■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【真っ向】ゆうメイトPART23【郵政公社】
- 1 :FROM名無しさan:04/08/17 06:32
- 『ゆうメイト』とは郵政公社関連施設でアルバイトをしている非常勤職員の
愛称です。ここは郵便局関連に従事している人のためのスレッドです。
前スレ:【真っ向】ゆうメイトPART22【郵政公社】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1088904223/
年末年始短期の方はこちら
【2003-2004】年末年始の郵便局 PART6【短期】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1073135960/
地域別のゆうメイト募集WEB、よくある質問が載っている過去ログ、
郵政板の情報などについては、まず>>2-20をご一読を
郵便局をもっと知りたくなったら郵政板へ
http://money.2ch.net/nenga/
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
よろしくお願いします。
今後、本務者を削減してゆうメイトを増員するのが本社の方針です。
無集配特定局でも今後、郵便窓口はゆうメイトとなるようです。
- 2 :FROM名無しさan:04/08/17 06:58
- 過去ログ@アルバイト板
ゆ21http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1082045827/
ゆ21http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1082068151/
ゆ20http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079023599/
ゆ19http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1077158258/
ゆ18http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073949962/
ゆ17 2003/11 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069627513/
ゆ16 2003/10 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066000577/
ゆ15 2003/09 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062344732/
ゆ14 2003/07 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059157358/
ゆ13 2003/06 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054427260/
ゆ12 2003/05 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051906789/
ゆ11 2003/04 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049467340/
ゆ10 2003/02 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1045977263/
ゆう9 2003/01 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1041338730/
ゆう8 2002/11 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036774116/
ゆう7 2002/09 http://school.2ch.net/part/kako/1032/10326/1032646514.html
ゆう6 2002/08 http://school.2ch.net/part/kako/1028/10283/1028383028.html
内務5 2002/06 http://school.2ch.net/part/kako/1021/10217/1021728437.html
内務4 2002/04 http://school.2ch.net/part/kako/1018/10182/1018258887.html
内務3 2001/12 http://school.2ch.net/part/kako/1009/10097/1009790461.html
内務2 2001/12 http://school.2ch.net/part/kako/1004/10044/1004453813.html
内務 2001/05 http://salad.2ch.net/part/kako/989/989835392.html
内務2 2000/12 http://mentai.2ch.net/part/kako/975/975886708.html
内務 2000/06 http://mentai.2ch.net/part/kako/961/961340169.html
外務 http://school.2ch.net/part/kako/1018/10184/1018446418.html
外務 http://school.2ch.net/part/kako/1001/10013/1001338255.html
- 3 :FROM名無しさan:04/08/17 06:58
- ゆうメイト募集WEB
http://www.japanpost.jp/part-time/
上記ページに募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも。
郵便局検索→http://www.post.japanpost.jp/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。
勤務時は動きやすい服装と靴で。
Q,面接時の服装は?
A,常識的な範囲の私服でかまいません。作業するときは私服となります。
- 4 :FROM名無しさan:04/08/17 06:59
- 過去ログ@アルバイト板
正月の郵便局のバイト (期間限定)
2001年末http://school.2ch.net/part/kako/1004/10045/1004516476.html
2002年始http://school.2ch.net/part/kako/1010/10102/1010240132.html
2002年末http://school.2ch.net/part/kako/1032/10324/1032435275.html
2002年末http://school.2ch.net/part/kako/1036/10362/1036254168.html
2002年末http://school.2ch.net/part/kako/1038/10388/1038869618.html
2002年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040240593/
2002年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040988885/
2002年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1041338730/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062824782/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067280298/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069423665/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071440393/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1072517972/
2003年末http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073135960/
- 5 :FROM名無しさan:04/08/17 07:00
- 地域区分局や集配普通局では業務内容が大きく異なります。
地域区分局では同じような仕事内容ばかりで単調と思われる傾向にあります。
また、集配普通局の場合も昼間勤務と深夜勤務では業務内容に差があります。
深夜勤務の場合、配達関連業務中心のため単調に感じられます。
一方、昼間勤務の場合は、差立(他局に送る郵便物の区分)関連業務が中心ですが、
終われば配達関連業務もやります。
事務(計画係)の仕事や窓口に出る担務の募集もあります。
仕事の内容や雰囲気は、どのタイプの局なのか、時間帯、担務により違ってきます。
例えば東京の場合、各集配局と各地域区分局(東京中央,新東京〈羽田&小包〉,
東京多摩,銀座)、東京国際では業務の内容に大きな違いがあります。
ビデオコーディングの打鍵数については、局により打鍵するキー数の違いがある他、
スピードを競うあまり打鍵ミスをしたり桁数を減らしたり部屋番号を
打鍵しない人もいるようです。過度の競争は意味を持たないことです。
度が過ぎると、打鍵統計や誤打鍵チェックシステムによりバレル事になります。
仕事の負担については局と時間帯と担務による場合が多いので
語る場合は「楽だ」「つらい」だけでなく詳しく書きましょう。
- 6 :FROM名無しさan:04/08/17 07:07
- ○勤務帯名称(局により一部異なる)
早勤−午前5〜7時台に勤務開始
日勤−午前8〜9時台に勤務開始
中勤−午前10時台以降から勤務開始し夕方勤務終了
夜勤−午後から勤務開始し夜に勤務終了
深夜勤−夜に勤務開始し早朝に勤務終了
新夜勤−一回の勤務で夕方から翌日午前にかけて途中休憩をはさみ二日連続
した勤務で一勤務実働11〜12時間程度(労働日数2日)
○勤務時間数(局により異なるかも)
局と時間帯によるが、実働時間2〜8時間(最近募集の内務は4時間勤務が多い)。
3時間以上の勤務だと実働時間内(有給)に休息時間がある。5時間以上の勤務だと
無給の休憩時間(食事等が可能)がある。
○通勤費
自宅からの通勤距離が2km以上の場合に支給される。自転車等の場合は
2〜10kmで100円。交通機関を利用する場合は運賃相当額、勤務が5回以上の
場合は回数券相当額。ただし、通学定期等と重なる部分については支給されない。
なお、1回の限度額は1500円。虚偽の申請は後々まずいことになる。
- 7 :FROM名無しさan:04/08/17 07:10
- ○割増賃金(割増率は局による)
祝日−祝日に勤務した場合は時給35%増
深夜−22〜翌5時に勤務した場合は時給30〜50%増し
時間外−正規の勤務時間を超えて勤務した場合。正規の勤務時間と合わせて
8時間までは基本賃金の100%。8時間を超える場合は基本賃金の
125%。週休日に勤務した場合は基本賃金の135%が時給となる。
早朝夜間割増賃金
支給対象時間は5:00〜7:00 又は21:00〜22:00 まで
当該時間内において1時間以上勤務することを支給要件とする
支給方法については勤務1回につき一定額を支給する方法に変更する
勤務開始時刻
6:00 前の勤務500円
6:30 前の勤務300円
7:00 前の勤務200円
勤務終業時刻
21:00 以後の勤務200円
短期(1ヶ月未満雇用)の場合の割増賃金は深夜割増25%のみ
- 8 :FROM名無しさan:04/08/17 07:11
- ●賞与 賞与(年2回)=賞与算出式−減額基準
○賞与算出式 対象期間の時給総額÷6月x0.3x(1+加算率)
出勤日数 加算率
80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
(注)基準日前、6か月間の正規の勤務時間に対する支給額
○減額基準 時給総額÷6月x0.5x減額率x回数
減額率
欠勤 1/100
戒告 5/100
減給 7/100
停職 10/100
(注)欠勤とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
○支給日数基準
賞与 対象期間 基準日
夏季 12/2〜6/1 6/1
年末 6/2〜12/1 12/1
(注)対象期間において、60日以上勤務した職員が基準日に在籍していた場合
- 9 :FROM名無しさan:04/08/17 07:13
- ○販売促進手当
小包郵便物等を局外により引き受けたとき。1個につき100円,50円,1円。
施策ゆうパック(麺グルメ,銘酒自慢など)の販売勧奨の場合は1個100円。
○現金出納手当<4月からは廃止>
窓口で現金を扱った場合。内容に応じて50〜125円。
○年次有給休暇
採用から6ヶ月継続して勤務し、要勤務日の8割以上勤務した場合に
要勤務日及び勤続年数に応じて支給される。その後は1年ごとに同条件で支給される。
年休を利用すると指定されている勤務時間分の基本賃金が支給される。
ただし、局側の出勤人数等で希望の日に年休を使えない場合もある。
1年間の要勤務日数別の発給数(改訂された可能性もある)
217日以上−6ヶ月目に10日 、1年6ヶ月目に11日。
121日以上〜216日以内−6ヶ月目に7日 、1年6ヶ月目に8日。
48日以上〜120日以内−6ヶ月目に3日 、1年6ヶ月目に4日。
(注:2年6月以降については省略。発給日から2年後に権利消滅)
- 10 :FROM名無しさan:04/08/17 07:13
- ○退職手当
1日8時間,1ヶ月18日以上勤務した期間が6ヶ月を越えていて、
その後も上記条件で勤務している場合に国家公務員退職手当法により
計算した額の半分。(実際に用件を満たす人はいない!?)
○給与支給日
給与は月末締め(月の初日から末日までを1期間とする)で翌月18日に指定の
郵便貯金口座に預入されます。18日が土日祝日にあたる場合は18日の直前の
貯金課窓口営業日です。
○やめる時
2週間以上前に計画係の担当者等に言いましょう。
- 11 :FROM名無しさan:04/08/17 07:18
- ○社会保険関係<基準が変わる可能性があります>
2ヶ月以上の長期,1日の勤務時間が6時間以上,1ヶ月の勤務日数が15日以上
上記3つの条件をすべて満たす場合は加入しなくてはならない。
標準報酬月額に対する控除額の割合(2003/04以降)
(標準報酬月額とは、5〜7月の3ヶ月の税引き前賃金総額の平均値。
新規採用時は時給等から計算された額。2003年は4-6月の平均で9月に改訂)
健康保険−4.1%
厚生年金−6.79%
介護保険−0.535%(ただし、39歳以下は加入しない)
参考
ttp://www.matui.net/jinji/jinji.htm
ttp://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/157.html
○雇用保険
1週間の所定労働時間が20時間以上で、1年以上の雇用が見込まれる場合は
加入することになる。(ただし、昼間学生は加入できない)
保険料は課税対象額の0.7%
ttp://www.nisida.com/koyouhokenryou.htm
○所得税の源泉徴収額
ttp://www.m-net.ne.jp/~k-web/itiranhyou/gensenzei.htm
- 12 :FROM名無しさan:04/08/17 07:19
- その他
○掛け持ちについて
郵便局同士の掛け持ち(複数局にそれぞれ雇われる形)は禁止。
郵便局以外の事業所とは、合わせて1日8時間,週40時間以内なら可能。
○クレジットカードについて
会社によるけど素直に申し込めば審査通るかも。
レス数が>>950を越えたら新スレへの希望を受け付けます。
改訂や訂正依頼は随時受け付けています。テンプレの置き場
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/part.txt
新スレ立てられないときは、代理お願いします
○今年からいろいろ変わるようだけど
2月8日からは特例休息(深夜帯のみの休息)が廃止されました。
4月からは非常勤の給与体系が大幅に変わります。
詳しくは下記のスレ等
【資料】非常勤職員の新たな賃金体系について(案)(pdf 129KB)
ttp://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 2
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1076402395/l50
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1060102824/l50
伝送便さんのWEB
ttp://homepage1.nifty.com/densobin/
【資料】非常勤職員の新たな賃金体系について(案)(pdf 129KB)
ttp://homepage1.nifty.com/densobin/images/top/031106um.pdf
郵産労こうべさんのWEB
ttp://homepage1.nifty.com/fwpa0167/
- 13 :FROM名無しさan:04/08/17 07:21
- ●時給=地域別基準額+職務加算額+基礎評価給+資格給(職務+習熟度)
○地域別基準額(調整手当支給地域区分別)
特地(甲地※及び甲地◎) 770円
甲地 737円
乙地 700円
丙地 660円
乙地,丙地のうち次の都府県は下記の金額
東京、神奈川、大阪 720円
千葉、埼玉、愛知、京都、兵庫 710円
静岡、岐阜、三重 700円
特(甲※甲◎)甲乙丙については↓で判断,探して見つからない局は丙
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-01.html
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-02.html
- 14 :FROM名無しさan:04/08/17 07:22
- ○職務加算額(職務困難度合いと募集環境を考慮して設定)
郵便関係課
内務窓口 0〜30円
内務計画 0〜50円
内務その他(窓口・計画以外) 0〜50円
外務<外務の方お願いします>
また、次に掲げる場合で雇用確保が著しく困難な場合は以下の額を適用
(1)東京支社管内の地域区分局・準地域区分局は0〜200円
(2)上記以外で千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・品川区・文京区・
江東区・台東区・墨田区に所在する局の場合0〜100円
(3)上記(1)(2)以外で深夜帯に従事するものの場合0〜100円
○基礎評価給(勤務する上で最低限のことができている場合)
+10円。できなかったら雇い止めの場合もある
○資格給(職務の広さとその習熟レベルを評価)
本社のスキル基準モデルに基づき、各郵便局ごとに非常勤職員に求める職務内容を
勘案したスキル基準を策定する。
郵便関係課<スキルレベル(職務+習熟度)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)
外務<外務の方お願いします>
- 15 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/08/17 09:40
- >>1-14
乙
天麩羅修正
(>>1)
郵政板
http://money3.2ch.net/nenga/
(>>11)
○所得税の源泉徴収額
ttp://www.m-net.ne.jp/~k-web/itiranhyou/gensen.htm
(>>12)
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1078675150/l50
深夜勤務導入・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1060102824/l50
- 16 :FROM名無しさan:04/08/17 16:23
- Ω >>1乙であります!
- 17 :FROM名無しさan:04/08/17 17:53
- 応募したのに、連絡が来ないのはどういうわけだ
携帯メールとPCメールどちらに返信があるんだろ?
- 18 :FROM名無しさan:04/08/17 19:05
- >>1(´乙`)y-~~~
>14の外務も誰か詳しい人m(._.)m オネガイシマス
- 19 :FROM名無しさan:04/08/17 19:08
- 乙
- 20 :FROM名無しさan:04/08/17 19:34
- 外務は、猛暑手当てと梅雨手当てくれ。
時給が100円上がるの。
- 21 :FROM名無しさan:04/08/17 21:37
- 標準が、6時間勤務です。
失業保険って、半年間雇用保険に入っていたら貰えるんでしたっけ?
- 22 :FROM名無しさan:04/08/18 20:36
- >>20
個人的にはベネッセ手当てを戴きたいw
いやジュース代だけでいいから毎日100円欲しい…
- 23 :FROM名無しさan:04/08/18 23:23
- この板だと毎日のように見かけるけど
向こうから採用不採用の連絡が来ないなら
こっちからガンガン尋ねないと。
- 24 :FROM名無しさan:04/08/19 00:33
- テンプレに入れてもいいかも
- 25 :FROM名無しさan:04/08/19 04:30
- 内務に、めっさ可愛い女子大生が入ってキターーーーーー(゚∀゚)ーーー!!
しかも3日で仕事全部覚えて、1週間で既存のメイトの誰よりも
早く正確に仕事できてる…orz いや、確実に社員よりもテキパキしてる。
電話対応とか超感じイイおねーさん風だし…
誰よりも遅く出勤して、1人で仕事全部やって、誰よりも早く退社。
めっさカッコイイ!まさかメイトにあんな人が来るなんてorz
- 26 :FROM名無しさan:04/08/19 04:41
- という夢を見ました
- 27 :FROM名無しさan:04/08/19 05:11
- 銀座局はパワーアップ?してるのかな。
芝、京橋の取集処理して今度集配が始まって高輪の取集が始まると言う噂も。
単なるバルク処理局かと思っていたけど。
- 28 :FROM名無しさan:04/08/19 05:37
- パワーアップなんぞちっともしてないよ。合併したおかげで常時2、3人の
副課長が在住。ロクなこと考えつかない。シャツはズボンの中、ボタンは
ちゃんと留めるとか、無理無駄廃止の為電灯間引きそれも区分管の電気すら。
クーラーも7月までつけなかったし。それに一緒になって働かない役職続出。
平もそれに続く。無駄なのお前らだ。メイトにとっちゃ地獄。
- 29 :FROM名無しさan:04/08/19 05:41
- うーむ。なるほどね。
外から見るとなんかでかい局だなとか思ってるだけなんだけどね。
- 30 :FROM名無しさan:04/08/19 06:09
- ついでだからどうでもいい話をひとつ。
無駄にでかい。DMのひとは多分移動だけで10分位かかってると思う。
奥にある新館から入って7階のロッカーいって、そっから地下まで降りて
旧館まで歩きそっから2階か3階かにいくから。休憩時間大変そう。
- 31 :FROM名無しさan:04/08/19 08:56
- 年末年始の短期のバイトの面接うけようと思っているんですが、
深夜勤務って女の子いますか?
当方、女子大生ですが。
- 32 :FROM名無しさan:04/08/19 09:11
- >31
新東京で夏の短期の深夜勤務したものですが・・・
女性は・・・ おばちゃんが1〜2人(全体の1%くらい?)居ただけです。
アナタみたいなカワユイ子は入ったらみんなハァハァでつ・・・
年末年始は多少違うかもだし、局によっても違うから何とも言えないですけどね。
ただ、浮く存在になるのがイヤなら、夜勤(夜22時まで)とかが無難かも?
- 33 :FROM名無しさan:04/08/19 09:31
- >>31
基本的に深夜勤は行き遅れ女か
旦那がリストラされたおばちゃん
もしくは離婚組の女しか居ないな
前居た局には
20代女性が3人くらい居た
大学生も居たなぁ
でもその子卒業したのに就職しないで
ゆうメイトの深夜勤してる
そんな風に堕落しないよう気をつけましょう!
後、変なおっさんが
五月蠅いくらい接近してくるのでご注意を
- 34 :FROM名無しさan:04/08/19 10:33
- 地域区分局と集配普通局の違いを教えてください。
- 35 :FROM名無しさan:04/08/19 13:25
- ._ .,,,,,,,,、 _____ .,。,,,,,=@ ._
,r'",ト ゙'r, .゙i、 .| ̄ ̄ ̄ ̄"| ,r" ,,r″ .r"゚=、 y,,,、
: ,l".,/゜ .゚'i、,゙l、 | .l゚゚゚゚゚゚゚゚゚l | z二/゜ ゚!i、゙'i、 ,″.]
,,r”゙'=,,、 ,l゙ .,i´ :| .l .l | ゙i、.゚i、 ,″.,「
‘'=,_ .゙''r,, ..l ] ト .タ .』 | ト レ .,l゜ .,l゙
`'r,, `'x, .l: .:l ,l .] 』 | l ] ,/ .,l゙
`''i、 ゙'!, リ .〔 ,l゙ ,i´ .』 | .ト ] .,,i´ .,/
.゙'x、,,r" ゙l, .゙l、 : ..,l゙ .,,i´: : : : ..l |: : 丿.,l゙ ,,/゜ .,,i´
`″ ヽ ゙┐ :厂  ̄ ̄ ̄″ `"'l ,r".,/ .'!、.,r″
゚'i、,レ | .l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚} l lLr″ ゙'″
` └-″ ―'″
- 36 :FROM名無しさan:04/08/19 14:33
- おっさんが言い寄ってきてウザイんですけど…
内務。メイト歴2ヶ月弱。
- 37 :FROM名無しさan:04/08/19 15:29
- >>31
ほとんどの局では事実上募集してない。かたちのうえでは募集してるが
電話でやんわりと断られるのがオチ。東京では新東京ぐらいしか採用されない。
- 38 :FROM名無しさan:04/08/19 17:11
- >>36
えっ!?
ホモってこと?
- 39 :FROM名無しさan:04/08/19 17:40
- まあ普通ただメイトって云えば男を指すよな。いい年こいたフリーターの。
- 40 :FROM名無しさan:04/08/19 17:47
- >>39
だから俺んところはいま20代女が
5人居るって深夜勤で!
今はメイトの深夜勤も女多いよ
おばはんとかも多いし
役に立たん…何で女ばっかり雇うねん
職員のセクハラ専用要員ですか?
- 41 :FROM名無しさan:04/08/19 19:07
- ベネッセとNTT、どうにかしてくれ。マジで。
ベネッセはデカすぎ。
NTTはかさばりすぎ。
- 42 :FROM名無しさan:04/08/19 19:16
- >>41
そうなんだよな。
ベネッセはポストに入らんよ。
なんか、ハガキ専用のようなポストが多くて困る。
もうちょっとでかいポストにして欲しいよ。
- 43 :FROM名無しさan:04/08/19 19:33
- >>42
ハガキさえ入らないようなポストもあるんだよ・・・。
お前、殴りこんでやろうか、と思う。
- 44 :FROM名無しさan:04/08/19 19:54
- >40
どこの局でつか?
せめて〒番号の上2ケタだけでもおながい・・・
- 45 :FROM名無しさan:04/08/19 19:57
- 女はうんこなの?役にたたない糞ったれなの?いない方がいいの?
- 46 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/08/19 20:01
- 真っ向郵便局の木村ですのビデオ見た
課長以下みんな失笑しながら見た
- 47 :FROM名無しさan:04/08/19 20:03
- 何となく、外務の職員、体育会系が多い希ガス。
- 48 :FROM名無しさan:04/08/19 20:05
- >>21
すぐにはもらえない。もらうためには条件と審査があるから。
>>24
テンプレ読んでいないだけかも
- 49 :FROM名無しさan:04/08/19 21:27
- >>46
で、藻前さんはミッションクリアできてた?w
- 50 :FROM名無しさan:04/08/19 21:33
- >>47
ヒッキーのスクツじゃないの?
- 51 :FROM名無しさan:04/08/19 22:42
- >>46
ため口で接客してるのが一番笑えた。
あと電話のやつも。
- 52 :FROM名無しさan:04/08/19 23:22
- >>46
俺も見た。ワロタ
- 53 :FROM名無しさan:04/08/19 23:54
- >>44
53○−8799
って言う郵便番号の大きい局だよ!
20代かなり居るよ
でも、皆逝ってるw
逝き遅れ婆とか離婚組もいるな
- 54 :FROM名無しさan:04/08/20 00:08
- 深夜勤務の人時給いくらで、月いくら位かせいでいますか?
- 55 :FROM名無しさan:04/08/20 00:11
- 給与スレにどうぞ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1087652150/
- 56 :FROM名無しさan:04/08/20 00:44
- >>33>>40>>53
人数増えてるし、前の局っていったり今の局っていったり・・。
- 57 :FROM名無しさan:04/08/20 01:32
- 内務区分だが男もエプロン着用。エプロン拒否の俺は時給が下がるらしい。だって動きにくいんだよね。
- 58 :FROM名無しさan:04/08/20 01:36
- 待機ってなんですか?
- 59 :FROM名無しさan:04/08/20 01:54
- VCってブラインドタッチできないとできませんか?
- 60 :FROM名無しさan:04/08/20 01:55
- ,.. -──- ..,_
/ \_
/`'ー─-、-─'''二二__ヽ
|´ _ニ-‐´ ̄ __ |
|´ __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄  ̄ヽ{_,.-‐'´/
`l `ヽ'‐_. -‐ '''ー / /! /
`l, <.| . ‐ー くー // /
`l、 ヽ ´゚ ,r "_,,>、. / | /
`l_| ト‐=‐ァ' /_,.‐'´ ̄`\
_,.-''´ヘ l'、. ` `二´' 丿/´-‐__,..-‐ 丶
/´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐ ヽ´ ̄ ̄ ヽ
- 61 :FROM名無しさan:04/08/20 01:55
- 別に。ブラインドタッチが出来て速いことに超したことはないけど。
- 62 :FROM名無しさan:04/08/20 02:01
- パソコンのテンキーを見ずに打てれば問題ない。後は郵便番号を覚えたら速く打てるよ。視力0.2の俺でもできるんだから大丈夫。
- 63 :FROM名無しさan:04/08/20 02:56
- >>58
ブツが無くて暇してる時間
- 64 :FROM名無しさan:04/08/20 07:35
- >>21
加入してから2ヶ月以上経っていれば(貰える)条件を満たしたことになる。
- 65 :FROM名無しさan:04/08/20 10:32
- 6ヶ月だよ
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
- 66 :FROM名無しさan:04/08/20 11:00
- ↑だな。よく読め。
http://www.sky.sannet.ne.jp/bomb/atomic/003.html
- 67 :FROM名無しさan:04/08/20 11:14
- 人生終了
南無〜
- 68 :マッコウ郵便局のクジラです(寒:04/08/20 16:50
- >>66のリンク先からブラクラ検出しますた。
- 69 :FROM名無しさan:04/08/20 17:35
- ちきしょー
今日は散々だった。
配り忘れて戻ったり、
投函したらポストの裏が開いてて
ポストの下にあった水満タンのバケツにポッチャンしたり、
配達証が風で吹っ飛ばされて100メートル走をしたり…。
- 70 :FROM名無しさan:04/08/20 17:48
- みんないいこだよ
- 71 :FROM名無しさan:04/08/20 18:02
- >>68
URLが既に怪しいしw
- 72 :FROM名無しさan:04/08/20 18:47
- 漏れは集荷希望なのですが、使う車はどんな車でしょうか?。
- 73 :FROM名無しさan:04/08/20 18:58
- 最近非常勤で死亡事故とか起きてるみたいだね。
悲惨だなぁ…。
- 74 :FROM名無しさan:04/08/20 19:58
- 度々スマソ。57ですが、エプロンつけないとクビだと言われました。トホホ。
- 75 :FROM名無しさan:04/08/20 20:10
- 俺も内務勤務の男だけど、エプロン着用しろとは言われんなあ
パートのオバサンはみんな着用してるけど。
- 76 :FROM名無しさan:04/08/20 20:51
-
>>66はブラクラ >>66はブラクラ >>66はブラクラ >>66はブラクラ
>>66はブラクラ >>66はブラクラ >>66はブラクラ >>66はブラクラ
- 77 :21:04/08/20 20:57
- >>48
なるほど、産休―
>>64-65
ゆうめいとって、短時間とは違うんですかね。
短時間じゃなかったら、半年で受給資格、ですね。
- 78 :FROM名無しさan:04/08/20 20:57
- >>50
色々いる気がするね。
- 79 :FROM名無しさan:04/08/20 22:36
- 朝の郵便物組み立て時に腹が立つ時があったら、
配達中、腹が立ったのを引きずっているのは漏れだけでしょうかw
「あのクソが!」とかブツブツ言いながらw
- 80 :FROM名無しさan:04/08/20 22:41
- 交通事故と誤配の原因になるから忘れたほうがいいよ
- 81 :FROM名無しさan:04/08/20 22:56
- そうそう。
配達中は余計な事は考えないほうがいいよ。
そんなときゃ鼻歌でもうたってろ。
- 82 :FROM名無しさan:04/08/20 23:34
- 時給やすすぎ・・・
シ
- 83 :FROM名無しさan:04/08/21 00:20
- 待機の時間、みなさん何してますか?
- 84 :FROM名無しさan:04/08/21 00:24
- >>83
昼勤務に待機はないなぁ
- 85 :FROM名無しさan:04/08/21 07:36
- ポストの裏が開いてて、郵便物が落ちたのってこっちの責任なの?
文句いうならちゃんと締めとけよって思うんだが・・・
- 86 :FROM名無しさan:04/08/21 08:41
- 配達のバイクって「50cc」なの?
漏れ原付しか持ってないけど、↓見ると「90cc」ってなってるけど・・・??
http://momiji.sakura.ne.jp/~choko/cgi-bin/img-box/img20040611020812.jpg
- 87 :FROM名無しさan:04/08/21 09:26
- >>86
カコ(・∀・)イイ!!
- 88 :FROM名無しさan:04/08/21 10:23
- >>74
俺は職員につけないでいいよ。って言われた
- 89 :FROM名無しさan:04/08/21 16:57
- >>86
少なくともうちの局は90
- 90 :FROM名無しさan:04/08/21 17:43
- >>79
運転中に下手糞な運転手とか、信号に引っかかりまくりの時はイライラする
- 91 :FROM名無しさan:04/08/21 17:44
- >>86
そしてブラクラ貼るな ボケ
- 92 :FROM名無しさan:04/08/21 17:55
- 通区は疲れるね…(´・ω・`)この暑い時にやらないでもいいのに
- 93 :FROM名無しさan:04/08/21 19:51
- 86はブラクラなのか?Not Found となっていたが。
- 94 :FROM名無しさan:04/08/21 21:57
- DQN上司を何とかしてくれ。
- 95 :FROM名無しさan:04/08/22 00:21
- >>94
何とかしちゃったらうちの局なんか本務者いなくなっちゃうんですけど?
- 96 :FROM名無しさan:04/08/22 00:31
- 使えない本務者大杉。
なんで別納と後納の違いが解らない訳?
キ100くらいまともに書いてよ!
代引手数料くらい把握してろよ!
- 97 :FROM名無しさan:04/08/22 00:47
- 17:00〜21:00の区分けって女性がおおいですか?
- 98 :FROM名無しさan:04/08/22 01:51
- おばさんなら居るけどな。
- 99 :97:04/08/22 10:41
- >>98
ありがとうございます
僕は熟女フェチなのでやる気が出てきました。早速応募してみます!!
- 100 :FROM名無しさan:04/08/22 10:59
- 若い女性はいないの?
- 101 :FROM名無しさan:04/08/22 11:14
- 管理者からは物扱いされ歩く区分機としか見てない
まあ郵政に限らずどこの職場でもそうなんだろうけど
- 102 :FROM名無しさan:04/08/22 11:40
- 大阪で大きい郵便局ってどこですか?遠くの人でも採用してくれますか?
- 103 :FROM名無しさan:04/08/22 12:33
- 見ると、あんまし区分って募集してないね。
募集してるのは、配達とか集荷が多い。
- 104 :FROM名無しさan:04/08/22 14:12
- >>102
大規模局指定は大阪中央、大阪東、堺、大阪小包集中あたり
少なくとも近隣市以上だと採用されにいくいよ
- 105 :FROM名無しさan:04/08/22 14:41
- 今暑いから辞めるのいるんで内科医?
ところで今日、めいとの服着たの見たんだが、あれは何配っているんだろ???
- 106 :FROM名無しさan:04/08/22 15:33
- 暑さに負けるとは…
これまたゆうメイトらしい情けなさ
はぁ〜
- 107 :FROM名無しさan:04/08/22 15:51
- >>106
常人でも倒れる
- 108 :FROM名無しさan:04/08/22 17:52
- 与太の期間工逝ってみろ
オマイラは初日で逃げ出すな
- 109 :FROM名無しさan:04/08/22 17:56
- >>106
逆に、
メイトのほうが暑さに慣れてるんじゃねえか?
- 110 :FROM名無しさan:04/08/22 18:12
- ダイエットには良いかも、106サン。あ、その路線で若い女性をメイトに誘うのもいいかな?
- 111 :FROM名無しさan:04/08/22 21:04
- >>108
あれはきついらしいな。
- 112 :FROM名無しさan:04/08/22 23:10
-
本務者は国家公務員として生活が安定してるからまったく仕事面で努力しない
課長職以上の役員もお客からの電話応対すらまともにできない
これで11月から24時間営業のローソンでゆうパックあつかって大丈夫?
ヤマト運輸って電話したら1日何回もとりにきてくれるけど郵便局はきてくれないと思う
それに人件費削減のため高齢の本務者を自主退職していれたゆうメイトは最低!
ヒゲはやして制服をヤンキーみたいに着る
たばこ吸いながらバイク乗る
挨拶しない
通勤時に制服で暴走
なんだありゃ!!
- 113 :FROM名無しさan:04/08/22 23:50
- >>112
で、民営化だかなんだか知らんけど、競争に負けるんじゃないの?
まあ、所詮公僕。腐っているからねぇ、、、、どこまでやれるのやら。
- 114 :FROM名無しさan:04/08/22 23:53
- 今度配達のバイトを始めようかと思うのですが、DQNが多いって本当ですか?
例えば、途中で辞める人って多いのでしょうか?
離職率の高さは、会社の内情を反映していますから、
その辺が気になるのですが。
- 115 :FROM名無しさan:04/08/23 00:01
- ゆうメイトしたがるDQNがまた一人増えた
やめておいた方が良い
腐るから
もう他のしんどい仕事は出来なくなるぞ
- 116 :FROM名無しさan:04/08/23 01:17
- 今迄の最短は10分。初日から30分遅刻、代理に怒鳴られ10分後にいなくなり、翌日から来なくなったよ。
- 117 :FROM名無しさan:04/08/23 01:47
- http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya1695.jpg
野口金メダルキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 118 :FROM名無しさan:04/08/23 03:31
- URLがねぇw
- 119 :FROM名無しさan:04/08/23 04:16
- 世の中仕事なんてたくさんあるのに、何もこんなところで働かんでも・・・。
- 120 :FROM名無しさan:04/08/23 04:23
- そんなの人それぞれ。
- 121 :FROM名無しさan:04/08/23 06:34
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( 馬 / :::::l l::: ::: \ 鹿 . )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: / / 結局、時給下がっても辞めた奴あんまりいないのか?
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / < 俺もう辞めたんだけど、その後どうなってんの?
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \ あと、このスレは毎日チェックしてるよ・・・ボソッ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / \
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 122 :FROM名無しさan:04/08/23 07:07
- >>114
>DQNが多いって本当ですか?
数は普通じゃないかな。俺のところは良い人率高くて天国だ。
>途中で辞める人って多いのでしょうか?
大抵はある程度の期間で辞めるつもりで入ってると思われ。
俺もそうだし。就職活動の傍らのバイトとか。
そもそも非常勤ですから、離職率どうこう言ってもあまり意味無いです。
長い事続けちゃってる人多いし。
あと、「もう他のしんどい仕事は出来なくなるぞ」とか言う人も湧いてきますが、
外務も充分しんどいです。特に人手足りてない局とかは休みくれないしw
トヨ○の期間工とか、極端にキツい例を引っ張りだして比較されたら、
大抵の仕事はそれよりゃ随分楽ですからw
- 123 :FROM名無しさan:04/08/23 07:38
- >途中で辞める人って多いのでしょうか?
一生やるつもりかよw
- 124 :FROM名無しさan:04/08/23 09:29
- メイトを一生やるつもりの頭逝っちゃってる奴多いからね
20代前半から初めて
3〜40代になってる人もかなり居る
惨めだ…
- 125 :FROM名無しさan:04/08/23 09:41
- ゆうメイトの雇用は任用基準で一日単位の契約、自由に「雇い止め」が可能な制度。
(パート労働法も国家公務員法も適用されていないのが現状)
詳しくは以下参照。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=FZI01555&disp_no=2709&log_no=2709&msg_per_page=10&def=10
よって、民営化されたら厳格に労働基準法が、適応されるだろう。
つまりバイト(日雇い労働者扱い)。
まぁ、現在も実質そうなんだが…(実感がないだけ?)
- 126 :FROM名無しさan:04/08/23 10:18
- 一日単位の契約だったら、
君、今日で契約終了ね。明日から来なくていいよ。ってのもあるんですか?
- 127 :FROM名無しさan:04/08/23 10:36
- >>126
契約上はそうなってるよ。
- 128 :FROM名無しさan:04/08/23 12:18
- >>126
逆に
今日で辞めます。明日から来ません。って事が出来る。
- 129 :FROM名無しさan:04/08/23 14:39
- 有給が取れるようになったー
どうやって言い出そうか悩んでたんだけど
条件満たしたら上からどんどん取っていいよって言ってきた。
いい職場…(*´∀`)
- 130 :FROM名無しさan:04/08/23 16:43
- >今日で辞めます。明日から来ません。って事が出来る。
え、実際、そんなの出来るの?
流石に、辞めると言ってから2週間位は働かされるんじゃないの?
- 131 :FROM名無しさan:04/08/23 16:45
- 一月とか二月とかで辞めちゃうのもいるのだろうか。
- 132 :FROM名無しさan:04/08/23 16:59
- 楽だからなかなか辞めない人と
馬鹿には付き合いきれないと
1〜2ヶ月とか早い周期で辞めてく人と…
この2通りですな
ある程度続いたら
体が怠けきって努力で居なくなり
30過ぎてもゆうメイトって言う
落ちこぼれに成り下がります
- 133 : :04/08/23 17:09
- 最近ゆうメイトの若い子が気になって。。
なんか特別美人じゃないけど、ゴミ箱の中に一輪の花ってかんじか。
すんごく気になる。
- 134 :FROM名無しさan:04/08/23 17:19
- 配達の場合、一日のうち同じ職場の人とどれくらい顔をあわせますか
- 135 :FROM名無しさan:04/08/23 17:21
- 配達の人の一日の仕事の流れ、タイムスケジュールみたいなのを
教えてもらえませんか
- 136 :FROM名無しさan:04/08/23 17:53
- いやだ。
- 137 :FROM名無しさan:04/08/23 18:01
- 企業秘密だな
- 138 :FROM名無しさan:04/08/23 18:08
- >>135
9時・集合してファイトーーーって言いながら手を合わす
10時・昼寝をする
11時・配達
12時・仲良く昼ごはん
13時・昼寝
14時・終了
- 139 :FROM名無しさan:04/08/23 18:36
- 今日初出勤して来ました!!周り優しい人多すぎ対人恐怖の俺でも馴染めたよ。
仕事も全然辛くないし休み時間多いし、残業無いし、保険しっかりしてるし
噂通り抜け出せないかも…(´・ω・`)
悪い所って言っても少し給料安いのと遅刻したら即クビになりそうってぐらい
- 140 :FROM名無しさan:04/08/23 18:43
- >>138
ありがとう
昼寝ってどこでするの
- 141 :FROM名無しさan:04/08/23 18:53
- >>139
内務ですか?
- 142 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/08/23 19:03
- 一日中ほとんど喋らなくて良いって言うのがこの仕事の良いところだな
- 143 :FROM名無しさan:04/08/23 19:07
- 人間嫌いにたまりませんなぁ〜
- 144 :FROM名無しさan:04/08/23 19:22
-
>>117はウイルス。 >>117はウイルス。
>>117はウイルス。 >>117はウイルス。
>>117はウイルス。 >>117はウイルス。
- 145 :FROM名無しさan:04/08/23 20:24
- >>129
できるよ。やったら迷惑だけど。
- 146 :FROM名無しさan:04/08/23 20:33
- >>142
だったら新聞配達のほうがいいと思う。
- 147 :FROM名無しさan:04/08/23 20:35
- >>141
外務だよ、初日だから断言できないけど。ピザ配達と違って焦る必要無いし
ポスティングなんかしなくていいし、周り真面目な人多いしいいと思うよ〜
内の所は昼休み1時間半貰ってる、仕事が押すと30分ぐらいになっちゃうけど
- 148 :FROM名無しさan:04/08/23 20:40
- 早勤の人居る?
何か、この仕事始めてから生活リズムが狂ってしまった。
3時半起きは辛いぜよ。
- 149 :FROM名無しさan:04/08/23 20:52
- 夕方の仕訳は若い子が多い?ココデ彼氏ができればうれしい
- 150 :FROM名無しさan:04/08/23 21:07
- >>147
組立ては自分でやらないの?
おれもピザやってたよー
- 151 :FROM名無しさan:04/08/23 21:37
- 朝起きる・・・今日はあのDQNと一緒か、、、、
出かける前・・・眠い
組み立て・・・お前煩い
配達・・・アイス食いたい
飯・・・(゚Д゚)ウマー
休憩・・・ボケー
組み立て・・・ネムー
配達・・・あちー
処理・・・帰りたい
時間つぶし・・・帰りたい
帰る・・・2ちゃんしようか(・∀・)
- 152 :FROM名無しさan:04/08/23 21:48
- >>135
漏れの場合はこんな感じ。
8:30 出勤
8:40 ミーティング
組み立て
9:30 出発
配達
12:30 帰局
昼休み
14:00 出発
配達
16:00 帰局→事故→終了
昼は家に帰って飯食ったり、そこらで何か買って外で食う。
食った後は作業開始まで資格勉強したり本読んだりしてる。
局の食堂はタバコ臭い(苦手)のと話し掛けられるのがウザいので
一度行ったきり利用してないw
- 153 :FROM名無しさan:04/08/23 22:36
- 昼休みに居眠りするのはいいけど起きたら歯を磨けと。
くせーんだよ口が。本務ども。
そんなんだからエクスパック売れねーんだ。
- 154 :135:04/08/23 23:05
- >>151>>152
うおー詳しく書いてくれてありがとう!
なるほど、ご飯は局で食べなくてもいいのか。
3回局に行くんだね
とても参考になりました!
- 155 :135:04/08/23 23:26
- 家に郵便物が届くのがいつも11時ごろと3時ごろという
秘密も分かりますタ!すげー!ありがとう!
- 156 :FROM名無しさan:04/08/23 23:36
- 135の馬鹿っ!
- 157 :FROM名無しさan:04/08/24 00:33
- 夕方の仕分けの年齢層を教えてください。
- 158 :FROM名無しさan:04/08/24 00:35
- 欲求不満の30〜40代おばちゃん
若い男が行ったら即喰われるぞ
気をつけろ
結構上手くてやみつきになるかもしれん
- 159 :FROM名無しさan:04/08/24 01:08
- 雨の時のカブの運転のこつってありますか?
- 160 :FROM名無しさan:04/08/24 01:16
- 全然会話ができないくせに、職員の休憩室に来て無表情で雑誌読んでる男、
お前、空気読めなすぎ。消えてくれ。
それから、これまた会話ができないのに深夜に新聞と雑誌を
憂迷人休憩室に持ち去ってしまうオッサンメイト。
あんたには悲しすぎて言葉もないよ・・・・・。
- 161 :FROM名無しさan:04/08/24 01:17
- >>160
消えてくれ
- 162 :FROM名無しさan:04/08/24 04:49
- 感情的な奴が多くないか!
しかも、すぐ怒る短気な奴の多いこと。
論理が通じない奴は、ホント辞めて欲しい。
http://www111.sakura.ne.jp/~isuke/syoujinngif.htm
- 163 :FROM名無しさan:04/08/24 05:46
- 毎回変なもん良く貼るなー。w
- 164 :FROM名無しさan:04/08/24 06:59
- 口内炎が治らない・・・。喋りにくいぞ。
おかげで最近は玄関先で舌噛みまくりトーキングを披露しまくり。
「こんにちわぁ。〜郵便局の〜です。〜様に小包をお届けに参りましとぅあ」
ってな感じで最後に舌噛んでおかしな事になってしまう・・・。
もう台無しですよ。。
- 165 :FROM名無しさan:04/08/24 09:23
- ↑ビタミンの錠剤飲め
- 166 :FROM名無しさan:04/08/24 11:02
- 性病じゃない?
ヘルペス
配達先のおばちゃんとやっちゃったからだよ
- 167 :FROM名無しさan:04/08/24 11:10
- 起床 眠くて辛い
出勤 今日の仕事を事思うと憂鬱
組み立て 急かされて辛い
休憩 周りに人がいるにで寛げない
組み立て 注意されまくりで辛い
残業(仕事が遅いから・・・) 帰りたい
帰宅 昼食食って寝る
- 168 :FROM名無しさan:04/08/24 11:10
- 起床 眠くて辛い
出勤 今日の仕事を事思うと憂鬱
組み立て 急かされて辛い
休憩 周りに人がいるにで寛げない
組み立て 注意されまくりで辛い
残業(仕事が遅いから・・・) 帰りたい
帰宅 昼食食って寝る
- 169 :FROM名無しさan:04/08/24 11:11
- ↑ 二重カキコスマン
- 170 :FROM名無しさan:04/08/24 12:57
- 起床 しんどい。昨日2chを30分くらいでも短縮して寝れば良かった。
出勤 起床即出勤
組み立て
出発 一仕事オワタと思ったらメインである配達が待っている
昼 いつのまにか昼休み(・∀・)♪早いもんだね時が立つのは
午後 組み立て 課長が飛んでこないか(((( ;゚Д゚)))状態
出発 熱い。午前より配達数が少ないのに多く感じる。
帰局 配達が終わったがまだ事故があるので精神的に喜べない。
終業 あれっ?もう終わり??時間が早く感じる。
学校 定時制l高校
帰宅 2ch
就寝 次の朝、睡眠時間を優先すればヨカタと後悔。
- 171 :FROM名無しさan:04/08/24 13:52
- ゆうメイトの内務なんておばさんしかいないかと思ったら
けっこうおっさんがいた。
- 172 :FROM名無しさan:04/08/24 17:29
- 短期のくせにちょっと仕事覚えたからって、天狗になるなよ。
それに加え、一々隣りのおばさんに尋ねてくるなんて正に「おんぶにだっこ」状態だぞ。
そんなあなたもまもなく任期満了。さようなら。
- 173 :FROM名無しさan:04/08/24 17:37
- へんなのがいるな
- 174 :FROM名無しさan:04/08/24 18:11
- ゆうめいとって日雇いなの?
なんか「雇用期間延長」って半年くらいの期間の紙もらったけど。
- 175 :FROM名無しさan:04/08/24 18:12
- まあ日雇いだね
- 176 : :04/08/24 18:26
- 京橋郵便局に可愛い子発見。たぶん処女
- 177 :FROM名無しさan:04/08/24 18:54
- マジで?
京橋近いじゃん
何時の時間帯に働いてる子?
俺明日一日中張り込んでおくよ
- 178 :FROM名無しさan:04/08/24 19:16
- 郵便局のアルバイト初めてします。
2chもはじめてきました。
一通り読んでみました。
実際してないけど>>6の文章で後々まずい事になると書いていますが、
どういうことですか?逮捕されるのですか?
- 179 :FROM名無しさan:04/08/24 19:22
- >>177
きもすぎ
- 180 :FROM名無しさan:04/08/24 19:34
- >>179
どうせ俺はキモいよ
諦めてるから何言われても全然応えません
- 181 :ki:04/08/24 19:34
- http://miuchan.fc2web.com/
- 182 :FROM名無しさan:04/08/24 20:00
- 今日初バイト!いけてる男、女がいねー!
みんな垢抜けてないの・・・。ダサいのばっか・・・。
むしろキモヲタ多し。こんな職場でやっていけるだろうか・・・_ト ̄|○
しかもみんな俺より年上・・・。
もしかしてダメ人間の集まりなのか?
- 183 :FROM名無しさan:04/08/24 20:14
- 班変えられる外務ゆうめいとってどうよw
- 184 :FROM名無しさan:04/08/24 20:16
- >>172
きもい
- 185 :FROM名無しさan:04/08/24 20:19
- >>183
そいつがじじいなら肩叩き。
若いなら仕事の処理量に合う適当な区が班内になく、他の班に適当な区がある。
単に班長あたりに嫌われてるという線も。
- 186 :FROM名無しさan:04/08/24 20:21
- >>178
手当を返納して注意か戒告か減給
通勤費100円はこの程度だが、郵便料金100円はタイーホあるかも
- 187 :172:04/08/24 20:46
- >>184
どうせ俺はきもいよ。
- 188 :FROM名無しさan:04/08/24 20:52
- >>182
傍から見りゃおまえもその一人なんだがな。
- 189 :FROM名無しさan:04/08/24 20:59
- >職員の休憩室に来て
本務者とめいとと、別れているの?うちは一緒だよ。
>>162
確かに、短気は多い希ガス。
ついでに、
ウ イ ル ス 貼 る な よ 。
- 190 :FROM名無しさan:04/08/24 20:59
- >>182
何で郵便局みたいなキモオタが居る所を選んだんだぁ
郵便局に限らず公務員系はキモオタばかりだぞ!
早く辞めた方が良い
楽すぎて馬鹿が移るから…抜け出せなくなっても知らないぞ
大学生から初めて卒業しても郵便局バイトの奴が5万と居る
悪い事言わないから、明日辞めるって言う事をお勧めするよ
じゃないと、一生メイトで此処にいるクズみたいになるぞ
- 191 :182:04/08/24 21:03
- >>188
ダメにんげんという点ではね。しかし、まだ就活中。
まだまだそこまで落ちとらんわ!
- 192 :182:04/08/24 21:06
- >>190
就活中だから、夜中できて、楽なバイトがいい!
って思ったんだよ・・・。
ちなみに区分け。忙しい時もあるらしいが、あるのか?
それと、コミュニケーションを積極的に採ろうとするやつが少ない・・・。
俺初めてなのに、勝手にやれ!って態度・・・。
- 193 :178:04/08/24 21:13
- >>186
郵便料金100円とはどういうこと?
内務をやっているのですが、1番難しいいことと簡単な勤務教えてください。
アドバイス待っています!!
- 194 :190:04/08/24 21:24
- 俺も君みたいに就活中で
郵便局働いたら怠けきってしまって
抜け出せなくなったんだよ
今は抜け出せたけど…
就活のためとはいえ
この仕事の楽さに慣れたら就活する気もなくなる
- 195 :FROM名無しさan:04/08/24 21:27
- >>194
マヂか!?注意しなくちゃな!
普通に職員は「忙しいよ!」と言っていたが、やはり楽なのか・・・。
ダメにんげんっぷりが感染しないようにしなきゃな・・・。
40代とかいるし・・・。
もっとわきあいあいとした雰囲気を想像していたが、女もいないし、
キモヲタだらけだし。飲み会とかもねーのかな。やっぱり・・・。
- 196 :FROM名無しさan:04/08/24 21:31
- 10年近くもいるとマンネリしてくる
最初の頃ははりきってやってたのに今はチンタラダラダラやってしまう
- 197 :FROM名無しさan:04/08/24 21:43
- 十年もいて何してんですか?
就職は?
バイトって何かをやるついでにやるものだと思ってたけど。
民営化したら老害は即クビでしょう。
ハローワークでもいけ
- 198 :FROM名無しさan:04/08/24 21:46
- >>197
そんなに責めるなって
郵便局って10年以上の歴の奴無茶苦茶多いんだぞ
しかもそれで俺が一番仕事出来るとか勘違いしてる…
ハロワ行っても就職口なんて無いよ
その前に怠けすぎて働く来もないだろうけど
郵便局で働いてる奴ってそれくらいクズだから
あんまり責めてやるなって
なぁ〜〜〜
- 199 :FROM名無しさan:04/08/24 22:14
- 俺は暇つぶしでやってる
三ヶ月目 二十五歳
親が一生遊んで暮らせる金を遺してくれたからな
でもそろそろ辞めようと思う
いいかげんおんなじことばっか秋田
外国にでも旅行に行こうか
- 200 :FROM名無しさan:04/08/24 22:16
- >>174
>>125
- 201 :FROM名無しさan:04/08/24 22:59
- >>195
「忙しい」っていってる職員ほど何もしてないことに気付くだろう。
>>198
いるなそういうの。「俺が郵政支えてる」みたいなの。新夜勤でほとんど
休まないうえにサービス残業してブツ捌いてるよ。役職もそれ知ってて
人数補充しないでそのままにしてる。4月から人数半分になってるよ。
- 202 :FROM名無しさan:04/08/24 23:06
- >>194サン
私も就活中!
内定1個あるんだけど、もっといいところに就職したくて春からズルズルと
就活してる。就活資金がなくなってきたので、短時間で済む簡単なバイトでも
やろう!と思ってゆうめいと応募したんだけど…
ホント、タルいよね…。
ここに居たら、わざわざ苦労して就職して働く必要なんてないんじゃないかとさえ
思えるくらい…郵便局は一般の企業とは全然仕組みも違うし、危機感がないよね。
ダメ人間になってく。
でも自分、プレッシャーに弱い性格だから、このタルさが居心地良かったりもする…
モチベーション上げないと…
- 203 :FROM名無しさan:04/08/24 23:34
- >>202
まぁ手取りなんか考えると中小企業なんかでサビ残さんざんやらされて20以下
の所も結構あるってことを考えたら辞める奴なんていないなと思った…。
深夜勤メイトとかの方が全然楽だしよ。
前の会社がそうだったが、その状況を考えると郵便局のバイトなんて悪いが仕事
のうちに入らないとか思ったりもするし。
- 204 :FROM名無しさan:04/08/24 23:47
- >>202
郵政一般職の内務受ければいいじゃん。給料3倍仕事は3分の1。
- 205 :202:04/08/24 23:57
- >>204 郵政の内務って試験まだだったんですか?
受けてみようかな。
- 206 :FROM名無しさan:04/08/24 23:57
- 半鬱病みたいな人間にとっては丁度いい仕事ではあるが、ずっと居る場所では
ないなぁとは思う……。
- 207 :FROM名無しさan:04/08/24 23:59
- 申し込み期間は過ぎてる。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
- 208 :202:04/08/25 00:05
- >>207
ほんとだ。
今バイトしてて、本職として働くとしたら、
この居心地良さもいいなぁと心の底では思ってはいたのですが、
これで踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
- 209 :FROM名無しさan:04/08/25 00:18
- >>206
とりあえず鬱を郵便局でゆっくり直せ!
郵便局は社会復帰更生リハビリセンターだからな
まぁ、半鬱から全鬱になる可能性もあるわけだが…
- 210 :FROM名無しさan:04/08/25 00:25
- >>209
どうもです。
- 211 :FROM名無しさan:04/08/25 00:29
- 早朝の仕分けの人はどんな仕事してますか?
- 212 :FROM名無しさan:04/08/25 00:31
- >>211
仕分け
- 213 :FROM名無しさan:04/08/25 00:41
- そのままかよw
- 214 :FROM名無しさan:04/08/25 00:53
- どうやらうちの職場派閥があるらしい・・・激しくめんどくさい・・・
- 215 :FROM名無しさan:04/08/25 01:46
- >>193
郵便料金をごまかした場合です。
昨年の職員では500円ほどごまかして懲戒免職というのがありました。
難しいか簡単かは本人次第。
- 216 :FROM名無しさan:04/08/25 03:49
- 新夜勤ってそんなに楽か?俺はダメ人間だから仕事を転々と変えてきて
とうとうバイトまで落っこちて、おまけにゆうメイトになったんだが正直きついんだけど。
ほぼ手区分オンリーだけど、ずーと頭の中で数を数えて100通になったら正の字を書く
これが延々と続いて気が狂いそうになる時がある。
2パスの抜きもやるが、年齢÷2≒メイト歴というおっさんとその取り巻きが狂ったように
速く、1秒でも早くという勢いで抜くから周りのメイトも必死にならざるを得ない。
はっきり言ってまったりとした空気は皆無。給料も下がるようだから辞めよ
- 217 :FROM名無しさan:04/08/25 04:13
- >>216
やめちゃえやめちゃえ。4月以降残ったメイトって基地率増えたし
本ちゃんはこいつら絶対やめないと思って無理難題からな。
- 218 :FROM名無しさan:04/08/25 07:30
- まぁ、辞めるのも悪くないと思われる。
- 219 :FROM名無しさan:04/08/25 07:44
- ていうか地域や局によって全然違うのに
全てが全て同じであるかのように書く奴多いね。
- 220 :FROM名無しさan:04/08/25 08:59
- >>219
だな
同じ仕事とは思えないくらい差がある
- 221 :FROM名無しさan:04/08/25 11:12
- (;´-`).。oO(電波?)
- 222 :FROM名無しさan:04/08/25 11:22
- 短気多いねえ、自分もそれほどのことやってないくせに。
次グチグチ言ってきたらおもいきり罵って辞めますわ。
- 223 :FROM名無しさan:04/08/25 11:39
- >>216
その程度でしんどい言うって
今まで何処で働いてたの?
週休3日の糞公務員?w
俺は君と似たような事してるけど全然平気
かなり楽な方だと思うけど
若い時に楽しすぎたんじゃない?
手区分1時間に3600通超えてる?
機械一人でかけてそのまま自分で抜いたりしてる?
俺、此処までやってるけど
けしてしんどいとは思わない
これも期間工時代のおかげだなw
- 224 :FROM名無しさan:04/08/25 11:42
- >>223
おいおいそんなことで満足してんなよ。
要は頭使わずに体酷使するバイトに向いてるだけの話だろ。
- 225 :FROM名無しさan:04/08/25 11:52
- >>224
頭も使えるんだが…
悪かったな
君みたいに、ゆうメイトしなきゃ行けない程度なのに
体も使えないってのはどうだろう…
- 226 :FROM名無しさan:04/08/25 12:09
- ほんとここは長期の連中が多いね。
10年選手も大勢いるし。
最初に一つでも郵便局のバイトを経験して問題なければ
次から次に別の仕事を紹介してくれるからだろう。
- 227 :FROM名無しさan:04/08/25 12:21
- 職員見てるとつくづく思う。
真性馬鹿にはできないよ。
- 228 :FROM名無しさan:04/08/25 12:28
- >>227
どういうこと?
あそこの仕事は基本的には全て単純労働だよ。
誰でもできるハズだけど。
- 229 :FROM名無しさan:04/08/25 12:48
- 209>>
神経症で働けなくなったから、リハビリの為ゆうメイトになりましたが
DQN職員がいて辛すぎる・・・
- 230 :FROM名無しさan:04/08/25 12:53
- >>228
馬鹿でも利口でも出来るってこと。
http://wataero.sexbrides.com/in_sangoku2/in_sangoku2.htm
(´-`).。oO(君は遊んでいるのかい?次元が違うような気がするけど…)
- 231 :FROM名無しさan:04/08/25 12:55
- 今日、窓口の前でいらっしゃいませーやらされた。忙しいのに
- 232 :FROM名無しさan:04/08/25 13:33
- 10年って…
よくそんなにできるな。
- 233 :FROM名無しさan:04/08/25 13:53
- >>232
10年以上(職歴なし)のDQNが、うじゃうじゃいるよw
【人生】30歳以上のゆうメイト【終了】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1089158310/
- 234 :FROM名無しさan:04/08/25 15:17
- 10年……ありえねえ。
- 235 :FROM名無しさan:04/08/25 15:24
- 癖になるんですよ、ゆうメイトというのは
- 236 :FROM名無しさan:04/08/25 15:24
- ■国家公務員倫理法(検察官も含む)
第三条 2項
職員は、常に公私の別を明らかにし、いやしくもその職務や地位を自らや
自らの属する組織のための私的利益のために用いてはならない。
●国家公務員倫理審査会
http://www.jinji.go.jp/rinri/
[審査会へのご意見]
※国家公務員の倫理に反すると思われる行為に
気付かれた方は御連絡ください。匿名は厳守します。
http://www.jinji.go.jp/rinri/form/index.htm
- 237 :FROM名無しさan:04/08/25 15:28
- >>201例の
>俺が郵政支えてる
風ガムシャラ頑張り系も自らを追い込むだけの馬鹿だし
郵便局でさえまともに働けないのも駄目人間
でも副業としてならこんなにオイシイバイトないんじゃないの?
- 238 :FROM名無しさan:04/08/25 16:29
- 年齢、本業の有無、見栄えの良し悪し
全く関係なく
仕事のやる気はそれぞれマチマチだ
- 239 :FROM名無しさan:04/08/25 16:47
- 普通、他のスレでは
新宿の○○は〜とか、池袋店はとか、○ベースはとか、
どこの話かを前置きして書いてるのに、
ここはそれぞれ違う状況の者が、
同じものを見ているかのように思って
会話してるから噛み合わないんだよな。
書いてる奴はそれで納得しちゃってる。
- 240 :FROM名無しさan:04/08/25 18:09
- 区が変わって新しい場所を配る事になったんだが…
幽霊の出るアパートがあるらしい…。
原簿見てたらやたらと×で名前を消してあるアパートがあって
なんだこりゃと思ってよく見てみると
訂正が多いのは一部屋だけだった。なんと一部屋で太い短冊1本使ってる。
「なんか…この部屋だけ転居がすごくないすか?」って本ちゃんに尋ねたら
「お化け出るらしいよそこ」と真顔で言われた。
ギャグだと思って「またまた○○さん」と茶化すと
「いやいや冗談じゃないって。近所の人に聞いてみ」とマジ顔で言う。
参ったなぁ(;´Д`)コワイノニガテ
- 241 :FROM名無しさan:04/08/25 19:09
- 普通科の高卒で高学歴な社会
- 242 :FROM名無しさan:04/08/25 19:13
- >>241
最近はメイトも大卒増えてきたぞ〜
しかも、大学生時代から
就職もせず、ず〜〜〜っとゆうメイト
アホとしか言えん
うちの局そんな奴らばっかり…
- 243 :FROM名無しさan:04/08/25 19:44
- ねえ、こんなバイトごときで威張ってる老害って何?キモヲタ風味の。
世間的には負け組だよね。副業として割り切ってやってるだけのやつらは
影で大笑いしてます。まだ仕事出来ないほうが可愛げがあるな。
- 244 :FROM名無しさan:04/08/25 19:45
- もう4ヶ月経った。
が、特に親しい友達も出来ない。若干浮いている。外務です。
仲間はいないか?
- 245 :FROM名無しさan:04/08/25 19:56
-
こ の ス レ に は ウ イ ル ス を 貼 り た が る 粘 着 基 地 外 が い ま す 。
む や み に リ ン ク 先 ア ド レ ス を 踏 ま な い よ う に !
例;>>230
- 246 :FROM名無しさan:04/08/25 20:37
- >>245
君も引っかかったのか
俺もorz
- 247 :FROM名無しさan:04/08/25 20:52
- 今日、一斉に来月の更新の有無が伝えられた。
結果は外務は安泰、内務は悲惨。特に内務短期は7月採用者があぼーんされた。
残るのは長期と8月採用の短期だけど、これじゃ再来月は無いよっていってるようなもんだ。
これまでは短期が長期予備軍だったけど、事実上の長期廃止じゃなかろうか?
なぜなら4月以降長期が辞めたら短期を入れ替わり立ち替わりするだけで、定着させない。
明日は我が身だけど明日から仕事を頼みづらいよ( ;´Д`)
- 248 :FROM名無しさan:04/08/25 21:23
- >>235
そして頂点を極めたくなる
- 249 :FROM名無しさan:04/08/25 21:24
- 俺のとこ、内務はみんなパートのおばさん
男は大学生の俺一人という状態。
- 250 :FROM名無しさan:04/08/25 22:03
- >>243
老メイトに対する気持ちはわかるが、
こんなバイト、負け組などと卑屈になるのは君自身のためにならん。
- 251 :FROM名無しさan :04/08/25 22:14
- NTTは住所がいい加減だから、組立も配達も大変だね。
- 252 :FROM名無しさan:04/08/25 22:22
- ビデヲ研修。
あの外務編のビデヲ、見てて笑いそうになった。
- 253 :FROM名無しさan:04/08/25 22:39
- 盗 ん だ バ イ ク で 配 り 出 す 。
配達課 畑崎 ジョー
俺の、ゆめは、将来のうちに
後輩とか中間と、いっしょに、連合組んで、
関東の局を統一することである。
組み立て終わったら、トオルんとこの組み立て、手伝って、
鍵取って、12番か、15番を、迷ってるが乗って、
単車もかっ飛ばして、カタンカタンカタンいい音出してポストに入れる。
俺は、ずっと将来現役で、めいとである事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) め
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l い
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ と
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 だ
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil も
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ ん
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
で
- 254 :FROM名無しさan:04/08/25 22:51
- 終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
- 255 :FROM名無しさan:04/08/25 23:49
- >>254
どうせなら「ナポリタン」も貼ってくれないか?
- 256 :FROM名無しさan:04/08/25 23:57
- >>240
怪談の定番みたいなやつですな。
例 ttp://osi.cool.ne.jp/youkai/youkai-18.htm
(ウイルスぢゃないです)
- 257 :FROM名無しさan:04/08/26 00:10
- >>242
大卒多い罠。自分がそうではあるが…。就職したくても出来ないつーか1度就職したが
超ブラック企業だったので直ぐ辞めちまった。月平均140時間のサビ残で手取りは今の
Uメイトよりちょっと多いくらい、勤続年数が3年未満の人ばっかりと…。
県の就業支援プログラムとやらに応募したらここからはさようならの予定。
- 258 :FROM名無しさan:04/08/26 00:29
- 内務って時間がたつのが遅いってホントですか?内務のみなさんの意見きかせてください。
- 259 :FROM名無しさan:04/08/26 00:31
- 手区分ばっかりとかバルクの仕分けばっかりだと遅く感じるかも。
機械とかVCだとまだ時間が経つのが多少早く感じるかな。
- 260 :FROM名無しさan:04/08/26 00:38
- ゆうメイトって昔からそういう名前なの?
ゆうバイトがいいんじゃないかな
- 261 :FROM名無しさan:04/08/26 00:40
- ダサいネーミングは要らないから単にバイト、パートでいいじゃねぇか。
- 262 :FROM名無しさan:04/08/26 03:10
- >>247
時給下がって、短期じゃねー。
人が集まるところならいいだろうが。
- 263 :FROM名無しさan:04/08/26 03:27
- 登録制バイトにして、忙しい局に随時派遣。シフトは自由で良いんじゃね〜の?
- 264 :FROM名無しさan:04/08/26 07:17
- 負け組の皆様、今日も一日ご苦労様です。
- 265 :FROM名無しさan:04/08/26 07:46
- >>264
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093128306/489
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093014312/518
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1092423244/251
朝っぱらからご苦労様
- 266 :FROM名無しさan:04/08/26 08:00
- 漏れは今年はやっていこうと思うけど来年は辞めると思うわ
- 267 :FROM名無しさan:04/08/26 09:58
- >>266
そういう人って必ず来年もいるw
うちの局でも毎年そう言ってずーっと居る奴多数です
- 268 :FROM名無しさan:04/08/26 10:00
- 難しいところだね。
- 269 :FROM名無しさan:04/08/26 10:53
- >>223
今更だけど我慢できないから釣られてみる
手区分1時間で3600通超えるってことは1通を1秒未満で区分してることになる。
ケースからブツを手に取る時間も考えると1通あたり0.5秒ぐらいか。神かお前は
一応言っとくと世間一般で物の数を数えるときは10進法だから気をつけろよ
- 270 :FROM名無しさan:04/08/26 11:13
- 10進法 じっしんほう
http://db.gakken.co.jp/jiten/sa/208510.htm
- 271 :FROM名無しさan:04/08/26 12:06
- >>269
今更だが応える
一秒に一通というのは
物取る時間は入ってない
しかも、同じ所に住所書いてるような物は
6000通/時は逝くよ!
釣りでも何でもない事実ですよ
VCも3000は軽いだろ?
機械だって一人でかけて違う人が抜いてるの手伝っても
アホみたいに楽…
それくらい出来ない奴って
たぶん人間じゃないんだと思うよ
- 272 :FROM名無しさan:04/08/26 12:36
- >>271
誤区分も凄そうw
頭も悪いだろ?お前w
- 273 :FROM名無しさan:04/08/26 12:50
- ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
誤区分無しですが…
早いと誤区分すると思う椰子多いね
職員より遙かに低いよ…て言うか無し
偶に間違ってるって指摘する奴居るけど
そいつの方が実際間違ってたw
あれには笑ったな
まぁ、少なくともお前よりは誤区分少ないわなw
常識として…
- 274 :FROM名無しさan:04/08/26 13:43
- 金数えたりハンコ押したり
単純作業やってると
ものすごい能力を発揮する人っているよ。
……単純作業がお似合いなんだよ。
- 275 :FROM名無しさan:04/08/26 13:53
- 手区分はブツ次第では3000通いくときもあるが、新聞ややたら厚いブツ、還付郵便とかは速度でないよ。
- 276 :273、271:04/08/26 14:29
- >>274
プログラム組めたりしますが何か?
単純作業も出来ない奴って何やっても駄目だよw
>>275
還付は難しいけど
書いてる場所とか似たような所に書いてるし
慣れればわかりやすい
- 277 :FROM名無しさan:04/08/26 14:38
- ( ´_ゝ`)
- 278 :FROM名無しさan:04/08/26 14:40
- 年末大変ですね(∧∧)
ガンバッテ下さい
遅れたりしたらローゾンにモンク言いマツ
- 279 :FROM名無しさan:04/08/26 15:00
- クリスマスって気軽に休める?
- 280 :FROM名無しさan:04/08/26 15:01
- 仕事の覚え方が難しい。
聞くしかないんだけど人によって違ったりするし。
- 281 :FROM名無しさan:04/08/26 16:32
- 俺も人によってアドバイスが違うのは困ってるけど、
一応権力の一番ある人に聞くことにしてる。そうすりゃ大丈夫でしょ。
あとうちの職場派閥が超うざい!みんな仲良くすりゃあいいに・・・。
まあキモヲタDQNもいるし、派閥とか作ったほうが物事円滑に進むっちゃーそうかもしれんが。
とりあえず長いものには巻かれとくか・・・。
- 282 :FROM名無しさan:04/08/26 16:53
- 小包の不在のやつ(マルツ)の再配コールやってる人いますか?
- 283 :FROM名無しさan:04/08/26 16:54
- しかし、このバイトはほんと創造性とかいらないな。
せめて動きとかやり方工夫するくらい。
それとも俺の創造性が足りなくて、創造性を発揮する場所に気付かないのか?
まあ、こんなとこでバイトしても就職とか、将来へのステップアップは望めまい・・・。
もちろんこんなバイトさえ人生の重要な位置を締め、
アイデンティティに大きく影響してる人種もいるだろうが。
そうはなりたくないところだけど、ダメ人間の多さに感化されてしまいそう・・・_| ̄|○
- 284 :FROM名無しさan:04/08/26 16:58
- 今日の新聞に載ってたヤマト運輸の全面広告見た?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/h16_30_00news.html
宣戦布告みたいじゃん。
- 285 :FROM名無しさan:04/08/26 17:04
- 宣戦布告って言っても、ヤマトの従業員がB29で攻めてくるわけじゃないしな。
メイトの時給が上がるわけでもなし、むしろ仕事だけが増える気がする。
- 286 :FROM名無しさan:04/08/26 17:07
- どんどん民間が仕事持っていって楽にしてほしい。どうせリストラされるのは本ちゃんなんだから。
- 287 :FROM名無しさan:04/08/26 17:09
- リストラは本ちゃんだが
メイトは出勤日数減で対処だからさほど代わりはない
- 288 :FROM名無しさan:04/08/26 17:33
- >>283
長々と書いてっけど
嫌いな奴がいるだけなんだろ
- 289 :FROM名無しさan:04/08/26 18:15
- >>279
覚悟決めないと休めません。
- 290 :FROM名無しさan:04/08/26 19:13
- >>283
じゃあ辞めろよ
- 291 :283:04/08/26 19:19
- いや、こんだけおいしいバイトもそうそう無いから辞めない。
とことん割り切って利用して、大学卒業したら辞めるよ。
- 292 :FROM名無しさan:04/08/26 19:49
- 他のアルバイトでは通用しないような奴がウジャウジャいる。
- 293 :FROM名無しさan:04/08/26 20:05
- 実際は他のバイトの方が楽なのに・・・
- 294 :FROM名無しさan:04/08/26 20:08
- カリスマメイトはクロネコにヘッドハンティング
- 295 :FROM名無しさan:04/08/26 20:13
- 他のバイトと掛け持ちしてますが何か?
- 296 :FROM名無しさan:04/08/26 20:27
- 郵便局より楽なバイトなんてあるの?
- 297 :FROM名無しさan:04/08/26 20:31
- >>295
それがどうしたの?
- 298 :FROM名無しさan:04/08/26 20:33
- ドモホルンリンクルが落ちてくるのをひたすら監視するバイト
- 299 :FROM名無しさan:04/08/26 20:34
- >>296
他の公務員関係のアルバイト
公務員関係のバイトにかなう者はない!
仕事しなくても給料はリーマンの税金でいくらでもまかなえる
- 300 :FROM名無しさan:04/08/26 20:42
- DQN上司、新で。
- 301 :FROM名無しさan:04/08/26 20:46
- 郵便局でバイトか、やってみたいな。
漏れ、21歳でバイトはパチンコ屋しかやったことないんだが、受かるかな?
やっぱ落ちるよな・・・
- 302 :FROM名無しさan:04/08/26 20:49
- 無職だけどやっぱ落ちるよな・・・
- 303 :FROM名無しさan:04/08/26 21:17
- >>299
公務員関係で、ちょっと高度なのやってたけど、
超給料安かった。
- 304 :FROM名無しさan:04/08/26 21:22
- 無職でもパチンコ屋でも何でも受かる
だって来た人もん順で雇ってるから
ある意味無職の方が疲れると思う
郵便局はそれくらい楽!
- 305 :FROM名無しさan:04/08/26 21:35
- >>301
配達はパチ屋より数倍楽。余裕で勤まるよ。
客商売にしては珍しく、お客に礼を言われる事が多いから
客がDQNばっかのパチ屋より精神的にもだいぶ楽。
まぁ世の中上手く出来てるもんで、
楽な分、金にはならないんだけどねw
資格勉強でもしながらやるにはいいと思う。
面接はよっぽどキョドってなければ通る。
- 306 :名無し生涯学習:04/08/26 21:50
- >>301>>302
面接官に「ギャンブルはやります?」と訊かれたら
「やりません、興味もあまりないので・・・」と言えば合格でしょうね。
- 307 :FROM名無しさan :04/08/26 21:53
- クロネコに宣戦布告か、、、
おれ、ゆうメイトだけど、いつもクロネコ利用しているw
コミケとかでお世話になっているし。
- 308 :FROM名無しさan:04/08/26 22:06
- >>306
そんな事聞かれるのか
- 309 :FROM名無しさan:04/08/26 22:18
- >>304-306
んないい加減な面接をする所があるのかw
・・・そういえば実際経験あるなそんなの。でも不採用だったがw
面接の時って、こっちが逆に上司の人格を見るつもりで居た方が良いね。
大抵、面接担当=採用後の上司だからさ。
数箇所の局で面接受けてるが、良い局と悪い局との差が激しいよ。
「お前の下で働きたくないわい!」と思った所もある。で、落とされたw
結果オーライだけどなんか複雑 orz
- 310 :FROM名無しさan:04/08/26 22:24
- 結局唯一受かったのが今働いてる所と。
上司も良い人でこれも結果オーライ。都合も結構聞き入れてくれるし。
ちなみに落とされた所では、都合(時間やら勤務日数)を聞いておいて、
結局俺の都合をそっちのけで「求人に出してた条件よりも厳しくなるけど良い?」
みたいな話をされて、それ断ったら落ちてたって感じだ。
週6で日曜以外の朝から晩まで働いてたら、就活出来ないじゃないかと。
- 311 :FROM名無しさan:04/08/26 23:35
- マジで郵便局落ちるやつい無いって
居たら、よっぽど優れすぎてる人だけ
馬鹿であれば馬鹿であるほど受かるw
マジ先着順だから早いもん勝ちだぞ!
- 312 :FROM名無しさan:04/08/26 23:38
- もう局側がボランティアやってるようなもんだな
- 313 :FROM名無しさan:04/08/26 23:40
- 郵便局がボランティアしてるから
失業率もだいぶ少なくなってるよ
リストラ組のおっさんばっかりだし
いい加減おっさん共働けって…
- 314 :FROM名無しさan:04/08/26 23:51
- >>284
宣戦布告と言うよりも断末魔って感じなんだけど。
しかも冊子小包の割引まで宣伝してくれちゃって。
マジでヤマトどうしたの?
郵政民営反対派と裏でつながってんの?
- 315 :FROM名無しさan:04/08/26 23:58
- >>311
おまえのいる郵便局、時間帯が
郵便局全てだと思うなよ。
なんでこういう奴ばっかなんだろ。
- 316 :FROM名無しさan:04/08/27 00:17
- 外務は何処も人手不足だと思うが内務はわからんな
- 317 :FROM名無しさan:04/08/27 00:44
- >>315
はげど
- 318 :FROM名無しさan:04/08/27 02:04
- >>315=>>317
さっきから同じようなこと書いて反論してるけど、
本ちゃん?wキミはどんな仕事やってんのよ?
- 319 :FROM名無しさan:04/08/27 02:15
- カスタマバーコードは64本のバーで構成され両端の2本が先端末端を決定するインデックス。1文字は3本のバーで6bitの容量をもつ。郵便No7桁、住所13桁まで表現できる。長文スマソ。
- 320 :FROM名無しさan:04/08/27 04:04
- ゆうめいとより簡単でラクなバイト、あるよ。
ベネッセ(旧・進研ゼミ)の模試の採点のバイト。
こちらはゆうめいとより時給が良くてしかもラク。
- 321 :FROM名無しさan:04/08/27 04:20
- >>320
工作員ハケーン
- 322 :FROM名無しさan:04/08/27 05:44
- >>320
おまえやゆうめいとのアホどもは無理だろ。頭悪くて
こどもチャレンジのテストでさえ満点取れるか分からない馬鹿どもの癖にww
- 323 :FROM名無しさan:04/08/27 06:32
- おまいら、非常勤(バイト)相手に何目くじら立てて叩いてんだ?
楽だっつってる奴の勤務内容と、過去の職歴でも聞きたいもんだ。
前の奴みたいに与太期間工と比較して楽だからって叩いてたら笑うが。
でもバカでも受かるのは確か。それはバカな俺が受かる事で実証済みさ!w
でもバカでも真面目じゃないとダメよ?人間性が優れてなきゃな。
- 324 :320:04/08/27 06:46
- >>322
いや、俺はベネッセ経験者なんだけど…
短期的(夏、秋、冬)にベネセやって、ゆうめいとは普段からやってる。
ベネッセは臨時収入だけど、以外と稼げるよ。仕事は座って延々と採点するだけ。
ほんとにメイトよりラク。
ちなみにこどもチャレンジじゃなくて大学入試模試の採点だよ。
気を悪くしたらごめん
- 325 :FROM名無しさan:04/08/27 08:30
- つーか、お前らってみんなマイナス思考だよな。
自分のことをクズとか言ってるし・・・
地道に努力すれば、30代でも遅くないのに。
30代でメイトしながら司法浪人してて、試験に受かって
司法書士として、自分で事務所開いて年収2千万の奴を俺は知ってるよ。
人間、努力すれば、どーにでもなるんだよ。
30代で手遅れとか言ってる奴は、40歳になったら
10年前に努力しておけばよかったって言うんだろ?どうせ?!
では、どうしたらイイのか・・・?
自分と同年代の輩と、比べてみたらどうだろう。
「みんな笑って。そしたら私もみんなも幸せになれるから・・・」
http://soundpage.by.ru/enter.html
- 326 :FROM名無しさan:04/08/27 08:35
- 何か目的や強い意志があるならメイトしててもいいと思うよ。
けど、そうじゃないとホント駄目人間まっしぐらだよ。
- 327 :FROM名無しさan:04/08/27 10:05
- 最初はメイトでも良いと思った。民営化されたら正社員を採用する時にバイトやパートから優先的に採用しなければならないから年齢制限で公務員受験できない俺でも、と。今は他の仕事も探し中。
- 328 :FROM名無しさan:04/08/27 10:06
- 新夜勤にキティーが多い
- 329 :FROM名無しさan:04/08/27 10:13
- >>326
何か目的持ってるメイトは学生以外居ないだろ?
社会人でメイトやってる奴なんて
風俗の事しか考えてないよ
民営化されてバイトから社員入れるのか?
人余ってるのに無理だろ?
毎日毎日喋ってるだけでも仕事終わるのに
人員過剰すぎなのに…
- 330 :FROM名無しさan:04/08/27 10:34
- >毎日毎日喋ってるだけでも仕事終わるのに
>人員過剰すぎなのに…
配達に回せよそいつら
- 331 :FROM名無しさan:04/08/27 10:47
- >>323
おまえがバカなのはよくわかるけどさ・・・
- 332 :FROM名無しさan:04/08/27 12:39
- 人員が余ってると言って本務を削るが実際は人手不足。勤務中に局のPCでエロサイトみてる総務課長クビにすれ。でもそういう寄生虫は生き延びる為に他の人を追い出す。
- 333 :FROM名無しさan:04/08/27 14:21
- >>325
注意 ジャンプを誌発見!
注意 隠しスクリプトを発見!
- 334 :FROM名無しさan:04/08/27 15:26
- >>329
バイトは所詮、バイト=日雇い。
そもそもこんな単純作業に雇用保険や社会保険が
適応されている方がおかしい(黒猫や飛脚ではありえない)。
>>125にも書いてあるが、民営化されたら厳格に
労働基準法が、適応されるだろう。
- 335 :FROM名無しさan:04/08/27 17:01
- >>333
何にでも食いつきすぎだってw
>>334
って事は深夜勤で7時間強の仕事しても保険無しか?
なんてこったー
あそこのおっさんら皆餓え死にするぞw
- 336 :FROM名無しさan:04/08/27 17:30
- うほ!
時給上がった!
この仕事内容で1010円は……イイ(゚∀゚)!!
- 337 :FROM名無しさan:04/08/27 17:39
- 外務ですか?
内務の深夜勤並みじゃないですか〜
ってもしかして深夜勤手当ついて1010円?
- 338 :FROM名無しさan:04/08/27 17:47
- >>337
外務だよー。
朝に出て行って夕方帰ってくる普通の外務。
いま通知書とか言うの見てみたら内訳が書いてあった。
地域別基準額¥770
職務加算額¥150
基礎評価給¥10
習熟度¥80
でも同じ班の先輩にもっと貰ってる人いてびっくりした。
- 339 :FROM名無しさan:04/08/27 17:57
- おまいの地域別基準額が俺の時給総額ですが
- 340 :FROM名無しさan:04/08/27 18:12
- >>338
おまいはスーパーメイトですか?
- 341 :FROM名無しさan:04/08/27 20:19
- >>338
外務混合のC+でしょうか?
- 342 :FROM名無しさan:04/08/27 20:54
- 郵政に関係ある施設の奴(全て中年の男)と対話すると、必ず彼氏彼女の有無と既婚かどうかを聞いてくる。
こいつらの脳みそはどうなってるんだ?
- 343 :FROM名無しさan:04/08/27 20:56
- 自分が結婚出来なかったからって
相手が同じ境遇がどうかを探ってるんですよ!
- 344 :FROM名無しさan:04/08/27 22:08
-
こ の ス レ に は ウ イ ル ス 等 を 貼 り た が る 粘 着 基 地 外 が い ま す 。
む や み に リ ン ク 先 ア ド レ ス を 踏 ま な い よ う に !
例;>>325
- 345 :FROM名無しさan:04/08/27 22:12
- 楽、楽、と言うが、配るのって肉体労働なんだが・・・・
- 346 :FROM名無しさan:04/08/27 22:25
- 他の荷物配るのより遙かに楽だろ!
紙切れなんだから…
普通郵便なんて郵便受けに入れるだけだぞ
犬でも訓練したら出来るぞ!
- 347 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/08/27 23:57
- ヤマトの連中とすれ違うと気まずいな
- 348 :FROM名無しさan:04/08/28 00:05
- >>334
ゆうメイトが日雇いなんであって、
バイトが日雇いなわけじゃないだろ。
単純だろうとなんだろうと
フルタイムだったら保険加入は義務なんだよ。
- 349 :FROM名無しさan:04/08/28 00:08
- まぁ、民営化したら
保険加入ぎりぎり出来られるわな
郵便局のおっさんメイト達は路頭に迷うw
- 350 :FROM名無しさan:04/08/28 00:10
- まぁ、民営化したら
保険加入ぎりぎりで切られるわな
郵便局のおっさんメイト達は路頭に迷うw
- 351 :FROM名無しさan:04/08/28 00:13
- まぁ、民営化したら
保険加入ぎりぎり出来られるわな
郵便局のおっさんメイト達は路頭に迷うw
- 352 :FROM名無しさan:04/08/28 00:14
- まぁ、民営化したら
保険加入ぎりぎりで切られるわな
郵便局のおっさんメイト達は路頭に迷うw
- 353 :FROM名無しさan:04/08/28 00:14
- ゆうメイト>ヤマトのバイト
- 354 :FROM名無しさan:04/08/28 00:32
- オサーンメイトですが何か?
- 355 :FROM名無しさan:04/08/28 00:33
- >>344
もう踏んでしまったよ (>.<)
最新のウィルスバスターで検知できたけど駆除も隔離もできない
厄介なウィルスでした;;;;;泣ける
- 356 :FROM名無しさan:04/08/28 00:52
- なんですぐ踏むかな…。
- 357 :FROM名無しさan:04/08/28 01:44
- 郵便窓口に仮採用されました。
2週間の試用期間みたいな感じで来週から出勤です。
みんな試用期間などを経て、今に至るのですか?
試用期間だけで切られたらショック
- 358 :FROM名無しさan:04/08/28 02:53
- 窓口事務は郵便物の種類など予習しとけば気分楽。普通の行儀作法なら問題無。近くの局で窓口を観察してみ。
- 359 :FROM名無しさan:04/08/28 04:54
- 賞与はどのくらい出ますか。
- 360 :FROM名無しさan:04/08/28 04:54
- クリックするだけで報酬ゲット クリックラウンジ一通1円
http://clicklounge.com/index.php?r=4140
- 361 :FROM名無しさan:04/08/28 06:42
- ほんとにここは社会不適合者の集まりですた。
社会不適合者だから威張れるものが無い。結局仕事がアイデンティティ。
だから仕事のできるできないに過度にこだわる。
出来ない奴を見下してアイデンティティを保つなんて、哀れな。
どっちみち、単純作業なのにね。
VCランキングとか色々らんく作ってバイトを踊らせるなんて、
職員もうまいねえ。
- 362 :FROM名無しさan:04/08/28 07:49
- その単純作業が人並にできないんじゃな
- 363 :FROM名無しさan:04/08/28 08:36
- >>361 的確な分析です。素晴らしい。
- 364 :FROM名無しさan:04/08/28 08:51
- VCランキング何かやったら適当に打つ奴出てくるのにな
- 365 :FROM名無しさan:04/08/28 09:07
- >>361
馬鹿が馬鹿の連帯保証してる職場だからな。
いずれ、その事実がわかるだろう。
- 366 :FROM名無しさan:04/08/28 09:18
- >>348
フルタイムでも雇用に期限がある場合はバイト=日雇いだよ。
そもそも>>334にも書いてあるが、こんな単純作業に
雇用保険や社会保険が適応されている方がおかしいよ。
民営化したら経費削減という名目で、保険はなくなる(適応されない)だろう。
- 367 :FROM名無しさan:04/08/28 09:21
- >>366
> フルタイムでも雇用に期限がある場合はバイト=日雇いだよ。
雇用期間が2ヶ月以内の場合。
- 368 :FROM名無しさan:04/08/28 09:34
- >>366
そうなることを予期して、辞めていった勝ち組?の人たち。
http://moreporn.biz/new/index.php
- 369 :FROM名無しさan:04/08/28 09:43
- やったー今日休み(゚∀゚)
昨日帰るときベネッセが大量に入ってきたから
今日配ってるんだろうなーごめんね班のみんなwwっうぇっうぇwwwww
- 370 :FROM名無しさan:04/08/28 13:03
- >>369
俺も以前そんな事があって、心中でガッツポーズして帰った。
そして次の出勤日に大量のベネッセが残っていた・・・。
- 371 :新スレ:04/08/28 15:04
-
新夜勤(11勤・12勤)のゆうメイト情報交換スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1093582118/l50
- 372 :FROM名無しさan:04/08/28 15:14
- ベネッセはデカスギ。
- 373 :FROM名無しさan:04/08/28 16:16
- しまじろうが憎らしいw
でも自分が子供のころは楽しみにしてたんだよな…。
- 374 :FROM名無しさan:04/08/28 16:41
- バイト先に20年もやってるおじさんいるんだけど・・・。
やっぱり社会不適合者よろしく、性格に難あり。
あと基本的にみんな趣味がお宅。髪型は古くても一応イケメソとかいるのに・・・。
休憩中に彼女から電話がかかってくると気がひける・・・。
そんな俺はこいつらとは違うって部分でアイデンティティ保ってるんだろうな。
早く就職決めて本当の意味でここから脱出しなければ!
当初は就活してたけど結局バイトに定着しちゃったって人多いみたいね・・・。
俺も流されないように気を付けよ!
- 375 :FROM名無しさan:04/08/28 17:04
- >>366
逆。近い将来、全てのパートに保険が課せられるんだよ。
- 376 :FROM名無しさan:04/08/28 17:22
- バイト=日雇いだとか単純労働だから保険適用しないとか意味がわからない。
しつこくいってるユウメイト=日雇いというのも根拠がわからない。
- 377 :FROM名無しさan:04/08/28 17:42
- バイトについてはその通り。
ゆうめいとは任期一日なんだよ。
いつでも解雇できるというずるい手口。
- 378 :FROM名無しさan:04/08/28 17:47
- >>377
それは任期だろ?
任期と別に「予定雇用期間」といのが非常勤職員任用規程に定めてあるだろ。
- 379 :FROM名無しさan:04/08/28 18:13
- 日雇いじゃなかったのか!
- 380 :FROM名無しさan:04/08/28 18:22
- >>379
日雇いを2ヶ月間続けるんだよ
- 381 :FROM名無しさan:04/08/28 18:31
- やっぱ任期一日だから日雇いだったのか。
- 382 :FROM名無しさan:04/08/28 18:52
- >>375
まだ法的には何も決まってないよ。
今の景気状況では、企業側の負担が大きくなるので、
その法案は通らないだろう。
ただでさえ今後、保険料が段階的に上がっていくのだから。(消費税も)
- 383 :FROM名無しさan:04/08/28 18:54
- >>381
予定雇用期間が続いてる限り「今日までね」ということはない。
法律の定めにより30日前までに本人に通知だの何だのある。
予定雇用期間の更新がなく自然消滅もあり。
- 384 :FROM名無しさan:04/08/28 19:05
- 日雇いの意味をわかっていないんじゃないか?
- 385 :FROM名無しさan:04/08/28 19:09
- 労基署で貰ってきたパンフレットには、1年以上継続していたら
30日前までに予告しなければならない、とかいてあるが・・・
任期が一日でも毎日更新し続けて1年経てば、これに該当するんじゃ?
- 386 :FROM名無しさan:04/08/28 19:10
- 【速報】アヌシュ選手ドーピングにより室伏繰上げ金メダル確定!【五輪】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 387 :FROM名無しさan:04/08/28 19:23
- 高校進学に必要な入学金や月謝を溜めるため体力を日雇い労働の仕事にぶち込んでいた父・一徹。
飛雄馬は、名門星雲高校の面接試験に挑んだ。
面接で父の仕事を尋ねられた飛雄馬は「日本一の日雇い労働者」と答える。
巨人の星から。
- 388 :FROM名無しさan:04/08/28 19:35
- >>382
それは短時間の場合。
フルタイム、2ヶ月以上はどこでも取られている。
- 389 :FROM名無しさan:04/08/28 19:37
- 客「郵便物が地面に落ちてぐしゃぐしゃになってたわよ!ちゃんと配達しなさいよ!」
おめーがポストのふたを閉めてねーのが悪いんじゃねーのか?
- 390 :FROM名無しさan:04/08/28 20:00
- >>385
名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/03/30 18:30
3月31日か、4月1日のどちらかを、強制的に休みにされたのですが・・
一度解雇して、再採用したということなのですか?
また、そういう事だと、どんな不利益がありますか?有給が0になるとか?
うちの局では一日に平均して6時間以上働いてるメイトが
言われてるようですが、どういうことなの?
定員外職員(ゆうメイト)の「常勤化の防止」の為、この制度が存在している。
非常勤職員のうち、継続して日日雇い入れることを予定する職員の雇用にあたっては、
その「常勤化を防止」するため、次のとおり実施するものとする。
(1)継続して日日雇い入れることを予定する職員については、必ず発令日の属する会計年度の範囲内で任用予定期間を定めること。
(2)被雇用希望者に対しては、任用条件特に任用予定期間を示し、確認させること。
(3)採用の際交付する人事異動通知書には、(2)の任用条件を明記するとともに、任用予定期間が終了した後には自動更新をしない旨をも明記すること。
(4)採用の際は、必ず人事異動通知書を交付すること。(ただし、任用予定期間が1月をこえない職員の任用にあたっては、
人事異動通知書に代る文書の交付その他適当な方法をもって行うことができるものとする。)
(5)任用予定期間が終了したときには、その者に対して引き続き勤務させないよう措置すること。
定員外職員の常勤化の防止について
http://www.ndl.go.jp/horei_jp/kakugi/txt/txt01360.htm
○ 定員外職員とはー
定員外職員は、非常勤職員、臨時職員ともいう。パート職員、不安定職員、非正規職員、短時間職員という言い方もされている。
規則上では、
非常勤職員=日々雇用職員・時間雇用職員という名称である。
非常勤職員は、国家公務員であり、その人件費は国費であり、任命権者は各、郵便局、局長である。
非常勤職員は、「閣議決定」で年度内雇用(3月31日で雇止め、4月1日新規採用=再雇用)となっているが、
特に期限がつかない場合は、年度毎に任用が更新されている。
他に、委任経理金等採用職員が非常勤職員と同数位いると見られる。
- 391 :FROM名無しさan:04/08/28 20:05
- >>390
昭和36年の閣議決定を持ち出してなんだってえの?
- 392 :FROM名無しさan:04/08/28 21:00
- 学生で長期の採用って無理ですかね?
- 393 :FROM名無しさan:04/08/28 21:17
- >>392
沢山いるよ。でも週5で出てください。
単位余裕の4年か夜学じゃないと事実上無理。
- 394 :FROM名無しさan:04/08/28 21:17
- >>389
まぁ愚痴りたくのは分かるけど
客商売なんだからこっちが合わせないと。
ポストの裏側が開きやすい家や開いてる家は
特に注意して投函するしかない。
- 395 :FROM名無しさan:04/08/28 21:27
- >>393
そうなんですか。
なら申し込んでみますわ
- 396 :FROM名無しさan:04/08/28 21:28
- 試験受けた職員って、月幾らくらいもらっているのかな。
35歳としたら。
- 397 :FROM名無しさan:04/08/28 21:44
- 年齢−10万ぐらいじゃね?
- 398 :FROM名無しさan:04/08/28 21:54
- ストライキでもすれば?
- 399 :FROM名無しさan:04/08/28 22:20
- >>398
公務員なので無理。しても郵便が溜(ry
- 400 :FROM名無しさan:04/08/28 23:23
- リハビリの為に始めたが、症状が悪化したから辞めよ〜
あのDQN野郎めー許せね〜
- 401 :FROM名無しさan:04/08/28 23:30
- リハビリは数ヶ月で辞めないとな
- 402 :FROM名無しさan:04/08/29 00:11
- 大学卒業で職歴なし、一応なにがしかの国家資格とかは持ってるんだけど
いまちょっと働いてなくて年末年始のバイトをリハビリ目的でやりたいと
思ってる。そこで採用面接の時にリハビリ目的だと伝えることは「アリ」なのかなあ。
- 403 :FROM名無しさan:04/08/29 00:22
- そもそも志望動機聞かれないとおもう。
この業界に興味があるからとでもかいとけ。
- 404 :FROM名無しさan:04/08/29 01:09
- 年末バイトはマジで期間工の流れ作業のように過ぎていく
向こうも早く終わらせようと必死だw
大きい局になればなるほど
採用基準が甘くなり、面接というよりほぼ説明とかしていく…
それよりも俺みたいに期間工はどうだ?
郵便局より遙かにしんどいが郵便局の深夜勤で稼げる給料分は貯金出来る
13〜15万くらい毎月貯金出来るぞ!
郵便局の時から思ったら金だけは貯まりまくるw
- 405 :FROM名無しさan:04/08/29 02:10
- 配管工になります
- 406 :FROM名無しさan:04/08/29 02:52
- >>404
漏れは引篭もり体質が抜けないせいか、ほとんど買い物する事がない
だからこんな時給の安いゆうめいとでも、月に10万円くらいずつ貯金できる
- 407 :FROM名無しさan:04/08/29 02:55
- 区分けって楽しいですか?
- 408 :FROM名無しさan:04/08/29 04:52
- ダメ人間だから郵便局に居るのか、
郵便局だからダメ人間が集まるのか、どっち?
- 409 :FROM名無しさan:04/08/29 04:59
- しかし退屈な仕事だ。
微妙に人間関係あるからリハビリ云々いってる奴には最適かもしれんが。
- 410 :FROM名無しさan:04/08/29 05:23
- とりあえず明日からローソン不買運動な。
ローソンしかコンビニがない場合は使っても良いが、コンビニが2店並んでいたら
ローソン回避の方向で。
- 411 :FROM名無しさan:04/08/29 05:29
- ゆうめいとって本当に静かだよな
区分中も食事中も本当に静かだ
見た目、DQNっぽい香具師もいるが
仕事見てると結構マジメ。
- 412 :FROM名無しさan:04/08/29 06:23
- >>386
こーゆー釣りとかして一喜一憂してるのがゆうメイト。
まさにネクラキモヲタ。なんかダメ人間っぷりがあらわれてると思う。_| ̄|○
- 413 :FROM名無しさan:04/08/29 06:38
- そんなもんに簡単にひっかかるのがゆうメイト
2chブラウザでも導入しなさい
- 414 :FROM名無しさan:04/08/29 07:04
- 2CHブラウザなんて入れてるほうがヲタ臭くてゆうメイトっぽいような・・・。
逆に負け組すぎてネットできる環境にない人も多い気もする。
- 415 :FROM名無しさan:04/08/29 07:28
- 元来家が貧乏すぎる負け組と、精神的に病んでる負け組にわかれるな。
前者は所謂DQN。後者もDQNだが、単純作業じゃなく、創造的な仕事のできるやつもいる。
ここに書き込んでる奴は後者が多いんじゃないかな?
ゆうメイトにおさまってしまったのが運のつき。
精神的に病んでるやつはいごこちが良すぎるだろ。
いつまでいても発展性が無いから就職探す際も何の武器にもならん。
ここにいる所謂負け組な人たちは今後の人生設計どう考えてるの?
- 416 :FROM名無しさan:04/08/29 09:01
- 早く活動せねばと思って早5年!いつのまにかフリーター生活が板に着いてしまった。
そうだよなこんな職歴無しの単純作業しかやったことないフリーターを採る企業なんてないよな・・・。
こんな俺じゃ家庭も持てない。
28歳だけどまだ就職できる?
- 417 :FROM名無しさan:04/08/29 09:01
- よく食べ、よく寝る。
- 418 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/08/29 10:41
- 本務はテンション他界が、メイトは静か
- 419 :FROM名無しさan:04/08/29 12:49
- みなさんの郵便局は仕分け何人くらいでやってますか?
- 420 :FROM名無しさan:04/08/29 12:51
- とりあえず応募してみる。
田舎だからリピーターで埋まりそうな気もするが・・・。
アドバイスありがとう。
- 421 :FROM名無しさan:04/08/29 13:10
- ,、 ,、
( ( __) ) ここはあなたの日記帳じゃないのよ
/\ l\< 、_ ゝ チラシの裏にでも書いときなさいね
/ /|ヽ\ | ヽ (io\ ル、/,) あら?動かないわね?
| ヽ\ | c) フ 、, ヾ
| ヽ\ ゝ_ , ヽ ,_、_,ノ 、 、 、 、
| ヽ\ ヽ VwwwV ヽ / UUUU
| / ⌒ ヽ_ノ ヽ\_ヽー''ノ ) (つ( / ⌒ヽ
レ' / ヽ ーヽ | ヾ\/ | | |
\ ゝ ) | ノヽ イ ' ∪ 亅|
ヽ 丿\ヽ ノ ) \_ノ | | |
/|\ 、|ヽ ノ ) ' ∪∪
\\ ⌒ ̄ ̄~`へ :
| \__ニ ヾ ) | :
| >/ :
- 422 :FROM名無しさan:04/08/29 14:18
- 仕分けの内容。県外差立の手区分にメイト1名。県外機械区分&取集の仕分け&県内手区分が俺。県内&自配機械区分がメイトT君。到着の解袋&VC打鍵&取揃はメイトS嬢。後、大型と記録発着にメイト2名。代理は電話番。
- 423 :FROM名無しさan:04/08/29 18:16
- >419
今日の昼分担
小包,伝送に職員1人
選取機,手区分,区分機に代理1人
区分機,打鍵,小包,手区分に俺
速達,事故,小包に職員1人
大型,電話番に副課長1人
手区分にメイト1人
特殊と窓口は不明
- 424 :FROM名無しさan:04/08/29 18:30
- メイトしてるやつらは実家暮らしが多いんだろうな?
俺は一人暮らしだが、生活するので精一杯だから…。
貯金なんてとんでもない。
その代わり時間的、精神的な余裕がありまくりだが…。
メリットはそれくらいだな。
- 425 :FROM名無しさan:04/08/29 18:42
- >>424
がんばってるなー。
こちとらパラサイトだよ。
でも予備校の学費払ってるから全然貯まらない。
今年こそ試験通らないと…。
- 426 :FROM名無しさan:04/08/29 18:55
- 人生設計何もないやついる?
- 427 :FROM名無しさan:04/08/29 19:04
- 精神的余裕は金で買えない
- 428 :FROM名無しさan:04/08/29 19:31
- >>425
言うまでも無いことだけど、頑張りたくないからココにいるわけで…。
一人暮らしは干渉されたくないから。
でも激貧。・゚・(ノД`)・゚・。
よって掛け持ちバイト考え中…。
- 429 :FROM名無しさan:04/08/29 19:43
- >>428
そうなの?
うちの班のバイトはみんな何かしら目標あるよ。
本務目指してる奴もいるしw
俺みたいに資格勉強してる奴もいる。
だから「頑張りたくない奴=ゆうめいと」って図式はピンとこない。
まぁがんがれ。
- 430 :FROM名無しさan:04/08/29 20:22
- 盗 ん だ 手 紙 を 配 り 出 す 。
誤配課 島崎 チョー
俺の、ゆめは、将来のうちに
主任とか中間と、いっしょに、連合組んで、
関東の誤配を無くすことである。
配達終わったら、トオルんとこの誤配、確認して、
家周って、誤配か、そうじゃないかを、迷ってるが見極めて、
住所も確認して、パラパラパラいい音出して手紙を捲る。
俺は、ずっと将来現役で、誤配を防止する事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 誤
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 配
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ .無
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 し
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil だ
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ も
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
ん
で
- 431 :FROM名無しさan:04/08/29 21:02
- 内務でかわいい子が入ってきてうほぉ〜って思ってたら、あっという間に退職していった。
あまりにおっさんが多いから&単純事務作業で嫌になったんかな・・・
- 432 :FROM名無しさan:04/08/29 22:10
- あまりのキモヲタの多さに辟易したんじゃないかな?
ゆうメイトの採用なんて基本的に外見問われないからな。
お洒落に興味無い奴多いし。PIKOとか着てくる奴もいる。ヤンキーじゃあるまいし。
採用担当の職員がイケてるやつだったらイケてるやつばっかりバイトに採るんだろうが。
しかし、イケてるやつってこのバイトに応募してくんの?よっぽど何か理由が無い限り
数あるバイトの中からゆうメイト選ぶなんて無いよな・・・。
- 433 :FROM名無しさan:04/08/29 22:14
- 誰か背中を押してくれ
- 434 :FROM名無しさan:04/08/29 22:26
- >>433
案ずるより産むが安し
- 435 :FROM名無しさan:04/08/30 00:24
- >>432
まぁ、短期なら、それも分かるけど、
長期でゆうメイトってのは、ないだろうな。
- 436 :FROM名無しさan:04/08/30 00:26
- >>434
心からありがとう
- 437 :FROM名無しさan:04/08/30 00:36
- >>252
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%F1%82%C9%82%BF%82%CD%81I%90%5E%82%C1%8C%FC%97X%95%D6%8B%C7%82%CC%96%D8%91%BA%82%C5%82%B7%81B%0D%0A
- 438 :FROM名無しさan:04/08/30 03:40
- 明らかに暇そうにしてる職員で、メイトに仕事を押し付けてくるのがムカつく。
俺や他のメイトの人達は頑張って仕事してるのに・・・
しかもその職員は態度が悪いし、すぐキレる。(この前も副課長にキレてたなw)
DQN職員氏ね。
- 439 :FROM名無しさan:04/08/30 06:34
- メイトで五年間郵政の試験受けてダメだった人がいますた。
いい人だけど・・・やっぱこれまた道程キモヲタダメ人間だったがや
- 440 :FROM名無しさan:04/08/30 09:23
- ここ見てたら心配になってきた新人メイトです・・・(;`д`)
大学生なのですが、私を採用してくれた本務の方がすごく
感じのいい人で面白くて、かなり気になってます。
今度自分から食事にでも誘ってみようかと思ってるんですが、
メイトがこうゆうことやるとマズいんでしょうか?
確かに私が働いてる局も、地味目で目立たない静かな人ばかりですが…
噂とかになったら変に思われるでしょうか?
どうしてもその本務の人が好きで、1日でもいいからプライベートの時間に
一緒に過ごしてみたいなと思ってるだけなんですが…
アドバイス等ありましたらよろしくおねがいします。
- 441 :FROM名無しさan:04/08/30 10:12
- >>440
郵便局はともかくとして
一般的におばちゃんたちは噂好き。
味方につければ最強だけどねw
- 442 :FROM名無しさan:04/08/30 10:33
- とりあえず今日台風だが暴雨でも
配達はするんか?
- 443 :FROM名無しさan:04/08/30 10:38
- 朝6時くらいに窓口に郵便出したら、その日のうちにとどけてくれますか?
速達で。距離は東京中央→八王子くらい
- 444 :FROM名無しさan:04/08/30 10:40
- >>443
自分で届けたほうが早い(^o^)丿YO!!
- 445 :FROM名無しさan:04/08/30 10:49
- 郵便局のバイトで悩む君たちに必要な能力(スキル)を教えよう。
最大値は100とする(JPS生産方式?)
J(力) 60
P(器用) 30
S(知能) 10
基本ステ−タスは上記でOK
人並みの体力と平均を下回る知能があればできる。
必要なスキルは
忍耐力 根性 罵声耐性 無心 瞑想
無心と瞑想は退屈な時間をどうすごすかが、試される時に必須。
あれば便利なスキルは
遅延力 対応力 順応 悪臭耐性
とくに遅延力は他の奴より楽な作業工程になるので必要。
- 446 :FROM名無しさan:04/08/30 11:12
- ゆうメイトに申し込もうか検討しています。
給与賞与の額はどれくらいですか。
- 447 :FROM名無しさan:04/08/30 12:36
- >>446
>>7-8
>>13-14
詳しくは↓
地域別基準額表(2003年度)
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/index.html
- 448 :FROM名無しさan:04/08/30 13:02
- 速達でも当日配達は無理かと。配達日の午前八時には配達局に到着して区分が終わり集配交付完了が必須だから。バイク便なら当日の午前中には届く。
- 449 :FROM名無しさan:04/08/30 15:14
- >>447
無意味なリンクはやめれ
>>448
東京中央から八王子ならなんとかなるかもしれない。
可能性は高いよ。
- 450 :FROM名無しさan:04/08/30 16:13
- 罵声耐性って?
郵便局って静かな(優しい?)上司ばかりじゃないの?
- 451 :FROM名無しさan:04/08/30 16:31
- んなことない。
ドキュンも多し。
突然怒り出す奴もいるし。
- 452 :FROM名無しさan:04/08/30 17:21
- 入ったばかりだけど、もうやめます。他のバイト決まったし。
何かホントにつまんない仕事ですよね。
まだコンビニの方が楽しかった。
- 453 :FROM名無しさan:04/08/30 17:25
- >郵便物の区分け・仕分けをする仕事です。
(重い郵便物、荷物等を運ぶ作業があります。)
↑ ↑ ↑
これってゆうパックの事だよね?一番重いので30kgくらいかな。
ヤマトの仕分けみたいに30kg程度の荷物を
次から次へと運ばなくちゃいけないのですか?
- 454 :FROM名無しさan:04/08/30 17:28
- その通り
- 455 :FROM名無しさan:04/08/30 17:47
- 区分、引受の仕事の「引受」て何?
- 456 :FROM名無しさan:04/08/30 17:55
- 半年近く毎日コンスタントに誤組み立てしてきた
おばさんゆうめいとにガツンと言ってやりましたよ。
バイトが言ってもしょうがないから
そっち注意してくれって本務に何度も言ってるのに
誰も注意しないんだもんなぁ。
あんな組み立てがいるんじゃ新人が誤配しまくるわけだよ。
- 457 :FROM名無しさan:04/08/30 18:07
- >>453
>(重い郵便物、荷物等を運ぶ作業があります。)
こういう一文をあらかじめ記載してくれるとありがたいなあ。
申し込んだ後に分かることがある。
どうも、郵便物=葉書、封筒という先入観を持ってしまう。
- 458 :FROM名無しさan:04/08/30 18:53
- 他のゆうメイトスレにかいてあったんだけど
健康診断て受けなくちゃいけないのか?
オレ超不健康で持病持ちなんだけど。
- 459 :FROM名無しさan:04/08/30 19:23
- >>456
正確な人は(家庭の事情とかで)辞めちゃったりするんだよなぁ。
んでハズレばっか残るの。
- 460 :FROM名無しさan:04/08/30 19:49
- 原付乗ったことなくても配達の仕事ってできるもん?
- 461 :FROM名無しさan:04/08/30 20:05
- >>460
自転車でやってるよ。
- 462 :FROM名無しさan:04/08/30 20:06
- >>460
雪が降ったら歩きだそうだ
- 463 :FROM名無しさan:04/08/30 20:14
- >>459
うちの班は二人いるんだけど片方がハズレ。
どっちが組んだか知らされなくても
配達始めれば一目瞭然…orz
一部転居が堂々と入ってたかと思えば
原簿通りに組んでなくてUターンさせられたり。
組み立てユウメイトの誤組み立てって
外務の誤配に準ずるミスだと思うんだけどなぁ。
定期的に組み立てユウメイトには組み立て試験を課すとかしてほしい。
それが無理なら上はもっときつく言ってほしい。
- 464 :FROM名無しさan:04/08/30 20:30
- やはりお役所、噂とか、どろどろのそっち関係が好きだな。
しかしここを見ている本務者っているの?いたら、暇なんだな。
- 465 :FROM名無しさan:04/08/30 20:35
- ビデオの内容。
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%82%BF%82%E5%82%C1%82%C6%81A%83n%83%93%83R%89%9F%82%B5%82%C4%82%AD%82%EA%82%E9%81H
- 466 :FROM名無しさan:04/08/30 21:03
- 誤組立症状と原因。
1パス時の抜き間違い→他の区が混入。夜勤以前のシフトが怪すい
2パス時の抜き間違い→道順の一部がどこかに飛んでいる。深夜勤が以下略
- 467 :FROM名無しさan:04/08/30 21:36
- 組み立てって配達する人が自分でするもんじゃないの?
- 468 :名無し:04/08/30 21:38
- 勘弁してくれ、
飛脚メール便の誤配で、なぜ郵便局にたくさんの苦情の電話が…。
佐川よ、しっかりしろや、糞
- 469 :FROM名無しさan:04/08/30 21:50
- >>458
受けないと解雇されます
- 470 :FROM名無しさan:04/08/30 21:54
- >>467
局によって違うんだろ。
俺のとこは自分でやってるのはベテラン。
短期バイトはおばさんがやってる。
しかし、この調子じゃ明日は配達したくねーな・・・。
- 471 :FROM名無しさan:04/08/30 22:20
- こんなのばかりだとイヤだ
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%83%84%83%93%83O%83W%83%83%83%93%83v%82%CC%92%E8%8C%60%8AO%97X%95%D6%83L%83%83%83%8A%81%5B%83%7B%83b%83N%83X%82%C9%93%FC%82%E7%82%C8%82%A2
- 472 :FROM名無しさan:04/08/30 22:44
- >>464
郵政板は本務ばっかりだよ。
労働組合の理想を信じてるあほばかりだけど。。
- 473 :FROM名無しさan:04/08/31 00:50
- 辞める時って支給されてるズボンやシャツとか
ちゃんと洗濯屋に出して返すものなのかな?
俺の着古したやつって他のメイトに支給することは
ないような気もするけど、身分証などと同じように辞めたら
持ってちゃいけないから、とにかく返せってことじゃないの?どうだろ、
なんか精神的に疲れるからもうこの辺が引き時だ。
- 474 :FROM名無しさan:04/08/31 00:51
- まとめて、宅急便で送り付けとけばw
- 475 :FROM名無しさan:04/08/31 01:12
- しかし、やたらと悲観的な書き込みが多いな。うちの局はごくマターリとしてるんだが。うちだけが別天地なのか?ちなみに俺は外務で集荷担当しとる。始めの内は荷物が重くて腰が痛かったが、もう慣れたな。
- 476 :FROM名無しさan:04/08/31 01:34
- 雇用保険てついてますか?
- 477 :FROM名無しさan:04/08/31 03:32
- >476 >>1-20
- 478 :FROM名無しさan:04/08/31 08:13
- オレの時給、秋から14パーセントアップなのでage
- 479 :FROM名無しさan:04/08/31 10:00
- 蒸し暑いなーーー!
このあと強風の中、配達なのに・・・
こんなんじゃ、事故ちゃう(^o^)丿YO!!
http://www.alt-f4.cz/exploder/crash.html
- 480 :FROM名無しさan:04/08/31 10:52
- >>479
気をつけろ(^o^)丿YO!!
- 481 :FROM名無しさan:04/08/31 11:25
- 何で日通の荷物があるの?
- 482 :FROM名無しさan:04/08/31 12:54
- >>481
箱の使い回しでは
- 483 :名無しさん:04/08/31 17:50
- 郵便局の名前と80、90、100などの数字が印刷されているシール?切手?みたいなアレの名称って何ですか?
白地に赤で印刷されているシールのことなんだけど…。
- 484 :FROM名無しさan:04/08/31 18:12
- 証紙
- 485 :FROM名無しさan:04/08/31 19:02
- >>481-482
中身が区内特別ってやつでは?
日通アロー便で印刷所から輸送されているのがよくあるね
- 486 :FROM名無しさan:04/08/31 19:18
- マジ社会の底辺を見た
- 487 :FROM名無しさan:04/08/31 19:46
- うちの局は、ここで言われるほどやばくはないけどなぁ〜
バイトも本務もいい人ばっかだし。
- 488 :FROM名無しさan:04/08/31 19:55
- クレーマー気質の人の声はいつも大きいからね
- 489 :464:04/08/31 20:01
- >>472
そうなんだ。
ここは、アルバイト板。ここまで見ていたら嫌だなw
- 490 :FROM名無しさan:04/08/31 20:03
- 違うと思うけど。
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%91O%83J%83o%83%93%82%CD%8E%C0%82%CD%96%7B%8Av
- 491 :FROM名無しさan:04/08/31 20:06
- 愚痴が目立つのは仕方ないよ。
まったり働ける職場にいる奴は
「うちの班って本務もバイトもいい人ばっかでさー」
なんて敢えて書く必要ないもん。
- 492 :FROM名無しさan:04/08/31 21:08
- >>486
郵便配達が社会の底辺?
引越しやってから言えよ。マジで死ぬかもしれないがな。リアルドキュンは本当にいるんだなって思うからw
俺は今月で終了。単純作業が楽だったが退屈な面もあった。
- 493 :FROM名無しさan:04/08/31 21:20
- 年末年始のバイトのハガキがきた
早いねーよっぽど人気ないのか
- 494 :FROM名無しさan :04/08/31 23:31
- 「募集かけてもねぇー全然、人が集まらなくて・・・」
と愚痴ってた職員がいたけど。
あの時給じゃぁ、一生集まらないと思う。。。
世間の感覚ズれているよ。お役所感覚丸出し。
- 495 :FROM名無しさan:04/08/31 23:32
- 年末年始は普通に神社や寺のバイトの方が面白い。
- 496 :FROM名無しさan:04/09/01 01:52
- >453 マジれすするよ。
仕事のきつさの比較
佐川・福山の仕分け(100)の場合、
ヤマトの仕分け(60)
新東京小包の仕分け(20)
- 497 :FROM名無しさan:04/09/01 10:11
- 当方28歳の男性です。
現在、勉強したいことがありまして正規の職に就く余裕が無い状況なのですが
この年齢の者がゆうメイトに入ったら浮いてしまいますかね?
各職場により差は有ると思いますが教えてほしいです。
- 498 :FROM名無しさan:04/09/01 12:59
- 年末年始の郵便局にくる高校生は高校生の底辺。
おまいらの仲間の予備軍。
- 499 :FROM名無しさan:04/09/01 13:07
- 小包の仕分け。パレット6台に満載の米袋を一人で拾ったときは佐川が天国に思えた。
まあ、きつい仕事は時間的に限られてるんだけどね。
- 500 :FROM名無しさan:04/09/01 15:33
- >497
ゆうメイトなんて高校生から、主婦、60すぎのオサーンまで居るよ。
28男性なんて、一番多い層かと・・・
- 501 :FROM名無しさan:04/09/01 16:36
- 短期が年賀区分してるところを通ると
すごい甘ったるい匂いがする。
- 502 :FROM名無しさan:04/09/01 16:46
- 10月からの時給決定した。
(地域別基準額)770円+(職務加算額)130円+(基礎評価額・有)10円+(スキルランク・B)60円+(習熟度・無し)0円
=970円
今年の1月からの採用です。
- 503 :名無し生涯学習:04/09/01 17:42
- うちは60すぎのオサーンが頑張っているから、なんとか成立っている。
っつうか、職員少ないからみんなへとへとになっている。
かなーり上の方の管理職までバイクで配達・・・w
- 504 :FROM名無しさan:04/09/01 18:21
- 区分の仕事に採用された・・・。
うまく作業をこなしていけるのか心配・・・。
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
- 505 :FROM名無しさan:04/09/01 18:27
- 一年未満でランクBかよ
- 506 :FROM名無しさan:04/09/01 19:03
- >>504
全く心配する必要はないよ。
慣れれば簡単だから。
- 507 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/01 19:11
- 今日すげー若禿のメイト入ってきた
- 508 :FROM名無しさan:04/09/01 19:43
- うちのバイトには一年以上やってるのにまったく仕事できないキモヲタがいるぞ
- 509 :FROM名無しさan:04/09/01 19:46
- 採用する局から電話するって言われたけど
いまだに電話してこね〜
どうなってんだよ
- 510 :FROM名無しさan:04/09/01 20:12
- >>509
この手の書き込みは腐るほどあるけど
そういうのは面接官に即決で採りたいほどの印象を持たれてないんだと思う。
他にイイ(・∀・)のが応募して来ないか待ってるんだと思われ。
こっちから掛けて確認しる。それもアピールの一つだ。
- 511 :FROM名無しさan:04/09/01 20:13
- >>504
2時間で慣れます
- 512 :FROM名無しさan:04/09/01 20:13
- >>498
んなこたーない。
学歴的には、俺の学区の10段階で言うと7くらいのが来ていたぞ。あくまで、学歴な。
- 513 :FROM名無しさan:04/09/01 20:13
- 郵便局、男が多そうだからホモも多そうだな。
- 514 :FROM名無しさan:04/09/01 21:07
- >>510
学生って不利な条件なのヵ
やっぱメイトはフリーターしか雇わんのか・・
- 515 :FROM名無しさan:04/09/01 21:39
- 真っ向高卒童貞フリーターですが何か?
- 516 :504:04/09/01 22:21
- >>506 >>511
そうなんですか。す、すこし落ち着いてきました。
が、がが、が、がんばります。
- 517 :FROM名無しさan:04/09/01 22:31
- 明日から痛苦だ('A`)
- 518 :FROM名無しさan:04/09/01 22:33
- メイトはキモデブとブスと低脳ばかりだから
まともなの見るとなんでこんなこときちゃったのかな
とか思います
普通にまともな人はすぐやめますけどね。
- 519 :FROM名無しさan:04/09/02 00:19
- 長期のゆうメイトって年賀状の仕分けしないんですか?
- 520 :FROM名無しさan:04/09/02 00:28
- >>519
人が足りていなければやらされます。
毎年、残った2パスとか差立の機械処理俺やらされてるし…。w
- 521 :FROM名無しさan:04/09/02 01:25
- みなさん、家からどのくらいのところにある郵便局に通勤してます?
- 522 :FROM名無しさan:04/09/02 02:36
- 特殊課で働いてる人っている?
- 523 :FROM名無しさan:04/09/02 07:09
- あーほんとうちの職場うぜー。派閥とかあるし、派閥の中でもさらに陰口すげーし。
やっぱダメ人間は器が小さいし、少しでも強い部分を見つけようとすると、
話のネタが仕事できる、できないだのなんだの下方比較ばっかりなんだな。
- 524 :FROM名無しさan:04/09/02 07:21
- わーい
ウチと同じ
- 525 :FROM名無しさan:04/09/02 07:57
- 所詮そこしかアイデンティティを見いだせない人間の集まりだから勘弁してやれ
- 526 :FROM名無しさan:04/09/02 08:08
- まぢうぜえ。ほんとリストラされたオヤジとか借金かかえたのとか、
ただの高卒とか、底辺大学出の元ひきこもりとか、
やばいよ。
なんでこんな単純作業で楽なバイトにまともなの入ってこないんだよ。
- 527 :FROM名無しさan:04/09/02 08:10
- >>526
お前もなw
- 528 :FROM名無しさan:04/09/02 08:53
- 確かにうちにも女のひきがいる。しかも3ヶ月以上やってるのに未だに仕事覚えねー。
- 529 :FROM名無しさan:04/09/02 09:54
- >>526
>なんでこんな単純作業で楽なバイトにまともなの入ってこないんだよ。
単純作業で楽なバイトだからw
- 530 :FROM名無しさan:04/09/02 10:02
- 確かにメイトは楽かもしれない。ただ
楽=おいしい=辞められない じゃなくて
無能=辞められない だろ?
でも実際どこが楽なのかが俺にはわからん。
外務→真夏も真冬も台風が来てもバイクで配達
内務(深夜)→体内時計クラッシュ、長時間に渡る単純作業、会話不可
楽なのって夕方来て夜帰る、内務ぐらいじゃねーの?
- 531 :FROM名無しさan:04/09/02 10:10
- >>530
頭、使わないから楽(気楽)なんじゃないの?
つか、カネ稼ぎに来てるだけなんだけどね。
バイトってそんなもんだろ?
- 532 :FROM名無しさan:04/09/02 10:43
- 俺は実際に年末の短期バイトで働いた事があるけど普通の会社じゃ通用しない
頭の足りないオヤジとか就職浪人してる20代とリストラ・オヤジが多かった。
職員は現場に近いほど気性の荒い怠け者が多くなるね、サボる癖が付いてるし。
でも失業保険が付くし健康保険に入れて手取りで12万なら他のバイトより絶対に得。
バイクで事故っても保険で全部払ってくれるし、準公務員の特権だな〜って思った。
主婦や20代がバイトするなら、ここが最高だと思う。
- 533 :FROM名無しさan:04/09/02 13:36
- >>532
適度に句読点を打て。
読みずらい。
- 534 :FROM名無しさan:04/09/02 14:26
- 今日、職員が「何だよこれ、間違ってるじゃねーか!やった奴死ねよ」とか言ってた。
何だかなーって思った
- 535 :FROM名無しさan:04/09/02 15:22
- >>534
うわ〜・・・・・
引くな、それ・・・・
- 536 :FROM名無しさan:04/09/02 15:46
- 9月に入り皆様いかがお過ごしでしょうか。
俺もうだめぽ。
- 537 :FROM名無しさan:04/09/02 16:23
- >>536
配達やってる?
ゆうメイト歴どのくらい?
- 538 :FROM名無しさan:04/09/02 17:01
- ゆうメイトの面接を受けてから今日で9日目。1週間くらいで通知が来ると言われて
いまだに返事が来ないのだが、不採用なのだろうか?。
もしもだめならだめで、次の行動に移りたいのだが、結果が出ないことには行動したくてもできない。
ゆうメイトの結果通知って、だいたいどれくらいで来るもんなんですか?
- 539 :FROM名無しさan:04/09/02 17:45
- 7日に区分の面接なんですが現住所がわかる証明書が必要だといわれたのですが、免許証や保険証は現住所ではなく実家の住所になってる場合、
どのようにすればいいでしょうか?なにか公共料金とかの書類などでは無理ですか?
- 540 :FROM名無しさan:04/09/02 19:36
- >>539
住民票、パスポートは?
- 541 :FROM名無しさan:04/09/02 19:47
- 特殊係もやってます。配達記録とかも郵袋で締めるようになり、しんどいです。
- 542 :FROM名無しさan:04/09/02 20:07
- >>536
俺ももうダメぽ。
就職活動の傍らのバイトのつもりだったけど、このバイトに予想以上に時間を
取られてしまって就職活動が全く出来無い状態。
外務で短時間働いて小金を稼ぎつつ就職活動をする計画だったのに。
今はそれが悩みの種になってるので、内心はメイトやってるのが辛い。
そのせいか最近、仕事への気合が空回りする事も多くなった。
もう少し働いて金貯めたら辞めねばなるまい。
- 543 :FROM名無しさan:04/09/02 21:01
- 外務だが、短気なのが多いのは気のせいだろうか。
ついでに、本務者でチンピラみたいな髪型にしているあんた、
畑から見ていて、痛い。
お前、これは客商売じゃないかと、、、、、
書留してるんだろ?対面じゃないか。。。。もうちょっとまともな髪型にしろよ。
- 544 :FROM名無しさan:04/09/02 22:13
- 対面でイチイチメット脱ぐのかえ?
- 545 :FROM名無しさan:04/09/02 23:43
- .>>540 住民票は住所を移していないので本籍のままで、1年ほどしたら実家に戻るので変更できなくて・・。
やはり住民登録しないとまずいですか?
- 546 :FROM名無しさan:04/09/03 00:13
- 545サン、正直に事情を話せばOKかと。
ただ、通勤費の査定の為に居住している事の証明を求められると思うので、家賃支払の領収書などあった方が良いですよ。
- 547 :FROM名無しさan:04/09/03 10:12
- >>542
俺もだ。就職活動がちょっとおろそかになってるから。
9月中には辞める
- 548 :FROM名無しさan:04/09/03 17:16
- >>543
内務だが、短気というか、もうDQNが多い。
根はいい人でも、ちょっとのことで人を嫌ったり、って悪い人かそれじゃ。
教養のある人は少ないみたい。
- 549 :FROM名無しさan:04/09/03 17:22
- いくら待っても面接結果の通知が来ないので、思い切って電話してみたら
「採用ということになってます」っていわれた。何だかな〜。だったらもっと早く(ry
郵便局っていつもこんな感じなの?。
- 550 :FROM名無しさan:04/09/03 17:26
- 郵便事業が債務超過なのは、約27万人の郵政公社職員のうち、
4割以上が郵便事業に集中し、退職金支払いに備えて積み立てる
退職給付引当金が1兆5000億円超もあることが大きい。
民営化にあたっては、郵便事業の職員の多くを窓口事業に
配置するなどの対応をとるとみられる。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000301-yom-bus_all
- 551 :FROM名無しさan:04/09/03 17:30
- 先月採用されて、朝の5時から区分の仕事やってるんですけど、
時給は半年ぐらいすれば50円は上がりますか?
地方の郵便局なんで、今の時給は700円台です・・・。
- 552 :萩の月:04/09/03 18:09
- >>549
そうだよ
- 553 :FROM名無しさan:04/09/03 19:24
- >>551
まじめにやっていれば4月に40円あがるはず。携帯でないなら詳しくは最初の方に
- 554 :551:04/09/03 19:58
- >>553
ありがとうございます。
- 555 :FROM名無しさan:04/09/03 21:01
- おい、カッパは透湿性のものにしろ。
おかげで汗かいてグチョグチョだろ!
午前だけじゃなく、午後も出るんだよ。新聞配達じゃね―んだよ。(あれは一旦家に帰れるし)
風邪をひけと言うのか?
カッター2着で、洗濯中で家に在るんだよ。
着替えもねー!
- 556 :543:04/09/03 21:08
- >>544
そうでした・・・・_| ̄|○ ただ、なんとなく「お前はチンピラか!」って思っただけで。
>>548
確かに率高いですね。DQNの。お前、本当に家庭持ちなのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
>根はいい人でも
これは駄目ですよ、使っちゃ。犯罪者でも「根は良い人」って多いですしwヤクザが実は親切とか。
悪い面は悪い面で裁かなくちゃ、と思いますね。
- 557 :FROM名無しさan:04/09/03 21:12
- 働きながら就職活動って・・・・・
平日の1日の休みにやるの?
面接とか決まったら、企業側が面接しにくくないのかな。遅い時間だから。
それで採用されたら、
「2週間郵便局のバイトがありますので、それが終わるまで待って頂けますか?」
ってのは通用するのだろうか?
俺はバイトしながら就職活動したことないから分からん。
- 558 :FROM名無しさan:04/09/03 23:52
- 年末年始の時って、週休1日になるって本当?
- 559 :FROM名無しさan:04/09/04 00:07
- 会話不可ってどういう事ですか?
- 560 :FROM名無しさan:04/09/04 00:22
- 漏れは今年の4月下旬から入ったけど来年の2〜3月あたりで辞めるつもり
月に6万弱だとだめぽ
- 561 :FROM名無しさan:04/09/04 00:24
- >>560
そんなこと入る前にわからなかったのかよ?
- 562 :FROM名無しさan:04/09/04 00:32
- >>561
事情があったからだよ
- 563 :FROM名無しさan:04/09/04 01:03
- 特殊区分ってなんですか?
- 564 :FROM名無しさan:04/09/04 02:05
- 同和地区区分?
- 565 :FROM名無しさan:04/09/04 02:20
- 何言ってんだか。書留とか配達記録の区分けだよ。
- 566 :FROM名無しさan:04/09/04 05:50
- |
|
|
J
- 567 :FROM名無しさan:04/09/04 07:23
- 親切でいい人もいるけどね。
- 568 :FROM名無しさan:04/09/04 12:54
- 部落とか、神戸市の山口組本部とか、代々木の日本○○連盟集合地域とか、
同姓集落を配っている人のアドレスファイル見てみたいよぉ
- 569 :FROM名無しさan:04/09/04 13:40
- いやあ土曜に取る年休は最高ですなぁ(*´∀`)
>>555
俺自分で買ったの使ってるよ。
ちょっと金出せば完全防水で動き易くて
中の水分も出してくれてサラサラなのが手に入る。
カッパに名札つければ誰も文句は言ってこないと思う。
- 570 :FROM名無しさan:04/09/04 14:41
- 区分の時に把束を切る鋏がいつも行方不明。百均で買ってくるんだけど、すぐになくなる。50本位自腹で買ったけど根負けしてやめた。
- 571 :FROM名無しさan:04/09/04 14:57
- 首から下げとけ
- 572 :FROM名無しさan:04/09/04 17:02
- >>557
郵便局側が全く融通を利かせてくれないのならそうなるかもしれんけど、
ちゃんと事情を話せばある程度配慮してくれる筈だよ。
面接の日に休ませてくれたりとか。
- 573 :FROM名無しさan:04/09/04 17:36
- >>570
郵便局ってそういう所ルーズかも。
原簿を立てかけるプラスチックとかも
休みの間にすぐ消えちゃう。
- 574 :FROM名無しさan:04/09/04 18:04
- メイトに応募しようと思ってんだけど
面接の時どんな事きかれるの?
- 575 :FROM名無しさan:04/09/04 18:05
- >>568
計画に入れば見れるぞ。堂々とw
- 576 :FROM名無しさan:04/09/04 19:01
- >>574
なんかサラ金に手を出してないかとか聞かれた。
- 577 :FROM名無しさan:04/09/04 19:18
- 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日本郵政公社の職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム企業に入社してから2年。
入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本郵政公社」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「公社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が日本郵政公社に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
日本郵政公社を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
日本郵政公社で働くことにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本郵政公社。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「日本郵政公社職員です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして玄関のチャイムを鳴らすたびに味わう圧倒的な郵政ブランドの威力。
日本郵政公社に入社して本当によかった。
- 578 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/04 19:21
- 黒猫の配達員が珍しく向こうから挨拶してきた
- 579 :FROM名無しさan:04/09/04 19:34
- >>568
http://www.sloters.tv/mailbbs/data/1094279916-data.pif
- 580 :FROM名無しさan:04/09/04 19:58
- >>574
局によって違う。
相当細かなことまで突っ込んでくる所もあれば
アバウトな所もある。
- 581 :557:04/09/04 20:13
- >>572
なるほど、それはそうですね。
が、漏れは面接以前に就職活動が・・・・・
休みの日は、ごろごろしているやーい!
とりあえず雇用保険が降りる期間は居ようか。
- 582 :FROM名無しさan:04/09/04 20:15
- シールみたいな切手(証紙)って簡易郵便局でも発行してくれるの?
>>574
週何日働けるか?
公営ギャンブル、パチンコ中毒になっていないか?
趣味は?
借金等はある?
パソコン操作できる?
外務なら−バイク?原付?自転車?とか。
- 583 :FROM名無しさan:04/09/04 20:17
- コミケ当日に遅刻する夢を見た。
この時期になると、決まってこの夢を見る。
去年の夏は合計10回くらい見た。
いつか、あの有明の海を君と一緒に見たい。
- 584 :FROM名無しさan:04/09/04 21:39
- うちのクズみたいな性格のDQN上司(ただし仕事はよく出来る)は首切られないのかな。
公僕員リストランチマダー?(・∀・)チンチン♪
- 585 :FROM名無しさan:04/09/04 22:00
- 実はサラ金に20万程借金があるのだが、面接で聞かれた時につい隠してしまった。
それで採用されて今働いてるのだが、バレる事ってあるのだろうか?
毎月遅れずに払っているし、BLには載っていないのだが…
- 586 :FROM名無しさan:04/09/05 00:14
- ないだろ。心配し過ぎ。
- 587 :FROM名無しさan:04/09/05 03:44
- 郵便局楽って聞いたから働き始めたのに全然違うじゃないかー。
苦情の電話は取らされるし後納の企業の差出票は間違ってばかりだし
女なのに重い小包運ばされるし休憩取る時間もないし。
もうヤダよ、救いなのは皆良い人ってところだけ。
- 588 :FROM名無しさan:04/09/05 04:37
- 集荷やってる方いませんか〜。
- 589 :FROM名無しさan:04/09/05 07:08
- やってるよー。
郵政板の集荷スレなくなっちゃって寂しい。
- 590 :FROM名無しさan:04/09/05 07:36
- 【大口センター】集荷集荷集荷〜Part3〜
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094337222/
- 591 :FROM名無しさan:04/09/05 08:43
- >>587
あまりこのスレは信じるな。
- 592 :FROM名無しさan:04/09/05 10:35
- 実は30歳包茎童貞妖精なのだが、面接で聞かれた時につい隠してしまった。
それで採用されて今働いてるのだが、バレる事ってあるのだろうか?
毎日欠かさずにシコっているし、上野クリニックBLには載っていないのだが…
- 593 :FROM名無しさan:04/09/05 11:51
- Pen4のピン折っちゃ;y=ー( ゚∀゚)・∵ターン 泣きたい・・・
マジ洒落になってないよ。今後の選択肢。
@セロリン:手元にあるので0円
Apen4 2万円コース
BAthlonXP+ママン 2万コース
CAthlon64 2800or3000+ママンの3万コース
- 594 :FROM名無しさan:04/09/05 12:04
- >>592
俺は34で真性包茎&童貞だが、今のところ誰にもバレてない。
- 595 :FROM名無しさan:04/09/05 15:03
- オヤジになると真性でも仮性でも銭湯で堂々と出すし
立ちションも人目に付く場所でやっちゃうよな…。
配達中に人通りの激しい道の電柱に向かって立ちションしてる
オヤジのイチモツ見たら豪快に皮かぶっててワラタ。
ま、30過ぎたらそんな事でもうクヨクヨすんなってこった。
- 596 :FROM名無しさan:04/09/05 17:18
- 自分の歳が一発で出てこない私は重症ですか?
- 597 :FROM名無しさan:04/09/05 19:50
- な、なに・・・このスレ
- 598 :FROM名無しさan:04/09/05 19:59
- >>590
ありがとー
- 599 :FROM名無しさan:04/09/05 21:24
- 実は2時間おきにオナニーをしたくなる癖があるのだが、面接で聞かれた時につい隠してしまった。
それで採用されて今働いてるのだが、バレる事ってあるのだろうか?
毎月バレずにマンションの影でパンツに手を入れているし、苦情は来ていないのだが…
- 600 :555:04/09/05 22:20
- >>569
そうなんだ?自分で買ったので良いとは。
でも、あんな緑色の無いや。。。。。
ついでに上のカッパの背中に文字入っていないけどいいのかな。
なんにしろ目立つと、うちの班の糞上司がギャーギャーうるさいから
止めときます。ありがとう。
- 601 :FROM名無しさan:04/09/06 07:00
- >>600
ホムセンとかで売ってる濃い緑単色の奴で良いのでは。
俺も上司に確認してから、自前カッパ導入した。
でも透湿防水の奴は防水性が非透湿のと比べて低いのが多いで、
走行中に当たる雨粒とかは染みてきて結局濡れるはめに。意味無い orz
ベンチレーションの有無と、耐水圧は最低限チェックしないとね・・・。
- 602 :FROM名無しさan:04/09/06 13:19
- 配達区域内のセックスレス夫婦が妊娠したらそれは>>599の子
- 603 :FROM名無しさan:04/09/06 13:31
- 長期メイトは皆とは言わないがほとんどDQNです。
それでプライド持って俺は仕事出来るんだぞって天狗になってる無知の馬鹿。
長期はDQNだからアホでも出来る仕事を普通にこなして勘違い起こして天狗に変身。
それで新人メイトにえらそぶる。悪循環起きまくりの現場ということです。
現場でも冬彦みたいな職員の方が、公然での言葉の使い方を知らない。
その失言には正直耳を疑いました。公務員でも郵政ではバカだらけ?!と思いました。
とどのつまり郵政は全てDQNが多いという結論です。
ちなみに私はたいしたことのない人間です。
だって長期メイトですから。
- 604 :FROM名無しさan:04/09/06 14:37
- >>603
俺も最近働き始めたんだけど、
マジで全部当てはまってる。
これだったら、民営化したほうがいいんじゃないかって思ってる
- 605 :FROM名無しさan:04/09/06 15:29
- 自分、ゆうめいと始めたばかりの者だけど、
郵便局って、切り詰めれば人件費3割くらいカットできそうだよね。
仕事してない香具師多すぎ。
けど民営化となるとなぁ・・・
ヤマトや佐川がいいとも思えないし。難しいね。
- 606 :FROM名無しさan:04/09/06 17:25
- 配達やってる俺から言わせてもらうと職員も皆頑張ってると思えるんだけど
郵便局の中はみんなサボってんのか?
組立てのおばちゃんもすげー速さで組んでくれるし
どこでそんなにサボってんの?
- 607 :FROM名無しさan:04/09/06 18:30
- 背広組と無計画の職員は、ホント仕事しないからなあ・・・
- 608 :FROM名無しさan:04/09/06 19:17
- >>606
俺んとこも皆結構頑張ってるよ。
組立てのおばちゃんも、たまに間違ってるときあるけどいい人だし。
ここで言われるほどDQNはいない。
小さい所だからかな。
- 609 :FROM名無しさan :04/09/06 19:18
- えくすパックのCM、あれはわかり難い。
- 610 :FROM名無しさan:04/09/06 19:30
- 長期ゆうめいとなんですが、コミケの日は休めるのでしょうか?
- 611 :600:04/09/06 20:00
- >>601
そうですね、自前購入も視野に入れて考えますよ。
今は支給のカッパでは汗で蒸れて意味無いですねえ_| ̄|○
- 612 :FROM名無しさan:04/09/06 20:01
- うちはサボっているのは居ないけど、短気なのが多いね。
やっぱり男ばかりだからかな。外務です。
短気は損気、とDQN上司の背中に貼ってやりたい。
- 613 :FROM名無しさan:04/09/06 20:12
- >610
休みは一ヶ月前くらいから取りたいと言っておけば
なんとかやりくりしてくれるだろ。
- 614 :FROM名無しさan:04/09/06 20:43
- >>613
ありがとう、助かったよ。
- 615 :FROM名無しさan:04/09/06 20:55
- 就活でNTT関連の会社に行って御社の弱みは?って聞いたら、
電電公社時代の頭の堅い老害達です
って言ってた。郵便局が民営化したら職員はもちろん、使えないバイトはばっさばっさ切られるだろうな。
そしてバイトと言えど有能な人材を揃えるようになるだろうね。
もちろん有能な奴が応募してくるように環境も整えるだろうし。
- 616 :FROM名無しさan:04/09/06 21:10
- >>610
その日は3日間連続で私が休むので諦めてください
- 617 :FROM名無しさan:04/09/06 21:18
- エプロン着用拒否でクビになった同僚。力になれずにごめん。
でもいつか郵政公社の幹部になって、君を追い出した奴らに地獄の苦しみを与えてやるからね。
- 618 :FROM名無しさan:04/09/06 21:22
- 力になるだけ体力の無駄だわな
- 619 :FROM名無しさan:04/09/06 21:24
- >>617
エプロン着用拒否するだけで、首になるの?
- 620 :FROM名無しさan:04/09/06 21:55
- 民営化されれば35歳以上のユウメイトは解雇するらしいよ。
- 621 :FROM名無しさan:04/09/06 21:57
- うちは夏場だけ着用しなくてもよし。暑いから
- 622 :FROM名無しさan:04/09/06 22:01
- 民営化されたら自転車組も解雇されんのかな。
少し心配だ。
- 623 :FROM名無しさan:04/09/06 22:02
- >>620
じゃ、全滅って局が多いんじゃないの?
良かった、辞めて
- 624 :FROM名無しさan:04/09/06 22:10
- 楽って聞いてから入ったのによ〜、結構きついじゃん。
まぁ、パチンコ屋よりは楽だけどさ。
周りがいい人だから、まあ我慢するか。時給安いけどさ
- 625 :FROM名無しさan:04/09/06 22:31
- おれんとこなんか、きつい上に
周りが悪い人だらけだよ、もうやめるよ。
- 626 :FROM名無しさan:04/09/07 00:13
- >>624
おれはメイトやめてパチ屋に行こうと思ってたんだけどパチ屋って仕事きつい?
- 627 :FROM名無しさan:04/09/07 00:31
- パチ屋は普通ってか郵便局が楽すぎ!局にもよるんだろうが。
ほんと人件費半分ぐらいにできそうな・・・
税金の無駄使い。楽なときは時間の半分くらいが休憩だからな。うちの深夜。
こりゃ淘汰されても仕方ないと思うよ。
ほんと>>615の通りになると思う。20年後くらいだろうけど。
上層部が変わらないかぎりこの体質も変わらないと思うよ。
おそらく今郵政の面接で「郵政の体質を変えたいんです!」って言っても今の普通の人事担当は採用しなさそう・・・。
変えるならまず人事も民間からひっばってこないとしばらくこの体制が続いちゃうと思うよ。
それこそ将来「公社時代に入ってきたやつはツカエネー」と陰で言われるだろうね。
- 628 :FROM名無しさan:04/09/07 01:17
- 619サン、予定雇用期間の更新無しで自動的に退職ですた。
- 629 :FROM名無しさan:04/09/07 01:31
- 確かに税金の無駄使いだと思うし、本務のやつらなんて民間の職場に
行ったら絶対使えなさそうなのばっかだと思うけど、
民営化はなんとなく嫌。
こういう公社があってもいいと思う。
理由は、ただなんとなく。
いつまでもこのままでいてほしい。
北海道から沖縄にハガキ出すのも、お隣さんの家にハガキ出すのも
同じ50円でやってのける郵政公社。いいじゃないですか。
のんびりしてていいじゃないですか。
なんでも効率優先のこの時代に、なんだかとても心温まる場所だと思いますよ。
バイトやっててそう思った。
- 630 :FROM名無しさan:04/09/07 03:35
- 民間で幅きかせてる人事なんて宗教がらみばかりだろ
- 631 :FROM名無しさan:04/09/07 03:52
- ゆうメイトの雇用は任用基準で一日単位の契約、自由に「雇い止め」が可能な制度。
(パート労働法も国家公務員法も適用されていないのが現状)
詳しくは以下参照。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=FZI01555&disp_no=2709&log_no=2709&msg_per_page=10&def=10
よって、民営化されたら厳格に労働基準法が、適応されるだろう。
つまりバイト(日雇い労働者扱い)。
まぁ、現在も実質そうなんだが…(実感がないだけ?)
- 632 :FROM名無しさan:04/09/07 06:25
- 631サン、乙です。
- 633 :FROM名無しさan:04/09/07 07:23
- >>629
それよりさ3種4種の郵便物をなんとかしないと・・・
某図書館から出る盲人用カセットテープ郵便。
某視覚障害団体からでるクソ重い国際小包。
(もちろんすべて無料!!!)
こんなの民間でやるか?
民営化したら池沼郵便物は廃止だなw
- 634 :FROM名無しさan:04/09/07 08:04
- 国家公務員法は適用されてる。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/157/touh/t157015.htm
非常勤職員は日本郵政公社法(平成十四年法律第九十七号。以下「公社法」という。)
第五十条の規定により国家公務員とされ、その任用は雇用契約ではなく国家公務員法
(昭和二十二年法律第百二十号)等の法令の規定に基づき行われるものであり、人事
院規則八−一二(職員の任免)第七十四条の規定により
- 635 :FROM名無しさan:04/09/07 09:08
- >>634
「整理解雇の四要件」とは、雇用契約に基づき雇用された民間企業の従業員の
整理解雇に係る裁判例において当該解雇がやむを得ない客観的・合理的理由が
存するか否かを判断する際の具体的な基準として見受けられるものを指すと考えられるところ、
> 非常勤職員は日本郵政公社法(平成十四年法律第九十七号。以下「公社法」という。)
> 第五十条の規定により国家公務員とされ、その任用は雇用契約ではなく国家公務員法
> (昭和二十二年法律第百二十号)等の法令の規定に基づき行われるものであり、人事
> 院規則八−一二(職員の任免)第七十四条の規定により
非常勤職員はその任用が更新されないときは当然退職することとなることから、
非常勤職員の予定雇用期間の満了に伴う退職について、御指摘のように
「整理解雇の四要件を準用」する余地はないものと考える。
↑
これに対しての「国家公務員法は適用されてる」だよね。
「整理解雇の四要件」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yoshiki/sub7.htm
- 636 :FROM名無しさan:04/09/07 09:19
- >>635
> 「整理解雇の四要件を準用」する余地はないものと考える。
> ↑
> これに対しての「国家公務員法は適用されてる」だよね。
> 「整理解雇の四要件」
> http://www5d.biglobe.ne.jp/~yoshiki/sub7.htm
ヒドイ話だよな、普通の労働者なら認められる権利なのに・・・
>>631にも書いてあるが、雇用は「任用基準」で一日単位の契約、自由に「雇い止め」が可能な制度。
つまりバイト(日雇い労働者扱い)。
やっぱ、民営化したほうが、いいのかなぁ。
- 637 :FROM名無しさan:04/09/07 09:35
- 今日はお休みだぁぁぁ
- 638 :FROM名無しさan:04/09/07 09:44
- 始めて2週間なんですけど、辞めても大丈夫ですか?
本務の人たちはスゴイいい人たちなんですよね。
でもメイトにイヤな奴が多すぎる。
長期でやるっていったから、どう切り出したらよいのやら・・。
- 639 :FROM名無しさan:04/09/07 12:53
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゜・
∧,,∧ て 。・゜・。・゜・
(;`・ω・)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
ミミ
ズサー! 。・゜・ 彡
─=∧,,∧ ミ。・゜・。・゜・))
─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ
∧,,∧ シャキーン!!
(`・ω・´)。・゜・
c(,_U━ヽニニフ
- 640 :FROM名無しさan:04/09/07 13:08
- >>639
|д´> ・・・。
- 641 :FROM名無しさan:04/09/07 14:52
- >603
前半の「長期居るメイト」に関してはげ同。
プライドもって威張っているが、そんなの長く居りゃ、アフォでも中卒でも出来るね。
でも本務者に関してはどうかな〜 そりゃヒマな時は雑談してたり、メイトだけ仕事させて
マターリ楽してる時もある。でも、そのくらい「本務の特権」でいいじゃん。
昔、「公務員」として難関の試験をクリアして入局したのが、いついの間にか公社になり、
収入激減+労働条件だって悪化してるんだぞ。
それで、忙しい時はやっぱり頑張ってる(局や部署にもよるけど)。
本務者の中に一部、ちっと酷いのが居たからって全体をDQN呼ばわりするのはどうかと。
大体、そんな事言う香具師は民間の会社の実情を知っているのか?
どこにだって(一流と呼ばれる企業だって)DQNは居る。よっぱどマシだぞ>郵便局本務者
あ、ちなみに、漏れはメイトで本務じゃないよ。
- 642 :FROM名無しさan:04/09/07 15:13
- >>641
長期メイトが逝ってるんだから、間違いないよw
- 643 :FROM名無しさan:04/09/07 15:15
- 集配内務(計画)の仕事で
「要パソコン操作」と書いてあるのですが、
どれぐらいパソコン使えれば良い?
- 644 :FROM名無しさan:04/09/07 15:22
- いったん公務員になるとなかなか民間は採ってくれんよ。
またーり仕事がみについちゃってるから。
全国50円はいーんだけどさ。それやってたって仕事を効率的にこなすことくらいできるだろ。
50円で全国届けられるのは税金バカスカ使ってるんだから当たり前。
問題は少しでも使う税金を減らすように努力してるかどうかだろ。
郵政公社のために国民がいるんじゃねーんだ。国民のために郵政公社があるんだよ。
職場がまたーりしてるだ?誰のおかげでチンタラ仕事できてると思ってんだ?
- 645 :FROM名無しさan:04/09/07 16:00
- >>644
一応独立採算制なんですけどね。
法人税や固定資産税などは免除されておりますが、「税金バカスカ使ってる」には当たらないようなかんじもしますが。
- 646 :FROM名無しさan:04/09/07 16:05
- >>644
いったん公務員になるとなかなか民間は採ってくれんよ。
経験者?
- 647 :FROM名無しさan:04/09/07 16:38
- >>643
ハッキングできる程度でオケ
- 648 :FROM名無しさan:04/09/07 17:03
- 今日ブツ少なかったなー。
NTTとかある日はこんな時給じゃやってらんねーと思うけど
今日みたいな日が続くとやっぱそこそこ美味しいなと思うw
- 649 :FROM名無しさan:04/09/07 18:16
- 俺も少なかった。束で言うと12束くらい。
研修が30分あったけど、2時半には事故含めて業務が終わった。
早く仕事が終わったから1時間半くらい、サボろうと食堂に逝ったら、
先客が5人いた。入れ替わったりしてあとから10人来た。本武者含めて。
- 650 :FROM名無しさan:04/09/07 18:18
- 台風手当て出せ。
- 651 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/07 18:37
- 夏も終わりなのにまだブツが少ない
不安だ
- 652 :FROM名無しさan:04/09/07 18:52
- 出勤時間が早くなったんだが
郵便体操とやらをやるハメになってしまった。
なんだありゃ。かっこわりー。
本務の動き見てたら吹きだしそうになった。
おまけに準備体操として見ても大して意味無い動きばっかだし。
- 653 :FROM名無しさan:04/09/07 18:55
- 今日初めてDQN客に当たった。
転居届けも表札もないので確認
しに行ったら、
「なんでドア叩くんじゃ!ボケ。殺すぞ!」
だと・・・。
「オメーが何にも知らせないからじゃハゲ!」
って言いたかった・・でも言えない。
自動的に郵便が届くとでも思ってるんか?DQNって・・。
- 654 :FROM名無しさan:04/09/07 19:24
- 俺は外務だが、本武者にはDQNと大人しいとの2極化があるような・・・・?
- 655 :FROM名無しさan:04/09/07 19:27
- どんな風に叩いた?
ノック?それとも握りこぶしでドンドン?叩く間隔は?
それをやる前に「○○郵便局です。○○さんいらっしゃいますか」
みたいな事を言って相手に自分が何者か知らせようとした?
やり方次第ではいくらでも険悪になるよ。
- 656 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/07 19:29
- どのへんが”郵便”体操なのか
- 657 :FROM名無しさan:04/09/07 19:44
- 台風手当は確かに貰いたいな。
あの風と雨の中配達するのは、かなりしんどい。
- 658 :FROM名無しさan:04/09/07 19:46
- 「今日も元気に郵便書留を焼きましょう!」と聞こえるのは気のせい?
- 659 :FROM名無しさan:04/09/07 20:04
- >>655
ちゃんと「ごめんくださーい。真っ向郵便局の○○です。」
と言いましたよ。
「○○さんいらっしゃいますか」
は言ってない・・だって違ってたらそれはそれで文句いわれるし。
(よく本武者の人が、名前間違えて怒られたよ・・と言うのを聞いてるので)
ドアは普通に二回叩いた後、しばらく待って
もう一回叩いたぐらいです。「ドンドン!!」
って感じじゃなく「コンコン」って感じ。
つーかしばらく待った後いないと思ってバイクに
またがり、去ろうとした時後ろから
「だれじゃゴルァ!」「なんでドア叩くんじゃ!殺すぞボケ!」
ですから・・・orz。
まぁ、見るからにDQNor夜のお仕事の人な感じ?。
でもこっちは昼間寝てるとか分からんしなぁ・・。
その家に定形外があったらどうしよ・・ort。
- 660 :FROM名無しさan:04/09/07 20:16
- >>659
玄関に置いてくればいいんだよ
文句言われたらドアをノックできないので置いておきましたと言えばいい
- 661 :FROM名無しさan:04/09/07 21:15
- 今年、就職失敗しちゃったんで来年の活動期までバイトで繋ごうかと
思ってるんですが・・・
23歳の大学4年だと浮きますか?
- 662 :FROM名無しさan:04/09/07 21:38
- >>641
それ、全然違う
昔は郵便局なんて人気が無く、知人に頼み込んで入ってもらったり、
試験場で試験官が答えを知らせて廻ったりと、そうでもしないと人が
集まらないような職場だった
だから今の中年以上は仕事をしなくても平気な顔をしていられるのだ
「俺様はわざわざ郵便局に就職してやったんだ」ってなカンジで
- 663 :FROM名無しさan:04/09/07 21:40
- >>661
全然浮きません。
そんなこと気にする人はいないと思いますよ。
- 664 :FROM名無しさan:04/09/07 21:58
- 浮かないでしょ。
漏れだって、就職失敗(ていうか人生失敗)しちゃったんで
自殺までメイトで繋ごうとした24歳だけど、いい加減疲れたから辞めて篭るわ。
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
- 665 :FROM名無しさan:04/09/07 22:26
- >>662
一昔前の自衛隊みたいなもんだなw
- 666 :FROM名無しさan:04/09/07 22:36
- 年末メイト募集のラベルを作らされたよ。去年までしか知らない人は労働環境の変化に驚くだろうな。
- 667 :FROM名無しさan:04/09/07 23:20
- >>663
おぉ、温かい?職場なんですね。
4年になると、レギュラーのバイトって採用切られたり
年齢的にも新人だと浮く職場多いのに・・・
>>664
24で人生失敗は早すぎるのでは?
- 668 :FROM名無しさan:04/09/08 10:47
- 24なんて人生半分過ぎてるじゃねーか
18くらいで人生最後の賭けなんだよ
わかって無いやつは成功とか失敗とかアホな頭で考えなさんな。
堅実に生きていけ 分相応。
- 669 :FROM名無しさan:04/09/08 12:54
- >>668
うん?
24で人生半分過ぎてる?
君、現代日本人の平均寿命何歳か知らないの?
人生50年なんてのは、昔のことですよ?
- 670 :FROM名無しさan:04/09/08 13:03
- 近々、自分の配ってる地域のアパートに引っ越したいと思ってるんだけど・・・いいのかな?
- 671 :FROM名無しさan:04/09/08 13:27
- どうでもいいけど、アルバイト全体からゆうメイトに興味を持ったらココに来るわけだが、
ゆうメイト同士の会話や、突っ込んだ話はなんで郵政板に行かない?
みんなその存在を知らないかのかな?
- 672 :FROM名無しさan:04/09/08 13:45
- だってアルバイトだから
- 673 :FROM名無しさan:04/09/08 16:07
- ほとんどのゆうメイトは数ヶ月から5年以下しかやらないから。
郵政郵便板は定年までやらないといけない本武者の巣窟。メイトに入る余地はない。
- 674 :FROM名無しさan:04/09/08 19:08
- >>659
それはご愁傷さま。
そういうのに粘着されると厄介だから
適当にあしらっておくのがいいよ。
ドキュン系は味方につければ異様に親切だったりするし。
- 675 :FROM名無しさan:04/09/08 19:11
- >>670
大丈夫だろ。
アレな郵便、例えばサラ金の薄っぺらいハガキとか来るなら
おまいが休みの日に配る奴が「プッ( ゚,_・・゚)」とか思うだろうけど。
- 676 :FROM名無しさan:04/09/08 19:21
- 昨日、面接行ってきたんだけど、髪が長いから切れと言われたのですがやっぱ切らないとまずいかな?
- 677 :FROM名無しさan:04/09/08 19:42
- 真っ向郵便局の○○のビデオ外務編の男優、
このあいだ、通販の番組に出てたな〜。
- 678 :FROM名無しさan:04/09/08 19:43
- >>655
表札出してる人でも玄関先で名前呼ばれるのがいやがる人もいるので難しい
ひどいのだと玄関先で「郵便局です」って言うのもヤメテクレと・・・
- 679 :FROM名無しさan:04/09/08 20:02
- メイトと本務で付き合ってたりする人って周りにいますか?
- 680 :FROM名無しさan:04/09/08 20:03
- >>676
入ったら好き放題だから最初くらい我慢汁。
天パーで禿かかってるくせに全然床屋行かないらしく
頭が膨張して暑苦しいことこの上ないオヤジメイトが
普通に生きていける職場だからな。
- 681 :社会人:04/09/08 20:07
- 郵便体操やったなあ。
結構若い子がバイトで多かったなあ。高校生とか。
ただ、体力的にはきつい仕事だと思った。
人間関係的にはなかなか良い仕事だった。
変な職員、あんましいなかったし。
- 682 :FROM名無しさan:04/09/08 21:12
- >>679
いる
- 683 :FROM名無しさan:04/09/08 21:16
- 皆接遇の時、あの真っ向郵便局なビデオでやってたみたいにしっかり名乗ったりしてる?
なんか、実際にあんな風にやろうと思っても、客の方が最後まで聞いてくれないよな。
<今日起こった例>
インターホンを鳴らす。
『(相手)はい、どちら様ですかぁ?』
「(俺)○○様こんにちわ〜。○○郵便局の 『あ、はいはい。ガチャッ』 ・・あ、郵便小包を・・・。」
玄関から相手登場
『はいはい、何でしょう?』
「小包をお届けに参りました。恐れ入りますが印鑑かサインをお願 『はいはいはい。(と言いつつまた家の中へ)』 いしま・・・」
印鑑もって再登場
「恐れ入ります。こちらの方に判子をお願 『あ〜、ここ?ここ?』 ・・・い・・・はい、ここの欄にお願 『はいはい。』・・・・。」
印鑑を押して貰って小包を渡し・・・
「どうもありがとう御座いま 『はいはいは〜い、ゴクローサ〜ン(さっさと家の中へ)』 ・・・した」
閉まった玄関扉に向かって寂しく
「またよろしくお願いします。失礼いたします・・・」トボトボ
ミッション大失敗。orz
- 684 :FROM名無しさan:04/09/08 22:24
- >「どうもありがとう御座いま 『はいはいは〜い、ゴクローサ〜ン(さっさと家の中へ)』 ・・・した」
これは無礼だな。家の方が。
- 685 :FROM名無しさan:04/09/08 22:32
- >>675
そういえば丸わかりですね(((( ;゚Д゚)))
- 686 :FROM名無しさan:04/09/08 23:19
- こんにちわ、○○郵便局の○○課の○○です。○○さまですね・・・?
○○○○をお届けに参りました。
ありがとうございました、また宜しくお願いします。(ペコリ)
と言うことを常に意識していたのに、「こんにちわ〜。真っ向郵便局の○○です」
と言ってしまったことが何回かある。ビデオの印象が強かった。
- 687 :FROM名無しさan:04/09/08 23:22
- 「おうっ、熱い中ごくろー。まぁ〜お茶でもどうだっ!!」と言われ、
仕方なしに、沸騰に近い熱いお茶を頂き、意識がなくなりそうになったことがある。
- 688 :FROM名無しさan:04/09/08 23:33
- 免許持ってないんで外勤無理なんですけど、男で内勤って決まりにくいですか?
- 689 :FROM名無しさan:04/09/08 23:36
- 免許なし−自転車で配達
原付−勉強すれば、すぐに免許取れるー原付で配達
- 690 :FROM名無しさan:04/09/09 17:23
- 接客に関係のない俺(メイトでも職員でもないが)にまで接遇研修ってか。
くっっっだらねえことなんかしないで、内部の対話マナー練習をして、他人に敬語使えないバカを鍛・・
ま、こいつらにとっては同僚や部下はみんな「家族」だから求めたって無理か。
何をするにもピントがずれてる奴らの集団だもんな
- 691 :FROM名無しさan:04/09/09 19:37
- 今日うちに書留来た。
チャイムが鳴ったのでインターホンで出ると「どもー郵便でーす」
ドア開けると「書留なんでハンコお願いします」
ハンコを無言で受け取ると押して配達証剥がし「はい」と片手で手渡し。
「どもー」と言いつつ去っていきました。
これマジ話。
本ちゃんがあれじゃバイトが真面目にやるわきゃねーな。
- 692 :FROM名無しさan:04/09/09 20:09
- それが現実だっての。
訓練は訓練、現場は現場。
まあ、つまり客に不快じゃないようにすりゃいいんだろ。
- 693 :FROM名無しさan:04/09/09 20:16
- >>691
え?それが普通じゃない?
必ずしもマニュアルどおりや丁寧語を使えばいいってもんじゃないよ。
そもそも郵便受け取る側はできるだけ早く受け取って帰ってもらいたいと思ってる。
- 694 :FROM名無しさan:04/09/09 20:49
- 俺の場合は
「こんにちはー、モロだし郵便局でーす」
「中田氏様に書留郵便が届いておりますので印鑑かサインお願いできますか」
「ありがとうございます、こちらが郵便になりますね」
「ではよろしくお願いしまーす」
相手に向けて両手で手渡し軽くお辞儀程度だけど。
流石に>>691のは無礼極まりないかと
- 695 :FROM名無しさan:04/09/09 21:05
- >>509
ソレダ!
完全に管理された人工島に野良犬が居るわけ無いよなぁ
- 696 :FROM名無しさan:04/09/09 21:49
- >>691
俺もそれが普通だと思う。
別にガチガチに敬語使わなくても、不快な思いをさせなけりゃいいんだから。
とにかく愛想よくしてる、俺は。
もしお前がその応対で不快になったなら、それはお前の器が小さいんだよ。
- 697 :FROM名無しさan:04/09/10 00:28
- 「恐れ入りますが・・・サインか印鑑をお願い致します」がないね。
この、「恐れ入ります」という言葉が重要。
- 698 :FROM名無しさan:04/09/10 00:36
- 「恐れ入ります」とかいるか??
郵便配達なんて新聞配達のおっちゃんと同じだよ。少なくとも受け取る側はそう思ってる。
接客サービスのバイトマニュアルみたいにいちいち媚びなくていい。
そんなに敬語とか使いたいなら局の主任にでもおべんちゃら使え。
- 699 :FROM名無しさan:04/09/10 05:15
- 小包が新しく変わるとか言う説明を延々1時間半も聞かされたけど、だから何?って感じだったが。
課長の愚痴がほぼ半分以上と言う実に無意味な時間だったんだけど。
残りが、郵便はもう儲からないのでコツだけでやっていきたいって話しだったが。
- 700 :FROM名無しさan:04/09/10 05:48
- 700
- 701 :FROM名無しさan:04/09/10 08:20
- >>698
「いかにも」って人には使ってる。
でも、普通に人にはあまり使わない。
何でもかんでもマニュアル通りにやればいいってもんじゃないだろ。
それをやっちゃうのが公務員なんだがな・・・。
- 702 :FROM名無しさan:04/09/10 09:58
- 691のだと不快とまでは感じないが、礼儀がなってないなと感じる。
きっと教養とかも無いんだろう。まあこんな仕事やってる人だし。
接客の仕事とかも経験無いんだろうって思う。
不特定の人と会う場合、最低限の礼儀はわきまえる。んで691のは最低限には達していないと感じる。
これを失礼とか、無礼とは思わない人の教育程度に少し興味あるな。
- 703 :FROM名無しさan:04/09/10 11:28
- このバイトって週何回ぐらい入らないといけないですか?
希望は一日5時間ぐらいの週3回とかやりたいんだけど無理かな。
- 704 :FROM名無しさan:04/09/10 12:24
- 691の接客が礼儀正しいかと聞かれるとYesとは言えないが、
個人的にはあまりにキチンとしすぎるとこちらの方が緊張してしまう。
無表情でボソッと言われたらそりゃ気分は良くないが、
韓国俳優ばりに微笑みの一つでもうかべながらだったら
フランクな感じがしていいと思うのだが。
- 705 :FROM名無しさan:04/09/10 12:41
- >>702
お前の言う最低限の礼儀って何よ?
俺が客なら、別に691のような場合でもなんとも思わんがね。
「失礼・無礼」と704の言う「フランクな感じ」を一緒にしてるんじゃない?
小さい奴だな、お前。
- 706 :FROM名無しさan:04/09/10 15:21:56
- 仕分は黒猫よりはマシって事でイイデスカ
- 707 :FROM名無しさan:04/09/10 16:22:42
- >>706
郵便局>>>>>>>>>>黒猫>>>福山>>>>(超えられない壁)>>>>>飛脚
http://otoge3.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040830064114.html
- 708 :FROM名無しさan:04/09/10 17:35:07
- >まあ、つまり客に不快じゃないようにすりゃいいんだろ。
>別にガチガチに敬語使わなくても、不快な思いをさせなけりゃいいんだから。
>とにかく愛想よくしてる、俺は。
>俺が客なら、別に691のような場合でもなんとも思わんがね。
お、おまいら・・・。心構えがなってないぞ・・・。 orz
「相手に不快感を与えない」じゃなく、むしろ「相手に好印象を与える」位の
つもりでやろうぞ。
前者は普通の会話で要求される程度の極普通の事に過ぎん。
接遇は「接客」なんだからさ。普通の会話と同レベルじゃいかんでしょ。
あと、「失礼・無礼」と「フランクな感じ」は紙一重だから気をつけろ。
同じ対応しても相手の取りようで良いようにも悪いようにも転ぶぞ!
- 709 :FROM名無しさan:04/09/10 17:41:22
- >>694くらいのが無駄に時間も取らせないし誰に届いたのか確認もできるし
堅くもないしそんなに失礼でもないと思う。
俺が客だったら>>691みたいのはやっぱり礼儀がなってないと思うな。
俺とお前は友達じゃねぇんだからよって感じ。
- 710 :FROM名無しさan:04/09/10 18:40:20
- ちょっと聞きたいのですが、
ポストが小さすぎて郵便物が入らない時に、俺はチャイム鳴らして直接渡してるんだけど
これでいいんですか?書留でもないのにお客さんを呼びだしていいのかな〜って思ってるんですけど。
あと、対応に関しては某業者の配達員がかなり愛想悪くて、ちょっと・・・って感じた。
691くらいのなら、まだ許せる範囲内です。
- 711 :FROM名無しさan:04/09/10 18:41:02
- 代引き任されるようになったんだけど
事前連絡とか釣り銭の用意が面倒臭いなぁ。
特送のほうがまだましぽ…(´・ω・`)
接客の話題が出てるけど漏れは努力してるよ。
つっても局のためじゃなくてあくまで自分のためなんだけどね。
お客に好感持たれているのといないのとでは
ミスやらかした時のリアクションが相当違ってくる。
漏れは絶対ミスしない自信なんてないから
保険のつもりでそういう部分にも力入れてる。
実際、ヤバめのミスを水際で何度救ってもらった事か。
- 712 :FROM名無しさan:04/09/10 18:47:32
- >>710
それでいいんだよ。
ポストが小さい家はそういうのに慣れてると思う。きにすんな。
漏れはチャイム鳴らしても出てこない時は
「真っ向郵便局でーす」などと言いながら中に入って
ポストの裏を開けて投函しちゃう。
表から入らなくても裏からなら入ること多いから。
もちろんドアポストの家はそんなこと出来ないけど…。
- 713 :FROM名無しさan:04/09/10 19:14:02
- 小包配達したときにおばさんに「アンタ顔いいんだからホストになればいいのに」と言われたので
「すでにやってますよ。ココ、ポストクラブなんちゃって」と返したら
大うけした後に昨日誤配した郵便渡された…
- 714 :FROM名無しさan:04/09/10 19:59:10
- >>713
5点
- 715 :FROM名無しさan:04/09/10 20:06:30
- >>691 そんくらい、普通じゃねーかよ。そんなに遜って欲しいのか。
おまいら、よっぽど偉いんだな。オレはそのくらいで無礼だとか
なってないだとか、失礼極まりないとか、腹は立てない。
心が狭すぎじゃないの?
そこまで言うからには、みんな社会人として、すべてに於いて
普段からきちんとした素晴らしい対応ができてるんだろうな?
- 716 :FROM名無しさan:04/09/10 20:22:31
- あえてああいうビデオを作製したってことは、今後は配達先で
必ずなにか売ってこい!ということになる布石だと思われ
んなわけねーよ、と言い切れないのが郵政だからな
- 717 :FROM名無しさan:04/09/10 20:45:49
- 俺最後に、「これからも宜しくお願い致します」みたいな事言ったら、
言う前に客は家に入ったぞw
あんまし長々言っても効いていないし、結局その場で適当に、丁寧にすればいいんだって。
上にもあったけど、俺が客なら、郵便配達にそこまできっちりとした礼儀は求めない。
クドクドとマニュアル通りに喋ると逆にウザく思うかもね。
「ウイッス!郵便っす!」でいいじゃ〜ん。
- 718 :FROM名無しさan:04/09/10 21:00:37
- 配達先の特定郵便局のお姉さんから
電話番号渡されたー(゚∀゚)今から掛けてみます
- 719 :FROM名無しさan:04/09/10 21:01:37
- マンションと民家の間(表からは見えない)で立ち小便して、
ダッシュでマンション前のバイクに戻る時、後ろでガラガラと窓の開く音が・・・
ばれたっぽいorz 別に知られてもいいんだけど、局に申告されたらまずい・・・('A`)
- 720 :FROM名無しさan:04/09/10 21:04:08
- 今日から年賀メイトのはがき配る事になった。山のはがきを処理せにゃならんので
配達区内の公立高校に20、30枚突っ込んどいた。
- 721 :FROM名無しさan:04/09/10 21:07:36
- 配達なんてなぁなぁ接客でも通用すると正直思うけど
俺はちゃんとやれるようになりたいと思ってる。
「プッ、所詮バイトね( ^,_・・^)」と思われたくないのもあるし
このバイトで接客鍛えておけば他の接客の仕事はじめた時に役に立つ。
- 722 :FROM名無しさan:04/09/10 21:09:33
- >720
おまえなあ…マンションとかなかったのか?
ガッコなんて暇な奴がすぐ苦情言ってくるぞ。
- 723 :FROM名無しさan:04/09/10 21:10:28
- >718
おめ。
でも営業されそうな悪寒…。
- 724 :FROM名無しさan:04/09/10 22:40:50
- >>722
勿論マンションにも入れた
- 725 :FROM名無しさan:04/09/11 02:12:47
- ゆうニートです。
- 726 :FROM名無しさan:04/09/11 02:28:26
- 前の日徹夜して昼過ぎあたりから物凄く眠くなりマンションの非常階段で10分間だけ寝たことがある。ここだけの話です。
- 727 :FROM名無しさan:04/09/11 05:36:59
- >>725
さては、さっきのWBSを見たわね?
- 728 :FROM名無しさan:04/09/11 12:56:33
- きのう住民に立ち小便を目撃されましたが、申告されなかったみたいです。助かった・・・(´Д`;)
- 729 :FROM名無しさan:04/09/11 21:20:26
- 職員に基地外が多い希ガス。
そう思う人、手ー上げてー。
ノシ
- 730 :FROM名無しさan:04/09/11 22:00:26
-
あのぉ、ゆうメイトのバイトは交通費が支給されるのでしょうか?
- 731 :FROM名無しさan:04/09/11 22:21:23
- ブロードキャスターでちょっと面白いことやってるぞ
ゆうぱっくと宅急便でどちらが速く着くか
- 732 :FROM名無しさan:04/09/11 22:21:39
- TBS見てみろ
>730 >>1-25
- 733 :FROM名無しさan:04/09/11 23:09:04
- >>731
結果
ヤマトの深夜航空便に間に合う時間で
郵政の深夜航空便に間に合わない時間に差し出されたため、
ヤマトは翌日午前
郵政は翌朝の航空便利用のため翌日夕方の配達となりました。
- 734 :FROM名無しさan:04/09/11 23:18:11
- 盗 ん だ フ ァ イ ル で 組 み 立 て る 。
組み立て課 浜ノ内 ヒョー
俺の、ゆめは、将来のうちに
班長とか中間と、いっしょに、連合組んで、
関東の道順を覚えつくすことである。
自分の局の組み立て終わったら、トオルんとこの局の組み立て、手伝って、
ファイル見て、転居か、そうじゃないかを、迷ってるが聞いて、
住所も覚えて、トントントンいい音出してブツを整える。
俺は、ずっと将来現役で、関東の道順を覚え続ける事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 組
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l .み
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ ..立
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 .て
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil だ
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ も
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
.ん
.で
- 735 :FROM名無しさan:04/09/12 00:44:55
- 免許はあるんですけど原付乗ったことないんですけど、雇ってもらえますか?
- 736 :FROM名無しさan:04/09/12 01:37:13
- ↑それは500レスに1回はある質問です。定員オーバーじゃない限り採用されます。
- 737 :FROM名無しさan:04/09/12 05:09:22
- >>735
配達のバイクって原付なの?
↓見ると「90cc」ってなってるけど・・・
http://www.moecha.net/LOLI/html/BBS/IMG/BOX/img20040911025735.html
- 738 :FROM名無しさan:04/09/12 05:44:58
- 21歳で、免許持ってなくても、受かる?
- 739 :FROM名無しさan:04/09/12 05:46:26
- 落ちました
- 740 :FROM名無しさan:04/09/12 08:42:05
- >>729
うちの郵便課の課長は開局史上って言ってもまだ5年くらいだけど、最悪のキチガイらしいと
古い人たちは言っていた…。確かに変なキレ方、奇行が目立ち過ぎる。
- 741 :FROM名無しさan:04/09/12 09:21:29
- みんな大変だな。ウチの局は本当にいい人たちばかりだよ。
- 742 :FROM名無しさan:04/09/12 09:56:43
- >>733
そんなウラがあったのか。
わざとだとしたら完璧な情報操作だな。
- 743 :FROM名無しさan:04/09/12 10:03:29
- >>737
郵便局のバイクには50と90がある。
原付免許の場合50に乗ることになる。
- 744 :FROM名無しさan:04/09/12 16:27:15
- うちのバイト、趣味がヲタなやつらばっかりで話が合わないのですが・・・
- 745 :FROM名無しさan:04/09/12 16:30:18
- >>691の対応に「そんぐらい普通じゃん」と言ってる奴は10代〜20代前半の若い奴らでしょ。
普通に考えたらやっぱり少々失礼だろ、その対応は。
まあたぶん「これだからジジィは〜」とか言うんだろうけど、お客のほとんどはそういう年代の
ジジババがほとんどなんだから気をつけろよな。
- 746 :FROM名無しさan:04/09/12 16:35:44
- あれが普通とか言ってるヤツはDQNでしょ。
- 747 :FROM名無しさan:04/09/12 16:43:12
- なんでバイトにこんなクソ面倒くせえ健康診断なんてやらせんだよ!
うぜえ
- 748 :FROM名無しさan:04/09/12 17:07:19
- 私、郵便課で働いてるんだけど、他にいいバイトが見つかったので、
明日「今日で辞めさせて下さい」というつもりだけど迷惑かな・・・
- 749 :FROM名無しさan:04/09/12 17:08:18
- >>748
大迷惑です。最低でも2週間前に言いましょう。
- 750 :FROM名無しさan:04/09/12 17:10:34
- 高校のとき
冬の短期やったことあるけど
割の(・∀・)イイ!!バイトだったなぁ・・・・
- 751 :FROM名無しさan:04/09/12 17:12:56
- >>748
自給安いし
いーんじゃね?
- 752 :FROM名無しさan:04/09/12 17:34:47
- >>750
ああ、俺はそれに騙され、長期になった。そして・・・
- 753 :FROM名無しさan:04/09/12 17:41:19
- >>747
一部健診を郵便局職員が担当していることにびっくり。
身長・体重測定はともかく、尿検査の判定までやっていた。
- 754 :FROM名無しさan:04/09/12 18:20:34
- 昔、地域区分局の小包課で年末の深夜メイトやらせてもらったけど、なんでも
シフトに組んだ人のうち2人がドタキャンでやめてしまったので週3〜4日が週6日のシフトで1ヶ月。
給料手取り23万くらいあってなんておいしいバイトなんて思ったことがありました。
今ではだいぶ時給も下がってるみたいですが。
- 755 :FROM名無しさan:04/09/12 18:24:03
- >>745
片手で手渡しって、両手で賞状みたいに渡せってこと?
ところで貴方は、受け取ったあとにご苦労様くらい言ってるの?
俺様は客なんだからそんな必要はないってか。
- 756 :↑:04/09/12 18:28:40
- なに逆切れしてんだコイツ。こんなんだからメイトって馬鹿にされるんじゃないの?
- 757 :FROM名無しさan:04/09/12 18:28:55
- 健康診断やったけど
聴診器持ってる医者の態度がひどかった。
医者にむかついたの久しぶり。
- 758 :FROM名無しさan:04/09/12 18:29:57
- >734
ワラタ
- 759 :FROM名無しさan:04/09/12 20:14:06
- チャイムが鳴るのが、お役所と言うか学校の延長と言うかきっちりしていると言うのか・・・・
- 760 :FROM名無しさan:04/09/12 20:20:42
- 天下りの財団法人郵便文化振興協会でもチャイムが鳴る。
刑務所でもチャイムが鳴る。
- 761 :FROM名無しさan:04/09/12 21:01:02
- >>748
契約上は任期1日なんだから別に構わないでしょうよ。
- 762 :FROM名無しさan:04/09/12 21:14:20
- >>757
へぇ、私の所はまともだったけど・・・・
- 763 :FROM名無しさan:04/09/12 21:22:08
- >>745
俺が配達してる地域、お年寄が多いけどマニュアルにあるようなガチガチの敬語は使ってない。
でも、顔見知りのせいか、皆笑顔で「ごくろうさま〜」って言ってくれるよ。
別にマニュアルが全てじゃないし、あまりにマニュアル通りでも機械的すぎませんか?
まぁ、691はちょっとあれだが・・・
- 764 :FROM名無しさan:04/09/12 21:44:37
- >>745,746
だからさ、心が狭いっつーの。オレは30代だけど、そのくらいで
失礼だとは思わないって。そのくらいでDQN呼ばわりしてたら、
日本の総人口で7割がDQNじゃないの?
もっともっと失礼なヤツはいくらでもいるし、サービス業だから
「遜れ!」って言う人の方が間違ってるよ。
あの程度で「失礼だ!」とか立腹してる人たちって、行く先々で
店員にあたってるんじゃないの?(浦安鉄拳家族みたいに)
- 765 :FROM名無しさan:04/09/12 21:45:32
- >>761
マジ?ゆうメイトって契約では数ヶ月更新制じゃないの?
漏れは9月末で一旦契約終わるけど。
- 766 :FROM名無しさan:04/09/12 21:48:07
- >>764
ハゲしく同意。
日本は「お客様は神様」というキティガイ容認の格言があるのが悪い。
客だったら何をやってもいいと思ってるバカが多数いる。
サービス提供する側にも拒否する権利があってよい。
ま、郵便局は国家公務員だから話は別かもしれんが。
- 767 :FROM名無しさan:04/09/12 21:50:40
- >>748
お前さ…。
人に尋ねないとそんな事も判断できないの?
煽りじゃ無しにどういう人生送ってきたの?
- 768 :FROM名無しさan:04/09/12 22:54:42
- >>767
どういう人生送ってきたの?
そんな大袈裟なもんじゃないと思うが・・・。
748は初バイトで分らないから聞いてるんじゃないの?
もっと、おっとりとしようよ。
- 769 :FROM名無しさan:04/09/13 00:08:24
- 外務で働き出してまだ一週間だけれどもうやめるかな。
- 770 :FROM名無しさan:04/09/13 00:15:41
- バイトくらいいつでも辞めれるだろ
だからバイトなんだろ。
辞められるのがイヤだったら、もっと給料よこせ。
- 771 :FROM名無しさan:04/09/13 00:23:39
- >>765
それは予定雇用期間ってやつ。
任期は1日。結果としては常雇みたいな感じだけど
なんかあったときはさようならってことが簡単に出来る
仕組みと言うか。
- 772 :FROM名無しさan:04/09/13 00:36:06
- メイトで入って10日も経たないうちに
計画で電話番やらされてます。
郵便局のこと全然しらんのにお客様の対応できんよ。
しかもそれ以外の時間は区分機も覚えさせられ、消印やらされ、打鍵やらされ・・
時給700円台で色々やらせるな。
- 773 :FROM名無しさan:04/09/13 00:36:30
- 更新の紙を他の人たちがもらってるのに俺だけもらってないからそろそろ
クビが近いなw
他の仕事探すは。
- 774 :FROM名無しさan:04/09/13 00:42:54
- >>767
すみません。社会経験が少ないもので・・
どうやら向こうもこっちのクビをいつでもきれるようなので、
遠慮する必要ないみたいですね。
- 775 :FROM名無しさan:04/09/13 00:49:05
- >>766
その程度のことで「お客様は神様じゃない!」なんて過剰反応してたら
郵便局以外の接客業できないよ。
- 776 :FROM名無しさan:04/09/13 01:11:02
- あのさあ、「そのくらい失礼に思わない」とかって、完全に主観じゃねーか。
サービス業なんだぞ?お前らがどう思うかなんて関係ないんだよ。
なってないものはなってない。サービス業、接客業はもちろん、普通の会社員
だってそれくらいの常識がないと務まらないだろうが。ただそれだけのことに
なんでこんな長々と言い合ってんの?メイト長くやってるとその程度の常識も
理解できなくなるのか?これじゃあメイトは他じゃ務まらないって言われても
仕方ないよな…
- 777 :FROM名無しさan:04/09/13 01:45:31
- ↑言いたい事わかるよ。でも、せめてこの板ではマッタリと語ろうよ。
- 778 :FROM名無しさan:04/09/13 01:52:07
- >>776
日本のサービス業はやりすぎ。
海外へ行って来い。
やりすぎっつーか「無駄に」丁寧すぎる。
もっとコストダウンとか作業の効率化とか本質的な部分に注力すべき。
- 779 :778:04/09/13 02:05:25
- >>638がよい例。
客にとっては、小包を早く渡して欲しいんだよ。
小包届ける程度のことでゴタゴタ能書き垂れて欲しくない。
時間の無駄。
最低限の礼儀さえわきまえて不快にさえされなければ十分。
それよりもさっさと配達にまわって配達率の向上を図るべし。
それがサービスの本質だよ。
より早く、より安く、より確実に。これ。
- 780 :778:04/09/13 02:06:41
- 訂正
×>>638
○>>683
- 781 :FROM名無しさan:04/09/13 02:54:22
- 体力はあんまりないですが、区分ってできますか?
- 782 :FROM名無しさan:04/09/13 03:32:19
- 出来ます
- 783 :FROM名無しさan:04/09/13 04:15:10
- 夜中働いてるゆうメイトって、独特の雰囲気持ってるよな。
何ていうか、定時制高校の生徒みたいな感じ。
ほんと、あの経験は正月だけで良かったよ。
郵便のバーコードをキーボードで早く打ち込んでるだけなのに、
得意げにしてるやつとかいたからな〜。
正職員でもないのに、作業服着てるやつもいたし。
- 784 :FROM名無しさan:04/09/13 06:22:06
- >>765
ゆうメイトの雇用は任用基準で一日単位の契約、自由に「雇い止め」が可能な制度。
(パート労働法も国家公務員法も適用されていないのが現状)
詳しくは以下参照。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=FZI01555&disp_no=2709&log_no=2709&msg_per_page=10&def=10
よって、民営化されたら厳格に労働基準法が、適応されるだろう。
労働基準法
http://www.ron.gr.jp/law/law/roukihou.htm
つまりバイト(日雇い労働者扱い)。
まぁ、現在も実質そうなんだが…(実感がないだけ?)
- 785 :FROM名無しさan:04/09/13 08:18:26
- >>776
何度も言うようだが心が狭いっつーの!
じゃあなに?お前は常にガッチガチの敬語を使ってもらわないと不愉快になるのか?
いいご身分だな、おい。客は神?馬鹿なこと言ってんじゃねーよ。
客は客だ。じゃあ、客ならどんなに無理難題を言ってもいいのか?
そうじゃねーだろ?どんだけ小せーんだよ、お前は。
そもそも、マニュアル通りにやる前に、客は「あー、はいはい」って感じで
ハンコ押したら家の中に入ってしまう。
あくまで、最低限でいいんだよ。経験上。
- 786 :FROM名無しさan:04/09/13 08:46:08
- まあ、郵便に限らず佐川にも敬語がまともに使えない奴がいるけどな。
運び屋の中でも佐川は特に嫌いだが、運送業はそんなバカで成り立ってるような仕事なんだろ。
- 787 :FROM名無しさan:04/09/13 08:58:57
- >>786
敬語敬語ってこだわるお前が馬鹿
- 788 :FROM名無しさan:04/09/13 11:00:25
- >>785
心が狭いとか、んなこたぁ関係ない。お前、本当に常識ってもんが無いんだな・・・。
これだけ言われても理解できないとは・・・本当に馬鹿?まぁ、馬鹿につける薬は無いって言うしな…。
- 789 :FROM名無しさan:04/09/13 11:05:00
- 783サンはVCS打鍵のこといってる?私の所は短期の人は打鍵しないよ。最低でも大口と私書箱を覚えてないとね。
- 790 :FROM名無しさan:04/09/13 11:13:11
- >じゃあなに?お前は常にガッチガチの敬語を使ってもらわないと不愉快になるのか?
>いいご身分だな、おい。客は神?馬鹿なこと言ってんじゃねーよ。
>客は客だ。じゃあ、客ならどんなに無理難題を言ってもいいのか?
>そうじゃねーだろ?どんだけ小せーんだよ、お前は。
誰もそんなこと書いてないのに、なに勝手に怒ってんだろコイツ?
単にちゃんとした対応しましょうってだけなのに、客は神じゃねえ!とかいい身分だな!とか
客なら何いってもいいのか!とか変に話が飛躍しすぎ。それとも配達先で何か嫌なことでも
されたのか?w
- 791 :FROM名無しさan:04/09/13 12:08:40
- >>783
君の意見は正しい。また君は物事を正しく見ている。
ところで、君はいま、何をしているのかな?
話はそれからだ。
- 792 :FROM名無しさan:04/09/13 13:09:05
- 一連の敬語問題の発端は>>691
本人もここまで反響があるとは思わなかっただろうね。
- 793 :FROM名無しさan:04/09/13 13:25:46
- 必死に反論してる奴は敬語のことばっかり書いてるが、片手でホイと渡したりハンコを無言で受け取ったり
するという、そういう態度も含めてのことなんだがな。
- 794 :FROM名無しさan:04/09/13 13:26:41
- 敬語よりも心のこもった言葉が美しい
- 795 :FROM名無しさan:04/09/13 13:28:50
- >>794
そうだね。けど>>691に書かれているような対応ではダメだね。
- 796 :FROM名無しさan:04/09/13 13:35:50
- >>793
片手で渡したり無言で受け取ったらなんで腹が立つんだ?
今まで何があったのか知らんけど、世の中敵視しすぎなんじゃねーの?
- 797 :FROM名無しさan:04/09/13 13:39:10
- >>756
利用者側からの意見だけど?
バカな物言いしてりゃ腹の立つことされて当然だろ。
そうやってどんどん自分の首絞めてるんじゃないか。
- 798 :FROM名無しさan:04/09/13 13:48:23
- そもそもの発端は業務研修の接遇ビデなのでは?
私は相手が不愉快にならなければOKだと思うよ。
- 799 :FROM名無しさan:04/09/13 13:50:49
- >>796-797
いいかげんしつこいんだよ低脳
- 800 :FROM名無しさan:04/09/13 14:03:36
- >>747
同意。
この前受けたんだが、かなり面倒くさくて時間もかかった。
- 801 :FROM名無しさan:04/09/13 14:19:04
- >>790
単にちゃんとした対応しましょうってだけなのに
それがどの程度の事を言うのかでもめてんだろ。
ちゃんと読めよ馬鹿w
- 802 :FROM名無しさan:04/09/13 14:27:12
- 結局、失礼にならない程度の敬語等を使えばいいんだよ。
基本はマニュアルに沿って、でもマニュアルが全てではない。
お客様の立場になって考えてみれば、おのずと答は出てくる。
俺は親しいお客様には、割とフランクに対応してる。
あと、サービス業云々と言いすぎるのも問題あると思う。
国民に受益者意識が強くなりすぎると、行政が肥大してますます日本が腐ってくから。
- 803 :FROM名無しさan:04/09/13 14:42:53
- 郵便局程度の接客マニアルでゴチャゴチャ文句いってたらホテルとかレストラン
なんて絶対ムリだな。
- 804 :FROM名無しさan:04/09/13 14:47:14
- 二人で一日おき交代に勤務するから金にならんでしょ。
地方だけかな。だから、俺断ったよ。
- 805 :FROM名無しさan:04/09/13 14:47:22
- >>691が敬語なら、こうやって言い返すのも認められるんですか?
現場で接客あいてに「おい、この野郎」(どもー郵便でーす)って言ってもいいんですか?
配達員に言われたら「うるせー糞野郎」(わかりました)でいいんですか?
初歩的な質問で済みません、お答え待ってまーす。
「ミッション郵便局」マニュアルvideo
http://duvx.com/book.php?book=touzokudan
- 806 :FROM名無しさan:04/09/13 14:49:59
- やれやれ…ここの連中は本当に根性が腐ってるな。接客における敬語の使用なんて当たり前過ぎて
普通ここまで荒れないぞ。日本は客に媚び過ぎ〜とか、これだから日本は〜なんて言ってるけど、
勘違いも甚だしい。組織や企業に雇われてる身ならそこのマニュアルに従うのが当然。個人の意見
なんて不要。君たちは平気で上司に文句を言うのか?即クビにされても文句は言えないぞ。
どうしても理解できない、敬語なんてまっぴら御免だと言うのなら自営業でもやっとけ。それなら誰も
文句は言わん。まぁ繁盛しないだろうけどな、そんなんじゃ。
- 807 :FROM名無しさan:04/09/13 14:51:42
- 初歩的な煽りだな・・・
- 808 :FROM名無しさan:04/09/13 14:52:17
- >>805
小学生は学校行けよ
- 809 :FROM名無しさan:04/09/13 14:58:14
- >>803
コンビ二も無理だな。いや、郵便局以外どこも無(ry
- 810 :FROM名無しさan:04/09/13 14:59:51
- 前短期でやってたんだけど、
9月中旬から11月中旬まで募集の手紙がきたよ。
短期募集は年末じゃなかったけ?
- 811 :FROM名無しさan:04/09/13 15:15:07
- 個人的には構わないけどさ、>>691みたいな対応は
クレームが来てもおかしくはないと思うけどね
というか、する奴は絶対にいると思うんだけど
- 812 :FROM名無しさan:04/09/13 15:24:23
- 民営化さるから郵便局も必死なんだろうな。
余剰人員の削減もあるだろうし。
昔の国鉄と同じ状況は一緒だと思うよ。
- 813 :FROM名無しさan:04/09/13 15:48:12
- >>806
組織や企業に雇われてる身ならそこのマニュアルに従うのが当然
こういう考えの奴がいるから、様々な問題が吹き出てくる。
新聞などを読んでれば、マニュアル人間がいかに役に立たない時代になりつつあるか分ると思うが。
- 814 :FROM名無しさan:04/09/13 15:52:18
- 通区で本ちゃんの後をついて行った。
書留渡すときのやりとり。
お客が「ハンコですか?」本ちゃん「ああ」
「ああ」だよ?「ああ」
局内ではメチャクチャぶっきらぼうな人だから
配達中はどんな風に変わるのか注目してたんだけど
逆の意味でびっくりしたよ。
- 815 :FROM名無しさan:04/09/13 16:13:30
- だからあんなビデオ作ったりすんだよ。
そんな奴ばっかいるから民営化民営化って言われんだよ。
- 816 :FROM名無しさan:04/09/13 16:23:18
- >>814
おいおい・・・マジか?
ネタじゃないの?
- 817 :FROM名無しさan:04/09/13 17:28:46
- バイクのったままタバコ吸ってるのは見たことあるけど。
あれも印象悪いよな
- 818 :FROM名無しさan:04/09/13 17:39:34
- >>817
それ、バイトだろ?
- 819 :FROM名無しさan:04/09/13 18:44:09
- >>813
マックやローソンでマニュアルに従わない奴なんて普通いないけどな。
それで日本がダメに?フーン
- 820 :FROM名無しさan:04/09/13 19:02:56
- 正月のバイトの誘いが郵便局から来たが、時給が内外務とも下がっていた。
不況だね〜
- 821 :FROM名無しさan:04/09/13 19:07:16
- おっす。
今月で5ヶ月目のゆうメイトです
たまに、誤配しちゃいます
ごめんなさい
- 822 :FROM名無しさan:04/09/13 19:21:16
- >>813
マニュアル人間は確かに問題だが、
業務にマニュアルがなければ、応用もできないし、
原点に立ち戻ることもできない。
だから、マニュアルをおろそかにすると痛い目にあうよ。
マニュアルは作業を効率的に行うために存在するのであって、
なぜ、そういうマニュアルが出来上がるに至ったのか、
なぜ、自分のやり方とマニュアルとの間に差異があるのか、
つまり、マニュアルの行間を読むことができない人間こそが
本当にいらない人材です。
- 823 :FROM名無しさan:04/09/13 19:23:22
- あのマニュアルビデオは、あくまでマニュアルだな。
実際の俺は、適当に丁寧にしているくらいだよ。。。。。
- 824 :683:04/09/13 19:33:18
- >>779
あんなの一部だけですた。インターホンではすぐ切られても、実際に面と向かってからでも
丁寧にやってたら、やっぱり反応良いよ。特にお年寄りとかおばちゃんとかにはね。
まぁ、当初から自分なりに丁寧にやってたわけだが、それ以上のクソ丁寧さが意外に受けている。
でも流石に面倒になってきたので、一昨日からは少し自己流にしてるがね。(>>694とマニュアル通りの良い所取りで。)
これって、一般企業で営業、接客の職に就いたら先ず最初に叩き込まれるレベル。
基本は相手に好印象を与える事。「不快にさせない」なんて事は言うまでも無い事なので
わざわざ指導されないわけで。
まぁ、この仕事でず〜っとやっていこうってな人ならともかく、就職は他で考えてる人とかで、
>>691でも良いとか思っちゃってる人は少し考え直した方が良いかも。
少し煽りっぽくなってしまったが、そういう意図は無いのであしからず。
前職が営業&接客な俺の率直な意見でつ。
- 825 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/13 19:50:16
- 物数が少なくなる一方なのにこれ以上配達を早くしようとして何になるのだ
- 826 :FROM名無しさan:04/09/13 20:03:51
- >>819
か〜レベル低っ!!
マックやローソンみたいなのはそりゃマニュアルに従うだろ。
自分で判断することなんて皆無だろ、あんなの。
以前、ガイアの夜明でも紹介されていたが、ユニクロのマニュアルでは
客に電話を貸しちゃいけないことになってるらしいんだが、馬鹿店員が
客が、急病になったから電話を貸してくれって頼んだのをマニュアルにしたがって
断ったらしい。こういうマニュアル馬鹿が極端な話、日本を腐らせるんだよ。
もう、分るだろ?俺が言いたいことが。基本はマニュアルに沿ってやるべきだが
臨機応変な対応をできないのがダメだってこと。
読みにくい文章で悪いな。
- 827 :FROM名無しさan:04/09/13 20:11:39
- はじめまして
今日ゆうメイトのバイト採用の電話が来ました
みなさんこれからよろしく御願いします
配達なのですが、電話でそれなりの服装でくるようにと言われたのですが
スーツにネクタイじゃないとダメなのでしょうか
ご教授御願いします
- 828 :FROM名無しさan:04/09/13 20:16:13
- 同じく配達で明日から。制服ありで採寸しました。
そのあたり採用局で違うのでしょうか。
- 829 :FROM名無しさan:04/09/13 20:20:02
- 昨日、送信フォームからアルバイトに応募したのですが
未だに面接の案内が来ません。
こういうのってどのくらいで来るものなのでしょうか。
- 830 :FROM名無しさan:04/09/13 20:40:27
- >>827
最初は制服なかったりするから
チノパンに襟付きのシャツでいいんじゃないかな?
靴は運動靴で。
サンダルと短パンで派手なTシャツという組み合わせはヤバイと思う
>>829
おれはゴールデンウィークが絡んでたから猛烈に遅かった
採用不採用の電話は1週間くらいですると言ってたがそれはその通りだった
- 831 :829:04/09/13 20:43:54
- レスありがとうございます。
面接結果ではなく、面接日時の案内ならすぐにくるものかと
思ってましたが、そういうわけではないんですね。
- 832 :FROM名無しさan:04/09/13 20:45:59
- うはw
新しい区(46マス)になったら留が多い多いw
30本ってなんだよw
こちとらチャリなんだぞw
もう事故付けシラネw
本ちゃんに任せたw
- 833 :828:04/09/13 20:49:50
- >830
どうもありがとうございます
きちんとした服装で行って見ます
>829
私は16日からですが何かの縁ですね
一緒に頑張りましょう
- 834 :827:04/09/13 20:52:07
- ↑827でした
一緒に頑張ろう私_| ̄|○
- 835 :FROM名無しさan:04/09/13 21:12:08
- 短パンTシャツ、暑い時は首にタオル。
こんな姿で配ってる俺って…。
- 836 :FROM名無しさan:04/09/13 21:24:24
- あの、超初歩的疑問なんですけど
ゆうめいと登録フォームをゆうめいとセンターに送って、ゆうめいとになってから、
各郵便局へアルバイトの申し込みをするんですか?
上記の手順を踏まずに、いきなり各郵便局のwebの登録フォームから
送っても平気でしょうか?
- 837 :FROM名無しさan:04/09/13 21:30:46
- >>826
>基本はマニュアルに沿ってやるべきだが
>臨機応変な対応をできないのがダメだってこと。
その割には、余計な煽り吐きまくったなおいは・・・。
そんな事位、「マニュアルに従え」て言ってる奴はわざわざ口に出さないだけで、
既に前程として考えてるだろ。普通に考えて。
そもそも話の基である接遇での件(>>691)に関しては、臨機応変な対応でも何でも無いわけだし。
>>836
登録せずともいきなり応募して大丈夫だったよ。
- 838 :FROM名無しさan:04/09/13 21:33:37
- >>829
フォームから応募したらしいが、それよりも局に直接出向いて
「内務(または外務)希望ですが、募集してないでしょうか?」と
尋ねるくらいのことをやれば、話が早いよ。(オレの経験では)
- 839 :836 :04/09/13 21:38:32
- どうもありがとうございます。
早くバイト始めたいから、直接行ったほうがいいかなぁ・・・。
このスレは優しい方が多いのですね。
- 840 :FROM名無しさan:04/09/13 21:45:37
- 確かに主観だけど、あの程度の応対で失礼だと立腹してる
心の狭い方々が多いから、日本のサービス業がどんどん
過剰で無駄に丁寧な応対を規律としているワケで、さらに、
それが当たり前だと思ってる人たちが、過剰で無駄に丁寧
な応対を至極当然だとして、それほど失礼ではない応対でも
失礼だと立腹する。まさに悪循環。
- 841 :FROM名無しさan:04/09/13 22:35:39
- 志望動機が思いつかないんです。助けてください。
- 842 :FROM名無しさan:04/09/13 22:45:11
- >841
配達ならお客さまの思いを私の手で届けたいのです。とでも言っとけ。
多分志望動機なんて聞かれないだろうが。
- 843 :FROM名無しさan:04/09/14 01:21:14
- 始めて2ヶ月経つんだけどホントにバイトでも健康診断なんかあるんだね。
やっぱ行かなきゃヤバイ?別に悪い所も無さそうだし。
- 844 :FROM名無しさan:04/09/14 02:58:56
- マニュアル云々でここまで盛り上がれるなんて、中学生みたいだなw
社会に反発覚える時期みたい。ってかやっぱこの程度の人間が多いのか_| ̄|○
- 845 :FROM名無しさan:04/09/14 03:59:28
- まぁ、あんなもんは決まりきったことと言うか。そんなもんだよ。
挨拶の練習するのにいちいちおっさんメイトが代理に意見してるし。
まぁ確かに時間の無駄ではあるけど、おっさんが意見するだけさらに
時間の無駄なワケで…。
- 846 :FROM名無しさan:04/09/14 06:40:04
- ここでも郵政外務職員の接客レベルの低さが露呈しまくり。orz
ま、良いや。その分俺の丁寧さが引き立つってもんだ。
おまいらは引き立て役に徹して下さいw
- 847 :FROM名無しさan:04/09/14 07:04:52
- もうその話はおなかいっぱい
- 848 :FROM名無しさan:04/09/14 08:07:20
- 844 846
wを使う奴にはろくな奴がいない。
接客レベル以前に、知的レベル・人間性に大いに問題あり。
- 849 :FROM名無しさan:04/09/14 09:46:17
- >>846
郵政外務職員の接客レベルの低さが露呈しまくり。orz
- 850 :FROM名無しさan:04/09/14 10:03:18
- あれ?おかしいな。
夏は過ぎたのに粘着がイパーイいる。
- 851 :FROM名無しさan:04/09/14 10:14:51
- 今日は休みだし、行ってくるか……(´・ω・`)
http://aikyokukai.fc2web.com/frame.html
- 852 :FROM名無しさan:04/09/14 10:17:00
- >>848
使えない奴ほど良く吠えるw
- 853 :FROM名無しさan:04/09/14 10:53:32
- 今月は18日が土曜だから金曜が給料日か。
楽しみでござんすな
- 854 :FROM名無しさan:04/09/14 12:21:07
- なんかさ、人妻っていいな。
朝配達してると、Tシャツに短パンでゴミ捨てに行く人とよく会うんだけど
いいわ〜、朝っぱらからムラムラってくる。
- 855 :FROM名無しさan:04/09/14 12:46:12
- それは当たり。
- 856 :FROM名無しさan:04/09/14 13:24:02
- 8月から働き始めて、12月1日には勤務日数60日越えるんですが、
これで賞与は貰えるんですか?
- 857 :FROM名無しさan:04/09/14 13:48:26
- >>847
ごめんさない。
>>848
何年前の話だよw
今時2ちゃん以外でも普通に見られるし、極自然に使われる表現だぞ。
2ちゃんを知らない人ですら使ってる位なのに。
俺は臨機応変なので、その場その場でキャラ変るから全く問題無いですが何か?
>>849
低レベルな俺にすら笑いものにされるようなレベルなのだよ。全体的にな。
だって自分で「ここでのやり方は他では全く通用しないよw」と言ってるもんよ。
緊張感皆無 orz
- 858 :FROM名無しさan:04/09/14 13:49:52
- >856 >>1-25
- 859 :FROM名無しさan:04/09/14 15:23:07
- 区分を大量募集してる局から面接の案内があった。
ハガキをまとめて運ぶような力の必要な仕事ですが・・・
と言われたがこれはマジなの?それともハッタリ?
- 860 :FROM名無しさan:04/09/14 15:42:20
- >>859
横浜集中でしょ?28日面接?
- 861 :FROM名無しさan:04/09/14 16:43:47
- >>857
俺は臨機応変なので、その場その場でキャラ変るから全く問題無いですが何か?
キャラ変えたってしょうがねーじゃん。言ってる意味がわからん。
緊張感皆無 orz
緊張感も何も、ここにいる奴はバイトだぜ?まぁ、一生この仕事で食ってこうってなら
話は別だが。バイトだから適当にやっていいわけではもちろんないが、
たかだかユウメイトで緊張感いっぱいになって仕事してる奴なんてそうはいないと思うけど。
- 862 :FROM名無しさan:04/09/14 16:44:06
- w ←これの意味最近まで知らなかった。
ついでに言うとこれ→ orz は今もわからん。
- 863 :FROM名無しさan:04/09/14 16:52:54
- 846=857みたいなのって、友達いなさそう・・・
- 864 :FROM名無しさan:04/09/14 17:27:59
- wってどういう意味なのかいまだに分らん。
2ちゃん以外でも普通に見られるし、極自然に使われるって言うけど
俺の友達で使ってる奴は1人もいない。そんなに普及してるのか?
- 865 :FROM名無しさan:04/09/14 18:07:21
- (笑)
(warai)
(w
w
- 866 :FROM名無しさan:04/09/14 18:19:15
- ゆうメイトなんて、やめた方がいいよ。
だって、採用された瞬間、郵政公社の看板を背負っていくわけだよ。
つまり、顧客から、接客態度の悪い公社の正職員に対する愚痴を
代わりに聞かされる場合だってあるんだよ。
ちなみに、今日、自宅でたまたま郵便物を職員から手渡しで受け取ったんだが、
こちらから挨拶しても、返ってこなかったよ。
ああいうのは、サービス業とか、それ以前の問題だと思う。
- 867 :FROM名無しさan:04/09/14 18:30:28
- >>861
ここでキモいキャラな奴が私生活や仕事の場でもキモいと思うなよってこった。
緊張感の話にしても、「皆無」なのを問題視したら「ユウメイトで緊張感いっぱいに〜」て、
話の返し方が極端だなおまいは。
>>862
orzを知らないなんて!
ガッカリだよ・・・ orz
>>863
全然大丈夫。
ネット弁慶だから普段はこんなにキモくありませんのでw
・・・で、でも・・・よろしければこれを機に友達になってくらはい(ポ
>>864
人によって利用頻度とか目的が違うから、一概に普及してるとは言い切れんかったね。
ゴメンヨ。
俺みたいに趣味の範囲でネット上で色々調べ物してると、最近は普通に目にするもんで。
まぁ、なんだ。少なくとも2ちゃんではほぼ常識と言って良いと思うんだよ。
で、その2ちゃんでw使ったら>>248みたいに言われちゃったもんでね。
- 868 :FROM名無しさan:04/09/14 19:26:14
- 変な粘着が二人程いるな
- 869 :FROM名無しさan:04/09/14 20:22:18
- もう、粘着はスルーしよう。
誰かにかまってもらいたくてしょうがないんだよ。
それはさておき、今日配達中に、リポビタンDもらいました。
おばあちゃん、ありがとう。
- 870 :FROM名無しさan:04/09/14 20:34:39
- >>860
そうそう、横浜集中。やべぇ特定されないかな。
実際力仕事なんすか?
- 871 :FROM名無しさan:04/09/14 21:20:06
- 実際おまえらの学歴が知りたい。学歴とIQはに正の相関関係があるしな。
学歴の高い人ほど礼儀や言葉遣いに対して高いレベルを求めるという志向性も知られている。
ちなみに俺は首都圏国公立に入ったはいいが就活せずに今年卒業して、現在就活中のダメ人間です。
- 872 :孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :04/09/14 21:23:22
- 諦めてる人いる?
- 873 :FROM名無しさan:04/09/14 21:59:17
- 客に、「この書留の不在通知、どうすればイイのですか?」と聞かれたが
「すいません、私は分かりませんので、局に聞いて頂けますか」と言った。
マニュアルでは「すいません、分かりかねますので、後ほど連絡差し上げます」
となっていたが、俺はしない。
客も自分でそれくらいさっさと調べるだろうし、第一面倒だ。
しかも、うちの上司はそう言う事を持って帰ったら「お前、そんなに真面目に対応するなよ」
と、とても言いそうなタイプなのでやらない。うちの上司は超バカです。
- 874 :FROM名無しさan:04/09/14 22:01:24
- >>873
不在通知をちゃんと嫁と教えて上げてください。
- 875 :FROM名無しさan:04/09/14 22:09:03
- どんな分野の客にもドキュソはいるよ。
その辺のとこ、一応は全てはいはいと聞いてなきゃならん。
それなりの対応をするようになるのは相手が常連になった時とかだな。
あと、会社で正式にドキュソ認定されたやつ。
- 876 :FROM名無しさan:04/09/14 22:14:27
- 高卒27歳素人童貞ですがなにか?
- 877 :FROM名無しさan:04/09/14 22:25:52
- 彼女が同じく通信の秘密に関係するバイトやってるけど、
DQNリストとかあるらしいよ。基地がいクレーマーとかの。
そのリストに載ってるやつから電話来てもすぐ切っていい。って会社からの通達がある。
裁判になっても勝てるからだそうな。
お役所仕事の場合どうだかしらんが。
- 878 :FROM名無しさan:04/09/15 04:25:09
- >>873
そういう意見を聞くと、ホント郵政って、サービス業としての意識が希薄だと思う。
客が面倒だと思うことをやってやるのが仕事だし、そのおかげで給料貰えてるわけだろ。
仕事がそんなに忙しいのか?
- 879 :FROM名無しさan:04/09/15 04:44:37
- サービス業ってのはDQNにもきちんと応対しなきゃならん!
それは仕事としてあたりまえのことだろ。
いくら理不尽だろうが相手の言うことを聞くのが仕事だろ。
その辺のとこ、873のような椰子の話を聞くとやっぱ郵政って腐ってるなあと・・・。
たぶん上のやつもそうだからバイトの教育もできないんだろ。
この中でどれだけ民間の社会人として社会に出ていくのかしらんが、
そんな意識じゃ通用しないと思うよ。
面接でそういう意識が出ちゃうなら就職さえできんがな。
- 880 :FROM名無しさan:04/09/15 04:56:48
- まぁその通りだと思うよ。
ただ、いつも区分けとか区分機操作とかそんなんばっかりだから
サービス業なんて意識すらないけどよw
- 881 :FROM名無しさan:04/09/15 05:00:01
- 外、内勤募集してるけど時給安杉
- 882 :FROM名無しさan:04/09/15 05:21:03
- 外務は東京周辺なら時給1000円超えになるからまだ良さそうだろうけど。
- 883 :FROM名無しさan:04/09/15 05:29:43
- 区分て力いるのかなぁ・・・。
腕力無い女性でも、人に迷惑がかからない程度には働けますか?
- 884 :FROM名無しさan:04/09/15 05:36:11
- 女ならそんな力仕事に回されることはないんで大丈夫。
- 885 :FROM名無しさan:04/09/15 05:57:52
- つーか、内務はおばさんばっかりじゃん。
- 886 :FROM名無しさan:04/09/15 08:14:16
- >>879
知ったか乙です!
- 887 :FROM名無しさan:04/09/15 08:16:54
- >>877
民間にもあるよ。
つーかどこの会社でもあると思われ。
- 888 :FROM名無しさan:04/09/15 08:50:18
- 質問なんですが、仕分け希望なのですが、髪染めていても大丈夫でしょう
か?内勤の男で髪染めている人は見たことありますか?
- 889 :FROM名無しさan:04/09/15 10:14:24
- >>8見たけど、ボーナスの計算の仕方がよくわかりません。
- 890 :FROM名無しさan:04/09/15 10:33:59
- >>888
うちの局では、二人が染めている。
だが、染めたのは郵便局に入ってからです。
あなたの場合、髪を染めて面接にいったらOUTでしょうね。
- 891 :FROM名無しさan:04/09/15 10:50:25
- >>888
>>890の通り、染めて面接行ったらまず落ちると思う。
ほんのり茶とかならまぁいるけど、金とか明るい系は入ってから染めてもヤバイ。
おばはんなら容認されてるが。
- 892 :FROM名無しさan:04/09/15 11:02:59
- >>888
色による。常識的に考えて不自然な色はどうかと思う。茶髪でも明るい茶髪じゃなければ問題ないかと
すでに染めてた状態で面接行ったけど髪の事など一言も触れずに採用されたよ
服もアイロンかけたシャツにジーパン以外のパンツはいてっただけ。アクセはつけずに行った
髪の色がどうこうよりもパッと見でだらしなく見えない方が大事なんじゃないかな。ハキハキ喋るとかさ
もしすでに染めちゃってて、髪色が一般的な許容範囲だと自分で思っているなら
若白髪に悩んでますとでも言っとけばいいんじゃないの?おばちゃん達の白髪染めも結構派手だし
- 893 :FROM名無しさan:04/09/15 11:11:00
- うちの局、内務職員で耳が全部隠れるくらいの長髪で、茶髪の人いたよ。
- 894 :FROM名無しさan:04/09/15 11:15:18
- >>890
なんで注意しないのか不思議なんだけど、郵政公社ってそういう社風なの?
- 895 :FROM名無しさan:04/09/15 12:01:18
- 私も以前は長髪だったな〜。彼女が嫌がるから今はショートにしてるけど。面接は三つ編みでいきましたが?
- 896 :888:04/09/15 12:42:01
- たくさんのレスありがとうごさいます。幸い面接のことを考えて、染め
ないようにしていました。今は黒いので、面接受かったら染めようかと
考えています。
- 897 :FROM名無しさan:04/09/15 13:01:51
- >>895
あなたは、レズですか?
それとも、単にキモ男なのですか?
- 898 :FROM名無しさan:04/09/15 13:26:57
- ↑ゴメンゴメン、♂だけど。煽りやネタじゃないから気にしないで。
- 899 :FROM名無しさan:04/09/15 13:54:37
- 配達業なのにチームワークってバカじゃないの?
他のメイトが時間内に終わらないから余計に持てだ?
同じ時給でふざけんじゃねーよ。
んな使えねぇ奴とっとクビにしちまえ。
- 900 :FROM名無しさan:04/09/15 14:23:14
- 昨日の午後にWeb応募したら今日の午前中に連絡がキタ。
けっこう反応早いな。明日面接いってきます。
- 901 : :04/09/15 14:58:37
- 年末年始のアルバイトしようと思ってるんだが、
時給ってどうなんですか?全くわからないもので・・・
- 902 :FROM名無しさan:04/09/15 15:03:15
- >>901
年末年始短期の方はこちら
【2003-2004】年末年始の郵便局 PART6【短期】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1073135960/
- 903 :FROM名無しさan:04/09/15 15:04:07
- 全郵便局で時給が同じなわけじゃないから答えようがないな
- 904 :FROM名無しさan:04/09/15 15:41:29
- 俺も年賀やりてー。
- 905 :FROM名無しさan:04/09/15 17:29:20
- 区分って本当募集少ないなー
- 906 :FROM名無しさan:04/09/15 17:48:07
- 小包区分とかはJPSとかのせいで人手足りないですけど。
- 907 :FROM名無しさan:04/09/15 17:58:54
- 社会保険云々で給料引かれるらしいけど、どのくらい引かれるんですか?
- 908 :FROM名無しさan:04/09/15 18:23:53
- 給与により異なるけど社会保険は手取りの1〜2割くらい。
自分は明細総額が14マソで2マソ5セソ位引かれてるよ。
- 909 :FROM名無しさan:04/09/15 18:25:10
- >>907
結構引かれるんですね。ありがとうございます
- 910 :FROM名無しさan:04/09/15 20:01:53
- 普段7時出勤だけど臨時で6時に来いって。これって手当て付く?
- 911 :FROM名無しさan:04/09/15 20:05:51
- 付くわけないじゃん
- 912 :FROM名無しさan:04/09/15 20:16:15
- >>900
そういうのをチェックするのが専門の奴が恐らくいるからw
- 913 :FROM名無しさan:04/09/15 20:22:41
- 今月はNTT出るの早いな。
まぁ嫌な事は早く終わらせちまおう。
- 914 :FROM名無しさan:04/09/15 22:02:06
-
バイトの面接をうけたんだけど、不採用の場合は何の連絡もないの?
きょうがその日なんだけど・・・。
電話とか、はがきとか・・・。
なにも連絡しないのなら、すげぇ、不親切だな、ってか、非常識だよな・・・。
早く、民営化してくれ!!!
- 915 :FROM名無しさan:04/09/15 22:31:09
- 盗 ん だ カ ッ パ で 配 り 出 す 。
雨天配達課 雨崎 ジャー
俺の、ゆめは、雨の日に、
主任とか中間と、いっしょに、連合組んで、
雨の関東を統一する事である。
雨が降っていたら、トオルんとこの配達、手伝って、
空模様見て、カッパが必要か、そうじゃないかを、迷ってるが出勤して、
カッパも着て、ポツポツポツいい音聞きながら配る。
俺は、ずっと将来現役で、雨の日だけを配り続ける事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ 涯
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i .雨
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ .の
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 日
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_ だ
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l .け
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i だ
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ も
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/ ん
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 で
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
- 916 :FROM名無しさan:04/09/15 23:00:13
- >>914
不採用の場合は、遅れて葉書でくるらしいネ。
- 917 :FROM名無しさan:04/09/15 23:43:31
- 髪の色の話題が出てたけどうちの局じゃ配達で軽い茶の人いたな〜。
配達で染めててもいいの?
- 918 :FROM名無しさan:04/09/16 00:38:25
- 910サン>週40時間を超える時間外勤務は割増賃金もらえます。
規定労働時間と残業時間の合計が40時間以内なら割増つきません。法律の抜け穴って奴です。
- 919 :FROM名無しさan:04/09/16 00:48:12
- 大学4年で今からゆうめいとって無理かなぁ。
就職控えてるっていうと落とされるんだよなー
- 920 :FROM名無しさan:04/09/16 02:32:12
- 年賀短期の深夜の区分けでもやればいいかと思うが。
もう募集し始めてる所もあるはずだし。
- 921 :FROM名無しさan:04/09/16 03:26:59
- ゆうメイトの採用・不採用ごときで、一喜一憂なんかするなよ。
所詮、ただのアルバイトなんだから。
スーパーの生協はいいぞ。
結構時給もいい上(900円〜)、有給もあるし、ボーナスもある。
しかも、有給の未消化分は辞める時、金額で戻ってくる。
ただし、接客が嫌いなら、話は別だ。
- 922 :FROM名無しさan:04/09/16 05:13:08
- スーパーの接客は精神衛生上よくない。。よくなかった。。
- 923 :FROM名無しさan:04/09/16 05:47:40
- アルバイト雑誌で郵便配達業務と称してバイト募集してるんだけど、
これもゆうメイトにはいるんですか?
- 924 :FROM名無しさan:04/09/16 05:50:29
- そうです。配達は慢性的に人手不足だし。
- 925 :FROM名無しさan:04/09/16 06:36:01
- 営業のついでに配達もやれ
- 926 :923:04/09/16 07:17:25
- 基本的には配達をするだけですか?
車は用意してもらえるんですか?
昼御飯は車の中で休憩してもいいんですか?
教えてください2chの守護神様
- 927 :FROM名無しさan:04/09/16 08:05:22
- 彡川三三川ミ
川 ::::::⌒ ⌒:::::川 ________
川:::::ー◎-◎-:::::川 /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||< オイラは郵便局非常勤国家公務員
(____人 ) 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 \という立派な定職の社会人なんだ
/ ヽミ| ̄ ̄|.|| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎ .6) |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _) (∴ | .|.|| ゆ | う | メ | イ | ト | ド ド ド ド ド ド
ヽ-―ヽ\ / .|.||__|__|__|__|__| 三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ / ヽ =
| | し | |w||(_|w| | O | 三 ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ 三≡ (´⌒(´⌒;:
警官「ちょっとそこのおじさん、止まって下さい」
警官「職業は?」
ゆうメイト「ゆうメイトです」
警官「はあ?何それ?」
ゆうメイト「郵便局の非常勤職員です」
警官「つまりバイト?」
ゆうメイト「はい。非常勤国家公務員です」
警官「はいはい、無職・・・と」
- 928 :FROM名無しさan:04/09/16 08:06:03
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ <いい歳こいてまだ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ ゆうメイト=無職だって
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
ゆうメイト=世間知らずの非常識の集まり
バイトを平気で10年もぶっ続けるあたりがそれを証明している
理由聞かれると決まっていつも「郵政試験落ちた(就活してないのに)就職試験落ちた」
ゆうメイト=フリーター=無職
30メイトはつまり無職を10年続けてるって事
「職員の皆さん、ゆうメイトの皆さん、本日もよろしくお願いいたします」
職員扱いされていないゆうメイト=無職(プ
- 929 :FROM名無しさan:04/09/16 08:06:26
- 疑問なんだが、ゆうメイトてホントに無職じゃないの?
家賃、食費、光熱費などすべてバイトでまかなおうと
すると、明らかに無理なんでパラサイトして自立した気になってるだけないか?
時給740円として、一日6時間*740=4440円。
さらに20日働いて88800円。
家賃 60000
電話 10000
光熱費 10000
食費 30000
雑費 10000
この甘い見積もりでも、すでに48800足りない。
さらにこの場合、年金・保険を一切考慮していない。
これでどうやって社会人と言えるの?
親元にパラサイトしながら何とか生きてけるからいいやなんて甘やかしもいい加減にしろ。
病気や障害でどうにも不自由な人を除いては、いかなる理由があろうと
ゆうメイトなんて臨時雇いの無職は「ダメ」なんだよ。
夢や目標があるなら、なおさらゆうメイトでいるのなんざダメ中のダメ。
ゆうメイトってのは一刻も早く脱却すべき最低の身分ってことにしないと、
無職駄目人間を卒業しようとする意欲が殺がれる。このままでも
いいかという甘えにつながる。
だから「いつまでも独身で親元から離れられないゆうメイトはダメ」なんだ。
- 930 :FROM名無しさan:04/09/16 08:06:46
- ゆうメイトがコンビニやスーパーより格上だって思ってる香具師は痛すぎ
むしろよそで使い物にならない奴の逃げ場
・何度も同じ事を聞く→民間では覚える気が無いとみなされてクビ
・仕事が遅くて個人的によく残業する→バイトじゃ試用期間でクビ、社員でも体よくリストラ
・配達以外のことを頼まれると「職員がやればいい」と愚痴る→コンビニがレジしかやってないと思ってるの?
・大学の受験票などが試験日までに未達になっても責任とらない→論外
・居住者確認をせずその住所宛の郵便を全て投函→論外
・クレームが来るまで何も改善しない→論外
・釣りを用意しない自分が悪いのに釣りを要求する客を逆恨みする→論外
・自分達が無職ではないと思っている→論外
・収入が低すぎて親にパラサイト→論外
ゆうメイトの歌
YOU は MuShock! 郵政試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 一次試験で 落ちてくる
熱い心 マークシートに書いても 今は無駄だよ
受けたところで 教養試験一つで ダウンさ〜
YOU は MuShock! 適正試験だけ書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる
本務者のポスト求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
ゆうメイト脱出するため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
正気をとりもどせ!
- 931 :FROM名無しさan:04/09/16 08:16:27
- >>930
ゆうメイトがコンビニやスーパーより格上だって思ってる香具師
そんな奴いないと思うけど・・・
俺から言わせてもらえば
職業で人をランク付けする奴のほうがよっぽど痛い
- 932 :FROM名無しさan:04/09/16 09:47:57
- 同感です。ゆうメイトの待遇は将来的に改善して欲しいかな?
バイトとみれば恵まれているけど定職として考えるにはリスクが高すぎる。
大体なんでゆうメイトが本務者を教育指導せなあかんの。そりゃ現場を一番しってるのはメイトなんだけどさ。
- 933 :FROM名無しさan:04/09/16 10:43:14
-
無職といわれているゆうメイトより本職のほうがはるかに能無しであることが郵政民営化の最大のネック
小泉君、このまま強硬したら、確実に潰れて大混乱がおこりますよ・・・。
えっ! おれ? おれは橋本派でもなんでもないただの一市民ですよ・・・。
- 934 :FROM名無しさan:04/09/16 11:47:31
- 確かに働く前は「小泉アフォかプ」とか思ってたけど内事情が見えてくると・・・・・
- 935 :FROM名無しさan:04/09/16 13:12:35
- 夜勤内務今月の明細
時給単価@810
基本給126360
割増 27481
通勤費 7175
支給額161016
健保険 6560
厚生年 10864
雇保険 1127
所得税 3990
振込額138475
今月は少し多かったよ。超勤したしね。
- 936 :FROM名無しさan:04/09/16 14:29:39
- ゆうメイトで食っていくなら内務じゃなくて外務にすると思うんだがな
- 937 :FROM名無しさan:04/09/16 15:52:21
-
あのぅ、ゆうメイトのバイトしながら、他のバイトしてもいいんですよね?
もちろん、いいよね?
- 938 :FROM名無しさan:04/09/16 15:57:16
- >>917
うちの場合はよほど目立つ色でもない限り放置
バイクで配達する場合、局から出ちゃえばほとんどメットかぶりっぱなしだからあまり目立たないと思う
自転車とか車だとそうはいかないだろうけど。
むしろメットからロン毛がバサバサしてるほうが見苦しいな
- 939 :FROM名無しさan:04/09/16 20:01:58
- >>938
井川くん状態はダメですか
- 940 :FROM名無しさan:04/09/17 00:47:57
- >>932
まぁ、民営化されて良くて契約社員化とかじゃないの?通常郵便の区分
けとか発着とか定型化した作業は一部アウトソーシングになって派遣社員
とか派遣バイトとか…。郵便会社が直接やとった方が人件費安いならそのままか。
そして、扱き使われると。定職として考えない方がいいような…?
- 941 :FROM名無しさan:04/09/17 00:57:50
- 郵便会社が派遣会社作ってそこから派遣されるとかw
- 942 :FROM名無しさan:04/09/17 07:25:38
- アンケートを踏まえ局側と交渉
認定結果に納得していない人が8割以上(郵政ユニオン千葉支部)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1077784082/247-254
- 943 :FROM名無しさan:04/09/17 08:00:11
- >>940
ゆうメイトの雇用は「任用基準」で一日単位の契約、自由に「雇い止め」が可能な制度。
↑これらの条件が民営化後も維持されるのなら、アルバイト(日雇い労働者扱い)になる。
> まず「任期一日、日々雇用」制とは一体なんなんでしょう?
「非常勤職員任用規定」に「非常勤の職員の任期は、一日とする」とありますよね。
つまり一日が終わったら罷免、また翌日任用。・・・変ですよね。ですから後にこういう一文が続きます。
「〜任命権者が任期を更新しない旨の意思表示を行わない限り、その任期は更新されるものとする。」
公務員非常勤の場合、民間の会社のように「雇用」関係はないと言うのが当局の見解です。
司法もそういう判断をしています。公務員とは、お上が職員を「任用」するものだというのです。
いわゆる近代的な「労使による契約」と言う概念ではないのです。非常勤職員もこれに準じて、あくまで任用になります。
> でも何で一日なの?
そもそも公務員非常勤制度には長期にわたって任用するという概念がありません。
「常勤」ではないわけです。特に緊急の場合がある限りにおいて
採用するという考え方なのですが、これまた実態とはかけ離れてますよね。
> 全く不思議な世界です。
同感です。特に郵便局の場合は職員の3分の1は非常勤職員さんです。
公務員非常勤制度の趣旨に照らし合わせてもこれは明らかに違法状態といえます。
でも司法はそんなことはほったらかし、首なっても文句を言うな、と言わんばかりの判例を出し続けています。
民主主義だ法治国家だ、が聞いてあきれますよね。
私が反日分子として誇りを持っていると言うことも解ってもらえるかと(^_^;)
全国のゆうメイトさん、あなた達の叛乱には理があります!法を犯しているのは「国家」の方なのですから。
詳しくは以下参照。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=FZI01555&disp_no=2709&log_no=2709&msg_per_page=10&def=10
民営化されたら厳格に労働基準法が適応されるだろう。
よって、年休や社会保険は適応されない。つまり(民営化されても)アルバイト(日雇い労働者扱い)。
労働基準法
http://www.ron.gr.jp/law/law/roukihou.htm
- 944 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/09/17 09:38:48
- >>889
まず藻米の時給と勤務時間(4hと7hとか)を晒してくらさい。
でないと例えがとんでもなく分かりづらくなりますので。。。
ちなみに計算するためには
・時給
・1日の正規の勤務時間数
・対象期間中の出勤日数
・対象期間中の欠勤・戒告・減給・停職の各処分回数
が必要です。
- 945 :899:04/09/17 09:49:14
- >>944
時給800円で4hです。
8月から働き始めたので、勤務日数は12月1日までに、たぶん81日です。
欠勤などはありません。
- 946 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/09/17 10:53:12
- >>945
そこまで分かっていれば話は早い。
まず「賞与算出式」について
「対象期間の時給総額」ってのは「時給*勤務時間*出勤日数」なので
800*4*81=259200
加算率は81日出勤では0.1になるので賞与算出式は
259200/6*0.3*(1+0.1)=14256
次に欠勤などがなければ減額基準は0になる(回数が0→0を掛ければ何でも0)
よって賞与は
14256円となる。
しかしながら10月からは藻米も時給が変更されるでしょう。
そのときはこの額からずれが生じるでしょう。参考ということで。。。
なぜなら漏れがこの方法でこの前の6月分の賞与を計算したら
どういう訳か200円ちょうどずれていたから。。。
時給の変更するタイミングも計算したはずなのになぁ。
年休や健康診断(漏れの局では1h分給料が入る)の計算が絡むのかもしれないが。。。
間違いがありましたらエロい人訂正ヨロシコ。
上にも書きましたがこの額から大きなズレが生じることはないと思いますので、
参考にしてくらさい。正確さは保証できませんのでその点はスマソ。>>945
- 947 :945:04/09/17 11:46:26
- >>946
いやいやいや、よくわかりました。
親切に教えてくれて、どうもありがとうございます。
- 948 :FROM名無しさan:04/09/17 17:10:05
- 質問です。発着ってなにやるんですか?
トラックで運んできたやつを区分担当のところに持っていったり
区分されたものをトラックのところに持っていくやつですか?
- 949 :888:04/09/17 21:39:13
- もう1つ質問で申し訳ないのですが、仕分けは昼間でも深夜でもやることは
同じと解釈していいんでしょうかね?仕分けで昼間と深夜の違いでもあれは
教えていただきたのですが、お願いします。
- 950 :FROM名無しさan:04/09/17 21:58:31
- 盗 ん だ 天 気 で 配 り 出 す 。
晴天日専用配達課 日崎 チョ―
俺の、ゆめは、晴れの日だけに、
主任とか中間と、いっしょに、連合組んで、
晴れの関東を統一する事である。
雨が降ってきたら、トオルんとこの事故、手伝って、
空模様見て、晴れか、雨かを、迷ってるが見極めて、
晴れていたら、サンサンサンいい天気の中配る。
俺は、ずっと将来現役で、晴れの日だけを配り続ける事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ 涯
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i .晴
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ .れ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) .の
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_ 日
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l だ
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i け
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ .だ
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/ も
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 .ん
イリ|ト 〉-‐'" /リハ! .で
|!yノi / iリソil
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
- 951 :FROM名無しさan:04/09/17 22:01:30
- 上の方でさんざん馬鹿にしているのは本武者かな?さてさて・・・・
煽りに反応するが、こんなバイトで、格が有るとか公務員とか思っている人間いるの?俺は外務だが。
ただの繋ぎだよ、俺。仕事が無いからね。これは「郵便局でのバイト」だろ?
ついでに、アルバイトって無職なの?ちゃんと給料貰っているんだけどね。
煽っている人間、痛すぎてついつい反応してしまうぜww
- 952 :FROM名無しさan:04/09/17 22:33:30
- >>950
ネタの質が低下してきてるぞ!
ただ改変するんじゃなくて笑いも盛り込んでくれ。
- 953 :FROM名無しさan:04/09/17 22:37:34
- 配達先でたまーに見かけてその度にハァハァしてた超巨乳の若奥さん…
久しぶりに見たらかなり痩せちゃって胸も猛烈にしぼんでてびっくりした。
胸ってわずか数ヶ月であんなに縮むもんなんだろうか。
並以下のサイズ。
あれじゃ父ちゃんガカーリだろうなぁ。
てか、なんか悪い病気じゃないのか…。
- 954 :FROM名無しさan:04/09/17 22:44:40
- 子持ちで男のゆうめいとっている?
うちの局にいるけど家計のやりくり大変そう…。
大丈夫なの?
- 955 :FROM名無しさan:04/09/17 23:08:02
- >>954
実践あるのみ。
そして、判ったことは逐一報告するように。
開拓者として頑張ってくれたまえ。
私がやりたいところだが来年4月からポリスメンになることが決まったので実践できなくて残念だ。
- 956 :FROM名無しさan:04/09/17 23:22:47
- 食堂の飯が高くてまずい
具がネギだけのラーメンはインスタント並の味
勘弁してくれ
- 957 :FROM名無しさan:04/09/17 23:22:58
- >>943
コピペはいいから。そんなこと知ってるし。w
だから定職として考えない方がいいって書いてあるっしょ。
- 958 :FROM名無しさan:04/09/18 00:09:41
- 郵政公社の職員はいい人多いのですが所詮世間知らず
今時 時給800円代で生活できるわけないでしょう?!
お小遣い稼ぎ程度ならいい職場だとは思いますけどね。
- 959 :FROM名無しさan:04/09/18 00:15:00
- 郵便局のアルバイトって質悪い人が多いと思う。
結局そういう局って職員の質も悪いですよね?
類友の法則ですかね・・・・・?
- 960 :FROM名無しさan:04/09/18 00:51:34
- 次スレ立てはセオリー通り950サンかな?ヨロシク。
私の局では発着係の仕事はパレットの授受がメインです。
たまに速達の区分したり書留郵袋の査数や取集の仕分けもやりますよ。
区分の仕事は昼間なら仕分け作業もあるけど深夜なら機械区分と手区分が主体です。たぶん。
- 961 :FROM名無しさan:04/09/18 01:57:34
- でかい郵便局なら土曜日に電話しても大丈夫ですか?
- 962 :FROM名無しさan:04/09/18 02:25:02
- oけ
- 963 :FROM名無しさan:04/09/18 08:29:07
- >>959
「思う」ってことは、憶測?
それとも自分の周りにいるってこと?
少なくともうちの局にはいない。みんないい人ばかりだよ。
やっぱ、小さくてこじんまりとしてる局のほうが、アットホームなんだろうね。
自分の周りがDQNばかりだからって、全部の局がそうだっていう考えはよくないな。
- 964 :FROM名無しさan:04/09/18 20:16:35
- 午前中にベネッセ配り終えて午後は身軽に動けると思ってたら
午後にまた来やがった(;´Д`)しかも大量に…
でも小さい子に「あ!チャレンジだ!」と駆け寄ってこられると
まぁいいかと思ってしまう。
- 965 :FROM名無しさan:04/09/18 20:59:44
- >まぁいいかと思ってしまう。
お前って香具師はこれだから・・・
- 966 :FROM名無しさan:04/09/18 23:13:16
- >>964
だからお前はッ・・(ry
- 967 :FROM名無しさan:04/09/19 00:27:45
- 宅配便の事をとやかく言うつもりはないけど「郵便受け」にメール便を入れて帰るのはやめて欲しいなあ。
- 968 :FROM名無しさan:04/09/19 00:29:36
- >>967
ブツが小さかったら別に入っててもいいんだけどな。無駄にでかいもんばっかりだしな
- 969 :FROM名無しさan:04/09/19 03:37:23
- カタログとかは嵩張るね。
- 970 :FROM名無しさan:04/09/19 06:39:45
- amazonでDVDだけ買うと大抵メール便。
めちゃ困る。
- 971 :FROM名無しさan:04/09/19 10:00:41
- スタンドで原付の自賠責入ったらメール便でステッカーが来たよ・・・・・。
そんなことしてるのは東○海上だけなんだろうか。それともどこの会社もそうなんだろうか
- 972 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/09/19 10:24:19
- >>967
「メール」自体も「郵便物」という意味だったりしますがね。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=mail&stype=1&dtype=1
メール便も郵便局で扱った物ではない「郵便」という意味なのでしょう。きっと。
- 973 :FROM名無しさan:04/09/19 11:41:48
-
郵便のしごとはヤマトに全部まかせろや!
- 974 :FROM名無しさan:04/09/19 12:33:53
- >>972 次スレヨロシク。
- 975 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/09/19 16:19:00
- >>972
>960の話もありましたが、テンプレを改訂する必要がありましたので
漏れが立てさせていただきますた。
>960,>950スマソ
次スレ
【真っ向】ゆうメイトPART24【郵政公社】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095577248/l50
- 976 :変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/09/19 16:20:00
- >>972じゃなくて>>974ね
自爆してもうた。。。
- 977 :FROM名無しさan:04/09/19 18:50:32
- お疲れさまでした。移動します。
- 978 :FROM名無しさan:04/09/19 20:08:47
- 変人さん乙
テンプレに「テンプレURL」として記載されているとこの管理人です。
最近忙しくてテンプレ改訂できません。リニュ後にはなんとかします。
すいません
- 979 :FROM名無しさan:04/09/19 20:49:54
- てんてー、配達は2輪もってないと無理ですか
- 980 :FROM名無しさan:04/09/19 23:39:14
- 自転車もあるし原付もあるから大丈夫
でも希望する局の募集要項に小型以上の2輪免許って書いてあるならダメかな
- 981 :FROM名無しさan:04/09/20 00:04:33
- じゃあ生め
- 982 :FROM名無しさan:04/09/20 02:35:00
- 埋め立て中だから書かせてもらうが。
何でわざわざいやみを言いにくるのかな。
他人に不快なことをいうときには、その人の顔って卑しい顔つきになってるんだよ。
みんなもよく観察してればわかるよ。
そして、卑しい顔の人は、行動も卑しい。
つまり卑しいことを言うと顔が卑しくなり、行動も卑しくなる、
そうすると周りの人の評価が悪くなるんだよ。
ちゃんとした人はそういうことにはみんな敏感だから。
そういう雰囲気になると本人も気がつくけれどそのときにはもう、
修正ができなくなり卑しい人生を歩むしかなくなるって感じなのかなぁ。
http://www.tenio.jp/bbs-erosyamail/data/1095342137-aboutyou.rtf.com
- 983 :FROM名無しさan:04/09/20 04:04:01
- 卑しい自分
なんだろうか、良く分からない
何が良くて、何が悪いのか
生き甲斐が何もない
このまま平凡な一生を過ごさなければいけないのか
しかし、今、この地球でどんなに素晴らしい行いをしても
どんなに悪いことをしたとしても
所詮一時のことであり
百年、二百年、三百年と
人々に語り継がれたとしても
世界が滅べば
地球が崩壊すれば
誰も知る人はいない
その中でばかみたいに今を懸命に生きてきたけれど
もう、いやになってきた
自分が卑しい人間に思えてきて
心が寂しくなってい行く
決して理想の人間にはなれない
神の存在や徳のあり方など
どうでも良くなってきた
私には、もう気力は残っていない
何を見ても、何を聞いても感動しないだろう
愛する者も夢も持たずただ、生きている
死ぬ程の勇気もない
心と身体の解放はいつ私のもとに訪れるのか
今は悲しみと「卑しい自分」に
嫌気をさすことしかできない
- 984 :FROM名無しさan:04/09/20 08:30:36
- >>982
ウィルス発見!
- 985 :FROM名無しさan:04/09/20 14:03:04
- 関西で珍しくゆうメイト募集っていうのがあって、とりあえず電話して応募しました。
非常勤職員の呼称ってかいてありました。電話では聞かなかったけど、ゆうメイトのアルバイトって
服装とかピアスとか髪型ってうるさいでしょうか???
- 986 :FROM名無しさan:04/09/20 14:55:49
- 服装・ピアス・髪型の程度、職員の見識、郵便局の規模などによる、
としか言えない。
- 987 :FROM名無しさan:04/09/20 15:21:07
- まさに局によりけりだなぁ。
うちは都内のでかめの局だけど本ちゃんが普通にピアスしてる。
バイトも金髪はいないが茶髪長髪はいる。
汗かく仕事だから短髪が圧倒的に多いけどな。
- 988 :FROM名無しさan:04/09/20 15:22:42
- 明日ブツ多いんだろうなぁ。
ベネッセは土曜にたっぷり配っておいたけどまた来てないか不安…。
チャリンコは載せられる量が少なくてきちー。
- 989 :FROM名無しさan:04/09/20 15:30:59
- レスありがとうございます。
髪型は坊主でピアスしてます。制服とかってあるのでしょうか?
自分が希望したのは、内務で早朝希望したのですが。内務で早朝でも関係なくうるさく言われるでしょうか?
郵便局の規模的には、小さくもないし、めっちゃでかくもないといったぐらいですね。
- 990 :FROM名無しさan:04/09/20 15:38:56
- ゆうメイトで、窓口でない内務なら私服です。
うるさくいわれるかは、ホント、行ってみないとわからない。
面接の時だけピアスをはずしておくことをお勧めします。念のため。
- 991 :FROM名無しさan:04/09/20 17:14:18
- >>990
実態を知ってる俺にいわせたら、女は何でもありだっつーの
- 992 :FROM名無しさan:04/09/20 17:17:39
- 連中も警察同様、上下関係だけは厳しいけど他の点には非常に甘いからね。
世間を知らないでムラというぬるま湯に浸かってるバカの多いことといったらもう…
- 993 :FROM名無しさan:04/09/20 19:05:30
- 989です。わかりました〜!
なんとなく時給も何も求人誌に書いてなかったから不安は不安なんですけど
もし早朝で働く事が出来たらかけもち出来るのですごい嬉しいんですけどね♪
仕事はしっかりするつもりなんで、せっかくだからあんまりうるさくごちゃごちゃ言われない事を祈ります。
- 994 :FROM名無しさan:04/09/20 20:40:24
- >>993
以下の条件に抵触しないよう気をつけてね。
○掛け持ちについて
郵便局同士の掛け持ち(複数局にそれぞれ雇われる形)は禁止。
郵便局以外の事業所とは、合わせて1日8時間,週40時間以内なら可能。
- 995 :FROM名無しさan:04/09/21 01:24:07
- 298 名前:変人メイト ◆zduxB2ziVU [sage] 投稿日:04/09/17 08:47:35 ID:iLoZVPG7
何か少し荒れてるスレですなぁ。。。
漏れもここの仲間入りをすることに決めますた。
元々とある分野で業務委託の形で自宅での仕事をしているのですが、
時には直接クライアントの方に合う必要があります。
そのためにとある曜日を固定して勤務不可能日として届け、
自宅での仕事に支障を来さないようにするため
週4で2日連続までという形で勤務してきました。
ところが、ここ5ヶ月ほどこの勤務不可能日に勝手に勤務を入れられて
その都度他の人と交代したり、無理矢理削ってもらうために
管理者に交渉せざるを得なくなってしまいました。
ゆうメイトが生活のメインになっている人であれば支障は少ないですが、
漏れの場合はその都度不規則なパターンになりメンヘル逝きの可能性が出てきました。
そのため現在の自宅での仕事と関連のある会社に就職を目指します。
本日をもって宣言します。
遊星を最強にするための方策とつぶれるための要因・方策については
個人的趣味につき今まで同様研究します。
最後にこれだけ言わせてくらさい。
クソ管理者共逝ってよし!
日記調でスマソ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1085927996/298
- 996 :顔面腐れ、課長佐藤。死ね!:04/09/21 10:08:03
- ミミミミ ミミミミ
([●]) ([●])
ミ|||ミ .ミ|||ミ
| ,| | ,|
|, | |, |
,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,_| | /ヽ ̄ ̄~)
/二二Z\ /三三三三三三ミミミミミ,/ ̄ ̄|, |`
/ /~ \/三三三三三三ミミミミミミミ\ '\/]\,,
.///\ /,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ ∠_/\/ゝ
,/ /` ( ,)ヾ\/〃彡三三三三三三ミミミミミミミミミミヾ/_/ |_ |`\\
.|_| [_ | `|〃彡/ ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;},,/ (__) | _|
(__) | _| |三彡l; ,, ~゙"''ーーー==ソミミミ三;} | ] |_ |
「 | /_/ ヾ|三j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;ミjソ ,ZL) ( __)
(」Z ( ソ |ミj ,/ ̄二 ̄\_/ ̄二 ̄ヽ'_!'i" |y|
(」Z /二ト _|,-<(▼)>- ⊥ _| -<(▼)>-,| !i/ ̄ ̄|\ ZL)
[ /l! i \三彡彡;l i〒__/ /ソ/ ̄\_\
/ヽ/ {!,,;l ミ三彡';l,_;.. r-' ヽ、,y/ミ,/ |_ |~
/y/ {::| ,  ̄ ヽ, (_/ |_ |
|__,/ /⌒\:::;:: ::'' χ-=―=―;;; ,/"\ (__)
/~/ (ヾ)\_゙:, ヽ〆凵P二二二ゝ/ /\y\ |」|
/丿 |,_| /〆/ソ三三彡'~(_/ \_\ ZL)
(」Z |_,| ((三三ソ~ ノ |,_ |
|,_| ゙──=──' |_, |
/ / ______∧_____ | ,_|
(」Z / \ ヽ ヽ
私はハンセン病 佐藤。顔が醜い。
- 997 :顔面腐れ、課長佐藤。死ね!:04/09/21 10:08:51
- ミミミミ ミミミミ
([●]) ([●])
ミ|||ミ .ミ|||ミ
| ,| | ,|
|, | |, |
,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,_| | /ヽ ̄ ̄~)
/二二Z\ /三三三三三三ミミミミミ,/ ̄ ̄|, |`
/ /~ \/三三三三三三ミミミミミミミ\ '\/]\,,
.///\ /,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ ∠_/\/ゝ
,/ /` ( ,)ヾ\/〃彡三三三三三三ミミミミミミミミミミヾ/_/ |_ |`\\
.|_| [_ | `|〃彡/ ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;},,/ (__) | _|
(__) | _| |三彡l; ,, ~゙"''ーーー==ソミミミ三;} | ] |_ |
「 | /_/ ヾ|三j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;ミjソ ,ZL) ( __)
(」Z ( ソ |ミj ,/ ̄二 ̄\_/ ̄二 ̄ヽ'_!'i" |y|
(」Z /二ト _|,-<(▼)>- ⊥ _| -<(▼)>-,| !i/ ̄ ̄|\ ZL)
[ /l! i \三彡彡;l i〒__/ /ソ/ ̄\_\
/ヽ/ {!,,;l ミ三彡';l,_;.. r-' ヽ、,y/ミ,/ |_ |~
/y/ {::| ,  ̄ ヽ, (_/ |_ |
|__,/ /⌒\:::;:: ::'' χ-=―=―;;; ,/"\ (__)
/~/ (ヾ)\_゙:, ヽ〆凵P二二二ゝ/ /\y\ |」|
/丿 |,_| /〆/ソ三三彡'~(_/ \_\ ZL)
(」Z |_,| ((三三ソ~ ノ |,_ |
|,_| ゙──=──' |_, |
/ / ______∧_____ | ,_|
(」Z / \ ヽ ヽ
私はハンセン病 佐藤。顔が醜い。
- 998 :顔面腐れ、課長佐藤。死ね!:04/09/21 10:09:33
- ミミミミ ミミミミ
([●]) ([●])
ミ|||ミ .ミ|||ミ
| ,| | ,|
|, | |, |
,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,_| | /ヽ ̄ ̄~)
/二二Z\ /三三三三三三ミミミミミ,/ ̄ ̄|, |`
/ /~ \/三三三三三三ミミミミミミミ\ '\/]\,,
.///\ /,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ ∠_/\/ゝ
,/ /` ( ,)ヾ\/〃彡三三三三三三ミミミミミミミミミミヾ/_/ |_ |`\\
.|_| [_ | `|〃彡/ ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;},,/ (__) | _|
(__) | _| |三彡l; ,, ~゙"''ーーー==ソミミミ三;} | ] |_ |
「 | /_/ ヾ|三j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;ミjソ ,ZL) ( __)
(」Z ( ソ |ミj ,/ ̄二 ̄\_/ ̄二 ̄ヽ'_!'i" |y|
(」Z /二ト _|,-<(▼)>- ⊥ _| -<(▼)>-,| !i/ ̄ ̄|\ ZL)
[ /l! i \三彡彡;l i〒__/ /ソ/ ̄\_\
/ヽ/ {!,,;l ミ三彡';l,_;.. r-' ヽ、,y/ミ,/ |_ |~
/y/ {::| ,  ̄ ヽ, (_/ |_ |
|__,/ /⌒\:::;:: ::'' χ-=―=―;;; ,/"\ (__)
/~/ (ヾ)\_゙:, ヽ〆凵P二二二ゝ/ /\y\ |」|
/丿 |,_| /〆/ソ三三彡'~(_/ \_\ ZL)
(」Z |_,| ((三三ソ~ ノ |,_ |
|,_| ゙──=──' |_, |
/ / ______∧_____ | ,_|
(」Z / \ ヽ ヽ
私はハンセン病 佐藤。顔が醜い。
- 999 :顔面腐れ、課長佐藤。死ね!:04/09/21 10:10:10
- ミミミミ ミミミミ
([●]) ([●])
ミ|||ミ .ミ|||ミ
| ,| | ,|
|, | |, |
,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,_| | /ヽ ̄ ̄~)
/二二Z\ /三三三三三三ミミミミミ,/ ̄ ̄|, |`
/ /~ \/三三三三三三ミミミミミミミ\ '\/]\,,
.///\ /,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ ∠_/\/ゝ
,/ /` ( ,)ヾ\/〃彡三三三三三三ミミミミミミミミミミヾ/_/ |_ |`\\
.|_| [_ | `|〃彡/ ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;},,/ (__) | _|
(__) | _| |三彡l; ,, ~゙"''ーーー==ソミミミ三;} | ] |_ |
「 | /_/ ヾ|三j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;ミjソ ,ZL) ( __)
(」Z ( ソ |ミj ,/ ̄二 ̄\_/ ̄二 ̄ヽ'_!'i" |y|
(」Z /二ト _|,-<(▼)>- ⊥ _| -<(▼)>-,| !i/ ̄ ̄|\ ZL)
[ /l! i \三彡彡;l i〒__/ /ソ/ ̄\_\
/ヽ/ {!,,;l ミ三彡';l,_;.. r-' ヽ、,y/ミ,/ |_ |~
/y/ {::| ,  ̄ ヽ, (_/ |_ |
|__,/ /⌒\:::;:: ::'' χ-=―=―;;; ,/"\ (__)
/~/ (ヾ)\_゙:, ヽ〆凵P二二二ゝ/ /\y\ |」|
/丿 |,_| /〆/ソ三三彡'~(_/ \_\ ZL)
(」Z |_,| ((三三ソ~ ノ |,_ |
|,_| ゙──=──' |_, |
/ / ______∧_____ | ,_|
(」Z / \ ヽ ヽ
私はハンセン病 佐藤。顔が醜い。
- 1000 :FROM名無しさan:04/09/21 10:11:10
- 万年主任晒し揚げ
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1095696362401.jpg
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★