■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本工業大学 IQ3
- 1 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/18 18:11:24 ID:li2mCAMQ
- 公式アドレス
ttp://www.nit.ac.jp/
休講情報
ttp://babbage.nit.ac.jp/kyuuko/
年間行事予定表
ttp://www.nit.ac.jp/gakunenreki/reki09.html
日本工業大学 専門職大学院
ttp://www.nit.ac.jp/senmon/index.html
前前スレ
日本工業大学
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1077359127/l50
前スレ
日本工業大学 IQ2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1092805106/l50
・ここはジャグリングと日工大に付いて語り合うスレです。
・nとIQ1に対しての私怨・粘着・煽り・叩きはお帰りください。
・nは全てのコメントに返事を書くこと。
・明確な嵐は放置。あまりにひどすぎる場合は工業地理学の研究室に送り込みます。
・次スレは980を取ったnが1000までに立て、誘導すること。
- 2 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/18 19:13:49 ID:???
- >>1
n乙
- 3 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/18 20:40:53 ID:???
- >>1
お疲れ様でーす(´∀`)
- 4 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/18 21:09:52 ID:zRlBSB+O
- ヨンさま
- 5 :IQ1:04/12/18 22:53:14 ID:???
- >>1
乙華麗
- 6 :ジャグラー:04/12/19 13:36:30 ID:???
- >>4
あぁん?
- 7 :IQ1:04/12/19 16:12:57 ID:???
- 前スレ埋めといたぞ。
あと三日か。
ところで教職の機械実習はいつだよ。
いい加減掲示してくれ!全然冬休みの予定立てられないじゃないか。
- 8 :東日本工業大学:04/12/20 01:17:27 ID:???
- これからも 仲間に入れてください
- 9 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/20 17:04:17 ID:???
- 工業地理学の研究室ってそんなにひどいの?
- 10 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/20 21:26:14 ID:???
- あと二日。
皆さんがんばりましょう。
- 11 :ジャグラー:04/12/21 04:26:36 ID:???
- ほんともーむり
- 12 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/21 13:28:04 ID:???
- 休み短いよ
- 13 :IQ1:04/12/21 18:59:28 ID:???
- >>12
たった2週間しかないからね。
大体21〜7日まで休みってのが一般じゃない?
23から休みはまだいいが、6日から学校とかあり得ない。
しかも土曜日に月曜の授業って・・・
これは国のせいか。どこがハッピーマンデーなんだか。
ま、俺はもともと土曜日学校あるから関係ないけどね。
で、いい加減に機械実習の日にちを・・・
明日なかったらいつ行っていいんだか。
- 14 :アザワラ:04/12/21 21:33:18 ID:ynmwMBKU
- てーか成人式とかあるんだから成人の日の後2日くらいまで休むべき。
地方の人とか大変だと思う。
折角今日晴れてたのに風強くて飛ばされるのヤだから洗濯物干せなかったorz
- 15 :東日本工業大学:04/12/21 22:23:39 ID:???
- >>14
確かに
同感でつ!
しかも土曜日に月曜の時間割が食い込んでいるし・・・。
成人式は大体日曜日だから、かなり急かしいよね。
- 16 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/21 23:47:09 ID:???
- はじめの方だし、がんばって全レスしてみる。
>>2-5
どもです。
>>6
チェジウ イイヨー
>>7
機械実習いつなんだかねホント。
俺も不安で何も予定いれられん。
ま、ほら、ボクタチイツデモフリージャナイorz
>>8
なんと東日本工業大学が起き上がりこちらを見ている
仲間にしますか?
はい
>YES
>>9
第一号ヨロシクオネガイシマス(違
>>10-12
春休みに期待汁!
大学によっては年明けからは学校無いってところもあるんだけどなぁ。
>>13
ウチの大学みたいに、
当たり前のように土曜日学校があるとこうなるんでつね。
土曜日休みたいorz
>>14
大学に取っては成人式なんてどうでもいいって感じかなぁ。
ま、みんな休んじゃえ!と俺は思うけど。
責任はおえませんがorz
>>15
春日部は10日でつ。
月曜日にやってくれるから翌日が大変だ・・汗
- 17 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/21 23:47:29 ID:???
- とまぁ自分にちょっとせかしながらレスしました。
そういえば昨日ラストクリスマス見ました?
感動的でしたね
最後の所、激しく感動。
北極点側でしか見れない光景。
これぞ
光のカーテン・・・・
リフレクー (ぶち壊し
わけわかんなくてスマソ
年賀状書こ。
- 18 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/21 23:52:34 ID:???
- >>15
成人式は大体月曜だと思われますが。
- 19 :IQ1:04/12/22 21:57:23 ID:???
- 結局機械実習2月かよ・・・
- 20 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/23 00:06:21 ID:???
- >>19
ぇ、わかったの?
- 21 :IQ1:04/12/23 10:05:22 ID:???
- >>20
掲示されてたよ。中央のに。
- 22 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/24 01:08:52 ID:???
- 大学構内って写真撮影おkかな
- 23 :東日本工業大学:04/12/24 02:07:08 ID:???
- >>16
東日本工業大学は仲間にしてもらったお礼に、ステータスを少し公開した。
2ch-Lv.1
名前 :東日本工業大学
出身 :宮代町より北
体力 :4/10
MP :0/0
すばやさ :1
精神 :5
かっこよさ:0
>>18
確かに「成人の日」は月曜ですけど、
私の聞く話では日曜日に式を実施するところが多かったからです。
- 24 :IQ1:04/12/24 13:53:58 ID:???
- >>23
俺東京で、成人式は月曜日だよ。
地域によって式の日って違うんだ。
- 25 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/24 14:51:12 ID:???
- バイクが故障して一時間も押してた。
起きたら親指が腫れてる(;´Д`)
まぁしょうがないかな。
>>21
ね、日程教えてくれてもいいよね?(切実
>>22
機密事項でもばらすんでつか?Σ(´Д`
>>23
えっと、かしこさの表記もして下さいw
てかHPの支出はなんででつか?(´・ω・`)
>>24
まぁ、実質的には日曜日やって、
月曜日までみんなで遊ぶってのがいいと思うんだけどなぁ。
今日は暇
今日は暇
今日は暇
今日は暇
今日は暇
今日は暇
負け組みでつ(ノД`)
- 26 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/24 16:15:58 ID:???
- ああ、俺も負け組み
なんせ今夜は家でタピュタを見るからな
- 27 :東日本工業大学:04/12/24 17:13:27 ID:???
- >>25
先日忘年会があったもので・・・^_^;
今日は一杯寝たので全回復しました。
かしこさ:2
ひらめき:8
経験値 :13
こんなとこです。
時々公開します。
n氏殿 OTUKARE!です(^o^)/
- 28 :IQ1:04/12/24 21:50:37 ID:???
- >>25
日程はたしか2月の15から17日だったはず。
一日だけかと思ったら、今までどおり三日やるみたいだ・・・
実習着持って来いってさ。
- 29 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/24 22:05:15 ID:???
- へっへっへ、温泉行ってきたぜ!
家族でなorz
>>26
ラピュタ?なにーorz
今から見るか(;´Д`)
>>27
かしこさ2・・・
2で何ができるんだー??
ま、おいどんは0だけどね(pgr (orz (滅
東nit殿も乙!
>>28
え、作業着?
情報科に作業着なんてねぇえええよ!
ま、情報科らしく、
ノートPCでも持ってって、
「作業着はノートPCでつ」とか言ってやろうかな!
ノートPCなんか持ってねぇえええよ 滅
今日と明日はこのスレでみんなと語っちゃおうかな。
12時あたり集合できる人いたら、
チャットみたいなことやりませう♪
ちなみに誰もいなかったら、
相棒と語り合いまつ。
PCですけどね(滅
- 30 :IQ1:04/12/24 22:36:53 ID:???
- >>29
このスレをチャット代わりに?
- 31 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/24 22:51:03 ID:???
- そだよ。w
- 32 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/25 00:00:26 ID:???
- ・・・いる人手を挙げてノシ
- 33 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/25 00:23:51 ID:???
- ・・・吊ってきまつorz
- 34 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/25 00:51:53 ID:???
- シ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
- 35 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/25 00:58:16 ID:???
- ノシ
帰宅、玉蟻行ってきました
- 36 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/25 02:14:49 ID:???
- あー寒い。
>>34
ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>35
玉蟻ってどこでつか??
- 37 :東日本工業大学:04/12/25 03:06:57 ID:???
- >>22
そういえば
大講義室で たま〜にフラッシュたいて撮影している人いますよね
あれはどうなんでしょうか?
>>26
ジブリ系の作品は私も大好きでつ
ラピュタはムスカ大佐が一番だと思います
「目〜が〜!!目〜が〜!!」
早く猫の恩返し 見たいです(>_<)
>>29
家族旅行ですか いいですな〜
足を伸ばせるお風呂サイコー!!
かしこさ:2 で何が出来るか しばらく考えてみます・・・。
★余談★
この大学は大きな地震がきた場合、
壁は周りを鉄骨で補強している為 強度に問題はないが、
床が抜ける危険性があるそうです。
話によると 建築棟、機械棟、情報棟は床も補強されているようです
- 38 :35:04/12/25 10:41:53 ID:???
- >>36
さいたまスーパーアリーナだよ。
MステSPに行ってきました。
平井堅とGLAYとこうだが良かった
- 39 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/25 13:06:50 ID:???
- 平井県帰ってきたな
- 40 :IQ1:04/12/25 13:55:04 ID:???
- >>38
倖田來未はエロイからね。
昨日は明石家サンタ見て寝た。
毎年そんな感じ。
- 41 :東日本工業大学:04/12/25 18:05:37 ID:???
- >>38
いいな〜(゜o゜)
前にSPEEDのコンサートいったのが最後だよ
- 42 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/25 21:39:00 ID:???
- >>37
旅行ではないでつね。
まぁまったり疲れを取ってきました。
疲れは取れても癒されない・・・かなw
情報棟が大丈夫ならなんとかなるかな・・・多分 汗
>>38>>39
あー、なるほど。
やヴぁい、あまりに音楽とか情報収集してないから、
最近のJ-POPわからんでつorz
>>40
来年からはもちっと開拓目指そう!
毎年そんな感じで流さないでクレ!!
とかいって、来年もここにいそうな俺でつがorz
>>41
コンサートどころかスポーツとかにも生でいったことがない・・・
なんなんだ俺orz
クノイチ見た??
やっぱり女は強くないと。
いや、強いと俺がやられちまう・・あああorz
- 43 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/26 00:01:51 ID:???
- このまま春休みにいけたらどんなに幸せなんだろう・・・。
- 44 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/26 00:27:55 ID:???
- 来年の夏休みはどれくらいとれるんだろうか・・・
1週間は保障するとか言ってたが
- 45 :東日本工業大学:04/12/26 15:44:32 ID:???
- 今年も残りあと一週間を切りました
皆さんはどうお過ごしですか?
>>42
n氏殿!
前から聞こうと思っていたんだけど
名前の後ろについている「◆********」って何ですか?
クノイチは見てないです ゴメンナサイ
>>43
同感でつ!
そうなると3ヶ月以上の休みが取れるわけですな
私は夏休み一ヶ月短くてもいいから そのほうがいいな(#^.^#)
- 46 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/26 23:27:34 ID:???
- >>45
nではないが、それはトリップだから言えないのでは?
言ってしまってはトリップの意味がないからな。
- 47 :東日本工業大学:04/12/26 23:53:24 ID:???
- >>46
トリップ!?
これは なりすましを防ぐためのものでよね
どうやってつけるのですか?
- 48 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/27 00:04:11 ID:???
- >>47
トリップは名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけ。
ってかこんなの2ちゃんの基本だよ。
- 49 :東日本工業大学:04/12/27 00:09:51 ID:???
- >>48
どうもありがとうございますm(__)m
なにせ 2ch-Lv1なもので・・・(-_-;)
これからもご指導お願いします
- 50 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/27 01:40:37 ID:???
- >>43,44
休みの事ばっかり気にしすぎw
いや俺が部活があるからってひがみなんかじゃnくぁうぇdrftgyふじこlp;@:
>>45
今年一週間きるだのどーだのよりも、
冬休み中に課題を含めやる事全部できるのかなぁ・・・汗
やヴぁい、とにかくやヴぁい。
トリップは>>48を参照に。
46の言うように何入力してるかは言えないよん。
2chれヴぇるがあがりましたなw
朝からずっとPCの前。
漏れヒキコモリケテーイワショーイorz
そしてやろうとした事がまだ終わらないorz
ああ疲れる・・・(;´Д`)
- 51 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/28 05:21:50 ID:???
- 今日ミレナリオ行ってきたよ。
正直、
あんまり大したことないなぁと思ってしまった。
っていうか、家族で行くから微妙な雰囲気になっちまうんだよな、うんorz
あと、さいたまを叫ぶflash見たら、
正月叫びに行きたくなってしまった俺は負け組みでつか?(;´Д`)
- 52 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/28 13:10:38 ID:???
- 学籍番号,フルネーム必須で、成績の為に強制される
ネット上の討論に意味があるのかと、某e-ラーニングの授業の
討論で書き込む内容を考えながら思う今日この頃。
せっかく、ネットでやってるのに知ってる、顔がわかる人同士じゃ
どうにもやりづらいし、ガチ討論なんてできる訳無いし・・・
まあ、2chに慣れる過ぎたってのもあるんだがw
>>51
バイトなきゃ行ってるんところだけどなぁ・・・。
さいたまOFF。
- 53 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/28 17:37:33 ID:???
- 就職できそう?
- 54 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/29 01:02:55 ID:???
- 年が明けたらテスト勉強が待っているorz
ちょこちょこやっておこうと何度思ったことか・・・。
- 55 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/29 05:20:45 ID:???
- >>52
なんの授業なんだかわからんのですが、
激しく意味の無い希ガス。
2chの討論の方が授業になってます、みたいなw
>>53
はい(根拠なし
>>54
俺なんて思った事も無いぜ!(激しくダメ人間代表
今日はFlashちょくちょくやってたら・・・
やヴぁい、まじヒキコモリ。
まぁしょうがないかなぁー・・・
年賀状に気軽にurl書いた俺のバカーorz
- 56 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/29 11:42:36 ID:???
- 雪だぁ
- 57 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/29 21:52:32 ID:???
- 寒いわけだ
- 58 :東日本工業大学:04/12/30 01:26:49 ID:???
- おかげさまで 2Chのれヴぇるがひとつあがりました
2ch-Lv.2
経験地 :20
>>56-57
私の自宅にも5cmの積雪がありました
明日 アイスバーンが怖い・・・
- 59 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/30 02:16:59 ID:???
- 日本工業博物館
- 60 :OB:04/12/30 21:47:59 ID:???
- 今テレ朝見てたらくりーむしちゅー学祭に来てたんだな。
- 61 :n ◆OoUGz6tqzc :04/12/31 07:22:27 ID:???
- 毎日朝までPCやってるマジヒキコモリorz
もうひとコンテンツだ・・・ああ(;´Д`)
- 62 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/31 13:04:25 ID:???
- >>60
…う、うん!
- 63 :学籍番号:774 氏名:_____ :04/12/31 15:15:29 ID:???
- >>59
この大学は学校と言うよりは博物館の方が合っているかも。
- 64 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/31 15:52:42 ID:???
- 本年もなんだかんだでどうも有り難うございました。
来年もよろしく。
これから出かけてきます、電車止まりそうorz
- 65 :東日本工業大学:04/12/31 16:40:35 ID:???
- >>64
こっちも凄い雪です
もう積雪15cmこえたかな!?
でも電車フトゥーに運行しているみたいです。
今年も残りわずかとなりました。
皆さんには色々お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
- 66 :学籍番号:774 氏名:_____:04/12/31 21:54:15 ID:???
- あと2時間6分
- 67 :IQ1:05/01/01 00:00:38 ID:???
- あけおめ
ことよろ
- 68 :東日本工業大学:05/01/01 04:03:02 ID:???
- 新年好!!
今年はバイト先で年をあけました。
よろしくお願いします\(◎o◎)/!
- 69 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/01 06:40:52 ID:???
- >>ALL
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
・・・もう一週間もまともに寝てないよorz
今日は夜まで起きて、明日から生活のリズム整えます。
しっかし・・・休みが全くない感じ。
自業自得だけどさ。
昼になったら初詣行こうかなー。
みなさん今年もこのスレ宜しく!!
- 70 :64:05/01/01 18:09:11 ID:???
- あけおめことよろ。
ただいま終夜運転ですが見事に電車とまりましたorz
- 71 :IQ1:05/01/01 23:49:59 ID:???
- 今年は576位中527位か・・・
細木の六星占術では中殺界だし・・・
明日、明後日のうちに終わってない課題でもやろうかな。
教職のだけだし、さっさと終わらせようっと。
- 72 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/02 13:15:07 ID:???
- 紅白視聴率低かった。
占いはよく分かりませぬ。
- 73 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/02 17:49:30 ID:???
- みんな実家帰ってるのかな・・・。
- 74 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/03 02:03:44 ID:???
- 偏差値の高い文系大学と、
偏差値の低い理系大学(ウチ)比較して、
卒業するのが大変なのは後者だなぁと周りと話して痛感。
まぁ一概に言えるわけじゃないけど、
偏差値だけじゃわからんね!
ってことで課題大変そうだからって、
何もやってません。いいよね?(ダメ人間
ああ学校はじまっちゃうよーorz
- 75 :東日本工業大学:05/01/03 10:26:44 ID:???
- 夜勤明け 眠い〜
>>72
そうみたいですね。新聞で見ました。
実は紅白見逃してしまったんです。
ビデオのバーカ!(>_<)
どっちが勝ったんだろう?
>>74
お隣の文○大学は 日本工業大学より偏差値10以上高いけど、
絶対うちの方が大変!
でも大半が教職とっているそうです。
でないと就職が難しいと聞きました。
私も課題何もやってません。
ほぼ内容を忘れかけてるし(-_-)
特にネットワークがやヴぁい・・・
では少し寝ます
お休みなさい
zzzzzzzz
- 76 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/03 14:47:58 ID:???
- レポート1枚もやってない(; ・`д・´)
- 77 :QQQQ ◆WE2hjBrcwY :05/01/03 21:06:42 ID:Q1XZ2wT0
- 77
- 78 :IQ1:05/01/03 23:44:18 ID:???
- 今日の21時からナニワ金融道を見て、マジックをビデオ予約していたはずが、
ビデオ予約できてなかった・・・
スロー再生して技術を見たかったのにさ。
タネがわかってもそれなりの技術がないと出来ないものが多いから
わざわざビデオ予約したのに撮れてないなんて。
ま、番組自体無かった事にしていこうかな。
ところで教職の教育課程の研究(木曜の5限)の課題ってどのくらいの量になりましたか?
そんなに多く書けないんだけど。
- 79 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/04 04:00:30 ID:???
- >>75
そういえば俺が中学校のときも文○から来てた様な。
教職取れば就職できるもんなんかなぁ汗
ネットワークとか内容覚えててもそれどこじゃない。
俺のぶんもやってくれorz
>>76
ナカーマヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
>>77
コテ付けたのかっ!
期待してまつよ♪
>>78
>ところで教職の教育課程の研究(木曜の5限)の課題ってどのくらいの量になりましたか?
いいこと言った。
わ す れ て た
どんぐらい書いたか晒してくれると(゚д゚)ウマー
明日もいそがすぃ、まじレポとかできんし。
単位おとしそーorz
- 80 :IQ1:05/01/04 13:35:26 ID:???
- >>79
いやね、俺も書いてないんだよ。
で、どこの何を書いていいんだかも忘れてしまっている。
確か5つくらいあった、ということくらいしか覚えていない。
- 81 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/04 18:45:52 ID:???
- もう学校始まりますか…
明日からだよね?
- 82 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/04 18:59:49 ID:???
- 課題1つもやってない(; ・`д・´)
- 83 :IQ1:05/01/04 22:47:37 ID:???
- >>81
6日からだよ
- 84 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 00:45:34 ID:???
- 第2回さいたま新都心大道芸フェスティバル開催
「第2回さいたま新都心大道芸フェスティバル」が、
8日(土)、9日(日)の2日間、
けやきひろばを中心に開催されます。
今年は多くのヘブンアーティスト(東京都公認の大道芸人)を始め、
フランスから空中ブランコパフォーマー「シルクバロック」や
日本でもすっかりお馴染みの「中国雑技芸術団」も来日。
子供から大人まで楽しめる多彩なパフォーマンスを繰り広げます。
時間は8日、9日とも11:00〜16:00。
観覧は無料。雨天でも開催します。
出演者の詳しい情報などは以下のホームページをご覧ください。
http://www.saitama-arena.co.jp/
このイベントに出演予定のハードパンチャーしんのすけ氏は、
世界的にも珍しいデビルスティックがメインの大道芸人です。
暇な人は是非見に行ってみてください。
- 85 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/05 02:18:29 ID:???
- >>80
・教育者としての使命感
・人間の成長・発達についての深い理解
・幼児・児童・生徒に対する教育的愛情
・教科等に関する専門的知識
・広く豊かな教養
この5つをどう思うのかを書くらしい。
>>81
明日は課題日だなorz
>>82
ナカー---マヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
>>84
本物のジャグリングってことか。
面白そうだけど成人式の後の同窓会の幹事なもんで、
準備でいけそうにない、残念。
写真うpキボン、切実に!
あはー、バイクが故障してたと思ったけど、
単にリヤタイヤがパンクしてるだけだったorz
パンクして40kmも走ったから、
フレーム曲がったりしてないかなぁ・・・
わかる人返信してください(;´Д`)
- 86 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/05 02:19:40 ID:???
- ていうかフレームじゃなくてホイールだし、
見なきゃわからねっつの
吊ってきますorz
- 87 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 04:15:12 ID:???
- こんな時間に起きてる俺って・・・
- 88 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 05:01:39 ID:???
- >>87
(; ・`д・´)
- 89 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/05 08:00:31 ID:???
- 今から寝る俺ってorz
- 90 :IQ1:05/01/05 11:26:01 ID:???
- >>85
乙
今から必死で書かないと
- 91 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 13:52:37 ID:???
- 同窓会を装ったセールス電話が来た。
一瞬誰だか考えちゃったじゃんorz
- 92 :IQ1:05/01/05 15:10:56 ID:???
- はぁ、休みも今日までか。
なんか正月前後忙しくて全然休んでないよ。
MGS3をやり込もうとしたが、まだ一度もクリアしてないし。
2月の11日から春休みだから、この一ヶ月を頑張って乗り切りませウ。
あと一ヶ月で長期休暇だと思えば、大した事無いね。
ただその前に試験があるが・・・・orz
>>n
教職の課題は結局3枚いくかいかないか位だったので、字を大きくして枚数を稼いでみた。
- 93 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 17:03:50 ID:???
- 休み終了カキコ
- 94 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/06 01:51:52 ID:???
- >>90
今から必死で書かないとorz
>>91
あ、もしもし?俺だよ俺!
あのさー、今度同窓会やるんだけど、
参加費として100万振り込んでおいてくれよ!
>>92
3枚も書いたのー。死んじゃう。
>>93
授業開始日カキコ
てか何でいまから課題やるんだ俺orz
- 95 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 02:26:11 ID:???
- 何だか授業開始以前に学校自体が大学入ってから徐々に
なぁなぁになっきてるのは俺だけじゃないはず。
- 96 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/06 05:24:51 ID:???
- なんだかんだで課題を4時からはじめて、
今終わった。
早めに終わったぜーへっへっへと言いたい所だが、
きっと手抜きしているんだろうアハハハハorz
>>92
何を勘違いしたんだ俺、別に3枚じゃないじゃんねぇ。
俺3枚だけどorz
つか、IQ1のレポート見せてくれない?
土曜日ファイルプリーズヽ(´ー`)ノ
>>95
大半はそうでつ、
俺とか俺とか俺とか(´ー`)ノイェイ
ただ、自分のやりたい事を見つけて、
大学の授業はなぁなぁでも、
そのやりたいことに関しては誰にも負けないようにすればいいと思う。
>>95の発言を議題に話してもいい気がする。
なぁなぁになってる人正直に手あげて
(´ー`)ノイェイ
- 97 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/06 05:26:15 ID:???
- 連続スマソ
>>92
あーいかん、土曜日は月曜授業だな。
まぁなんとかして見せてくれ。
俺のレポ自信ねぇよorz
- 98 :IQ1:05/01/06 06:49:19 ID:???
- >>97
今日提出じゃないの?
今日だと思って頑張ったんだけど。
ってこの時間じゃ今日中に見れない罠。
- 99 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 17:19:47 ID:???
- 高卒で就職するか、この大学入るか悩んでるんだけど、この大学の就職率とかどうですかね?
ちなみに高2の建築科です
- 100 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 19:37:03 ID:???
- 高卒で就職なんかできるのかね
- 101 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 20:04:03 ID:???
- システム工学に受験しようか迷っているのですが 頭いい人多いですか?><;
自分よくないんで。。。
- 102 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 20:38:13 ID:???
- 大抵の人はそんなによろしくない。
システムは浅く広く学びます。
友達さえ作れば実験レポートも回し回しで殆どやってない状態だし・・・。
S科の友人はちゃんとやる気にならないと楽して終わっちゃう学科かもと言ってた。
ちなみに自分情報です、ごめんなさい。
- 103 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 21:10:29 ID:???
- 土曜日なんて嫌いだ
- 104 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 21:29:08 ID:???
- >>99
俺の高校は就職良かったみたいだけど、
就職率は良くても会社の格というか、敷居や程度が低い所が多かった。
大学の方が良いとは思うけど、大学の就職率ってのは裏があって、
一人の人が二つの会社に内定するとその時点で就職率計算に入る。
つまり、100人が150社に内定させると就職率150%となる。
あまりに就職率だけを宣伝していて、就職率が高いのに、
就職した会社の一覧がかなり少ないという場合は、
複数社内定を貰っている割合が高いという可能性がある。
勿論全ての大学や専門学校、短大がそうしているかは解らないけど。
ちなみに就職求人が来る会社はあまり有名なのはないようなので、
大きな会社に入りたいと思ったら自己開拓になるのかな。
後、システム科のことはよく解らないけど、
建築出身でまだ建築を学びたいと考えるならばその専門科をお勧めしたい。
自分のやりたい事がはっきりしているならその道に進むべき。
というか、大学入るまでにある程度は見つけておくと後が感覚的にやりやすいと思う。
- 105 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 21:29:11 ID:???
- >>102 教えてくれてありがとうございます。 大学って友達できますか?
多分システム科は自分だけが受験すると思うので><
入学したらすぐできるものですか?
- 106 :104:05/01/06 21:32:54 ID:???
- ややレスがごっちゃになってますね。
下4行はそれぞれの方で脳内変換よろしく "(_ _
- 107 :IQ1:05/01/07 00:48:08 ID:???
- いつも木曜の3限の空きの時間に実験のReportやってたが、
実験が12月に終わっているので、物凄い暇だった。
本を持って行くの忘れたからなぁ。
図書館って普通の本少なくない?小説とかさ。
>>n
教育課程の研究の課題は今日出してしまったので、見せられません。
出したかな?
>>105
流石に友だちは本人次第だろう。
俺は付属からの上がりだから高校の時からの友達がいるが、
新しい友だちは多くはない。
新しい友だちを作るのは元からの友だちが少ないほうがいいかもね。
暇になるとすぐにそっち(元からの友だち)に行っちゃって、新しい出会いが無い可能性があるから。
ま、積極的に話しかければいいんじゃないかい。
周りも話しかけてくれるの待ってたりするからね。
- 108 :東日本工業大学:05/01/07 00:57:02 ID:???
- 新年の授業OTUKAREさまです。
皆さんお気づきですか?
本館一回の元タバコの自販機があった場所に
電光掲示板(多分文字放送)つきジュースの自販機が置いてあります。
- 109 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 01:17:39 ID:???
- >>107 自分はちょっとそれが心配で。。。><
サークルとかに入ると大体は友達できますか?
- 110 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/07 01:36:11 ID:???
- >>IQ1
結局来週提出かよ・・・
で、俺は出さなかったよ。
来週までに訂正する。
まぁ訂正するかどうかはおいといて、だw
>>99 (高2の建築科)
>>104の言うように、就職率なんて当てにならん。
就職はともかく、やりたいことがあるのかと問いたい。
結局のところ、 「何ができるか」 で就職できるか決まるわけで、
就職率のいい大学行ったから就職できるわけじゃないぞ。
それを踏まえていらっしゃいw
>>101と>>105(システム工学に受験しようか迷っている高校生)
頭悪いからここしか受からないって理由でここに来るなら、
入るまでに数学をしっかりやっとけ。
>>102の言うとおりなんだが、
レベル低いからって安心してると卒業はできても就職は厳しくなるぜよ。
友達云々は、
班分けされる時が一番友達を作るチャンスはになると思われ。
協力するからには仲良くなって連携取れたほうが楽だし楽しい。
とにかく話せ。話せば友達。
>>100
>>104の言う事にプラスするけど、
工業高校なら、
だいたい情報科なのにボイラー講習できるんよ。
んで、それ生かして?アイロン業者とかに行くらしい。
なんなんだか(´д`)
>>103
(´-`).。oO(土曜日が休みだとダイスキとかいうくせにぃ)
>>108
明日見てみますわ。
とりあえず館内は徐々にタバコ排除になるかー。
まぁ、多分来年の生徒総会でも訴えますけどねw
明日も授業(´д`)ガンバロ
- 111 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/07 01:38:57 ID:???
- 連投
>>109
サークルとか入れば絶対できるよ。
まぁあんまりヒキコモリでは例外という形にはなるが(;´Д`)
希望のサークルなければ部活でもなんでも。
団体に入るといろいろ楽しいと思うぞ。
- 112 :IQ1:05/01/07 01:45:06 ID:???
- >>108
円が安くなったとか高くなったとか流れていたよ。
電光掲示板しか見てなかったから、ジュースの自販機と今知った。
今までタバコだったから、まだタバコかと思った。
>>110
課題訂正しようと思ったけど、どうせやらないと思って出しちゃったよ。
俺くらい薄い奴が出してたからね。
前に座ってた奴なんて5枚は書いていてビックリしたよ。
- 113 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 02:13:55 ID:???
- >>110 >>111 詳しくありがとうごさいます!><
数学はしっかりやっときます! サークルは入りたいと思っているので
もし入学できたら入りたいと思います^^ あと友人が言っていたのですが
アニヲタ系の人が結構いると聞いたのですが本当ですか?
自分は結構アニメ好きなのでそういった人いたら話やすくて助かります^^
あとヤンキー系の人はいますか?
- 114 :104:05/01/07 02:35:26 ID:???
- >>107
友達は…名前は知らないけどよく口を聞くという程度でも良ければ結構できると思うよ。
(男限定で)出会いの機会は結構あるはずだから。
>>100 >>110
自己にちょっと補足的に…。
専門系の高校なら結構就職口はあるはずなんだけど、
うちの高校はかなり多種多様な資格が取れたから就職希望人数と、
求人数はほとんど差が無いらしい(俺らの時期は不景気とやらでやや悪かった)。
勿論この求人は数であって、質ではないからね。
でも高校だから就職悪い、って考え方は固定的に持つのは時代に逆行してるかも。
実際就職した同級生は相当稼いでるし。
>>108 >>110
タバコ自販機は第二食堂に移動したって聞いたんだけど(未確認)。
あの電光掲示板付自動販売機はメーカー品じゃないみたい、完全白地広告なしなので。
後あの電光掲示板は横にアンテナが付いている為、常時受信かと推測。
>>112
課題の話題は教職の〜の研究のやつかな?
訂正しようかと思ってたけど出しちゃった俺は表紙いれて6枚。
5つも題目あるからもっと書けるかと思ったんだけど。
- 115 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 08:00:32 ID:???
- >>113
('A`)ノ ヤン系も居るよ、超UZEEE
ってもう朝か…金曜は授業がダルイ…ぜ _| ̄|○
- 116 :東日本工業大学:05/01/07 15:15:21 ID:???
- >>110
私もタバコ吸わないので ジュースの自販機になって助かっています。
わざわざ学食まで買いに行く手間が省けます。
禁煙運動サンセー!!
>>112
前にそこにあったタバコの自販機は 第二食堂のテラスのところに
雨さらしにおいてあります。
置く所無いから しかなくそこに置いてある感じです。
>>114
今日もう一度確認したら 確かにアンテナらしきものがついてしました。
PHS回線でデータを受信しているのかな?
少々興味がありますな。\(◎o◎)/!
- 117 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 18:02:45 ID:???
- 成人式で実家に帰るわけよ。
まだこっちに戻ってきて三日目なわけよorz
金返せ・・・。
- 118 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 19:29:17 ID:???
- 試験日程て何時ごろ発表になるんですか?
- 119 :IQ1:05/01/07 20:40:01 ID:???
- >>114
名前の知らない友だちなら結構いる。
変に長い間話し合ってると、流石に今更名前聞けないな、って感じになるよね。
きっと向こうも俺の名前分かってない。
って、ここにも教職の授業受けてる人発見。
>>116
雨ざらしになってるのいいね。晒されたやつみたいでw
>>117
俺の神奈川に住んでた友だちは帰らないそうだ。
翌日も学校あるし、電車賃がかかるからって。
>>118
再来週辺りかな。よく分からないが。
明日は月曜の授業なので、間違えないように気をつけて。
- 120 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 21:18:11 ID:???
- 期末試験っていつからですか?
- 121 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/07 21:48:24 ID:???
- >>120
年間行事予定表
ttp://www.nit.ac.jp/gakunenreki/reki09.html
- 122 :99:05/01/08 21:26:15 ID:???
- >>100,104
遅くなりましたが親切にありがとうございますね
その意見も踏まえた上でこれからの進路考えていこうと思います
- 123 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/08 23:32:38 ID:???
- ホントにタバコ自販機じゃなくなってた。
ちゃんとした事もできるじゃん
- 124 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/09 16:20:07 ID:???
- 暇だしたまには課題をやるかな・・・。
- 125 :IQ1:05/01/09 16:34:52 ID:???
- 月曜成人式だから火曜日休みたい。
でも火曜日Testだから休めない。
ハッピーマンデー法がなければ土曜日だったのに。
この法のせいで月曜が少なくなって、他の日に月曜の授業がくる。
補講をする授業が増える。
何がハッピーだよ。議員が休みたいだけと違うか、と。
しかし寒いなぁ。
俺の部屋が廊下より寒いしorz
- 126 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/09 22:47:09 ID:???
- 明日は成人式だ。
色んなサイト見つつ結び方を考えてる。
締め方でなくて結び方なんだなorz
中途半端なとこで転校したから友達が微妙・・・。
まだどっちのとこに行こうか考え中・・・。
- 127 :IQ1:05/01/09 23:03:20 ID:???
- >>126
結び方ってネクタイの結び方?
俺も中学以来結んでないからなぁ。
今から調べようっと。
- 128 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/09 23:14:00 ID:???
- >>127
あっ書いてなかたね。
ネクタイです、制服以来ほとんど機会がなかったから忘れてるよ。
色々な結び方があるんだね。
絵じゃわかりにくいorz
- 129 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/10 02:02:12 ID:???
- 自分は高校卒業後に住所を杉戸町に移したのですが
その場合って成人式の案内は杉戸から来るんですかね?
皆さんはどうでしたか?
- 130 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/10 04:32:38 ID:???
- 同窓会の幹事だから準備してるんだけど疲れましたわ。
明日上手く行けばいいんだけど。
てことでレス付けるの見逃して(;´Д`)
俺、成人式めんどいんで私服ー。
私服で行く人他にいる?
- 131 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/10 06:30:46 ID:???
- めんどいから私服とかありえないんだけど。
- 132 :東日本工業大学:05/01/10 07:42:19 ID:???
- 私も成人式 行ってきました。
こちらは9日だったもので。
思ったより人が集まらなかったな〜
女性の方は着物の着付けで朝4時から準備した人もいたそうです。
驚き!!
でも凄くキレイでした。\(◎o◎)/!
>>123
本来はこうあるべき姿になったと思います。
>>124
やヴぁ!
成人式で浮かれてて 実験のレポート書くのを忘れていた・・・。
>>125
同感でつ!
やっぱり成人式は1月15日という定着がありますしね。
祝日は抵当に散らばっているから よかったのかもしれません。
>>126-128
へ〜。(今年の初へ〜の出)
結びかたって一種だけじゃないですね。
初めて知りました。
用途に分けて結び方を変えるのしょうかね?
>>129
私の場合 自宅が地元なので詳しくは分りませんが、
友人で学校の都合なので市外・他県に住所を写した人も 名簿に名前がはっきり載ってましたし、
招待状も持ってきていました。
多分卒業した中学校単位で管理しているのではないかと思います。
>>130
幹事ご苦労様です。
きっと上手くいきますよ!!
行くなら私服はやめたほうがいいです。
私ら(私も含め)は男性のほとんどがスーツか袴でしたけど、
何人か私服(普段着)で着ていた人いましたが かなり浮いていましたよ。
そうそう 作業着で来ていた人いたような(゜o゜)
n氏殿がOTUKAREのようなので 私が勝手にレスつけました。
- 133 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/10 08:27:44 ID:???
- >>132
おはようございます。
成人式お疲れ。
この町にあまり知り合いがいないorz
まあ私立中学組みはしかたないか・・・。
髪もセットしたし、スーツも着たし逝ってきます。
- 134 :東日本工業大学:05/01/10 08:32:51 ID:???
- >>133
おはようございます
一生に一度の行事なので 楽しんできてください(*^。^*)
気をつけて 行ってらっしゃい!
- 135 :IQ1:05/01/10 08:59:55 ID:???
- >>130
し、私服?!
と、驚いた俺は大学の入学式は私服で行きました。
一応ジャケットくらいは着たけどね。
勿論成人式はスーツで行きます。
さてと、もうそろそろ行くかな。
- 136 :133:05/01/10 09:03:56 ID:???
- >>130
私服で来る人いるのか・・・?
それでは出発!
- 137 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/10 16:03:44 ID:???
- ここも成人式ムードだw
取りあえず成人オメ
試験接近orz
- 138 :IQ1:05/01/10 23:20:03 ID:???
- とりあえず同窓会から帰ってきて一段落付きました。
2次会に行く奴は行ったが、明日Testだから行かなかった。
しかし女は変わるな。
男はまだ分かったが、女は化粧一つで変わるし、分からない奴は本当に分からないよ。
会う前は何だかんだ言って分かるだろうと思っていたのだが・・・
成人式も何も問題もなく平和に終わったし、良かった。
ちなみに飲み会では3人が嘔吐し、内2人が運ばれた。
とりあえず疲れたからもう寝ます。
(つ∀-)オヤスミー
- 139 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 06:13:14 ID:???
- NITスレなんてあったのか・・・
肉弁のメンチは相変わらずわらじですか?
- 140 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 20:35:25 ID:???
- 1月25日(火)…補講
1月26日(水)…補講
1月27日(木)…通常授業←ありえない
1月28日(金)…秋学期試験開始
- 141 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 21:08:58 ID:???
- 木曜日授業進めて金曜日にその科目あったらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 142 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 22:36:25 ID:???
- 今までは休みになってたんだっけ?
- 143 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 23:40:41 ID:???
- なんつーかスケジュール組んだ奴はドブに落ちろって感じ・∀・)
前期の試験時間割も糞だったし・∀・)
- 144 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/12 00:32:09 ID:???
- 試験期間外の試験も廃止されちゃったし学生にはつらい方向だな。
それにこの悪質な冬休み&試験期間orz
- 145 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/12 00:36:35 ID:???
- 昨日は成人式私服で行きましたよ。
っても同窓会の準備があるから、
友人と一緒に行ったけど誰とも会わずに端に座ってすぐ帰った。
正直、浮いてたorz
まぁ、スーツや袴着て、壇上でクラッカー鳴らす奴なんかよりはいいっしょ。
壇上で殴られて落ちてましたよw
で、その後は俺が幹事で同窓会したんだけど、ちょと説明。
見たくない人は飛ばしてください。
卒業した中学校で行ったのね。
そんなに来ないだろうと思って、
体育館じゃぁ広い→図書室になったん。
そして中学校だからノンアルコールで禁煙。
さらに参加費激安の500円。
で、webでお知らせやら参加意思とか全部行ったのよ。
幹事の仕事はほとんど俺1人でやってたんだよね。
ある程度主要メンバーに知らせて口コミで広める作戦。
学年200人中40人程度が参加表明。
でも意思表明してない奴がたくさんいたから、
当日突然来る事も考えて60人分の飲食物を用意したんね。
そして当日。60人くるかなーと激しく心配。
くじでの景品なんかもあって、
少なくとも60*500=3万の回収がないと赤字です。
そんで昨日同窓会・・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
1 0 0 人 も キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
物資が少なくてどうかと思ったけど、
中学校の同級生と、中学校で会うってだけで話が弾んだらしく、
飲食物なんて気にすることなくみんな楽しそうで何よりでした。
盛り上げが少なかったのが俺の課題だけど、
みんなが楽しそうだったから、
まぁまぁの成功だと思ってる。
- 146 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/12 00:36:56 ID:???
- 二次会は微妙だったし関係無いんで省略。
んで、今日はお礼をしに朝から中学校行って来ました。
会費余ったからお礼の品添えて。
そのあと学校行こうと思ったんだけど、
3ヶ月もの間ほとんど1人で事を進めた事もあり、
激しく疲れたんで午前中寝てました。
で、午後起きてから学校行こうと思ったら・・・あら不思議、
体中痛くて熱が出ちゃいました。
そのまま一日欠席、必修あったのにorz
てことで、駄文長文スマソ。
ちなみに、あれから6時間くらい寝たら割と楽になってきて、
バイク屋から電話があったんで、
体調が回復してからリヤタイヤ取り替えて、
明日からまたバイクで通学できるヽ(´ー`)ノヤター
東日本工業大学、レスしてくれてありがとー!
春休みまで理不尽な時間割に屈せずがんがろうぜ('A`)
- 147 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/12 13:58:56 ID:???
- 学長 逝ってよしだね!
- 148 :IQ1:05/01/12 18:35:48 ID:???
- 期末試験の日程表が配布されています。
俺は多くて一日2科目なのでいいほうかな。
俺はTest7日で最後だ。でも集中講義あるけどね。
>>140
確かにありえない。
一日ずらすだけでもいいのに。
考えた奴の頭を見てみたいよ。
>>n
俺んところも100人くらい来てたよ。
事前予約は70人で、当日勝手に来たのが30人。
お店貸しきったよ。2階分も。
体調に気をつけて。
- 149 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/12 19:18:26 ID:d029chzN
- 来年度から学生証が紙からカードになるらしい。
カードにはICチップが組み込まれるらしい。
- 150 :IQ1:05/01/12 22:00:40 ID:???
- >>149
らしいね。
でもそのICチップは何に使うんだろう。
図書カードと兼用になるんだろうけど、他には何になるんだろうか。
正直そんなところに金を掛けてる暇があるなら、他のところに当てろよ、と。
- 151 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/12 22:48:58 ID:d029chzN
- 図書カードと兼用だけだったらICを組み込むまでも無いだろうし…。
ひょっとしたら出席確認もカードでやるかも?
先輩から違法行為を抑制するためにICを組み込むんだって聞いたからさ。
- 152 :IQ1:05/01/12 23:44:23 ID:???
- 出席確認か。
それだとそれを読み取る機械が必要だね。
それぞれの教室に置かれるのだろうか。
それとも担当の先生が専用のを持たされるのだろうか。
- 153 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/13 04:24:31 ID:???
- そこでsuicaと合体だ。
まぁ使わないわなw
で、みずほがウチの大学にあるんだから、
みずほのカードと提携するんじゃないかと睨むんだが。
いや、以外にも郵貯民営化作戦!?
とりあえず、俺たちにはあまり関係ない事は確かだw
まぁ工業大学なのに紙ってのは凹むよね。
精神的なもんだけだ。
>>IQ1
明日の4限はテスト?なの?
- 154 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/13 05:03:31 ID:???
- >>149-153
出席確認に使うと聞いたことがある。
教室の入り口にReaderを置いて、授業開始30分までに通さないと
欠席になるようなことを!
↑
あくまで聞いたことだけどさ〜
他の学校は、クレジットカード会社と提携しているところもあるからな〜
- 155 :東日本工業大学:05/01/13 05:11:14 ID:???
- >>ALL
恐ろしく ありえない結果が・・・
ttp://www.nit.ac.jp/kyuuko/data/5Kyuuko.html
- 156 :IQ1:05/01/13 06:56:45 ID:???
- >>153
スイカは東武動物公園で使えないから意味が無いな。
Testは来週だったような。
俺はまだ何も考えてないよ。
ってこの時間じゃ言うの遅いか。
>>154
出席確認か。
別に遅刻もしないしサボりもしないから関係ないや。
もっと実用的な機能が欲しいな。
>>155
考えた奴はバカ。
よりによって木曜は5限まであるしさ。
- 157 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/13 10:42:36 ID:6XOLswEh
- 機械工学科・○辺○幸助教授は、お元気でつか?
- 158 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/13 18:00:37 ID:???
- ソフトウェアこっちの先生がお休みで初めてO木の講義受けたけど何が何だかさっぱり。
そしてデータベースとソフトウェアの試験は離してくれるとありがたい・・・。
能力の低い自分はぐっちゃぐちゃになるorz
- 159 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/13 18:30:25 ID:???
- DBは課題やってれば試験は適当でとれるよ。
- 160 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/14 00:05:35 ID:???
- 158ではないが、よし信じた
- 161 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/14 14:19:23 ID:swyMyR7X
- 食堂の工事は何をしてるの?かなり長期だよね?
- 162 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/14 18:54:29 ID:???
- 推薦Aの受験は面接はないのですか??><
書類審査のみなのですか? 誰か教えてください;;
- 163 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/14 18:58:38 ID:???
- 毎年入試内容変わってるからな。
推薦資料に書いてあるだろ。 書いてなければ、教務課に電話しる。
- 164 :IQ1:05/01/14 20:54:49 ID:???
- 明日大雪だそうだが、学校大丈夫かな。
しかし毎年センターの日は雪のような気がする。
- 165 :東日本工業大学:05/01/15 16:28:58 ID:???
- 本日の「JAVAソフトウエア技法」の課題は 終了しました(-_-)
>>159
なに!
それは 真か!?
ソフトウエアはどうなんだ?
>>162
推薦Aは書類審査のみ だったと思う。
それだけで審査料3万は高い!
詳しくは ttp://www.nit.ac.jp/nyushi/suisena.html
- 166 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/15 17:53:15 ID:???
- >>165
1人だけ出してたのはお前かっ!?
つーか今日3-325でプレゼンしようと思ったら、
プロジェクターがうつらねー。
どういうこっちゃ・・・。
2日連続徹夜した意味がなくなってしまったorz
だれかプロジェクター貸してくださいorz
- 167 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/15 19:49:20 ID:???
- 留年致します。
- 168 :IQ1:05/01/15 22:51:55 ID:???
- いやぁ、みんな今日の模擬授業は良かったね。
俺の班なんて全然駄目だな。
大体発表者が心配な奴だからなぁ・・・
俺が班長じゃなかったらやってたな。
ま、来週までに色々話し合わなくちゃ。
>>167
がんばってください
- 169 :東日本工業大学:05/01/16 07:36:05 ID:???
- >>165
いえいえ(-_-;)
全く出来る気配がしないので 「終了〜」ってことです・・・。
- 170 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/16 15:55:41 ID:???
- 諦めが肝心
- 171 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/16 19:35:20 ID:???
- あれだ、ソフトウェア系の演習(3年次配当)は、出来て無くても単位とれるよ。
ここ数年、課題が完成するのは毎年1〜2班だけ。
完成すると、自動的に優秀の班になって、成績配布の時に図書券がもらえるだけ。
- 172 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/16 19:55:31 ID:???
- なんだ安心したって俺ハードだしorz
さぁテスト勉強がんばる!(`・ω´・)シャキーン
- 173 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/16 23:59:53 ID:???
- そろそろテストな訳だが…
テストの前にやるべき課題がいっぱいあるよ。
そのほとんどが終わっていないorz
どうしたものかな、あはははは…
そういうわけで課題等が終わってない人いると思いますが
最後の追い込み頑張りましょう!
さて、最近やり始めた携帯版ポートピア連続殺人事件をやるかな。
あ、そこ犯人誰だか言わないでね。
- 174 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 18:09:00 ID:???
- >>165 ありがとうございますm(−−)m
あと自分はパソコンとか機械、電気はあまり取り扱ったことがないのですが
システム工学部にもし入れたとして支障はないですか??><;
基礎から教えてくれるのでしょうか?
- 175 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 18:22:43 ID:???
- もしって言うか、うちの大学って、下からトップクラスだからな・・・
一応、基礎からやってるけど、工業高校からの推薦が殆どだから、専門科目は厳しいかもしれない(1年次に普通科卒業者対象の専門系の基礎科目が配当されている)
工業卒の友達作って教えてもらうのが吉。 大学は人脈が命です(ノートとかレポートとか代返とかなw)
でも、専門科目がまるでダメでも卒業できるから気にすることはないけどな(情報工学科でプログラム書けないまま卒業するやつ多発;レポート系でこつこつ単位稼ぎする)
普通科卒だと、教養系の科目が寝ていてもとれるので、その時間を使って専門科目を勉強するのがおすすめ。
まじ、外国語とか、普通の高校レベルで勉強していれば、卒業まで困らないし、数学も2年次くらいまでは高校レベルで余裕です。
でもな、ぶっちゃけた話、期待してるとショボーンってなる大学ですよ(このランクじゃどこも変わらないけどさ) とりあえず卒業するだけならおすすめ。 でも、就職はやっぱりショボーン(まともな上場企業就職は片手の指で足ります)
- 176 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 20:04:27 ID:???
- システムは何も持ってる必要ない。
友達を持つことが一番・・・。
目的、方針を持っていかないと簡単に方向性を見失うので注意。
ちなみにPCにはじめて触るやつも結構います。
- 177 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 22:12:35 ID:???
- 普通科出身で、数学・物理・英語が得意なら、どんな学科であろうとあまり苦労しないと思う。特にシステム科は最初は数物系の基礎がほとんどだし。
- 178 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 22:20:41 ID:???
- 普通科出身システムです
ほぼ無勉で単位は余裕で取れます
- 179 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 23:00:20 ID:???
- >>175 某工業高校の工業化学科の生徒なのですが、やはり少しは機械、PC、電気機器
を取り扱えなければ入学してから厳しいですか?><; 今年の選択では数学をとっているので
頑張ります><; あと評定平均3.70で指定校推薦を受けたら間違いなく落ちますか?;;
最後に卒業論文って何枚くらい書くのですか?
質問が多くて本当にすみません><;;
- 180 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 23:04:08 ID:???
- >>176 うちの学校は多分システム受けるのは自分一人だけだと思うので、友達できるか
正直不安で・・・・・・><
- 181 :東日本工業大学:05/01/17 23:05:39 ID:???
- 一に課題 二に課題 三,四も課題 五も課題・・・・・
>>174
そうですね。
全然問題ないと思います。
当方情報工学科のため システム工学科について詳しく解答できませんが
>>175の言う通り 1年の春季あたりに「**入門」や「**基礎」なのど 初級科目があると思います。
その分野の知識が足りないと思うなら 積極的にその講義を受講するようにすると 良いと思います。
後は本人のやる気しだいです。
最初は学業より 大学に慣れ 多くの人脈を広げることが大事だと思います。
オヤスミ
- 182 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 23:07:21 ID:???
- >>177 自分は工業高校なので普通科の生徒の人達についていけるか不安です。
死ぬ気で頑張らなくては・・・・・ 頑張ります。
- 183 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 23:36:08 ID:???
- >>182
システムに関しては普通科出身が楽。
他の学科なら逆だが・・・。
入門講義も単位目的の工業高校出身者に占拠され基準がそっちの生徒になるorz
システムは普通科が強いのは確かだが工業高校出身者中心なのでそのレベルで進むので心配する必要はない。
それでは入学をお待ちしています。
- 184 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/17 23:37:28 ID:???
- あああああ
課題がおわらねーよ!(怒
>>不安だらけのシステム科入学希望者
この辺の工業化学としたら浦○工業かなw
この大学を受験するのに、
そこまで不安持ってる人なかなかいないね。
不安は全部杞憂に終わると思うけど、
そういう「危機感」は常に持って欲しいな。
周りが勉強してなくてもテキトーに受けて単位が取れる、
じゃあ俺も平気だろうってな具合で腐らないで欲しいという事。
腐っても卒業できちゃうけど、
腐ったら許しません。俺が。
まぁどう許さないと言われても困るけど。
まだ不安なら書いて(´ー`)ノ
っつーかこのスレ書いてる人は、
少なくとも今の大学の現状に満足してないねー(テキトーで単位取得制度)
いやもー、みんながんばっちゃって!(謎
さ、課題課題orz
- 185 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/18 09:34:45 ID:???
- 俺は工業化学出身で、情報だったが特に問題なし。 まともに勉強すれば、別に難しいことはやらないよ。
卒論とか低レベルでウケル。
- 186 :IQ1:05/01/18 18:24:24 ID:???
- なんか新入生の勧誘で盛り上がってますね。
勧誘じゃないかw
ところでTest期間の日程表がチョット前から配られているが、何か不満はありませんか?
いつもだったら一つや二つあってもいいんだけど。
やっぱりTestよりも前日の木曜に授業があるのが不満か。
- 187 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/18 19:20:43 ID:???
- 言い出したらきりがない・・・。
何で一日に3、4科目やる日があってそこから何日も空いて一科目なんだよorz
- 188 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/18 20:00:21 ID:???
- 漏れの入学した年は・・・
1日5科目、最終日1科目とかあったな。 昔は科目を大量に履修できたわけだが(1年で70単位ちょっと習得した)
- 189 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 00:40:39 ID:???
- 単位取得上限制度は無くすべきだ!!!
あれだけ学費ボッといてふざけんなゴルァと・・・
俺等の自由は無いのかコルァと・・・
- 190 :IQ1:05/01/19 17:57:37 ID:???
- やっぱり不満あったか。
ちなみに俺はほぼ一日一科目なので、特に不満はありません。
ただ31日から7日まで毎日Testってことくらいかな。
ところで科別の掲示板(中央のじゃない)に健康診断の日程があったが、
なぜ2年のところに新2年生の日程を貼ってるんだ?
いちおう隣の1年のを見たら新1年生の日程が。
新1年生はこの掲示板見ないだろうよ、と。
- 191 :QQQQ ◆WE2hjBrcwY :05/01/19 18:07:30 ID:???
- >>ALL
ちょっと落ち着こうよ
そんなに文句いったって、仕方が無いよ
それより、ほかの事で盛り上がらない?
- 192 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 20:23:44 ID:???
- 文句しか出てこない
毎日行ってる訳じゃないから知らないけどからあげカレーはいつ食えるんだ
第一でチキンカレー以外食えないのか?
- 193 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 20:27:02 ID:???
- 唐揚げカレーはいつでも食えるだろう。 4号館の方な。
3時過ぎに行くが、いつもカツも唐揚げもあるぞ。
- 194 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 20:42:02 ID:???
- とりあえずスチューデント寒いです。
パン売ってください。
そしてここ数日駐車場がありえない状態。
- 195 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 20:50:14 ID:???
- >>193
あそこは100円高いから嫌だ
- 196 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 21:30:55 ID:???
- なにが最適化だ・・・。
つか氏名記入でアンケートとったって何にもなんないだろ・・・。
いくら無記名でやって散々な数字出たからといってもう一回氏名記入でやり直すのは卑怯。
- 197 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/19 21:52:33 ID:???
- >>193
4号館でカレーなんて売ってましたっけ?
- 198 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 21:58:21 ID:???
- >>197
いじめるなw
第2食堂のことだろ?
俺も正式名称出てこないが・・・。
あそこは行かない、食堂自体いかない。
- 199 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 22:26:51 ID:???
- ディジタルシステム演習は教科書の範囲は広いくせに、テスト内容は中間みたいに幅狭そうで勉強やりずらい・・・。
- 200 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 22:48:16 ID:???
- >>4号館の方な<<
これは方面を指してるんじゃないかと・・・
従って 4号館の方≠4号館
- 201 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 23:45:25 ID:???
- ピザリア・トレビだっけか。
ボンゴレとシーフードが同じだった記憶がある。
- 202 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/19 23:55:27 ID:???
- >>195
量少ない品。ポテトはたまに食うけど。
>>196
アンケートってのは、基本的に無記名なもんだよな・・・。
無記名でも、決まった席順で回収ってのもやめてもらいたい。
迂闊な事書けん・・・。
毎度やってるアンケートも、結果酷い人ほど自分に非が無いとか
思ってそうな気がしてならない今日この頃。
- 203 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 05:39:22 ID:GJH7g7W0
- テスト終わったら長い休みだ!
がんばるぞ!
お聞きしたいんですけどS科の掲示板の一年のとこに貼ってある
新一年への健康診断のお知らせって現一年も間違いですかね?
- 204 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 06:52:31 ID:???
- >>203
それは少し前にIQ1もカキコしているが、多分間違え。
だから1年は新2年生の日時ではないかと思われる。
- 205 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 07:23:44 ID:???
- >>204
そうですか。早朝にもかかわらずレスしていただいてありがとうございます。
- 206 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 14:23:49 ID:???
- 定期が5日で切れるから2科目の為に3000円は使う…
- 207 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 16:15:13 ID:???
- 俺も俺も!
俺の場合は2日のために6000円_| ̄|○
ツーリングがてらバイクで行きます(・∀・)
片道100kmあるけどなー(´・ω・`)
- 208 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 16:26:59 ID:???
- 神奈川か?
- 209 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 16:39:54 ID:???
- はい。横浜市民です
- 210 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 18:29:37 ID:???
- 試験の事が気になって事故るなよ
- 211 :204:05/01/20 18:46:23 ID:???
- >>205
実際分からないけどネ
多分あってるけど
- 212 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 20:02:32 ID:???
- >>210
そうですね。気をつけて安全運転で通学したいと思います。
お気遣いありがとうございます!
- 213 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/20 21:42:31 ID:???
- 数物系科目がやばい分、共通系科目でカバーして、最低でもGPA2.0以上にはこぎつけたい。さすがに上限23単位は嫌だし。
数物系できないと本当に必死だorz
- 214 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/21 05:33:11 ID:???
- 最近まともに書いてませんが生きてます一応。
>>212
片道100kmなんて走った事無い・・・
てか走る機会が無い。
目的も無く走るのもなんだし、なんか羨ましいなぁ。
原付で片道100km走ったら帰る気無くなりそう・・・w
不満集を集めてみる
・補講日のありえない日程
・テストが一日3,4科目ある日がある。
・単位上限
・新2年とか書いてあるのに2年の掲示板に書いてある
・第一食堂でチキンカレー以外のカレーキボン
・スチュセンさむー
・アンケートなのに氏名を書かせる
・ピザリアトレビはボンゴレとシーフードが同じ
次回の総会で何かピックアップしよw
やっぱりテストが近くなってくるとテストの話題ですなぁ。
>>213みたいに、皆さんなにか抱負でもどうぞ。
(まぁいつもみたいに流される希ガス(´д`)
- 215 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/21 19:56:57 ID:???
- どうも 失礼しました・・・
- 216 :IQ1:05/01/21 21:33:19 ID:???
- >>215
気にスンナ
今日は眠いからタモリ倶楽部ビデオ予約して寝ようと思ったら、
介護のReportあるの思い出したよ。
留意点といわれても、どんなこと書いていいのだか・・・
箇条書きでいいかな。
- 217 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/21 21:46:53 ID:???
- !card トランプ
!do 動作
!mibun 身分
!where 場所
- 218 :217:05/01/21 21:47:35 ID:???
- スレ間違った
スレ汚しすまんね
- 219 :IQ1:05/01/21 22:02:55 ID:???
- どこと間違ったんだ?
- 220 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/22 00:40:16 ID:???
- だりぃだりぃ
- 221 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/22 10:31:36 ID:nPXb6EXr
- 身分だけ英語になってねぇ辺りレベル低すぎだな…笑
- 222 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/23 01:09:45 ID:???
- 高校の「工業」の教員免許を取得すると、職業訓練指導員の資格も取れる。気づいてない人も多い希ガス
- 223 :IQ1:05/01/23 15:51:52 ID:???
- なんか寒いと思ったら雪が降ってるよ。
>>222
確かに知らない人多いと思う。誰も説明してくれないからね。
学生便覧に小さい字で書いてあるだけだからね。
- 224 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/23 21:21:31 ID:???
- レポートを書くのはパソコンで?
ノートパソコンを学校に持ってきてレポートやるって人はいるんですか?
教えて君ですいません
- 225 :IQ1:05/01/23 22:03:08 ID:???
- >>224
俺は実験のReportは手書きで、他の課題はパソコンで書いています。
基本的にパソコンの方が書くの早いし、字も綺麗だからパソコンが主。
- 226 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/23 23:50:11 ID:???
- >>224
機械とシステムの実験のレポートはワープロ不可。
大半が図すら手書き限定。
- 227 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 00:01:56 ID:1wFfJo5G
- >224
情報化ならパソコンでかけといわれる場合も有る。
センコーによっては「手書きじゃ受け取らん」という奴もいる
- 228 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 00:50:49 ID:???
- 機械科のセンコー共は終わってるよ。
何十枚ものレポートを手書きだろ、今時ワープロぐらい使わせろってんだよ。
ワープロ使わせてくれる教員ってのは何故か好かれてる。関係なくとも不思議だ…
- 229 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/24 05:25:23 ID:???
- >>222
おわー知らなかった。
日工大卒で職業訓練校行った人いるんかなぁ。
>>224
ちなみに、何故そのような事を聞いたのか、
何か希望なのかを教えてくれれば詳しく教えてくれるかも。
>>228
何十枚も手書きってorz
PC使わせてくれる教員が人気切るのは、
コピーが容易にでき(ry
生活習慣を誰か戻してorz
- 230 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 08:43:06 ID:???
- ワープロ禁止の教員とか低レベルだろ
学会論文とか出さないやつだけじゃない?
学会とか結構出ている某教授とかメール提出すら可能なわけだが。
ワープロで清書されていない学会論文って見たこと無いわけで
- 231 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 16:44:14 ID:???
- >>161
雨漏りの修理と思われる
ボロいな〜
- 232 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 17:58:52 ID:6vxTesfO
- 雨漏りの修理ですか…
あれだけ学費ボッてるんだから
増席ぐらいしてくれるのかと思ったのに。
2階作れよってんだ!
- 233 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/24 23:16:44 ID:???
- 時間がたりない。
それなのにカキコorz
- 234 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/25 00:15:21 ID:???
- 明日は午後からだから ゆっくりねてられる〜(゜o゜)!
>>232
ほんとうだよね〜
2階を作れば場所は取らずに 約席2倍になるしね。
あの工事は何なんだろう?
- 235 :臭さん:05/01/25 00:39:25 ID:z/EbSHw9
- http://gazo01.chbox.com/misc/src/1106580277874.jpg
■美化委員へ
こやつの存在を消して下さい。
異様な悪臭を撒き散らす体質を持ち合わせた怪物であります。
日常生活に支障が出る為、早急な対応を望みます。
■本人へ
講義中にジャンプなんか読んでないでさっさと風呂入れYO ヽ(`Д´)ノ
どれだけ回りに迷惑掛けてるのか分かってんの?
周囲数十メートル悪臭を撒き散らせる香具師なんかそういねーぞ。
- 236 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 02:05:53 ID:???
- この学校学費高いけど、親が先日言ってたんだけど
有志での寄付金を今学校が募ってるらしいね。
親には無視しとけって言っちゃったけど。
>>222
知らなかった…今教職とってるけど職業訓練欲しいかもしれない。
>>235
わざわざ画像まで用意してそのような事を(匿名性があるが)公然と書くのはいかがなものかと。
とはいえ、ボケてて微妙なんだけどその人見た事あると思うがそう思わなくも無い。
でも似たような香具師は他の場所でも少なからず見かける。
- 237 :IQ1:05/01/25 07:48:00 ID:???
- >>235
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
それうちのクラスの奴だし。
ってか俺の後姿が奥に・・・
- 238 :IQ1:05/01/25 07:50:46 ID:???
- 連投スマソ
ってこの画像昨日の電気回路じゃん。
あなたが誰だか大体分かりました。
俺もバレタ(ってか自分でばらしちゃった)がなorz
- 239 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 07:59:08 ID:???
- >>237
後ろ姿2人いるけど、どっち?
- 240 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 10:07:37 ID:???
- 憲法のことについてなんですが、3問あるじゃないですか。
で、最初の問題は教科書何ページに乗ってますかORZ
- 241 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 10:28:27 ID:???
- >>235
せめて関係無い人(IQ1と他1人)にぼかしくらい入れろ。
本人にも目にモザイクくらいさ。
関係無い人に迷惑だよ。
訴えられたら100%負けるね。肖像権に引っ掛かると思う。
- 242 : ◆Vz..akKka. :05/01/25 13:56:46 ID:???
- http://imgbody.i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1106627963871o.jpg
- 243 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 15:03:17 ID:???
- (;´Д`)うわぁぁぁぁん
ポテトで火傷した
- 244 :224:05/01/25 20:47:07 ID:???
- みなさんありがとうございます
大学付近でここは抑えておけっていう店とかありますか?
- 245 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 20:56:36 ID:???
- >>244
店なんて数えるほどしかないわけだが。
肉弁おすすめ。 マジ、量多い。 初めて行くとびびるよ。
メンチカツとか是非頼みなさい。
で、大学近辺には、スーパーはすぐそばにライフが合って、コンビニはAMPM、駅方面に行くとセブンとファミマかな。
セブンに行く途中に、ドラッグストアのセキ薬品があって、カップラーメンとかジュースとかはそこが安い。
家電なんかは春日部に出ないと無理。 ホームセンターは杉戸町のカインズホームになるな。
カインズのある通り(4号線だっけ)に杉戸郵便局があって、そこが宮代の配達担当局になってる。 あとは、同じ通りにTSUTAYAもあるな。
で、主立った店はそれぐらいしかないという、ど田舎ですよ。 ゲーセン無いしな。。。
なにげに、卒業したのに未だに住み着いてるやつとかいますけどね。 俺だが
- 246 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 21:24:00 ID:???
- >>236
今って言うかいつも募集してる気がするぞ、寄付金。
いい根性してるよな、全く・・・。
>>245
大学付近のわりには店ないね。
有るのは飯屋と床屋or美容室ばかり。
- 247 :IQ1:05/01/25 21:24:34 ID:???
- >>239
奥の黒いの。
>>242
削除されてるみたいだが、また問題画像かな。
>>243
気をつけて食べないと、今度は口腔を火傷するよ。
>>244
大学があるのに全然流行ってないよね、この町。
近所にパチンコとか雀荘があれば儲かると思うのだが。
- 248 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 21:29:03 ID:???
- 一応、駅前にカラオケとボーリング場もあるが、
春日部に行ったほうがいいかも。
大宮も電車で30分くらいだし。
あと杉戸にはダイソーもあるね
そこの1階のスーパーベルクスは食料品が意外と安い。
土曜の4時頃に行くと夕市やってて卵が98円とかある
ライフは近いから使い勝手はいいが、少々高め
とはいえ、大学周辺は娯楽関係が少ないだけで
生活するにはあまり不自由はしないな
- 249 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/25 21:29:54 ID:???
- >>248
訂正:ボーリング場は駅前ではない
- 250 : ◆tGZ/lOcqGs :05/01/25 23:44:27 ID:???
- >>242
こいつ何処の科?
マジやばくねー!!
この際 名前も公開しようよ
- 251 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/26 00:08:32 ID:???
- >>250
あんまり調子にのるな。
いい年こいて、どういう事か言われんでもわかるだろ?
- 252 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/26 00:21:30 ID:???
- いつの間にかに 話が凄いことに・・・。
なんてコメントしていいのか(゜o゜)
- 253 : ◆Vz..akKka. :05/01/26 00:55:15 ID:???
- >242
俺が冩眞の人物の名前公開するの期待してるなら殘念。其処まで馬鹿ぢやないので。
それとも[242]を書き込んだ俺自身の名前を公開しよつてコトかな。
其れはやめとくのお勸めしますよ。
>247
なんだ、何度か直接話した事ありますね。
此處の住人の反応見度かつただけなんで、ずつと置いとく積りはありません。
此れからは普通に參加しますよ。。。
て云ふか試驗前は2chにアクセスしないやう努力 (*´ェ`*)
PS:
今日のボーリングのスコア 70
人生4度目にしちや上出來だと自分を慰めた。
さて實際の所どうなんだか。
ショボすぎ?
もうちょぃ近くに娯楽施設欲しいな。
練習行きたいよ。。。
- 254 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/26 01:00:26 ID:???
- >>写真関連
やっぱりあの画像はIQ1だったかw
明日聞こうと思ってたけど・・・ていうか自分で暴露するなよw
とりあえず、個人特定できる写真はやめれー空気悪くなる事必至よ。
ウチの大学の側にゲーセンないのはショックだったなぁ。
高校のとき毎日行ってたのに、最近は月に一回行くか行かないかだし。
ジャンルも合う友達がいない。
誰かレジャランいこー(;´Д`)
半年かけてやった課題を間違って消してしまったアハハハハorz
そういや肉弁offやろうと思ってやってないなぁ。
4月に新入生歓迎offでもやるかな〜?
- 255 : ◆Vz..akKka. :05/01/26 01:02:01 ID:???
- あーぅー
[242]の画像削除したら直接掲示板にアクセスするようになってもうた。。。
NOT FOUNDとか表示するだけでいいのにさ。
- 256 : ◆Vz..akKka. :05/01/26 01:07:09 ID:???
- 何度もゴメンネー。
253の一番上 >242じゃなくて250へのレスでした。
- 257 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/26 01:25:50 ID:???
- >>254
肉弁オフか。 OBだが行っても良いか?w
日工大生なら肉弁は欠かせないよな。 出来たのここ数年だけどさ。
500円で腹一杯になるのはなかなかないよな。 っていうか、はみ出るぐらい腹一杯になるなw
- 258 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/26 10:25:42 ID:???
- 肉弁てなんでつか?
そんなもの知らなかったorz
今度買ってみようとおもいます。
場所教えて下され。
- 259 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/26 23:13:24 ID:???
- 電気科の先輩の質問なんですが、電気回路を再履修する人は結構多いのでしょうか
もう難しくて堪らないもんで・・・
- 260 :IQ1:05/01/26 23:16:10 ID:???
- >>259
俺の周りにうじゃうじゃいる。
でも電気回路の何番目?1?2?
ま、どっちもそれなりにいたがな。
ちなみに自分は両方とも受かりましたので、再履修はしてません。
- 261 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/26 23:53:13 ID:???
- お願いです。
最終週のみレポート課題出すなんて鬼みたいなことやめて下さい。
疲れた。
最履修は怖い・・・。
- 262 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/27 07:13:25 ID:???
- >>255 266
もちつけーw
>>257
カモーンw
もし来ましたら語ってくださいw
>>258
肉弁offするときカモーンw
生活習慣もどったとおもったらまたこんな時間まで起きてる俺終わってるorz
4限教職のテスト受ける人、がんがりましょう。
てか、下書き作っときましょうw
- 263 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/27 08:34:07 ID:???
- hello everyone
とか中高時代英語教師が言っていたのをなぜか思い出してしまった…
明日からテストなのですがどうしても気になることが一つ
この間食堂でメシを食べてたところ、どこかのテーブルで大量の
う ま い ぼ う
を食べていた香具師らが居る
アレは一体なんだったのかと小一時間問い詰めたい
気になって夜もねむ・・・れるのだが
日工大ってヤン兄とヲタ厨が6割くらい締めてるよなぁと思ってしまった
- 264 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/27 09:44:22 ID:???
- そんなことより聞いてくれよ…
明日からテストだよ、今更になってスケジュールを確認したんだ。
土曜:1教科
月曜:2教科
火曜:2教科
水曜:2教科
木曜:2教科
余裕をもったプランでご利用は計画的に。
そんな言葉が頭を過ぎったのは折れだけか?
氏のう…orz
>>263
ヲタ厨7割くらいいるんじゃね?
とかいう自分もヲタだけどなー…_| ̄|○i|i|i
- 265 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/27 12:01:05 ID:???
- >>263, 264
メジャーなネットゲーにはNITなやつらのギルドがあるしな。
コミケシーズンには教室で原稿やったり、カタログチェックしてたりするしな。
俺は原稿やっていた人ですorz
- 266 :263 ◆raVT0V3.Ns :05/01/27 12:19:46 ID:???
- >>264-265
ナカーマ?(ぁ
まぁ外見には気をつけているから隠れヲタのような
でもヲタな会話もしているが…_| ̄|○
>>265メジャーなネトゲーってROかねぇ
自分の居るサーバーに NIT RO科 っていうギルドがあるから
うちの大学の香具師が作ったのかなと勘ぐってしまったが触りたくなかったので放置
もしかして2ch書き込んでいる時点でヲタかなと思った俺は負け組み
- 267 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/27 20:47:56 ID:???
- >>266
ヲタは負組みではないぞ\(◎o◎)/!
どうせなら その道のスペシャリストになるべきだね。
ここなら2chの!
情報理論の教科書 売り切れでした。
昨日 一昨日入荷して今日の午前中には無かった
こんなに売れるものなのか!?
- 268 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/27 21:06:42 ID:???
- まあ情報理論は教科書のみ持込可能だしね。
- 269 : ◆raVT0V3.Ns :05/01/27 21:30:14 ID:???
- >>267
うちは水曜日(昨日)の昼入荷するって聞いてたから友達に買っておいて貰ったけど
話によると10冊程しか入荷しなかったとか
帰ってきてから4時間睡眠してしまった…
明日は情報理論・C++・アルゴリズム…やってらんね_| ̄|○il|
- 270 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/27 22:19:03 ID:???
- >>269
やっぱり みんな同じことを考えているみたいだね(~_~)
3教科でつか((+_+))
私も2月4日は同じ目に合います・・・。
ビレッジに全PCにMOドライブが接続されていた!
- 271 :IQ1:05/01/27 22:51:44 ID:???
- 学生書にICは本当だったみたいですね。
やはり図書カードと一緒になるくらいしか書いていなかったがな。
>>ヲタの件
第一学食の売店の隣でいっつも陣取っているよね。
あそこの2〜4つの机は彼ら専用って感じだ。
- 272 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 00:44:43 ID:???
- 264でごわす(´・ω・)
>>270
新しいPCにもでつか?(´・ω・)
>>271
どうせならSuicaみたいにして学食で使えるようにすればいいのに
そっちのほうが図書館なんかよりよっぽど使えるよ…
>>ヲタ
当方ヲタですが第二食堂ばっかりでつ…
第一食堂のヲタはPC広げて同人ゲームとかギャルゲーやってるよね
あれはちょっと見てられない、目も当てられない。
- 273 :ヲタ:05/01/28 01:29:11 ID:???
- 教室の後ろの方で舞HiMEのムービーを見ていたのは私です。 ごめんなさい
- 274 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 03:01:34 ID:???
- >>270
先日樺沢先生と院生らしき人が頑張ってるのを見た(多分MO)。
- 275 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 03:09:08 ID:???
- だめだ・・明日のテストもうだめ・・・
- 276 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 03:11:20 ID:???
- >>271
どこにIC関連の事書いてありました?
- 277 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/28 07:23:54 ID:???
- ヲタがヲタに何を言っても・・・俺とかねorz
みんなヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ ナカーマ
おいどんは情報理論取ってないからピンチじゃないヽ(´ー`)ノ
情報理論組何とかがんがってください
最適化の教科書も今のうちに買っておかないとマズイなこりゃ・・。
>>274
せめて伏字で・・・
まぁ悪い事じゃないからいいけどさ。
2/9が3教科だなぁ
やっぱり3教科って怖いよねぇ(;´Д`)
- 278 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/28 09:06:16 ID:???
- 携帯が左右反転してておかしかったんよ。
でも3ヶ月つかってやったさ。
今日壊れたorz
テスト日程のメモがああああああああああああああああああああああああ
- 279 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 09:34:09 ID:???
- 2年ばっかりだな
3年はいねぇのか?
- 280 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 10:49:27 ID:???
- 264でごわす(´・ω・)
>>274
あの人似てない?
鈴木ムn…(ry
>>n氏
みんなヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ ナカーマ
で、携帯乙
>>279
3年だーよ。
- 281 :IQ1:05/01/28 13:28:06 ID:???
- >>276
掲示板に掲示されてたよ。
科別のところにね。
>>277
ヲイ、俺もヲタかよ!
俺はTest月曜からだし、一日平均一科目。
今回はマターリできそうです。
- 282 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/28 13:37:29 ID:???
- 情報理論 ツマズイタ・・・。
出だし悪〜(-_-)
>>272
もちです!
でも 640MBまでと聞きました。
まず東武線がSuica使えるようにならないと!
>>273
私もチャンピオン買ってますが 舞HiME読んでません。
ゴメンナサイ。
>>274
そうだったのか〜。
NICE!情報工学科主任 ☆☆教授\(◎o◎)/
>>276
IQ1氏じゃないけど 一階の掲示板に貼ってあったよ。
情報科の掲示板にも貼ってあったような・・・。
>>278
3ヶ月ももったのか〜
凄いな!
修理それとも機種替え?
- 283 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 14:09:29 ID:???
- >>279
ノシ3年です。
>>280
>鈴木ムn…(ry
俺の周りはそう呼んでるのが多い。
時々素で呼び間違えそうになる・・・。
- 284 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 17:44:23 ID:???
- 肉弁とやらがどこにあるかお尋ねしたい。
- 285 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 20:03:01 ID:???
- >>284
同じく
- 286 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 21:04:26 ID:???
- >>284 >>285
ライフと言うスーパーのある通りを、東武動物公園駅方面に行けばある
- 287 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 21:05:03 ID:???
- あ、意外と3年多いんだな
- 288 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 21:53:18 ID:6vXHe91N
- 1年は俺だけかな…
- 289 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 22:02:39 ID:???
- >>288
俺もいるぜよ
ちなみにS科
- 290 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 22:27:46 ID:???
- >>282
情報理論は演習レベルで簡単だったような・・・。
とりあえず皆さん一日目お疲れ様です。
- 291 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 23:23:31 ID:???
- 食堂の彼らは同人ゲーとかギャルゲーとか学校でやる意味あんのかな?
家でやればいいのに。友達同士でやるのが楽しいのかなぁ。
俺は別にやるのは構わんけど見て不快に思う人もいるからその辺考えて欲しいよね。
>>290
確かに思ったより随分簡単だった。単位は問題なさそう。
教科書と全く同じ問題出てたような…
とりあえず2日目以降も頑張ろう
- 292 :mirai:05/01/28 23:44:28 ID:???
- こんばんは 一日目ご苦労様です。
情報3年月曜のニューラルネットワークがヤヴァそうですorz
- 293 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/28 23:48:44 ID:sbXj2Ykj
- あのオタク軍団を不快に思ってる人っているんですね〜
あの軍団は飯時込んでるときにもオタグッズ広げて
あほじゃないかと思いますYO!!
- 294 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 00:15:04 ID:???
- 264でごわす(´・ω・)
>>291
まぁ楽しいんだろうね、けど周り見えてなさ杉
>>292
ていうかあれわかってる奴いるのか?
もちろん俺はわかってない(w
>>293
俺もヲタだから否定はしないけどさー。
混んでる時は正直殴りたくなるw
- 295 :274:05/01/29 00:20:05 ID:???
- >>280
そういわれれば確かに似てるかも。
というか頭の中で段々と混じってきた。
>>291>>293
学校でノートPC持込み、公共の場所で、
文章が表示されながらエンターキーを押す事によって進む
ピンキーなゲームをやってる奴は流石にどうかと思う。
- 296 : ◆raVT0V3.Ns :05/01/29 10:18:48 ID:???
- 情報理論はなんとかなったんだが
C++とアルゴリズムがヤバ目 というかアルゴリズム真面目に落としたと思われる
そしてn氏に会った(謎
>>295
鈴木ムn アホの坂t 樺s
並べておいておくと兄弟っていうことが判る
とりあえずMTGのカードを食堂で広げてる奴らとか退いてくれ
俺もMTGはやるが食堂のしかも込んでいる時間にまで見てんじゃね
ヲタも常識の範囲でヲタなら何の問題もないとおもう今日この頃
- 297 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 12:17:04 ID:3dJC3u8q
- 情報理論は一回しか講義でなかったけど教科書のおかげでなんとか
なりました
ニューラルネットワークは課題やってないけど大丈夫かな?
- 298 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 12:18:41 ID:Kw386a7Q
- 日本ブレイク工業
- 299 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 12:29:25 ID:???
- 俺が一年の頃の樺沢先生はテストできなくても単位くれたんだけどな
最近は全部出席して課題やっても単位もらえないよ(´・ω・`)
- 300 :mirai:05/01/29 14:44:10 ID:???
- 樺沢先生のは全部おなさけで単位もらってる;; 60点ギリギリとかで;;
今回のニューラルネットワークはCプログラム提出してないし。
というか、アルゴリズムがわかってないので、ソースコードにおとせないのですがorz
- 301 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 15:45:20 ID:Kw386a7Q
- I was born 2 fall in luv U know we all alone
- 302 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 16:15:13 ID:???
- 思ったんだけど>>1のテンプレにインフォキャンパスがないね。
- 303 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/29 18:05:30 ID:???
- なんかたくさん書き込みあるなー、
活気があってよいよい。
>>280
264っていうか、ご利用は計画的にってことで名前はアイフルにケテーイ(ぇ
ムネオ了解です。(?
>>281
みんなオターヽ(´ー`)ノ
>>282
機種変えまつ。今あうだからあうです。
個性的なデザインらぶでつ。
どうせ携帯なんてメールしか使わないし〜
いやメールすらこないけどねアハハハ・・・(;´Д`)
>>284 >>285
286のいう事にプラスしていうと、
大吉って看板の裏にありまつ。
>>288 >>289
一年がんがれ
若さを発揮してくれヽ(´ー`)ノ
>>291
食堂で同人・ギャルゲーやるオタ達の度胸にカンパイ
普通にやるのに無理がありすぎだorz
>>292
名前付けた人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
徐々に名前がある人増えてイイカンジ。
>>293
今度注意よろ
揉めてたら加勢しに行きますw
- 304 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/29 18:06:11 ID:???
- >>296
アルゴリズムはね、なかった事にしようorz
最後の問題に関しては先生の授業中の解説が足りな(ry
そしてなんでか◆raVT0V3.Nsと運命の出会いをしました(はぁ・・・と?
2chやってるように見えない健全な外見ですねw
>>299 300
ムネオ授業取ればよかったorz
>>301
Iは生まれながらの2でした、luv Uに落ちる、知っている、私たち、助力なしで
ってinfoseekが言ってたよ!!
>>302
了解ですたい。
指摘サンクス
俺の可能な限りレス書いてみた。
全レス返信はやっぱ無理ですわorz
いや、誰もそんな事期待してないってorz
- 305 : ◆raVT0V3.Ns :05/01/29 19:53:42 ID:???
- >>304
乙
2ch自体はこのスレしか来てないですよ
私自身結構ヲタヲタです(ぁ
今日も一日ネットとゲームに費えた一日、明後日のテストが心配だな…
とりあえず黒ナカーマヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
- 306 :IQ1:05/01/29 22:09:08 ID:???
- >>304
最近急に人が増えてきたから、無理して全員にレスしなくてもいいよ。
いちおうテンプレには書いてあけど、別に本人が言い出したわけじゃないんだしさ。
>>301は直訳してはいけないだろう、しかもネットに任して。
ちなみに意味は
俺は、俺たちがみんな一人ぼっちだと知っているお前と恋に落ちるために生まれた。と。
これで合ってるよね。
しかし本当に人が増えてきたね。
コテ持ちも増えたし。
コテなんて最初は俺とnとジャグラーくらいしか居なかったのにね。
そういえば最近ジャグラーみないなぁ。
- 307 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 22:15:33 ID:GqVFyj4Z
- >>303
今度注意してみわすわ〜〜!!
ってかオタ軍団に女混じっててちょっと笑えるww
あの女の人が女神さまなのかね〜ww
余談だけど、電気回路Vの中間のテスト持ってる人いない??
- 308 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 22:38:32 ID:???
- なぜか4年もいたりして
- 309 :IQ1:05/01/29 22:45:20 ID:???
- >>307
俺も電気回路3の中間Testの内容知りたい。
中間の内容誰も覚えて無くてさ。
- 310 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 22:47:11 ID:???
- >>307
>オタ軍団に女混じってて
あれは腐女子だから、女神ではなくて同胞だな。
多分異性としての興味はないと思うよ。実際分からないけど。
- 311 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 22:55:20 ID:???
- なぜかOBもいたりして
- 312 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/29 23:04:32 ID:???
- >>305
クローヽ(´ー`)ノ
つか名前モッテー
>>306
そういやIQ1もそろそろコテ持ったほうが(;´Д`)
てか>>301を普通に訳してどうすんだよorz
やはりああいうのは捻らないと。
>>307
楽しみにしてまつw
奴らにしてみたら女神なんだろうなぁ・・・
奴ら、萌え萌え言ってるんじゃないの?w
でも萌えって女神には使わないかな・・・w
>>310
異性としての興味ナシ・・・しかし実際わからないときたか・・・
証拠プリーズ・・・チェックしてきてw
とりあえず1年から4年、OBはいる事確定ですな。
あとは修士や博士がいたら面白いなぁヽ(´ー`)ノ
生活習慣狂い過ぎて、今度は早く眠くなるようになっちまった・・・
おやすみ(;´Д`)
- 313 :IQ1:05/01/29 23:26:38 ID:???
- >>312
俺はコテもってるが?
トリップのことかい?
別に同じ名前の奴が居るわけでもないし、騙られてるわけでもないので。
この名前でカキコされたらトリップ付けるが、まだいいや。
- 314 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/01/30 00:31:52 ID:???
- >>312
(´ー`)ンー 付けてみるテスト
時々此処が2chっていうのを忘れてしまうんだよなぁ…
ぁオタ軍団の中に女性っていうのは女神か同胞かってあるけどどっちなんだろうね
同朋=男ヲタ軍団は2Dハァハァ
女神=いずれ俺のモノにしちゃる・・・ハァハァ
(;´-`)…どっちも何かヤだなぁ
- 315 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 00:49:07 ID:???
-
4月から日工大に入学します
みなさん、どうかよろしくお願いします。
- 316 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 00:56:20 ID:???
- >>315
YORO〜
- 317 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 01:02:03 ID:???
- >>315
付け加え!
学科は?
- 318 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 01:06:18 ID:???
- トリップがどんどん増えてくるw
- 319 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 01:46:11 ID:???
- ついでだから学科も言ってみる・・・機械工学科です ヽ(゚∀゚)/
- 320 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/01/30 01:48:36 ID:???
- >>314
まともな女ならヲタとはくっつかんような・・・
ということで9割方同胞じゃないかね。
試しに学籍番号をトリップにしてみたんだが、どうなるんだろな
- 321 :M科OB:05/01/30 03:27:17 ID:TGIAs6QE
- まだ、あのヲタいるのね!
あれを見ると
不憫に思えるの
漏れだけか?
- 322 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/30 08:29:49 ID:???
- 8時間睡眠・・・健全だなぁヽ(´ー`)ノ
>>313
正直すまんかった・・・
いやほら寝ぼけてますたorz
>>314
コテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヲタ軍の女は、自分の事を女王だと思ってて、
自分の言う事はなんでも聞くと思ってたりorz
いやなんかパシリになってる人みちゃったんでorz
同胞か女神か女王か・・・
誰か聞いてみてw
>>315
カモーン
何か豊富を(ぉ
>>320
まともな女というより、まともな人はヲタとくっつかないような・・・
あれ、そうすると ボクタチ トモダチ イルノカナ ・・・ (違
まぁみんなヲタってことでヽ(´ー`)ノナカーマ
方向性の違うヲタってことで自己解決(何
>>321
純情な乙女がウチの大学に入ったらどうなるんだろう。
卒業する頃には、彼氏へのメールの内容は
「メィル早く返信汁!ヌッ殺ス!!」とかになっ(ry
早起き気持ちいぃヽ(´ー`)ノ
なぜか夢の中でムネオに「キミだめね」とか言われて単位落とされて気分悪かったけどorz
- 323 :n ◆OoUGz6tqzc :05/01/30 08:31:29 ID:???
- そういえば以前のテスト期間みたいに、
テストの内容についての論議が無いなぁ。
やっぱり友達と勉強するのが一番って事かな。
ためしに聞いてみるテスツ
明日のC2のソフトウェアどーよ?
- 324 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/01/30 09:51:04 ID:???
- >>323
正直SilverRunだっけ?アレが家に入ってないから
大学でやったこと印刷できてないのよね…
ソフトウェアは厳しいけどデータベースは何とかなりそう
でもどっちの授業も正直授業中ネットサーf(ry
- 325 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 11:01:07 ID:???
- 付属校が男子校という点に 意義あり!
- 326 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/01/30 12:16:05 ID:???
- >>322
主任のK教授、最近きついの?
俺がいたころは、S教授最強だったけど。
1年の時だったかな、必修科目で講義中に喋ってる学生に切れて、君、試験受けなくて良いですよ、受けても単位出しませんから、出て行ってくださいとか言いやがったわけですが。 かなりマジで、学生証見せなさい、とか言って学籍番号メモってたし。
S教授は、自分を中心に世界が回っていると信じています。
- 327 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 12:23:27 ID:???
- >>326
この間 最初のガイダンスのとき S教授は「4年生は単位出るんですよ」って言ってました。
でも 授業中五月蝿いと やっぱり追い出されます。
S教授の授業は4年生で受けよう!
- 328 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 12:34:00 ID:???
- >>326
K教授は何だかんだ言ってもまだ寛大な気が。
S教授の授業は2年の時に受けて以来もう取る気がしないや・・・。
まあ、うるさいのに注意するのは、当たり前だけどな。
この大学授業中がうるさすぎる・・・。
- 329 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 12:35:13 ID:???
- ディジタルシステム演習が範囲広すぎてやばい・・・。また中間のときみたいに狭く深い内容の問題出されて失敗するかも・・・。
>>326-328
教授についてもっと詳細を。。。
- 330 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 12:55:26 ID:???
- s氏が誰か分からないorz
そして明日のソフトヤヴァイ
- 331 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 13:16:46 ID:???
- なんかコテ&トリップが多くなってきたので、
それぞれ名前を持っている人は学科と学年をお願いします。
せめてコテ持っている人の学科と学年くらいは把握しておきたいしね。
コテ持つくらいなんだから、学科と学年くらい教えてね。
ちなみに当方システムの3年でつ
- 332 :FIVE ◆5569ftNS/g :05/01/30 14:00:10 ID:???
- 315です。コテ&トリ付けました
>>317
機械工学科です
>>319
機械工学科ってどんな感じですか?
- 333 :IQ1:05/01/30 14:34:15 ID:???
- >>331
電気科の2年です。
明日からTestだ。
電気回路と電子回路わけわかめ
- 334 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/01/30 14:48:19 ID:???
- 私は情報科2年ですよぅ
S教授ってあの人か
私はあの人の授業嫌いではないけどね
後期は取らなかったけど…
しかし授業のことを友達に少し聞くぐらいならまだしも
延々と喋ってる人たちもいるよね
友達がよく「サル山だよな」とプンスカしながら言ってました(ノ∀`)
- 335 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 15:11:22 ID:???
- 学籍番号:1035xxxでつ。
ソフトウエアは関数電卓が必要であることのみを理解している。
>>329
S教授の授業レポートに感想を絶対書いてはいけない。
「ノーミソが腐ってる」って言われてしまう・・・。
>>330
S氏はC科のS本教授と思われる
- 336 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 15:23:00 ID:???
- >>332
入学したら ガイダンスだけでいいから
Y講師の歴史学Tを見てくるべし!
大学がどういうところか分るかもしれないよ。
>>334
私もS教授嫌いじゃない。
むしろ 良いのでは。
- 337 :330:05/01/30 15:37:08 ID:???
- >>335
d。
俺授業とってるじゃん。
今回あの人の講義初めて履修してるんだけど評判良くないんだ・・・。
知るんじゃなかったory
と打ってる間に好印象がでてきたもうわけわかめ。
電卓は必須ですね、まあ計算できる人は要らないがw
ソフトが意味わかんねぇ
- 338 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 16:21:11 ID:4kbebHVe
- S教授って物理教えてるあの人かと思った
- 339 :319:05/01/30 16:24:20 ID:???
- >>332
入学前に聞いて良いのかな?笑
・恐らく群を抜いて一番辛い科。
・1〜2年は必修科目だらけで
時間割が決まります。
・単位数は1単位ばっかです。
2時間で1単位が普通にあります。
・レポートは、基本手書きです。
・大学慣れた頃に思う事、「何故オレ達だけ…」
遊ぶ時間が無い。
バイトやらなければ遊べるんだろうけど…
いきなり大学生活エンジョイは厳しいね…
3年生になったらどうなんだろ?
ちなみに家は近いの?
- 340 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/01/30 16:34:39 ID:???
- 264でごわす(´・ω・)
C科3年ですよー。
>>336
あ、それ激しく同意
あれはちゃんと感想書けば単位くれるし北○鮮ネタとか面白いし個人的に好きだよw
モー娘。ネタ出されるとさっぱりわからんけどね。
もちろん歴史学は両方取りましたがね( ´ー`)y-~~
>>S教授
あれは胃が痛くなるので受けてません。
あぁ、ニューラルの勉強まったくしてねぇ。。。
- 341 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 16:45:25 ID:RhMVD9eS
- 電子回路Aのテスト山張ってみてくださいな〜
- 342 :331:05/01/30 16:56:26 ID:???
- 本筋折ってすまん
とりあえず途中集計
【名前】FIVE ◆5569ftNS/g
【学科&学年】来年機械科に入学予定
【名前】IQ1
【学科&学年】電気科の2年
【名前】UH ◆raVT0V3.Ns
【学科&学年】情報科の2年
【名前】学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo
【学科&学年】情報科の3年
【名前】東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk.
【学科&学年】情報科の2年
とりあえず2年が多いな。
- 343 :IQ1:05/01/30 16:57:37 ID:???
- >>341
俺はとりあえず演習問題を中心にやっている。
あと範囲で言われた部分ね。
ちなみにどっちの先生?
- 344 :IQ1:05/01/30 16:59:02 ID:???
- >>342
とりあえず乙
- 345 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/01/30 17:02:09 ID:???
- >>336
Yってまだいるのかw
歴史学って、確か担当が二人いて、片方はまともっぽく歴史学やってるけど、Yの方はビデオ鑑賞会だよな。
前半でポイントためて後半さぼれる良い科目だった。
それの正反対あたりにあるのが、物理系の物質の仕組み(今は名前違うだろうが)、あれは試験オンリーで、教授曰く、単位とれる人間が1割だった気がする。
まぁ、S教授は逆ギレしなければ良いけどな。
あれの卒検とか、やばいよ。 言ってることが全然変わったりするんで、先週指示されたとおりにレポートまとめておくと、翌週、文句言われます。
それで、友達が先週そう言ったじゃん、と言ったら逆ギレされて小一時間説教されてた(1時間以上か・・・)
で、俺は名前の通り、C科のOB、現在SEやってまつ。
- 346 :331:05/01/30 17:04:44 ID:???
- >>345
すまん、追加します
【名前】C科OB ◆htipzlDTAc
【学科&学年】元情報科でOB
- 347 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:07:36 ID:???
- >>343
サンキューです。こちらの先生は背の高い、眼鏡の見た目廃人ぽっいです(笑)名前は廣瀬だったはず。
- 348 :IQ1:05/01/30 17:16:14 ID:???
- >>347
同じだ。廃人w教え方下手だよね。
一応言われた範囲は覚えておいていいんじゃないの。
周りのみんなが電子回路ヤバイとか言ってるが、何がヤバイんだか。
言われたところやっておけばいいんだから、ヤバイところないだろうと思う。
- 349 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:23:41 ID:???
- >>348
その先生に言われたところってどこですか?
よかったら、教えてくれ〜
- 350 :IQ1:05/01/30 17:27:36 ID:???
- >>349
え、聞いてなかったのかよ
・負帰還増幅器の特徴4つ
・OPアンプの理想と現実の違い
・発振条件、周波数条件
大雑把にいうとこれくらい。
- 351 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:31:03 ID:???
- >>350
こちらも、メモったのですが確認のためでした〜。お手数かけました。
- 352 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:32:28 ID:???
- >>350
こちらもメモったのですが確認のためにお願いしました。お手数かけました
- 353 :IQ1:05/01/30 17:34:14 ID:???
- そうだったのか
しかし何故にWカキコ?
- 354 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:39:25 ID:???
- 電気回路一問2点50問
- 355 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 17:43:02 ID:???
- >>353
重複スレはただの間違いです〜
携帯だとやりにくいですね
- 356 :IQ1:05/01/30 17:44:25 ID:???
- >>355
わざわざ携帯からご苦労さん
お金掛かるだろうに。
- 357 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 18:05:33 ID:???
- こんなスレあったのか…わーい同胞いぱーい。
自分も情報科2年なんだけど、コテ率高いですね。 会ったことあるのだろうか?
教育課程の研究のアンケートに裏面までビッシリ不満書いてやった。
教務課絶対本人に伝えろよ。 いや伝えてください。
- 358 :mirai:05/01/30 18:22:46 ID:???
- はじめまして 情報科3年のmiraiです。
S教授ってハードウェアの人かな。そうだったら論理設計学演習の時エライ目にあった。
正直あの時間内にCPUなんて設計できませよ。。あの緊張感の中で授業するのはもういやだし。
まあ一応出席してれば単位はもらえるみたいですけどね。
個人的にオペレーティングシステムなどの授業やってる T.K教授が最強だと思いますがw
あの人、土曜日以外来てない気がする><
- 359 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/01/30 18:30:58 ID:???
- >>358
K研究室は最強。 中間報告と卒論だけ提出して、論文発表会に顔を出せば卒研終了。
一番楽っぽい。
- 360 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 18:38:53 ID:???
- 今期S講師の金1の授業履修してたけど、実に楽だったよ。
テストも15〜60点満点中60点以上取れば合格らしいし。
難解な事を言うこともあるけど、授業をまじめに受けたいならS講師は最高だと思う。
- 361 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 19:15:23 ID:???
- ここは情報科がやけに多いスレですね
- 362 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 19:18:49 ID:???
- そりゃそうだろ。
PC扱うのは一番得意なはずだ。
しかもテスト勉強=PCに向かってるっての多い・・・。
- 363 :mirai:05/01/30 19:50:58 ID:???
- 資料がpptやpdf形式なためPCつけて勉強するしかないです。
印刷すればいい話だが資料が多すぎてとても印刷する気にはなりませんよ・・。
只今ニューラルネットワーク暗記中。。
- 364 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 20:04:05 ID:???
- >>360
>テストも15〜60点満点中60点以上取れば合格らしいし。
>難解な事を言うこともあるけど、
確かに難解な事を言われるようだ・・・俺には何年かかっても無理だ。
- 365 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 20:04:08 ID:???
- 俺は今画像情報工学の資料(レポート?)作ってるよ…
つい2ch見ちゃって全然進まないorz
- 366 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 20:05:00 ID:as+BSoAd
- >>364
150〜160点って事だよ。
- 367 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 20:52:19 ID:???
- 画像情報のレポートは結構手ごわいね。
授業中ノートに記した内容の方が役に立つんだけど
結構うとうとしてたから調べる事が多い…大体できたけど。
しかし印刷はどこですれば良いんだろうか。
コテ推進の様子?(・∀・)
- 368 :mirai:05/01/30 21:17:29 ID:???
- 画像情報は2年の時にとったけど、試験そんなに難しくなかったよ。
カリキュラム変わって今どういった内容なのかはわからないけどね。。
相変わらず、ブレゼンハムのアルゴリズムやベジエ曲線とか、ベクトル量子化とかの話してるのかなぁ
S教授の話し方面白かったようなw 〜なんですぅ ってしゃべり方するし。。
- 369 :FIVE ◆5569ftNS/g :05/01/30 21:49:30 ID:???
- >>339
家から1時間くらいです。
みなさんバイトやってますか?勉強とバイト両立できますか?
- 370 :IQ1:05/01/30 22:02:08 ID:???
- >>369
俺は家から1h半ちょっとくらい。
ちなみにバイトは出来ません。
時間もないし、教職関係取ってるから、なおさら時間がないし。
しかし本当にコテ数とレス数が増えてきたなぁ。
何か事件でもあったかのようだ。
- 371 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 22:08:56 ID:???
- >>369
幸手住まいだから、家から自転車で30分位。
久喜のスーパーでバイトしてる。
テスト休みとかしっかりとらせてくれる所だから、両立は出来てるかな。一応。
- 372 :機械科:05/01/30 22:09:43 ID:???
- >>369
機械科は、時間割に恵まれなければ最悪だよ。
低い奴はバイト代月25000円、頑張って月45000円くらいじゃない?
週2日が限度の人、結構いるからねぇ。週2日なら両立できるんでない?
それ以上で頑張りすぎるとレポートの辛さと必修科目のプレッシャーに押しつぶされる。
- 373 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 23:04:35 ID:???
- 6時間くらいで凄い書き込み量・・・。
>>337
電卓をどこで使うのか不明。
現在取調べ中・・・。
>>340
私もT・U両方履修しました。
Y田講師は モー娘。の○護のファンだそうです。
>>342>>346
OTUKAREです
情報が集まったら 表にしてくれると嬉しいです。
>>345
力学も同じようなことを聞きました。
>>358
東日本工業大学です。
よろしくお願いします。
そうです。
計算機アーキテクチャーが専門のシトです。
>>358>>359
あのK教授は土曜と5時限と補講が大好きな方ですよね。
来年土曜5時限の「ネットワーク工学」履修しようと思ってるのですが
あの講義はどうですか?
>>369
はい。
今年はそこで年を明けました!
さ〜てテスト勉強の続きしますかー
- 374 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/01/30 23:21:15 ID:???
- >>373
符号化の計算とか、VBで簡易チャット作ったりした気がするな。
内容的には基本的なネットワークの知識で、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の午後1位のレベルだったかな。
毎回の課題と、期末のレポートが基本だったと思う。 枠的に、人数少なそうだから試験はないと思う。
K教授は、普段は午後出勤で、だいたい3時くらいにならないと現れないのです。 良い身分だな。
- 375 :331:05/01/30 23:23:00 ID:???
- >>358
追加しておきます。
【名前】mirai
【学科&学年】情報科の3年
>>373
ありがとう。
一応基本的なメンバーの情報が揃ったらまとめます。
- 376 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:25:39 ID:???
- ね〜
この中で、役員とか決めない?
中学校みたく、クラス委員や係りなど。
- 377 :IQ1:05/01/30 23:27:21 ID:???
- >>376
役員決める目的は?
明日の電気回路大丈夫かなぁ。
変な問題でないといいけど。
- 378 :376:05/01/30 23:30:31 ID:???
- >>377
目的ですか。
せっかくいろんな人が集まってるから、
この中でそういう組織をつくるのもいいかなーと思って。
どうですか。
- 379 :IQ1:05/01/30 23:31:41 ID:???
- >>378
組織化しようというわけね。面白いかも。
昼休みとか終わったあととかに集まったりして。
- 380 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:34:32 ID:???
- >>376
この大学のスレの1のときから居るIQ1かnが妥当かと。
スレ立てとか全員にレスをしないといけないnが長で、次点にIQ1でどう?とりあえず。
- 381 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 23:34:42 ID:???
- >>376
賛成です。
なかなか面白そうなこと考えましたね。\(◎o◎)/!
この中でホームルームやるのも面白そう。
- 382 :376:05/01/30 23:35:58 ID:???
- そうですね。
俺もその意見に賛成です。
でも本人意見も聞きたいです。
- 383 :IQ1:05/01/30 23:37:25 ID:???
- >>380
え、俺が副委員長か。
nがOKならいいよ。
- 384 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 23:38:39 ID:???
- >>374
どうもありがとうございます。
来年度のために 参考にさせていただきます。
>>375
がんばってください。
>>380
私も賛成です。
でもn氏来ないですね・・・
- 385 :IQ1:05/01/30 23:40:13 ID:???
- >>384
>でもn氏来ないですね・・・
多分俺たちが来すぎなだけだよ、きっと。
- 386 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 23:42:20 ID:???
- >>385
そっか〜
気がつかなかった・・・。(-_-)/
それより
IQ1氏 昇進おめでとう!
- 387 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:43:01 ID:???
- テスト中なのにおまいらは何やってんだ?
こういう話題はテスト終わった後にでもして勉強汁!
- 388 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:46:20 ID:???
- >>387
はい!
- 389 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:48:08 ID:???
- >>345
物質のしくみってS木教授ですよね。
あの人の講義を受けることは地雷を踏むようなものらしい・・・。
- 390 :IQ1:05/01/30 23:48:55 ID:???
- 「え〜、今日から副委員長を勤めさせていただくIQ1です。
今後ともよろしくお願いいたします。」
>>386
あり。
>>387
確かにw
じゃぁ早速勉強でもしようかな。
でも日付変わっちゃうからもうそろそろ寝ないと。
とりあえず0時半まで勉強します。
- 391 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:51:01 ID:???
- >>390
他の係りも随時、決めていきましょ。
- 392 :IQ1:05/01/30 23:51:58 ID:???
- >>391
そうですね。
でもとりあえず>>387の言う通り、Test終わってからの方がいいのでは?
- 393 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:56:57 ID:???
- >>392
ですね。
テスト勉強しますかー。
がんばりましょう。
- 394 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/30 23:58:09 ID:???
- 近いうちに 美化委員も決めておかないと!
- 395 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/01/30 23:58:36 ID:???
- >>391
他の係りって何だろう…
レス付け部長とか?(w
- 396 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/30 23:59:58 ID:???
- テスト?
もうどうにでもなれッ!って感じですよ。
GPA3取れれば満足です。
- 397 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:02:35 ID:???
- >>396
高いな!俺なんてGPA2取れるかどうかも分からないのにorz
- 398 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:02:55 ID:???
- >>395
レス付け部長はnでしょう。
>>1に
・nは全てのコメントに返事を書くこと。
ってあるし。
実際は無理だけどね。
- 399 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/31 00:03:15 ID:???
- 考えてなかったです。
>>235の為にも、東日本工業大学が言うように美化委員は必要かと。
レス付け部長かー。
どうでしょ、副委員長?
- 400 :東日本工業大学:05/01/31 00:05:26 ID:???
- ↑なにこれ
- 401 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/01/31 00:09:46 ID:???
- >>400
質問の趣旨はちゃんと言わないと…
- 402 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:15:41 ID:???
- >397
上限(23)まで申告したこと無いんだよ^^;
いつも19か20単位にしてるから。
その代わり履修申告したのは絶対落とさないようにしてる。
- 403 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:18:56 ID:???
- 明日の工業地理学ヤバイ・・・
T先生のテストなんですけど誰かポイント教えてください!
- 404 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:20:46 ID:???
- >>402
上限ギリギリまで申告するのも考えものってことですね。生活に時間的な余裕もできるし。
俺の場合、欲張って28単位近く申告するんだろうけど(;つД`)
- 405 :IQ1:05/01/31 00:37:15 ID:???
- 寝る前に見たらまた大量のレスが付いてる。
Test前だというのに。
勉強もいいが、早く寝なさいよ。
>>399
いきなり仕事か。
とりあえずTest終わってからね。
>>400
偽者ってこと?
>>402
落とさない科目を確実に、って考えはいいよね。
取るだけとって落としたのなら元も子もないしね。
>>404
欲張るのは勝手ですが、落とさないようにねw
俺も今度は教職を除いて25単位は取ろうかと思っている。
さてと、もうそろそろ寝て明日少し早めに大学行こうかな。
(つ∀-)オヤスミー
- 406 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:40:14 ID:???
- >>403
日工大、もしくはT先生を誉めまくれば単位もらえるという噂がある。T先生は自慢話が大好きだから、誉められると嬉しいんだよ。それにもうこれで引退だし・・・。
- 407 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 00:47:30 ID:???
- 教職含めると単位数34前後の授業日程やってると、
バイトする暇なんて無いし、テストや課題の数と相成って、GPAの維持が大変。
後0.1未満の上昇で3には行けそうなんだけど。
>>405
東日本工業大学という大学は、いかに?ということジャマイカ。
いや予想。
- 408 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/31 00:48:01 ID:???
- >>405
間違えただけです。
気にしないでください。
- 409 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 01:25:05 ID:yi5Zn1Qj
- 勉強するかぁ・・・
- 410 :mirai:05/01/31 01:27:06 ID:???
- ちょっと見てないうちに凄い書き込みがw
面白いことになってるっぽいしw
>>390
副委員長がんばってくだされ〜w
あう もうこんな時間 もう少し勉強して寝るとしますか。
明日、情報システム管理工学とニューラルがある方は一緒にがんばりましょー。
おやすみー
- 411 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 01:58:11 ID:???
- お前らが試験前どれだけ暇なのかわかったよ。
1/30から1/31までで80件くらい書かれてるし、1/31始まってまだ2時間なのにもう14件だろ。
あぁそんな事数えてる俺も暇人ですよ( ゚,_ゝ゚)
- 412 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 02:00:56 ID:???
- あ〜、まぁあれだよね。
結構勉強する時点でPC起動が必要になる状態だし、閲覧率も高いわけだ。
そんな自分は画像情報のを纏め続けてますがね。
後はマーズローバーのシステムの構造についてなんだが資料に乏しい。
とりあえず明日のために寝るか…。
- 413 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/01/31 02:01:22 ID:???
- >>410
あぁ…同じ人が…(笑
あ、ちなみにニューラルはppt落としてません
単位も落としたなこりゃw
>>411
正直スマンカッタ。
暇人同士仲良くやろうw
- 414 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/01/31 04:49:58 ID:???
- 真面目文体で書きます。
ちと私情でこんな時間まで起きてます。
随分書き込みがあるので、
個々に返信はできませんが、
要点について返信します。
#1 331さんの集計を見て思う事
コテについては学籍番号4桁を晒してみます。
学年と科が一発でわかる仕様ですが、
みなさんどうでしょうか?
それと、できれば331さんはできればコテお願いします。
#2 レス付け部長について
レス付けたいのは山々なんですが、
できないときの方が多い気がします。
個人的にはレス付け部長は
東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk
でどうでしょうか?
今までのスレ見ればわかりますが、
彼は私の出現が無いと見るや私の代わりにレスして頂いています。
#3 委員長について
私は委員長をやろうかと思います。
具体的な内容は
・レス付け部長に負けぬようなレス付け
・off会等、イベントをやるような時の幹事(やれたら幸せ程度ですけども。)
・まとめサイト作り
まとめサイトの趣旨
IDもパスワードも持っておりませんが、
今までのスレは保存してありますので、参考になるよう作る予定です。
また、出現者の一覧表を331さんにより作成して頂き、
それを転載しようかと思います。
まとめサイトは賛否両論ありそうですので、
意見ください。
- 415 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/01/31 04:55:42 ID:???
- なんか数箇所の日本語オカシー
睡魔のバカー
汚い日本語晒してすみません。
明日のソフトウェアはポケコンにかけます・・・うわぁ俺非力(;´Д`)
このスレが盛り上がりまくってなによりでつ
みんなおやしみヽ(´ー`)ノ
- 416 :331=IQ1:05/01/31 06:53:23 ID:???
- >>414
追加します。
【名前】n ◆OoUGz6tqzc
【学科&学年】情報科の2年
すまん、実は俺IQ1なんだ・・・
だからコテは・・・
まさかここまで盛り上がるとは思ってなかった。
- 417 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 12:42:11 ID:???
- ソフトウェア死亡orz
ではデータベース勉強します・・・。
- 418 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 13:34:28 ID:???
- >>416
別に謝らなくてもいいよ。
悪い事したわけじゃないんだし。
テストやばい・・・
- 419 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 14:43:37 ID:???
- データベースWakanne-----------------orz
O先生…
- 420 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/01/31 15:29:56 ID:???
- 正直ソフトウェア捨ててましたごめんなさい
できるはずもなくorz
データベースも捨(ry
なんとかせねば・・・
正直、ソフトとDBがO先生だったのは外れだった
>>416
ぇ、IQ1の偽もn(違
何気に策士だね。
悔しいから今度何か悪戯するわ(ぇ
最近漫画なんて全然読んでなかったんで、
ちょっと古本屋で漫画立ち読みしてみた。
なんだっけ、最終兵器彼女とかいうの?
名前だけ知ってたからどんなんかと思ったら・・・
イヤン切ない
また明日ふらふらっと足を運びそう。
ハラヘッタ
- 421 :mirai:05/01/31 15:32:54 ID:???
- ニューラルネットワーク 寝坊して試験受けれませんでした_| ̄|○
管理工学はなんとかなりましたけど・・。
O教授単位くれますから、結構ウマーですよ。
データベースはERと関係表及びSQLがわかればなんとかなりました。
ただSQL文は顧客情報とか学籍番号といった単語を
大量に書かなきゃいけないので時間が足りなかったり・・・。
もし、3年になってソフトウェア系行く人なら勉強しといた方がいいですw
- 422 :IQ1:05/01/31 15:45:27 ID:???
- >>418
そう言ってもらえるとうれしい。
>>420
コテ持ってるみんなの学科とかが知りたくてさ。
俺の名前でもよかったんだけど、他の人が知らない人の方がいいかなって。
今考えると偽る必要なかったと思ってるよ。
電子回路と電気回路ちょっと心配だ。
受かればいいけど。
- 423 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/31 16:35:59 ID:???
- 私がレス付け部長でつか!!\(◎o◎)/!
・・・
お任せくだせい。委員長のご意見に従いますぜ!
・・・
今日からレス付け部長の東日本工業大学です。
よろしくお願いします。
〜早速仕事〜
>>407
東日本工業大学は ここ(2ch)にしか存在しません。多分。おそらく。きっと。
西日本工業大学は実在します。
もしかしてEAST−NITなんていうのがどこかに あったりして・・・。
>>410
書き込みが多くて レスするのが大変です〜><
>>411>>412
つい マウスポインタがIEのところへ・・・。
気がつくと 書き込むをクリック・・・。
>>413
こういうときにこそ あのインフォキャンパスに
アップしておいてほしいですよね。
>>414
あっ n委員長!!
レス付け部長やらせていただいてます。
まとめサイト賛成です。期待してます。
せっかく委員長や副委員長も決まってきたので
組織図なんかも掲載してはどうでしょうか?
そのくらいしか思いつかなくて ゴメンナサイ。
>>461
あ〜IQ1氏だったのか〜
全然分らなかったです(゜o゜)
是非このまま続けて下さい。
なんか面白そうなものが出来そうです。
>>417
私もソフトウエアは死亡し
データベースは危篤状態です・・・。
きっと余命1日でしょう。
>>420
最終兵器彼女は 少し呼んだことがあります。
確か 高橋しん原作だったような。
同原作の いいひと。も好きですな。
>>421
寝坊は痛いですな〜><
ERとSQLですね。( ..)φメモメモ
ネットワーク系もこの辺関係あるのですか?
疲れた・・・。_| ̄|○
- 424 :IQ1:05/01/31 16:50:11 ID:???
- >>423
乙
無理しないでいいからね。
- 425 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/01/31 17:07:55 ID:???
- >>423 東日本工業大学
live2chなり2chブラウザ使えっ!
レス付け頼みました。
ERはネトワクとは関係無いでつ。
SQLはwebで使うくらいじゃないかなぁ。
>>421
ER図サパーリでつ(ろくに授業聞いてない
今から真面目にやるかなぁ資料ないけど・・・(USBメモリぶっ壊れた)orz
いやー先輩がいるとアドバイスきけてよいでつ
来年もまたよろしくお願いします(聞いてばかりorz
>>420 IQ1
俺のコテ案はどうなのよーどうなのよー
今度密会して作戦会議だ(何
- 426 :IQ1:05/01/31 17:11:10 ID:???
- >>425
どうって言われても
とりあえず8人のコテは集めた。これで全員なのかな。
- 427 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/31 17:21:50 ID:???
- >>424
少々無理しました・・・。
- 428 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 17:50:14 ID:???
- チラシの裏
↓
線形テストの終了5分手前で計算ミス発見
直してる途中で時間切れしちゃったよ
ヲワタ オトシタ
- 429 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/01/31 17:50:59 ID:???
- 副委員長になったので、少し名前を変えてみました。
今までの全角だったのを半角にしただけですけどね。
あとトリップ付けたくらい。
さてと、明日のTestはノート持込可だから、
あさっての電磁気でもやろうかな。
- 430 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/01/31 17:52:46 ID:???
- >>428
(ノ∀`)アチャー
これも経験だと思って頑張ってください。
- 431 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 17:55:10 ID:???
- シルバーランの馬鹿。
おまいのせいで結合度がごちゃ混ぜになるんだ・・・。
それにしてもなんかコテコテして来てますねw
- 432 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 18:06:38 ID:???
- 皆さん今日もお疲れ様です。
明日もがんばりましょう!
- 433 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 18:10:26 ID:???
- 情演室で、授業前に友達の分まで席取りする奴マジウザい。
講師側からやめさせてくれないもんかね。
- 434 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 18:47:08 ID:???
- 誰か木曜の教育課程の研究とかいうわけのわからんテストは何が出るのか教えてくれ。
- 435 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 18:53:46 ID:DxrU1jFH
- >情演室で、授業前に友達の分まで席取りする奴マジウザい。
>講師側からやめさせてくれないもんかね。
それもそうだが教室拡大して欲しい。
座れなくて課題出せないとか授業受けにくいとかに対して先生達が何の
対策もしてくれないのは正直ありえんだろ。
- 436 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/01/31 18:54:28 ID:???
- >>n氏
ゴメン、ソフトウェア全部記入できt(ry
勉強殆どしなかったけど直前に印刷したのをちゃっちゃと見ただけで
結構書けたかなぁ…
まぁ明日のデータベースはどうなるかわからないけど(´・ω・)
>>433
ぅーん、席を取らせるようにする講義のほうがどうかと思うよ
普通に2日間に分ければ済んだんじゃないのかなと思うけど
予定とかもあるから仕方ないのかねぇ
とはいうもののTVにばっかり出演してる教授なんて(ry
明日は数学もあるからそろそろやり始めようかしら…
皆もテストがんばろーヾ(・ω・)ノ
- 437 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 19:58:05 ID:???
- 一年の単位合計が30切る悪寒
- 438 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/01/31 20:33:00 ID:???
- >>428
ドンマイ ツギ ガンバロウ!
>>429
意気込みが違いますね。
名前まで変えてしまうとは!
>>431
企業はこのソフト使わないって言うじゃない〜
制限モードでケチってますから!
○念!!
>>432
OTUKAREです。
おう!がんばろう。
>>433
>>435と>>436に同意見です。
学生よりも時間割の組み方に問題あり!
>>437
私も 人のこと言えん。
コメント難しい・・・。
よし!
お風呂ははいってこよ〜
- 439 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 21:07:20 ID:???
- 1年次の単位の合計30以下
2年次の単位の合計60以下
で学修指導だっけ
学習指導て何するの?
- 440 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 21:29:12 ID:???
- >>439
工業地理が(ry
でなくて、その学科の先生とお話し合い。
- 441 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 21:49:51 ID:???
- 結合度の数値はその対象同士がいかに依存する存在であるかで予想できる。
変数←→型 という関係の場合、型が無い変数が存在しないと
されるなら(コンストラクタのようなものが無い)、型側からの変数への関係は1,Nになる。
変数には何かしらの型が存在する為に最小が1であるが、
一つの変数が二つ以上の型を持たないうえでも、
複数の変数が何らかの型を、それぞれ保持する為Nとなる。
しかし、変数から型への関係は1,1となる。
これは左側に在る変数は、複数に存在する何らかの変数のうちの一つを表すものではなく、
任意に定義する何らかの変数を表し、それは無数に存在する。
その上でも一つの変数は一つ以上の型を持たないためである。
でもPerlは気にしない。
- 442 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 22:14:57 ID:???
- コテの皆さんは顔見知りだったりするの?
- 443 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/01/31 22:32:29 ID:???
- >>442
俺はnとなら。
あとのコテの人は学科も違うので、多分会った事も無いかも。
最近ジャグラー来てないなぁ。
名無しで書き込んでるのかな?
- 444 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 22:35:29 ID:???
- ROMってたけどいつの間にかすごいレス数がついてる。
- 445 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 23:07:22 ID:???
- 1日5レスくらいだったのにな
- 446 :学籍番号:774 氏名:_____:05/01/31 23:19:12 ID:???
- よりによってなぜ秋学期末試験中に此処までレスがついたのか不思議だ・・・w
普通は沈静化するんだけど、この延びはある意味じゃ恐ろしい部類。
- 447 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 00:13:41 ID:???
- 逃避行動だな。
オレモナー
- 448 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 00:17:39 ID:???
- 同じく
- 449 :446:05/02/01 00:31:17 ID:???
- 早くも俺へレス2もついてるw
皆にお願いがある。
この活気は試験終了後も続けよう…
酷い時はこのスレ、かなり沈黙続いちゃうのよ。
- 450 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 00:35:39 ID:???
- 流石に試験後は春休みで大学関連の話題を出すのが難しいよ。
一人がレスすると我慢できなくなるorz
皆さん盛り上げませう。
- 451 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 00:41:56 ID:???
- 皆で現実逃避ワショーイ
orz
- 452 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 01:29:07 ID:???
- なんとか単位取れる感じでテスト乗り越えてきて、あと5教科。
しかし・・・、さっきまで寝てしまってたので明日がやばいorz
- 453 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 01:31:13 ID:???
- ttp://www.nata2.info/humor/flash/flashback.swf
癒し系?
- 454 :ジャグラー:05/02/01 03:36:09 ID:???
- σ(°ン °) ワタシデス
- 455 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/01 05:41:14 ID:???
- 昨日9時くらいに寝ていまからベンキョー
要点だけまとめて挑むかなぁ正直捨てモードだからこんなんなってしまうんだけども。
学籍4ケタのコテはまぁ、
学年知る目安になるかなぁと思ったんだけども・・・
まぁいっか。
>>情報演習質席取問題問題
対策しない教員側に問題あるけど、
みんなコース選んで授業履修してるのかなぁ。
単位取れそうだから受講するんじゃ、
ソフトウェアのコース取らない人が履修して、
ソフトウェアのコースを履修してる人が教室に入れないといった事態が。
一年後半の時点で、
コース別に履修して行かないといけないんじゃないかと俺は思う。
まぁネットワークに進もうと思ったら前期取れなかったわけですがorz
教授周りした意味がなかったorz
>>木曜の教育課程の研究
最初の方に配った資料の★マークが多いのどーのっての覚えればいいんじゃないの?
俺暗記力悪いからやばいけど。
他にどこ勉強するのか聞きたいなぁ>教職受講者
>>436 東日本工業大学
ソフトウェア別に落ちてもいいんだって。
いや、本当は単位欲しいけどさorz
俺ってクセのある人間だからねー、
やる教科とやらない教科の差が激しい。
これってダメ人間部類なんだろうけどさぁ・・・
まぁDBがんがる。
- 456 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/01 05:42:43 ID:???
-
>>437
がんがれorz
ま、>>440のいうとおり話し合ってきてw
>>441
偽N!?俺の偽もn(違
俺を引き付けた文章が一行
>>でもperlは気にしない
Perlキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>コテ顔見知り
IQ1ならわかる。UHは一目でわかるかなぁ。
とりあえず、スレはじまる友達はありでつw
>>試験中なのに活性化
むしろ試験中だから情報交換を積極的にやって欲しいかなぁ。
まぁ同じ科の同じ学年の同じクラスとかって非常に確立低いけども。
みんなで励ましあっていきまっしょい!
>>453
コレナニ?
全然わけわかんないんだけども。
少なくとも俺は癒されなかった。
>>ジャグ
おひさしゅうw
ささ、追い込み追い込み
- 457 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/02/01 06:50:58 ID:???
- これから教育情報工学受けてきます(;´Д`)
ていうか範囲書けよN羽
なんだかモチベーション下がっちゃって勉強できなかった…_| ̄|○i|i|i
- 458 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/01 07:53:22 ID:???
- はよーさん
印刷して結局勉強していないデータベース
とりあえず資料を見ながらノートに書いてみよう…
あと一時間はギリギリ勉強できるかな…
>>コテ顔見知り
n氏は前からこの人だって目で追ってたりしてたから
顔合わせたとき以上に知っている(ぉ
機会があればオフもいいかもね
コテハン以外にスレ住人が全員来る そして学生食堂を乗っ取る(`・ω・´)(マテ
さて 今日も頑張ろうかっ
- 459 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/01 09:32:47 ID:???
- >>455
>木曜の教育課程の研究
何が出るかもよく分からないしね。
学生に受かってもらいたくないんだろうか。
>>458
>コテハン以外にスレ住人が全員来る そして学生食堂を乗っ取る
一区間がこのスレのoff会で埋まる。
一体何人くらい来るのだろうか。
このスレに来たこと無いのに、スレ住人の友だちだからって座ってる奴とか居たりして。
ま、そのうちやりませウ。
- 460 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 17:10:00 ID:???
- 今日も皆さんお疲れ。
これ書くの日課w
データベースは平気だった、ソフトもこれくらいなら・・・。
次は悪魔のH川解析学!(`・ω´・)シャキーン
- 461 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 17:16:39 ID:???
- >>460
先生自ら「勉強しにくい科目」と言い放ったやつですね
でも、どうやって勉強しろと?
- 462 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 17:20:53 ID:???
- >>457
一つぐらい選択肢のある問題とか出るかと思っていたんだが
まさかあんな問題とは思わなかったぜ・・・。
ヤマ張ったところが結構出たはいいが、どれも覚え切れて無かった罠。
- 463 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 17:38:57 ID:???
- この大学で教職、部活、バイト全てやるのは無理ですか?
科は情報工学科です。
今年入学します。
- 464 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 19:02:41 ID:???
- >>463
教職と新聞奨学金やってました、辞めました。
器量によると思いますが、教職は上位学年に行くと
やや時間縛りが増えていくようなので部活は兎も角、
バイトは多少より好まないと大変かもしれませんね。
- 465 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/01 20:03:19 ID:???
- >>463
どこの大学もあまり変わらないと思うが・・・ かなりきついな。
教職を取ると、通常よりも数十単位余計に取らなくてはならないので(通常125単位くらいで卒業だった気がする)、一気に大変になる。
さらに、夏期集中講義などが多いので、長期休みにも学校に出なくてはならない。
就職活動と教育実習がかぶるのもきついな。
部活は、部によって全然違うので、一概にはいえない。
バイトは、大学周辺じゃあんまり仕事ないから要注意な。
俺は平時は在宅、長期休みはフルタイム出社でPGやってた。
情報でスキルがあれば、結構、在宅PGとかの仕事があるからそういうバイトなら何とかなるかもな。
まぁ、最低限試験シーズンに休みをもらえるところじゃないときついと思う(レポートが立て込んだりするし)
- 466 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 20:13:28 ID:???
- あたりまえだが、文系と比べるとかなりキツイ
同じ理系でも結構必要単位が多い方
- 467 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 23:41:05 ID:???
- 今日は静かだね…皆勉強してるのだろうか。
- 468 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 01:50:31 ID:???
- >>460-461
解析どうしましょ?
とりあえず中間と教科書全部が範囲と言っていたが・・・。
それにしても今日は人少ないですね。
- 469 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 01:52:05 ID:???
- ↑講義とりあげた教科書のページはの意味です。
- 470 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 01:53:41 ID:???
- a
- 471 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 02:31:08 ID:???
- あー無理、どうせ落ちるなら0点も50点も同じに思えてきた・・・。
- 472 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 02:34:46 ID:N1+YNOEL
- 電子回路Tって一発で取れる奴どれくらいいるんだ?
- 473 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 04:35:13 ID:???
- 電子回路1はまだヤサスゥィ
2とかうんこ
- 474 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 05:21:44 ID:???
- うんこネタぱくるなうんこ
- 475 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 07:43:23 ID:???
- >463
情報工学科ならウェブの広告収入とかどうだろか。
教職と部活は知らんが、金稼ぎに時間は掛けなくてすむようになる。
A8とかバリューコマースとか。
何もしないで月数十万稼ぐ猛者もいる。
俺は月額5万で満足するヘタレだが。
(何もしないといっても、サイトの更新は出来るだけ頻繁にやる必要アリ)
つかコレだけオイシいのに何故みんなやらないのか不思議。
- 476 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/02 08:03:11 ID:???
- おはよう >>all
>>allなんて久しぶりに言った…(何
>>475
な、なんだtt
WEB広告の収入ってそんなにイイモノなのかー…
何か怪しいとか思って手を付けてなかったりするんだよね
しかし昨夜は確かに書き込みが少なかったようだ って私もですが
早々に床についたのかもしれない
というか頻繁に書き込みをしてていいものだろうかと思ってしまった…w
とりあえず私は残り4教科
これを乗り切れば春休みですが、2/9最終テストって期間長いよ_| ̄|○
まぁ後は一日1教科ペースだからいっか(´・ω・)
- 477 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/02/02 09:37:38 ID:???
- >>475
それ以前にサイトに人が来ないと意味があまりないわけで…
そこはセンスの問題か…氏のう…_| ̄|○i|i|i
- 478 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/02 10:21:50 ID:???
- おっはー!
>>458
やめてよストーカー(ぇ
まー「ぁ、これnじゃね?」って思う人いたら、
何かしら声かけてくれれば反応しまつよヽ(´ー`)ノ
食堂はカップラーメンの自販機の方は乗っ取りたいわw
>>455
まぁあれだけ酷い授業態度じゃそう思うかもw
てか、他にK先生の授業とか受けるの?
俺は一年のときのフレッシュマンゼミで世話になり、
先生の研究室にお邪魔する仲でつよw
最近いってないなぁ・・・
>>463
お、ついに情報の新入生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
楽しみ楽しみヽ(´ー`)ノ
入学したら話そうね♪
>>465
在宅PG??そういうのってどこから情報得るんですかorz
やってみたいような、やってみたいような、そんな気持ちです(ぁ
>>471
反応するのに微妙な一言にレスしてみる。
俺は0点も50点も同じだと思ってまつ。
ムリだと思うなら捨てるよマジ。
単位欲しいならがんばらなきゃだけど。
>>475
そりゃああんたがすげぇえええだけだぁあああああああ
ま、俺未成年だからできないorz
あれ、18からだっけ???
まぁいいけどw
最近精神的に疲れてますわ・・・昨日早めに寝たし。
テストが原因じゃないんだけどさ。
こういうときは何も考えずのほほんと家族と過ごすと安らいだり。
・・・彼女( ゚Д゚)ホスィ
なーんかテストの圧迫感のない俺だなぁ(;´Д`)
- 479 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/02 10:27:30 ID:???
- あー、関係無いけど、
以前自分のバイクが横転して壊れてたブレーキレバーを、
先週新品にしますた。
いやぁキレイイイイイイイイイ
昨日立ちゴケしてまた曲がったorz
まだ10日も経たないで最悪でつ・・・
反対からモンキーレンチでぶったたいて無理やり直した・・・ハァ(;´Д`)
- 480 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 10:48:36 ID:???
- 朝起きたら 雪景色!
よかった〜今日試験なくて\(◎o◎)/!
>>439
ttp://www.nit.ac.jp/category/pdf/binran2003/gakushu.pdf
を参照
>>442
n氏はどなただか知っています。
結構うわさになった時期があったもので・・・。
>>449
春休みも レスれるだけがんばリます。
>>450
確かに。
部活・サークルや新入生の話題しかないかも。
>>454
はじめまして。よろしくです。
>>455
本当は専攻しているコースのみの科目を取りたい。
しかし それでは全然単位が取れない。タンバ助教授はA組嫌いだから 取れない。
JAVA系とネトワク系はかみ合せが悪い。
来年度は ネットワーク履修できるだろうか?
>>458
どのくらい集まるかな〜
中には 顔を出したくない人も いるだろうし。
>>459
学食に「本日○○時から小ホール予約(2chOFFのため)」なんて書かれるのかな〜?
>>460
私も日課。DBの方がヤバかったのは 私だけ。
- 481 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 10:49:20 ID:???
- >>463
意見は>>465と同じかな。
あとは 通学距離距離(方法)によって変わると思うよ。
部活は24時間やっているところも有る。
特に地方(栃木・群馬etc)からくる場合 終電が恐ろしいほど早いから
やりくりするのが難しい。
>>464
新聞奨学生は ヤヴァいということを・・・。
場所によって 全然違うと聞いたのですが どんな感じでした?
>>467
今日はテストが無いので 寝てました・・・。
>>475-477
おはよう!!
確かに HPを作るセンスと題材が必要。
あとは その内容に合った Myドメイン取るのも効果あると思うよ。
私は センスも題材も無いので しばらく関係ないだろうな〜。
- 482 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 11:23:24 ID:???
- >>478-479
新入生の話題が出たので 一つ疑問。
どういうわけか 大学入った当時は 昼食時間に中庭の噴水付近に座ってるんだよな〜
みんな パーティー募集中なんだろうか?
家族はいいよね〜
私も遠いけど 実家から通っている理由はそれ!経費がかからないというのもアル。
慣れた家に 慣れた環境はホント安らぎます。
彼女か〜
この大学にいる限り 出会いはホントすくない。
情報科は特に・・・。
誰かに紹介してもらうしかないのかね〜
私もバイク乗りますけど 冬は乗れません。
バイク大きいので もし立ちゴケしたら 足が逝きます。
今日も雪で車も危ない。
- 483 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/02 13:22:34 ID:???
- ううん彼女話題が出たか
欲しいけど欲しくないんだよなぁ
情報科だとホントに女性と縁が無い
この学校入って女性と話したことないし(話しても学外)
工業高校(男子のみ)→工業大学 のコンボで女性との縁なんてry
バイトでもすれば別なのかもねー
そんな私はバイトすらやってなく、ひたすらヒッキー
…卒業してニートになりませんように_| ̄|○
- 484 :ジャグラー:05/02/02 13:46:37 ID:???
- 来年からNITじゃなくてNEETになるらしいぞ
- 485 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/02 13:52:36 ID:???
- ニート多いよな、うちの大学って。
友達でも、6人が就職せず、3人が3ヶ月でやめた。
おまえらまともに就職活動しろよ! おれは、せずに就職したけどな。
まぁ、現3年はすでにこの時期じゃ就活出遅れだけどな。
- 486 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 16:38:10 ID:???
- ふぅ。
とり合えず明日の経済乗り切れば数日の休みがくる ヾ(゚▽゚*)ノ
経済のノート紛失しちまった どうしよう ママン つД`)・゚・゚・゚
コピーでもダイジョブかのぅ?
- 487 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 17:03:40 ID:???
- >>477
お金を題材にしたページならセンスなんかなくても自然に人集まるよ。
俗に「お小遣い系」と言われるページ。
このジャンルに属するページはどこも題材は同じで、ほとんど独創的なものはない。
確かにサイトの色使いとか、紹介するための文章力は必要かもしれないけど。
それから単なる個人の日記でもネタさえ面白ければ人来るね。
ネタが無いなら日々の出来事を絵日記にするだけでもOK.
文章だけの日記より絵日記の方が親しみげがあるという訳で。
どちらにしても文章の中にさりげなく広告リンクを織り交ぜるのがポイント。
以上。レクチャー終了。
- 488 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 17:36:42 ID:???
- 電磁気やヴぁい、落としたかも。
演習の方もTestがあるから、そっちを頑張ろう。
ところで教育課程の研究はどこをどうやって勉強したら?
範囲が広い上に、どんな感じに出るのかも分からない。
>>ジャグラー
システム科というのは知っているが、何年生?
>>HPに関して
俺もHP持ってるが、高校の友だちしか知らないから、稼ぎようが無い。
そんな大っぴらにできる文章能力があるわけでもない。
とりあえずアンケートとかでポイントが溜まるサイトで図書券は何度かもらってる。
- 489 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 17:57:08 ID:???
- 教育課程の研究、本当最悪の授業だった。
先生は雑談ばかりで何を教えたいのか全く分かんなかったし、教室うるさすぎたし…
教職だから落とすわけにはいかないけど、授業を思い出すと勉強する気失せるよ。
>>488
・教育基本法
・憲法
・学習指導要領より理科と工業
・総合的な学習
から出るとか出ないとか。
もし違っててもしr(ry
- 490 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 18:21:17 ID:???
- >>C科OB氏
就活しないで就職というとバイトから社員という流れですかな?
それもスキルあっての話しで…すごいですな。尊敬します。
SEらしいですけど今の仕事ってどうですか?
OBの意見を聞かせてくれると参考になります。
- 491 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 18:23:45 ID:???
- >>489
いや、範囲は違ってないので大丈夫ですよ。
ただどんな感じで出るのかなぁって。
多分穴埋めで選択肢が無いっぽいと思うんだが、どうかな。
何にしても範囲は広いし何を主に覚えればいいのかが問題だ。
マッタクあの先生は学生に受かって欲しいと思ってないんだろうか。
- 492 :ジャグラー:05/02/02 19:04:43 ID:???
- 私は建築の2年生です
- 493 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 19:19:22 ID:blZcsGwW
- 明日は監督の試験のために往復4時間・・・
教職のために必要とはいえ・・・凹む
- 494 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 19:29:01 ID:???
- >>491
失礼しました。
教職とってる人多いですね〜
- 495 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 20:12:17 ID:???
- 今朝まで降っていた雪もだいぶ解けてきた。
温暖化の証なのだろうか。
春休みまであと一週間。
>>483
彼女か〜
確かにバイトなどの大学外部で活動しないと難しいよね。
付属校は男子校というし ダメダメだよな。
>>484
じゃ 来年度から www.neet.ac.jpだね。
しかも このドメイン空いてるし!
>>485
そんなに多いのですか!
知らなかった・・・。初耳です。
しっかり 就職探します。
>>487
詳しいね。
やっぱり金なのか・・・。
でもどうせMyHPつくるなら 独自性があったほうがいいよね。
最近よく聞くBLOGと日記って同じもの?
>>489
あ〜 あの「先生うすいです」って誰かが言ったやつですね。
うわさにはよく聞きます。
○澤教授は電気科の教授なのに なぜいつも情報科にいるのだろう?
>>490
SEって情報科みんなの憧れですよね。
私も聞きたいです。
>>493
私も往復4時間・・・。1教科のために行くのは億劫。
明日は微分積分のテスト
また早めに逝って勉強してるか〜
知らなくなちゃう前に(-_-)/
>>494
委員長 副委員長ともに教職とってますからね。
さ〜勉強するか。
ふと思った。委員長や副委員長という名称より 社長や専務という名称の方がいいのかな〜
- 496 :463:05/02/02 20:26:26 ID:???
- 皆さんのアドバイスありがとうございます!
>>464
>>465
やつぱりキツいですか。部活は楽な部に入るしかないですね。
教職とバイトは外せないので…
>>763
なるほど。そういう手もありますね。
バイトが無理だったらそれも試してみます。でもセンスないしなぁ…
>>478
>入学したら話そうね♪
はい!ぜひ!
>>481
一人暮しで宮代町に住みます。
これなら多少余裕はでますかね?
- 497 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 20:27:06 ID:E9FJIDx0
- 493です。
>>495
仲間だ〜。
各停に乗ってしまったときのドアが毎回開くたびに行く気が失せます。
早めに行くかなぁ。
監督の裏情報(本人証言含む)
情報科に入りたかったのに入る場所が無いので現在の配属になったとか、
誰かが「先生(黒板が)薄いです」言わなければ、冬休みの宿題ではなかったとか、
誰かが通路に捨てた自分のプリント見て やる気無い&怒りMAXとか・・・
あの学校のためにも辞職を。
- 498 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 20:57:51 ID:???
- >>497
「薄いです」絡みの話ワラタw
監督ストレス貯めそうな性格してますよね〜。だからうs(ry
でもそれ読んだら更にやる気が……。
- 499 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 21:12:39 ID:???
- >>492
あら、そうでしたか。スマソ。
前々スレにはS科ってあったけど、あれは?
>>494
いえいえ。お互い頑張りませウ。
>>495
専務か。会社みたいな名称にしたいということだね。
実際レス付け”部長”もいるからね。
ま、他のコテの人の係りを決めながらそういうことは考えていきませウ。
>>497
>誰かが「先生(黒板が)薄いです」言わなければ、冬休みの宿題ではなかったとか
どういうこと?
- 500 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 21:21:39 ID:E9FJIDx0
- 493です。
>>499
「冬休み苦しんでもらおう」
「薄いです」発言の授業のあと、監督が言った言葉です。
だから、冬休みに出す気は無かったのかもですね。
今となっては・・・頭に来るだけなんだけど。
- 501 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 21:26:46 ID:???
- >>500
Σ(゚Д゚;エーッ!
黒板が薄いのは向こうの勝手だよね。
こっちは何も悪くないのに苦しんでもらおう?
プリント捨てたのは、普通に授業受けていた人は関係ないのに苦しんでもらおう?
それが教育者のすることかね?
- 502 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 21:35:23 ID:???
- >>501
馬鹿な教師ほどよくやるのでは?
閑話休題
以前S本教授の話があったが、あの教授は酒を飲むと豹変するらしい・・・。
- 503 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 21:39:12 ID:???
- 明日のインフォメーションサイエンスさっぱりわかんねぇ・・・
どなたかアドバイスください・・・
- 504 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 21:52:29 ID:???
- >>496
そうだね。
大学近辺に住むなら 時間気にしなくていいから 可能だと思うよ。
私みたいに往復4時間もかけて部活やっていると アボーンする。
でも ミヤシロさんはバイトするところが少ないから 久喜や春日部まで行かないと
そっちの方が大変かも・・・。
>>497
ナカマー\(◎o◎)/
明日私も早くガッコ逝こう!
教職取ってる人は必ずネタにしてますね。
入る場所が無いから電気科というのも どうかと思う。
電気科が 入るところが無い人の寄せ集めになってしまうじゃないか!
そうそう 教育課程の研究の期末テストの過去問 出回っていたぜ(゜o゜)
>>499
そうですね。
>>500-501
教師を育てる教師が これじゃ・・・ね。
○井講師と大違いだよ。
あの先生が両方教えるべきだと思う。
>>502
えっ!
あのS本教授が〜豹変(゜o゜)
詳しく。
- 505 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 21:52:52 ID:???
- 話ぶり返してスマソ
理科の教員免許が取れないのに試験範囲っておかしくね?
工業は分かるが、理科?
どうせなら情報とか数学、技術のどれかにしたほうがいいんじゃないかと。
ま、下の3つはそれぞれ対応した授業があるからいいか。
明日の教育課程は特にやらなくてもやってもあまり変わらなさそうなので、
今日は教育原理の勉強をします。
- 506 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 21:54:41 ID:???
- >>504
>そうそう 教育課程の研究の期末テストの過去問 出回っていたぜ
え、マジで!
どんな問題か教えてください。
できたら画像でアップして欲しいけど、そこまで迷惑は掛けられない。
- 507 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 22:33:42 ID:???
- >>506
持っていない。ゴメンナサイ。
見せてもらっただけで 問題までは・・・。
記憶をたどると 問題数5、6問くらいの 記述式でした。
「○○とはどういうことか」みたいな感じだったと思う。
こんなことなら もっとよく見せてもらえばよかった〜><
明日学食を見渡せば 過去問を開いている奴が居るはず。
- 508 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 22:34:46 ID:???
- >>507
そうですか。
でも記述式だということが分かっただけでも十分です。
お互い頑張りませウ。
- 509 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 22:36:35 ID:???
- ぁぁああぁあもう完全にやる気無くなったOTL
- 510 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 22:41:55 ID:???
- >>508
すまないですね。
中途半端な情報で・・・。
私は教職とっていないですけど がんばりましょう!
- 511 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 22:43:04 ID:???
- >>510
あ、教職とってなかったんですか。
そりゃ覚えているはず無いですよね。
- 512 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 22:47:43 ID:???
- >>511
おさわがせしましたm(__)m
私の周り 教職とっている人多いもので。よく監督の話が出るんですよ。
テストがんばってくださいね。
- 513 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/02 22:50:58 ID:???
- >>512
そうだったんですか。
さてと、勉強しようかな。
- 514 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/02 22:52:26 ID:???
- >>513
そうですね。
もうこんな時間ですけど やれるとこまでやりましょう!
- 515 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/02 22:54:43 ID:???
- >>東日本工業大学
噂されてんのか・・・なんかどっかのグループも「n」を特定する噂をしてたなぁ
ていうかそんなに噂たってたのかなぁ(;´Д`)
やヴぁい、明日からしっかりヒゲそってこ(滅
とりあえず「タンバ助教授はA組嫌いだから 取れない」→A組ね、感知しとくw
バイクは何乗ってるの?別に詳しくないけどさorz
>>彼女うんぬん
いや、家族と一緒にいて癒されるってのもいいんだけどさ、
彼女がいたら彼女に癒されたいなーって意味で言ったんだよね(;´Д`)
とりあえずこの話してスマンカッタ
>>教育課程の研究
俺はあの先生嫌いじゃないから批判されるの好きじゃなかったり。
確かにあの教科はよくわからなかったけど・・・
教授ってさぁ、授業の時と研究室の時って全然違うよ。
K先生とマジ相談とかしたことあるんだけど、
いい事言ってくれたし、
俺の大学生活に関わる大事な事をたくさん助言してくれた。
俺は一年最初のフレッシュマンゼミでK先生が担当で本当に良かったと思ってる。
ま、個人的な事なんでこの話が批判されるのはイタタタタ
とりあえず、授業は悪いけど先生はいい人って言いたい。
完璧主義でなければいいかな・・とオモタ
>>HPで金稼ぎ
俺としてはHPは趣味でやったほうが気が楽かと・・・
金のためにやるってそれなりに大変だと思うんだけどナァ
でも稼げたらいいなぁとは内心思ってます、ハイ(;´Д`)
>>役員を会社っぽく
じゃあ俺平社員ね(違
>>463
まぁ俺的にはバイトは派遣オススメ。
っても、一日短期の派遣とかじゃないよ・・・
あれはマジですぐに金が欲しいときだけ、内容と時給が割りに合わない。
そう思ってない人がいたら申し訳ないんだけども。
俺は前、PC売ってたんだけど、
柏に行ってたん。
でも、派遣元は六本木だった。
その後、別の派遣元で電話機(携帯じゃなく家電)売るバイトしたけど、
派遣元は銀座で派遣先は松原団地。
ちょっと遠かったのは差し置いて、
毎週休みにバイトがあったけど、
派遣元が都内だと時給がイイ!!!!
朝11時から午後8時までとかだから一日潰れるけど、
やりがいあったし時給がいい&長時間だったから、
月に2ケタ目前くらい稼いでた。
今は俺、土曜日確実に授業があるからいけんけど。
ま、参考までに言ってみた。
>>509
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノナカーマ
今日の愛のエプロンにビーマニの曲が2曲入ってたウマーでつ
俺が書いてる間にIQ1と東日本工業大学の二人が書き込んでてちょと面白かったw
- 516 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 23:21:37 ID:???
- >>503
ちゃんと出席してれば分からなくてもAAもらえるよ。
- 517 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/02 23:36:37 ID:???
- n氏は音ゲーやってるの?デラ?
- 518 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/02 23:55:11 ID:???
- >>517
ぇ、ビマーニで反応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
デラでつけどヘタレでつ。
もーこれはレジャラン ケテーイ(´ー`)
- 519 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/03 00:29:43 ID:???
- >>515
あの方はニワ助教授です。 最初見ると、読み間違える人多発。
- 520 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/02/03 00:35:40 ID:???
- >>515 >>519
丹○助教授の事言ってたのか…(;´Д`)
そういえば椋○って助教授なんだよね、2年の後半に初めて知ったけど(笑
- 521 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/03 00:54:10 ID:???
- >>464番の中の人です。
>>481
新聞奨学生が場所によって…というレスを頂いたので折角なので…。
よく新聞奨学生は場所によってかなり差があるという噂が流れており、
はずれにあたると大変といわれているようですが、
まず、「都心から外れているような場所」であり、
「個人で新聞販売店を営業している場所」というところは99.9%はずれです。
根拠をあげますと、新聞奨学生をはじめる際には必ず店を紹介され、
その所長と面接をした上で店を決めるのですが、
紹介の時自分が行く大学(つまり日工大)の周辺の店で、
新聞奨学生を行っている店を若干把握しておいたのですが、
以降実際働いてから、噂に聞く店は全て、いわゆるはずれの話しか聞きません。
もし、あたりが何処か、と言われてしまうと、
それは個人営業の販売店では無く、「本社が管理する販売店」である、という事しかいえません。
私が勤めた販売店の所長はこれまでの人生で経験し、
知った全ての言葉を用いても形容しきれない程の害悪だったと切に思っていますが、
大きな事例をあげると私の新聞奨学金で配給される60万を横領しようとした様子があった事です。
その際には探偵ファイルで有名なあのボスに直接相談を持ちかけ、
地域の労働観察局や地域弁護士会の方の情報を得て、
本社の受付ではなく、個人的に直接もっと
上の人物(全体の管理を行うような立場の部署の人)に連絡をし、
直接店に働きかけてもらう事によって抑えました。
ちなみに本社経営が良いという根拠もあげますと、
先輩で実際本社経営の店に行っている方は、
ちゃんと休みもとれるようですし、有給も使えるようですし、
集金時にでる特殊な追加給料も貰えるようです。
折角なのでこの場を借りて高校生に伝えたいのですが、
これから大学に行こうと志す方でも、もし学費があまりにも厳しく、
新聞奨学金を使ってでも行きたいと強く思う方が居た場合、
その方々全員にM日新聞は辞めなさいと言いたいと思います。
- 522 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/03 01:00:20 ID:???
- 長くて申し訳ない。
内容的に対応の為を含め念の為のトリップつけました。
>>489
駄話ですが、「先生薄いです」の事件の際、
後ろからかなり小さな声で「髪か?髪がかぁ〜!」
っていうツッコミが聞こえていました。
- 523 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 01:03:57 ID:???
- >>519
実名出すのやめましょてorz
俺としては、隠語として>>515が言ったと解釈してそのまま引用しました。
ちなみに、受験の時の面接官だったんで印象深いッス。
空気読めなくてごめんなさいorz
>>520
椋○先生の授業ってわかりにくいもんなのかなぁ。
俺的にはアルゴリズムわかりやすかったんだけども。
確かに助教授ぽくないでつw
明日のK先生の
・憲法
って何すればいいのか全然わかんない・・・
まぁその他のヤツやっときゃなんとかなるってことにしよう(ある意味現実逃避
- 524 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/03 01:16:53 ID:???
- 椋●さんは、初めてのCでスコーシ有名人w
>>490, 495
SEは楽しいよ。 本当のSEとしての仕事が出来ればね。
物作りの仕事で、問題解決をするのがポイントなので、いつも新しいことが出来るというのが特に良いね。
お客さんの要望を聞いて、それに必要な物をまとめて、コストとかも考えて・・・ 大変だけど、いろいろ考えたり、作ったりするのが好きな人間には最高の仕事だよ。
それに、お給料も平均より良いしね(むしろこれがポイントか) ある程度能力があると、ヘッドハンティングとかかなりある業界なので、いろいろ楽しめます。
ただ、就活の時には、会社のことをちゃんと調べておいた方が良いよ。 友達が、SE希望で採用されたのに携帯売らされたとかw 変なやつだと、ウェイターやらされたとか(ワケワカンネ) 年間休日30日とか・・・
それと、うちの大学ってランク低いから、メジャー大学とじゃ就職で勝負できないので、良いところに就職をしたければ、資格とか大事だよ。
俺は、在学中に1種情報処理、テクニカルエンジニア(ネットワーク・DB)にオラクルマスターなんて取ってたし、バイトでいろいろ知り合いも出来ていたおかげで、就活シーズンには会社の方から電話が来たw
まぁ、実際に働くと、語学力とか文章力がかなり重要になってくるんで、3年あたりにある通年の開発実験で仕様書の作り方とか勉強すると良いよ。
あれは実務をやってる人間から見ても結構良い実験だった。
それと自由科目のモデリングって、まだあるのかな? あれも、出来ないと仕様書が読み書きできないのでつらいかと。
あと外国語はまじめにやった方が絶対に良い。 ある程度の会社だと、外国語が出来ないと全くお話にならないし、マニュアルとか英語のみってざらなので、英語がわからんとか言うとかなり恥ずかしい思いをする。
俺は英語ダメダメだったから、就職してから英会話通ってるわ。 金のかからない学生の間に、大学でもうちょっとまじめにやっとくべきだったと後悔中。
- 525 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/03 01:27:10 ID:???
- >>524
別の人ですがすげー参考にさせて頂きやす。
前回テクニカルのネットワーク落ちたところですが、ソフトウェア(旧1種)がんばらねば。
俺も英語苦手ですぁ…もんどぅ先生の英語では好成績収められますがね。
- 526 :学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo :05/02/03 01:33:48 ID:???
- >>523
僕はかなりわかりにくくて苦戦しました…
まぁ自分の努力が足りなかっただけなんだけど…(;´Д`)
けど他の講義の時は的確な指示を出してくれてかなりはかどった
なんだかなぁ。。。
はぁ…テスト終わったら就活だ…orz
- 527 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 01:36:23 ID:???
- そういえばテスト日程表を表示するもん作ればみんな使った?
一応アンケート。
ってか・・・>>524の書き込みなんだけど・・・
1種情報処理、テクニカルエンジニア(ネットワーク・DB)にオラクルマスター???????
かなりありえない・・・
今は名前違うけど、そんなホイホイ取れるもんじゃない・・・
情報科の人は、もしオフ会やってC科OB ◆htipzlDTAc さんが来たら、
学生生活の全てを聞いた方が良いと思う。
もちろん情報科の人じゃなくてもタメになるはず。
>>524
それで、バイトって何やってたんですか?汗
バイトで開発とかやっちゃってそうなんですけどw
- 528 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/03 01:48:20 ID:???
- >>515
はい。一時うわさされていました。
私も何回かn氏と話したことありますよ。
確かに前のレスを見ると 大体分ります。
>バイクは何乗ってるの?
これいうと 私が誰だか特定されてしまう。
個別でいいかな〜?
>>519
n羽助教授と書くのも飽きたので 隠語のつもりでした。
誤解を招くようなことを言って すいません。
>>520
あ!ほんとだ。
てっきり教授かと思ってました。
>>521
なるほど。
新聞奨学生の話はよく聞きますが 60万の横領の話は初耳です。
限定しますがK橋町のM日新聞店はクソだ という話をよく聞きます。
どういうわけか アパート仲介所の人も同じことを言っていました。
「K橋町の新聞奨学生は辛いらしいね〜」って。
聞く限り そんな甘ちょろいもんじゃないと思う。
本社経営の店舗が何処だか分っていれば 選べないのかな?
>>524
英語履修してない(゜o゜;)
しかも この資格の数はハンパない!素晴らしいの一言。
SE希望なのに ウエイター・・・。恐ろしい。
年間休日30日は鬼ダ。
単純計算で月に休みが2回しかない・・・。
・・・
参考にさせていただきます。
地方への就職はどういった感じなのですか?
>>525
英語やった方がいいのかな〜
中国語は全然身についてないうえに ネタになってるだけだし・・・。
>>527
どうだろ。携帯で見られたら使ったかも。
今回は休講情報で公開されていなかったからな。
- 529 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 02:02:18 ID:???
- >>528
xj・・・w
バイクの話題の時、まさかとは思ってたけどw
そうか、休講情報に試験日程書いてなかったもんなぁ、
携帯で見れれば絶対売れたよ(何
次は勝手に自分でデータ入力しちゃお。
返信乙でつ。
- 530 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/03 02:12:41 ID:???
- >>528
M日の本社経営の店は恐らく新規の新聞奨学生として入店することはできないと思います。
基本的に新聞奨学金の制度というものの性質上、個人営業者以外は雇わない流れになるはずです。
新聞奨学金は恐らくですが、新聞社が新聞奨学生を雇うという、
コマーシャルを得る為だけに成り立っている制度と化していると考えられ、
実際、申し込まれ雇い終わったら本社にとっては宣伝材料の価値も無くなるはずです。
実際、留学生の新聞奨学生は本社の説明会で「とっとと辞めろ」と言われたと聞きます。
細かいところは新聞本社と販売店の関係に及ぶ話ですが、
本社が出資する形になってしまう新聞奨学生を雇うという行為は恐らくありえません。
あれは、雇った販売店に報奨金のようなものが出るシステムのようですが、
本社が直接奨学生を賄うと大きな出資になりますし、奨学生への給料も出さなければなりません。
そうした、家や給料といった大きな金のかかる部分を販売店に押し付け、その上で報奨金を出す、
奨学生を多く雇い続けると本社から表彰を受け、名誉店のような扱いを受けるようですし、
金銭的駆け引きが本社と販売店で行われているのは間違いありません。
実際私が住んでいたところは大学から程近いK橋町の一軒家で、
同級生と二人で住んでいましたが、販売店店長の借家です。
ちなみに上のような理論が何故導き出されるかといいますと、
新聞社は販売店に一定冊数の新聞を送ってきます。
このとき、販売店は本社に対して新聞の販売額の半分程度の金額を
本社に上納するようなのですが、実は一定の冊数というところに問題があり、
契約している数つまり売れる冊数を上回ってでも送られてくるようになっています。
つまり、本社→販売店→客という順に買取が起こっている為に、
売り上げが少ないと販売店は赤字ですが、強制的に本社は販売店に一定数以上を売りつけるので、
販売店がどんなに赤字になっても本社はあまり影響を受けません。
Y新聞の人と関わりがあって聞いたらYではそういうシステムはないそうですが、
M日はそういうシステムになっているようです。
こうした流れのせいで販売店は奨学生に裂く金を少しでも減らし、
それでも労働力にしようとするために、どんどん扱いが悪化していくのでしょう。
また、こうした本社と販売店のやり取りがあるために、
本社と奨学生が直接結びつくような働きかけを本社は行わないでしょう。
実際、私が店紹介を受けた時、周囲の人は殆ど経営者が迎えてましたので。
- 531 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/03 02:20:49 ID:???
- >>529
あはは そうです。
分ってしまいましたか〜(^_^;)
次は誰よりも早く来年度の時間割を入手して 公開!
・・・これは無理か
n氏もOTUKAREです。
>>530
詳しい説明感謝。
この話は 今度入学する新入生に聞かせてやりたいです。
話題とは関係ないが この文章能力見習いたいです。
あした起きられるかな〜
- 532 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 02:40:02 ID:???
- 俺はもう寝ます。
みなさんおやすみヽ(´ー`)ノ
- 533 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/03 02:41:08 ID:???
- 私も寝よ!
おやすみ
- 534 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 03:03:05 ID:???
- 明日の経済学ってコピーも持ち込み可だっけ?
コピーはあるんだが今から手書きに直すのはかなりだるっかたりするんだが。
- 535 :264:05/02/03 07:54:18 ID:???
- 携帯からなので…(ry
>>534
経済学は確か手書きのノートだった気が…
がんがって写せ〜w
- 536 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/03 10:54:19 ID:???
- みなさん深夜まで雑談(じゃない話もあるけど)乙
>>n
4月になったら、また携帯で時間割が見れる奴のアドレス貼ってね。
- 537 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 11:19:39 ID:???
- >>485
やっぱ、完全に出遅れですか・・・。
課題やらテストやらで就職支援サイトもここ半月以上見てねぇし
資格も初級シスアドと基本情報(旧2種)くらいなもんだし
あ〜、鬱だ・・・。
- 538 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 12:52:18 ID:???
- >>504
人づてで聞いたのだが、かなりのカラミ上戸になるらしい。
しかも、フレンドリーに(笑
- 539 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/03 13:04:18 ID:???
- >>538
ちなみに、K山研究室には酒瓶がごろごろしている。
Y部研究室は、5時になると教授の部屋から缶ビールを空ける音が聞こえてくる。
大学ってそういう場所です。 っていうか、Y部先生は大学に住んでるしなぁ。
>>537
まぁ、大手をねらわなければ何とかなるよ(そもそも、大手はうちの大学じゃ書類で・・・orz)
4月には学内の合同説明会あるから、出ると良いよ。
NIT卒ばっかりのN●Aシステムっていう会社がかなりイイ(ぇ
- 540 :ジャグラー:05/02/03 16:14:49 ID:???
- 明日の憲法の試験って223.240.375.483ページにしか線引いてないんだけどこれでいける?
- 541 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 16:22:44 ID:???
- 教職とってる人に聞きたいのですが……
ぶっちゃけ、本気で教員になろうって思ってる方いますか?
またその方は、就職活動しますか?
俺は結構本気で教員になりたいんですけど就職活動はした方がいいんでしょうし…
その辺で悩んでます。
- 542 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 16:55:48 ID:???
- >>541
教職とってるけどなろうとは思ってないなぁ、、、
でも就活はしたほうが良いと思いよ、一発で慣れる確率少ないから。
そんな私は今日の教育課程のテスト落としたな orz
今回再履修なので落としたらもう諦めよ
自分も就活やらないとな...
一応エロゲ会社数社からは去年から誘われてるw
- 543 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/03 16:56:26 ID:???
- >>541
友達で教員ねらってたやつは、普通に教員採用試験失敗、卒業後も再挑戦して失敗して、今はバイト生活してるな。
教員の倍率って、かなり激しいのでがんばれ。
昨年度東京都実績、全体で8.5倍 科目を制限するとどうなるかはわからん。
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/17senko/framepage.htm
- 544 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 16:58:42 ID:???
- >>536
いつでも時間割が変更できるように改良しときますわ。
他人のコピーできるようにしとくのもいいかなー、
同じ科ならかなりだぶる人もいるだろうし。
ちなみにデータベース化はしません。
>>539
Y部研て昔そんなんだったのかな・・・orz
今は特にそのような事もなく・・・
確かに週の半分くらいは寝泊りしてるみたいですけど(;´Д`)
てか、今も就職は大学名で落とされるんですか?
み○ほ銀行みたいなのは例外として、
最近では段々と大学名で選ぶ感じでは無いと聞くんですが・・・
>>541
俺は先生になるつもりだから就職活動しない。
ぎりぎりまで待てば臨時の話が来ると高校の先生に言われた。
まぁ本命は中学校なんで、公務員試験しくったら高校って感じになりますわ。
逆に聞くけど、高校や中学に行って、
なりたい科目の先生と相談したことある?
- 545 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/03 17:09:19 ID:???
- >>544
うちの大学は、高専とか専門と同列扱いだよ。 知らない人から見ればね。
知ってる人が見ると、それ以下かもしれないが・・・
2流以下は割とそこそこ。 ただ、
俺は一応、NTTデ●タ、東●とか受けれたわけだが、面接で大学名言ったら質問がこなくなったぞ・・・orz
まぁ、今の会社が経験者扱いで取ってくれるって言ってたから、冗談半分でやってたんだけどな。
3年の夏休みぐらいから会社情報をいろいろ調べておいた方が良いぞ。 1月にはエントリー締め切りとか、エントリー開始後30分で終了とかいろいろな会社があるから、先に調べておかないと苦労するよ。
- 546 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 17:23:11 ID:???
- OB殿のお告げ、すげえ参考になります。
おとなしく地元に就職口を探そうかな・・・。
で、いつかは教員になってやる、と。
- 547 :ジャグラー:05/02/03 17:30:23 ID:???
- で、憲法は(´・∀・`)?
- 548 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 17:44:06 ID:???
- >>545
大学として見てくれないんですか・・・orz
やっぱり資格でカバーしなきゃいけないってことか。。。
引き続き在校生をリードしたってください。
>>546
最終的には教員になってネー(´ー`)ノ
- 549 :ジャグラー:05/02/03 18:35:33 ID:???
- で、けn(ry
- 550 :517:05/02/03 20:04:57 ID:???
- >>C科OB氏
とても参考になります。ありがとうございます。
日工大生の鏡ですな。
>>n氏
レジャランってどこにあるの?学校の近くなのかしら?
学校に割と近い音ゲーあるゲーセンって春日部くらいしかしらないもので。
- 551 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/03 20:49:26 ID:???
- >>550
春日部って春日部駅東口のFUNFUN?
西口のファンタジアは音ゲーに関しては5鍵とddrだけだから間違いないかなぁ。
レジャランは16号沿いにありまつよ、そこも春日部でつ。
埼玉レジャーランドってググればあるはすでつ。
ちょっと遠いですけどねー時間があったら行きませう。
最近の中学生じゃ寝ないような時間だけど
何か疲れてるんで寝まつ・・・(´д`)
オヤシミ〜ノシ
- 552 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 21:31:13 ID:???
- 宮代は本当に娯楽無いよね…特にゲーセンは絶望的。
駅前にゲーセンとか作ったらうちの学生で絶対繁盛するだろうにw
- 553 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 21:40:35 ID:???
- 今日の23:15のテレビ朝日の「Q様!」とかいう番組に宮代の隣町の久喜市が写るそうです。
勉強の合間に見てみたら如何でしょうか。
- 554 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 21:41:43 ID:sUlI0LXT
- 皆さんお疲れ。
定期age
- 555 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 21:47:57 ID:???
- 音ゲの話が話題にのぼってますね〜。
他にやってる方いますか?
ちなみに俺はDDRとIIDXをよくやってます。
- 556 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/03 22:28:43 ID:???
- ジャグの質問をあえてスルーしている流れに(笑
ま、俺は憲法取ってないからわからないが。
>>555
音ゲーはしてません。
Test後にやろうとしているのは、やり途中のMGS3のやりこみです。
あとFLASHの太鼓のタツヅンってのならやったりしますがw
さて、明日は中国語か。
毎回90点代を取ってるから今回も頑張らないと。
- 557 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:20:34 ID:???
- 久喜駅映っテタ━━(°∀°)━━━━!!
ごめんなさい1人で盛り上がっててorz
- 558 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:23:44 ID:???
- 電気計測基礎何勉強したらいいかわからない
- 559 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:29:00 ID:???
- >>552
確かにそうだな。
オサレな美容室よりはよっぽど儲かりそうw
- 560 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/03 23:29:32 ID:???
- 日工大付近にゲーセンや大手電化製品店あったら
結構儲かると思うんですがね、実際私もかなりゲーセンは行きますし。
私は杉戸のセガワールド行きましたがロンゲに絡まれるわ絡まれるわ。
春日部の方も自転車で行きますが、あんまりGGXXのレヴェルが
高い方じゃ無いので行く気がしなかったり、KOFは負けるけど。
憲法の勉強してないなぁ…教科書は軽く見たけど、
授業中に確か国の保証が余りに酷い状態の人の訴訟を題材にして、
違憲審判でしたっけ?そんな話をしていたのでそれは来るかな。
後は…
というか黒○先生のあ試験は…いかなものかな?
>>553
凄いキューブ2見てた、相変わらずあの作品はよく解らない。
- 561 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:44:38 ID:???
- >>557
Q?
それなら見てみよう。
- 562 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:45:43 ID:???
- >>557
話題のレジャランが映ってたねw
- 563 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 23:57:19 ID:???
- 久喜、加須!!
- 564 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 00:02:21 ID:???
- 加須も出てたんだ! 何番ですか?
しかし番組自体はつまんないったらないですね…
- 565 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 01:28:13 ID:TNaiPeIt
- 中国語のテストって最後の授業でやった練習問題やれば点とれます?
中国語bのほうです。
- 566 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 06:10:16 ID:???
- 研究室からカキコ卒論おわんね('A`)
- 567 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 06:16:12 ID:???
- >>560
>>日工大付近にゲーセンや大手電化製品店あったら
儲かるのは学校がある時だけで春休み夏休みは儲からないだろうから無理だと思うよ。
どっちにしろ杉戸宮代に住んでる人は原チャやら買って
春日部のゲーセンいったりラオックス行ったりすればいいと思われ。
4号にもカインズとかホームセンターあるし。
- 568 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/04 07:31:57 ID:???
- おはようございます。
なんか俺が流れ止めたかな(--;
そういや合併は流れちまったよなぁ。
春日部は庄和町との合併でそれなりに広報来るけど、
調べる限りデメリットよりもメリットの方が大きいと思うけどなぁ。
なんで宮代はあんなに合併反対だったんだろう。
合併すりゃもちっといろんな建物でききたんじゃないかと淡い期待も。
テストと関係なくてスマソ
- 569 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 07:54:09 ID:???
- >>565
劉先生のほうでしょ、bって。
それなら練習問題ができれば高得点とれる。
- 570 :565:05/02/04 11:53:31 ID:TNaiPeIt
- >>569
ありがとうです。
頑張ろう…
春休み、夏休みもゲーセンが
危機になる事は意外とないかも…
宮代高校の学生とか中学生がいるし。
しかも休みが長いのは私達だけだし。
- 571 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 12:06:28 ID:???
- 試験の時間間違えて単位貰えなかったのは
俺だけでいい
- 572 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/04 12:09:08 ID:???
- >>娯楽施設関連
ゲーセンはヤンちゃんで占められそうだから治安が悪くなりそうだなー
付近に小学中学高校大学全部揃ってるから(´・ω・)
大手電化製品店は欲しいなぁ、ラオックス悪くはないけど行くのがめんどくさい…
春日部までの電車賃が惜しくて自転車こぐしっ
北春日部行けばコジマ電気もあるけど安くもないし品揃え悪いし
大学のサービスセンターは値段が・・・_| ̄|○
まぁカラオケあるからいいや(・ω・`)
- 573 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 12:18:04 ID:???
- >>571
イ`
- 574 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 13:27:51 ID:TNaiPeIt
- >>572
ひとまず16号コジマは閉店しました。
ビッグに改装するかも?
>>571
1年生ですか?
- 575 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 13:54:51 ID:???
- sage推奨じゃないん?
- 576 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 14:12:34 ID:???
- 流れぶった切って質問
卒業式って絶対出ないと駄目かな?
- 577 :571:05/02/04 14:18:53 ID:???
- >>574
いや、去年の話。
出席してる友人らに俺の分の答案も書いて貰おうかと本気で考えたが、んなこと
できる筈も無く諦めた。
- 578 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/04 14:22:07 ID:???
- >>576
卒業式の後に、研究室とか、友達とかで飲み会やらないのか?
学生最後の機会なんだし、卒業式出席して、ついでに友達と酒でも飲むのをおすすめする。
- 579 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 14:42:44 ID:???
- 成績表来るのはいつでつか
- 580 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 15:10:12 ID:???
- 授業の1つや2つ落としたところで俺はびくともしないぜ。
たとえそれが必修だったとしてもな。
そうでも思っとかないとヤッテラレネーヨ
- 581 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 15:10:26 ID:???
- 昨日哲学の「影」の問題で最初に二行しか書かなかったんだけど
大丈夫かな?
- 582 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 15:37:20 ID:???
- >>577
つ[替え玉受験]
- 583 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 16:27:56 ID:???
- いきなり失礼しますm(_ _)m
ちょっと考えたのですけど、今年卒業する四年生or院生の方で
いらない物などを在校生に譲ると言うのはどうでしょうか?
需要と供給があればこんな事も良いのかと思うのですけど。
- 584 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 17:19:14 ID:LLlrWkAC
- >ちょっと考えたのですけど、今年卒業する四年生or院生の方で
>いらない物などを在校生に譲ると言うのはどうでしょうか?
俺の親父の大学は地元で就職した4年生が冷蔵庫とか洗濯機などを
おいていって勝手に持ってけみたいなのがあったらしい。
何故かウチの大学はない。
でも今はリサイクルショップとかに売った方が金になるから多分いらないとしても
タダでくれる人ってあんまいないかな?
C科だけど昨日のテスト何で俺らが机のラクガキ消さなあかんねん!と。
芸術的なラクガキならまだしもワケの分からない下手な絵やグジャグジャに
鉛筆で書きなぐったのを消すのはすごいムカついた。
掃除の人たち金貰ってるなら廊下で喋ってないでそういう所も頼むぜよ。
- 585 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/04 17:35:58 ID:???
- >>583
よさげだけど、それが困難になるように教科書とかは、しょっちゅう入れ替わってるんだよね。
あると良いのは、ノートとか過去問だなw だれか、試験の過去問とかのDB作ったら?(人任せ)
担当者名・科目名・配当年次で検索して、ノート・試験のスキャン画像をみれるように。
あぷろだで誰でもうp出来るようにして。
- 586 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 18:20:19 ID:???
- 前期に教育原理やった人
どんなふうな問題が出たか教えてください
- 587 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 18:28:52 ID:???
- 現在1学年ですが、新2年の4月始めの予定は毎年変わらないですか?
- 588 :mirai:05/02/04 18:33:21 ID:???
- >>585
試験や授業のDBあったら便利ですね〜
PukiWikiのようなの使えば簡単に出来そうですし
- 589 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 18:52:24 ID:???
- >>583-584
それ、学生課あたりで聞いてみ?
何年か前からやってるはず。
- 590 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 19:38:15 ID:???
- 去年の今頃にこういう流れになっていたらなぁ・・・
- 591 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 20:05:10 ID:???
- あ、去年はまだこのスレ立ってなかったか
- 592 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 20:52:32 ID:???
- このスレの学科占有率は
C>>>E>S>>M>>>>>A
- 593 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 20:54:31 ID:???
- >>587
どういう事?
とりあえず健康診断が学年によって日が違うから気をつけて。
明日の技術って結局どんなことがTestに出るんだ?
教育原理はTest内容細かく言ってくれたからいいが、技術は・・・
とりあえず今まで貰ったプリント見て、もう一度目標を覚えてみようと思う。
- 594 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 22:25:26 ID:???
- よし!全学科の過去問データベース作るぞ!
てなわけで、今までに出題された問題を列挙してください。
できればスキャンした画像も。
テキストデータがあれば尚良。
学年/教員名/担当科目を忘れずに。
そしたら誰かまとめて下さい。
俺は出来上がるの待ってます(,il!・∀・)
- 595 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 22:44:20 ID:???
- >>594
最初の一行目で作るといっておきながら、
結局は他人任せかよw
全然やる気が出ない。
教育原理覚えること多いよ。
技術も何やっていいんだか分からないし。
- 596 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 23:13:38 ID:???
- >>593
レスありがとうございます。
健康診断が3月31日ということはわかったのですが、4月に入ってからの予定がいまいち不明です。
その予定がわかるのは健康診断のときですか?
それとも、成績表なんかと一緒に郵送されてきますか?
- 597 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 23:20:51 ID:???
- >>596
あ、そういうことか。
どうだったっけかな?
とりあえず健康診断が初日だから、その時までには分かるよ。
確か健康診断の時には、オリエンの日程が掲示されてたような。
ま、4月までには日程を掲示されたらカキコしますんで。
- 598 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 23:21:43 ID:???
- 最後の一行変だな。
4月までには日程が掲示されるから、その時にカキコします。
- 599 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/04 23:37:43 ID:???
- 今日も疲れて寝てしまいそうなので一言残して消えます
データベース化は協力者次第でやってもよいです。
SQLやるいい機会かもしれないし。
dbmなんて・・・ねぇ(独り言
>>IQ1
最後の授業の2枚やっとけば問題無いって先生言ってたんで、
俺はそれしかやらないよ。
まぁ俺は前期はペーパー全くだめだったけど実技で単位もらったし・・・・
後期も多分そうなるでしょうアハハハハハハハアアアアア
暗記がダメと多くの試験は相当苦労するよ・・・。
なんでこんな脳ミソかなぁ・・・・。
- 600 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/04 23:44:52 ID:???
- >>599
最後のプリント2枚ってことは、藁半紙のやつだけ?
なんか逆に難しいような希ガス。
できれば教育原理ってどんな形式のTestだったか教えてくらさい。
穴埋めとか記述式とかさ。
- 601 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/05 00:06:58 ID:???
- >>600
これは藁半紙とはいわんだろう?
いやまぁそんなことはどうでもよくて。
もし穴埋めなら俺は絶望的なんだけど、
IQ1なら大丈夫なんかな。
俺の予想としては記述が大半占めるかと。
そこに熱く書けばいいんでない。
もちろん、最後の2枚を熟考しての上でね。
そんなに心配ないと思うよ。
・・・IQ1の課題の出来具合とかわからないから保障はできないけどさ。
- 602 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/05 00:09:01 ID:???
- >>600
教育原理は忘れた。
だけど、全然何がなんだかわからないでテスト受けたけど単位貰えたから、
そんな激しい問題でなかったと思う。
役立たずスマソ
- 603 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/05 00:09:47 ID:???
- >>601
パッと見藁半紙っぽかったけど、実際違うねw
技術のは記述式だと思ってるが、聞きたいのは教育原理のほう。
春学期にやったんでしょ、そっちは。
- 604 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/05 00:11:00 ID:???
- >>602
お、カキコしている時にカキコしてしまったみたいだ。
そんなに難しく無いならいいや。
- 605 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 06:39:00 ID:???
- >>604
今更アレだけど、たしか教育原理は穴埋めと記述両方あったと思った。
- 606 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/05 06:46:23 ID:???
- >>605
サンクス、両方か。
家出る前にチェックしておいて良かった。
- 607 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/05 17:04:25 ID:???
- 4月から東武の定期の値段が学生は3%アップするそうで。
- 608 :mirai:05/02/05 17:23:44 ID:???
- >>599
私も、試験データならいくつかあるので協力してもいいです。
DBはMySQLがフリーで使いやすいかもです。
どなたか鯖用意してくださいませ(,il!・∀・)
>>607
マヂでつか;; 痛い><
- 609 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 20:56:57 ID:???
- もう私は春休み気分w
皆さんほどほどに頑張りましょう。
nはデータベース作り頑張って下さい、ご指名ですw
これはあれば便利ですよね、
これを引き継いでくれる人が後々出てくればかなり有効なものになりますし。
まあ私も過去問は一応落ちた時のために記録してあるが・・・。
- 610 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 21:18:37 ID:???
- 就活やる気ねー
研究邪魔すぎ
- 611 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 21:22:06 ID:???
- >>603
東武鉄道自体が運賃値上げしますからね。
- 612 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 23:01:47 ID:???
- >>610
院生?
うちって院進学する人少ないよね
- 613 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/05 23:04:01 ID:???
- >>交通費
電車使わないからあんまり値上げは気にしてないけど・・・
なんかガソリンがまた高くなってる気がする、
昨日リッター108円でつよ・・・
106円のときに入れといてよかった。
あんまり高いと自転車通学になってまう・・・(;´Д`)
>>データベース関連
一応Linux使ってる人間なんでその辺はわかってます。
ヘタレですけどねorz
いい加減、自分でも本格的に自鯖にしろという事かなぁ。
いろいろ考えさせて下され。
609さんはデータの提供を激しく期待していますw
胃が痛い・・・
なーんか、大丈夫なのかな俺・・汗
寝ます、おやすみでつ。
- 614 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/05 23:44:04 ID:???
- そういえば4月の頭の日程が掲示されてた。
月曜に見るので、月曜に帰ってきてからここにカキコします。
- 615 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 23:49:36 ID:???
- >データべース
AAA!CAFE
200MB
CGI(Perl、PHP、ruby、C、C++、python)可
.htaccess可
MySQL可
いいんでない?
- 616 :615:05/02/05 23:51:05 ID:???
- 直後に気付いた。
今新規募集は行われておらん orz
- 617 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 05:39:59 ID:???
- 月曜のテスト鬱・・・
木曜にもあるよ・・・
うちの学校って他と比べてテスト期間遅いよね?
- 618 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/06 08:04:56 ID:???
- ・・・
2,3日顔を出さなかっただけで だいぶおいてかれている。
- 619 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/06 09:23:19 ID:???
- おはようございます\(◎o◎)/!
ここ最近 レス数多くなってきましたね!
まあ 潤ってて いいことなんだけど(^_^;)
ちょっと仕事休んでいいですか?
- 620 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 09:39:01 ID:???
- >>619
だめです
- 621 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 09:55:44 ID:???
- >>617
うん、かなり遅い
- 622 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/06 10:28:12 ID:???
- >>615
情報提供どもです。
まぁ自鯖にしますたい。
>>619
ムリすんな
>>620
ぉw
なんか嫌な夢見ちったよ。
いま心配してること全部責められた夢w
うわぁあああ(;´Д`)
今日はできるだけやることやりたいなぁ。
- 623 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/06 11:46:40 ID:???
- >>620
ガーン・・・。orz
>>622
夜勤明けのため 今から寝ます。
いい夢見よう〜っと!
「自鯖」興味あるので 後で話聞かせてくれ!
>>東武線運賃値上げ
詳しくは
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/12/041208.pdf
とぶてつさんは たとえ値上がりしても 学割の定期券は安いですよね。
旧国鉄さんは こんなに割り引かないのに。
そうそう特急・急行車両の禁煙席拡大になりますぜ。
この間 スペーシアで喫煙席があるのにもかかわらず 禁煙席でタバコ吸ってる奴がいた。
電車に乗ってて これほど腹立つ事は無かったよ
- 624 :615:05/02/06 14:04:41 ID:???
- >>623
きっと[喫煙席]を[きんえんせき]と読んで
きっと[禁煙席]を[きつえんせき]と読んじゃってるに違いない (≧m≦)プ
きっと小学校を退学したようなおばかさんに違いない。
おっと、この大学に通う時点でお前も馬鹿だろとか言われそうだからやめておこうv
- 625 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 14:15:24 ID:???
- >>623
そうゆう時はやめる様に自分で言うか乗組員に言ってもらおう。
言う権利があるよ。
>>624
大学生にもなって人を見下すのは良くないと思うぞ。
- 626 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 14:33:41 ID:???
- AFOはSHIKATOで
- 627 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 14:50:09 ID:???
- とりあえずテスト日程に学科名,、学年入れてください。
該当科目探すのがめんどくさい。
たまに間違えそうになるorz
n氏DBガンガレ。
- 628 :ジャグラー:05/02/06 14:58:17 ID:???
- 明日で試験が終わる。
試験終わったらうんこしようと思う。
- 629 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/06 15:10:01 ID:???
- >>628
俺も明日でTest終わりだ。
>試験終わったらうんこしようと思う。
Test期間中ずっと我慢かよw
体に異変があっても知らないからな。
- 630 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 15:12:46 ID:???
- >>628
肉棒浣腸してやる
- 631 :ジャグラー:05/02/06 15:38:59 ID:???
- じゃあ明日うんこOFFしようぜ
- 632 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/06 16:45:03 ID:???
- >>631
一人でやってろw
はぁ、デカレンジャー終わっちゃった。
次回作のマジレンジャーはどうなるかな?
デカレンジャーが今までの戦隊で一番の出来の良さだったからなぁ。
こんなこと書いたって誰も見てないと思うけど・・・
BTW,教職の機械実習の日程は分かってるが、場所は?
時間はどうせ1〜5限だろうし。
- 633 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 17:43:33 ID:???
- ヘルメットにウンコ入れるoff
- 634 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 20:26:01 ID:???
- >>632
IQ1氏戦隊みてるんですか。
自分はライダーのついでに起きたら見る程度でしたが面白かったですね。
デカレンジャーって始めに聞いた時は巨大化すると思ってました…
もう定期切れたから明日から切符買わないと。結構な値段になるなぁ…
- 635 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 21:18:23 ID:???
- >>634
自分は明日からバイク通学ですよ・・・
片道100km・・・死ぬ・・・
- 636 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/06 22:06:01 ID:???
- >>634
ええ、スーパー戦隊シリーズは見ています。
途中見ていない時期もありましたが、基本的には未だに見ています。
ちなみに、秘密戦隊ゴレンジャーとジャッカー電撃隊はスーパー戦隊シリーズではないと思っているくらいのファンです。
さて、明日でTestも終わりだから頑張ろうっと。
- 637 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/06 22:07:30 ID:???
- >>623
鯖関係は全然教えますけども。
SQLに関しては知識無いので勉強するかなぁ。
プロジェクトに関わる人、関わりたい人、
春休みに集まりませんか?
応募待ってますw
>>624
>>625>>626の言うとおり、
思ってもクチに出しちゃダメだw
まぁ、実際に見たら注意しようぜ!
みんな見直すさぁ!
>>627
それ俺も思ってたーうっかり違う時間に行く予定だったw
まぁほら、テスト日程に文句があるって事はさ、
改善して欲しいって気持ちがあるわけで、
協力してくれますよね?w
>>628
トイレ詰まらせないでな
>>629
試験水曜までだし・・・いいなぁ。
はやく終わって欲しい。
>>630
がんがれ!応援してる!(ぇ
- 638 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/06 22:08:07 ID:???
-
>>631
630が君を待ってる!w
>>632
デカレンジャーって何よ・・・
まぁ何かが終わる喪失感はわかる。
いやまぁ・・・何を語るんだ俺(;´Д`)
>>633
630が君を待っ(ry
ていうかヘルメットにやらないでねorz
>>634>>635
3日くらい友達の家に泊まるとかどーすかね?
あと、635は634をタンデムしたってくださいw
- 639 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/06 22:09:09 ID:???
- まじ眠いんだけどさぁ、怠け者ぽくねぇ俺orz
ここは時間割表の機能強化で挽回だな。
ていうか、時間割表の機能強化のリクないでつかー?
- 640 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/06 23:23:48 ID:???
- やヴァい、勉強もしないでずっとデカレンの最終回何回も見てた。
あと一回見たら寝ます。
>>639
週末の予定が見づらくなるので、あれをどうにか。
他は特に問題ないと思う。
- 641 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/06 23:36:34 ID:???
- >>640
そんなデカレンと何度も言ってると、そのうちジャッジメントされるぞ。
これ以上デカレンの話をすると、そのうち文句言われるぞw
- 642 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/06 23:56:49 ID:???
- テストも終盤。
皆さん春休みのご予定は?
>>うんこOFFはTHRU〜
>>625
そうですね。
あまりにも不意をつかれたもので・・・。
電車関係は 話題がいっぱい!
>>635
バイクで100Km!
この寒いのに ご苦労です。
まさか原付じゃないよね・・・?
>>637
何か力になることが出来れば。
>>640
そろそろセリフ覚えてきたでしょ?
- 643 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/07 00:05:13 ID:???
- >>641
はい、以後気をつけます。
>>642
大体ねw
いまさら勉強する気にもなれないので、SHOWBIZ見て寝ようっと。
- 644 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/07 03:54:02 ID:???
- 戦隊ものとは関係ないけど今個人的にお勧めなのは魔法少女隊アルスっていうアニメ。
アメコミの感触があるけどそうでもない雰囲気と世界背景が意外と面白い。
自分みたいに小説書いたりする人にはお勧めの一作。
>>639
過去問データベースって昨今の教科名称ががんがん変わるところからも、
内容が結構変動していたり講師次第で内容がかなり違っている事が
あるところからも可用性が薄い気もしますかな。
各教科各講師小規模掲示板なんかが広まれば面白い世界がありましょうが。
1!エマージェンシ〜2!デカレンジャ〜!s(ry
- 645 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/07 16:12:44 ID:???
- Test終わった〜
これにて一件コンプリート!
4月からの日程が意外と書くこと多そうだったので、各自見てください。
俺の携帯にはカメラが付いてないので・・・
>>644
3!ACTION! 4!PERFECT! 5!GET ON!
- 646 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 17:19:36 ID:???
- >625
もともと俺はタバコが大嫌い。
禁煙席でタバコ吸うような香具師は論外。
そんなのを見下して(≒こばかにして)も何ら問題無い。
そう言われるだけのことをしてるんだから。
社会出てそんなことしてたら、見下されるどころか相手にされないぞ。
ていうかオレ既に大学生じゃないぽ。
- 647 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 17:43:31 ID:???
- >>644
教科によって違うのは当然の事じゃない?
教科名が変わったのも一部じゃない?
別に俺等の為だけに作るんじゃなく
今後も残すと考えたら何も問題ないでしょ?
行動してみなきゃ分からないからね…
- 648 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 17:53:59 ID:???
- まあ共通とかの非常勤はともかく・・・。
専門科目とか、英語はそれほど変化しないだろう。
例え講師とか名称変わっても参考程度にはなるしあるに越したことはない。
俺は面白いと思うな。
- 649 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 17:57:21 ID:???
- >>646
大学生じゃないなら尚のこと
社会人にもなって
>おっと、この大学に通う時点でお前も馬鹿だろとか言われそうだからやめておこうv
こんな発言をしているのがおかしいっての
- 650 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/07 18:01:28 ID:???
- Testの過去問集め頑張ってください。
ちなみに俺は協力しませんので悪しからず。
>>649
何を言ってるかよく分からないぞ。
最後の一行が矛盾してるってことか?
- 651 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/07 18:17:09 ID:???
- あれだ、何のためのDBかを考えよう。
たとえば、要素として科目名称・担当者・配当学年・学期・分類等を持たせるとしよう。
そうすると、名称が変わっていて検索しても出てこない場合、科目の条件から検索して探せるわけだ。
たとえば、K澤教授が担当する2年次の専門科目を探したいときに
SQLで
SELECT * FROM 過去問 WHERE 学年=2 AND 学期='前期' AND 担当者 LIKE 'K澤%' AND 分類 = '専門科目'
のような物を発行するわけだ(PHPとかのスクリプトでフロントエンドを作っておくと優しいな)
そうすれば、過去問DBから2年次前期のK澤担当の専門科目が出てくるというわけで、科目名が変わっても探せると言うことになる。
Webとか業務システム系の開発じゃ、DBが無いのは殆どあり得ないので勉強がてらやってみるのは面白いかもなぁ。
- 652 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 18:18:05 ID:???
- デジタル制御Uの過去問図書館で拾った
でもデジカメやスキャナーがないからうpできない
- 653 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 18:34:30 ID:???
- 皆さん今日もお疲れ様です。
今学期はカンニング見つからないなぁ、あの張り紙好きなのにw
DB面白そう、勉強がてらやってみよう。
- 654 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/07 20:04:22 ID:???
- >>禁煙席での喫煙に対する発言問題
624が馬鹿にしたようなセリフは心に閉まっておけばよい事です。
表面に出したんで批判があったということで、
今後はそれなりに考えて書いていただければ問題ありません。
批判している方は、野次と同じです。
>>おっと、この大学に通う時点でお前も馬鹿だろとか言われそうだからやめておこうv
>こんな発言をしているのがおかしいっての
言ってることは間違ってないと思いますが、
客観的に見ると普通に野次です。
何を思うのも好き好きですが、
この問題に対する書き込みはもうやめてください。
>>テスト過去問
>>651の書き込みのような物を作る予定です。
SQL含めてさらっと書かれてなんかげんなり中w
まぁ何かアドバイスしてくれるとは思ってましたがw
ありがとうございます>C科OBさん
個人的に思うところは、
仮に違う先生の勉強やったとしても、
範囲がそんなに変わらなければ、
練習問題として使えるはずですので面白そうかと。
で、協力者は名乗り出てください。
>>653さんとか?w
C科OBさんには評価とまとめをして頂きますかね〜?
まぁまだまだ妄想ですが。
まったりと作る予定なので期間は長いです、
自鯖立てないといけないしー(;´Д`)
それと・・・これは倫理的にどうなんでしょうか。
自分は気にしてるところもありますが。
少なくとも、このスレは教授に見られててもおかしくないです。
テストには著作権があるわけで。
訴えられないにしても何かあってもおかしくない気がします。
もっともDB無くても流通はするもんですけれど。
いや、まぁ思う事を書いただけで、結局やるとは思うんですけどね。
なぜかと言えば、nだからですよ。
意味不明orz
- 655 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 20:17:25 ID:???
- まともに勉強するって言ってんだから問題ないとおもうけどなー。
ん?いつもまともに勉強してますよ。
- 656 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/07 20:36:08 ID:???
- 今日も皆さんご苦労さんです。
ややこしい話題を持ち込んでしまったみたいですね・・・。
皆さん マナーを守り電車に乗りましょう。
早く駅にゴミ箱置いてほしいですね。
>>645
テストOTUKAREさまでした!
>>653
カンニングで張り出されるのは 1年生が多いのは気のせいかな。
>>教授に見見られててもおかしくない・・・
これは 「見ていても」 じゃなく 見ています。
英語のn村講師は ここに書き込まれているのを 授業で話していたこともありました。
タンバ助教授も見ている という噂が・・・。
- 657 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/07 20:42:52 ID:???
- >>656
オフしたら教授が来たりしたら怖いなw
>>654
すまんw じゃあ、困ったら聞いてくれ。
それ以外はヒント程度にしておくよw
あと、せっかく複数人で作るならちゃんと仕様書とか作ると良いぞ。
就職とかで、面接の時に仕様書とか持ち込んでアピールするとものすごい効果絶大。
SEの仕事はプログラムを書くことではなく、仕様書を書くことの方がメインだからね。
- 658 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 20:50:02 ID:???
- >>nさんへ
DBについて。
なんならパスワード所持者だけが
閲覧できるようにしてはどうですか?
勿論パスワードは各自が異なります。
学籍番号をIDにして各自のパスワードを入力するとか…
- 659 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 20:59:42 ID:???
- DB製作に参加しようと思ってたけど、SQLなんか使えないや。
過去問集めして、提供するほうに回りますわ。
[日工大過去問データベース]FLASHでもつくって自己満足に浸ってますかな λ...
- 660 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 21:35:04 ID:???
- n氏に質問ー
オススメの派遣のバイトって何てトコ?
- 661 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 21:55:51 ID:iedmh4QT
- 単位取得上限は家だけじゃないみたいだよ
1科目あたり、講義+自宅学習2時間というのが基本だそうで、
これを科目で換算すると、適当に上限を設けないといけないそうな。
まあ、家でも勉強せいや、という事だそうです
今までは、どこの大学でも適当だったみただけども、そうもいかなくなったと、
国立にいっている友人が言っていた。
まあ、文部科学省からのお達しだそうですが・・・・
- 662 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/07 22:25:35 ID:???
- >>655
そうですよね、まともに勉強するんですもんねあははh
いやそういうことじゃなくて・・・w
>>656
n村先生は自分で見てるのかなぁ?
ていうかn村先生のテストの勉強してないや。
曲聴きまくろうと思って何もしてないや。
タンバ先生見てるとかだと・・・やヴぁい、今後履修できないよぅorz
>>657
在校生2chねら結集作品程度で見てくださいw
ちなみに妥協は許さないタイプですので、
やるならそれなりの出来にはしたいものです。
まぁ・・・本物のSEさんには突っ込まれ放題の気もしますがw
>>658
まぁその辺はこれからの話し合いですよ。
ただ、誰かがDLした後にコピーやら印刷やらで回される気もしますので、
それなら最初から公開した方が?とかも思います。
っていうか学外に漏れたら・・・アワワワワワ(;´Д`)
とりあえず、思うところを色々と書いてくださると助かりますので、
今後も要望宜しくお願いします。
>>659
学内に出回る事を祈りますw
まぁ貴方も協力者です、はい。w
>>660
うーん、オススメ・・・
今は時期が時期だけにいいとこないでつよ。
俺は最初個人の派遣でやってて(社長に世話になったナァ)
ちなみに、そこは大学の掲示板にあった。
で、その派遣先で「ドコの派遣ですか?」的な事聞いて、
良いのがあったら登録したなぁ。
一応、営業(接客と勧誘)てのが多いです。
そゆのが苦手じゃないなら良いと思いますが。
ドコって、晒してもいいのかなぁ。
ttp://www.backs.co.jp/index.html
ttp://www.fujistaff.com/
俺はPC販売&DI○Nの契約てことで派遣されたり、
家の電話販売&Lモード契約やったり。
まぁ派遣っても、
荒稼ぎのグッ○ウィルがやってるモバイトだったか、
あんなふうに気軽にできるもんじゃないと俺は思うけど。
二行のレスにレス付けすぎですかそうですかorz
>>661
まぁ大学生勉強しろって事ですかねorz
勉強しよ・・・数物系は落とせねぇ・・・
- 663 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/07 22:36:33 ID:???
- バイト関連
宮代あたりだと、たまにPCとかADSLサポート業務の委託なんて言うのがあるよ。
登録形式で、新規にADSL引く人とかのところに行ってモデム設置してPPPoEとか導入するやつ。
fromAにたまに出てると思う。 あれは、作業1回2〜3千円とかかな。
車とか原チャ必須だけど。
スキルがあると学生でもかなりの給料もらえる派遣会社が、GWC(グッドウィルキャリア)だな。
俺は大学1年の時にそこに登録して、夏休みに100万稼いだw
と、まぁ、仕事帰りの電車から書き込んでみたりしているわけだが、そろそろ姫宮だから、切るか
- 664 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/07 22:44:13 ID:???
- >>663
・・・やはり何か異質なニンゲーンw
高校のときに何やってました?(;´Д`)
- 665 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 23:02:17 ID:???
- 俺はC科OB様のお言葉を素直に受け入れてよいのか不安になってきたorz
これを参考にすると俺は壊れるorz
まあネ申くらいにみておきます。
- 666 :665:05/02/07 23:10:00 ID:???
- >>663
でもすごい為になってるんでこれからもよろしくです。
俺も資格とかとらないと・・・。
- 667 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/07 23:25:38 ID:???
- 高校の時は、薬品混ぜていたね。
工業高校化学科出身。 趣味でPCいじってて、高校の頃に2種取っていたから。
ここまで言うとばれそうだなw
まぁ、最初は難しそうに思っても、やってるうちに覚えるよ。
言語系は、外国語とかと同じでしょっちゅう使ってれば覚えるし。
開発者を目指している人は、考え方が大事だから、小物でも良いからいろいろな物を作ってみると良いよ。
実装(コードを書くこと)はマニュアルさえあれば誰でも出来るけど、仕組みを考えるのは経験とかが物を言うからね。
頭が柔らかいうちに、いろいろな物を考えておくのがおすすめです。
- 668 :ジャグラー:05/02/07 23:37:50 ID:???
- とうもろこしを食ってうんこすると生で出てくる事があるよな
- 669 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/07 23:58:21 ID:???
- すでに専門系8単位は落としたなorz
- 670 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/08 00:14:05 ID:???
- >>667
(´ー`)ンー C科卒ということですが
今の自分と比べると物凄くスキルを身に付けてるように見えてしまいます
当方やる気ないダメ人間チックなので憧れますよ(`・ω・)
>>668
とうもろこしは消化されないのですよ(´・ω・)
そういえば思ったのです
C科入ったものの何を専門にして卒業しようかゼンゼン見当がついてません
成績は中の上くらいだとは思うのですが…ウワァァァン ニートにはなりたくないっ
入学当初はネットワークエンジニアになろうとか言ってた癖に
サーバーすら組んだことが無い始末_| ̄|○
(´・ω・)ヤッベもう三年生にナッチャウヨ
- 671 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 00:30:17 ID:???
- >>670
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
単位取れそうな科目を適当に選んで履修してばかりで一貫性ゼロですよ…。
そろそろ目標を定めないと……
- 672 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/08 00:59:56 ID:???
- >>665 >>666
さすがにC科OB様は天才型のため当てにならない所もありますw
けど、努力でなんとでもなる気がする。
壊れるまでやるしかないと思われ、
一日8時間くらい勉強する日が増えると廃人まっしぐらになりまつorz
できないと思ってたら何もできないから、
何かやってみよー。
>>667
高校はうr(ry
趣味で2種取られたんじゃタマラン・・・(;´Д`)
俺もプログラミングコンテストなんかに走らなければこんなことにはw
大学のときに読んだ本とか、
参考になったと思われるイチオシの本はありますか?
>>668
ウンコ好きだなーw
>>669
来学期その倍とればイインジャナイ?(ぉ
まぁがんばりまっしょい!
明日は来るから!
>>670 >>671
俺なんてコース決めてるのにタンバ先生の授業とれなくてあぼーん、
Javaと授業重なってあぼーん
他のコース取ってないから単位あぼーんw
ヤバーorz
向上心があるけど何したらわからないお二方には、
SQL関連手伝って頂き(ry
そういえば、主にC科の皆さんはプログラミング経験どんぐらいありまっしゃー?
- 673 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 01:36:45 ID:???
- >>672
高校時代は機械科だったからプログラムはBASICしかやってなかった。
で、情報技術検定(だっけ?)の1級を受験するに当たって初めてCに触れた。
でも時間もろくに無かったから大して勉強もできず、結局駄目だったけど。
だからほとんど大学で1から学んでる感じ。
こんな奴稀なんだろうなぁ……
- 674 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/08 01:43:48 ID:???
- 本か・・・
お薦めできる本は
K&R C言語(業界の聖書)
BWKのプログラミング作法、書法(2冊)
コードコンプリート(上のと併せて、コードの書き方を勉強できる)
マスタリングTCP/IP 応用編(ネットワーク系をやるならこれは必要)
独習オブジェクト指向開発・独習UML(最近の開発じゃオブジェクト指向必須)
JavaプログラミングBlack Book 2nd Edition(Java使わないならいらないが)
HackingExposed(セキュリティの知識は開発者に必要)
改訂新版 SQLポケットリファレンス(まぁ、無いと不便)
後は、Oracleだと翔泳社のやつ。 MySQLならMySQL全機能リファレンスあたり。
まぁ、本はあくまで補助で、実際にやってみるのが早いかと。
ネットワークエンジニアはIOSが扱えないとダメポです。
- 675 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/08 02:05:16 ID:???
- >>673
いやーわりと真面目な方で。
工業高校によっては情報科にもかかわらず、
情報検定1級すらやらさないところもあるらし。
まー時間が無くて落ちたと見えるんでできるほうかと思われまつ。
情報科出身でもPCわかんねとかいう人結構おらっしゃる。
正直・・・困る(;´Д`)
がんがろー!
>>672
読みすぎでつw
コードの書き方・・・何が乗ってるんだろ、読んでみよ。
今読みかけなのは
TCP/IP 〜ネットワークプロトコルとインプリメント〜
これ読んでからマスタリングTCP/IP読めって言われたんでその方向で。
春休みはPerlのオライリー本でも漁ろうと思ってたらDBの話題沸騰(;´Д`)
SQLポケットリファレンス・・・買ってみようかなぁ。
全機能リファレンスってどこまで載ってるんだろう(;´Д`)
とりあえず漁ってみますわ。
HackingExposed・・・どんなんだろ、買ってもらおう図書館にw
春休みも ヒキコモリ ケテーイ!w
ぁああああぁぁぁあぁぁぁorz
- 676 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/08 02:28:44 ID:???
- >>646
行動してみなきゃ解らないって良いですね。
その精神見習うものがありますな。
>>663
自分も高校2年の時に2種(現基本情報)をとったんですが、
大学に入ってから目的意識を喪失しています。
奨学金のみの借金で大学に行っているのでバイトもしたいところですが、
日程的な状況や学校周囲のバイト環境の意外な門の狭さがいまいち。
ADSLの派遣は見た事ありますね、でもやはり日程と足が問題。
先日のセキュアドに落ちた(得点閲覧パスワード紛失により未確認、自己採点上の判断)ので、
次の1種(現ソフ開)から気合を入れ直したいところですが。
>>668
さっき晩飯に食った。
- 677 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/08 11:10:14 ID:???
- プログラミング経験かぁ
[>中学
BASIC
[>高校
C言語
Delphi
課題研究でBorlandC++とか使って作ったけどあんまり(´・ω・)
春休みは買ってあるプログラミングの本を読み終わらせないと_| ̄|○
勉強意識低いよなぁ(;´-`)
- 678 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 12:43:38 ID:3jlJ3sEi
- 図書館の専門の主要図書は、各研究室が独占してる罠
- 679 :cstu:05/02/08 16:30:23 ID:???
- おはようございます。
普通に寝たつもりなのに・・・。
- 680 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 16:50:24 ID:???
- ここって情報科の巣窟だね
IQ1氏は最近微妙に居づらいと感じてそうだ
- 681 :ジャグラー:05/02/08 17:01:14 ID:???
- そのうちうんこ色に染まる
- 682 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/08 17:29:50 ID:???
- >>680
別に居づらいとは思っていませんよ。
ただレスは付けにくいね。
何の話をしてるんだかさっぱりだよ。
とりあえず今日から14日までの休みだ。
15日からの機械実習の場所と時間がよくわからん。
誰か教えてくらさい。
- 683 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 19:40:52 ID:???
- 機械科の俺は尚更、話の内容が理解できないね・・・
恐らく一番訳わかんないのは俺じゃないかとw
- 684 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 20:03:10 ID:???
- 情報科以外ってどんな資格試験受けるつもりでいる?
- 685 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 20:10:34 ID:???
- そういえば、
システム科棟の一階の男子トイレの個室に
「ぬるぽ」
「ガッ!」
って書いた人、いたら白状しなさいw
- 686 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/08 23:41:33 ID:ifL9Id/Y
- 機械科はなんも資格取らないんじゃない?笑
少なくとも俺は取らないっぽい…
- 687 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/09 00:02:22 ID:???
- 皆さん 本日もOTUKARE!
明日のテストで終わりです。
確かに IQ1氏の言うとおり レスつけにくい
>>バイト関連
昼間のバイトがいいですね。
私のところ 夜勤独りなので さびしい・・・。
うわぁ〜
>>資格関連
やっぱり最低でも基本情報あたりはもってないと 駄目なのかな〜
運転免許の数なら・・・。駄目か。
最低でも 初級シスアドかな〜
>>668
この間 本館1階エレベーター付近の男子トイレ 詰らせたのあなたですか!?
>>672
ここで私やn氏などのA組の人が
タンバ助教授を話題にしているから 「A組み嫌い」になちゃうのかな?
来年度「情報通信ネットワーク」取れるかな〜
小学校のとき 親父に教わって べーしっくデ 「円(circle)」を書いたのが最初かな。
でもプログラミング能力は そのころと 変わってない。orz
>>676
朝飯かい?
>>679
こんな時間に起きるとは 夜勤のかたですか?
>>685
はい!私じゃありません。
- 688 :cstu:05/02/09 00:31:41 ID:???
- 皆さんぼちぼちテスト終了ですね、毎日お疲れ様です。
これ書くの皆勤できなかったorz
>>687
レス毎日乙
夜勤じゃないです、一夜漬け中心のせいで昼夜逆転。
学生証に写真は入るんかい?
- 689 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 01:05:54 ID:???
-
- 690 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 02:03:42 ID:???
- ロッカーの中の物回収しに行かなきゃ…
- 691 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 06:53:02 ID:+7qA0DRN
- テストお疲れさまです。
えーと、今年から入学する者なんですが、
この大学の留年率とか退学率ってどんなもんなんでしょうか?
皆サンの友達とかで「ダブっちゃった〜」なんて人います?
ちなみに自分、情報工学科に行きます。
- 692 :ジャグラー:05/02/09 07:06:10 ID:???
- うんこもれちゃった〜;;
- 693 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 08:26:37 ID:???
- あーあ去年までなら3月末まで休みだーだったんだけど
はぁー行くか
- 694 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/09 09:18:32 ID:???
- >>691
留年システムは基本的に存在しない。
セメスタ制なので。
年次毎に修得しているべき単位数があって、それ以下だと退学になる(著しく不足している場合のみ)
留年に相当する物は、卒業保留かな?
4年次終了時に卒業要件を満たしていない(必修未修得や単位数不足等)
4年次開始までに100単位を修得していない(卒業研究に着手できないので自動的に上に該当)
卒業の要件が、決まった単位を修得して8セメスタ(半年で1セメスタ)以上在籍していることだったと思う。
まぁ、年々学習の規定は変更になるので、条件は入学年次で変わる。 公式HPで学生便覧とか見ると出ているかと。
ちなみに、退学率も留年率もそれほど高くないと思う。
知ってるので留年したのは、1人だけ。 秋には卒業してた。
退学したのは・・・友達にはいないな。
まぁ、とりあえずNITへようこそw
- 695 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 18:53:07 ID:???
- 学生証IC化の掲示に、これ買えば後はずっと使える見たいな事
書いてあったんだが、あと1年しか使わないのに1000円払うのも
何かしゃくだ・・・
正直紙で良い。
- 696 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 19:30:27 ID:???
- 俺は紙学生証みっともないと思ってたからIC化は嬉しい。
けど1000円は高い。500円位にして欲しかった。
IC化って言うけど、見た目が運転免許みたいになって図書館カード兼ねられる様になるだけ?
- 697 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 21:58:55 ID:???
- やっぱり1000円払うって事なのか・・・
再交付料1000円って書いてあったから紛失した場合に払うのかと思ってたよ。
- 698 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/09 22:12:40 ID:???
- え、無くした時に1000円取られるんじゃないの?
だって”再”交付料でしょ。
- 699 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/09 23:34:16 ID:???
- 1000円っていつ払うの??
健康診断がある日ですか??
- 700 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 01:09:00 ID:etdRs6cB
- IC化されて出席取られるようになったらどうしよう?
リーダー回されて、人数とかも直ぐにカウントされて、
合わなかったらば、再度、リーダー回されるとか?
- 701 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 01:34:22 ID:???
- 今日学割証貰ってこよ
- 702 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 02:26:48 ID:???
- どうしようって……授業出なさいよ 笑
- 703 :691:05/02/10 07:09:04 ID:???
- >>694
なるほど〜ありがとうございます。
工学系では留年者が続出する
なんてことを聞いたもので心配していたのです。
- 704 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 15:24:37 ID:???
- 今週の土曜日は学生課開いてますか?
- 705 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 18:33:18 ID:???
- 濃霧てなんだよw
バイト遅れただろorz
- 706 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/10 18:35:47 ID:???
- 俺も会社遅れそうで必死だった。
あの霧はすごかったな、10m位しか視界無かったよ・・・
- 707 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 20:55:26 ID:???
- 俺は友達に言われるまで誰かが火でも燃やしてるんだと思ってた。
- 708 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/10 23:09:17 ID:etdRs6cB
- 火が燃えたら大変だ!
- 709 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 00:12:32 ID:???
- 俺がバイト先で必死に働いている時にそんな事があったのか>>濃霧
- 710 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 00:30:32 ID:???
- >>705
俺もバイト遅れた。
最適化終えてら5時からバイトだったのに20分開始遅れてるなんてorz
- 711 :ジャグラー:05/02/11 00:59:17 ID:???
- 濃糞
- 712 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 01:20:59 ID:???
- >>711
いつまでそれ引っ張るんだw
- 713 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/11 01:54:42 ID:???
- こんばんは
寝る前からこんばんは
とうとう春休みです 春休みきちゃいました
とりあえず引きこもりになるでしょう_| ̄|○
でも必要な事のときは流石に家から出るけど…食料とか雑貨の買出し_| ̄|○
遊びに〜とかがなかなか考えにくい
わざわざ春日部まで出て遊ぶのもマンドイッス(´・ω・`)
まぁ皆さん 充実した春休みライフを満喫してくださいヾ(=゚ω゚)ノ
- 714 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 03:46:30 ID:???
- >>713
お姉さんが遊びにいってあげる(*ノωノ)
- 715 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/11 08:21:51 ID:???
- 皆さん おはようございます。
2日間のぞいていなかったので 話題についていけないと思ったけど
それほど レスが進んでいなくて よかった・・・。
>>688
あり〜
cstu氏も乙!
>>689
☆#$%&♪●
>>691
情報科 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
地元どこなの?
留年は聞かないけど 自主退学は結構いる。
入学して パーティー募集期間中にパーティーを組めないと
独りで さびしくて辞めたという話を 聞いたことがある。
>>新学生証の件
張り紙には "再"交付には1000円と記述されていたと思います。
私も通常交付には料金かからないと思うのですが(゜o゜)
あと写真は必要なのかな〜誰か知ってますか?
>>702
そのとおり!
眠い 寝よ。
オヤスミ
- 716 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 16:07:20 ID:???
- さて、実家に帰るべ
- 717 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 22:34:20 ID:???
- >>714
ネカマかいな
- 718 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/11 22:56:51 ID:HGjQLqrL
- 休みの間にここを盛り上げる鍵
・日記帳
・新入生からの質問への応答
んでage
- 719 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 00:09:02 ID:???
- 大学でうんこ漏らしたのはジャグラー
- 720 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 02:25:04 ID:???
- 遅いけどとりあえず皆さんテストお疲れ様ー
- 721 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 03:03:45 ID:M3mlo0w8
- 学生課の営業日程を教えて〜
- 722 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/12 03:11:45 ID:???
- やる事がありすぎでPCやりすぎて目が痛いでつorz
全然レスしてないんですけど、相応に忙しかったと見てください。
そして明日(厳密には今日)から学校にて部活の合宿ですたい。
一週間程書き込まないと思われます。
合宿中に授業があるのは微妙・・・
いない間、あんまり盛り上がってないとかだと凹むなぁ・・・
トリ&コテ持ち、頼みましたよ!
てことで帰ったら色々とやりますよ、
まとめサイトも作りますとも、ええ。
ではでは、みなさんまた一週間後!
- 723 :ジャグラー:05/02/12 05:23:21 ID:???
- >>719
わろた
- 724 :情報科のガチャピン:05/02/12 11:04:44 ID:PqfLKMxN
- 本当にNITスレあるのね^^;
これからよろしく!
- 725 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/12 11:07:38 ID:???
- >>724
いらっしゃいマセ
- 726 :ε:05/02/12 14:06:01 ID:???
- 念のため書き込んどくけど、このスレのジャグラーとたまに大学でジャグってる人は別人ですよ。
このスレのジャグラーは所謂ジャグリングは出来ないはずだし。
- 727 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/13 00:39:14 ID:???
- もっと突っ込んでいいなら、
昔のジャグラーと今のジャグラーは別人かもしれない。
- 728 :ジャグラー:05/02/13 03:20:15 ID:???
- ジャグラーはうんこ大魔王だったのです
- 729 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/13 12:58:00 ID:???
- 前々スレ(パート1)の時のジャグラーとは別人なはず。
会ったことは無いが、何か雰囲気が違う。
- 730 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/13 18:18:25 ID:???
- >>714の誘惑に釣られそうになった
釣りだ、きっと釣りなんだろっ!ヽ(`д´)ノ
ちょっとだけ期待してしまったのが悲しいな と
田舎から上京して二年、母ちゃん NITはこわか所です…(謎
>>n氏
合宿いってら〜ヾ(・ω・)ノ
とりあえず私も一日1カキコぐらいはしよう(`・ω・)と思う_| ̄|○
よし、家の片づけをしよう(`・ω・)
- 731 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/13 21:09:08 ID:???
- 誰か春学期の授業日程表持ってないかなぁ、去年(16年度)の。
- 732 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/13 21:11:06 ID:???
- >>731
公式HPにPDFで掲載されてるんじゃない?
- 733 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/14 01:17:56 ID:???
- >>733
便覧にあるような各教科のシラバスのPDFしかないかと思ったら、
しっかり探してみたら見つけられました、どうもです。
しかし、15年度ので2学年のでも結構日程変わってますな。
何かバイトしたいんですが、今後の日程を考慮しようとも、
15年度日程ではいまいちとなってしまいますな。
- 734 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/14 01:18:48 ID:???
- アンカーミス >>732 ですなorz
- 735 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 14:45:35 ID:???
- システム科は結構バイト出来るよ。
ほかの学科に比べてカリキュラムの必修が少ないので。
ただ、2年になると毎週レポート提出しなければいけない必修実験が
あるので2年のうちは多少忙しくなるが、それ乗り越えればあとは楽。
さすがに4年夏頃になるとどの学科も卒論で忙しくなるけどね。
- 736 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 14:48:54 ID:???
- 機械科は1年から毎週レポートあるっつうの。
本当にラクな科はラクそうだわw
遊んでるようなもんだもんな。
- 737 :S科4年:05/02/14 15:08:00 ID:???
- 機械科とか電気科は大変だってよく聞くね。
なんか100枚以下のページ数のレポートは全却下されるとか。
今大学で卒論の発表PP作成中。
みんながんばれ。
- 738 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 20:30:06 ID:???
- 100枚以上書かないといけないってのが紙の無駄になってISOとやらに反すると思わないかね
- 739 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 20:49:52 ID:???
- 試験終了してからの方が勉強してる俺ってorz
- 740 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 21:31:37 ID:???
- どうしよう。
学生証なくしたんだけどさ
IC埋め込み型受け取るために再交付料支払うの嫌だよ。
- 741 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/14 23:09:14 ID:???
- >>737
電気科はたいへんだよ。
特に春学期の1の方は。
>>740
(ノ∀`)アチャー
別に新しくなるんだから、いいんじゃね?
詳しくは分からないけどさ。
はぁ、明日から三日間学校だよー。
朝6時起きなんて一週間ぶりだわ。
教員免許取るのも楽じゃないわ。
ま、楽だったらそれはそれで問題だけどね。
- 742 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 23:42:22 ID:???
- >>739
乙。
俺は勉強から離れた生活をしてる。
- 743 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/15 01:04:50 ID:???
- こんばんわ!
春休み入ったとたん 体調崩して2,3日寝てました。
今も完全では・・・。
テスト期間中に比べると だいぶ少ないな。
みんな実家にかえってるのかな?
>>722
合宿乙です!
ここはまかせたり〜。
>>724
よろ〜
>>730
気をつけて!
来年度 新入生でお姉さんがくるの期待しましょう。
>>731
ゴソゴソ・・・W
! あった〜 16年度の時間割見つけた\(◎o◎)/!
しかも 保存状態の良いまま。
何か調べたいなら聞いて!
>>735-738
情報科はレポートほとんどPCで作成するので 訂正が楽。
逆に手書きを受け付けない教授もいるので レポート作成できる環境が限定されてしまう。
さらに 講義で1限から5限までPC演習室缶詰のときあるから 違う意味で苦痛。
>>739
なんか しけんでもあるの〜?
>>740
学生課に応相談。
- 744 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 05:21:11 ID:???
- >>739
俺は今世紀に入ってから勉強した記憶がないから大丈夫よ
- 745 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 05:59:04 ID:CmOYp1L/
- age
- 746 :ジャグラー:05/02/15 07:52:01 ID:???
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
便秘だ・・・
- 747 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 10:21:12 ID:???
- おまいら
日工大は居心地よかったぞ
機械科だったから当時は認識出来なかったのかもしれんが
辞めて新宿の大学逝ってる漏れが言うんだから間違いない
キャンパスに女がたくさんいると疲れるよ
声聞くのが苦痛
日本工業大学マンセー
- 748 :ジャグラー:05/02/15 10:31:36 ID:???
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 749 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/15 12:38:17 ID:???
- 新宿って言うと、工学院大学でつか?
NITは、激しく気楽でよかったな。 あんなにまったりしている大学もすごい。
あぁ、仕事が忙しくて肉弁にいけないっ(忙しい割には会社で2chダガナ)
- 750 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 14:20:51 ID:???
- いや文系の大学じゃないのか?
女がいないと寂しいと同時に気楽だな
- 751 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 14:46:49 ID:???
- 日工大公式HPのQ&Aは学生に対する嫌みですか?
「春学期、秋学期、各30単位履修申告すると適度ですよ」
みたいな事書かれてるけどよ!
なんか日工大に来てから何かと
気に触る事が多くて腹たつんだよね。
単位上限
手書きレポート
無断な必修
ヘタな授業
etc...
- 752 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 15:26:14 ID:???
- >ヘタな授業
自分のレベルが低い場合もあるから
一方的に大学のせいばっかにするのも良くないと思う
- 753 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 15:54:46 ID:???
- >新入生から毎年質問されますが、履修申告は四年間で計8回(つまり半年毎に)行なわれます。
>1回の履修申告では30単位を目途とすれば、効率よく学習できるでしょう。
>30単位を上回ってもとがめませんが、「この授業はめんどくさい」と履修を放棄してしまうケースも
>見られますので、自分で充分に検討してから履修申告してください。
ワロス
一回で30単位なんて優等生でもとれねーよwwwww
- 754 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/15 18:20:29 ID:???
- いまじゃ上限28って決まってるのに、どうやって取れとw
20チョット取れてれば問題ない。
電気科なんて女は学年に3.4人しか居ないぞ。
でもそのうち2人とお友だちの俺は勝ち組。
なんか機械実習思ってたより大変だ。
一日中立ちっぱなしだから、より疲れを感じる。
- 755 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 18:52:40 ID:???
-
- 756 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 20:52:08 ID:???
- >>753
上限無けりゃ30くらい取れるだろ。
実際1,2年で取りまくって3,4年でグータラするやつがいたから制限された訳だし。
- 757 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 20:54:22 ID:???
- あーでも、そんなに興味ある科目無いね。
講義が用意されてないなら確かに無理だわ。
- 758 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 21:09:22 ID:???
- >>756
どんなに成績良くても上限は28単位なのに30単位取れるわけねーだろ!
っていうネタだと思うんですが、もしかして釣られた?
- 759 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 21:38:52 ID:???
- あーだりぃだりぃ
ビールでも飲むか
- 760 :ジャグラー:05/02/15 22:16:11 ID:???
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
お前等無知すぎ・・・
今の4年は単位に上限無い(゚_ゝ゚)
ばーかばーかばーか(・∀・)けらけら
- 761 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 22:21:34 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: ⌒ ⌒ | えへへ 、褒められちゃった!
|:::::::::::::./// \___/ /// |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 762 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 23:13:16 ID:fZpNio0D
- 日本工業大受験してきたものです。
もし受かったら入りたいなーとか思ってます。
情報工学科受けたんですけど
女の子って大体何人くらいいますかね
- 763 :S科4年:05/02/15 23:19:11 ID:???
- 確か単位の上限決められてるのは今年の4年生までだったはず。
今の3年は半期で上限30…?だったっけかな。
まぁ今はネットで自分の履修ページにログインして
単位履修しなければいけないんでちょっとめんどくさくなってる。
30単位以上履修しようとするとエラー吐き出すし。
と、マジレスすまん。
- 764 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 23:21:05 ID:???
- >>262
若干名
- 765 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 23:21:26 ID:???
- >>760
オマエ真性か?
4年にもなって「何単位取ればいいですか?」なんて改めて聞かねぇだろ。
そもそも「新入生にされる質問」と冒頭で公言してるんですよ。
それ考えたら、新入生の為に書き直すのが妥当って訳ですよ。わかります?
しっかし大学側は学生の意見さえ聞かず身勝手に制度改変したくせに
あとの事は適当に、どうでもいいって考えなのかねぇ・・・
- 766 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 23:41:33 ID:???
- どうでもいいが、アルテリーベだが
値段高くなったくせに料理マズくなったし量へってねーか?
新入生が行きづらい雰囲気だった食堂がさらに近寄りづらい感じに
なったようなきがする。
- 767 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 23:56:46 ID:???
- >>766
入ったことがない。
なんか入ってはいけない雰囲気が漂ってる。
正直いらn(ry
- 768 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/16 00:40:23 ID:???
- 16年度春学期の授業日程ゲッツ。
15年度とは多少並びが似てますがやっぱ授業日程結構変動しますかねぇ。
>>753 >>758
教職含めると30単位越えて履修してますクマ〜。
>>754 >>756
と、そういえば何か28単位上限を無視して29単位履修した人が居るって話を前に聞きました。
多分ですが、樺澤先生の授業の単位数が1→2に前に変更になった事があったと思いますが
多分それを理由にして押し通したんで無いでしょうか。
>>762 >>754
我が学年の情報女子生徒は4人位でしたっけね。
って交流ある人は限られてるんでまぁうろ覚えですがね。
女子生徒自体は学内では固まってて人数比的にはよく見かけますねぇ。
- 769 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 00:56:07 ID:???
- バイトでもしてないと工業系は出会いなんてほぼ皆無だよねorz
>>762
情報科だけの話じゃないけど、
うちの大学は外国の女性が多いから、国際結婚に夢を抱いてみるのもいいかもしれないね。
そいや、スレ住民で女性の方っていらっしゃるんですか?
- 770 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 04:55:16 ID:???
- 地震北
- 771 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 07:07:49 ID:???
- 女5,6人いるけど日本人は1人だけだ
- 772 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 13:26:57 ID:???
- 以前教職、バイト、部活は同時にできますかって質問した者です。(誰も覚えてないだろうけど)
宮代町って治安はどうですか?
一人暮し板のさいたまスレとか見ると埼玉は全体的に治安が悪いようなので心配です。
- 773 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 14:15:47 ID:???
- 治安、そんなの気にするほど人がいないorz
大宮とかなら変なのいるだろうが・・・。
宮代町の変なの=nit
- 774 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 16:15:40 ID:???
- 一般入試で入って来る人少ない
- 775 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 16:30:00 ID:diPQkqQo
- 深夜だったけど久喜駅のロータリーは
ヤンキーが結構群れてたな。
正直苦手だから通りにくかった。
- 776 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 16:52:09 ID:fC4FR5AT
- >>769
自分、女です。
762のものですが。
- 777 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 17:38:17 ID:???
- 卒論発表原稿暗記おわんねー!!!
- 778 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/16 17:42:01 ID:???
- >>766
アルテの味は落ちてる、間違いない
一昨年食べたときとゼンゼン違う…
チャガノフとか好きだったけど味落ちのせいで行ってない罠
>>770
地震のせいで起きたよ…
3時あたりまで起きてたんだけど4時過ぎに地震あって
かなーりビビッタそしてアセッタ
眠りが浅くてよかったかも_| ̄|○
>>775
ヤンキーを見るたびに心の中でつぶやくのさっ
「ヤンキーゴーホーム」
>>776
情報科の女性率は極端に少ない
大学内でちらほら見かけるけど…教室入ればもう殆ど男性
そういう環境下でも勉強していけるならっ
- 779 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/16 18:11:44 ID:???
- >>768
流石に教職もいれて28以下なら卒業が危ぶまれるよ。
教職関係も卒業単位に入らないかと毎回思う。
今日大学行ったんだが、雪が降ってたよ。
埼玉の天気予報は南関東ではなくて北関東ですね。
- 780 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 21:23:05 ID:???
- IQ1かnかここの住人の誰か今日変な格好して
先輩らしき人に過去問DBのこと話してなかった?
なんか通りがかったときに聞こえた気がするんだけどあれはIQ1?
- 781 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 21:51:57 ID:???
- >>777
原稿無しなの?
強制?
- 782 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/16 21:53:09 ID:???
- >>780
へ?
別に変な格好してないし、先輩なんていないし。
俺ではないことは確かです。
- 783 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/17 14:13:08 ID:???
- システム化学に入学したいのですが、自分はおとなしい性格で入学できても
なんら問題ありませんでしょうか?? 友達できますか??
- 784 :S科4年:05/02/17 15:10:09 ID:???
- >>781
発表は原稿持ちこみ不可。
当方システム科だけど研究室にもよるが
うちの研究室は完全暗記だよ。
発表まで残り日数無いから結構キツい。
>>783
システム科は毎年定員割れしてるから多分受かると思われます。
友達が出来るかどうかはわかりませんが、たいてい入学してすぐは
みんな同じ事考えてると思うんで、積極的に話し掛けてくといいかも。
少なくとも親友とよべる友人は4年間で作ったほうが
大学生活は楽しくなるとおもうよ。
ちなみにシステム科の就職の傾向。
システム科っていう工業自体確立されてあんま時たってないから
就職で確実に「システム科ってどんな学科?」って聞かれる。
システム科にはいるとわかるが、情報・機械・電気・建築の全部を
幅広く&浅く勉強できるから
やりたい人はプログラマになってるし、機械製造関係いってるひともいるし
車の修理工になってる人もいる。
自分のやりたいことがまだ決まってない人とかがシステム科向きなのかも
しれない。
と長文&変な日本語すまん。
- 785 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/17 23:28:39 ID:???
- >>778
まぁ・・・それを覚悟で受験しましたから覚悟は出来てますが、
…思った以上に少ないのですかね。
果たして、日工大の男性は女性に対しフレンドリーでしょうかねぇ。
- 786 :772:05/02/17 23:50:35 ID:???
- レスありがとうございました。
やっぱり埼玉はヤンキー多いみたいですね。でも宮代町は久喜とかに比べるとそうでもないようなので一安心です。
今まで18年間普通に熊とか狸とかキジとか現れるような環境に住んでたんで不安で不安で仕方なかったんですよ。
>>785
情報科なら俺と一緒ですね。
自分は女の子に対してフレンドリーに接することはできますが、クラスメート(現在在席している工業高校)の中には女の子に免疫が無い人も結構いるんで、そういう人ばかり集まるとキツいかもしれないですね。
多分大丈夫だと思いますけど。
- 787 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/17 23:58:19 ID:???
- この間、夜中にTSUTAYA行ったら、アンパンやってる厨房がいたな。
今時アンパンとか田舎臭いなぁ。 まぁ、マジ田舎なんだが。
NITて、女性比率1%とかじゃないんか?
- 788 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/18 00:00:55 ID:???
- >>785-786
アレだよ、結構友達ってできるものです
私の場合は工業系で男子校生だったのですが
工業スキルのおかげで頼られる面が って利用されてるだけかもですがっ!
私の周りもNIT友達に女性のお友達は居ないですが
しょっちゅう あ〜あの子可愛いなぁ お友達になりTEEEEE とか言ってます
きっと大丈夫です(何がだ
>>ヤンキー
街中では見かけないけど大学で講義を受けてるときとかは
そのあたりが少しうるさいかも…
まぁ害は多分ないから、私はヘマしてからまれましたが_| ̄|○
向こうの不注意でぶつかってきたのにクリーニングしてこいとかもうね…
まぁそんなことに遭遇する確立はきっと低いはず(´・ω・)
- 789 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/18 00:28:34 ID:???
- 何故か名前知ってる友だちよりも知らない友だちの方が多い・・・
女友だちは、その子の友だちと友だちになってしまうのも手。
つまり友だちの友だち作戦ですよ。俺はこれを利用しました。
同じ教職関係のを受けていたというのもありますがね。
さて、やっと機械実習も終わって春休みだ。
でももう一回Reportを出しに行くだけで大学へ(´・ω・`)
- 790 :S科4年:05/02/18 00:37:12 ID:???
- 日工大入学するなら春日部、大宮は住んじゃいかん。
夜中単車のエキゾーストやかましいし、しょっちゅう警察と連中との
おっかけっこがうるさすぎ。
典型的な埼玉県民になってしまうが
住むなら大学近くに住んで、遊びいくときに池袋でもいくといい。
埼玉で治安悪いのは、さいたま市、春日部市、久喜市…
くらいか…?
- 791 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 00:38:43 ID:???
- NITでOB、在学生、新入予定生集めてオフやると面白そうだな('∀')
- 792 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 01:03:07 ID:???
- 愚痴しか出ないだろう
- 793 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/18 01:58:09 ID:???
- 春休み始まって 約1週間 完璧夜型になってしまった。
しかも 田舎のため夜は何処もやっていない。
このまま ヒッキーに・・・・orz
バイト先に奇天烈大百科の勉三さんに似た人が入った(゜o゜)
とりあえず 仕事しよ。
>>771
2年の情報kだよね?
前スレに この女性に告白した奴いたけど どうしたかな〜(*^_^*)
>>776
女性歓迎です。
本当に男ばっかりだよ。
でも 皆いい人だから きっと仲良くなれるよ。
>>778
アル手リーベはシェフが変わったってききましたが。
>>783
私は情報科だけど システム科も大歓迎です。
独りのひと沢山いるから とにかく話しかけるようにした方がいいね。
黙っているのはタブーだよ。
>>785
大丈夫だよ。
上記でもあげているけど 黙っていると駄目だとおもうよ。
独りでいる人沢山いると思うから そういう人に話しかけるようにすれば。
>>787
いまどき アンパンなんてやっている奴いるんですね。
>>788
私の高校は 6割がた女子の方が多かったな。
やっぱり 男女比は半々一番だよ。
>>789
友達の友達は私も利用った言ったら変だけど 使いましたね。
特に付属校の人と仲良くなると 輪が一気に広がる。
>>790
春日部の駄目ですか?
電車も多いし 見た目よさそうなんですけど。
- 794 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 04:01:10 ID:???
- 久喜治安悪いかなぁ…?
たしかに柄の悪い格好をした人はよく見かけるけど、事件が起こったの聞いたこと無いよ。
コンビニ強盗は割りとあるみたいだけど……
春日部は夜スーツの男性が駅前にいっぱいいるよね。 治安とは関係ないか。
- 795 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 05:01:31 ID:???
- c2年で、いつも仲間と大声でしゃべってる(騒いでる)奴いない?
背が小さくて、しつこい顔してて、いつもヘッドフォンつけてて、ラッパー風で派手な色の服着てる奴。
ああゆう奴本当どうにかしてほしい。 ウザ過ぎる。
- 796 :1 ◆WBRXcNtpf. :05/02/18 05:21:05 ID:???
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 797 :情報科のガチャピン:05/02/18 11:30:42 ID:???
- c2年で背が低く派手な服装&ヘッドフォンしている人多いよ。
誰のことだ?
ラッパー風を除くと俺があやしい@@;
- 798 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 11:55:56 ID:qF8vtTWY
- >>c2年で、いつも仲間と大声でしゃべってる(騒いでる)奴いない?
今年から3年のコト?
- 799 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/18 13:29:40 ID:???
- 多分アレかな 坊主頭でヘッドフォンの人かな
今年三年になるっていう中ではそれしか知らないかもー
- 800 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/18 13:32:15 ID:???
- みんなただいま帰りましたぞ!
いやぁ合宿はは微妙だたー、一年ぶりにブチ切れてしまったorz
春日部はヤンキーどうなんだろ。
うっさいマフラーの単車は線路沿い走っている気がする。
このスレに新入生が3人も増えましたな。
情報の後輩に関しては色々と語り(ry
とりあえず肉弁offの際は新入生顔出してw
友達の友達は友達と思う事にしております。
友達が多い事は良い事です。
大変な事も多々あるけれども。
東日本工業大学をはじめレス付けて頂いた方々サンクスです。
今日からまったりとこのスレみながらまとめサイトでも作りますわ。
いやーこのスレ居心地イイw
- 801 :772:05/02/18 14:53:40 ID:???
- >>800
>とりあえず肉弁offの際は新入生顔出してw
入学後なら絶対顔出します!
知り合い誰もいないんで少しでも知り合い作っとかないと・゚・(ノД`)・゚・
- 802 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 16:03:44 ID:???
- 友達と言っても同じ学年同じ科じゃないとあんまり意味無いけどな
ま、共通の教科書の貸し借りくらいは出来るだろうけど
とくに哲学なんかは金払って単位貰うようなもんだし
- 803 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 16:38:50 ID:???
- >>786
おお、一緒ですか!
私が今在学してる高校は、昔女子高だったので
未だに女子のほうが生徒数多いって感じなので
突然まったくかわっちゃうからすごく不安なんですよ…。
大丈夫なことを願います。
>>793
ありがとうございます…。
自分、男に話しかけるのとかてんで苦手なので
情報科に女の子が他にいることを願いますよ…
- 804 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 17:13:17 ID:qF8vtTWY
- >>多分アレかな 坊主頭でヘッドフォンの人かな
俺が心当たりがある人は最近ヘッドフォンじゃなくイヤホン(坊主だけどね)
てか自分の組以外は見当が付かんっす。
- 805 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 17:13:21 ID:???
- ヘッドフォン坊主ワロス
あの人はいつもノリノリだよな。
つーか帰りの電車で乗り換える駅同じだしorz
- 806 :S科4年:05/02/18 18:10:44 ID:???
- >>805
ヘッドフォン坊主ってもしかして
カラオケMAXの店員じゃない?
スキンヘッドでノリノリな人ってとあの人しか浮かばん。
- 807 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 18:41:28 ID:qW6C5uDT
-
- 808 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 22:10:50 ID:???
- ヘッドフォン坊主は東浦和駅で目撃したよ
- 809 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/18 23:15:18 ID:???
- こんばんわ〜
奇天烈大百科見ながら レスを書く。
>>HEADPHONE関連
どの人か分らないので NOコメントで
>>800
おかえりー
n氏が戻るの 顔を長ーくして待ってたYO。
そうだね〜私も3年生になるんだよな〜。全然実感ないよ。
>一年ぶりにブチ切れてしまった
なにがあったの〜(゜o゜)?
>>801
まってるYO
ここにも来てね!
>>802
全学年全学科と知り合いになりたいと思っても
自然と同学科同学年になってしまう・・・orz
>>803
私のところも 高校は女の人の方が多かったよ。
せっかく大学に来るなら 性別なんて気にしないで 沢山友人作るようにしよう。
その方が絶対楽しくなると思うよ。
また来てね。
>>807
??????
このスレも800レスを超えました
にぎわってていいですな〜
- 810 :1 ◆WBRXcNtpf. :05/02/18 23:24:23 ID:???
- >>796
| やっぱり さいたま さいたま!したいんですけど・・・
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\」 .|| …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・# ) < 日工大の特設会場でやれば
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 811 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 01:45:05 ID:???
- >>790
埼玉は北のほうが酷い・・・と思う。
- 812 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 02:23:35 ID:???
- いや、普通に考えて東部・南部だろ。
春日部・越谷・草加・さいたまの一部
北に居るのは田舎者が粋がってるだけよ。
- 813 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/19 02:56:20 ID:???
- なんか話が変な方向に進んでるような・・・w
情報のヘッドホンてのはわかりません。
今度探索してみます、怪しかったらマジマジと見てみます。
埼玉県ネタとしては、
確かに北の方はあまり聞きませぬ。
春日部はやヴぁいのがそれなりにおらっしゃる。
個人的にはもっとまったりとしたムードきぼん。
いや、俺がまったりとしたムードに持って行かねばならんのかw
よーしアンケートでもして流れを変える!
PCをレポと2ch以外に何をつかっておらっしゃるのか答えよ!!
- 814 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/19 02:57:01 ID:???
- てことでおやすみなされヽ(´ー`)ノ (何
- 815 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 16:23:44 ID:Q51gqSiv
- ネットとかゲームとかかな。
うーんパソコンが泣き出しそうだ(汗
- 816 :元新聞奨学生 ◆Z56e6RqWRI :05/02/19 16:57:41 ID:???
- ヤンキィに絡まれたといえば、
杉戸のセガワールドでSvCに乱入して藤堂香澄でオール勝ちしたら絡まれた。
>>813
レッドストーン、マスターオブエピック、ベルアイルなどのネットゲ。
小説を書く、ゲーム(RPG)を作る、midi(作曲)の勉強(超初歩)、
ハンゲ麻雀、イラストの色づけ(超初歩)…
沢山あるね。
- 817 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 18:28:35 ID:???
- >>816
杉戸…? 多分幸手のセガワールドではないでしょうか?
もしそうなら生活範囲が同じなヨカーン。
元奨学生氏はCの2年でしたっけ?
- 818 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/19 20:08:58 ID:???
- >>813
最近ずっとネットゲーム「RagnarokOnline」_| ̄|○
後はホームページを弄るときにメモ帳でちょこちょことか
DVD見たりなんだりしてる
基本的にPCだけで娯楽をしてるよ・・・_| ̄|○
- 819 :S科4年:05/02/19 20:34:59 ID:???
- 自宅PCは基本的レポート作成とか論文作成につかってますわ。
あとはゲームかのぅ。
モバイル機にLibretto70にAirH"つんで、ネットやったり
2CH見たりメールみたりしてます。
就職決まったのに引越し先がみつからねぇorz
さいたま市意外と物件少ないのね。
- 820 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 21:00:06 ID:0EW2u2FQ
- >>813
・DVD鑑賞
・テレビ録画
・DVD作成
・CDコピー
・音楽鑑賞
・ホームページ作成
・プログラミング
・通信販売
・懸賞応募
・オークション
・ニュースチェック
・ネットサーフィン
などなど。
- 821 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/20 00:32:13 ID:???
- パソコンの使い道?
えっと・・・
・神動画集め
・面白いFLASH集め
・面白いスレ集め
・DVDから動画ぶっこ抜き(違法かな?)
・CDから音ぶっこ抜き(コピーコントロールとか気にしないでやってます)
・PV集め
・HPの作成
・懸賞稼ぎ
・ネトゲ(東風とかハンゲとか主に麻雀)
・エミュ(最近はスーファミが主)
・ネットで通販
・情報の検索
とりあえず頭に浮かんだのがこれくらい。
あと小一時間くらい考えたら一項目くらい増えるかも。
- 822 :情報科のガチャピン:05/02/20 00:41:56 ID:???
- パソの使い道
・オンラインゲーム
・DVDをみる ぐらいかな
元新聞奨学生って知合いかなぁ?
UHへ 名前わかりやすいなぁ^^;
ここは、情報科2年が多いのか?
- 823 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/02/20 01:55:35 ID:???
- 元・元新聞奨学生です、名前略しました。
ちなみにC科2年です。
最近午前五時就寝、午後1時過ぎ起きでなんか死屍たる生活してます。
さっきまでハンゲ麻雀やってましたが負けまくり。
>>817
杉戸か幸手か微妙ですが、杉戸駅の近くの国道4号沿いにありますね。
あそこは格闘ゲームの対戦レベルはかなり低いのでもう全然行ってませんが。
ちなみに一人暮らしなので大学周辺の人間ならまぁ生活範囲同じでしょう。
>>818
ラグナロクユーザはうちの大学は多いようですね。
自分は主にFF11ですが正直相当飽きているので、
これだと思えるネットゲーが出現したら移るつもりです。
>>821
メディア媒体のHDDへのデータの抽出は皆さんご存知でしょうが、
基本的にバックアップ範囲内ならOKの極限グレーなのでしょう。
ちなみにレンタル物品からデータ抽出は違法だったかと。
まぁ、情報科の方でクリアな道のみしか知らない方が何人居るかの方が心配ですが。
- 824 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/20 02:07:38 ID:???
- PCでテレビから音楽まで、マルチメディア系全部まかなってます。
ってか俺の部屋の家電、PC&周辺機器と空調だけだ・・・・
- 825 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/20 05:53:10 ID:???
- おはようございます。
今日は 「エスパー摩美」をみながら レスを書く。
>>813
パソコンの使い道ね〜
そのPCによって使い道が違う。
・音楽鑑賞
・映画鑑賞
・PangYa
・HanGame
・HP作成
・画像編集
・通販
・DTM
・サーバー用途
etc
>>816-824
使用用途みんな大体同じですね(^_^;)
- 826 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/20 20:17:02 ID:???
- PCの使い方ですか。
WIN時
・ゲーム
・ワープロ
・DVD、音楽鑑賞
LINUX時
・サーバー
・コンパイラ、試験機
- 827 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/20 20:41:42 ID:???
- >>823
やっぱり違法か・・・
見なかったことにして下さい。
今日は町会の餅つき&睦の発会式(今年は3年に一度の本祭りなので)で、
8時から20時までずっと外でした。
天気予報では晴れだったのに曇りで偶に雨。
寒くてたまらなかったよ。
疲れたからもう寝ます。 (つ∀-)オヤスミー
- 828 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 06:59:53 ID:SyJecS3p
- さぁ、今日の卒論発表頑張るぞぉ!
- 829 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 14:34:47 ID:gXlPNzID
- 卒論発表惨敗orz
もうだめだ
- 830 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 15:01:51 ID:5V9Ro7iH
- アルテリーベ、去年の4月に経営者が第一食堂と同じところに変わったらしいょ
一度いったけど遅いし、まずくなったわでもう二度といかネ
なので部活とかで新歓やるとこは注意。
- 831 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 19:44:36 ID:???
- 第1食堂、定食のマカロニの不味さを如何にかしてくれ。
・・・他もアレだが何にも増して酷い気がする
- 832 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 20:07:18 ID:???
- セキ薬品でカップ麺を買い込むのが通
- 833 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 20:59:26 ID:???
- 更に白飯をオニギリにして持ってくると
通を超えた、超通になれる。
更に超通を超える事が可能だが、
今はまだ見せられない。すまねぇ
- 834 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/21 22:22:54 ID:???
- この前の機械実習の感想文A41枚の提出のために
わざわざ片道1h半も掛けて大学へ行くのがメンドクサイ。
>>831
たしかにマカロニは(+д+)マズー
玉葱が嫌いな俺にとって、玉葱が入ってる時は更に(+д+)マズー
- 835 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 22:32:42 ID:???
- >>829
質疑応答容赦無さ過ぎ
俺は来年か
怖いなぁ
- 836 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/22 01:29:20 ID:???
- いやぁPCの使い方が皆同じようで何より・・・
PCが無くなったら生きていけないって事はよくわかりました・・・
みんなヽ(´ー`)人(´ー`)ノナカーマ
廃人生活マンセー
C科の卒論は授業と重なって見にいけなかったのが残念。
雰囲気を知りたいなぁ・・・。
とりあえず怖そう。恐怖以外なにものでもないですな・・・。
実習の宿題まだやってねぇやorz
明日やろうっと。
あー今週で10代が終わっちまう。
二十歳になるとマルチ商法あたりの連絡が来るって言いますが、
どのぐらいくるんでしょうか?
経験者教えてください(;´Д`)
- 837 :S科4年:05/02/22 04:00:14 ID:???
- 卒論発表だった人、ほんとお疲れ。
今年発表だったがやっぱ質疑応答はキッツいな。
教授によっては質疑じゃなく研究の「目的」から全否定されるからね。
まぁ何はともあれ無事すごせた人、ほんとお疲れ様。
>>836
実家組か一人暮し組かにもよってまた変わってくると思われ。
少なくとも二十歳になる前でも、実家には怪しい電話かかってくるし。
日工大から実家への呼び出しとか振込み依頼とかは
絶対にありえない事なので、電話で日工大の〜事務課ですが〜
って電話は大抵サギかよくあるなんちゃら商法。
つか高校の友達と称して、実家に自分らの電話番号聞き出すって手口
2ヶ月に1回くらいかかってくるから、実家に一度電話番号とか教えないように
言っておいたほうがいいよん。
たいしたこと言えなくてすまそorz
- 838 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/02/22 04:03:07 ID:???
- >>836
マルチ商法のハガキなら20歳になってはや4ヶ月程度で着ました。
自分は何か色々と怪しい点がそのハガキにあった事が気になって、
連絡する前に色々と調べてみた所見事裏を発見。
詳細は自分のHPなどに纏めてレポート風味に掲載してます。
エセ女っぽいまる字だらけの、用件の書いていない、
至急連絡を下さい第二事業部とか書いてあるハガキが着たら、
高笑いしながら鍋敷きの変わりにしてやってください。
- 839 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 09:16:19 ID:4bfekS6Y
- 突然すんません。
ウチのPC、CD/DVDドライブ系全部認識してくれなくなっちゃったんです…。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1193778
こういうとこ見たりしてデバイスマネージャから削除して再起動とか
やってみたけどまったく認識してくれません。上のサイトに載ってた
レジストリエディタの方法はちょっと怪しいので試してないです。
分かる方助言お願いします!
- 840 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/22 11:13:20 ID:???
- >>836
変な電話一軒も来てないよ。
高3の時に塾の勧誘の電話があったくらいしか。
>>839
OSの再インストール
- 841 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/22 11:25:38 ID:???
- 東日本工業大学は ドラクエの着メロを聞いていたら ゲームがやりたくなった。
なんと ドラクエXを買ってしまった(中古)
>>831
モヤシ入りキャベツも・・・
>>838
わたしのところにも 変な手紙来ましたぜ。
20前半を名乗る 女性らしき人から
「(所々略)・・・大事な話があるの〜 ○月○日から○日までの
朝10時から夜8時までに れんらくしてくださーい TEL090-・・・」
ってなことが 書いてあった。
・・・
もろ 営業時間じゃ〜n!!(゜o゜)
早速 梱包用のクッション材にしてやりましたぜ!
>>839
状況を詳しく
何をしたら うごかなくなったとか。
- 842 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 14:53:44 ID:ft8OeYRN
- >>840
ふーん、君はそうやって直すんだね☆
>>841
システム情報の復元で何とか直りました。
お手数かけてごめんなさいです。
学食の付け合せの野菜はちょっと貧乏臭い感じがしますよね^^;
- 843 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 15:36:37 ID:???
- >>842
オマエはIQ1を煽ってるのか?
俺から言わせてもらえば、〜したら認識しなくなった。
とか心辺りある事を書くぐらいしてから聞けと言いたい。
それすら分からなかったら再インストが一番早いんじゃないか?
現にシステム復元で済む問題だったんだろ…
まぁいいけど。
- 844 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 16:20:46 ID:ft8OeYRN
- >>843
うーんそうかもしれんがOS再インストはちょっと「違う」だろ、と。
そう思ったわけですよ。
まぁどっちもどっちってコトで。
- 845 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/22 17:32:46 ID:???
- あれ、俺喧嘩売られてる?
- 846 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/22 18:08:04 ID:???
- MSのOSは、わけわからなくなったら、再インストール、これ業界の常識。
マジ、サーバでもMS製品は再起動してダメなら再インストールが早いわ・・・
- 847 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 19:30:42 ID:???
- win98使ってた頃は何度OS再インストールしたか・・・
- 848 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/22 21:28:26 ID:???
-
私も再インストール派
でも一応あがいてから余計おかしくなったら再インストール
しかしアレだ
>>839と>>842と>>844で知識の熟知度が違うと思ってしまった
- 849 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 21:31:13 ID:???
- システム科のPCルームについてなんだが
液晶を机の下に置くのって良いアイデアだと思うぞ
あれは見やすい
けどガラスが汚い
- 850 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 22:04:41 ID:???
- >>849
あれはダメ。
私の周りでは評価がかなり低い。
見にくい、疲れる、汚い。
そして前から授業風景を眺めると全員が下を向いていて奇妙。
- 851 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 22:26:47 ID:???
- 目線を下にした方が目は疲れにくいらしい
少なくとも以前の巨大なCRTよりかはマシだね
あれは凄い圧迫感があって気持ち悪くなる
- 852 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 22:46:07 ID:???
- 目線が下が疲れないって確か10〜30度位でしょう。
あれは真下にちかい。
以前のより物自体は良いからマシなだけと思う。
というかあの部屋が嫌いorz
なんか圧迫感がある。
- 853 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 22:53:58 ID:???
- ネタがない。
かといって春休み終了も困る。
- 854 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 23:21:07 ID:???
- 校歌集開けてないヤシ挙手汁ノシ
- 855 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 23:53:48 ID:???
- ノシ
では早速開けてみるw
- 856 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/23 00:19:54 ID:???
- よし、明日片道1h半かけてA41枚の感想文出しに行くぞ!
>>854
俺も開けてなかった。
開けようとしたが、埃を被ってたのでそのまま奥へ。
- 857 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/23 00:20:04 ID:???
- レスがなかなか付いたと思ったら俺の話題だけじゃないんね。
とりあえず>>839
調べる能力が乏しくサポセンに相談も無く、
大したレジストリもいじれん奴に、
手段の一つとして再インストールのを勧めることに間違いは無い。
それに対して煽る発言といい、
「どっちもどっちってコトで。」なんてのはおかしい。
そう思ってるのは>>839だけ。
で、俺はシステムの復元で直ったからいいとは言わせん。
一言謝れ。IQ1に謝れ。
>>839のレス見て不快な思いした人に謝れ。
- 858 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/23 00:45:32 ID:???
- で、俺の議題なんですけども。
怖いな。いろいろ怖いな。
>>837
高校の友達から〜って女の子からかかってくる事は・・・
男子校だったからありえないでつorz
でももし女の子からそういう電話きたら喜んで番号を教(ぉ
>>838
マルチ商法がネタか何かと勘違いしていませんか?w
その精神、見習いたいものですな。
焼き芋と一緒に焼いてやるぜ(遅
>>840
塾の電話はジャンルが違うだろ・・・w
一軒も来ないって事は・・・
IQ1の真の実態は・・・25歳。間違いない(違
>>841
「大事な話があるの〜」
・・・そんな手紙送るほど大事な用なんだったらてめぇがしろバカヤロウ!
今すぐかけてやっから待っ(ぁ
そういや先日、自宅電話が鳴ったから取ったら、
あー怪しい。てか怪しさ満点。
敵「○○さん(兄)いますか?」
俺「あー僕ですけど」って言って話を続けてみた。
敵「えー実はですね、・・・中略・・・の団体で、今度テレビに出演するうんぬんかんぬん。
それで・・・」
と生き生きと話を続けようとしてるところ
俺「あ、そうそう。実は○○じゃないんですけど。」
敵「・・・え?いや、○○さんですよね?」
俺「いやだから違うってば。」
敵「じゃあ○○さんにかわってください」
俺「○○は海外にいるんだけど。(もち嘘」
敵「先ほど○○さんって言ったじゃないですか」
俺「うん。あんたが怪しいと思ったからおちょくってみようと思ったんだよw」
敵「・・・とにかく○○さんに変わってください(キレ気味」
俺「だから海外にいるってばw」
敵「・・・それではいいです ツーツー」
20越えてマルチ電話きまくりだったら、
日ごろのストレスぶつけちまいましょうかねw
マークされたら嫌だけどorz
- 859 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/23 00:51:39 ID:???
- ディスプレイの件ですが、
学校に設置されているものはわかりませんが、
目線より下にディスプレイがあると、
まぶたが半分閉じているので乾きにくいらしいです。
PCばかーりやってるとドライアイ確定ですからね。
でも・・・
首まで下向いてたら、
目に良くても首にも腰にもよくありませぬよ(;´Д`)
猫背必至じゃあないですか。
無理して下に置かなくても良い気がするんですけどネェ。
むしろそんなに液晶買うならプロジェクタ一つ買う方が安上がりw
さーてこれからいろいろやらないと。
寝たいけど寝れない19歳でつ(;´Д`)
- 860 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/23 01:08:33 ID:???
- n氏乙
普段座椅子をマックスまで高くして座ってるから必然的に猫背
ってか一日中座りっぱなしだからそろそろ御尻がイヤンな事になりそう(何
最近風邪が酷いのですが、皆さんは大丈夫でしょうか
私は真面目に鼻風邪がキツイっす_| ̄|○
n氏も含めてあんまり生活を逆転させたり長時間のPC使用は注意☆ミ
私は常にPCの前だからお察し_| ̄|○
- 861 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/02/23 04:15:05 ID:???
- >>839 >>他
OSの再インストールって慣れてないとか、日頃バックアップを取る習慣の無い人とか、
特にメーカーパソコンしか使っていない人にとってはリーサルウェポンですよね。
手間っていう点でしょうか、やはりPC全体が動作している上で、
たった一つの物を修復する為にそれらの大きな手間を修復する手段として、
リカバリー以外の手段というものを当然のように考えるのも普通でしょう。
少なくとも再インストールとは手段としては間違っていないものですが、
ME以降の人なら復元は少なくとも事前に試す手軽な手段の一つだと思いますね。
気になるのですが>>839さんは御提示なさっているリンク先の記事のレスの中に、
しかも結構上の方に(レス番号は後ろですが)システムの復元をしてみては?
と書いている方が居られるようですが試されなかったのですかな?
質問をする事は間違った事でも恥ずかしい事でもありませんが、
質問したのならば回答者に対しても恥じない真摯な対応をなさるべきだったという所は問題でしたね。
見方によってはそのような返答では「釣り」とも思われかねないかもしれませんし。
セーフモードでのデバイス操作やシステムの復元などの手軽な手段は覚えておきましょう。
自分も後付したドライブの動作がおかしかったりとか、色々と悩んだ事もあります。
ドリキャスをPCをルータにしてネット接続するときおかしくなって、自分の知識だけでは手に負えない状況も経験しました。
情報科かは知りませんが、PCに興味のある方でしたら経験の一つとして吸収しましょう。
最近自分もPCの電源がなかなか落ちなくなって困ってますが〜
>>841
文面は違いますが恐らく出所は同じところですね。
プレジデントクラブ、ワールドインデックス、EC事業部、エモーションプランニングなど、
このハガキが使うような名前でググッたら多分いっぱい検索にひっかかります。
>>857
質問者にも問題はあったと思いますが、態々こう事を荒立てようとする必要も無いのではと思いますが。
勿論返答をされているIQ1さんが納得がいかないという事でしたら別です。
しかし、掲示板という環境上質問者と回答者だけの問題という認識をしている訳でもありません。
レス見て不快な思いした人に謝れ、とありますが触発されて同様の事になりませんよう。
>>858
高校の友達から〜っていうのはちょっと問題があるかも。
小中高校の連絡網って実は(昔の話かもしれないけど)高値で売れるらしいんですよ。
そういう入手ルートとしてリストに入ったならそういう言い回しも警戒を〜
後押し売り目的の人達の裏の繋がり、つまり情報は流れが良いらしく、
相当扱いにくいとか掛かり難いという判定がされてると掛かってこなくなるなんて話をニュースで聞いた事も。
下のエピソードはそういう流れになるかも(?
>>860
先日午前7時半に寝ました、ヤベwwww
- 862 :839:05/02/23 09:04:25 ID:7zNXoZxi
- 友人にも聞いた所どうやら俺が無知だったようです。
そういう所も踏まえて応えてくれたIQ1さん、他の不快になった皆さん。
つたない文章だが謝りたいと思う、すまなかった。
- 863 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 10:21:43 ID:???
- 板違いが最大の間違いだったと思うけどな
- 864 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/23 10:38:45 ID:???
- 花粉症季節到来。
今年は去年の30倍と言われている。
今日も強い風が吹く。
花粉症の方は どのくらい居ますか?
>>842>>844の件
私は怒ってないが
IQ1氏への態度と私への態度違うのは何故?
>>849
システム科のPCルーム言ったことないので 分りません
ノーコメントでスイマセン
>>854
はい(^o^)/ なくしました。
さっき見たら ヤフオクで出品されてたYO
>>856
OTUKAREです。
私はしばらく大学に行く機会なないからな〜
自分が大学生であることが薄れていく・・・
>>858
卒アルを買い取る業者も混在する世の中。
何処で情報が漏れているか分りません。
その手紙が来たのは 誕生日の前なんだよ。
誕生日が明確じゃない情報を元に 送りつけられたことになる。(自己推理)
うかつに 懸賞にも応募できないよ(t_t)
>>860。orz
猫背解消器が欲しい
>>861
大丈夫
私は12時間反転してますよ!
体内時計は現在 PM10:40〜
さて ねよzzzzzz
- 865 :839:05/02/23 11:38:23 ID:7zNXoZxi
- >>864
最初にIQ1さんのレスを見たときにいきなり再インストって
書いてあって当時「いきなりそれは無いだろ」って思ったので
反発してしまい東日本工業大学さんの返答は「状況を詳しく〜」とか
書いてあったのでその時は「お、ちゃんと応えてくれたな」って思ったからだと思います。
- 866 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 12:09:21 ID:???
- そろそろその話やめにしないか?
- 867 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 13:03:47 ID:???
- なんか○○さんの同級生の○○ですけどなんチャラかんとかって電話きた。
声が似ていたし成人式の時同窓会開こうって話したから邪険に扱えず様子見で見分けるのに時間かかったorz
最近家電でるのが怖い・・・。
それにしても最近よくageるなぁ、出来ればsage推奨がいいな。
- 868 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/23 13:08:31 ID:???
- >>865
別に面と向かって言われたわけじゃないから気にしてないよ。
ここは2ちゃんだから、これくらい書かれてたって痛くもないよ。
ただ俺は25ではありません。20です。
本当に電話掛かってきてないし。
俺の代わりに親が対処してるかもしれない。
- 869 : ◆rOibb29vBo :05/02/23 16:05:53 ID:???
- おはよう
- 870 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 18:36:08 ID:???
- おやすみ
- 871 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/24 00:09:47 ID:???
- 今日課題提出しに学校行ったらIQ1に会った・・・
今日行くとは知っていて日にちは被るんだなぁと思ったら時間まで同じかよオイ
俺も奴も学校に5分程度しかいなかったはずなのに会うなんて奇跡だ。
あああああIQ1との出会いのために奇跡を使っちまったよ
もう俺に奇跡は起きないってことか・・・
これは結果的にIQ1と運命の出会(ぉ
- 872 :S科4年@卒業確定:05/02/24 00:19:07 ID:???
- なんだIQ1って有名人なのか?
過去スレ読んでないからかもしれんが…。
- 873 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/24 00:38:04 ID:???
- >>872
俺とIQ1は技術科の教職を一緒に取っているので知り合いになりまして、
リアル有名人なのかは不明です。
日工大スレ的には、
スレを数える単位として使ってるくらい有名ですw
- 874 :ジャグラー:05/02/24 02:47:35 ID:???
- 久々に覗いてみた
うんこしたくなった
- 875 :情報科のガチャピン:05/02/24 02:59:13 ID:???
- こんな遅くまでHTML作成してたのにMOが認識しなくなりましたTT
さすがSO-YのMOです。簡単にデータが消えるとは><;
- 876 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/24 09:49:13 ID:???
- ふぉおおおおおおお 今日からネットのオフ会をしてきます
三日間に及ぶ長期日程…!しかし地獄行く
とりあえずおやつは300円まで詰め込みました
- 877 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/24 10:34:18 ID:???
- おはようさん。
バイトが終わり この時間このスレを見るのが日課になっている。
借りてきたビデオ見ないと・・・
おすすめの映画とかないですか?
>>865
そうだったのか 承知!
>>872
私もIQ1氏は誰だか存じておりません。
>>875
SO○Yタイマー発動でつか(^_^;)
>>876
うまい棒入れた?
気がつけば もう800レス後半
IQ4の出番も近い
- 878 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/24 11:28:54 ID:???
- >>871
あら、本当に書いたのね。
学校で別れた後、ラーメン屋の隣の美容室に入ったのを見たぞ。
>>872
全然有名ではありませんよ。
ただこのスレでは一番昔からコテを持っているだけです。
会ったことがあるのはn氏だけですから。
- 879 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 14:39:52 ID:???
- さて、博士課程の公聴会行って参ります。
オレの生き様を見せてやる!
- 880 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 22:09:35 ID:???
- ttp://kann2.at.infoseek.co.jp/
一人暮らしの味方?
- 881 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 22:33:30 ID:???
- (#゚Д゚)オラー!
- 882 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 01:25:13 ID:???
- 雪がヤバイよ・・・
バイトが休みになっちゃって稼げないよ・・・
- 883 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/25 03:47:19 ID:???
- なんかしらんけどクッキーが消えてるorz
あってるかなぁ汗
最近スパイウェアにかかって怪しい挙動してるんだよなぁ。
今一番流行ってるヤツで対処法が見つからずあぼーん気味。
できる限りはやってるけど、
スパイウェア対処すらやる気にならない。
なぜかってーと、
ウチの部が開催する大会の結果報告なんかをホームページ上でやるとかで、
俺に話が回ってきて何もかも1人で寂しく作ってるんだけどさ、
ノリノリでプログラム組むのと、
マンドクセ 気味でプログラム組むのじゃ全然違う・・・
なんかもう(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)って感じで。
10時間くらいプログラム作ってたらマジいらついてきたりして。
あーーー疲れた疲れた疲れた疲れた。
見返りがあると違うのかなぁ。
てことで少し遊んで寝よ。
みなさんは今のところ春休みどうしょ〜?
- 884 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 03:55:11 ID:???
- ハーローゲン
- 885 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/25 14:59:20 ID:???
- 仕様変更キター
4つのブロック戦だったら、
1-2 3-4
1-3 2-4
1-4 2-3
の順番だと思ったら変更だって。
息抜きしようかしら(;´Д`)
- 886 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 15:22:34 ID:???
- ttp://www.safer-networking.org/en/index.html
ttp://www.javacoolsoftware.com/
つ ttp://www.lavasoftusa.com/
スパイウェア除去ソフトの、配布元のURL置いておきますね
- 887 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/25 20:52:08 ID:???
- オワター。
つくり終わるとキモチィー。
>>886
スレ違いなのに返信スマソ。
昔からAd-awareとavast入れてるんだけど、
今回はかなりやヴぁい。
ms4hdてやつに感染してはっきり言って除去ムリー
レジストリリセットはガクブルでつ。
いじれるところはいじったけど全部リセットは考えものなんですわ。
教えてくれた物全部ぶっこんでみまつ。
ターミネーター3見ようっと。
- 888 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 21:02:46 ID:???
- nがネクラだったら処刑だな
- 889 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/26 03:06:27 ID:???
- >>888
・・・('A`)
今日は2・26事件の勃発日であると共に俺の誕生日!
にも関わらず携帯がちょぴっとしか反応しなかった(´Д`)=3
凹み度maxでつw
orz
- 890 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/26 17:56:27 ID:???
- >>889
誕生日おめでとうと言って欲しそうですね。
残念ながら言えません。
- 891 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/26 18:48:51 ID:???
- C科3年の就活状況教えてけろ
- 892 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/27 00:04:16 ID:???
- おはよう”
先日降った雪も今日の天気の良さで ほぼとけてしまいました。
私の場合 体内時計は12時間ずれているのでPM0:00で日付が変わる。
休日2日目 明日からまた バイトだ〜
久しぶりにバイクのエンジンかけたら バッテリー上がってました・・・
冬場は乗る機会がほとんど無いので 余計。
急速に充電すると バッテリーを痛めるそうなので
丸一日じっくり充電するので 今日ものれないorz
>>882
外のバイト?
>>883
春休みね〜
就職した感じ・・・
>>889
遅ればせながら おめっとさん(^o^)/
20代へようこそ
- 893 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/02/27 01:52:52 ID:???
- >>890
釣れますたw
おめでとうなんてまんま言う人いないだろうと試みたわけでして・・・
ぇ、だってnってば悲劇のヒ(終わってる
>>892
バッテリーあがったら押しがけだ!
いやまぁ大型じゃ無理でしょうけどw
てか就職した感じって何よ・・・
で、素直におめでとうって言われちゃいましてorz
どもでつ・・・あー10代でいたかった。
外見は既に3(ry
さー明日もがんばってこーヽ(´ー`)ノ
おやすみノシ
- 894 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 01:58:52 ID:???
- >>891
今の所2社ぐらいしか説明会行ってない・・・('A`)
学内の合同企業説明会も出たけど情報系はどれも・・・
ダメダメだな。
就職課は早いとこ求人票をPCで探せるようにしる。
「その他サービス業」ファイルに一括りされて見づらい・・・
- 895 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 02:11:42 ID:???
- 就職科には行かない
あそこには頼らない信じない
- 896 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 03:26:41 ID:???
- >>894
学内の豪雪行ってねーよアハハ どんな感じだった?
- 897 :882:05/02/27 05:09:53 ID:emSH+IjO
- >>892
室内のバイトですよ。
日給7000円で、週6勤務してます。orz
- 898 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/02/27 05:41:05 ID:???
- My体内時計 PM5:30時を過ぎました。
>>893
さすがに 押しがけは無理だな〜
押しがけ成功率より 立ちゴケ率の方が高そう・・・
それだけは阻止せんと!足が逝くorz
まだ充電終わりません。
”就職した感じの訳”
平日夜勤の方が辞めてしまったので
春休み中だけ 代わりに出てるのw
週5で夜勤。←(体内時計がずれてる訳)
>>897
週6は厳しいな’’
でも 昼間の方がいいですよ。
夜勤やってて休みでも 夜は何処も営業してないから
行くとこ無くて 詰らんですたいorz
お互い がんばりませう!
乙です
- 899 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/02/27 21:17:46 ID:???
- >>n
一日遅れだが誕生日オメ
2/26は俺の父さんの誕生日だから覚えやすい。
なんか最近毎週日曜日はお祭り関係の集まりがあって休んでない。
春休みで本当に良かった。
- 900 :株太郎:05/02/27 21:19:42 ID:???
- やべぇ。
こないだ生まれて初めて株やってみた。
バイトで稼いだ貯金100万のうち、80万つぎ込んでみた。
翌日90万になった(ノ゚Д゚)ノ
やみつきになっちまったさ。
- 901 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/02/27 21:26:19 ID:???
- 株の取引をやると確定申告しなきゃいけないのがかったるいなぁ。
就活と言えば
今年は、後輩誰も来ないな。 つまらんw
- 902 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 22:27:39 ID:???
- 最近は上下の繋がりが薄くてね
- 903 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 02:13:46 ID:???
- >>896
学友会館の企業待機場所で待って、呼ばれたら3号館か学友会館内の指定の場所
でそこの説明を聞く。これの繰り返し。他の豪雪同様、話の内容は薄い。
で、就職課の手際が悪いのがお約束と。
- 904 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 22:06:19 ID:z8jUvkeT
- 前どっかの先生が何かの説明会でウチの大学は
中堅の技術者を育てる大学云々言ってて志低っ!って思ったっす。
高い学費払って中堅かよみたいな。
- 905 :学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 22:42:21 ID:???
- 購買って今休み? やってる?
- 906 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/02/28 23:33:26 ID:???
- ただいま ただいま ただいま
三日間で7h寝てなく話続けてきたUHです
オフ会はやはり楽しいものでした が キツイ_| ̄|○
日曜日一日潰して寝てました
今日は今日でお出かけしてオペラ座の怪人とか見てきました…
当分外パワーもらったので引きこもりますねっ
- 907 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/01 00:41:41 ID:???
- >>899
どもでつ・・・てかお父さんと同じですか。
なんでかっていうと君のお父さんはこの俺さm(違
いいなぁお祭り。
>>900
オフの時に寄付してください(違
>>901
後輩を引き取りにきてくださいw
てか、どのぐらいの能力なら採用するんですか?
>>904
最高の技術者を目指すとついてこれないのが多かったりしてorz
まぁ自主性でやれってことですかね、がんばっていきまっしょい。
>>905
明日覚えてたら確認してきまつ。
>>906
オフいいなぁ。
数回しかした事ない・・・
何をしたのか教えてぷりぃず!
そういや26日のwbsのホリエモンの生トーク見た人います?
俺としては「ああ、見てる世界が違うんだなぁ」と思いましたが。
- 908 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/01 02:36:50 ID:???
- 就職活動って3年の夏休みからという事だけど。
DOんな感じに進めれば良いのでしょうね。
現時点では1ミリもそういった雰囲気ありません。
>>900
株って小額で行うと手数料比が増えるからある程度の金額が必要ですよね?
>>905
購買は確か4月まで休みだったけ?
先日行った際に食堂で食事はしました。
>>906
ワールドビジネスサテライトは基本的に見ているんだけど、
休みに入ると遊び比が高くなって、あの時間帯のTVは
ゲームに占拠されてるんですよねぇ。
バイト探しとか書いた小説のゲーム化とかソフトウェア開発技術者の
勉強とか色々とやらないといけない事は多いのに大丈夫だろうか。
- 909 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/01 02:37:43 ID:???
- アンカーミス>>906は>>907でorz
アンカーミス率が高い自分。
ところでそろそろ次スレですかね。
- 910 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 07:55:10 ID:???
- >>907-908
サンクス。あー履歴書欲しかったんだけどなぁ…
>>908
一つアドバイス。何かに打ち込んどけ。
「学生時代に打ち込んだことは何ですか?」のネタが激しく困る。
学生時代に打ち込んだことが何もないやつ Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109512846/
- 911 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 08:44:06 ID:???
- http://www.nit.ac.jp/whatsnew/PDF/H17goukaku.pdf
みんなおめでとう!
まあ一応・・・ね。
- 912 :UH ◆raVT0V3.Ns :05/03/01 10:36:22 ID:???
- >>n氏
一年以上のネット付き合いがあったのでトークに華が咲きました
新宿で飲み会→ボーリング→朝までカラオケのコンボでしたね
オフ日の二日前から既に泊り込んでたのでテンション高く頑張っていきました
社会人の方にいろいろと業務の事とか人生相談もできたので
カナーリ有意義でしたよヾ(・ω・)ノ
- 913 :S科4年:05/03/01 13:37:45 ID:???
- >>908
就職活動は確かにはやい時期からはじめたほうがいい。
3年後半から始めるのがなんか知らんがセオリーになってるぽいが
少なくとも4年6月までには仕事決まってないとキビシイかも。
具体的には就職課頼ったほうがいいんだけど
ロクな仕事が無いのが事実。
就職課のおっさん(白髪の係長だかなんか)に直接仕事紹介してもらうか
あのありえない程沢山ある資料から自分で探すよろし。
リクナビとか毎ナビは、日工大卒ってだけで書類審査で落とされる事
多くなってくるからねぇ。
ちなみにうちの就活にかかった金額。
10社うけて1社内定。金額は40000円以上交通費やらでかかったさ。
健康診断書・卒業見込み証明書・履歴書・写真代・面接会場までの交通費
だけでもバカにならん。
- 914 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 15:06:42 ID:???
- この時期になっても、就職が決まってないやつが一人・・・。
だめぽ
- 915 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/01 15:53:01 ID:???
- 自分は人と話すの苦手な方なんですよね。
今までの大学の面接と高校の面接とかは
凄い和気藹々笑い話が飛び出す位楽しくやっていて、
退室時にキタと思える程に手ごたえあるものばっかりだったんですが。
以前バイトの面接した時もそうでしたが、下準備をしっかりしないと
どうにも戦場でボロボロになってしまう傾向があり…
という訳で履歴書を書きながらちょっとバイト当たってみようと
思っているところ用に面接の応答考えてますね。
日程とか面接以前の時点で落ちたらどうしょうも無いですが。
>>910
誤報でした、今日調べに行ったら購買の方やっていました。
そして自分も履歴書を買いました。
>>910
学生時代に打ち込んだ事…
基本的にプログラミング系授業以外は遊びに取られそうな事だけかな…
卒研に打ち込みたい所ですが基本的に後の話になりますね。
何かせねば。
>>913
やはり自己開拓の方でないと強い所は無いといった感じの話は聞きますね。
しかし日工大卒…学校の専門的クオリティは別大学の知り合いに聞いても
それ程差が無いように思えるんですがマイナスポイントなんですかねぇ。
- 916 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/01 16:23:17 ID:???
- >>907
お祭りに興味があるなら来るかい?
俺のところは江戸三大祭の一つの深川八幡祭だよ。
50基くらい御神輿が出て、今回はうちの町会が1番になりました。
詳しくは深川八幡祭でググってくれ。
なんかダラダラ生活になってきちゃった。
たまには早く起きないと。
- 917 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/02 02:39:56 ID:???
- やべーみんな有意義に過ごしてるなぁ、
俺も部活以外に頑張らないと。
>>908
あら残念・・・てかゲームって・・・w
なんかゲームやろうかなぁ。
>>910
元新の報告の通りです。
打ち込む・・・よーし、
みんなで過去問アップローダーを中心に、
何かソフトウェアを開発していこうではありませんか!
乗ってくれる人募集!?
>>911
おめヽ(´ー`)ノ
新一年生が入ってくるの楽しみだなぁ。
>>912
俺なんて知り合って5年になるヤツと会ってないよ(;´Д`)
あーいいないいな、俺もオフ開いてやるぜー!!!!
みんな関西だけどな(;´Д`)
>>913
一年くらい前に情報誌の合同説明会へ東京国際フォーラムへ行ってみました。
説明だと思ったら・・・場の空気が違いすぎて見学と講座だけ受けて逃げました(;´Д`)
てか10社うけるのに4万もかかるのかぁ・・・一社当たり4千円。
内定もらってるみたいなんで、来月から仕事頑張ってください。
>>914
がんがってください(;´Д`)
>>915
喋りmaxな君が何をw
和気藹々なムードでいいんじゃないの?
そういうムードに持っていけるだけで凄いと思うけどなぁ。
俺もいっつもそんな感じになるけどw
実際の就職試験で和気藹々ということはないんですか?>経験者の皆さん
ま、元新の場合は資格あるし何でもできるんじゃ・・w
>>916
お祭り大好き!ワショーイ
今度誘って!!
100円ショップで画面の保護&周りから見えないシート買ったら、
正面から見ても色が変色してるんですが 滅
サイズがぴったりだから買ったんだけど失敗。
周りから見えないタイプじゃなくてもよかったし・・・
透明のかってこよー。
てことでおやすみですヽ(´ー`)ノ
- 918 :株太郎 ◆FFC2iWIZIY :05/03/02 22:40:47 ID:???
- >908
つい昔だとミニ株しか変えなかったような資金でも、最近では結構いけますよ。
手数料は1日2000円固定のでやってます。
オフ会1回くらい参加してみよっかな〜。
- 919 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/03 15:37:28 ID:???
- >>917
8月なので、本当に担ぎたいなら連絡待つ。
サクサクのDVD予約までして待ってたのに、
発売一週間を前にして発売禁止って・・・
- 920 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/03 16:04:16 ID:???
- バイトの連絡してみましたね。
正社員が居ないので後日連絡するということになりましたが、
午後9時位からできないかなと思っていたら午後6時でないとむりぽ、との事。
午後7時なら大丈夫かもしれないという言葉がちらっとでたので、
結局のところ面接の約を取り付けてもらい、日程は後日連絡に。
>>917
何か打ち込みたいと思いつつ今すげーRPGツクールに打ち込んでいる自分。
家でJava使えるようにしたのと、VisualBasic6.0はいつでもインストールできるので、
プログラム開発も何かしたいなとは思う。
ちなみに実際話すのは苦手、自分たちと同じベクトルを感じる人間と、
相手が自分より口下手、外向性が目に見えて薄いと感じた場合は何故か別。
>>918
最近は色々な面で開けてきているんですね〜
どちらかというと自分は外貨の方に興味がありますが。
さて、バイトが決まらぬ限りは暇。
- 921 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 18:32:25 ID:???
- 誰か購買で履歴書買って東京まで持ってきてくれ!
あれ買うためだけに2時間×2って(;´Д`)
マジでたのむよ・・・。
- 922 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 19:36:27 ID:MhvFE9ov
- 学友会館に宿泊するのって予約が必要とか聞いたのだが
誰か料金など詳しく知らんかな?
- 923 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 19:41:39 ID:???
- >>921
8〜11日なら就活で東京に出向くぞ。1枚くれてやろう。
- 924 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 21:00:49 ID:???
- 履歴書くらいコンビニに売ってないか?
- 925 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/03/03 21:44:42 ID:???
- >>924
日工大標準型履歴書という物がある。
就活には、通常これを使うのだ。 サイズがA3版だったかな?
- 926 :921:05/03/04 00:15:43 ID:???
- >>923
くれ〜って言いたいけど1枚じゃ意味ないのよ。
失敗したら終わりだし、12枚くらい欲しいのよ
>>925
そうですA3二つ折りです。みな覚えておくように。
あぁ〜 orz
- 927 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 00:57:32 ID:???
- 日工大用のじゃないだめなのか
- 928 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/04 01:04:07 ID:???
- スパイウェア除去完了。
どのサイトにもこれといった対処法がなく、
有効とされそうなものをやっても無駄だったから我流。
常駐するプロセス殺しても数秒後に復活、
わずかな時間で元となるDLLを消しても復活。
どうすっかと考えた末、
プロセス殺してDLLの中身をメモ帳で開いて消し、
読み取り専用にしたらうまくいったw
多分一番簡単で効果的な策の気がする。
>>918
株の詳細キボンヌ
やってみてぇえええけど金がねぇえええorz
いくらくらいならできまつか?
>>919
うーん8月って部活あるからなぁ・・・詳しくわからないとなんとも。
てか、春日部市民が参加して平気なのか?w
>>920
ぬう、なかなか難しい言葉を羅列するあたり貴方らしいw
プログラム開発とかカッコエエ・・・
おいどんperlしかできずGUI環境なぞ・・・
まぁCGIで無理矢理できるそぶりしてます(;´Д`)
お互いがんばりませう
>>926
リミットはいつまででつか?
Perlの本漁りにアキバ行くつもりなんで、
日程が許せば届けに行きますよ。
- 929 :921:05/03/04 02:00:33 ID:???
- 土曜って購買あいてますか?
空いてなかったらnに頼むかも(;´Д`)
- 930 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/04 05:04:55 ID:???
- 凄いフェイント、後日連絡どこから10分後位に連絡が来ました(笑
ん〜、なかなか良い感じではあったかな。
正直店長(?)のとある有名ライバル店を潰す勢いでという弁舌に惚れれる。
>>924
俺が履歴書買った時に購買のおばさんに大学のか一般のかと聞かれましたな。
自分は一般のを買いましたが。
>>928
スパイウェアとかマイPCにもありそうだなぁ…
ノートンさんに先日フルスキャンしてもらったらウィルス2つ出てきたし。
しかもJavaのインストールフォルダの中のjarファイルに。
近々自分も秋葉原行きたいなぁ。
- 931 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/04 14:37:44 ID:???
- >>928
うちの町会の半纏貸すから大丈夫。
株は銘柄によって最低100株からとか、1000株からとか決まってるから、
それによっても値段変わってくるよ。
- 932 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/05 03:17:37 ID:???
- >>929
わからんです・・・けど空いてるはずでつ。
まぁ電話してみてください。
>>930
おめ。てかバイトはどんな職種?
今度一緒にアキバいきませうw
>>931
やヴぁい、まじやヴぁい。
ワショーイの正確な日程わかったら教えてw
スパイウェア除去しきれない・・・うざいけど放置でつ(;´Д`)
おやすみーヽ(´ー`)ノ
- 933 :東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk. :05/03/05 05:47:24 ID:???
- *「返事が無い ただの屍のようだ。
orz
つかれたw〜
久々の休日。
さて どう過すか!
雪が凄い!ここ数年ぶり。
うちの車4WDなのにFRみたいな動きするし・・・
ブレーキ踏んでリアがすべるわ!
今回は仕事休みます __________
- 934 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 22:57:26 ID:???
- 後生だから、もう雪降らないで欲しい
仕事がやり難くてかなわんよ orz
- 935 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/05 23:30:48 ID:???
- >>932
OK
誰か懸賞に当たりやすくなる方法知りませんか?
とりあえずハガキの周りに色つけて端っこに折り目をつけました。
意味が無いかもしれませんが、気休め程度にと。
- 936 :ジャグラー:05/03/05 23:43:14 ID:???
- ┃┌┬┬┬┬┬┬┬┐┃ ┏ NEXT┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┘┃ ┃┌┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃ ┃├┼┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃├┤ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃└┘ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
- 937 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 00:00:44 ID:???
- >>935
場合によっては色塗ったり、
折ると、はじかれる事があるから気をつけて!
- 938 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/06 00:04:14 ID:???
- >>937
え、マジデ!!!
まだ色塗り&端折りしなくてよかった。
過去に出したやつは漏れなくやってたorz
- 939 :株太郎 ◆FFC2iWIZIY :05/03/06 03:02:25 ID:???
- >>928
10万程度で売買できる信用リスクの低い銘柄ってのがwww.kabu247.comで紹介されてます。
単価1000円前後で最低株数100株ってのが多いかな。
- 940 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 23:05:02 ID:???
- 新入生で大学に友達が居ない人どれぐらいいます?
- 941 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/06 23:43:33 ID:???
- >>939
金が溜まったら登録してみようかな・・・
いや、ここは株太郎的授業を希望w
暇なとき何か教えてください♪
>>940
おもむろだなーオイw
聞きたい理由でも明記してくれればみんな答える筈。
半分よりちょっと下回るくらいはいないんでないか。
まぁ声かければとりあえず友達。
授業で同じグループになれば話せば友達。
あんまり気にしなくても良いと思うぞ。
明日は早く起きて部活の試合だ〜って俺は出るわけじゃないけど。
おやすみノシ
- 942 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/06 23:47:26 ID:???
- 昨日の夜からお腹がやヴァい。
今日も午前中から町会の手伝いで寒い中テント張ったり
色々やってたから手が痛いし。
どれもこれも寒いのが原因だ。
明日からは気温が上がるからいいけど。
- 943 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/06 23:48:37 ID:???
- >>941
(つ∀-)オヤスミー
- 944 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 23:56:25 ID:???
- IQ1ってもしかして江戸っこ?
深川八幡宮の氏子ってことは。
- 945 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/07 03:12:14 ID:???
- 3月だっていうのに寒すぎですね。
>>932
バイトはネカフェやら色々とやってるところです。
今日池袋行ってきたんですが秋葉原には時間無く行けず。
今度秋葉原いきましょうかね。
ちなみに池袋には闘劇GGXX#Rの地方予選決勝見てきました。
その後近くの50円ゲーセンに入ったんですが、
そっちはGGXX勝てたのに予選会場だったところではボロ負け。
>>940
結構皆気が付いたら友達(とどの程度で呼ぶかは人によるとして)ができてるのでは。
名前知らないけどよく話す、特にあだ名しか知らないって人とかできますな。
- 946 :ジャグラー:05/03/07 17:11:22 ID:???
- 成績表はいつくるんだい
- 947 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/07 17:56:53 ID:???
- >>944
詳しいね。
江戸っ子といえば江戸っ子かもしれない。
一応住んでる所は江戸朱引図に入ってるし、ここで生まれ育ったし。
ちなみに江戸朱引図ってのは江戸の範囲を決めたもので、東京=江戸ではありません。
朱引の範囲は大体、東は江東区の大島あたり、西は渋谷区の代々木上原あたり、
南は大井町駅あたり、北は荒川区の尾久あたりまでです。
>>946
そろそろこの質問が来ると思ってた。
18日
今週中は暑くなるようですね。気温の変動が大きいので、
みなさん体調には気をつけてください。
- 948 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 20:11:47 ID:???
- 就活中盤、早速第一志望に落ちてやる気なくしたヽ( ´ー`)丿
あー死にて
- 949 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 00:36:58 ID:???
- >>948
イ`。
力強くイ`。
- 950 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 01:02:36 ID:???
- 生きる事のツラさ、死ぬ事のツラさ。
たった一度の人生だから、どっちも体験するのがいいと思うんだなぁ。
だから僕は、君に生き続けてほしいなぁ。
- 951 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 10:05:50 ID:I1OhDe4+
- >>948
それは生きたくても逝かねばならない人に失礼だと思います。
生きる能力があるなら精一杯生きましょう。
あと、うつ病の兆候があるのなら早めに病院へ行きましょう。
細かいことは検索すれば山ほど出てきますが、うつっぽい状態が2週間持続したら要注意です。
今はうつ病は薬で治す時代です。カウンセリングも効果がありますが、薬との併用が主流です。
医療技術が進歩すれば脳外科手術で直せるようになるでしょうが、まだ無理です。
因みに、保険に入ってれば治療費は意外に安いはずです。
仮に重症で入院することになっても、生活費より安く済む事もあります。
大学のカウンセラーに相談してみるのもいいでしょう。学費に含まれてるんだから、使わなきゃ損です。
うつ病は死に至る脳の病気です。脳炎みたいなものです。早期発見、早期治療が治療の鍵です。
全体の1割以上が生涯のうち1度はうつ病になるそうですから、記憶の片隅にでも残しておいてください。
- 952 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 10:06:34 ID:???
- sage忘れスマソ
- 953 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 11:30:14 ID:???
- キャベツとご飯一緒に食わせるな
ソース勝手にかけるな
カツが少なすぎてカツが無くなってもご飯が半分くらい余ったぞ
- 954 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/08 15:17:25 ID:???
- 昨日から体調がおかしくなりました(;´Д`)
IQ1の発言虚しく風邪ひいたよー。
>>942
汗水流すタイプに見えないけどバリバリやる系なんだねぇ。
怪我しないように頑張って(´ー`)ノ
>>945
ネカフェやら云々って・・・おいどんわかりませぬ汗
GGXX#Rって・・・ロボカイ?
地方予選とかわかんねーっていうか・・・
ゲーマーでつねw
>>947
今年は成績表配布遅いね・・・去年は今頃来てた気がする。
>>948
内定出たら報告ヨロ。
これから3年になる俺たちには就活の苦労や過程も有益な情報になりうるはずでつ。
あと、死ぬより辛い事は無いと思ってますので、頑張ってください。
>>950 >>951
大切な発言ですなぁ。
一生懸命に日々生きていきませう。
>>953
ソース大好きな俺にはソースでご飯が食えま(ダメ人間
- 955 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/08 15:18:18 ID:???
- 戯言です。
昨日は体調が悪いといいつつも入間にある大学へ試合に行き、
帰りに高校のときの友達が側に住んでいたので、遊びました。
つっても俺フラフラだったけど(;´Д`)
2年ぶりに会う友達ってのは良いものです。
ちなみに2人いました。
ウチの高校ってのはかなり頭が悪いモンで、
その2人は情報系の専門学校行って何してるのかと聞いたら・・・
朝9時から午後6時まで箱詰めで問題集を解いていたらしい。
休み時間もまちまちらしい。先生が生徒がへたってきたと感じたら休み、みたいな。
んで、
1人は専門学校行ってた2年間の間に
基本情報
セキュリティアドミニストレータ
ソフトウェア
3つも国家試験を取って来月から就職らしい。
もう1人はマジにバンドをしてるらしく(専門行った意味無いけど)
一日最低でも8時間ギターに触れてるとか言ってた。
ボーカルの人が凄いらしくマジな活動らしい。
二人ともすげー輝いてました。
前者に至っては情報科なら誰でも凄いと思える筈。
俺は何のために大学に行ってるんだろうとかなり思った・・・思い中。
俺は彼等より努力しているんだろうか。
好きな事を学ぶ為に毎日8時間を使うほど努力しているのか。
このスレを見てるみなさんはどうでしょう。
今を一生懸命生きていますか?
あと、C科OBさんに、
専門学校で勉強する事と、
大学で勉強する事の違い(メリット・デメリットのようなもの)を述べて欲しいと思いましたんで、
気が向いたらお願いします。
- 956 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/08 22:06:29 ID:???
- >>954
町会の行事には必ず顔を出します。
準備と片付けもしています。
いつの間にか中年だらけの青年部に入らされていました。
毎日楽しく生きています。
もうそろそろ次スレの準備するかね。
- 957 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 22:49:13 ID:???
- >>955
隣の芝生は青く見える。
まあ、人と比べすぎても仕方のない事だ。
( ゚∀゚)また、筆記試験落っこちた。アヒャヒャヒャ!
- 958 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 22:57:46 ID:???
- 履歴書が書けん orz
- 959 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 23:39:04 ID:???
- 志望動機思いつかねーよ
- 960 :C科OB ◆htipzlDTAc :05/03/09 01:12:12 ID:???
- >>955
専門と大学の違いは、年数の違いかな。
本人にやる気があれば、4大は、学生の間に色々出来るのが良い。
逆にやる気がないと、だらだらと過ごしてしまって無駄になるから、専門で2年の方が、忙しくて良いかもしれん。
俺は、長期休みとかを活用して、色々、自分でプログラム作ったり、勉強したりしたから、充実していたよ。
業界の人だと、学歴は殆ど関係ない感じだな。
外国語とかで、大卒の方がマシって感じのところがあるけど、ランク依存だな。
同じ開発チームにT卒がいるが、Tは格が違うのは確かだ。
プログラムを書く程度であれば、高卒でも変わらん。 殆ど学歴よりも、経験だな。
趣味で書いていた人間とかは、強いから。 同じ物を作っても、経験者は最適化とかでずいぶん違うからな。
たとえば
if(g_nStat==0){
for(i=0;i<1024;i++){
...
}
}
と
for(i=0;i<1024;i++){
if(g_nStat==0){
...
}
}
が激しくスピードが違うとか言うのに気づかん奴がいるからなぁ。
と言うわけで、大学だろうが何だろうが、やってる奴は使える、やってない奴は使えない、それだけです。
- 961 :東 日 本 工 業 大 学 ◆6D2DxNeJk. :05/03/09 08:09:20 ID:???
- しばらくのぞかんうちに 厳しいお言葉が・・・orz
成績か〜忘れてた。
早く来て欲しいけど 見るのが怖い。
C科3年で これは履修しておいた方がいい科目ってありますか?
>>IQ1氏
次スレに 前にデータを集めていた 名簿も載せてくだせい!
- 962 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 08:11:58 ID:???
- 次のスレッドは誰が立てるの?
- 963 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/09 11:00:13 ID:???
- >>961
了解。
>>962
980をとったnです。
一応テンプレ
公式アドレス
ttp://www.nit.ac.jp/
休講情報
ttp://babbage.nit.ac.jp/kyuuko/
年間行事予定表
ttp://www.nit.ac.jp/gakunenreki/reki04.html
日本工業大学 専門職大学院
ttp://www.nit.ac.jp/senmon/index.html
前前前スレ
日本工業大学
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1077359127/l50
前前スレ
日本工業大学 IQ2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1092805106/l50
前スレ
日本工業大学 IQ3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1103361084/l50
・ここはジャグリングと日工大に付いて語り合うスレです。
・nとIQ1に対しての私怨・粘着・煽り・叩きはお帰りください。
・nは全てのコメントに返事を書くこと。
・明確な嵐は放置。あまりにひどすぎる場合は工業地理学の研究室に送り込みます。
・次スレは980を取ったnが1000までに立て、誘導すること。
- 964 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 11:16:29 ID:???
- 工業地理学研究室のドン、T氏はもうNITを去ったようだが
工業地理学の研究室に送り込みます。ってのはそのまま?
- 965 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/09 12:22:43 ID:???
- >>963
テンプレにこれを〜
Infocanmpus
http://infocampus.nit.ac.jp/
- 966 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 12:43:11 ID:???
- インフォキャンパスはもういら(ry
一番使えるはずの情報科ですら殆ど使わないしorz
- 967 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 13:01:36 ID:???
- >>965
info campus
- 968 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 14:51:13 ID:???
- 親父 東工大
おれ 日工代
ハァ・・・
- 969 :1045***:05/03/09 18:29:28 ID:BMb+r8c0
- はじめまして。情報科の1年です。4月からは2年になります。
質問なのですが、学費の振込み用紙は郵送で届くのですか?
また、教職課程を履修しようと考えていますが、それのお金の振込用紙は、授業内で
配られるのでしょうか?教えてください。
- 970 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 19:34:51 ID:???
- >>969
教職課程の金の振込みとかは授業で指示してもらえる
もし教職課程の金振り込んでなくてもちゃんと
掲示板で呼び出したりされるから心配しなくていい
授業料はしらんが、もし振込用紙などこなかったら
1階のロビー左にある経理課で聞くよろし
- 971 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 21:17:07 ID:???
- >>968
更に「日工大」付属「東京工業」高校だったらワロス
- 972 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/10 04:57:11 ID:???
- >>IQ1
お祭り男のベテランやねぇw
次スレ準備するかねって言っといて俺なのかよ!w
980がんばりまつヽ(´ー`)ノ
テンプレは常に最新にしてあるテキストファイルが俺のPCにあるw
名簿だけよろ。
>>957
隣の芝が 実 際 に 青 い
ウギャアアアアアアア(;´Д`)
ま、残りの学生生活で挽回してみせます。
筆記がんがってください!
>>958 959
噂の神の手使うしか(;´Д`)
>>960
残りの大学生活についてもっと考えます。
とりあえず最近は部活のことでプログラム強制的に組むはめになってますけど、
苦情や意見聞いて、最適化して、
自分の穴を埋めて成長させていこうと思います。
あともう一つ聞かせてください、すみません。
言語は一つだけでいいですか?
広く浅くより一つだけ言語習得して、
そっから学習した方が良いと聞いてるもので・・・
自分でもそう思う事はたくさんありますが、
PerlPerlPerlPerlPerlPerlPerlPerlPerl
でやっていて本当に良いものか、不安です。
- 973 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/10 04:58:21 ID:???
-
>>961
仕 事 や っ て よ www
まぁ基本的にはそっちがやらなかったら俺ができるだけやるけどさ!
頼みます。
>>962
おいどん(;´Д`)
>>964
そこで何か良い別案ですよ!頼みますよ!w
>>965
アルヨアルヨー
追加要望カモーーーーン!
>>966
インフォキャンパスはこれからだと思ってるけど・・・
情報科の先生方は、配布資料全部これにするんじゃないですかね。
てか、普通の文系の大学ですらネット提出が標準化しつつあるのに、
なぜインフォキャンパスというシステムがあるのにウチの大学は何もやらないんだorz
>>967
了解でつーってもカタカナでテンプレ作っちゃったけど 爆
テンプレに一つだけ英語ってのも・・・
ああ、あと3週間くらい考えさせてください 何
>>968
日工代じゃなくて日工大ですからぁああああああ
でも日工大より日工代の方がよくね?
次スレはこれで決ま(ムリですスミマセン
>>969
970の言うとおり、
金の支払いは慌てなくても大丈夫。
だって 大 学 は お 金 欲 し い も ん
それより何の教科を履修するんでつかー??
>>971
笑っちゃイヤンでつよー汗
- 974 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/10 05:02:46 ID:???
- 今日は昼過ぎまで寝てある程度体調回復しました。
夜まで頭痛かったけど。
んでこんな時間までプログラム組むわけですよ、ええ。
・・・このままではただのヒキーやオターでつ。
生活習慣戻すために、明日は朝から張り切ってアキバに行ってきます!
うわぁああああ生活習慣戻すためにアキバってえええええorz
バイクで行くんですが春日部からだと往復で100kmを軽く下回る距離。
電車で行くと往復で1000円overですけど、
俺のバイク燃費がいいモンでリッター30kmも走る。
往復で300円かからないヤターヽ(´ー`)ノ
・・・寝不足で事故らないように祈ってくださいでつ(;´Д`)
明日次スレ立てます。
ではでは、長文失礼しました。
おやすみなさいノシ
- 975 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 09:42:15 ID:???
- スレ立てるの当番制にしない?
- 976 :東 日 本 工 業 大 学 ◆6D2DxNeJk. :05/03/10 10:13:41 ID:???
- そろそろ仕事に復帰しよう!
休んだ分 全部レスするの無理なので 963番からで・・・^^;
>>963
よろしくです。
出来ればレス1番に記載してもらえれば 情報が見やすい。
そういえば ジャグリングを語る奴イナイネ
>>964
伝統なのかな
「憲法・会計学研究室」も悪くない
>>965
あ〜管理者パスワードが流出した奴ね。
一年で生涯をオエタ
>>968
親父 教習所中退
ワタシ 教習所4回
ハァ・・・
>>971
「大」はなんだろう?
>>973
スマソン
これから始動シマス
花粉症キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
夜勤やっているせいか 日中に比べて多少花粉から逃れることが出来るが
それでも 鼻が・・・!
さ〜次スレに期待しましょ。
- 977 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 10:58:14 ID:???
- >>976
>あ〜管理者パスワードが流出した奴ね。
ここら辺詳しく
校内でジャグリングやってる人って一人じゃないよね。
- 978 :元新 ◆Z56e6RqWRI :05/03/10 13:10:46 ID:???
- >>966
英語のもんどぅ先生はとっても活用してくれてます。
と、言いますか、このスレは個人的には
学外の人間に対しての宣伝性を持つものだと思ってるので、
学校に関係するものはできるだけ内包して置く方が良いかと。
>>976
あの後インフォキャンパスは色々と手が加えられて
アドミニストレータ権限の垢パスは変わったと思う。
実は自分の個人情報の紹介文のところにインフォキャンパスの
バグや問題点を沢山書いておいたんですが、
半分位は対応されたようだったので消しました。
>>977
アドミニストレータ権限のアカウントが簡単に予想が付き、
秘密の質問の答えを引き当てたNTが近くに。
- 979 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 14:15:10 ID:???
- >>978
metaが使えるとか何とか書いてたのはおまいか?
- 980 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 14:43:07 ID:???
- 日工大三期AO受かりました
これからよろしくヽ(´ー`)ノ
- 981 :学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 19:03:24 ID:???
- 新入生オメ!
ところで学費の振込書もうきた?
去年は今くらいに振り込んだ気がしたんだが・・・
- 982 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/10 19:29:30 ID:???
- 忙しいので一言。
IQ1よ、名簿頼む。
次スレ立てられぬ。
- 983 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/10 22:43:28 ID:???
- >>982
漏れがあるかもしれないが。
最近見かけない人も入ってる。
【役職】委員長
【名前】n 1035*** ◆OoUGz6tqzc
【学科&学年】情報科の2年
【役職】副委員長
【名前】IQ1 ◆jdB1KxUUzw
【学科&学年】電気科の2年
【役職】レス付け部長
【名前】東日本工業大学 ◆6D2DxNeJk.
【学科&学年】情報科の2年
【名前】UH ◆raVT0V3.Ns
【学科&学年】情報科の2年
【名前】元新 ◆Z56e6RqWRI
【学科&学年】情報科の2年
【名前】学籍番号:264 氏名:_____ ◆lEKTFOSnAo
【学科&学年】情報科の3年
【名前】mirai
【学科&学年】情報科の3年
【名前】FIVE ◆5569ftNS/g
【学科&学年】来年度機械科に入学予定
【名前】C科OB ◆htipzlDTAc
【学科&学年】元情報科のOB
- 984 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/10 23:54:12 ID:???
- 次スレでつ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1110466379/
埋めたてヨロシク!
- 985 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/11 00:39:04 ID:???
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 986 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/11 01:16:23 ID:???
- 前スレより。
>>スレ立て当番制について
何でもいいですw
立てたい立候補者がいれば役職になりますよw
>>東日本工業大学
新スレになったし、がんばってw
>>元新
このスレは宣伝じゃないと思うよ?
言いたいこと言えばいいと思う。
問題は段々と改善していくはずだし、
入ってがっかりされるより全然いいと思うよ!
>>日工大三期AO合格者
ギリギリな時に合格オメ!
肉弁オフ参加決定でつw
今日はアキバに行っていろいろな事に。
とりあえず都内の運転はやヴぁいということを改めて実感。
おいどんは田舎者ですたい。
で、目的は本を買いに行く予定だったんですよ。
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873111269/
基礎から勉強し直そうと思ってたんでこれだ!と。
見てみると意外に薄いなぁなんて思いながら、
これに手をかけようとした・・・その時
ピカリーン
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873110963/
ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ジャキーン(レジの音)
あああああああああああああ
金がやヴぁああああああああい
御利用は計画的に。
なんか更に人の道激しく逸れて行きそうでつ。
OBさんの返信も無いままPerlに進む俺はどうなるのでしょうか?
おやしみヽ(´ー`)ノ
- 987 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/11 01:16:46 ID:???
- ああ誤爆 滅
次スレにかいてきまつorz
- 988 :東 日 本 工 業 大 学 ◆6D2DxNeJk. :05/03/11 08:59:43 ID:???
- >>977
あれは ユーザIDとパスワードを入力する欄の下に「パスワードをお忘れの方」
の機能のバグを利用したものでした。
現在はそのバグも解消されてしまってます。
ただし 解消されたのは 管理者IDのみ。
他のユーザでは一部・・・。
私ジャグリングやってる人見たこと無いw orz
>>978
読売ジャイアソシ=×
確かにPASSは変わってた
あの時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って感じだったよね
>>980
おめっとさん
ようこそNITへ
>>983
OTUKAREです
確かに最近見かけないですね。
役職付き3人しかいなのか!!
>>984
次スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
移住
キター連発スマソ
さらばIQ3!
- 989 :ジャグラー:05/03/11 21:19:57 ID:???
- σ(°ン °) ワタシデス
- 990 :東 日 本 工 業 大 学 ◆6D2DxNeJk. :05/03/12 13:18:26 ID:???
- 埋めよう
ヨイショ
- 991 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:44:44 ID:???
- ウメコ
- 992 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:45:55 ID:???
- 992
- 993 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:48:31 ID:???
- 993
- 994 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:53:10 ID:???
- 994
- 995 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:54:08 ID:???
- | ::∧ / :::∨ ∨ ∨ ∨ ∨:::ヘ、::: :::::|
.. | :/: ∨:::/ ::∨ヘ,:::: ::::::| 孤
. | :::/|/: <::::::< :::'vヘ、 ::::| 立
| :/|/:: \:::::\ ::ヾヘ:: :::| . せ
...| :::/ ─ \::::::::\ ─ :::|:::: ::| . . よ
. | ::/  ̄─_>:::::::::::::> _─ ̄ ::::|,:::: ::::| . ・
...| ::|: /::─_/ _─ ::::| :::| ・
| :::::|: <:::::::::::::::< ─ ─ :::| :::| ・
/⌒|: |: _______ _______ :::/ /⌒\ .!
/⌒:|::::|::  ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/≡ ≡:: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ::::|::::|/⌒l |
::::_|::::| /::::\____/::::::::| | ≡\____/ :::|::::| ::| |
.\:: | | <::::::::::::::::::::::::/ ::::: :::| |:: :::::: ::::::| |/⌒l| |
\:::| \:::::::::::::::< :::::::: :::::| |:::: ::::::::: / ̄ ̄\:::|
: \ /::::::::::::::::::::> ::::::| |:::::: /  ̄ ̄\
: \:::::::::::::::/ ::::::::| |::::::: /
::\::: \:::/ / :::::::::| |:::::::: / |
\:::: ,): .// :::::::::| |::::::::: / :|
):::::_,,,///:::/ (:_::::| |::::_:) / :|
_//::: :/⌒\: ∨ / ::|
:: /:: ://\ |────────────/ ::|
::: / / \_/ ./ / ::::/|
/丶_ノ:\___//:::: ___ // ::::/::|
ノ::::::::: /::: :::::: /::::(ミ:: ::::::::::|
::::::: /\::: ::: (ミ :::::\ :::::_/|
:::: / \::: \ ::::: ̄ ̄ ̄\|ミ
- 996 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:55:45 ID:???
- _________________
/ /
| ./`ー _ ,ヘ /
| /:: ─ _ / ヽ/
| ./:::: ─ _/ ヽ
| /:::::::::ミ_ ─ _ /'〃
| \:::::::::: ─ _ ─ _ /::/ヽ
| \:::: ─ _||| ||:::/ ヽ
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll|
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ
|. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./
. ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 /
./::: | /: :|::::::::: ー /
/ :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ /
: : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\
::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\
:::::::::::::::::| \ ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
- 997 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:57:04 ID:???
- ./ |/ ::/
/ :/
/ _, へ、 / /
|\| ,ヘ. __,-‐' ::::\ //:/
. | ./' ヽ __,-' :::::\ /
|. / \_, ‐' | ::::\ / /
. l\ ヾ`ヽ、 ‖__,-‐' 〃::::::> /:/
| ./\::\ __,-‐' __,-''"::::/ :/
. |.... l. \: \ _,-‐' _,ll‐' ::::/ :/
| | ___\:|| |||::_二____ ::| /⌒.i /
| |  ̄ ̄o ラ ≡ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ::|: |l⌒l:| /
| | ` ‐-‐'/,::::: ` ‐---‐ '´ ::| ||⌒|:| :/
|....| -‐/===-- ‖ ::|: |l⌒l:| /
|...| :/,::::::::::::: | :::|::||ノ丿 :/
. l. | /,::::::::::::_::) ::::::|:|-‐' :/
l. (.:: ' , \::::::/|\ :/\
ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :\/: '\ l :\__
. /ヽ| / __ :::::/:: \ l ヽ. ヽ ─
. _/ |〃 :::::::: ::::/:: \l ヾ ヾ :l_
─ / / | \/::: // | ::| |
. _/ /: /: | ::/::: /ll/| :| :| |
/ /:: /: l______/:::: /lll/ | ::| :| |
/ /:: /:: /|lll\:::::::::::: /llll/ | :| :::| |
- 998 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 13:59:28 ID:???
- - 、 ヽ j;;゙、| r';;;;;;;;;;、ェ-‐'''"‐‐- `,.、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽゝ
豚 ``'、、i;;;rェ‐''''`':;;;;;;;;;;;;;;;;`';,,、 `' 、;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
``' ‐ 、,j;;;;;;;;;;;`';;,、 `'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、ヽ;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,、-z';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ヾ,;;;;;;;;;;;;;;゙、;;;;;ヽヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
は ,、r''" ,、r,;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::`、゙、;::::::::;;;;゙、;;;;;;;゙゙,;;;;;;;;;;;;;゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r
,、-'"´ ,、r'´,r;゙,,ァ;;;;;;;/:::::::;;/::::::::',i:::;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. ,:'' /,/;/;;i;::::::i;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;、、、、;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙ .// /,;;;;;;;;;';ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;:/ >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
死 ,r゙ ,//,r"1l:::r''‐-、z;;;;;;;;;;;;;;;;:'‐z-♀=,"//::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙ /,"/ l i ;!_,,,,ゥィ'':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::. .:'"::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ,'〆 l〉,-‐''" :;;;;;;;;;;;;;;;;: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ね / / l . / ヽ ,,,,,,, '':;;;;;;;;;:: 、、ェz,、 ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙1.l ,' ,, ヾ:. '''''' ___,,,,,、、┘;;:゙、 ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. / .l l . ', ヾ、 _,、-‐'" ;:: ;: :;;;;;;;;;;;;;;;i ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
! !l . ', ヾ;;;、、-゙'''''゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r'
. l . ゙、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
| ゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
. ゙、゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;r゙
'i l(,,,,,、、、、、、,,,,,__/: :,r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;r゙
lヽ、 :.:./;;;;;;;;;;;;;;;;、-''";;;;;;;/
. l `''ー───'''''::::::::;;;;;;、r';;;;;;;;;;;;;;;;/
/゙, ::::::::::::::::::::::;;;;r'";;;;;;;;;;;;;;;;::;/
/ : !,, ....:::::::::::::::::;;;,、-'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'
,、r'" / /;;`''‐‐‐‐‐‐‐''''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
- 999 :IQ1 ◆jdB1KxUUzw :05/03/12 14:00:27 ID:???
- ;;;rェ‐''''`':;;;;;;;;;;\ブタのまねをしてみろ!!!!!!/=",、-‐‐‐- ヽヽ
;;;;;;;;;`';;,、 `'、;;;;;;;;;\ ブー・・・ブー・・・ / </  ̄ ̄/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ヾ,;;;;;;;;;;\ ε ⌒ヘ⌒ヽフ / /
;;;;;;;;;;;;/:::::::::`、゙、;::::::::;;;\ ( ( ・ω・) / ll
;;;;;;;;;/:::::::;;/::::::::',i:::;;;;;;;;;;;;;;'\ しー し─J / ` 、、.、ヾ、 ヘ,、ヽ / ̄/
/;/;;i;::::::i;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;、、、、;;\ /´ `キ`、、'、'、ヾ,‐ヘ,、`、 / ̄/
,,,;;;;;;;;;';ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;:/ >;;∧∧∧/''""フ `,,、ヾ ヾ、,ソ,´ \. . /
1l:::r''‐-、z;;;;;;;;;;;;;;;;:'‐z-♀=,"<の ル> ,r" ,,、-‐l´ ヾィヾ,>。'i
l i ;!_,,,,ゥィ'':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::. < > /././ , i,ト、 -zソヽ'ヽr'" | ┼
l〉,-‐''" :;;;;;;;;;;;;;;;;: <予 カ>/,r' ./ / lゝ‐-。、 `´ ヽ | d、
/ ヽ ,,,,,,, '':;;;;;;;;;:: 、、ェz,、 < > i /l/ `i'''7
' ,, ヾ:. '''''' ___,,,,,、、┘;;:゙<感 様> l/ ll . l,/ ,、、 ー
', ヾ、 _,、-‐'" ;:: ;: :;;;;;;;;;;;;;;<!!!! > l. l ヽ`''‐ ,,、、,-'" ー /
, ヾ;;;、、-゙'''''゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ∨∨∨ \ l . \‐=゙-'" /
゙、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l :/豚どもが! \ l \‐ ‐'"´
゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;':/γ⌒ノ⌒⌒ヽ \ \ ‐┴ァ
゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:/( (ノ ・J・)) \ \ /
゙.、゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::;/::/ ヽ _ ノ \ . `i‐'' /| ヽ
'i l(,,,,,、、、、、、,,,,,__/: :,r/ ∪∪∪~∪ ブヒ? \ l
lヽ、 :.:./;/ノ⌒⌒ヽ ノ⌒⌒ヽ \ ││
l `''ー───'''''::::::/(ノ ・J・)) (ノ ・J・)) \ ・ ・
- 1000 :n 1035*** ◆OoUGz6tqzc :05/03/12 14:00:46 ID:???
- 1000w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
371 KB
パッチのダウンロードを完了できませんでした。
orz > (#゙-゚;::ヽ,,_,,,_,,η ∴ ゙゙゙゛゛ (ノ⊃ u∋
⊂⊂ヽ_;ヽ_;ヽγ
;∵"'ξ': : ゙_.,
< < < ダ ッ コ ♪ 同 盟 解 散 > > >
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll:
'!l,,;;;;;;;llllllllllllllllllllllllllliiil、;;;;;;;;,ll:
゙゙!lllllllll!゙: .゙!li,,,,,,,,,,i!°
hinsp;
/test/read.cgi/student/1103361084/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★