■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これが悪徳弁護士の特徴、、
- 1 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:19 ID:KgRtiSsK
- どうぞ、
お語りください、
- 2 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:26 ID:VbB6i6wF
- わかんない。
- 3 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:26 ID:9HmpvaPL
- 人相が悪い
- 4 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:39 ID:cDNqolBu
- >>3
それは弁護士として『悪徳』かどうかはわかんないんじゃないの?
- 5 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:43 ID:9HmpvaPL
- うん、わかりにくい
殆んどが悪人に見えるから
- 6 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:45 ID:cDNqolBu
- >>5
真剣な表情と「人相が悪い」っていうのを一緒にしてない?
- 7 :無責任な名無しさん:02/03/17 21:58 ID:C7jWT4Y8
- 弁護士叩きがはやってるな。
小・中学校でちゃんと憲法の授業でもあれば
ある程度誤解も解けるんだがなぁ・・・
- 8 :無責任な名無しさん:02/03/17 22:01 ID:W+x4k++y
- 悪徳会社員の特徴と言われてもいえないのと一緒で
一般化などできないだろう。
できる奴と人に恨まれる奴はえてして紙一重だし
- 9 :無責任な名無しさん:02/03/17 22:23 ID:X5b7HIaV
- まあ悪徳金融会社と提携してるような奴が悪徳だ。
名義だけ貸して何もやっとらん奴ね。
- 10 :無責任な名無しさん:02/03/17 23:37 ID:yx4DeUT8
- >>9
あんた、正解!
- 11 :無責任な名無しさん:02/03/17 23:42 ID:g2jz5/Zl
- >>9
その話、詳しくききたいのですが?
- 12 :無責任な名無しさん:02/03/17 23:50 ID:EMZa4LGl
- ぶりっじ法律事務所の河野憲草が悪徳No1.
顔からして悪人顔。本当だよ。
- 13 :無責任な名無しさん:02/03/18 00:04 ID:ugh6Ifsu
- >11
その河野憲草ってどんなやつなのさ?他のスレをみると結構有名な弁護士みたいね?
知ってる人がいたら、どんな悪徳ぶりなのか紹介してよ。
- 14 :無責任な名無しさん:02/03/18 05:34 ID:B3EI7Nxy
- 河野憲草をキーワードに検索した結果
一致するページはありませんでした。
誰かおしえて?
- 15 :無責任な名無しさん:02/03/18 08:08 ID:hhbtPlGz
- >14
中央大の放火出身だよ。顔からみると日本人じゃないかもね。
- 16 :無責任な名無しさん:02/03/18 10:19 ID:z+JSP/Ab
- age
- 17 :無責任な名無しさん:02/03/18 17:50 ID:YtvsLDA7
- age
- 18 :無責任な名無しさん:02/03/18 19:19 ID:2RVmeDHU
- I塚A弁護士は悪徳!変人!
- 19 ::無責任な名無しさん :02/03/18 20:58 ID:0DydXASn
- @元検事
AHPを持っていて自分の経歴を自慢している。
B自分の法律事務所を持っている
- 20 :無責任な名無しさん:02/03/18 22:23 ID:KLcMGGtS
- やっぱり悪徳弁護士といえば、河野検壮ということになるんじゃない。
- 21 :無責任な名無しさん:02/03/18 23:09 ID:FkGduXzR
- 悪徳 河野検壮をキーワードに検索した結果
一致するページはありませんでした
- 22 :清貧=無能=お客様第一:02/03/19 05:59 ID:93Dp/KMO
- 関大卒 大阪の便座師の串田クン
昔、相続で相談を といったら
地下鉄の駅までお迎えに行きます
と言ってくれた
- 23 :無責任な名無しさん:02/03/19 07:53 ID:GGyKLmB5
- >21
河野憲壮で検索したらどう?ぶりっじ法律事務所。中央大放火卒
- 24 :無責任な名無しさん:02/03/19 13:00 ID:ge+k9qoK
- age
- 25 ::無責任な名無しさん:02/03/19 18:34 ID:rg6VdsPi
- @ちゅう大卒
A元検事
B自分で法律事務所を持っている
C色々な顧問をやっている
DHPを持っている。
Eタウンページに広告を出している。
F近所では結構嫌われている
Gスピード狂
H人にたかる
I女好き
J自意識過剰
K短気
Lよく喋る
M弁護士仲間から嫌われ者
N眼鏡使用
O酒好き
P飲酒運転もする
Qプライド高い
Rウソツキ
S人のプライバシーはバラス
- 26 :無責任な名無しさん:02/03/20 00:48 ID:pU6hkN4B
- age
- 27 :無責任な名無しさん:02/03/20 18:03 ID:dVhN0rlI
- age
- 28 :無責任な名無しさん:02/03/20 23:26 ID:F/HmNDHu
- DQN男、河野憲壮。悪徳便護士の代名詞。
ひょっとしたら、便五誌の資格持ってないかも。
- 29 :さげねこ:02/03/21 08:13 ID:h4AVE1Ov
-
河野先生がらみの粘着がいるのか…
どっかの大企業にクーレイマとかしてガツンとやられたんだろうな…
ま,気が済むまで頑張ってageろよ。あでゅー!
- 30 :ぶりっじ事務所:02/03/21 12:24 ID:DywrTLQ6
- 河野先生ってかわいそう。
悪徳の代名詞みたいに言われてる。
本当はどういう人か、私よく知ってます。
- 31 :無責任な名無しさん:02/03/21 20:08 ID:EZ5YaFDP
- >30
本当はどういう人?あんた食われたでしょ?
- 32 :無責任な名無しさん:02/03/21 23:41 ID:h88PGVwS
- >28
河野憲草と学生のころ、サッカーをしたことがあるぞ。
- 33 ::無責任な名無しさん:02/03/22 12:53 ID:SVahIm8k
- 32 さん もっとヒドイ弁護士いるよ。
25に書いてあるようなのは、たぶんあの弁護士だろう見当がつく。
皆さんで検索してみらば良いかもしれない。
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 ::無責任な名無しさん:02/03/22 21:03 ID:onUlRmQM
- 34 確かにHPを持っているし眼鏡使用だ。
- 36 :無責任な名無しさん:02/03/22 23:09 ID:mH4TERqZ
- 宮本vs河野
どっちがあくどい?
- 37 ::無責任な名無しさん:02/03/23 08:58 ID:yPhhqJye
- 36 この弁護士達、ヤメ検ですか?
- 38 :無責任な名無しさん:02/03/23 19:27 ID:mytTEziL
- 河野憲草はヤメ検ではなく、落研出身。
- 39 ::無責任な名無しさん:02/03/23 21:05 ID:rbP5xlVG
- ヤメ検でHP持っているのに相当悪いやつがいると聞いたが、、、、
誰かわかる。HP出しているのはたくさんいるのだが〔鬱〕
メガネかけているいるとなると、、、、、?これも多いよね。
タウンページに広告出しているのなると、、、う〜ん誰か分かる。
- 40 :無責任な名無しさん:02/03/23 23:26 ID:INrGoTRi
- ヤメ検って、元検事ってことでしょ。なんで元検事だと
駄目なのか、素人にわかりやすく教えてくれ。依頼しようかと
思ったセンセが、弁護士大観見たら元検事だったのよ。
- 41 : :02/03/24 06:56 ID:bMPuX9FD
- 一般論を言うけど、どうも検察庁内部では、弁護士に対する見方として
「金儲けばかり考えてる奴」というのがかなり信じ込まれているらしい。
おれが修習生の時、三席検事が「弁護士になれば月給400万円」といっていた。
もちろん、そんなの間違い。どうしてそれが間違いなのかは説明しない。
だから、訳あって検事を辞めて弁護士になる奴らは、現役検事時代の
「金儲けばかり考えている奴」に自らなってしまう、という輪廻のような
ものがあるようだ。これは、大阪あたりでは常識的な見方のようだね。
俺の所属会でもヤメ検にひどいのがいるよ。
他のスレでもあったけど、比較的若いヤメ検(40代まで)で、
事務所のHPもってて、検事時代の実績を経歴に書いてある奴は、
絶対に止めたほうがいい。そいつらの検事時代の評判自体が非常に悪い
ことが多い(一般化には必ず例外はあるが)。
- 42 :顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/24 07:39 ID:A5q4oK0k
-
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
- 43 ::無責任な名無しさん:02/03/24 10:38 ID:PHCtDSjz
-
41 さん,ありがとうございます。
色々と勉強になりました。
検事を5年ぐらいしかやっていないHPを出していてタウンページにも
広告出している弁護士発見したのですが、、、、、、
まだ40歳前ですが、この弁護士かな〜
色々自分の経歴を自慢して書いてある。ふむ、ふむ
長野県の長野市の弁護士かな〜 分かりますか?弁護士の写真も出ています。
- 44 :40:02/03/24 10:54 ID:fvwpZefK
- >>41
ご説明ありがとうございました。なるほどね。相続で
頼もうと思っていたのだけど、2回相談してどうも
嫌な感じがしていたのはその辺の感じかも。やめとこ。
- 45 :法律家:02/03/24 11:27 ID:VUUiN8vi
- 今長野市の弁護士で、ヤメ検 40歳以下、 法律事務所を持っている。その他で調べたら
画像入りで出てきたぞ。しかし若いのに顧問たくさんやっているね。
他の所で弁護士は忙しいと言っていたが、この弁護士ですか?
- 46 :法律家:02/03/24 11:37 ID:HYbSwIhT
- 41>> 弁護士になれば月給400万円」といっていた。
もちろん、そんなの間違い。どうしてそれが間違いなのかは説明しない。
この数字より多いのか少ないのか気になる。教えてくれ。
- 47 :無責任な名無しさん :02/03/24 11:51 ID:RB4awPEI
- 41検事時代の実績を経歴に書いてある奴は、
絶対に止めたほうがいい。そいつらの検事時代の評判自体が非常に悪い
近所でも評判が悪いです。自分を超エリートと思っている弁護士もいます。
常識から外れているのが多い。
他人には厳しく自分には甘いのもいるよ。
- 48 :41:02/03/24 13:16 ID:Anjhtys3
- >>46
いくら給料の高い事務所でも、給料をもらう立場(イソ弁)に
月給400万円も払うわけないでしょ。
弁護士の所得として、年収で5000万円超の人は、結構いるとは
思うけど(ちなみに俺は3000万円弱)、それが給与所得のはずないでしょ。
もっとくどく言うと、個人事業主である弁護士は、基本的には事業所得で
あって、給料をもらってるうちは、一人前じゃない、ということです。
但し、弁護士法人がスタートしたら、弁護士数十人抱えてる事務所のボスでも
その法人から給料をとる、という形になるから、必ずしもそうではなくなるが。
- 49 :無責任な名無しさん:02/03/24 14:08 ID:0erq/nL5
- 41 色々解説していただいてありがとうございました。
とても参考になりました。
- 50 :無責任な名無しさん:02/03/24 19:26 ID:l2OPAif1
- トドロキ。
- 51 :無責任な名無しさん:02/03/25 23:25 ID:ASsrv5r2
- age
- 52 :無責任な名無しさん:02/03/25 23:40 ID:FU7klQqp
- 河野憲巣ちゃんは、ヤメ検じゃないってば。
ヤメ検=悪徳とは無関係な悪徳のひとり
- 53 :実話:02/03/26 01:38 ID:uU34hgF5
- 実は 仙台市に、ものすごい悪徳弁護士がいます。
超美人でやさしい奥さんがいたんだけど、その奥さんにも すごい暴力ふるい続けて一年持たずに離婚されてます。
平気で人を騙すのが趣味で、ものすごいウソつきなので友人間でも嫌われてますが、本人超鈍いので分かってません。
- 54 :実話:02/03/26 02:50 ID:uU34hgF5
- 特徴は、デブなこと。人を見下げた視線。無神経。
気取った話し方。一見まともだが少し接すると明らかにオカシイのがわかる。
- 55 :大阪人はキツイ:02/03/26 05:39 ID:uH10P5U/
- 関大卒 串田
津路公夫
この両名見ていると
苦学の象徴 喰えない便座師 ヨレヨレ
というイメージが・・・
ゴメンネ たんなる 印象
見かけはサッパリ でも人は 良いよ
- 56 :無責任な名無しさん:02/03/27 02:48 ID:Oof3/Itl
- ほほ〜う・・・!
- 57 :無責任な名無しさん:02/03/28 00:29 ID:DI1O4O/w
- 最近、盛り上がらないようだけど。
これぞ悪徳弁護士王ってひとを、みんなに紹介してよ!
- 58 :無責任な名無しさん:02/03/28 03:21 ID:u7huOrMu
- 53,54の奴、弁護士のクセに自分が暴行傷害罪やっちゃってるんだから、DQN王でしょう。
しかも女性相手にね!!許しがたいよ、コイツ。
依頼人の金横領したりするのも酷いが、人権を踏みにじる弁護士なんて、人間の風上にも置けないクズ。
あと、やっぱエラソーにする弁護士、何より 金に汚い弁護士、イヤだね!!
ロクな仕事しないで金だけ取る奴、複数知ってる。
- 59 :無責任な名無しさん:02/03/28 20:02 ID:97vwuqg4
- やっぱり、ぶりっじ法律事務所の河野検層か。
依頼人が若い女だと、おどして食いまくる。
時々、腹をこわすらしいぞ。悪事も程々にね。
- 60 :無責任な名無しさん:02/03/28 22:31 ID:FFQdgooY
- エラソーにしない弁護士、知ってる人いたら手を上げるかわりにここに書いてみて。
- 61 :無責任な名無しさん:02/03/29 00:17 ID:iHsSx886
- 弁護士として本当にドキュソには気をつけるべきだ、とここをみて改めて思った。
正々堂々と実名を出して懲戒申立でもしてみろ、という批判もこうなっては虚しいだけだ。
君子ドキュソには近寄らず、ですな。
- 62 :無責任な名無しさん:02/03/29 00:44 ID:COssHC5b
- >>61
そもそも弁護士がドキュンなんだから仕方がない。
知ってる弁護士は、マジでほとんどがドキュンばかり!!
これからでも懲戒申し立てする気もあるぞ。ふざけるな!
- 63 :無責任な名無しさん:02/03/29 07:40 ID:gbolMJk0
- じゃあ、してみろよ。
逆に損害賠償請求されちゃうぞ。
- 64 :無責任な名無しさん:02/03/29 23:42 ID:plwbljD7
- [『モンダイノ弁護士』という本を読みなさい。別冊宝島の。悪徳弁護士が実名でのってますよ。
- 65 :無責任な名無しさん:02/03/29 23:44 ID:EXK8ZtFq
- >64
河野研草も載ってたぞ!
- 66 :無責任な名無しさん:02/03/30 01:53 ID:1f6qF0Oh
- うな丼
- 67 :無責任な名無しさん:02/03/30 23:04 ID:2Rb7iGJQ
- >>64
イニシャルじゃなく実名で!? そりゃ大丈夫なのかな。
知ってる奴載ってるかも。
>>63
なんで?
- 68 :無責任な名無しさん:02/03/31 16:02 ID:Ek5Zet/Z
- age
- 69 :無責任な名無しさん:02/03/31 16:32 ID:g25JtgFQ
- モンダイの弁護士の最初2つのルポってかなり核心ついてるね。
あとのルポはわかってない感じだけど。
いい弁護士もいるんだけど、探すのは大変。
バカな弁護士が全体の4分の1いるとしたら、東京だけで2000人以上
がバカってことになるもんな。
53、54にでてきた弁護士って、Y寺?N沢?
- 70 : :02/03/31 17:01 ID:/xEYl8EL
- 2流大学から苦学して合格した弁護士はやっぱり使えない
上にドキュンであることがほとんどです。気をつけましょう。
ダメなやつは、試験受かろうがやっぱりだめなのよね。
- 71 :無責任な名無しさん:02/03/31 23:14 ID:da+LIYT9
- 俺が知ってる弁護士に法政出身がいるけど、切れるよ。
出身大学よりも、司法試験合格までに何年かかったかの方が
能力判定に有効だと思うよ。
- 72 :無責任な名無しさん:02/03/31 23:31 ID:QVdDgn/P
- >>69
仙台って、「離婚した」「デブ」な「悪徳」弁護士がそんなにいるの?
- 73 :無責任な名無しさん:02/03/31 23:33 ID:QVdDgn/P
- >>70
知ってる弁護士は、一流大出てるケド馬鹿で使えないよ。
71の言ってるのが当たってると思う!
合格まで10年かかってるようなのは、使えないと思った方が・・・
- 74 :苦学生:02/04/01 00:19 ID:ISLJeinK
- げぇ! 大学4年の時初受験で択一合格、論文D評価で
サラリ−マンして3年目。2回目の試験を受けようとしてる
馬鹿なんですけど・・・ダメな評価なんでしょうね・・。
- 75 :無責任な名無しさん:02/04/01 01:52 ID:siH0UOE1
- でも、あの本すごいね。弁護士が怖くなった。これから、自分がなる予定なのに・・・。
弁護士不安をあおるね、もしベストセラーになれば。
- 76 :無責任な名無しさん:02/04/01 08:35 ID:hUapDXhZ
- >>74
こんなスレ見て心配することない。受験勉強に集中することだ。
まさか悪徳弁護士になるつもりじゃないよね。
- 77 :無責任な名無しさん:02/04/01 12:30 ID:yRaL2vlg
- >>71
しかし、回数が少なければよいというものでもない
- 78 :ぶりっじ法律事務所:02/04/03 00:45 ID:H1MZNvcr
- 河野研草ちゃんは司法試験10回よ。
>71の言うことだと、これは最低クラスの弁五誌だな。
>77のいうことだと、許せる程度の悪徳弁五誌かな。
いったい、どっちなんだ?
- 79 :無責任な名無しさん:02/04/03 02:36 ID:tgFvY5bz
- 53,54は、O だと思う。
- 80 :売名、正義をゼニ儲けの種とするK:02/04/03 04:23 ID:QehED6hx
- フランスにカルト宗教の勉強に行ってきたと大自慢
ホーム・ページには
消費者訴訟、公害訴訟、宗教訴訟を手がけ、
アメリカのロー・スクールを視察し、法曹界の市民派と自己ピーアール
HPに 女房までも登場、さらに息子までも登場させ司法試験合格の自慢話を披露・・・
カルト糾弾の旗手と自慢
が、フランスでのカルト宗教の報告には
日本における最大カルト宗教集団 創価学会について一切言及なし
この地方在住のKという弁護士
案の定 選挙に出馬 もちろん 落選
選挙での学会票欲しさから
カルト宗教集団=創価学会という
真実を故意にフタをし、ゼニの種になる事案にのみ正義 正義と叫ぶ
とんでもない弁護士が多すぎる
- 81 :無責任な名無しさん:02/04/04 11:18 ID:rQ23v/dV
- 結局、どういう人を悪徳弁護士と呼ぶんでしょうか?
- 82 :無責任な名無しさん:02/04/04 16:25 ID:C3pNNY9X
- ろくな仕事しないくせに、報酬規定限界まで取る奴は、プチ悪徳。
まあまあ仕事はするが、大きい事件(訴額何億)をものにすると
3割くらい平気で取る奴は、中悪徳。
依頼者から預かった金を横領する奴は、大悪徳。
依頼者を騙して、要りもしない供託金をだまし取る奴は、超悪徳。
- 83 :無責任な名無しさん:02/04/04 16:52 ID:9X1HzFw3
- できる奴と人に恨まれる奴はえてして紙一重だし
- 84 :無責任な名無しさん:02/04/04 17:17 ID:0CeqldL+
- 弁護士を監査する機関を望む!
- 85 :無責任な名無しさん:02/04/04 19:17 ID:gj9Kw/rg
- >>84
大賛成!!
弁護士に不愉快な思いをさせられた事は数回ある!!!
みんな高飛車で、
役に立つようなロクなアドバイスもできんくせに、
金ばかりボったくる。
訴えようかと思ったこと何度もあり!!!!
- 86 :無責任な名無しさん:02/04/04 19:21 ID:gj9Kw/rg
- >>82
これでいうプチ悪徳なら、ゴロゴロいる。
新聞に「人権派弁護士」みたいに正義の味方っぽく写真入で載ってた
女性弁護士、金〇典子(ふみこ、と読む)なんか、その典型。
- 87 :無責任な名無しさん:02/04/04 19:27 ID:gj9Kw/rg
- かなず〇ふみこ
引き受ける気なかったくせに、遠方から、わざわざ事務所に来させて、
初め言ってたより2倍近い金を要求し、
払った後日になってから「引き受けない」と言ってきた。
入金するまでは引き受けると言ってたのに、だぞ!!
卑怯臭さに驚愕した。
新聞に載ってるようなのにロクなのはいない、と思え!!!
- 88 :無責任な名無しさん:02/04/04 21:09 ID:Jifdrby3
- マスメディアにのってる弁護士をやり手とか思うのは間違い。
無関係と思え
- 89 :無責任な名無しさん:02/04/04 21:21 ID:cunmlmV7
- >87
受任したくないから着手金を
ふっかけたのに受任を迫るから
(はっきり言わないと分からないと思い)
断ってきただけと思われ・・・。
- 90 :無責任な名無しさん:02/04/04 21:52 ID:ZHEFpJ+9
- sorega seikaikamo
- 91 :無責任な名無しさん:02/04/04 22:17 ID:/o6PE3Z8
- >>89
全然迫ってなんてないぞ!
「引き受ける」っていうことだったんだよー!
当初の予定の2倍の額言われたので「そんなに手持ちない」って言ったら、現金書留で送れ、と言われた。
で、金送ったら、「引き受けない」だとよ!バカにしやがって。
もしそういうことなら、金受け取る前に断るのが筋では?
弁護士ってそんなに人間腐ってるのかー。
- 92 :無責任な名無しさん:02/04/04 22:23 ID:/o6PE3Z8
- >>91
断るなら、ふっかけた分は金返すとかなー。
良心のかけらもないんだな。
人の悩みにつけ込んで、泥棒みたいな奴だ。
時間や交通費もかけてこっちは忙しいのに、わざわざショボい事務所まで足運ばせやがって、あの銭ゲバ婆ァ!!
- 93 :かなずみ:02/04/05 00:29 ID:qkazrICq
- 私が金住ですが、何か。
- 94 :かなずみ:02/04/05 00:31 ID:qkazrICq
- 名前からして、銭ゲバだったわね、ガッハッハ
- 95 :無責任な名無しさん:02/04/05 07:32 ID:nYLuTma8
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005714880/l50
ここの所は参考になる。
- 96 :無責任な名無しさん:02/04/06 19:17 ID:tiSsnY16
- あげ
- 97 :感動した!:02/04/07 05:02 ID:WUqCPYx6
-
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < このスレ読んで、感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 98 :無責任な名無しさん:02/04/07 12:25 ID:eTLPkFtv
- ぶりっじ法律事務所の河野件草のところへ法律相談にいったら、
1時間で3万円も請求された。これって、相場なのか?弁五紙界の常識か?
ふざけんじゃない。これじゃ、やくざのぼったくりとと同じじゃん。
- 99 :無責任な名無しさん:02/04/07 12:33 ID:3IykwjEP
- 相続の相談で、最初の弁護士は「1時間越えても1時間分で
良い、この件については今後の相談料は良いからまた相談が
あったら来てください」と言った。事件が発生した時に取れば
良いってことか。次の弁護士は、1時間の相談だったが書類を
読む分も払うと言ったら「いい」と言いつつ2時間分受け取った。
次に相談に行った時にも「いいの?」と言いつつ受け取った。
受け取るんだから「いいの?」なんて言うな。
- 100 :無責任な名無しさん:02/04/07 12:35 ID:+Jq6PlVw
- うーん、初めての相談の時の最低料金が30分5000円だから、
ある程度、経験のある弁護士への相談だったら、まあ、普通じゃ
ない?少なくとも、企業法務系の事務所はタイムチャージだと、
アソ2万ジュニアパートナー3万から4万、シニア5万から6万
とかだからそのくらいなんじゃないの?
高いと思うのなら、弁護士会の法律相談か無料市民相談でも
行ってください。
301 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★