■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【真っ向】ゆうメイトPART29【郵政公社】
- 1 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:53:06
- 『ゆうメイト』とは郵政公社関連施設でアルバイトをしている非常勤職員の
愛称です。ここは郵便局関連に従事している人のためのスレッドです。
前スレ【真っ向】ゆうメイトPART28【郵政公社】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110969691/
地域別のゆうメイト募集WEB、よくある質問が載っている過去ログ、
郵政板の情報などについては、まず>>2-20をご一読を
郵便局をもっと知りたくなったら郵政板へ
http://money3.2ch.net/nenga/
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
- 2 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:53:36
- 2GET
- 3 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:53:41
- ゆうメイト募集WEB
ttp://www.japanpost.jp/part-time/
上記ページに募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも
郵便局検索→http://www.post.japanpost.jp/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。
勤務時は動きやすい服装と靴で。
Q,面接時の服装は?
A,常識的な範囲で私服でかまいません。作業するときは私服となります。
- 4 :ペ・ヨンジュン:2005/05/13(金) 00:55:04
- 4様
4様
4様
- 5 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:55:51
- 過去ログ@アルバイト板
ゆ28 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110969691/
ゆ27 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106126855/
ゆ26 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1101373188/
ゆ25 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098121215/
ゆ24 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095577248/
ゆ23 2004/04/08 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1092691966/
ゆ22 2004/07 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1088904223/
- 6 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:56:41
-
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
よろしくお願いします。
地域区分局や集配普通局では業務内容が大きく異なります。
地域区分局では同じような仕事内容ばかりで単調と思われる
傾向にあります。
また、集配普通局の場合も昼間勤務と深夜勤務では業務内容に
差があります。深夜勤務の場合、配達関連業務中心のため単調に
感じられます。一方、昼間勤務の場合は、差立(他局に送る郵便物の区分)
関連業務が中心ですが、終われば配達関連業務もやります。
事務(計画係)の仕事や窓口に出る担務の募集もあります。
仕事の内容や雰囲気は、どのタイプの局なのか、時間帯、
担務により違ってきます。例えば東京の場合、各集配局と
各地域区分局(東京中央,新東京〈羽田&小包〉,東京多摩,銀座)、
東京国際では業務の内容に大きな違いがあります。
ビデオコーディングの打鍵数については、局により打鍵する
キー数の違いがある他、スピードを競うあまり打鍵ミスをしたり
桁数を減らしたり部屋番号を打鍵しない人もいるようです。
過度の競争は意味を持たないことです。度が過ぎると、打鍵統計や
誤打鍵チェックシステムによりバレル事になります。
- 7 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:57:12
- ○勤務帯名称(局により一部異なる)
早勤−午前5〜7時台に勤務開始
日勤−午前8〜9時台に勤務開始
中勤−午前10時台以降から勤務開始し夕方勤務終了
夜勤−昼前後から勤務開始し夜に勤務終了
深夜勤−夜に勤務開始し早朝に勤務終了
新夜勤−一回の勤務で夕方から翌日午前にかけて途中休憩をはさみ二日連続
した勤務で一勤務実働11〜12時間程度(労働日数2日)
○勤務時間数(局により異なるかも)
局と時間帯によるが、実働時間2〜8時間(最近募集の内務は4時間勤務が多い)。
3時間以上の勤務だと実働時間内に休息時間がある。5時間以上の勤務だと
無給の休憩時間(食事等が可能)がある場合もある。
雇用時間別の休憩休息時間について
3時間雇用−休息11分
4時間雇用−休息15分
5時間雇用−休息19分(+休憩30〜45分)
6時間雇用−休息23分(+休憩30〜45分)
7時間雇用−休息26分+休憩45分
8時間雇用−休息30分+休憩45分
※5,6時間雇用の場合、( )の休憩時間はない場合もあります
公社情報:給与の支給の基準
非常勤の職員の給与の概要(第7の2関係)
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/18.html
- 8 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:57:27
- 去年年末のバイト落ちました(;_;)シクシク
おかげで正月はのんびり出来ました。
- 9 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:57:36
- ●時給=地域別基準額+職務加算額+基礎評価給+資格給(職務+習熟度)
○地域別基準額(調整手当支給地域区分別)
特地(甲地※及び甲地◎) 770円
甲地 740円?
乙地 700円
丙地 660円
乙地,丙地のうち次の都府県は下記の金額
東京、神奈川、大阪 720円
千葉、埼玉、愛知、京都、兵庫 710円
静岡、岐阜、三重 700円
特(甲※甲◎)甲乙丙については↓で判断,探して見つからない局は丙
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-01.html
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-02.html
- 10 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:59:27
- 誤爆した
- 11 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:59:31
- ○職務加算額(職務困難度合いと募集環境を考慮して設定)<別スレ情報>
郵便関係課
内務窓口 0〜30円
内務計画 0〜50円
内務その他(窓口・計画以外) 0〜50円
また、次に掲げる場合で雇用確保が著しく困難な場合は以下の額を適用
(1)東京支社管内の地域区分局・準地域区分局は0〜200円
(2)上記以外で千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・品川区・文京区・
江東区・台東区・墨田区に所在する局の場合0〜100円
(3)上記(1)(2)以外で深夜帯に従事するものの場合0〜100円
○基礎評価給(勤務する上で最低限のことができている場合)
+10円。できなかったら雇い止めの場合もある
○資格給(職務の広さとその習熟レベルを評価)
本社のスキル基準モデルに基づき、各郵便局ごとに非常勤職員に求める職務内容を
勘案したスキル基準を策定する。
郵便関係課<スキルレベル(職務+習熟度)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)
- 12 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:59:57
- ●賞与[臨時手当]
○支給基準
評価期間(6月支給[12/2〜6/1]及び12月支給[6/1〜12/1])の勤務日数60日以上
(出勤簿上の「年休」「祝日」「1/1〜1/3」は実際勤務日として扱われる)
○賞与算出式
基準日(6/1,12/1)前6ヶ月間の基本賃金総額÷6x0.3x加算率−減額基準(支給額調整)
(基本賃金とは、時給[基本給と加算給の合計]と雇用時間によるもので
深夜・早朝・夜間・時間外・祝日の各割増、通勤費、特殊勤務手当は含まない)
加算率(出勤日数)
80日以上 110%
100日以上 120%
120日以上 130%
減額基準(支給額調整)
以下の不良実績があった場合、対象期間の「基本賃金総額÷6」の50%に対する
それぞれの割合が賞与から減額される。
欠勤日数 1%
戒告回数 5%
減給件数 7%
停職件数 10%
欠勤日数とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
- 13 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:00:50
- ○通勤費
自宅からの通勤距離が2km以上の場合に支給される。自転車等の場合は
2〜10kmで100円。交通機関を利用する場合は運賃相当額、勤務が5回以上の
場合は回数券相当額。ただし、通学定期等と重なる部分については支給されない。
なお、1回の限度額は1500円。虚偽の申請は後々まずいことになる。
○割増賃金(割増率は局による)
祝日−祝日に勤務した場合は時給35%増
深夜−22〜翌5時に勤務した場合は時給30〜50%増し
時間外−正規の勤務時間を超えて勤務した場合。正規の勤務時間と合わせて
8時間までは基本賃金の100%。8時間を超える場合は基本賃金の
125%。週休日に勤務した場合は基本賃金の135%が時給となる。
早朝夜間割増賃金−以下のように改正
支給対象時間は5:00〜7:00 又は21:00〜22:00 まで
当該時間内において1時間以上勤務することを支給要件とする
支給方法については勤務1回につき一定額を支給する方法に変更する
勤務開始時刻
6:00 前の勤務500円
6:30 前の勤務300円
7:00 前の勤務200円
勤務終業時刻
21:00 以後の勤務200円
新夜勤に従事した場合は、一定額(200円又は300円)を支給。
短期(1ヶ月未満雇用)の場合の割増賃金は深夜割増25%のみ
例
時給800円 7時間雇用 で祝日に2時間超勤の場合<長期>
基本賃金5600円(800 7時間)
時間外割増1800円(100/100 1時間 800円, 125/100 1時間 1000円)
祝日割増2520円(35/100 9時間)
- 14 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:01:33
- ○郵便営業手当<内容変更の可能性あり>
小包郵便物等を局外により引き受けたとき。1個につき100円,50円,1円。
施策ゆうパック(麺グルメ,銘酒自慢など)の販売勧奨の場合は1個100円。
○年次有給休暇
採用から6ヶ月継続して勤務し、要勤務日の8割以上勤務した場合に
要勤務日に応じて支給される。その後は1年ごとに同条件で支給される。
年休を利用すると指定されている勤務時間分の賃金(+割増)が支給される。
ただし、局側の出勤人数等で希望の日に年休を使えない場合もある。
1年間の要勤務日数別の発給数
217日以上−6ヶ月目に10日 、1年6ヶ月目に11日。
121日以上〜216日以内−6ヶ月目に7日 、1年6ヶ月目に8日。
48日以上〜120日以内−6ヶ月目に3日 、1年6ヶ月目に4日。
(注:2年6月以降については省略。発給日から2年後に権利消滅)
12
○退職手当
1日8時間,1ヶ月18日以上勤務した期間が6ヶ月を越えていて、
その後も上記条件で勤務している場合に国家公務員退職手当法により
計算した額の半分。(実際に用件を満たす人は極少数)
○給与支給日
給与は月末締め(月の初日から末日までを1期間とする)で翌月18日に指定の
郵便貯金口座に預入されます。18日が土日祝日にあたる場合は18日の直前の
貯金課窓口営業日です。
○やめる時
1ヶ月ぐらい前に計画係の担当者等に言いましょう。
- 15 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:01:58
- ○社会保険関係
2ヶ月以上の長期,1日の勤務時間が6時間以上(1週間30時間以上になる場合も),
1ヶ月の勤務日数が15日以上
上記3つの条件をすべて満たす場合は加入しなくてはならない。
標準報酬月額に対する控除額の割合(2004/10以降)
(標準報酬月額とは、4〜6月の3ヶ月の税引き前賃金総額の平均値。
新規採用時は時給等から計算された額。)
健康保険−4.1%
厚生年金−6.967%
介護保険−0.535%(ただし、39歳以下は加入しない)
参考
ttp://www.matui.net/jinji/jinji.htm
ttp://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/157.html
ttp://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_qa.htm
○雇用保険
1週間の所定労働時間が20時間以上で、1年以上の雇用が見込まれる場合は
加入することになる。(ただし、昼間学生は加入できない)
保険料は課税対象額の0.7%
ttp://www.nisida.com/koyouhokenryou.htm
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/hoken/c-roudou.htm
○所得税の源泉徴収額
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/gensen31.htm
- 16 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:03:24
- ●主な勤務内容概要(内務)
○郵便関係課
計画−印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力
区分−区分機に郵便物を供給したり、区分機から郵便物を抜き取る。(機械)
ディスプレイを見て、郵便番号等をキーボードで入力する(VC)
棚の前に立ち、住所(郵便番号)を見て該当する区分口に入れる(手区分)
ポストから集められた郵便物を種類ごとに分けたり消印する(取集)
速達,特殊(書留等),小包等の担当もあります
窓口−郵便窓口で切手の販売や郵便物の引受,配達時不在郵便物の交付を行う。
2パス処理とは
定型郵便物を2回機械にかけることにより、区分機の区分口数の2乗分の
配達箇所数まで道順に並べることができる。最初に区分機にかけることを
1パスといい、2回目を2パスという。最近は地域区分局などで近隣の局の
2パス処理を実施している場合が多くなっている。
1パス保管棚−2パスするブロックごとの棚。2〜5列のタイプがある。
前開きトレー−1パス保管棚に郵便物を入れるための白い半透明の入れ物。
○銀座局
区分(大口)−郵便物の山を運んだり、郵便物のまとまったものを区分けする。
(2004/03から取集業務,2004/10から配達業務も開始,)
○集配関係課
組立−配達順に並べたり、転居のための転送処理をする。
計画−印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力など
○総務課,保険課,貯金課,本社,支社,事務センター等
印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力など
- 17 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:04:10
- その他
○掛け持ちについて
郵便局同士の掛け持ち(複数局にそれぞれ雇われる形)は禁止に近い。
郵便局以外の事業所とは、合わせて1日8時間,週40時間以内なら可能。
○クレジットカードについて
会社によるけど素直に申し込めば審査通るかも。
補足2
2005/02定期評価実施について
対象者−2004/12/01以前に採用された非常勤職員
流れ
02/01にスキルアップシートによる定期評価
(できる仕事に丸を付けるアンケートのようなもの)
↓
シート提出して対話
↓
役職者,管理者による評価
↓
所属長による最終評価
↓
スキル認定書(給与額決定通知書)で評価結果が知らさせる(対話あり)
↓
条件に変更のある場合は勤務条件変更通知書交付
↓
3月31日までに解雇&4月1日以降に再採用
1週間あたりの雇用時間が30時間を超える場合は、03/31もしくは
04/01が雇用されていないとみなされる雇用空白日になる。
- 18 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:05:02
- レス数が800を越えたら新スレへの希望を受け付けます。
改訂や訂正依頼は随時受け付けています。テンプレの置き場
http://www.geocities.jp/xxx8799/part.txt
950越えの頃に新スレ立てる予定
新スレ立てられないときは、代理お願いします
既出の質問内容は誘導する形でお願いします
- 19 :過去ログ短期:2005/05/13(金) 01:05:38
- 正月の郵便局のバイト (期間限定)
2001年末ttp://school.2ch.net/part/kako/1004/10045/1004516476.html
2002年始ttp://school.2ch.net/part/kako/1010/10102/1010240132.html
2002年末ttp://school.2ch.net/part/kako/1032/10324/1032435275.html
2002年末ttp://school.2ch.net/part/kako/1036/10362/1036254168.html
2002年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040240593/
2002年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040988885/
2002年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1041338730/
2003年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062824782/
2003年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067280298/
2003年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069423665/
2003年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071440393/
2003年末ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1072517972/
2004年始ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1073135960/
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096145813/(事実上Part1)
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1099376503/(事実上Part2)
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1101450023/
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103004725/
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103942782/
2004年末ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1104501995/
2005年始ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1104501912/50
- 20 :過去ログ長期:2005/05/13(金) 01:06:35
- ゆ21(重複スレ再利用) 2004/04 ttp://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1082045827/
ゆ21 2004/04 ttp://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1082068151/
ゆ20 2004/03 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079023599/
ゆ19 2004/02 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1077158258/
ゆ18 2004/01 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073949962/
ゆ17 2003/11 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069627513/
ゆ16 2003/10 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066000577/
ゆ15 2003/09 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062344732/
ゆ14 2003/07 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059157358/
ゆ13 2003/06 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054427260/l50
ゆ12 2003/05 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051906789/
ゆ11 2003/04 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049467340/
ゆ10 2003/02 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1045977263/
ゆう9 2003/01 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1041338730/
ゆう8 2002/11 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036774116/
ゆう7 2002/09 ttp://school.2ch.net/part/kako/1032/10326/1032646514.html
ゆう6 2002/08 ttp://school.2ch.net/part/kako/1028/10283/1028383028.html
内務5 2002/06 ttp://school.2ch.net/part/kako/1021/10217/1021728437.html
内務4 2002/04 ttp://school.2ch.net/part/kako/1018/10182/1018258887.html
内務3 2001/12 ttp://school.2ch.net/part/kako/1009/10097/1009790461.html
内務2 2001/12 ttp://school.2ch.net/part/kako/1004/10044/1004453813.html
内務 2001/05 ttp://salad.2ch.net/part/kako/989/989835392.html
内務2 2000/12 ttp://mentai.2ch.net/part/kako/975/975886708.html
内務 2000/06 ttp://mentai.2ch.net/part/kako/961/961340169.html
外務 ttp://school.2ch.net/part/kako/1018/10184/1018446418.html
ttp://school.2ch.net/part/kako/1001/10013/1001338255.html
- 21 :おまけ1:2005/05/13(金) 01:07:35
- 都内局の職務加算額の一部改定について
●郵便内務
○23区内一般局・東京多摩局の深夜勤・新夜勤
現在の時給850〜870円 → 900円
○次の各地域及び局に勤務する、21時以降終業となる夜勤
新東京(小包担務のみ) 910円 → 950円
東京中央・銀座 880円 → 930円
千代田区・中央区・港区の各区の集配局、東京国際 840円 → 870円
新宿・牛込・渋谷・代々木 800円 → 820円
東京多摩(小包担務のみ) 800円 → 820円
●郵便外務
○通集配/混合の日勤等
特地の局 920〜930円 → 1000円
新集配実施の局 900〜920円 → 1000円
(青梅局は新集配未実施のため900円のまま)
2005年6月1日実施
- 22 :おまけ2:2005/05/13(金) 01:08:29
- 予想される質問にあらかじめ回答
Q:本当なのか
A:本当。一部表現変えているのでミスしていたらすいません。
Q:ネタでしょ
A:6月1日になればわかります
Q:他の時間帯や担務は?
A:6/1改定は記載のある局・時間帯・担務のみのようです
Q:聞いていないけど
A:まだ言ってないだけ。該当者には近々文書が出ます
Q:東京だけ?
A:東京支社・東京地本からの全員周知情報ですので、他の支社は不明です。
Q:これって底の金額
A:新人の時給です。スキル認定があればその分加算されます。
Q:特地ってどこ?
A:23区内全域等。詳しくは>>9
Q:照会先は?
A:組合の文書担当,もしくは各部・課の計画担当に聞いてみてください
- 23 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:10:15
- おつです
- 24 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 08:51:26
- オハヨウ
- 25 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 12:25:40
- オツカレ
- 26 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:11:18
- 運賃
- 27 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 18:06:52
- やっぱ、指サックより軍手だよな。
- 28 :FROM名無しさan:2005/05/13(金) 18:10:58
- >>1
乙です
- 29 :FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:07:30
- 前スレ1000越え
- 30 :FROM名無しさan:2005/05/14(土) 06:00:13
- 【タランコン】自転車ゆうメイトを語るスレ【タランコン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1116017584/
- 31 :あびるU:2005/05/14(土) 11:23:13
- 週5日とかで休む日は両方自分で決められますか?
- 32 :FROM名無しさan:2005/05/14(土) 11:50:46
- 希望は言えるけど、その通りになるとは限らない。
- 33 :FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:57:34
- 月曜から配達やるんですけど初日って研修だけですか?
- 34 :FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:33:28
- >>27
おまえのこと兄弟って呼んでいいか
最近排気ガスが体に悪い気がしてきて立体マスクつけながらやろうと思うんだけど
DQNライダーみたいになっちゃうから嫌だなぁ
- 35 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:19:09
- >>33
今日から初出勤か、頑張ってね。
研修なんて無いですよ。初日は職員と一緒に配達、翌日からは地図を片手に配達。
今は内務だけど、懐かしいな。
- 36 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 02:03:41
- >>33
最初はなかなか覚えられなくて自信を無くすかもしれないけど気にすんなよ。
わからなかった郵便物は無理に配達先を探さないで持ち戻って誰かに聞いて
地図で調べる。
これを繰り返してれば自然に覚えてくから。
- 37 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 02:36:26
- テキトーにぶっ込んじゃえ
- 38 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 06:57:37
- あー、行きたくねぇ休み手ぇー
- 39 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 07:32:18
- てめえサボるとぶっ飛ばすぞ(゚Д゚ )ゴルァ
- 40 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 07:33:32
- 休んじまえよ
- 41 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 08:18:55
- 夕方〜翌朝の勤務、月・水・金と火・木・土の2つのシフト
これには曜日による当たり外れは存在するの?
どっちが外れのシフトなのかな?
- 42 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 10:25:22
- で、給料はいつよ?
- 43 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 10:32:10
- 18日
今日は暇だった・・・
- 44 :42:2005/05/16(月) 10:33:04
- >>43
サンクス。
- 45 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 13:12:00
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! | ,., ! !ヾ;_'ノ)||;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_ ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`// ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /.|||;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,// {´`'ヾ ヽ;'||||;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |// ヽ、,> 、 ヾ l|||:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':, .,,__'、 !||::;
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':, '─く " |ヽ:::
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' , `ヽ !ヽ:::
- 46 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 13:25:19
- 今日忙しかったなぁ
また午後もある、自宅に戻って休憩してるのってめずらしい?
- 47 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 16:47:05
- 1週間30時間以上勤務しないと社会保険に加入できないと言われたんですけど
これって1週目は35時間、2週目26時間働いても加入できないって事?
あくまで週30時間働けってことなのかな?
- 48 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 18:24:30
- 普通に6時間勤務×5日で30時間ジャン。
外務でこれ以下は無いだろ。
- 49 :47:2005/05/16(月) 18:39:44
- 区分で7時間勤務×4日or5日なんだけどこれってどうなのかな?
やっぱり入れるなら入っておいたほうがいいよね社会保険。
- 50 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 18:52:35
- 配達やろうと思うんだけど休憩って局に戻らなくてもいいの?
- 51 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 20:13:12
- >47
最初に「社会保険あり」「社会保険なし」のどちらかで契約してます。
社会保険入る契約の内容は「1ヶ月あたり最低でも○日以上の勤務」
という書き方です。契約内容を確認(直接聞く)してみてください。
- 52 :FROM名無しさan:2005/05/16(月) 20:29:53
- 個人的には手取りが少なくなるから
社会保険は嫌いだ。
ただ、厚生年金とセットなので仮に25年
メイトやりゃその後はラクダわな
厚生年金は支給額でかいから、30くらいはくるだろ
ある意味バイトであれ馬鹿に出来ない部分だわな
25年勤めればの話だが。
- 53 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:01:58
- 面接しに行ったんだけど、なぜか足ケガしてる人がたくさんいた。
みなさん特に配達の人バイクには十分気をつけてくださいね。
- 54 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:04:20
- >>48
配達なら5時間からある。5時間なら、雇用保険のみの加入!
- 55 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:24:45
- >>52
年金を貰ってる人がメイトとして働いてる現状に疑問はないですか?
三十路後半の私が年金もらう頃には、国民年金と厚生年金を合わせて月額7万円あれば御の字ですよ。
脅かすつもりはないけど、還暦までに最低三百万円程度は貯金しときましょう。
- 56 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:29:13
- 三百万でいいんかいw
っつっても
還暦まで働けるかどうかが問題だよ
- 57 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 06:24:03
- >>55
最低でも0が一つ足りないよ。
300万なんて20代に貯めておく額。
- 58 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 09:34:10
- 人生設計があるならバイトしなけりゃいいのに。
- 59 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 09:51:08
- >>55
馬鹿?
あと2年で民営化だぞw
確かメイトの雇用期間は、任期一日だった気がするが・・・
- 60 :↑:2005/05/17(火) 10:05:14
- 違うよ
2ヶ月とかだよ。
- 61 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 12:01:25
- バカは華麗に放置プレー
- 62 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:08:53
- なんだか凄いスレニなってるな
- 63 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:54:35
- 考え始めたんだよw
- 64 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:44:11
- ↑
あ・・・そうかぁ、良いのか悪いのかわからんが
考える事は良い事だ。
漏れ思うにどんなに安月給でどうしょうもない職場であろうと
とにかく働いている現実があればそれはそれでよいと思う。
かえせば世の中ニートだらけだぜ
- 65 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 22:15:44
- 刺激が無い楽な仕事っつーのはどうしたって頭溶け易いよね。
集荷や外務は楽ですか?
客対応してる割に変な人多いけど
- 66 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:33:03
- やっぱ本当なの?
819 名前: 〒□□□-□□□□ 04/02/13 01:12 ID:LQK70TXM
今はどこでもそうだと思うけど、長期ゆうメイトは退職時に
「退職報告書」っての支社の「ゆうメイト室」ってとこに送るの。
こいつはどういう理由で辞めて、勤務中はこうで、
再採用は可か不可か印をつける(これ重要)。
んで、そのメイトが他の局に応募したときに、採用前に
「これこれこういうやつが応募してきたけど、どーよ?」って
ゆうメイト室に照会する決まりになってます。
んだから、以前勤めてた局でろくでもなかったなぁ、と
自分で心当たりのある人は、採用になる確率は低いやね。
- 67 :FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:50:32
- 今はどうか知らないけど
期間や時間帯、欠勤や遅刻の度合い程度しか情報無かったようだよ
おかげで経験者でスゴイの来たりもしたようだ
今は査定制度あるし
もっと細かい情報つきかもしれないけどね
- 68 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 07:04:21
- >>66
とりあえずは辞めるゆうメイトは退職願を書く。
それを役職者、もしくは計画が「退職報告書」に勤務成績を書き込んで支社に報告。
勤務成績で×を書かれた人間は二度と採用されない〜
と言う事なんだろうな。
多分ホント。噂で聞いたよ。でも何時からやり始めたかどうかがポイントで、
支社レベルでも温度差がかなり違うであろうけど、辞めたのが随分前ならあまり関係ないと思うけどな。
- 69 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 08:07:43
- たまに違う局から勤務態度ほどうだったか調査の電話かかってくる。
- 70 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 08:50:33
- 遅刻や無断欠勤程度じゃまず関係ないね
- 71 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :2005/05/18(水) 08:55:25
-
ポストに赤い蟻の季節ですね
- 72 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 09:13:16
- >>68
> とりあえずは辞めるゆうメイトは退職願を書く。
本当は書かなくても良いんだけどね。
バイトが退職するときはバックレ→解雇が良いよw
後々、職歴にも残らないし・・・
- 73 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 09:54:34
- >>70
遅刻や欠勤が多くても次の採用には問題ないってこと?
じゃあ何のために照会するの?
- 74 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 10:14:43
- >>72
郵政に戻る気がなければ、職歴云々は関係無いんだが
辞める時に汚点を残しながら戻ってきたがる元ゆうメイトの多さといったら。
- 75 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:22:03
- >>73
問題ないわけない。
うちの局辞めて他の局に行こうとした人いたけど、
調査の電話でボロカスに言ってやったら不採用になった。
辞める時には心証悪くしない方が後々の為ですよ。
- 76 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 19:26:49
- 調査の電話って違う支社圏内からもかかってくるんですか?
- 77 :FROM名無しさan:2005/05/18(水) 21:34:32
- うちは近隣圏内でしか調べないらしい。
- 78 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:18:10
- ということは東京支社と南関東支社の間の調査もありってことですね
- 79 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:07:59
- おれ半分バックレみたいなやめ方したけど採用されたよ
経験無いって言ったけど何も言われなかった
- 80 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:24:22
- 経験無いって言ったからじゃない?
つまりそれ程大袈裟な調査でもないんではないか?
- 81 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 09:47:43
- 経験無いって言っても名前とか生年月日からわかるんじゃないの?
- 82 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:12:49
- 公務員がマジメに働くわけが無いだろ
そんな調査を立派に行えるほどのやる気があれば郵便局は誰にも非難されない
- 83 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:31:01
- はい、スルー
- 84 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 10:49:31
- 有名人とかの名前を見て、あっと思うようなときが結構あった。
なぎらけんいちとか秦郁彦とか丸谷才一とか
- 85 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 11:21:54
- これもスルー
- 86 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 12:14:26
- だから、考え始めたんだよw
- 87 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 13:54:49
- 携帯なんかこの世から消えてなくなれ
DM送る業者は摘発しろ
社会保険庁は今後一切資料を送るな
JAF空気読め
- 88 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 14:09:39
- >>84
そんなマイナーな名前まで出しちゃったら
あんたがどこのメイトかバレちゃうよ。
- 89 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 14:46:57
- 集配課より郵便課の仕事の方がきつそうじない?
職員を見てるとそう思う。
- 90 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 15:52:52
- 外の空気を吸えるだけ集配の方が気楽
- 91 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 16:43:36
- >>88
昔の話だから別に
- 92 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 17:48:53
- 高校1年の男です。
15歳なので、原付の免許も取るに取れないので、区分けを希望しました。
内務、採用されるかな・・・?
- 93 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 17:50:57
- 郵政公社の許可なく、インタビューに答えてはいけません。
- 94 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:23:38
- >>92
必要なら年齢性別関係なく採用されます。郵政は。
- 95 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 21:46:15
- 配達してると虫がくっつきまくるのですが・・・何とかしてください・・・
- 96 :FROM名無しさan:2005/05/19(木) 21:52:45
- ↑
同じ・・・今日は凄かった。
それよっか漏れの版入れ替わりで来た版長最悪どうにかしてくれ!
- 97 :まじめなゆうメイト:2005/05/19(木) 23:04:48
- ゆうメイトとは職員で無いのに仕事は職員と同じように要求される。しかし給料は安い。
一生懸命に働いているにもかかわらず、文句、注意される。一部の人をエコヒイキをする。
横浜の某T局課長代理Eさんは間違っている人にをかばい、ブルーさんは悪くないといい、
間違いを指摘した人に対し言い方にトゲがあると説教する始末!
さすが公務員!!仕事はいい加減!部下の使い方がへた!
そんな役席の下では一生懸命仕事をする気になれない
- 98 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 07:15:46
- >>97
だから民営化されるんだよw
- 99 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 07:43:06
- >>98
一番の癌である縦割り構造までは民営化されないだろうなぁ
- 100 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 11:18:28
- ちゃんと生計立てられるのかな?
- 101 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 13:41:10
- 某黒猫のメール便が混じってる事があるんだがあれは何なんな?
- 102 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 14:31:31
- メイトやりたいんだけどHP見たら登録フォームを出せとか書いてあって
面倒なので直接希望の局に電話しても問題ないですか?
- 103 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 16:27:15
- /⌒\
⊂二二( ^ω^ )二二⊃
| | ブーン
/⌒\
⊂二(^ω^ )二二⊃
ヽ ヽ ≡ ブーン
ヽノ ) ≡
ヽ<ヽ ≡
/⌒ヽ ≡
⊂二二( )二二⊃
| / ブーン
ttp://zip.2chan.net/1/src/1116509167647.jpg
- 104 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 16:59:35
- >>102
その方が迅速
HP経由は放置の可能性あり
- 105 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:17:02
- 区分ですが、指サックはどのくらいで替えてます?
外した後、指を洗っても匂いが残ったら替え時?
- 106 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:17:25
- >>102
たまに郵便受けにゆうメイト募集のチラシが入ってることがあるな。
それをポストに入れたら、2〜3日してから電話がかかってきた。
- 107 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:19:26
- 大型トラックで長距離配送する運転士は本務者しかなれないのですか?
友人がやりたいと言ってるのですが
- 108 :FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:22:35
- >107
長距離トラックは委託会社だから郵便局員とは関係ない。
- 109 :107:2005/05/20(金) 22:29:50
- >108
即レスありがとうございます。友人に知らせます。
- 110 :質問です:2005/05/21(土) 00:09:23
- メイトは6ヶ月勤務すると、有給休暇はあるのですか?
- 111 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:49:32
- >110 >>14
- 112 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 06:22:18
- なあなあ、自転車、バイクの交通費の割り当て詳しくわかるひといない?
俺バイクだけども、チャリの人と変わらんぽ
直線距離にして約4キロで100円
- 113 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 06:23:18
- うわ10キロまで100円かよすまん
- 114 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 10:45:29
- 熊の子見ていたかくれんぼ
お尻を出した子一等賞
夕焼け小焼けでまたあしたまたあした
- 115 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 15:20:05
- いいな いいな
人間っていいな
- 116 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:22:56
- うちは職員と同じ事までは求められてない(と思う)し、ミスった時に
助けて貰ってる。自分で解決出来なかった事もあるし、却って仕事増やして
申し訳ないと思う時期もあった。まぁ嫌な事がない訳じゃないけど。
でも最近職員さん同士で話し込んでて一人になってる事が多々。混んだら手伝って
くれるけど、人入ってきてチラって見て、一人しか入って来てなければ、
私が受けるだろうからって感じで話し込んでて。ちょっとは役に立ってると
思ってもいいのかな。
- 117 :FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:57:13
- 文句があるのなら公務の試験受ければいい。
単なるバイトで考えてるのが多数だろうけど。
いいじゃん深く考えずいやなことは聞きながし
いやならすぐやめればよし。
それがバイトのクオリティー
- 118 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 07:58:54
- >>117
クオリティの使い方間違ってますよw
- 119 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:23:51
- 六月の郵政一般職の試験て本務者になる為の試験?
- 120 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:23:36
- 区分に応募したいんですが
髪が茶色(曇りで遠くから見たら限りなく黒に見える位、陽が照ると茶に見える)だと
やっぱりはじかれますかな?
- 121 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:36:39
- 水曜から配達のバイト始まるんだけど
どんな格好でいけばいい?
>>3に私服でって書いてあるけど
Tシャツにジーパンみたいなラフな格好で行っても大丈夫?
- 122 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:48:52
- ん?配達なら面接の時に説明されただろ?
- 123 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 13:56:13
- >>122
あがりまくってて聞けなかった・・・orz
- 124 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:41:19
- >>120
どうなんだろう
すくなくとも入ってから染めるのは文句言われた事無い
面接だけ黒くしたら
- 125 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 14:49:42
- 1名募集しかないんだけどけっこう激戦なんですかね?
- 126 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 20:23:32
- >>120
そのくらいだったら全然問題ないと思うよ。
現に自分(区分)は茶色寄りだし。
窓口のゆうメイトなんて完全な茶髪が何人もいる。
- 127 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 21:12:51
- >>121
十分、変質者みたいじゃない格好ならなんでもいい。
- 128 :FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:24:52
- >>127
まじでレスありがとう。
このままレスつかなかったら明日
どういう格好でいこうか相当悩んでたよ。
- 129 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 10:58:32
- 夏期大量募集で数百名仕分けを募集してるんだけど、
これって小包だけなのかな?
- 130 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:01:22
- >>102です
遅くなりましたがレスくれた人ありがとうございます
- 131 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:03:13
- 新東かな
- 132 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:17:54
- >>129
お中元ゆうパック要員かも知れんね。
- 133 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 16:02:56
- どうせ、小包仕分けに女の子は来ないからどうでもいいよ
- 134 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 16:23:25
- >>133
ウチの局には何人か来たよ。
すぐ辞めるけどw
- 135 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 16:33:59
- 面接してから一週間ほど経ちましたが合否の連絡がきません
これは落ちたと言うことですかね
- 136 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:16:16
- どこ受けたか知らんが命と落ちる人って居るんだ?
採用の場合は遅くても3日以内に来る。
漏れはその場の即決で変なビデオ鑑賞させられた。
けど、最後の最後の末端のバイト落ちるとはかなり運が悪かったな。
頑張れ
- 137 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:28:29
- 以前のレスでは、合否の連絡が遅い(1週間はかかる)って
皆から散々文句書かれてたよ。
私も連絡予定の日(一週間後)より一日遅れて電話がきたし!(怒
だから1週間は普通だと思ったほうがいい。
9日以上過ぎるようだったら、こちらから電話して訊いてみるか
見切りをつけるかしたほうがいいかも。
- 138 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:29:39
- 内務の募集してたから応募した。
詳しい話を聞いたら、朝っぱらから不在だったゆうパックの送り先に電話して
今日は家にいる?都合のいい日はいつ?って聞くのんがメインらしい。
午前の早い時間に安定して働けるバイトを探してて、こりゃいいやって思ったんだけど
正直朝っぱらから電話って迷惑じゃない?
ひょっとしてお客さんからきつ〜い対応されまくりだったりする?
「こんな朝早くに電話かけてくんな!」とか。
少なくとも自分だったら迷惑だと思うんだけど・・・。
以前のテレアポのバイトがかなり辛かったから
正直かなり迷ってる。
あんまりきつい対応ばっかされるとマジ凹むで。
朝の電話かけやったことのある人、お話を聞かせて下さい。
- 139 :137:2005/05/23(月) 18:32:15
- あ、>>137のレスは>>135宛てです。
私は8日後に合否の電話がきたけど、受かってたよ。
- 140 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:14:15
- ↑
ふーんなにもかもが曲によって違うんだな。
都内はまず人手不足だから受かるし返事長早いと思うよ。
>138
民間のテレアポ地獄よりはるかに気が楽だし
しったこっちゃねー状態で構えて良し。
所詮親くしょ仕事
かくゆう漏れもマッタリ2年浸ってしまった。
ある意味ユーせーマンせー
- 141 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:35:34
- >>136
窓メイトに落ちたことあるよ
スーパーのレジよか時給良いから若干の募集に対して応募が多いみたいで
金融機関の勤務経験とかエクセル使えるかとか色々条件あったなー
- 142 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:40:23
- 配達のバイト初日行ってきました。
荷物積んだめちゃ重いカブの運転に手間取って
道覚えるどころじゃなかったよ・・・。
路地がやたら細くて、教えてくれた人はよくあんな狭いところで
上手いことターンできるなと思った。
なんか、明日から一人でやるみたいなこと言ってたけど
普通2日目から一人でやるものなの?
新聞配達でも始め4日ぐらいはついて回ってくれるのに。
- 143 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:41:57
- >>142
新聞はその日の未配達は大問題だが郵便は1日遅れてもまあってのがあるからな
- 144 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:00:30
- >142
たいした問題じゃないどこもほとんど一人回り2日目からさ
解るだろその意味?たいした仕事ではないと言うことだ。
それよっか10日働くと良いこと悪いこと大体解ってやめないようにシレ
- 145 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:01:48
- 外務で逝ったなら速留めはもっては居感ぜよ
- 146 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:43:42
- 長期メイトになつて2ヶ月経つが、DQNなクレーム多いのには正直驚いた。
課長が電話を切った後キレていた。
前職はスーパーに勤めていたので、それこそDQN客が多かったけど。
まぁスーパーだったら無下には断れない理不尽なことも、郵政なら法律を盾に
できるからある意味きもちいいけど。
- 147 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:11:07
- 集荷の人いますか?
これハードですか?
- 148 :FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:40:23
- 内務の仕分始めてから3日目。
昼間だから、おばはんばっかで男俺一人だ'`,、('A`)'`,、
思ってたより肉体労働系だな、この仕事。かなり汗かく。
- 149 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 05:59:23
- >>147
慣れちゃえばラク。
なんだってそうだけど。
重量上限30kgだし、そんなに重いのはめったに出ない。
- 150 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 07:44:42
- 原単位ってありますよね
あれって何通で一原なんですか?
小型→250通で一原
大型→100通で一原
であってますか?よくわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 151 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 08:05:06
- 配達のアルバイトって大体週休1日なんですか?
他に働いてる人います?
- 152 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:39:41
- 某番組に出演し犯罪の被疑者に関する郵便について、
べらべらとしゃべった総務主任の責任はどうするんだろうね・・・
http://freetop.ru/?imgboard_cgi
- 153 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 09:51:53
- もう末期状態だね
- 154 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 10:58:57
- >>149
ありがとうございます。
でも仕事で車使うのって怖いですよね…
- 155 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:11:46
- 事故起こすと放送で懺悔させられるよ
- 156 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:23:01
- >>151
配達に限らず、週休1日のメイトはいっぱいいるよ。
- 157 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:32:40
- 班長に言えば休ませてもらえるよ。
ただし、嫌な顔されるけど。
まあバイトだから関係ないやってことで。
それぐらいしか本職員との差が無いしね。
- 158 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:35:51
- 週5日で募集してても週6になるの?
- 159 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:40:26
- 局の指定日が1日と週休が1日って説明だったが。
指定日なんて言わなきゃ休めないし、人不足で休みずらい。
- 160 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 12:00:53
- 週5でもちょっと言えば3、にも4にもなる
- 161 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 12:36:02
- http://www15.ocn.ne.jp/~jpu_137/saikin-no-sinntokyo.htm
>すでに、退職している該当者については、連絡可能な部分について追加支給をされます。
この連絡可能な部分≠ノついてですが電話連絡のみで片付けられているようです。
電話連絡が取れない者については、過去の「深夜・早朝・夜間割り増し手当」は支給されません。
「郵政′社」であるにも関わらず郵便で通知連絡する気がないみたい。
また、支社からは消極的対応≠するように との通達を受けているようなので
退職者については支給されないケースが多いかもしれません。
それが郵政クオリティ
10万円が支給する「やる気」のラインみたいです。10万円を越えなければ
「まぁ、払ってやるよ!」的対応で、10万円を越える額については
消極的対応≠ナ電話連絡のみ、電話連絡がつかなければ無視。
後でクレームが来ても、「いゃ〜電話連絡がつかなかったので・・・」と
素っ気無い対応をする気でいるとの事。
そうだよな? 大和田、小林。
あと、管理者が退職者の年次有給休暇の帳簿を処分するという証拠隠滅を
しているケースもあるようなので・・・。
- 162 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 12:39:59
- 別にいいじゃん。現職の連中だけで。
- 163 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:21:09
-
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. ,:‐、 | >>162
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
- 164 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:32:35
- >>140
遅くなったけど、レスありがとう。
民間より全然楽なのかあ。
じゃあ頑張ってみようかな。
家の近くでよく使う局なんだけど、割と感じいいし。
- 165 :151:2005/05/24(火) 19:12:02
- >>156,157,159,160
レスありがとうございます。
採用通知見てみたら俺も週休1+指定日でした。
指定日って自分から休ませてほしいっていうことを
言わなきゃいけないんですね。
とても言い出す勇気は無いや・・・
- 166 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:16:21
- >>165
俺は毎月シフトもらってるけどね
今月は月曜休み
- 167 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:59:30
- 8、9時開始の14時ごろ終了の実働5時間、6時間の自動車での集荷、配達のタイムスケジュール教えていただけませんか?
5時間、6時間での休憩の差、ノルマなど・・・。
交通費は一駅、自転車だと15分くらいですが、自転車の場合でも請求できますか?面接時の答え方は・・・。
- 168 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:16:58
- 集荷で事故った人とかいますか?
ぶつけた人とか
- 169 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:38:31
- 集荷と配達ってどっちがいいですか?
- 170 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:40:13
- どっちもダメ
- 171 :ニャンコ:2005/05/24(火) 21:53:01
- 今、ゆうメイトしてまーす。今まで色々バイト経験あるけど郵便局の仕事は楽な方かな。
でも、疲れるんだよねー。仕事以外っていうかつまんないことがチョー疲れる。施策小包って
何なのかな、ミーティングの時の変わり映えしない話は、聞いている私たちもそうだけど
、言っている方も、なんかめんどっちぃーって感じで喋ってる。「ホンとの気持ち言えばーって」
思うけど、・・・かわいそうだよねー。まっ、営業力ナシっていうのが、よーく伝わってきます。
これかも、がんばってネ。応援してます。
- 172 :FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:57:49
- こんなんでも採用されるんですね。
363 :〒□□□-□□□□ :2005/05/21(土) 14:15:29 ID:eFbcrwnd
数年前に素行不良その他諸々の事情で「クビ」になった奴が
何故かまた同じ課のウチで働いている・・・。
最初は静だったようだけど最近また基地ガイじみてきてる。
一度クビになってるのに又採用って・・・ありなのか?
- 173 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 03:36:45
- 別に職員を正式採用する訳じゃないし。
バイトのお手伝いさんですから。珍しい話じゃない。
- 174 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 03:37:36
- ゆうメイトに応募しようと思うんですが
パレットの搬送ってなんですか?女でもできますか?
くだらない質問ですいません。
- 175 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 03:59:15
- 夜間の郵便物の区分って大変ですか?受付も募集してるんですが。
- 176 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 05:18:42
- >>175
面倒くさくて辞める人もいるしヌルイと思って続けてる漏れもいる。
悩む様な細かい神経なら受付でいいんじゃないかな。
- 177 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 05:46:22
- はやくやめてー
かったるい
給料安い
事故起きやすい
- 178 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 07:59:57
- >>72
公務員になる気がないなら良いけれど無断欠勤が続くと懲戒免職扱いになるからね。2年間は
公務員になれないよ。
- 179 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 08:35:57
- この仕事ってそんなに楽かなあ?
民間のほうが楽だったよ。
なんか規則とか面倒だし、役得無いし。
もっとさ〜バイトなんだからって考えて欲しいよな。
配達は時給900でやる仕事と思えないぞ。
- 180 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 10:58:42
- 楽かどうかはともかく、仕事内容に見合ってるよ、特に区分は。
- 181 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 13:25:32
- 配達って黒猫とかとくらべてどうよ?
- 182 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 13:35:17
- 小包楽よ。
早いと終了1時間以上前に暇状態だし。
- 183 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 13:39:18
- 働く地域と時期によって楽かどうか決まる
夏とか何もすることが無くて2時間くらい前に終わる
あとは寝るしかない
- 184 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 14:37:04
- 元メイトと不倫している、大阪南部で勤務していたや○ださんはまだ頑張っていまつか?
- 185 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 14:57:06
- >>183-182
終わっても時給はでるんだよね?
てか漏れは東京だから忙しいのかな。
さっき郵便局へ行ってきたら窓口の人のネームプレートにユウメイトってあった。
切手売ったりするのもメイトなんだねえ。
- 186 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 16:40:15
- 残業って残業代つきますか?
- 187 :175:2005/05/25(水) 16:40:32
- >>176
どうもです。
なんかお歳暮の時期って大変なんですかね。
こちらとしては本読みながら仕事したかったんだけど。そんな仕事
無いか。。
- 188 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:30:31
- 本読みながらかw
漏れとしては外回りでラジオが聴ければ御の字。
居酒屋の調理場と配達はどちらがきついかな?
- 189 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:34:28
- >>182
手伝いに来いよ。
郵便課の大型区分が死んでいるのに郵便窓口課の小包区分のメイトが遊んでいるぞ、うちの局。
- 190 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:36:53
- ゆウめイトは郵政一般職受験時に職歴になるとありましたが、何ヶ月からですか?
ほかの業界(民間地上など)では職歴にはなりませんか?
- 191 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:39:28
- これから働く身だけどうちの局は忙しいのかな暇なのかな。
家から一番近いところを選んだんだけど。
やはり都市部は多忙、山間部は楽なんですか?
- 192 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:44:23
- 配達のみなさん、一日何通ぐらい配ってます?
平均で1000ぐらいじゃ少ないんですか?
ちなみに都市部で住宅街ですが。
- 193 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:52:04
- >>191
まず地域区分局か否か。
普通の集配局なら職種と局の管轄エリア内の状況による。
- 194 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:02:34
- >>190
いまどき、郵政一般職受験する奴なんかいねーよw
- 195 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:12:03
- 会保険制度あり。年2回賞与(夏期及び年末)
ボーナスあるんですか?
- 196 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:16:42
- 地域区分局、集配局の見分け方はありますか?
東京23区東部ってどうなんでしょう。
質問ばかりですいません。
- 197 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:00:19
- あれ?配達車ってMTなんですか??
- 198 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:01:19
- まさかMT乗れないの?
- 199 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:03:08
- マニュアルなの?
- 200 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:13:46
- MT持ってるけど最近乗ってないYO
- 201 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 20:43:14
- ↑揚げ嵐やめれ
- 202 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 21:48:21
- 区分で勤務する事になったのですが
休憩室でたまたま出くわした、時間帯も別の全然知らないメイトの方にも自己紹介しといた方がいいんでしょうか
「おはようございます」「お先に失礼します」くらいで大丈夫?
- 203 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:04:47
- ゆうメイトの時給を評価給制度はやめてほしい!!
結局、上司が気に入れば時給上げるし、嫌いな奴なんて
時給をさげられるんだからね〜!ふざけてる!
私は、評価給のおかげで、ショクハラを受けてます!
- 204 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:13:37
- >>168
いっぱいいるよ。
ことの大小はあるが、何もない方が少ない。
- 205 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:56:46
- 配達始めて3日目なのですが
配達を早くやるコツって何かないですか?
やっぱ
・配る家のある場所、ポストの位置を覚える
・バイクの技術を磨く
ぐらいしかないですかね。
細い小道でのUターンが切り返してでしか出来ないから
どうしても配るのが遅くなってしまう・・・。
みんなよく一発でクルッとターンできるよなあ・・・
- 206 :FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:17:39
- >>189
小包はたまにバカでかいのとかクソ重いのが来るけれど量は少なめ。
大型区分は重いのとかはないが休む間なしって感じだよな
- 207 :都内:2005/05/25(水) 23:20:13
- >>196
新東京・新東京小包・東京国際・東京中央ついでに銀座 がデカイところ。
- 208 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:43:34
- >>185
そりゃ出るだろ
出なきゃ詐欺だ
- 209 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 03:14:07
- 今度事務職に応募してみようと思ってるんですが、男で事務(PC操作?)て採用されますかね?
他の、派遣とかだと大抵事務は「女性のみの募集ですねー」とか言われ断られるもので気になって。
- 210 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 07:49:35
- 外務非常勤始めて2週間。
ううう、もうすぐ仕事時間だ。
配達が定時に終わんないのは俺の力不足か?!
今まで人より仕事できるほうだと思っていたのにショックだ。
受けてる企業から早く内定来ないかなぁ。
- 211 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 08:25:57
- >>210
何年も配達やってる人に配達歴2週間の人間が勝てるわけありませんよ
連中は道順ファイルや住宅地図が脳内にインプットされてますからね。
210さんが手際のいい人なら半年もすれば連中並みにスピードupしますぜw
・・・・そうなる前に内定出るといいですね
- 212 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 08:32:08
- >>209
漢なら汗をかけ
- 213 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:32:07
- >>211
そういうもんですか〜。
半年も耐えられそうにないですよw
局内の環境にも幻滅。
郵政の外務職員も視野に入れていたけど、無理。
普通な人間関係が築けそうに無い。
- 214 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 10:24:55
- >>202
自己紹介なんてしてる人見たことないよw
最低限の挨拶や返事だけしていれば無問題。
- 215 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 11:00:57
- >>214
そうなんですか!あと1時間、これで安心して行けます〜(´∀`)
- 216 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 16:49:03
- ( . .:.::;;;._,,'/ /⌒ヽ
).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(:::^ω^)二⊃ ブーン
ノ. ..:;;.;..ノ |:::::: /
( ,..‐''~ ワー (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__ ノ>ノ キャー __
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
|ω^) …
http://virus.org.ua/unix/woid.jpg
- 217 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:38:46
- 時給1010円か
70円up!!
- 218 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 18:50:57
- 一般事務ってエクセル・ワードどれくらい使えなきゃだめですか?
半年くらいで辞めるのはあり?
- 219 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 20:45:42
- なんか日々ヨウハイふえっぱ何だけど他の曲どうよ?疲れたよ20マソ通超えたで今日
- 220 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:48:02
- 超勤は何分単位でくれるの?
- 221 :FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:54:33
- 今日から初出勤でした
カブの運転難しいよ。あとケツ痛え
けど最初の感想としては楽な印象が残った
ただ今日は後ろをついて行っただけなんで実際一人で配達するとどうなんだろ?
時間間に合わなくて凹んだりするんかなあ。どうよ、最近始めたみんな
- 222 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:00:42
- 自転車配達は疲れるな
というか配達地点まで15分もかかるのが1番だるい・・・
- 223 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:57:49
- >>220
漏れの局は5分単位
- 224 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 04:31:14
- >>209じゃないが自分も気になる。
- 225 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 08:01:03
- 事務職って計画席の募集の事か?
計画に配属されたゆうメイトの嘆き3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1083718759/
- 226 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:17:43
- >>221
2週間目の俺が答えましょう。
2日目 全体の2/3位から一人でやる。表札に出ていない同居人に手間取る。
3日目 全部一人でやりはじめる。様子見に来てくれた職員さんが手伝ってくれる。
5日目 速達も配り始める。定時に終わったこと無く凹む。
6日目 だいぶ覚えてきたが、自分なりのルート考えないと早くならないことに気付く。
7日目 そろそろ手伝ってくれる人に悪い気がする。ほっといて欲しいと思う。
- 227 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:25:06
- >>224
資格も何もない男が事務やってんじゃねーよ
男なら汗流して働け
つーことだろう。
郵便局に限らずどこの企業でも。 だから無資格でいい事務職は女の仕事。
男が事務やりたかったら資格とりなよ。
特に国家資格いくつかとれば当然、男でも事務の仕事はある。
それまでは力仕事で適当に金稼いどけ
- 228 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:31:34
- 普通に男の事務もいるけどねw
希望なんだから言うだけタダだし、電話でもして聞いてみればすむこと。
外務やりたくないんでしょ?
じゃあ応募するしかないじゃん。
- 229 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 10:56:07
- 集荷の仕事って覚えることたくさんありすぎですね〜
2週目だけど未だにややこしい
- 230 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:01:37
- 小包区分は民間の宅配より楽だった。
たとえば誤送。
副課長「昨日 誤送が一件発生しましたー番号と住所をみて誤送のないようにしましょう」
と、ミーティングでいうだけ。
民間宅配の所長「まるでそこらへんの素人と同然の仕事だ。プロとしての意識が
ないんじゃないか?大体、他の配送員が出来ているのにひとりだけそういう
いい加減な仕事の意識だと あーたら こーたら・・・」
個別に呼び出され、延々と説教が続く。さらに反省文を書かされ、さらに、減給がある。
そして朝の出勤前に皆の前で、今日の仕事にたいする目標?みたいのをかかされ、
る
あと体調を崩し、休むときーー
「すみません、調子が悪いのでやすませてください」
郵便局:「はい。お大事にしてください」
あらかじめ早めに連絡しておけば問題なし。
民間の宅配所長
「すみません、やすませてください」といったら
「なに体調くずしているんだ?体調管理できてないのは自己責任だ。(お前が悪い)
と、小言を言われる。
さらにどんな事情でも、(体調をくずしたり)当日欠勤はマイナス1万円の減給がある。
今思うと、JR西日本の日勤教育みたいなところだったよ。
そーゆー民間の宅配から来た者にとっては ゆうメイトって天国のような環境だ
- 231 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:18:57
- >>230
誤送に関しては民間宅配の方が圧倒的に正しい
- 232 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:45:24
- 小包で誤送って難しそうだな
- 233 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:58:05
- >>230
そうだね。時給安いけど、なんと言ってもラクだよ。
- 234 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:31:43
- 面接って私服で大丈夫ですか?
- 235 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:35:10
- 13時から4時間頑張ってきまつ。
あ〜、ホント楽だ
- 236 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:49:04
- 工作員がまぎれてるってことはないよな?
- 237 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:53:07
- ほんとこの仕事は楽だ
バカでも出来る
- 238 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 13:11:04
- >>230
それが郵政クオリティ
- 239 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 15:42:29
- >229
集荷やろうと思ってるんですけど、どうですか?
- 240 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 16:22:13
- 配達って毎日同じとこで配るの?
- 241 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 16:32:06
- 先週面接うけたけど、いろいろ話したぞ。小包は重いとか、釘さされた。あれは簡単な面接じゃねー。
- 242 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 16:42:15
- 長くやってれば給料上がんのかい?
- 243 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 18:22:32
- >>239
駄目です
>>240
毎日違うところです
>>242
昇給制度などありません
- 244 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 18:53:29
- 盆正月は休めないんですか?
- 245 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 19:19:36
- >>244
年末年始は一番休みにくい時期ですね。
- 246 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 19:53:56
- そうですかぁ・・・
特別手当みたいのもないんですか?
- 247 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:21:17
- どっちも休んでるよ。
盆は暇だし、正月は短期がいるから。
- 248 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:38:57
- なんか今日物凄い洋配だったよ〜漏れの極、4時間連続集配してるとさすがにくるな。
昨日なんかバイクさ、つーはい中パンクしたでぇ!というよりバーストね
で、路肩の植え込みにダイブしたよ、かすり傷で済んだけどよ
タイヤ溝ないし過積載だろ、バイクは積載オーバーないのか?
みんなも気をつけれ。
- 249 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 21:49:19
- 配達先のポストの横に犬が繋がれててこえええ!!
配達するたびに俺の間近まできて吠えやがる。
つながれてるロープが今にも外れそうだし、なんかいい対策ないですか?
とりあえず餌付けしたらおとなしくなるかなと思ってコンビニで10円のサラミ
買ってやってみたら食うだけ食ってまた吠えだしやがった。
これって毎日餌やってたからっておとなしくなるってことはないんですかね?
飼い主に見られたらまずいかもしれんけど。。
- 250 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:31:56
- >>249
餌付けは、しない方が逆にいいかも。
そう。見つかったら問題になるから。
万が一飛び掛ってきたら蹴れる準備くらいはしとくといいよ。
さすがに飛び掛って来られたら、蹴るのくらいは正当防衛だと思う。
- 251 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:52:55
- コンビニのサラミは味やら中身の添加物に犬にやさしくない成分が多く早死にする
↓
犬いなくなってウマー
かもしれん。
でも、その日を境にオバハンが吠え出すかも知れんので気をつけよう
- 252 :質問です:2005/05/27(金) 22:58:46
- 東京23区内のユウメイトの賞与支給日は6月の何日でしょうか?
- 253 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:28:55
- へたれ孝之でも出来るバイトですか?
- 254 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:50:58
- >>226
221です。明日三日目から実際に配達だよ
かなり時間喰いそうだけど補助の人が付いてくれるらしいから安心してる
ルートは自分で考えるの?俺は道順書いた地図渡されたよ
けど見ながらやってるうちは定時に終わらんだろうなあ
まあ気楽にやるぜぇ
- 255 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:54:03
- 俺開始1週間だが助けてくれないぜ・・・
まぁ全部自分で回ってたほうが早く覚えていいのかもしれんがな
- 256 :FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:59:54
- 確かに。つーか時間内に配りきれずに持ち帰るのも嫌だが
先輩に後ろからずっと自分のオタオタ振りを見られんのも嫌だな
- 257 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:17:37
- >>256
俺は残業推奨されてるぜ・・・・
昼は時間どおりで帰ってきていいよ、午後に回して残業したほうが儲かるでしょ
と言われてるな・・・
- 258 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 01:01:51
- 集荷って何日くらい一緒について回ってくれますか?
- 259 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 02:12:46
- イジメはありますか?
- 260 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 04:46:14
- 今日来た新人 黒猫の匂いがする・・・・・・・・・
- 261 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 05:56:54
- >>258
とくに規則で決められていない。
覚えが早い人は4日。遅い人は2週間(笑)
- 262 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 06:30:27
- >>260
それは宇宙戦艦からキタっぽいってこと?
それともリアルで匂う?
- 263 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 07:36:35
- >>259
隙のある人間はどんな職場でも虐められる
- 264 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 08:02:39
- えぇい、夜勤のババァども、しゃべってばかりいるなら超勤などするな!
さっさと(・∀・)カエレ!!おまえらいない方がはかどるぞ!!
- 265 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 08:28:21
- ゆうメイトの配達に応募したんだけど
必要免許に原付以上ってあるんだけど
これって普通自動車一種でもいいの?
原付乗れれば大丈夫?
- 266 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 10:19:47
- >>259>>263
私は隙ありまくりだけど虐めはないですよ。
窓で年上の人ばかりだからかな…と思ったけど、同じような環境でも
辛い目にあってる人も居るみたいだし、やっぱり局によるみたい。
陰口位はあるかも知れないけど…というか職員Aさんの悪口を職員Bさんに
言われて、どういう反応すればよいのかが最近の遺著版の悩み。
- 267 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:03:32
- >>265
大丈夫です。
ただ遅いですけどね〜w
積荷多いと原付はツライ。
- 268 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:35:21
- 短期間で似たタイプの誤配を3回したオサーン
きょうは大丈夫だろうか?
- 269 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:40:06
- 表札とかなんもない家はなんかマジックでポストにこっそり書きたくなるな・・・
- 270 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:50:36
- そういう家は覚えるか、メモっっときましょう。
いちいち持って帰って調べて午後に・・・よりいいでしょ。
でもメモって個人情報保護法にひっかかるのかな?
- 271 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 14:08:27
- >>261
3日目の今日から行かされることになりますたorz
- 272 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 15:50:21
- 履歴書の書き方のアドバイスお願いします
- 273 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:03:16
- 履歴書か〜。
非常勤なんでしょ?だったらどんなんでもいいんじゃないの?
志望動機なんて、近いからで通ったよ。
面接では履歴書以外のこと聞かれるからさ〜。
犯罪歴あるか?とか、借金あるか?なんて。
- 274 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:10:00
- サンクス
- 275 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:37:10
- 暑い、暑すぎる、なんとかしろや!
- 276 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 16:49:13
- 履歴書なんて要らなかったけどな。
面接行った後「採用です。書類送ったので書いて持ってきてね」といわれて履歴書もどきの面接
カードというのを出したが。
- 277 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 18:32:28
- 履歴書
採用決まった後に持ってきてくれと言われた。
- 278 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 21:09:45
- 深夜勤務の場合、45分休憩とありますが
当然、45分連続の休みになるんですか?
また、休憩は時間はもちろん無給ですよね・・・?
- 279 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:22:58
- >278 >>7のこと?
- 280 :278:2005/05/28(土) 22:39:02
- >>279
はい。 >>7 を見ました。
深夜勤務の面接の時に聞いたんですが、
はぐらかされたような回答でワカリマセンでした…。
- 281 :↑:2005/05/28(土) 22:46:54
- 45分の連続の休憩以外にも
10分とか15分の短い休憩もある。
- 282 :FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:04:58
- 配達の場合休憩はどうなるの?
- 283 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 04:33:59
- >>280
局、シフトによって時間帯は多少異なるが、俺の場合は
22:15〜0:00 勤務
0:00〜0:15 休息(有給)
0:15〜1:30 勤務
1:30〜2:15 休憩(無給)
2:15〜4:00 勤務
4:00〜4:11 休息(有給)
4:11〜6:00 勤務
- 284 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 07:41:17
- >>275
たしかに最近暑すぎる・・
真夏になったらどうなってしまうんだ(´д`)
- 285 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 07:43:14
- 民間より楽そうなのはわかったけど、欠勤したり遅刻しまくりの奴は
やはり契約更新されなかったり、首もあるのですか?
- 286 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 08:28:48
- >>285
民間より楽かなあ。
あほでもできるから給料は安いけれど結構大変だよ。
民間ならもっと楽で給料のいい仕事はいくらでもあると思うぞ。
- 287 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 09:12:19
- >>285
管理者の胸三寸
平気で首をはねる人はゆうメイトだろうとはねてる
- 288 :278:2005/05/29(日) 09:50:15
- >>283
ありがとうございます、スッキリしました。
こっちの勤務時間は22:00〜5:45と少しズレていますが、
休息がどの程度で入るかよくわかりました。
- 289 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 10:00:10
- 休憩なんかはいらね〜よ、うちは。
昼休みだけだよ。
- 290 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 10:45:27
- どこもだけ区分完了
配達の中の人、後は任せた
- 291 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 12:15:23
- 質問させてください。
6月10日に交通費の査察(?)があって
(普通の局ならいきなりだと思うんですが、
ウチの局はデカイし、仕事忙しいんで
時間的に余裕ないから日にち指定だと思うのですが)
定期が回数券のコピーか切符の場合は申請書出してくれ
みたいなこと、掲示板に貼ってあって
交通費ごまかしていないのですが、
切符で通勤しているんですが(辞めるか悩んでいるのもありますが)
申請書って総務に行けば貰えるんですか?
それとも自分で勝手にレポート用紙に書くんですか?
おととい計画に行ったら、え?切符なの?今時?わからなーい。
とか言われまして、
17時半出勤なんで、総務は誰もいないし
他のゆうメイトも定期とか回数券で、わからん言われて
どうして良いか悩んでます。
切符通勤で、知っている方宜しくお願いします。
- 292 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 13:12:33
- >>291
マジレスすると「計画に行って申請書もらう」
たしかに損する切符を使う人はほとんどいないわけですが
申請書の提出を催促するのも計画だから、気にすることはない。
- 293 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 13:25:58
- 交通費以外のことで自分もそういう経験あるが、
部署を跨ぐと申請書が必要だなんて本当に面倒な組織だわな。
後ハンコが必需品とかさ。ダイソーの使い捨てのゴム印使ってるけど。
- 294 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 14:29:28
- 質問
上席が味紀行とかカモめーる、取れ取れうざいんだけど、
このまましかとしてて大丈夫でしょうか。
- 295 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:29:09
- 夏の短期っていつから始まりますか?
- 296 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:00:18
- 6月入ってからだから、もうそろそろ。
- 297 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:25:08
- 小包配達始めますが、はじめるにあたって気をつけることはありますか?先輩とのやりとりや、配達の常識などお願いします。
- 298 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:28:11
- ↑心配するようなことなど何もなし、
しいて言えばバイクのシートにつばとかついてるときあるからちゃんと
チェックしてから座れ。弁当の紛失にも注意ね隠しとけ。
- 299 :295:2005/05/29(日) 21:55:16
- >>296
サンクス
- 300 :FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:06:16
- 計画ゆうメイトからの質問です。
書留の配達に行っても日中は不在の時が多い事務所さんがあって、
いつも配達員さんが不在通知を置いて書留を持って帰ってきます。
ある時、その事務所さんから電話があって、
「今後書留がある時は、不在通知を入れて持って帰らず、ビルの管理人に渡すように。」
と言われました。
こういう場合は、依頼してきた本人に委任状を書いてもらった方が良いのでしょうか?
電話だけで引き受けたのでは、本人からの依頼か確認できませんし・・・
- 301 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 00:56:05
- カブどころか、スクーターにも乗ったことのない者にも配達は勤まりますか?
- 302 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:01:07
- >>300
難しい注文だね。基本的に電話だけでは受理してはいけない。
また書留といっても配達証明、本人限定、特別送達などがあるから全て代理人に配達することは無理。
面倒だけど夜間再配に回すのが無難だと思うよ。
つーか、その事務所、めちゃ怪しくない?裏で非合法なことやってそう。
- 303 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 02:01:24
- >>298 弁当ってなんですか?
- 304 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 05:11:29
- >>303
子供みたいな話なんだけど、弁当盗む香具師がいるんだよw
- 305 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 07:54:02
- 雨降ってるな〜
月曜か・・・・。
休んじゃおw
- 306 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 08:19:40
- あー、雨だ。
むかつくから時間潰して超勤もらおー
- 307 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 08:33:52
- その手があったか。
じゃあ俺もー
- 308 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 10:09:25
- 超勤が自分だけ声が掛からなかったってのはナシにしてね
あ、勝手に付けちゃうか
- 309 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 10:45:15
- この仕事20代でやってる人っている?
やっぱ若い人が多いのかな・・・。
- 310 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 13:34:18
- どうでもいいけど募集サイトのキャラクターは
見ててほのぼのするなあ
- 311 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 14:53:07
- 6/30支給
ttp://homepage1.nifty.com/fwpa0167/2005/05/5.30b.htm
- 312 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 15:54:26
- ユウメイトに応募しようと思うんですが、どの職種が自分につとまりそうかまよっています。
内勤で働こうと思っているんですけど、窓口業務とかって難しいですか?
- 313 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 18:18:15
- 公務員だぞ
郵便局だぞ
難しいわけが無い
- 314 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 18:21:00
- 超勤って残業のこと?
- 315 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 18:25:48
- 6月1日から時給アップらしいですが、葛飾区江戸川区あたりもアップですか?
まだHPの応募時給額は920円のままですが。勤務は集配です。
- 316 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:17:17
- >>314
そうです
- 317 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:25:22
- >315 >>21-22
- 318 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 20:34:10
- >>317
読んでもわかりません・・・。すいません。
特区ってのは23区内であれば全局1000円でしょうか?
- 319 :300:2005/05/30(月) 20:36:05
- >>302
回答ありがとうございます。
いったんマルツして、夜間再配にするとそのお客様は怒るんですよ。
毎回毎回いちいち郵便局に再配達依頼の電話をさせるな、と。
持って帰らずに管理人に渡しておけばすむ事だろう、と。
先日も怒りの電話を受けて
「貴様ら全員辞めちまえ!今日の配達員に電話して今から来させろ!」
と凄い剣幕で怒鳴り散らされました・・・。
お察しの通り、カタギではない事務所さんのようで・・・。
原簿も漢字3文字の名前の人がズラーっと。
結局、配達員さんが事務所にお伺いして委任状を書いてもらう事になったみたいです。
計画をやっていると、こういう無茶な抗議の電話が多いので疲れます・・・。
- 320 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 20:45:37
- 6月から自給の変動などありません、絶対に。
まー信じてぬか喜びになっても今うきうきに慣れれば
良いという人はかまわんが。
絶対にありません。
- 321 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 20:51:33
- >>320
公社HPにも出てるけど違うの?
- 322 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:06:31
- でてません
- 323 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:29:29
- 私はあなたに捨てられた
でも忘れられない
あなたの全てを
どうすればいい
どうすればいいの
春夏秋冬
あなたを思い続けて
数年の時を経て
- 324 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:55:38
- 新しく入ってきたメイト・デブ・キモ・簾の3拍子揃った奴だった。
あいさつしてもシカトだし、モゴモゴ喋るし、ホントいやだ…
- 325 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:59:40
- >>318
すでに書かれているように23区内現920円のところは6/1から1000に
書き換えられる。通集配/混合なら。
>>321
320は322か? パソコン持っていないと出ていることはわからないでしょう
- 326 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:08:55
- 時給アップは全ての極だけではないので上がらない極もあります。
全国的にみればあがるのは極わずかな極のみ事実。
漏れは南の島の極・・・残念
- 327 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:20:08
- >>325
>通集配/混合とはどういうことでしょうか?素人ですみません。
- 328 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 22:54:49
- >>327
いわゆる「バイクか自転車で町中を走りながら配る」という方達です。
団配区や大口区だとどうなるかは内務の私としてはわかりません。
- 329 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:00:54
- 窓いつまでたってもなれない・・・
今月は失敗しなくて終われると思ったのに・・・
- 330 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:04:36
- >>328
車での小包配達は?
- 331 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:25:23
- ゆうメイトで自爆させられる部署もあるって本当ですか?
- 332 :FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:43:41
- 窓?業界用語はわからん
- 333 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:16:24
- マドグチの略だお
- 334 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:51:25
- >>331
うちのところは課長がゆうメイトも1個必須とかほざきやがったよ<父の日のゆうパック
- 335 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 03:37:29
- >>320
http://www.youmate-center.com/
- 336 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 09:52:18
- 入ったばかりなんですが、みなさんどれくらい休みもらっていますか?指定日以外で。
- 337 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 09:54:49
- 指定日以外休みませんよ
- 338 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 09:59:19
- 面接いってきて「一週間から10日後連絡します」って・・落ちたのかな?
先輩方はどうでした? 一週間後〜って長すぎ
- 339 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 10:37:45
- そうでもないよ。面接の時点で落とすという事は無いと思ふ。
落ちる時は定員超えの場合。
- 340 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:16:26
- 今日、面接に行って来た。
内定もらった企業よりも、面接が厳しかったです。
考えが甘いだの言っておられた。
- 341 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:32:38
- >>339
札付きは定員に関わらず落としてる
- 342 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 11:53:48
- 札付きって何?札付きの悪って意味?
- 343 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:12:48
- 採用って普通電話?郵送?
札付き。たぶんブラックリストみたいなのがあるんじゃないのかな
- 344 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:20:41
- >>338
公務員ですから。
>>343
速達で書類送ってきたと思ったら電話かかってきた。
- 345 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:28:50
- どうしようもない揉め事を起こして局から辞めて貰ったのに、
ほとぼりが冷めたと見計らって応募してきたり、
他にはどう見てもこの仕事に向かない人が(理由は書けないが)
何度落としても応募してくる人がいるんだってさ。>札付き応募者
ブラックリストを作ってる局もあるよ。
- 346 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:37:09
- 総務の馬鹿がブラックリスト作るほど仕事熱心かよ
- 347 :340:2005/05/31(火) 13:49:16
- なぜ考えが甘いと言われたのか
…志望動機として「健康の為に自転車を使った仕事をしたい」と言ったからだわ。
舐めてますよね。たかが、配達のバイトだと思ってそう応えたのが悪かった。
面接官もイライラしてきれかかっていた。こりゃ、落ちたな…。
- 348 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 14:25:52
- じゃ生活のため(ストレートではないけどね)でもやっぱ駄目だったかな?
いったいなんて答えたらいいのか正直わかんないYO
- 349 :340 347:2005/05/31(火) 15:13:38
- >>348
家の者に言わせると、お前は面接官を愚弄している といわれた。
馬鹿じゃねーか、諦めろ!とまだ言われた。
求人情報やWEB、郵便ポストまであれほど、郵メイトの募集かけていたので
向こうは必死で求人しているんだろう と舐めてかかっていた。
無意識に面接官を愚弄していたかもしれん。正直、悪かったと思った。
- 350 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 15:20:49
- 暗闇の中に私はいるわ
だれかここから連れ出して
明るい場所に連れ出してほしいの
自分から飛び込む勇気がないの
だれか来てくれませんか
だれか わたしのために
- 351 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 16:03:55
- なんじゃそりゃ
- 352 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:01:28
- よっぽどのことがない限り、面接で落ちることはありませんか?
- 353 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:01:56
- >>349
そんな面接官(恐らく花鳥・上席・課題あたり)のいる局にもし採用されたとして・・・
そんな職場であなたが一生懸命仕事する事が出来るとは、とても思えない。
採用される方が却って後々辛い事になりそうだ。面接官はいちお職場では幹部だからね。
もし入ってもイチャモン付けられまくりの毎日になるよ
他の局の面接を受けた方がいいと思う
あと「健康の為に自転車を使った仕事をしたい」とか「たかが、配達のバイトだと思って」
という考えでこの仕事をしちゃダメ。つーかこの考えなら他の局も無理。
それと「向こうは必死で求人しているんだろう と舐めてかかっていた。」というのは甘すぎ
この不景気なご時世、ヘンなブラック企業に逝くよりは郵便局の非常勤の方が良いかも
と思う香具師が結構いて、非常勤の面接そのものは結構あるよ。
求人しているのが多く見えるのは、入局後に辞めていく人間が結構いるから。
楽な仕事だと舐めてかかって意外に忙しい事に気づいて逃げるヤツの多さときたらw
がんがってください
- 354 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:12:58
- 自分も舐めてかかってた一人です。
逃げたいが、生活のために逃げられません。
なので、早く一般企業に就職できるよう勉強開始しました。
かえってつらいほうがいいのかもねw
- 355 :340 347 349:2005/05/31(火) 17:20:34
- >>353
そうだよなぁ〜。非常識だったよ。
20台半ばでこれはないよな・・・。
お詫びのハガキだしておくことにします。
- 356 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:22:17
- 局によるんだろうな。
うちはなごやかなもんだった。
- 357 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 17:26:31
- ハガキ出して仕事増やさないでくださいw
- 358 :過去5年間に夕方-夜中-早朝の時間ゆうメイト経験者は注目:2005/05/31(火) 17:29:36
- ★★★★★★短期ゆうメイト経験者必見★★★★★★
過去5年間に夕方-夜中-早朝の時間帯に少しでも被って勤務した事のある
ゆうメイト経験者は注目。姑息な郵政公社・郵便局に貴重な
過去の労働賃金を搾取されるな!
http://9002.teacup.com/yusanro/bbs の 投稿日: 5月10日(火)01時04分34秒 を参照
★★★以下引用文★★★
権利です 投稿者: お節介焼き 投稿日: 5月10日(火)01時04分34秒
ゆうメイトのみなさんへ。先日、私の職場でこんな会話をゆうメイトの人としました。
私には、チョツトしたショックでした。ゆうメイトのみなさんが
「年休を取得した時の夜間割り増し賃金など」の不払いを、過去5年間にさかのぼって6月に清算するということは、
もうご存知の事と思います。郵産労のゆうメイト組合員の指摘で、郵産労全国大会の要求として取り上げ、
郵産労本部が郵政公社本社と交渉して、誤りを認めさせ実現させたと聞いています。ゆうメイトのみなさんには大きな朗報でした。
私の職場でも、「俺何万円くらいになる」「俺は10万円はこえてるな」なとど、非常な話題になりました。
夜間や早朝働いているゆうメイトさんは、6月の給料が楽しみだと思います。自分でも計算して、
ごまかしや間違いがないようにすることも大事だと思います。しかし、会話の中でこんなゆうメイトさんもいました。
『私は、ほとんどで無いと思います。年休は取らないから』
「どうして」
『親が、年休で休んでいても仕事をサボらずに出勤しろとうるさいし、職場に年休用紙を出しても、
この日は人が少ないから駄目といわれるし、だから年休は請求していません』
「じゃー、年休は?。最高で14日くらいあるでしょうに」
『はい、ほとんど捨てて取っていません』
「エ。−−−−−−−」
- 359 :>>358 の続き:2005/05/31(火) 17:30:42
- >>358 の続き
又、先日のゴールデンウイーク。3、4、5日と連続出勤していたゆうメイトと会話。
「みんな休んでいる時に、稼いでいるね」
『指定表が、出勤になっているんですよ。人は少ないし、忙しいし、やんなっちまう』
「135%の祝日手当てが出て、結構な金額になるでしょう」
『それ、。何ですか』
「え。知らないの−−−−−−−−−−」
その後、電卓を片手に説明しながら計算。
「だいたい1万8千円位の祝日手当てが、来月の給料にプラスされるね」
『ウソー。やった』
権利は、行使して初めて権利になります。権利は、行使しないと自然に消滅してしまいます。
しかし、郵産労組合員のいる職場でこんな事があった事も深く反省しています。
言い訳ですが、何かあったり、疑問があったら郵産労に言ってきてください。すぐ対応します。
★★★以上引用文★★★
現役ゆうメイトには、6月17日に支給されますが
退職した元ゆうメイトには、7月18日以降か全く連絡されず支給されません。
郵政公社とはそんな所です。
それが郵政クオリティ
過去5年間に夕方-夜中-早朝の時間帯に少しでも被って勤務した事のある
ゆうメイト経験者は注目。姑息な郵政公社・郵便局に貴重な
過去の労働賃金を搾取されるな!
- 360 :340 347 349 355:2005/05/31(火) 17:39:44
- お詫びにハガキを使うとはここでもまた非常識なことするところだった。
封書で出します。
- 361 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 18:25:59
- そこまで、気を使うこともないような。
- 362 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:53:58
- 藻前等の局は配達地図変わりましたか?
ピーコはダメになったと聞いたのだが・。
- 363 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:59:38
- >>353
しょっちゅう現場で切れてる課長が面接官やってる場合があるからな。
1−2人の穴埋め募集ならともかく、大がかりなケースだと総務は書類上の仕事だけって例もあるからな。
>>360
形に残る事はしなくていいと違うか。バイトの面接上の事なんだし。
>>346
職員乙。早く総務に逝けるとイイナ
- 364 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:10:47
- 内勤と外勤の人が接することはないんですか?
- 365 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 22:21:14
- 悲しみは積もる
寂しさも積もる
孤独との戦い
傷との戦い
夢は扉の向こう?
ちがうあなたの手の中
私は血を流す
あなたは血の涙を流す
愛している
- 366 :FROM名無しさan:2005/05/31(火) 23:06:18
- いま制服ってどんなのですか?
- 367 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 00:29:58
- >>367
ブルー。上のブルゾンは、ボタンではなくファスナだったような気がする。
- 368 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:00:40
- 辞めて半年たつのに、またやらないかって電話がかかってくる
- 369 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 05:50:18
- ウホッ
- 370 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 06:42:54
- いい男
- 371 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 07:35:54
- >>367、窓口のバイトしてみたいなと思うんですが、上はおる制服あるのでしょうか?
- 372 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 07:38:19
- 367ではありませんが・・。
着てる人いなかったよ〜な。
青っぽいシャツに黄色いネクタイかな
- 373 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 11:45:56
- >>372さんありがとうございます。♀ですが、なにかカーディガン的なものはないんですね(;^_^A
- 374 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:12:51
- 以前ゆうメイトのバイトをしようと思ってバイト希望したんだが、
面接前日に急な家庭の事情でバイトができないことになった。
断りとお詫びの電話を入れたのだが、数日後ゆうメイトからまたバイト案内の手紙が…
そしてまた断りの電話→数日後ry
そしてまた断りの電話→数ry
いい加減ウザくなったので無視したら、数日後また案内書が。
それで最後だったんだが、そんな自分はブラックリスト入りか?
1年くらい立ってまた郵便局でバイトしてみたいなと思ったんだが、それが不安でoTL
- 375 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:29:23
- 小包配達2日目。楽チンってほどでもないね。最初の住所チェックと積み込みがめんどい。丁目くらい分けておいてくれると助かる。米とか糞重い。こりゃ窓口が1番楽なんじゃないか?
- 376 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:32:48
- 気づいたこと。宛て名シートは統一できないのか?午前配記入の位置やハンコの位置バラバラウゼー。
- 377 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 16:11:03
- 全くだ。
- 378 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 16:49:36
- 同意してくれるか。配達地域勝手に割振られたんですが、変える希望をだすことはできますか?
- 379 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 16:59:54
- >>371
基本的には、ゆうメイトには制服は支給されない。ただ、局によっては支給がある。
窓口の上の制服は、ボタンのブルゾンではなくスーツって言った方が正しい。
ただ、ゆうメイトはたぶんYシャツだけ支給されると思う。自分で確認したほうがいいと思う。
- 380 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:07:59
- 小包集荷すると集荷代ってもらえるの?
- 381 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:13:03
- 昔専門学校の時に内勤面接いったけど軽く落とされた。
やっぱ経験者じゃないと不利やったんかな。
外勤なら楽勝?
- 382 :372:2005/06/01(水) 17:16:47
- >>371
男女共通っぽい紺色のブレザーだったような。
でもボタンじゃなくてジッパーのやつ。
- 383 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:26:03
- _____
__ _____ _ / __ / ________
__ _/ / _ /___/ / / / /__/ ./ / /
/ / /  ̄ ゙̄/ ________ / / __/ / _ __ __ _/ / ̄ ̄ ̄/ /
/ // /7 / ̄/ / / / / / / / ̄ ̄ ̄ / / / / / / / / / /
/ " / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ / /
/ ./ /  ̄~ / / / / / / /  ̄~  ̄ ./ / / /
 ̄ ̄ ___/ / ̄ ̄~ / / __/ / / / __ ___/ / _____/ /
/ ./ / ̄ ̄ ̄ / / / /  ゙̄/ / / / /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄"  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 384 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:55:18
- >>371
うちの局はメイトでも職員と同じ制服を着用してるけど、
女性は紺色のベスト(ブレザーと同じ生地?)を着ている人が
ほとんどだよ、この時期は。
- 385 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 18:36:52
- >>381 面接で落ちるようなのが通るわけないじゃん
- 386 :340 347 349 355 360:2005/06/01(水) 18:39:14
- 昨日の今日に採用になった。
お詫び兼辞退の手紙を出したがまだ見てないと言われた。
頑張ろうと思う。
- 387 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 19:01:49
- >>384
深夜勤として働きだしたんだが、
誰が正社員か、メイト古参じじいか、
見た目の制服じゃ丸っきりわかんねぇ・・・。
- 388 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 19:51:01
- >>386
何やってんだお前は
全てに自意識過剰を感じる。
- 389 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:15:56
- >>380
もらえる訳ねぇーじゃん。時給のみだよ。
ただ俺の局は3ヶ月に一回、3ヶ月分の集荷してきた小包数によって手当くれる。
- 390 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:18:38
- 配達早く終わったらどうなるの?
- 391 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 21:23:35
- ↑鬼の事故処理、やることは沢山あるのよ心配するな
- 392 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 21:29:25
- >>387
ネームプレートの色で見分けられるよ。
赤→職員、青→メイト
- 393 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 21:57:57
- >>373
窓口勤務してます。
制服は支給されました。
でも、メイトにベストは支給されません。
ブレザー・ブラウス・スカート・リボンの4点セット。
ベストは職員の人しか持ってないです。
自分でカーディガンかベストを買うといいですよ。
- 394 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:05:40
- ただのバイトなのに、暑中見舞い用ハガキ売れとかグルメ取れとか
局長がうるさい。。ただのバイトにそんなこと求めるなって感じ・・・
なんか嫌になってくる。正直ウザイよ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
メイトより、コンビニの方が全然楽だと思いまつ。
窓口も全然楽じゃないよ?激務だよ。変なお客様いっぱいいるし。
自分が悪くないのに謝る事もしょっちゅう。お金が合わなきゃなかなか帰れないし。
外務も大変だと思うけど、どこでも忙しいのは一緒だよ。
- 395 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:15:29
- 笑顔で交わす挨拶、爽やかな空
元気に響く90CCの排気音
ご苦労様と笑顔で迎えてくれる
初老の夫婦・・
心からすがすがしさを感じます。
通配してて良かった・・
さあ、みんな頑張ろう!
- 396 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:18:34
- 窓口は客がいない時が楽そう。精神的にきつそう。外務は年中走り回ったり息つくひまがない。代わりに精神的には気楽だ。
- 397 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:21:43
- 窓口も極によりけりだね
超暇な極あるよ。
- 398 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:53:30
- おまいらの配達地区では午前でいくつ小包配ってる?20前半が平均?こないだは35くばった。
- 399 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:22:16
- >>393さん、カーディガン自分で買って、着ても良いですか?
- 400 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:48:56
- そういや、女ってYシャツをズボンの外にだしてるのが多いな
- 401 :FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:52:13
- >>392
職員→青 メイト→黄緑 じゃないの?
局によって違うのか?
釣りだったら、すまんかったorz
- 402 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:12:31
- 35歳ですがゆうメイトで雇ってもらえますか?
会社が倒産してつなぎでやろうと思っているのですが。
- 403 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:59:44
- >402
35歳ならむしろ若い方だと思う。
最近面接に来るのは50過ぎの人ばかりなので。
- 404 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 01:00:23
- OKだと思いますよ。局にもよるかもしれませんが。
- 405 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 01:02:48
- そんなに高いのか?!20代後半はまだまだか・・・そういや爺さんもいたなぁ
- 406 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 01:27:49
- 配達って手紙の方が軽いぶんアドバンテージありそう(対小包)だけど実際のところどうよ?
- 407 :393:2005/06/02(木) 01:47:02
- >>399
自分で買って着てる人もいるみたい。
自分もそろそろ買おうかと思ってるよ。
大きい局では私服で勤務してる人もいるので、ベストやカーディガンくらい、
どうってことないと思う。
何か言われたら、「ブラウスだけだとちょっと透ける感じがするのでお客様に失礼かと思って・・・」
とか言おうと思ってる。
- 408 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:00:35
- >>400
緑の時代はズボンの外に出すデザインのシャツがあったんですよ。
- 409 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 02:01:01
- >>407 配達に来てよ。花が欲しい。
- 410 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 10:53:25
- >>401
うちの局は、職員が赤でメイトが青。
局によって違うんじゃない?
ちなみにうちの局は、窓のメイトにもベストが支給されてる模様。
- 411 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:51:51
- 昨日通知着てたYO、この日に出勤してください、って。
とくに採用ともなんとも書いてはいない。
それに給与の〆とか支払日とか詳細は何にも説明受けてない。
愛想も何もない紙一枚ですた
- 412 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 14:23:43
- >>411
郵便局ってのはそういう所。説明の前に実践w
聞かれないと教えない、聞かれないから教えなくていい、
そういう人ばっかり。わからないときは郵政板のほうが早い
http://money3.2ch.net/nenga/
- 413 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 14:49:21
- 今年大学卒業して、資格試験の為に勉強中なのですが
大学時代の奨学金の返済&国民年金の支払いの為に、バイトしようと思っています。
そこで質問なのですが
何か資格の勉強されながら、ゆうメイトで働いていらっしゃるような方はいますか?
また、可能な職務内容ですか?
出来れば内務を希望しています。男です。
仕事に慣れるまでの2ヶ月くらいは無理だとは思うのですが、慣れ始めた頃からは勉強を並行してやりたいのですが
- 414 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 14:54:46
- 配達が楽で終わったら(-_-)zzzだ?毎日午後回しぢゃねーか!!ハシリッパ
- 415 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:39:02
- >>413 大丈夫じゃないかな。俺も勉強並行組。4〜5時間の勤務もある。仕事勉強寝るでまわせば。休みが少ないのが難点。
- 416 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:45:33
- 今月から働いても賞与は出ませんか?
- 417 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:47:38
- 出ませんね
- 418 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:11:06
- >>415
そうですか。ありがとう。
公務員系ということで、民間の運送会社(某猫)のような激務はないだろうとは思っていますが
気を緩めることなくやろうと思ってます。
理想は毎日5時間・月〜金… 月〜金が無理なら土日含めても可で…決まるといいな…
- 419 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:13:10
- 年金は収入がなければ免除申請できるでしょ
- 420 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:42:34
- 副業やってる方はどんなお仕事されてますか?
- 421 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:51:19
- 黒猫大和のメール便配達
- 422 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:52:49
- 配達は雨が痛い。
そのうち濡れ鼠の俺を見た若奥様が、かわいそうに思って色々いいことしてくれるんだ。
という妄想はいかがでしょうか?
- 423 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:02:34
- >>421
お前はうちの局のじいさまか
- 424 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:21:08
- ゆうメイトは副業がバレても問題ないですか?
- 425 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:51:33
- ないと思います。
- 426 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:52:02
- 初めての雨配達だったが大変だったな・・・
もっと本降りだったらまじできつそうだ
- 427 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:00:57
- >>418 外務はあまりタカをくくると痛い目を見る。のんびりをイメージしてたり。車から荷物持って走って配達は当たり前だし、一つ終われば次、次、と局を出たら息つく暇もない。そし定時来ても全部配り終わらない。荷物もビデオデッキくらいのが多い。
- 428 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:02:24
- 年金手帳ってどうして必要なの?
- 429 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:33:17
- 保険加入してる人は月にどのくらい引かれてる?
- 430 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:01:50
- >>428
厚生年金加入の手続きに必要なんだと思われ。
>>429
雇用保険のみだと給料の約1%引かれてた。
社会保険は入ってないから知らん。
- 431 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:03:52
- 局内に貼ってある、織田裕二のポスター、掲示期限が過ぎたらもらえないかなぁ?
- 432 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:15:41
- >>430
ありがとう
- 433 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:29:23
- 上のほうのボーナスの基準見たけど、今年4月入った本務者はもらえなくて
1月や2月に入ったメイトはもらえるってこと?
- 434 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 19:36:39
- ダブルワークとして、ゆうメイトってどうですかねぇ?
実際、そう言う人居ますか?
- 435 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:01:07
- >424 法定内なら問題ない
>429 >>15参照
>431 契約でダメとのこと。
>433 本務者は別基準がありね4月採用でも出ているはずです
- 436 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:18:31
- 俺は初めから自営しているという事でメイトで入ってる(本業があるという事)。
みんな知っているし、正直収入は結構よるるがなにも言われないよ。
飲み会とかでは逆に茶化される。曲に夜と思うね。
かれこれ居心地良くて1年たってしまった・・・
- 437 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:20:53
- 厚生年金(当然社会保険がセットになる)に加入していないメイトの方いるんだぁ
ほぼ強制化と思った。
- 438 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:21:12
- へぇ
- 439 :431:2005/06/02(木) 20:31:33
- >>435
ダメなんですか・・・がっかり(´・ω・`)
こうなったら食堂にあるのをコソーリ・・・・
- 440 :外務:2005/06/02(木) 20:42:27
- (´・ω・`)定型封筒がめっさ多かった。定形外が少なかったのが救い。
うちの局、普通郵便で40万近くだった。
- 441 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:44:56
- ↑
ヨウハイ40万?それマンモス曲か?20万で驚いていたが・・・すげえなぁ
20班ぐらいあるのか?漏れのところは4班しかねぇ・・
一度でかい床行きたいな
- 442 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:59:54
- 夏期バイトの採用or不採用の通知がこない・・・orz
- 443 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:08:58
- ボーナス支給日っていつですか?
- 444 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:12:25
- >>436
自営だと労基法の適用外なので
法定時間云々の問題は起こらないんですよ。
だから、大っぴらにしても大丈夫なんです。
- 445 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:19:57
- >443 すれ少し嫁!なんどもいわすな、ホンム15、メイト30だっ!うぜー
- 446 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:21:41
- >>444
えーっそうなんだぁ・・あんがと。
だから花鳥とか混ざる呑みで言っても
なにもないんだ、勉強にナタ。
- 447 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:53:16
- うち少8万〜多15万、超多くて20万・・・
40万なんて考えられねー
- 448 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:54:57
- もしかして釣りかよ〜勘弁してよ、マジ考えても40万はねーよな。
- 449 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:06:38
- いっているところの局は一集二集と二つあるんだが
今日の物数は合わせて7万いつもこんな感じだよ。
道順に並んだ郵便物もせいぜい2杯ぐらい。
- 450 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:20:51
- ↑逆に2集課あって7万ってすくなかないか?何班あるの?そんで10班以上あったら大杉かと。
- 451 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:41:18
- >437
基準があり、基準以下の契約は当然ナシです。
昼間の内務だと保険無しの人の方が多い。局によってはほとんど社保なしの人の場合も。
- 452 :407:2005/06/02(木) 22:45:20
- >>409
ごめww若いけど可愛くないから花にならないよwww
>>410
いいなぁ。ベストほしい。
ベストが支給されないのは経費削減なのかと考えたりした。
最近採用の人には支給しないのか、局によるのかのどっちかわかんないよね。
>>413
私も欲しい資格があって勉強中。
目指してる試験には実技もあるんだけど、毎日練習できない。
勤務は10日前後の窓口。
私は8時間だから、勤務がある日は精神的に疲れて、睡魔が襲ってくるから
勉強できないよ〜。
休みの日だけ勉強してるよ。
- 453 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:58:41
- 葛飾足立江戸川エリアの配達きてくれー。人手不足だ。
- 454 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:15:10
- >>453
誰が行くの?
- 455 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:33:26
- 明日も雨か(´・ω・`)
- 456 :FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:51:50
- >>454 新人だ新人。
- 457 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:58:27
- >>443
ボーナスの支給は6月30日以降に準備が出来次第と書いてあった。たぶん今月末に入ると思うよ。
- 458 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 14:33:51
- 週5なのに週6勤務要請って忙しすぎ!
- 459 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 16:58:43
- 今日は要配18万できつかったぜ・・・
- 460 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:17:43
- 一般職試験申し込みましたか?
- 461 :?440外務:2005/06/03(金) 17:51:20
- >>448-450
(´・ω・`)詳細書くと局がバレちゃうからダメだけど、10班以上ありますよ。平均20万弱くらい。
- 462 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:59:38
- 都内で小包配達はいくつ配れば文句言われませんか?
- 463 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 19:04:25
- >>442
夏期バイトの募集のハガキってもう来てるの?
- 464 :442:2005/06/03(金) 19:14:10
- 偶然スレを見たらタイミングが良い。
>>463
五月の前半にアルバイトチラシ(aidemとかdスター)に載ってました。
- 465 :463:2005/06/03(金) 19:27:48
- >>464
ハガキ来てから応募しようと思ったけど、電話の方がよさそうだな。
やっぱ電話だと集団面接じゃなくて個人面接なの?
正直7月は試験があって出れない日が数日あるから受かるきがしないなぁ
- 466 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:05:35
- 配達の場合カッパは支給されるのですか?
- 467 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:09:56
- 支給されるけど、ボロイのとか臭いのがあったりします。
- 468 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:26:09
- ついでに蒸れて、雨も滲みてきて、どっちのせいで濡れたのかわからんとです。
- 469 :442:2005/06/03(金) 20:34:43
- >>463
私が面接した局は数百人募集のところだったので、
集団である部屋に入ってちょっとした説明を受け、
そこから何人か隣の部屋に行き、各ブースで各自面接していくというものでした。
- 470 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:39:56
- カッパも長靴も支給されるんだけど自前の人も多いな。
長靴→走りやすいフィットする自前
カッパ→縫い目から沁みてくる支給品より、吟味した自前
しかしあんまり良いブツだと盗まれる両刃。
- 471 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:46:53
- 長靴なんか未だに支給されないよ。
総務の人、見てたら急いであげてね。
- 472 :463:2005/06/03(金) 22:22:02
- >>469
確か去年の年末年始もそんな感じでしたね。
とりあえず、明日電話して聞いてみることにします。
お互い採用されるといいですね。
- 473 :FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:52:13
- 暑中見舞い葉書を携行販売しろだってよ
プギャー^^
- 474 :442:2005/06/04(土) 00:46:09
- >>463
ですね、気長に待つことにします。
- 475 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:34:20
- >>435
副業って何時間以内なら大丈夫なんですか?
- 476 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 03:08:24
- ユウメイト落ちたかも
連絡こないし
月曜日から出られますって言ったのに
- 477 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 03:17:31
- 土日だけでも 入れますか?
- 478 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 03:18:01
- 土日だけでもバイトできますか?
- 479 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 06:15:16
- >>476
電話かけるべし
>>477-478
無理だと思うぞ
- 480 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 06:39:30
- 質問する前にくぐれ、やたらあげんなドアアホ
- 481 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 09:10:11
- また天気悪いのか。
カッパ臭いよー
- 482 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:00:01
- ヘルメットも殺人的に臭くなる人がいるね
- 483 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 11:19:57
- >>475
合計して、1日8時間&週40時間以内。
- 484 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:24:30
- >478
うちの局は計画だったら、土日のみの希望でも採用してる。
今も大学生が日曜・祝日だけ来てる。
- 485 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 15:52:30
- 深夜勤で働きはじめてるけど、初日の契約&給料説明でア然…
募集内容には20:00〜と22:00〜の勤務時間が書いてあったが、
時給は22:00以降の割増入った額が1つだけ。
20:00〜22:00間は時給が低いのを面接でちゃんと説明しとけ、とオモタ
オマケに充満してる汗の匂いがすごい。
特に色々と親切に教えてくれてる奴が放つ、ナマ乾きのシャツの匂いはタマラン・・
- 486 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 15:59:26
- >>485
ファブってやれw
- 487 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:19:07
- >>485
腋臭のシーズンがこれから本番ですな。
お役所だから、空調を入れる日時がピッタリ決まってる。
おかげで現場が汗だくで仕事をしてるのに、融通の利かない管理者はそれを楯に知らんぷり。
これが郵政クオリティ
- 488 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 18:17:36
- そもそも22時以降は冷房期間中も冷房停止ですよ。深夜勤いぢめ。
- 489 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 18:25:24
- でくのぼう?
- 490 :FROM名無しさan:2005/06/04(土) 23:47:46
- 冷房はいつからいれるの?暑いんだけど
- 491 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 11:34:56
- >>490
冷房いれないんじゃない?局によってだけど経費削減で、去年冷房はなかったな。食堂や窓口は別だが。
- 492 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 13:38:17
- 区分機のあたりと打鍵のところは冷房入ってる。
っていうか、自分でいれてる。
局全体は入ってないけど。
ただ、供給部のところは冷房が無いから暑くてしょうがない。
さて仕事に行きますか。
- 493 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 13:59:19
- 別館暑すぎ。
こっちのほうが大きいもの扱ってるんだから冷房入れろや
- 494 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:02:09
- 4h週5とかだと、雇用保険加入なんですかね?
- 495 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:05:17
- 俺んとこは冷房いれほうだい。車だけどな。軽自動車だからエンジンきると蒸し風呂状態だが・・
- 496 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 22:04:48
- すごく嘘くさい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110144317/193
193 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2005/06/05(日) 21:20:31 ID:zbr9zW4L
なんか酷い金額だな・・・生活保護並みじゃん(俺もそうだった)
メイトって配達個数(歩合)じゃないじゃん。時間給で
俺、大学入ったばかりの時にメイトを1年やって
給料少ないから適当な嘘言って辞めて
高卒で猫のSDやってる奴が「今、メール便配達バイト募集してるんだけど?」
って事で
メイトやっていた時の配達していた区域は、大体全部覚えているから
(それ以外の区域も自分で少しづつ覚えていった。というか地元w)
ヤマトのメール便のバイト
(中古で15万で買った50ccのカブを自分で持ち込むんだが)
2年3年って授業少ない時にガンガンやっていたけど
マジで本当の話なんだがな、ネタじゃないぞ
総労働時間的にメイトと同じ(場合によっちゃ少ない)
配達個数は、同じくらいか多くなったり少なかったりで
メイトみたいに大物小包無し。(あくまで「メール」のみ)
でも時間給じゃないから配達個数しただけ金がもらえるわけ
メイトのときは、時間給で「あ〜あ・・・今日も多い(^-^;面倒」とか
嫌な気分になるが、配達するならやっぱ個数の歩合だろ
学生バイトでフルタイム労働しなくても30万稼げるバイトって
中々ないからメイトで慣れた奴は、絶対にヤマトのメール配達やった方が
いいよ、マジで。
- 497 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 22:49:28
- >>494
且つ一年以上働く予定なのであれば加入。
まあ、自分は一年未満しか働かないにも関わらず加入させられたけど…
- 498 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:40:09
- >>491
私窓口なんだけど、局の中、未だに冷房が入らないよ・・・orz
午後になるとパソコンからの熱気と西日で煮えたぎるほど暑い。
お客様も「暑いね・・・」っていうくらい暑いよ。
よく苦情がこないと思う。
何月から冷房OKなのかな?
誰かわかる人いない?
- 499 :FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:56:14
- 外務のいい所は菓子喰いながら出来るとこだ。
- 500 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:53:41
- ジュース飲みながら集荷やってる
カラオケしながら運転
冷房はもちろんマックスw
- 501 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:55:39
- 難点はすぐ集荷先に着いてしまうところ。長距離トラックマンセー
- 502 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 13:20:37
- 局で小包を地区ごとに並べるのって誰の仕事?
- 503 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 13:31:56
- >>502
内勤じゃないの?
小さい局だと、局長とかも手伝うけどね。
- 504 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 13:59:59
- >>503 内勤のどこかな?置きっぱなしじゃなくてなるべく丁目ごとに置いておいてくれると助かるのよ。外勤がまた並べ替えてるから。効率もよくなるし。
- 505 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:17:57
- >>504
マジレスすると内勤でそこまでできない。
持ち出す人が並べるほうが効率いいよ。
- 506 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:39:49
- >>505 そうか?手順は知らないが、台車から地区ごとに降ろす際に左から一丁目〜六丁目と大体でいいから置けないものか。現状では左に六丁目があったり右に二丁目か゛あったりばらばら、 続く
- 507 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:45:57
- 続き ばらばらで外勤がもう一度持ち上げて並べ直してる。持ち上げたものを下ろし、また持ち上げるのは非効率な気がする。内勤も大変だろうから無理にとは言わないが、五丁目、四丁目の山で数センチの移動距離で分けることは大変だろうか?
- 508 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:48:51
- 続き、、五丁目の「山」の下の、一丁目を取り出すのに五丁目全てを移動しなければならないことを考えてみて欲しい。
- 509 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:56:42
- それ面白いジョークだね
- 510 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:46:12
- 勤務指定表が出来上がった後「どうしても用事があるのでこの日は休ませてくれ」といえば相談に
乗ってくれるんですか?
- 511 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:46:16
- ゆうメイト達って、仕事をやれとかあれやれとか、そーゆー頭ごなしには
言わないけど、
というか、仕事ってほとんど自分から進んでやるんだけど、
仕事の出来ない新人や、仕事をあまりやらない古参とかには、裏で悪口言ったり
とかしてるよなーー
新人さんは、仕事ができるようになるまで名前で呼ばれないし。
仕事をあまりやらない古参には、裏で呼び捨てで悪口言いたい放題だし
公務員体質ってやつ?かもな
- 512 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:56:31
- 新人で仕事出来るとまずいことはありますか?やたら社員にほめられて・・・
- 513 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 16:56:51
- ↑被害者さんですか?
俺は新人なんで、職場の人がどう考えてるのか気になります。
配達ですけど、手伝ってもらったりするんで。
郵便局の雰囲気って陰湿な感じがしますよ。
だから何言われてるのか不安・・・。
- 514 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 17:37:53
- 新人にだれも人並みの仕事量は期待してない。
むしろ間違わなければそれでよし。
手伝いも
・新人だから
・親切心から
・量が少ないのに超勤すると担当上司が怒られるから
・自分が超勤したいから
・あなたの様子検分
とかいろいろ理由あるから申し訳ない気分にならなくていい。
ただ慣れてきて、そろそろ1人立ちしてもいいのに仕事を覚えず、
周りにやたらと世話をかけさせると「使えない香具師」と烙印おされます。
普通に挨拶や礼儀を正しくしてれば問題はないよ
- 515 :513:2005/06/06(月) 17:50:37
- レスありがとうございます。
普通にしてるつもりなんですけどね・・・。
今週あたりから一人立ちだそうです。
- 516 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 18:49:34
- >>497
どうもです。
- 517 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 19:52:34
- >>510 どちらか
交代できる誰かを見つけて「勤務変更」する
1名欠になるが「欠勤届」で休む
- 518 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 21:04:49
- 冊子小包は本だけだから(CD、DVDetc、、、手紙入って無いから)、安く
なるんだよね?それなのに、中見せて貰えなかったら意味ないじゃん!
開封頼むと「ああぁー面倒くさいわねぇ」だって…だったら手紙として送って
くれ…。そんなに嫌がられるような頼み方はしてないつもりなんだけどな…まぁ
開封そのものが面倒なんだろうけど、だったら何でも安く送れちゃうじゃないか。
すみません、すっきりしました。
- 519 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 21:26:58
- >>518
「冊子の条件って中身が何かわかること、じゃなく
中身が見えるように一部開封されていること、なんです。
だから最初からちょこっと端っこを切り取っておいて
もらえればそれでいいんですよ(にっこり」って言っておけば良いです。
- 520 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 21:27:36
- >>511
そういえば、うちもそんな感じ。陰で結構言ってるよね。でも、私も陰で
言われてるんだろうけど、表で意地悪されるよりは、ずっと幸せな気がする。
表では一杯助けて貰って手伝って貰ってるし…手伝ってくれてるのが、親切心
なのか、そうじゃないのかはわかんないけど、助かってる事には変わりないし。
でもAさんに聞こえる所で、BさんからAさんの陰口(?)を私に言われる事もあって、
それが困るよ…。Aさんは聞こえてても慣れてるのか気にしてないけど、私が
一緒になって賛同(?)してたら、いい気分はしないだろうしね…。
- 521 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 21:44:45
- >>519
レス有難うです。
端っこだけ一部開封して貰ったのですが、更に中も包装してあって、
全然見えなかったんですよね…「一部開封して貰う=本だけだと確認する」
っていう認識だったので、見えなかったら意味ないのなって思って…。
「中身が見える」となると…本までは見えないけど、中身は見えるっちゃ
見えるから、それで預かっちゃっても良かったのかな…(透明のクッション材
とかではなかったので、中に何が入ってるかは全く見えない状態)。
>>519さんの場合は、そういう時どうしてますか?
- 522 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 22:02:46
- (´・ω・`)正直、冊子小包と定形外とゆうパックとEXパック、どれがお得かわからない
- 523 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 22:03:46
- (´・ω・`)同じく(簡易)書留と配達証明と配達記録がよくわからない
- 524 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 22:09:24
- ↑まずは下げておのれでぐぐるべし!マナーだろ!あほんだら
- 525 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:05:10
- まあ漏れも稀にsage忘れるときあるから、許してあげてね。
配達記録は損害賠償のない書留と思っていいよ。
簡易書留は料金が安くなる代わりに損害賠償上限が五万円に固定。書留は料金の上積みで最大五百万円までの補償が可能。
配達証明は内容証明の親戚みたいなもので、書留の場合に選べるオプション。配達が完了すると「配達したよ」という通知葉書が送られてきます。
- 526 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:08:29
- 集荷で電話してくるババアうぜえと思うことない?
6件とか貯まってるのに3件4件も入れてくるんじゃねえよ。
- 527 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:10:15
- 週5の契約なのに忙しいとかで週6で入れられてる。そんなに稼がないでいいから休みてー。どうなのこういうの。週4でいいよ。。
- 528 :FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:35:18
-
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 529 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:05:24
- みんなの仕事が知りたい。俺は小包配達。一定数車に積込んで時間の限り配達。
- 530 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:12:55
- 深夜、郵便物を区分けする仕事のバイトをしたいのですが、
(比較的大きな郵便局です。)
大体郵便局内には何人位の労働者がいるものなのでしょうか?
この業務は肉体労働ですか?
18時〜翌8時まで、ずっと1人だけという事は無いですよね?
大勢で働くのでしょうか?
通うのには原チャリ禁止でしょうか?
原チャリ乗れるなら配達に回されますか?
質問攻めですみません。教えてください。
- 531 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:25:42
- 生活苦でバイト増やそうと思うんですが、深夜の区分の仕事って女でも入れますか??
- 532 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 03:38:40
- >>521
公社が正式にDVD・CD・ビデオテープ等の電磁媒体OKを出していて
ケースにいれて梱包されると中身が”全くわからない”状態になる、
差し出すお客さんの自己申告を信じるのみ、ってのはわかりますよね。
さらに公社は「一部開封」だけを冊子小包の条件としているんだから
窓では開封されているかどうかを見るしかありません。
ポスト投函してよいものなので。
↑ということを職員がきちんと教えてくれない(知らない)のが
一番の問題ですよね・・・。自分で勉強するしかないw
- 533 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 04:47:42
- >>531 掛け持ち×
- 534 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 05:08:50
- 郵便局同士の掛け持ちじゃなくて片方はフードサービス業なんですが。
それでも×?
- 535 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 06:48:05
- さー行くか
- 536 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 06:49:23
- ああ、行こう
- 537 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 08:00:23
- >>534
法定労働時間が8時間、云々。
ちゃんと1からレス読んでみな。
- 538 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 10:32:06
- 区分けってどんな仕事するの?
後発着って何?
- 539 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 12:30:14
- >>442さん通知来ましたか?多分同じ局受けたと思うんだけど
こちらも来ていません。
- 540 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 12:33:48
- ついさっきバイクに正面衝突されたww
胸痛ぇえええ自転車ボコボコ
てか訴えようかと思ったけど可愛かったので許した
俺って偉くね?
- 541 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 12:44:18
- 先月の30日に面接受けたのにまだ結果こない!落ちたならそれでいいからさっさと合否知らせろ!次の予定すら立てられないじゃないか!
- 542 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:19:50
- >>540
偉くない。
- 543 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:23:01
- 本務(社員?)のリーダー、みんないい人なんだけど、一人だけ変なのがいる・・・毎朝顔会わすし、どうすりゃいい?
- 544 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:23:03
- >>540
おまえはそれで、後々体のどこかに障害でたらどうするんだ?それでも可愛かったら許すんのか?
- 545 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:23:44
- 内務だけどバンダナ巻いてリストバンド付けて汗ワキパット装着でTシャツ1枚でやってるから快適だZ!
- 546 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:52:52
- >>442
自分にも来てないよ。面接から2週間以上経つのに・・・。
ある意味、常識ないよな。
- 547 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:57:18
- 待つほうも待つほうだなw俺んとこは一日で来たぞ。問い合わせてみたら。
- 548 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:13:50
- >>531
可能。実際深夜にやってる人がいる。ただし面接時に「最大30キロの物をもったり
するけど大丈夫ですか?」
とか「深夜はきついですが大丈夫ですか?」と聞かれると思うので
大丈夫。と答えておけばオッケイ牧場。
ただし、深夜帯の区分は、周りはほとんど男。というか局によっては男だけなので
あんな目やこんな目や、飢えた野獣の目で見られたりするかもな(笑
ちなみに30キロといえば米とか、満載の旅行ケースなど。
- 549 :442:2005/06/07(火) 15:14:01
- 結局、採用の通知きました。
面接日から一週間+四日でした。
郵政板で自分が面接した局を覗くなり、聞くなりしてみてはどうでしょう?
- 550 :442:2005/06/07(火) 15:15:23
- >>549 to >>546
- 551 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:19:36
- >>534
でも実際、掛け持ちでやってる人って結構いる。局によって違うのかもしれないが
ウチのところは「原則禁止だけど まぁいいでしょう」みたいな感じだ。
深夜勤やって 昼間にコンビにや、レストランで働いてたりとかいるみたい。
ただ、結構眠いらしく、大変そうだけどな
- 552 :442:2005/06/07(火) 15:22:32
- >>539
来ました>>549のとおりです。
- 553 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:24:52
- >>552
新東京?
- 554 :442:2005/06/07(火) 15:41:19
- >>553
その大阪バージョンの方です。
- 555 :530:2005/06/07(火) 17:29:24
- 深夜の郵便局内には何人位の労働者がいるものなのでしょうか?
18時〜翌8時まで、ずっと1人だけという事は無いですよね?
大勢で働くのでしょうか? 少人数でしょうか?
教えてください。
- 556 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 17:35:41
- 1から読んでたら>>17に掛け持ちについて〜があったんですね。
すいません見落としてました…
1日8時間、週40時間以内だったし、
30キロの物なら農家でいつも持ってたし多分大丈夫だと思われるので。
近々電話して面接受けてみます〜。
- 557 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 19:17:45
- >>555 ひとりってことはないだろう?
- 558 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:08:37
- >>532
遅くなりましたが、有難うございます。…そっかーじゃあ中身見えるように
開けて貰ってしまった事が何度か…悪い事してしまったw
幸い、うちは教えて貰えるのですが、人によって言う事が違うんですよね。
「いい」って言われた筈なのに、他の人には「これはダメだよ」と言われたり…
(ダメ出し?でもまあ教えてくれる事には変わりないんで有り難いですが)なので、何だか
わかんなくなってしまって、結局自分で調べる事にw
とにかく助かりました、有難うございます!
- 559 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 21:34:50
- 傷ついて
泣き疲れた夜
呪文のように唱えたあの言葉
幸せになれるようにと願いを込めて
傷は消えない
傷は残したまま私の居場所を奪っていく
幸せになりたい
幸せにしてほしい
幸せにしたい
叶わない夢ばかりだ
- 560 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:57:52
- 22歳高卒フリーターでも職員になれますか?
- 561 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:25:29
- なれます。がんばって。
- 562 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:30:18
- >>560
職員?
ここはバイトのゆうメイトのスレだよ?
メイト=非常勤職員って意味の職員だよね?
なれるよ。
ってかそれ今の私だし。ガンガレ
- 563 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:41:12
- 現在16なんですが 〜22:00 の残業有りって、
22時以降18歳以下は無理ですよね?
あとこの年齢で一般事務は通らないでしょうか・・・;;
- 564 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:41:19
- >>531
漏れのところは1/3くらいが女性です。
- 565 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:45:36
- 深夜の区分って可愛いコいるの?
- 566 :FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:50:49
- で区分けってどんな仕事?
- 567 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:02:08
- 非常勤?というより 職員以上に常勤なんですがなにか?週6・・
- 568 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 02:05:29
- >>563
一般事務って窓口のことじゃなかったっけ?
違った?
窓口業務なしの普通の事務ってあるの?
- 569 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 07:08:23
- >>568
窓口は事務とは別に募集があったので違うんだと思います。
- 570 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 10:59:39
- 計画だろ?
- 571 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:36:43
- 計画に配属されたゆうメイトの嘆き3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1083718759/
DQN客のクレーム処理と無能職員の尻フキ係
- 572 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:53:09
- >>566
区分けとは、一旦局に集められた手紙や小包を、都道府県内 及び都道府県外に
配達するために、その担当の局あてに送るために行き先別に分けること。
手紙区分と 小包区分があるけど、意外と小包区分のほうが楽らしい。
手紙区分は、時間めいっぱい区分けするけど、小包区分は、区分けする荷物
がなくなったら小休止があって、適当なところに座ったりして寝たりしてるよ
- 573 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 14:45:30
- 自転車での配達希望なんですが、倍率高いですかね。
都内です。
一応免許はMT持ってますが、ペーパーです。
ついでに夜間の学生です。
- 574 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 18:40:05
- >>152
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1074839282/898
- 575 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 18:58:19
- 配達ってのんびりやるのかと勘違いしてたが、ガリガリ車回して忙しいんだね。路地での取り回し、バック、停車位置とか難しい。若葉じゃ結構キツい。
- 576 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 19:03:19
- 先日、ゆうメイトセンターに電話して問い合わせたんだけど1日たっても連絡コネー…
>>3に書いてあるように
局に直接問い合わせたほうがよかったのかな。
電話こなかったらもう一回聞いてみてもいいもんなの??
- 577 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 20:48:31
- 50のおっさんに「ビール奢ってや」て言われた。
普通、逆やろ。俺21歳で、入って3日目やで。
- 578 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 20:59:35
- >>573
慢性的な人手不足。
- 579 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 21:00:01
- そんな人たちの集まりなんです。
- 580 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 21:37:26
- もう嫌だ。いい所ではあるんだけど、人にやってやり方違いすぎ。
「俺はこうしてるんだけどね〜それでいいよ」とAさんに言われ、
そのやり方でやったら、違う人Bさんが「これはマズイでしょ」と。
そしたら、Bさんと私の会話を聞いてたAさんが「まぁ平気でしょう」
みたいな感じで…。結局《私が間違った取扱いしたけど、平気でしょう》って
感じになっちゃった…。Aさんは多分自分の言った事忘れてるんだろうけど、
何か腑に落ちない。
- 581 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:00:27
- そんな人たちの集まりなんです。
- 582 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:03:16
- やたら話かけてくる、リストラされたっぽいおやじ。
- 583 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:04:15
- そんな人たちの集まりなんです。
- 584 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:07:34
- キモオタで、こっちから話しかけない限りはシカトし続ける奴。
- 585 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:11:24
- >>575
俺も先週から始めたばかりだがちょっと甘く見てた
ヘルメットは蒸すわ、喉カラッカラだし大変だわ
- 586 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:12:55
- 途中で何か飲まないと、脱水になっちゃうから気を付けてー
- 587 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:33:46
- でも自転車配達って痩せそうだよな。
デブは自転車にしろ。
- 588 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:37:30
- メットは逆さに浅めに被れば多少涼しくなる(中のあんこ抜くのよ)
水分は必須、ただしかばんの中はダメね
- 589 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:38:37
- そのほうが地球にもやさしいしなw
- 590 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:55:51
- 飲み物持ってとちゅうで水分補給ってやっぱまずいよな?
- 591 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:59:54
- >>590
いや普通に大丈夫だろ
脱水症状で倒れるほうが問題
- 592 :FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:51:43
- 水?社員の前でペット抱えててもなにも言われないよ。
- 593 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:11:14
- >>585
俺も最初そう思ったよ
最近は道覚えてきて配達が結構スムーズになってきて少し楽しい
まだまだ補助入ってもらわんと余裕で超勤喰らうけどね
つーか道順組み立て難しいって!一人でやってたらそれだけで昼になりそう
何も見ずにすいすい組む人ってすげーと思う
- 594 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:32:25
- >>590
俺の場合職員の人がおごってくれるから大丈夫。こないだは、配達中にマックによってハンバーガーを食ったぞ!
- 595 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:40:09
- >>593 全部配るように指示されてるの?うちはくばれるだけ配って定時に帰ってこいといわれている。
- 596 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 01:12:24
- 慣れたら道順組立ても簡単だ
最近はそれとしまじろう補助、シール作りしかやってないから楽でたまらん
- 597 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 01:38:18
- 明日っから一人立ちっぽい
不安でしょうがねえよ
長期はやる事多くて大変だ・・・
- 598 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 10:51:11
- いま配達中。これから五丁目まわるわ。
- 599 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 13:47:04
- 学校あるのに面接が月曜の14時って・・・・・ OTL
いったいどうしろと
- 600 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:24:42
- 漏れは明日の14時に面接。
面接なんて13年ぶりなんでキンチョーするYO
- 601 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:48:00
- 私も明日の15時面接です。
ここ数年派遣でしか働いてなかったし、普通の面接は久しぶり。
でも、旦那が職員なのを黙って働こうと思ってたのに、
「保険証持ってきて下さい」と言われてしまったので、それでバレてしまう。
運転免許は持ってないし・・・
旦那は東京支社、私が応募してるのは神奈川なので、転勤してくることは絶対に
ないけど、こういうのってマズイのかなあ・・・
- 602 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:54:20
- 今日健康診断受けてきました。これってかなりどこか悪い
とかではなければ普通に受かりますか?
内勤希望です。
視力〜以上とかあるのでしょうか?
- 603 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:13:49
- 健康診断なんてあるの?
- 604 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 15:47:42
- 超勤って自己申告は気が引けない?社員によっては書いてこいって言ってくれるけど。
- 605 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:34:42
- 学校サボって面接行ったってばれたら怒られるかな(´ー`)
- 606 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:43:14
- 誰に?
- 607 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:47:23
- 面接時に休んだのって聞かれるんでないの?
- 608 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:50:06
- なら「合間縫ってきました」で何の問題もないじゃん
- 609 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:52:18
- 自転車配達はじめて3週間回る番地が1つ増えた(´・ω・`)
- 610 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 17:14:07
- >>608学校と応募した局、かなり離れてるんですよ・・・
- 611 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 17:33:48
- じゃあ「今日は休みです」で
- 612 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 17:35:19
- 魔法の言葉「創立記念日」
- 613 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:04:23
- みなさんありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 614 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:13:49
- つーか高校生か
- 615 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:14:14
- 531で深夜区分に〜とか言ってた者です。
応募した局だと女性いないらしいので
お歳暮とかの短期にまわされそうです。
ここってどれぐらいシフト入れられるんでしょうか
今の仕事は始めて1ヶ月なのに全然入れてもらえないし曜日とか中途半端だし
何はともあれ明日11時から面接だ〜。どんなこと聞かれるんだろう。
- 616 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:57:58
- 高校生が働けるのか?
短期なら可能だろうが
- 617 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:19:26
- 制服支給されたんだけど制服のまま1人でマックとか行くのはありですよね?
- 618 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 21:27:48
- 別に構わんだろ
- 619 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:01:29
- >601
問題ないっしょ。
- 620 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:01:43
- 昼勤のババアが糞ウゼエ 氏ね
- 621 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:47:48
- >>603
長期のメイトにはあるみたいだって聞いた。
実際健康診断受けたし。
初めてだったからか心電図までやらされた・・・
- 622 :FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:57:47
- ゆう命とって給料日はいつで〆はいつなの?
大阪なんだけど(ちょっと気になったんだ
- 623 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:31:04
- >622 >>14
- 624 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:42:48
- メイトって気楽なんだけど
強烈な人が多いね
- 625 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:45:29
- おばあちゃんとかまるで命の恩人に御礼をいうが如く「ありがとうございます」って深々と頭を下げて、郵便物受け取る人いるよね。
たかがバイトの身分なのに申し訳ない!
- 626 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 02:02:44
- >>440
おれが前にメイトやってた局は普段15万くらいの局だけど一度35万というときがあったな
その一回以外はNTTとかで多くても23万くらいだな
でも計配だから分ければいいし
今の局は多いと15万くらいなんだけどそれだけあるとかなり辛い
>>625
腰が曲がってるからじゃないかな?
- 627 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 07:14:41
- 漏れの局は多くて12万ぐらいかな
少ないときは7万ぐらい
- 628 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 08:54:34
- 雨だよー。
長靴まだですかー?
- 629 :601:2005/06/10(金) 10:17:38
- 今日面接だったのに、現役郵便局員の旦那から「やっぱり止めておいた方がいい!
最初軽くやってもいいよって言ったけど、よく考えたらやっぱり大変だからやめて!
お願い!」とかなり激しく説得されてしまい、さっき電話してキャンセルしました。
ここのスレに書かれているような内容をそのまんま言われましたw
採用担当の人はすごく丁寧で良い人そうだったので、申し訳ないです。
- 630 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 10:23:54
- 短期バイトに応募したら落ちちゃったよ!
なんかすっごく惨めな気分。
- 631 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:01:22
- 都内とかでかい局だとバイトの倍率は高いだろうな。
仕事の割りに自給高いし。
俺は特定郵便局で年始年末とか結構バイトしてるが
いつも人が足りないみたいで、電話が来る。
- 632 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 12:33:49
- 郵便局って女少ないから、多少歳増しのゆうメイト主婦でも喰う職員多いからな。
旦那が必死なのも分らん事もない・・・
- 633 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 13:58:12
- 始めてしばらくたったけど、局の要求が増えてきた。4時間の週5が6時間の週6とか午後なのに午前やってくれとか。最初の時間がよくて入ったのにこれじゃあ、、続けられん。
- 634 :600:2005/06/10(金) 16:19:21
- 面接行ってきました。でも最初に希望していた時間帯が埋まって
しまったとのことなので別の時間帯と職種を薦められて…
まっいいかと思ってそのまま面接続けたんだけど、
「残業できますか?」とかのやりとりがあったので
正直、入っても633のようなことになってしまいそうな気がするので
キャンセルするかどうか迷い中。
- 635 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:13:22
- 普通のバイトを断然すすめる!
同じバイトにおっさんとかいるんだよ?
若いんだったら他いけー。
- 636 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:21:53
- >>616
今時分なら高校生だと、お中元の区分けとか夏休みの配達バイトなら募集して
ると思うが。最寄集配局に聞いてみて。
- 637 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 20:58:40
- 担当してるエリアにゴミ屋敷があります
ゴミに半身を預けないと郵便物をポストインすることができません・・・
だんだん暑くなってきたので臭いもキツくなってくだろうな
あ〜憂鬱_| ̄|○
- 638 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:08:01
- 蜂とか犬とか怖い人いない?
Orz
- 639 :FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:58:28
- 犬は多い。鎖の長さがインタホン内とか無理な家もある。放し飼いとかいろんな家がある。
- 640 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:03:51
- チャリ配達やってるんだけど、雨具の帽子被ってても頭びしょびしょになるんだが
何かいい方法ないですか?
- 641 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:24:53
- >>640
ヘルメット
- 642 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:30:41
- ヘルメットはバイザーから雫がたれてくるのが難点だ・・・
- 643 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:35:12
-
だれがかぶたかわからん汚れたヘルメットなんぞ、かぶれるか!!!
ばかものが!!!
- 644 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:47:25
- チャリでメットが支給されるわけ無い
- 645 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:52:09
- チャリだったら自分でカッパもってくればいいじゃん
貸してくれるやつってクオリティ低すぎて水が中に入ってくるよ
- 646 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:08:14
- そんな金があると思ってるんですか!?
- 647 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:14:32
- 厚生年金に加入する事になったんですけど、自分は国民年金ですがこれって
年金手帳を職員に渡す前に区役所で国民年金切り替えしなくちゃいけないのかな?
- 648 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:15:33
- >>643
局のかぶれなんて誰も言っとらんがな(´・ω・`)
リア厨房御用達のチャリ用メット安いよ。
- 649 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:18:21
- >>647
年金手帳を総務の中の人に渡せば勝手にやってくれると思ってました。
- 650 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 21:32:46
- もっとまともなコピー機を置いておけや、ノータリンが・・・。
- 651 :FROM名無しさan:2005/06/11(土) 22:21:56
- ゆうメイトなんですけど五反田のゆうポートとかに泊まる場合って割引とかないのかな?
- 652 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:31:24
- 高校生はバイトする場合学校の許可証がいるんですよね?
去年応募して家に許可証がきたんですが
- 653 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:32:04
- 日本語おかしいですよ^^^^^^^^^^^^^^
- 654 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:38:18
- 6/25から1ヶ月短期で、区分けの仕事やることになったんだけどさぁ
どんな内容?誰か知ってる人いたら教えて
- 655 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 03:33:12
- 面接の時に面接官の人に仕事内容はどんな感じですか?
みたいなことを聞いたら教えてもらえると思うんですが
昼か夜かによって違うかも 郵便物運んだり運んだり…?
- 656 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 09:37:01
- 昨日集荷を3日で止めてった人がいた。
- 657 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:12:59
- そんなのどこでもいる、午前出たっきりこっそり車だけ戻して
半日で消えてく方もいる。
- 658 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:21:22
- agee
- 659 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:33:40
- 普通の会社でも初出勤に来なかったり
やっぱ一日で去ってくヤシもいるから
別に珍しいことではないだろう
- 660 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 11:45:23
- 郵便局の面接は厳しい。真っ向落とされた。逆に採用されなくてよかった
と思うようにする。
- 661 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 12:15:43
- 夜勤やってるんだけど昼間に変わりたいって言ったら速攻で断られた
何か巧い手あるかな?
- 662 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 12:55:15
- >>654
ゆうパックの区分じゃないの?
お中元要員で。
- 663 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 13:11:15
- >661
一度辞めて他の局へ
>654
局によるが、小包
- 664 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 13:38:31
- 窓口って金融関係の経験がないと採用は難しいですか?
過去に集荷の経験ありです。
- 665 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 14:12:49
- >>631
夕方の時間帯は人手不足気味だと思う。
- 666 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:06:38
- >>662 それは具体的にどんな仕事ですか?
- 667 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:24:30
- >>640
俺もいつも髪がびしょびしょになるな。
まあ気にしないでやるしかないが。
- 668 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:46:06
- 私は学生で長期の深夜メイトしてるんですが、同僚のフリーターはなんでずっとバイトしてるんでしょうか?今月の採用試験も受けないみたいだし。
常勤職員にはないメイトだけのメリットってあります?私は思いつかないのですが。
- 669 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:50:15
- >>668
採用試験って簡単なの?誰もが勉強できるとは限らない
ほかにやりたいことがあるのかもしれないし
あなた頭悪いの?
そんなに知りたきゃ本人に聞けよ
- 670 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 17:06:12
- 郵便局で働いてみて郵便局に就職するのだけはやめようと
思った人も少なくないしねえw
- 671 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 17:31:24
- >>664
そんな経験なくても採用されますた。
窓口は忙しいですよ。
- 672 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:28:44
- 自宅のある地域の郵便局なら採用されやすいが、
電車で20分くらい乗ったところだと、採用されにくいかな。
○県にすんでいるのに、東京の局にメイト採用されている人
ている?
- 673 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:44:22
- 今日ネットから応募したんだけど
どのくらいで連絡来ますか?
- 674 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:44:46
- 千葉だが都内でやってるよ。
まぁ電車で10分の端の方だけど。
時給が60円も違うんじゃ県内でなんてやってられんよ。
- 675 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:03:41
- 30過ぎてメイトやってる奴いようが
他人のことなんてどうでもいい
自分の事だけ考えれろ
- 676 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:16:48
- >>663
辞める前に面接受けて採用されたらやめるってことできないかな?
- 677 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:56:38
- 出来ないこともないけど、管理システム引っ掛かるかな…?
- 678 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:57:26
- >>666
ゆうパック(郵便小包)を地区ごとに仕分けする仕事。
- 679 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:00:06
- 小包区分のイメージ
www.youmate-center.com/sinntoukyo2.jpg
- 680 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:12:46
- 長期バイトから社員になれるのですか?
- 681 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:14:44
- >>680
試験を受けて通ればなれる。
バイトを続けてるだけではなれない。
- 682 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:15:34
- 明日面接なのに不安だよ・・・俺高校生だよ・・・
- 683 :FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:57:58
- >>681
有難う御座います。
バイトを続けていても、就職有利にはならないのですか?
- 684 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:09:08
- 面接では有利になるんじゃない?
- 685 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:12:37
- 結局学力順に採用でしょ
- 686 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:34:22
- >>672
俺千葉に住んでるが東京の局で働いてる。交通費全額くれるし、時給も130円くらい高いし
- 687 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:44:45
- >>684
面接有利も過去の話。ゆうメイト経験ありでも遠慮無く落としてる。
- 688 :672:2005/06/13(月) 01:10:28
- そうそう県は安いし、地元の局は働きたい時間帯があわない。
局によって4hのところと3hのところがあったり、
11時ごろから7時ごろまでとか、9時から5時くらいまでとか
すごく変則的だからな。
- 689 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:48:12
- 小包の区分けって汗だくになって大変?
女性って多いかな?
時給が740円で、週2日は休みが貰えるらしいんだけど、
日曜が固定で、もう1日は不定期って当たり前なの?
バイト応募して「面接日時が決まり次第、ご連絡さしあげます」
って言われて3週間後に連絡きたんだけど、悩むなぁ…。
- 690 :↑:2005/06/13(月) 04:51:20
- たぶん、君みたいな人って通用しない(途中でやめる)から
最初からやめておいた方がいいと思う。
汗だくになりますよ・・小包区分。
30キロの米とかあるから。
- 691 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 07:49:45
- agee
- 692 :10代:2005/06/13(月) 08:02:38
- 郵便局で切手買うときどうすればいいの?
それから電気代払うとき窓口で大丈夫だよね??
- 693 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 08:06:28
- 支給されたヘルメット洗浄したか?
フケまるけだぞ!!!
- 694 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 08:33:25
- >>679
何だこの不自然に明るい雰囲気はw
実際とのギャップが…
- 695 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 09:15:42
- >>689
小包の区分けでも、いろいろな役割がある。
まず誰でもできる 「流し」。
これはパレットという荷物満載の入れ物から、打鍵機に、小包をどんどん流していく
作業だが、
これが一番汗かく、体力使うw
あとは打鍵機を操作する、行き先別にボタンを押す人。
これはボタンを押すだけなので汗はかかないけど神経使う。瞬時に郵便番号よみとって
ボタン押さなきゃいけないので初心者には任せられない。
あとは「拾い」これは打鍵機で分けられた荷物を、パレットに積む。
忙しいエリアの担当になると汗かく。あとここでつみ間違えると誤配になる
ので神経つかう。
- 696 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 09:38:41
- >>692
窓口で「○円切手を○枚下さい」と言えば良いです。
- 697 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 10:21:35
- >>695
要領がいいのは、拾いでも楽な場所に逃げて雑談してたり
大人しい奴に流し(供給)をずーーっと押しつけるからな。
困ったことに老若男女問わずで。
- 698 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 10:54:08
- 小包でも、出すのと受けるのとあるから>>695のは出すほうだな。
そこでかいところじゃないの?
うちは来る小包をハンディで読み取り、区分け、あとは特殊小包の処理だけ。
簡単。
女はいない。
- 699 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 11:20:13
- agee
- 700 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 11:54:10
- 集荷って以外と内務の区分けとかより汗かかなくない?
常に車、冷房マックスでジュース飲み放題だしww
- 701 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:05:00
- 自分、内務区分の深夜勤だけど汗かきまくり。
出勤時と休憩時に制汗剤使っても焼け石に水。
おまけに、まだ真夏じゃないから夜間は冷房OFF。
現在でも局内で1.5〜2gは水分補給してる。
- 702 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:11:50
- コンビニにも思い出がある
あの日あなた買ってきたね
私が泣いたあの日
私はあなたに見捨てられた
ううん わかっているの そうなったのは私のせい
彼女がいるのにあなたのことをずっと追いかけた
あなたも少し優しく突き放しながらも私を受け入れてくれた
でも、もう私あなたに会えない
- 703 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 14:20:51
- 配達中
「郵便屋さ〜ん、すまんが、3円切手を1000枚くれ」と言われたときは
驚きのあまり勃起した。
もちろん、その日の午後に切手とつり銭を上司にもらって、配達したがなw
- 704 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 14:23:36
- 配達中に注文を受けるもの
通常・往復ハガキ
暑中見舞い
年賀はがき
広告付きハガキ
簡易書簡
切手各種、及び記念切手
エクスパック500
このくらいか?
- 705 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 15:38:50
- 時給安すぎ
- 706 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 16:10:38
- 703 704
集配営業課って
何営業してるのかとおもったら
そういうことか
- 707 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 18:09:33
- agee
- 708 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:03:39
- セクース注文も忘れずに>>704
お茶もらってご馳走になって、お礼を言うとき服装みたらビクーリしたよ・・・
エロイネグリジェで、「私に興味ある〜?」だって・・・('A`)
- 709 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:04:01
- 配達中に営業なんて忙しくてできないよー
- 710 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:05:17
- >>708
興味あるって言った?
- 711 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:14:01
- いあー、30くらいの水商売っぽい人で、キレイ(きつめだけど)だったんだけど一応彼女いるし
ばれたらクビかなー、と思ってゴニョゴニョ濁して逃げました・・・
それからしばらく何もなかったんだけど、いつの間にか引越ししてました
- 712 :名無し:2005/06/13(月) 21:16:35
- 人妻の誘惑なんて本当にあるのか・・・
- 713 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:21:02
- 今となっては、据え膳食わぬは・・・・。
確かに怖い状況ではあるけどねw
- 714 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:24:52
- 配達してるんですがこれからの時期暑いので給料入ったら空調服買って
それを着て配ろうと思ってるんですがマズイですかね?
一応同じ局には茶髪にピアスのジャージ上下で配ってる人は居るんですが・・・
- 715 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:45:20
- あなたが好きよ どうしたらいいの?
あああんなああああんなあんんあんあなんあ
好きよ愛しているわ 愛しているわ
お願いこの気持ちに答えて
あああああなた
- 716 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:16:17
- 滞納した国民年金払うつもりでこのバイト始めたんだけど、
バイト代から天引きで強制的に国民年金取られるのかな?
- 717 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:17:33
- なんかゆうメイトやってるとその辺の一般家庭がDQNに見えてくる・・・
- 718 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:18:14
- ぶほっw
税金取られないような居酒屋とかでバイトしなさい。
- 719 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 23:33:22
- >>717
すっげー禿同wwww
同級生の母親とか特にwwwww
最悪な客だったりしてさ。
職業は立派だったかもしれんが今となってはただのDQNにしか見えない。
- 720 :FROM名無しさan:2005/06/13(月) 23:48:11
- バイトに社会保険出してくれるので助かります。
ただ週40時間までだから生活は厳しい。
- 721 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:06:58
- >>720
副業でもしたら?1日8時間以内・週40時間未満で認められてるけど。副業するなら登録制をお勧めする。
税金の面で確定申告は1箇所でしか出来ないため、郵便局を優先するしかない。登録制なら稼げるときに稼げて税金は源泉しか取られないしやばくなったら登録消せばいい話!
- 722 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:56:07
- 集配で、6時間の週5日で募集してるんですけど、7時間や8時間にしてもらうことはできますか??
- 723 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:01:30
- シュウ40時間なんて毎週オーバーしてますが、何か?
- 724 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:08:24
- >>723
集配の方ですか?
深夜の区分けと迷ってるんですが、集配も月16まん以上いきますか?
あと休憩はどこでとるんですか?
聞きまくってすいませんm(__)m
- 725 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:49:59
- >>724
集配に決まったら休憩とりたいと思うより早く帰りたいと思うようになる
- 726 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 04:16:07
- ゆうメイト(外務)をやって分かった事、
庭が草ぼうぼうの家はDQN家庭。
- 727 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 04:19:08
- それと、家族全員が高学歴の家庭。
これはムカツク態度で接する奴多し。
- 728 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 06:32:56
- ペットの飼い方モナー
- 729 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 09:04:31
- agee
- 730 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 12:40:25
- 局内に浴室があるということで、見に行った。
これからの季節、帰りにシャワーでも。と思ったのだが・・
浴室は地下一階にあり、10人程度が入れるようなわりと大きめなのだが、
脱衣所は綺麗なのだが浴室にはいると、なんか薄暗くて、さらに入ったとたん
カビ臭い。
天井をみると黒かびの染みみたいのが。
さらに奥の暗い浴槽の蓋をあけると水面に泡がたっていた。
なんか衛生的に???だし、なにより、幽霊が出そうな雰囲気だった。
リング2のシーンみたく 蓋を開けると、手がにゅ〜〜〜〜っと、、
キャアアアァァァ>< なんて考えると怖いっす
まぁ、タダで利用できるし、文句はいえないんだけどな
- 731 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 12:53:34
- >>716
国民年金の給料天引きはないよ。
厚生年金ならそうだけど。
- 732 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 14:45:05
- ホームページをみると、ネットから応募したり電話で応募するように
なってます。あとからアルバイト担当から電話がくるようだけど、
面接日のお知らせなんでしょうか。それともはなから
面接もさせてくれなくて、お断りの内容だったりするのでしょうか。
経験者の人どうだった?
- 733 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 16:23:31
- 昨日ネット経由で応募して、今日さっそく担当から電話があった。
担当との話は登録内容の確認のみ。
内容確認後、担当から募集してる局に連絡が行って、局から後日
面接の知らせがくるらしい。
- 734 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 16:58:09
- 俺ネットで申し込んだ翌日にメールで来た。
何曜日の何時に来いという用件メールだった希ガス
- 735 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 18:33:56
- 今週面接だ・・緊張するぞ
何聞かれるんだろ?就職面接みたいなのだったら嫌だな
- 736 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:17:35
- >>735
自分も明後日面接だよ
なに聞かれるんだろう?
- 737 :463:2005/06/14(火) 19:21:47
- >>732
今月の7日に電話して、履歴書とか書く資料送るっていわれて
から早一週間もたつが一向に送られてくる気配がない…
こんな感じだから少し忍耐力がいるかも
- 738 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:04:23
- 今日面接行って来ましたよ。仕事は外務の方
>735-736
軽い書類書いて
その後場所移動して担当の課長代理と面接したぐらいだよー
ただ、採用の連絡入れるのになんで金曜日なんだっつのorz
- 739 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:22:17
- 命との面接合否ぐらいで騒いでたら
集配なんか出来ないぞ、現実はきつい仕事だ。
ボールペンは支給がなくなったし
指サックもいつも在庫なし
自前でそれ得てるが多極はみんなそうなのか?
鬼のような麺グルの営業推進や五杯防止うんぬんより
必要最低の文具ぐらいは無償支給して欲しい
それから朦朧とするほど命とに通ハイさせるのは
おかしいと思う。結局無理させるから五杯につながると
漏れは思う。
本当に命とはがんばってるよな、命とがいないと現状
回らない。
- 740 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:47:57
- バイトさんって交通費ってもらえるのかな?
- 741 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:49:42
- 一部援助、マックス1.5Kだす。
- 742 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:05:39
- 社員になりたい・・・。
- 743 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:05:49
- でも自転車でも100円もらえる
- 744 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:12:14
- >>742
来年試験受けられるよ
- 745 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:21:51
- 誰かポエマーに反応城や
- 746 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:28:45
- (´・ω・`)新しい集配課長が「オマエラ営業(販促)しないと全員クビだ!」と言っとる。
- 747 :746:2005/06/14(火) 21:31:06
- (´・ω・`)でも夏服とカッパ支給してくれない・・・
- 748 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:31:11
- 初めてもうすぐ1ヶ月、いつロッカーや制服もらえるんだろ(´・ω・`)
- 749 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:45:32
- もらえない、20巻は。辞めるヤシとかいるから最低20日間ガン枯れ
- 750 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:46:40
- 面グルメ売れない方はこれからまずいっす、メートでも。
営業しましょうね日々
- 751 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 22:44:55
- 有給休暇ってある?
- 752 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 22:53:30
- 今年も一般郵政採用試験だっけ?受ける人多いね。
- 753 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:16:49
- 試験って競争倍率数百倍で、大卒でもなかなか採用されないんですよね?
厳しいなぁ。ずっとバイトかもしれない。
- 754 :FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:20:45
- 新しく入ってくるのは猫やペリカン経験がおおいね。おっさんも多いが。
- 755 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:02:49
- おい、郵便配達が国家試験制度になったら、
非情勤務でも資格がないとダメらしいぞ!!!
どうする、おまいら!!!
あああ!!!
- 756 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:18:31
- そこまでして郵便配達したくない。
- 757 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:21:01
- agee
- 758 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:25:45
- >>751
バイト六ヶ月過ぎると発生する。
普通なら代理とか上席から言われるが、
とりあえず、確認してみて。
- 759 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 04:51:11
- 卒業後二年以上ニートの漏れがネット応募しますたよ。
理由聞かれるんだろうな・・・・
働けるまで働くぞorz
- 760 :732:2005/06/15(水) 08:40:19
- 2日まっても連絡がこない。今日で3日目。
電話できいてみよっか。ふー
- 761 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 08:57:03
- 配達より集荷がええぞ!!!
- 762 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 11:04:32
- agee
- 763 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:13:11
- >>759
資格の取る勉強、もしくは公務員の試験勉強をしています。
だから、二年も家にいます。とでも言えばよろしい。
- 764 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:37:35
- これからの季節は体力勝負では?
体力づくりになにしてますか?
- 765 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 14:26:46
- >>760
残念だが今回はKOかも
- 766 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 16:08:36
- 健康診断期間短いよなー。
また、面倒くさい心電図とかやるのかな?
- 767 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 17:59:10
- バイトでも健康診断してくれるの?
- 768 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:15:11
- ゆうメイトも健康診断するよ。
- 769 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:16:45
- 健康診断っていつやるの?
- 770 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:25:46
- 局によって違うよ。
- 771 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:25:53
- レントゲン、検尿→その場で蛋白などの結果判明、
視力、体重、身長、心電図、問診、血液採取だったな、漏れの場合・・・
- 772 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:32:54
- 血液って拒むことできないの?
- 773 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:11:21
- 魔躯羅営業で暑中見舞い売るのはもう限界、バイトにノルマて酷すぎ・・・
- 774 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:55:37
- 面接から二日で採用の連絡が来た
意外だ・・・
しかも早速明日行くらしい
- 775 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 22:35:06
- agee
- 776 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:12:00
- >772
拒みたいようなまずいことあるのか?
漏れも毎回そうだけど・・ほら・・異性関連系のね・・
まー後から解るよりただで検査してくれる
良い機会だしやったほうがええよ
正直、漏れは悪い所解って改めて健康診断の
大切さを痛感している。
- 777 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:15:24
- さっき一般職試験の申し込みしてきた。
何を血迷ったんだろうか。
- 778 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:15:56
- 良いことだ、検討を祈る。
- 779 :FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:18:53
- >776
だって注射いやだろ。
- 780 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:26:07
- ゆうメイトって、何故ガテン系の人少ないんですか?
- 781 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:29:05
- 何故そんなことを疑問に思うのかお聞かせいただきたい
- 782 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:41:04
- 雨いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 783 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 05:11:08
- >>776
>異性関連系のね
そんな検査しないぞ…
- 784 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 06:30:22
- バイトなのにタダで健康診断してくれるんだからありがたく受けるべし。
他所とかけもちでバイトしてるけど、有休とか
こういうケアがしっかりしてるのは郵便局の良い所だと思う。
- 785 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 07:32:23
- 注射(´;ω;`)コワヒ
- 786 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 07:59:12
- 通える範囲の局で求人を見つけたけど、片道交通費が510円かかる。
やっぱり近所の人の応募が優先されてしまうのかな?
交通費1日1500円までってことだけど、1000円以上もらってる
人ってどれくらいいるんだろう。
- 787 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 08:06:26
- 自費で健康診断受けると6000円くらいかかっちゃうぞ。
就職時に自費でやらせる企業もあるので、受けといたほうが得。
- 788 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 09:08:07
- 俺、健康診断の採血で2度注射された・・・
看護士のお姉ちゃん、勘弁してくれ。
- 789 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 09:20:40
- あなたは私なの
届かない夢ばかりだ
あなたわたし
重ね合えば
強く強くなれる
遠く遙か
ララララララ
遠く遙か
- 790 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 11:25:21
- 健康診断って 入って2ヶ月に満たない方は 受けなくて良かった?
週休指定日に行っても、あのゆうめいとのエプロン着なきゃならないのかな〜
- 791 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 11:41:23
- 5月まで郵便局の内務でアルバイトしてたけど、あいさつしないしても人の顔見ない人が多かったな。
ベテランのゆうメイトは新人に仕事あまり教えなかったり、教えてるとしても何か教えるの面倒くさそうだったり
職員は新人に仕事教えるのベテランゆうメイトに任せっきりだったり・・・。
- 792 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 11:55:48
- そんな人達の集まりなんです。
- 793 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 12:51:39
- >>>ゆうメイトって、何故ガテン系の人少ないんですか?
>>何故そんなことを疑問に思うのかお聞かせいただきたい
いろんな運送会社に行ったけど、
ゆうメイトが一番ガテン系が少ないと思ったんです。
一応肉体労働ですし。
- 794 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 12:55:05
- 文化系による肉体労働の場だから。
- 795 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 14:27:18
- 3時から面接だよ・・・・なに聞かれるんだろ(;´Д`)
- 796 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 15:59:38
- /\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 今ごろの>>795の表情
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 797 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 16:36:58
- 面談合格→健康診断してから1週間・・・まだ通知が来ない
採用か不採用か電話で聞いちゃダメですかね?
- 798 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 16:38:51
- (元)ゆうめいとで夜勤やってた人には
有給時の夜勤割増分が追加で出るようです
郵政板にあります
が私には通知が来ません
来る人には来ているらしいです
- 799 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:25:45
- >>791
うちの曲もそんな感じ
俺より少し前にはいったメイトの先輩のほうが熱心に仕事教えてくれたよ。
その先輩も近々ユウメイト辞めるらしいし…鬱だ
- 800 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 18:38:34
- 仕事覚えられると偉そうな態度とれなくなるから
わざと教えない奴がいたよ。
そいつ1ヵ月後に辞める予定だったから
「別にこいつが仕事覚えようがどうだろうが知ったこっちゃねえ」って考えだったんだろう。
評価給だとこうやって点数稼ぎする奴もいるから気をつけろ
- 801 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:08:35
- 今日行ってきたが面接というより面談って感じだった
拍子抜けした
頑張って志望動機とか自己PR考えたのに意味なかった
- 802 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:09:58
- agee
- 803 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 19:32:15
- 窓口事務って男でもできるんですか?
あと求人広告に募集年齢が書いてないん
ですが・・・年齢学歴不問ってことでしょうか?
- 804 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:11:07
- アゲましょ
- 805 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:36:55
- 優しい風に不意に涙こぼれる
どうして行ってしまったの?
ううん わかってる 私が悪い
悲しみはいつか消えますか?
いつか忘れることができますか?
孤独との戦いは終わりますか?
全部私次第
そう強くなれ
羽ばたけ
- 806 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 21:27:21
- 今日、新しいヘルメット支給されたよヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
- 807 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:33:44
- 健康診断の心電図のおねいさんに萌え〜〜〜〜カワイかた(・∀・)
- 808 :FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:51:37
- agee
- 809 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:46:23
- おまいら、DoCoMoの日乙でした!
- 810 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:52:36
- >>807
東京駅前のとこ?
- 811 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 10:38:38
- 質問なんですが、100室前後くらいあるマンションの順立って、何分くらいで
やるのが普通ですか?
量は定形・定形外普通くらいの量として
- 812 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 12:36:38
- >>807
おばさんだったじゃん
っていうか髪染めてるのもいたけどほとんどおばさん・・・
- 813 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 14:15:19
- 時は流れる
いつのまにか
僕は
大人になっていた
子供のような
生きにくい大人だ
傷を残して
苦しんでいる同士たちよ
- 814 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 15:15:27
- >>811
ゆうメイト情報 交換(外務)15
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1112883581/
- 815 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 15:32:19
- ひとつの局やめて、他の局に移った人いますか?なんで辞めたのか聞かれたり、情報が横に流れたりしますか?
- 816 :↑:2005/06/17(金) 15:57:40
- >>66あたりを見るべし
- 817 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:33:12
- 「暗い、おとなしい」と前評判(入った当時)の悪かった自分が
普通に仕事をこなすと(明るく営業もなんなくこなして)。
評価高まるんだよな。。。
- 818 :815:2005/06/17(金) 18:03:19
- >>816 なるほど。採用時の契約と現勤務が激しく掛け離れているので最悪辞めるか局移ろうかと思ってます。勤務態度は悪くないと思う。
- 819 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 18:45:33
- 給料日age
- 820 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:15:10
- 賞与っていつ貰えるのん?
- 821 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:16:50
- メイトは30日らしい。
- 822 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:18:42
- 本務者って何であんなに大声で他人の悪口叫ぶの?
小心者の私は「自分のことか?」と思ってしまう。
- 823 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:19:28
- ありがと
- 824 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:18:08
- 2月半ばからのゆうメイト内務(順立専門)ですが、本務者に言われたこと以外
手を出さない方がいいですよね・・・?
とは言え自分の班内のことは時間が余ればやってますけど。
- 825 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:35:45
- ゆうメイトになり半年…
皆さんは「組合」に入ってますか?
今日初めて皆が組合に入ってる事を耳にしたのだが
俺、入ってない…
どこからも誘われないし。もしや俺って浮いてる状態なんだろうか?
そもそも組合って何?
- 826 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:57:33
- 4ヶ月過ぎましたが入ってないし、そんな話もされません。
先輩メイトさんも入ってない様子。
イメージだけど、組合ってウザそうだからいいや〜と思ってた。
- 827 :FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:59:25
- 私も1年以上経ちますが組合の話なんてされたことないです・・・。
もうすぐボーナスだ・・・。わずかな金額だけど楽しみ★
- 828 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:01:22
- 私のバイトしてる局では原単位というものがあるのですが
他の局はありますか?
- 829 :825:2005/06/18(土) 00:12:31
- >>826・>>827
レスサンクス
組合誘われない事で「俺って嫌われてるのか?」と思っちまったよ
ちょっと安心した
組合って何するんだろ?たまにOFF会とか?(イメージ)
- 830 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:22:50
- agee
- 831 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:23:23
- 昇級試験ってどんな内容なんですか?
- 832 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:36:49
- 今日面接行ってきたんだけど、借金あるか?って聞かれて
ない!って答えたけど、あるんだよね・・・学生ローンがちょっとだけ。
これってばれるの?ばれるのも個人情報保護とか考えたらどうかと思うけど落とされたかな。。。
借金返すためのバイトなのにーー
- 833 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:48:42
- ttp://dietnavi.com/?id=654346
ここでお金稼げるよ!10ポイントで1円にキャッシュバックで
現金ゲットできる!マジデオススメ!
今登録されてる情報にアクセス→無料会員登録するだけで
某サイトによると全部で9万稼げるらしい!!!今ガンガッてる。
- 834 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:18:15
- >>832
ほら、借金のあるメイトが現金書留などを懐に入れる可能性があるからねえ?をひをひ
- 835 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:22:10
- >>832
借金が原因で犯罪(横領)などがあるから。俺もローンがあるが正直に本務者に話して超勤やってる。
- 836 :832:2005/06/18(土) 02:46:06
- 嘘つかなくてよかったのかorz
いきなり聞かれたからつい…もうだめかもわからんね。新しく探すか。
- 837 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:50:02
- なんか13日くらいに採用はされたんだが
詳しくは後に電話しますーみたいなこと言われて数日。
まだ連絡来ねー… なんなんだろう。
- 838 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 03:50:36
- ゆうメイトやってる おじさん達って、人生で、なんらかの失敗したから ゆうメイト
やってるって先輩が言っていた。
たしかにリストラされたり倒産しちゃったり、定年近いのに独身だったり、
ゆうメイトじゃ結婚して子供養うのはできない(資金的な面で)いってたなぁ
何年も ゆうメイトやってるんだったら、正職員として雇ってやればいいのに。
そのかわり毎日担務でw
- 839 :外務:2005/06/18(土) 09:10:53
- 元郵政職員は、メイトとして再雇用された場合、時給に+αされるんですかね?
オレより遥かに時給がいいらしい・・・ orz
- 840 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 09:47:16
- agee
- 841 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:07:26
- >>839
メイトじゃなくて再任用じゃないの?
- 842 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:16:44
- >>838 採用試験にすら通らない奴はずっとメイトでいいよ。でないと変な本務者が今以上に増える。
採用試験は変な奴を振るい落とす最低限度のフィルターだよ。
- 843 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:38:56
- 給料明細見るたびにおれよくやってるなぁと思うよ、よくもまぁ、こんな安月給で文句もいわんともくもくと仕事をこなして・・・。
おれって、凄い・・・。
- 844 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:45:39
- >>842
勉強できるやつのほうが変な奴が多いけどね
まともじゃない
- 845 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 12:20:10
- >>843
んな事言ってないで、さっさと社会復帰しろ。
遊星ってのは一般社会から隔離された組織なんだから。
一応マジレスな・・・
- 846 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 12:21:53
- 時給は950円ほど希望だな。
800円じゃ光熱費だの税金だの保険だのでカツカツですよ
- 847 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 12:36:20
- >>842
まー試験は試験だしな。
夜勤で一番優秀かつ動く奴が面接で落とされたそうな。
一応大学も四年で卒業してるし、課長も副課長も落とした理由がわからないって言っていたが……。
不況だし、受験慣れしてる連中が合格するんだろう。
- 848 :?839:2005/06/18(土) 12:36:36
- >>841
胸のバッジ見ると「ゆうメイト」と書いてありました
- 849 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 13:05:51
- >>844 勉強できる奴の方がまともじゃないって説得力ない。うちだけかもしれんが、長期でメイトしてる奴は協調性、他人への思慮、
コミュニケーション能力が劣っている奴が多い。そういう奴は高卒の馬鹿が多い。
- 850 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 13:11:41
- 変人と馬鹿は違う。
- 851 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 15:34:34
- ボーナスっていつ支給されるの?
- 852 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 15:40:11
- >>847
倍率見てみろ
大卒なんて関係ないよ。
- 853 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 16:27:11
- まずお前等ここ読めって
今年郵政受験します
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1107137032/
- 854 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 16:48:23
- >>849
慶応出のかなり独りよがりな奴がリーダーやってるよ。
- 855 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:51:20
- とは言え教養試験をすれば大学受験を経た人間とそうでない人間との実力差は大きいですよ。
試験範囲に有利不利は無いのに。あくまで平均的な話ですが。
- 856 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:19:56
- 夏の短期って冬と比べてどうですか?
配達量って正月に比べりゃ少なくて楽な気がするんですが
- 857 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:24:39
- ゆうメイトって職歴になりますか?
- 858 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:26:31
- 減量はやめだっ!!!
- 859 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:49:37
- しかし局内暑いな、今年は冷房はかけないのか?
愛し(交際中)の組み立てマダムもあの暑さの中じゃ
効率落ちると言ってたし・・・
- 860 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:16:12
- >857
なるはずないだろーフリーターだ
>859
いいなぁマダムね漏れも実の所好意持ってるのいるよ
年は食ってるが癒し系ね。
- 861 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:17:05
- クーラーかかってないのうちの局だけじゃなかったんだ
- 862 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:21:11
- みんな汗ダラダラ流してやってるよ。
- 863 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:40:35
- 俺の局も南国なのに冷房要れず
外務に出たほうが涼しい位だ!
一体どうなってんだ今年は?
暑くて蒸すよまったく
- 864 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:42:21
- もしやクール伊豆になったからクーラー入れないのか?
- 865 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 20:47:57
- 外務は最高だよ
常に冷房マックス
コース集荷なら時間に余裕あるから停車してジュース飲みながらi-podで音楽鑑賞w
- 866 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 21:07:54
- パック配達は小刻みに停車するから冷房意味なし。軽自動車だから効きもわるい。エンジンきると最低
- 867 :FROM名無しさan:2005/06/18(土) 23:32:56
- agee
- 868 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:37:56
- そろそろボーナスの時期ですが、メイトへの寸志って出るの?
私はまだ勤務7ヶ月のメイトなんですが・・・
- 869 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 04:08:50
- >>868
>>12
一応言っとくけど賞与ってボーナスのことね
- 870 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 06:58:48
- 名目はあくまでも賞与
金額はあくまでも寸志
ってって感じ。
- 871 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 08:01:54
- どれどれ、仮に毎月20万として
120÷6×0.3×130%=78000円 ・・・
これを賞与と呼ぶのはやっぱり?
- 872 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 08:26:52 ?
- 自転車の配達で九時から四時くらいのって夏休み以外募集してないの?
- 873 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 08:34:34
- age
- 874 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 09:00:35
- >>871
月に20万ももらってる人がいるのか・・
- 875 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 09:12:22
- 新集配はいねーけど(規約上無理)、外務なら当たり前。
俺も税込みで20-22だ。
これは全国あまりかわらないとおもう。
平均して19-20位か。
ただし書留やら無いとダメな条件なんで
きついよ。
- 876 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 09:37:07
- 同僚のメイトとの会話は一切無し。こちらから話しかければぶっきらぼうな返事はあるが、話しかけなければ会話はなし。
でも職員にはなれなれしく話しかけうざがられてる。高卒後10年近くフリーターを続け、デブで趣味はアニメにゲーム。
正直終わってる。こんな人間の人生にどれだけの価値があるのだろうか?
- 877 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 09:54:24
- 書留無くした事ある人います?
- 878 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 10:05:45
- それは多分全国的に無いと思うよ
受領書のミミはあると思うけど
- 879 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 12:40:40
- >>875
当たり前なわけねぇだろ、だいたい税込みって何税貰うんだよw
- 880 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 13:30:16
- うちの局はキモデブヲタが2匹に
キモデブ無口が1匹
自己中ヲタ1匹
一人だけまともな人いるけどその人もちょっと無口
おまけに臭いし最悪
この前も話はぐらかしたらいきなりブちぎれるし辞めようかな
- 881 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 14:21:35
- 社会不適応のキモオタデブは存在自体が迷惑だよね。なぜまともな奴が不快な思いをしなきゃならないの。
- 882 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 14:36:42
- 小包配達って午前便と午後便ってどちらが楽ですか?午前でほとんど配ってしまうし、午後は幾つくらいやってるんでしょ?
- 883 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 14:51:29
- >>880
バイトなんだし、嫌な奴が居るのだったら辞めるといいよ。
- 884 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 16:29:44
- ゆうメイトのベテランの中の一人が、人も見ていない所だと新人の漏れに
「そんなのイチイチやってたら溜まるだろう!もっとこうやるんだよ!」
と、なんか教え方が怒られているようないい方されます><
こちらは、最初に教わった通りに住所、番号確認で誤配防止に努めているのに。
あと、他の ゆうメイトさんに、「○○君、これをあそこにもってって」
と指示され 所定の場所に置くと
「おぃおぃ、なんだよ!そんなとこ置くなよ。こっち置けよ!」と別の場所に置くよう言われるのですがまた怒られます。
ところが他のベテランゆうメイトさんと一緒だと
「○○君、これは あそこに持っていって」
と、やたら普通に怒らずに指示します。
あと仕事終わって、お疲れ様でした。と挨拶をしても、無視。でも他のゆうめいと
さんが近くにいると、返事をしてくれます。
一応そのベテランゆうめいとさん、仕事もよくできるし、評判は良いみたいだけど
人が見ていないところで態度が違うんです><
これは新人イヂメですね。学校のイジメみたく教師の見ているところだと大人しく、
裏でネチッこく陰湿なイヂメをやってるみたいのと変わらんぜ。
郵便局ってイジメとかセクハラとか、そういう事がないよう真剣に取り組んでいます
と最初に説明されたけど、嘘つくなよw あるじゃんw
一般的に見て、ゆうメイトって爽やか♪というイメージがあったけど実情は全てがそうではない
陰険な部分もあるぞ。
そういえばウチの局で、ゆうメイトの自殺者が出たらしいけど、こんなんじゃあるよな。
- 885 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 18:14:04
- 俺がいつも配ってるところの郵便が隣の班に誤転送されてた
絶対俺じゃないのに俺のせいになってる
- 886 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 19:55:13
- >>1
- 887 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:40:23
- うおーい。小包メイトはいるかい?
みんなの配達テクニックを教えて〜。車への積み方、書き出しの方法、配達ルート計画などなど。
自分は地図に赤マーカーでチェック入れてルート計画立てるいたってノーマルな方法です。
それから地区によって楽なところと辛いところがない?
難解な地形だったり、配達物の量が他より多かったり。みんなのところの地区はどれくらい車載して1時間でどれくらい配ってます?
うちは平均40個積み込みで配達は1時間に約10個といったところ。
いっぱい配っても少なくても何も言われないので・・・。
- 888 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:41:13
- こっぱいに聞け
- 889 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:10:18
- こっぱい?
- 890 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:14:19
- 明日初出勤です。ドキドキ。
- 891 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:23:08
- >>871
俺は月収11から13万くらいもらってるんだけど、いくらくらい貰えるの?
- 892 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:26:49
- おめーらメイト仕事ランキングやろうぜ
まずは辛い仕事ベスト5から
どうぞ↓
- 893 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:36:20
- 明日健康診断受けなきゃ
- 894 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:48:32
- agee
- 895 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:50:14
- 仕分けの仕事をしているのですが、
途中でトイレに行きたくなっても我慢しなくてはいけないのですか?
- 896 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:52:27
- _,. --- 、
/ ,. - ニ´ ̄ ` 丶、
/ /,. 、 丶. \
' / / イ ,.ィ // l、 、 ヽ 丶
/ / /7「ハl. / トi、_jヽ i | ! |i
j イ / レl,_Li/ jイ/!7// l │
|ハ/i、jイr'.;.l.` 7:iヘトl lイ / l |
l]ゞi、ー' , 辷ィ 7rj l //
|ト[ト、 r‐ 、 イ/r'/l//
`>ゝ´丶 -‐<7/ ク//
r‐ 、 ┴‐ ゝ、.]∠.ニ、,イ/<l/
〉 ー r' ' 7'´ i あなたたち
{ l __ l r_'__ ィ'7 / 郵便物窃盗は罪よ!
>、( ),. ィト---く 」
l | 厂 / / `ヽ |/7
ヽニ../フ´ト、_>)' ヘ/!ヽ
|T_j U--ヽヽ-'∠ゝ┴、
/ー--‐ 二-ヽ< 〉
L二,. - / 「ヽ__..rュ'」
// `7ーr77 ¬ハ_ヽ ,ィ'´
¬、____j//__|/_|__ク'´
|  ̄| | |
| | | |
│:.. l丶 iェュ i、
! │ ヽ ヽ
| l. ヽ l、
jゝーrハ r- r'´j」
'7ー^=t! `T´ー'ヽ
jケ_三ハ K三ハ
i´ 7 !'´ `}
ヾ==' ヾ= '´
- 897 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:53:39
- / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ ヽ \ / /
| | | o━━━━━━━━┥
シュッ i||!| | | シュッ i||!|/ |
シュッ i|!i|!i ノ _____| シュッ i|!i|!i |
( / ( o /
ヽ───┴─ ′ ヽ─────── ′
- 898 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:54:50
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 /._
/iiii!!!!!! !!!!iiii .`ヽ.
/ ( ゚__) (__゚ ) .i 窃盗配達物キングテラワロスwww
. | (_Ti__)──(//| |) |
! ./ /┬UU┬" | ( .ノ
丶. j| ┴┴・┴-┤ ) ノ
`.| |--‐‐'''~
ヽ/⌒⌒ヽ__/
| / ̄| /
ヽJ ̄u u
- 899 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:55:35
- (::::::::::::::) (:::::::::::::) 警察でつが・・・・・ちょっとおいで
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | (´・ω・`)/ | /.| |
// | | | / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
- 900 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:56:06
- _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]
| :| .__,.. .! ` .} .}
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
- 901 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:56:33
- _ _ ._ _
/ /\/_\ ./_\\ \
/ / / /_/ /\ / /_/ /\\ \
/ / / \_ /\/ \_/\/ \ \
/ / / \\./ .\\/ \ \
/ /\/ . ̄  ̄ / /\
/ / / ________ / / /
/ / / / ____ _/\ ./ / /
/ / / ./ /\____./ /\.\/ / / /
/ / / ./ / / / / ./ ̄ / / /
/ / / / / / / / ./ / / /
/ / / / / / ./ / ./ / / /
/ .\/ / / /___/ /__./ / / /
\ \ / _ ̄ ̄____ /\ / /\/
\ \ /__/\ ̄ ̄ /__/ ./ / / /
\/''\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/ \/ /
\_/  ̄  ̄ \/
ポカーン
- 902 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:57:34
- =─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ さあ願いを言え
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ' ほすぃ〜配達物を盗んでやろう。
- 903 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:58:38
- , ---r─‐ 、
/ , -‐¬ ─ 、 \
/ / // | ||ヽ ヽ
/ // ///i ハ || レ1
|L-r ニ⊇ク| j| | || | }} |
__r ''´ └' -'ィ!H{ ト!| !ィ〒!リ/! |
_/ | ニつ_ ヒノ,,レ' | 配達物詮索御苦労様
ノ \ `フ /厂ヾ!´ ̄ , "// i |
イ 了 /八 ヽヽ、 ヽ≡' // | !
\ / //ハヽ ヽ┴` ー ' レ'〉i | !
--一/-‐ '"⌒^ト-ヘ \「\|o∨| ||TTヽ
/} /ト- !|ヽ ├-l | ト ||├}-ヘ
/ /─  ̄ ト- || | ∧ |o| 厂!/ V/ \
---─┬z_ --/7 l/\入」ム7′ |\ \
{{ ||\メ7/ \// ト、 入
ヽ ヾ/ 、 ′ j 〈レ ニ-ヽ
| `` "/ / r'二 V
──────‐{ / / {ー/--、ヽ,_ノ──
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄レ' \ / /〉/ ├' ̄ ̄| ̄
| /ニ -- `ー‐ '" // l| , , | U
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ノ --- 一 ' // {| n !L! ̄ ̄ ̄
| /___ ─--- 、 { U | 「U
 ̄ ̄ ̄| ̄/ 〃 / 丁 ┬┬ 、二二 _/ー`' ┴─‐┬-
- 904 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:16:05
- 居場所がなかった
いつも独りだった
それになれていると思っていたよ
だけど私は一方で
人を求めている
誰かにいてほしい
抱きしめてほしい
そんな小さな望みがある
- 905 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:31:11
- ゆうメイトの賞与ってどうやって計算されてるんでしょうか。
知っている方教えて下さい。
- 906 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:46:02
- >>12読め
- 907 :FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:47:08
- >>885
転送シールに判子押さないからそうなる、他人を信用するな!
- 908 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:02:10
- >>906
サンクス
- 909 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:16:05
- ご飯ってみんなお弁当?
それともパンの自販機とかで買ってるの?
- 910 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:32:17
- 出勤前にコンビニで仕入れてくる。
- 911 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 03:18:34
- >>909
出勤前にスーパーで仕入れてくる。
今日の昼飯は蕎麦と冷奴とキャベツの千切り、トマト。
オール半額で192円ですた
- 912 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 09:11:22
- >>909
局の食堂
- 913 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:56:32
- >>907
判子押すようにはいわれているが、処理量が激しく増えると押していると
追いつかなくなる
判子を押す時間が0.5秒としたらその時間さえ無駄にできなくなる
- 914 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 16:17:25
- 今日局にバイトしたいって電話したんですけど
電話してから実際に働くまで何日くらいかかりますか?
- 915 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:22:16
- 機械の使い方覚えきれね(つД`)
- 916 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:44:25
- スーツで面接いったら浮きますか?
- 917 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:32:21
- >>914
マルチ乙
- 918 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:33:38
- 明後日面接です。どうゆうこと聞かれますか?
民営化についてどう思う?とか聞かれますか?
- 919 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:33:48
- 局の食堂高すぎるぜ・・・
- 920 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:41:43
- >>918
きかれねえよ
- 921 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:57:12
- 局外転送の奴は判子押すが、局内転送は押さない。
- 922 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:57:33
- さっき近くの郵便局にバイトないか電話した。
電話口でそのまま採用されそうな勢いだった。
検討しますっていって言って電話を切った。
- 923 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:10:48
- >>919
いくらぐらいする?
- 924 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:16:56
- >>923
ランチで500円、カレーで400円
- 925 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:34:01
- 面接合格で採用された人へ聞きたいのだけど、
面接から何日ぐらいで通知が来ました?
お手紙で通知でしょうかね。
- 926 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 20:40:14
- agee
- 927 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 20:58:04
- >>924
それは高いな
おれん所はカレーが300円でうどんやそばは250円くらい
ラーメンは350円くらいで定食だと450円くらいか
- 928 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 21:08:39
- >>926
何で毎日上げてんの?
- 929 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 21:42:35
- >>916
「スーツでくるのが当たり前だ」と言われたよ。スーツで行ったけど、最近ジーパンでくるのも多いのだそうだ。
- 930 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 22:14:51
- >>929
バイト面接なのにスーツで行くの?
別に悪くはないけどさ
- 931 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 22:16:43
- 4時間勤務だけど、1回は水分補給しないとやっぱりキツイね
- 932 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 22:23:24
- Q,面接時の服装は?
A,常識的な範囲で私服でかまいません。作業するときは私服となります。
- 933 :FROM名無しさan:2005/06/20(月) 22:30:58
- >>925
かなりの人手不足の局なら3日くらいで電話回答で、翌週には勤務開始だと思う。
そういう人いたよ。
- 934 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:07:44
- 冷房の入る日っていつですかぁぁぁぁ?
- 935 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:22:28
- 入りません、クール伊豆ですから今年は
- 936 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:41:59
- ながれぶった切って悪いけど、しこしことログよんだけど郵便局バイトはボーナスがでるの?
- 937 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:43:46
- >>936
>>1は読んだかな、すると>>2->>20を読めと書いてある
そうだな、>>12くらいまで読んだらわかるだろうかな
今度からテンプレの賞与には括弧書きでボーナスって書いたほうがいいかも
- 938 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 03:29:04
- 打ち上げ花火で自分も一緒に打ち上げられる
髪の毛チリチリ&体中ススだらけ&ヨロヨロで戻ってくる
- 939 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 03:29:14
- ごめん誤爆
- 940 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 04:49:54
- はげわら
- 941 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 07:12:57
- あぢーよー。夜中だからってクーラー消すな。
- 942 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 11:12:53
- agee
- 943 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 11:33:25
- バイトの面接の日が決まったんですけど、
スーツで来て下さいと言われました。
スーツで来いと言われた人他にもいますか?
- 944 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 12:24:21
- >>943
スーツですか?って聞いたの?
- 945 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 12:31:19
- ゆうメイトで6月いっぱいの短期アルバイト募集を見つけたから申し込んでみた。
履歴書を書かなくていいから便利だなって思って、土曜にネットで申し込み。
月曜になって申し込みの確認の電話。
郵便局から面接の期日についての後で電話があるよというので待っていたけど、いまだナッシング。
ゆうメイトのHPで採用までの流れを確認したら、まだ
郵便局からの電話→面接→採用可否の連絡
と、時間がかかりそうで、採用以前に6月が終わりそうなんですが、こんなもんですか?
- 946 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 13:03:59
- >>944
聞いてないけど向こうが『一応面談なんで背広にネクタイしてきてください』
って言っていた。あっ、向こうは言ってなかったけど履歴書いるんかな?
- 947 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 15:56:06
- 区分とか配達でもスーツ?
- 948 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 16:48:04
- 明日の都内は雨&選挙入場券のコンボで修羅場になりそうだな
- 949 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:18:30
- メール来た。
明後日面接だ・・・履歴書書かないと。
緊張するな。怖いよ・・・
- 950 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:27:03
- 次スレまだ立って無いっけ?
俺が見落としてるだけ?
- 951 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:07:27
- メンヘラーどころか自殺未遂、母親の自営業で食いつないでいるが
そろそろ限界なんで、これが受かるのならやってみようかな、と思うんですが…。
配達希望。免許あり。
- 952 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:27:48
- >978 憂鬱だゆよ、明日・・いきたくねぇ。何時におわるか解らん。
- 953 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:35:46
- 新東京郵便局まだまだ足りないのでどんどんよろ
大学生までなら99%雇うので応募待ってなす!
- 954 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:37:03
- >>943
郵便局にスーツ以外でいかねーだろ
- 955 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:40:14
- 新東京今回短期200人募集してるが何やんだろ
- 956 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:41:19
- お中元要員じゃないの?
- 957 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:43:36
- >>955
お中元
- 958 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:44:03
- これは応募すれば絶対受かるなw
- 959 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:46:05
- だいたい昼間高校生 夜勤大学生だよね
たまに30ぐらいのおっさんいるよなw
お前いい年してゆうメイトかよって心では突っ込んでるw
- 960 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:46:44
- ここはコンビニが建物内にあるのが神
- 961 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:53:30
- ゆうメイトの面接にスーツなんて聞いたことない
- 962 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:58:43
- いつのまにか同期のメイトが全員いなくなったぜ・・・まだ開始1ヶ月なのにな
- 963 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:08:25
- あれ?ゆうメイトって家のチャイム押して家の人にハンコを押してもらうのもある?
- 964 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:08:59
- 家から近いし新東京に行くか
- 965 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:09:22
- >>963
あるよ
- 966 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:10:25
- >>965
じゃあやーめた
- 967 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:15:40
- >>966
新東京の内務ならないしやれば
200人募集だし
- 968 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:19:44
- 時給950円って恐ろしくいいな
- 969 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:19:57
- >>967
東京の人間じゃないんで
- 970 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 20:08:07
- >>969
「内務」ってやつに応募すればいいんだよ。
- 971 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 20:21:55
- 年末の短期は楽な年賀状だが夏の短期は小包地獄のような・・・
- 972 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 20:42:50
- 集荷組としては中元シーズンは集荷助手とかほしいなぁ
内務の処理ばっかりペースアップしてもきついとこきついんで・・・
- 973 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 20:53:44
- >>970
短期だとそれはなかったです。
冬休みによく高校生とかが郵便局でバイトやるけどあれは?
- 974 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:01:23
- 男なら内務より配達の方が全然楽だよ
- 975 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:11:40
- いい加減ニートやめてゆうメイトでもしようかなぁ・・・
- 976 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:15:00
- ニートは全員新東京でお中元バイトしようぜ
- 977 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:07:39
- 午前配達の帰りにコンビニ寄って買い物ってOK?
- 978 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:12:21
- やっぱ集荷が一番ラクかな?
- 979 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:18:37
- >>977
バレないからOK
男ならそうだろう
- 980 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:40:14
- 集荷は時給1000円は当たり前だから一番効率のいいバイト
- 981 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:45:24
- (8)19:00〜翌6:00の間(10H)/21:30〜翌8:30の間(10H) 週4回
これ100人も募集してるじゃん
- 982 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:46:35
- それ物流だろ
- 983 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:47:20
- というか大募集と書いてあれば先着順だよ
- 984 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:51:55
- 面接というより面談だな
99%落ちない
- 985 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:53:43
- 外務はサボりまくれるからなあ
内務はその点時給も安い上にきつい
- 986 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:57:30
- 配達は書留で揉めるからちょっとやれないな
集荷最強
- 987 :FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:42:19
- >>959そういう発言は軽率だと思うな
はっきり言って不況だからやってんだろ
- 988 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:11:02
- 新大阪の募集ってもう終わってるっぽい?
- 989 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:14:25
- >>988
ないと思って別のところの局面接することになったorz
今調べたけど、かなり評判悪いらしい
- 990 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:15:13
- >>988-989は同一人物です
何度もすみません
- 991 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 02:30:40
- >>986
留は職員オンリーかと思ったら
メイトも配達してるのか。
- 992 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 03:06:56
- せめて時給がもうすこしよかったらなあ
学生じゃないいわゆるフリーターの人達は
どうやって生計立ててるの?実家?それとも仕送りもしてもらってるの?
- 993 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 05:04:21
- >>992
掛け持ち
- 994 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 06:10:38
- 新スレつくって ほすいです。もう1000いくよ
- 995 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 06:51:12
- ゆうメイトってだいたいいくらぐらいもらえるの?
仕事見つからないしゆうメイトで生きていこうかなと思ってるんだけど
- 996 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 07:04:59
- 新スレ立てました
新スレ>>18の「賞与」につきましては、修正等ありましたらご指摘お願いします。
新スレの方でそのまま直して頂いても結構です。
【真っ向】ゆうメイトPART30【郵政公社】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1119390831/
- 997 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 07:23:17
- >>995
勤務時間帯&勤務日数&触手&スキルによって違う。
- 998 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 10:29:05
- 梅
- 999 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 10:29:32
- 毒
- 1000 :FROM名無しさan:2005/06/22(水) 10:29:56
- 男
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★