■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜10日目
- 1 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 09:50:44
- 宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです。
宅建試験合格→実務講習(or実務経験)→資格登録→(合格後1年以上の人は法定講習)→主任者証取得
■前スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜9日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1111383691/
■過去スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜8日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110243162/
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜7日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106727192/
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜6日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102246141/
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜5日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090003014/
【最後の試練】宅建取引主任者証への道【4日目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084703882/
【未経験】宅建主任者証交付への道【3日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078995107/
【未経験】宅建主任者証交付への道【2日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074867404/
【未経験】宅建主任者証交付への道【新規】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057096931/
■関連サイト
財団法人不動産流通近代化センター(実務講習主催団体)
http://www.kindaika.jp/
- 2 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 09:55:34
- γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. | −−−−−−−−−−−−−
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < 所詮ギョーチュー以下!!
.. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−−
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
- 3 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 11:26:04
- 継続はチンチンに力を与える
- 4 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:26:00
- ニューハーフネタはこちらへ行って勝手にヤッてくさい
大人の同性愛@bbspink掲示板
http://sakura02.bbspink.com/gaypink/
同性愛@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gay/
同性愛サロン@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gaysaloon/
- 5 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:42:59
- 不5格
- 6 :優子 ◆UaO7kZlnMA :2005/04/11(月) 14:58:18
- 新スレおめでとう!
またヨロシクね(^O^)
- 7 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 15:19:37
- 【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】
http://blue.gazo-ch.net/bbsx/15/img/250513.jpg
- 8 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 15:23:40
- ニューハーフスレまた立てたのかよ
もういらねぇよ!!!
- 9 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:33:04
- 5月下旬って何日ごろ届くの?修了証明書。
- 10 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 17:31:01
- konnbannha^^^
また建てよった
5月末までどんな情報
必要でんねん
まーーなくなると寂しいか
- 11 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:04:07
- もうすぐかめはめ波が打てそうです
- 12 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:20:48
- 砂防会館行ってきたよ
- 13 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:24:08
- あたしももうすぐ主任者よ♪
http://blue.gazo-ch.net/bbsx/9/img/36854.jpg
- 14 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:22:39
- 画chはもういいよ
- 15 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:35:54
- なぁ、下ネタマジで禁止しない?
くだらね〜モン貼ったりするから荒れるんだよ。
- 16 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:36:55
- やっぱこのスレいらねぇな
- 17 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:43:51
- 下ネタ禁止で
- 18 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:44:40
- OK
- 19 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:47:19
- 牧場
- 20 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:49:41
- 20
- 21 :名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:55:09
- >>19
さむっ!
- 22 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:29:56
- くだらね〜
- 23 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:53:29
- パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>22 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>22 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>22 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚'
⊂彡☆ >>22 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #
パーン パーン
- 24 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:56:52
- 荒らししかいないな
- 25 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:00:25
-
)) ))
(( ((
_人_
(___)
(_____)
(______)
( )
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ + ウンコー!
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
- 26 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:03:11
-
↓>>23
, - - 、
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ 死ねっ!!!!
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
- 27 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:09:55
-
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>23 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>23 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚' )
⊂彡☆ >>23 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #)
パーン パーン
パーン _, ,_ _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ゚'д゚')(゜д゜#) _, ,_パーン
(*゜д゜)☆ミ⊂ ⊃彡☆(゚'д゚'
⊂彡☆ >>23 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( #) パーン ( #
パーン パーン
- 28 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:31:00
- >>23
荒らすなよ
- 29 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:39:31
- ニューハーフ下ネタ荒らしの次はAA荒らしかよ・・・
幼稚な香具師だな。
- 30 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:40:17
- 嵐は虫
- 31 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 03:18:15
- メコにしなはれ
- 32 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 03:30:18
- 新しいDVD送られてきたけど何が違うの?
- 33 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 03:43:10
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1111383691/593,746
593 :名無し検定1級さん :皇紀2665/04/01(金) 11:28:42
作成日付けは、古いのは12/9、新しいのは3/10となっている。
ファイル容量が少し大きくなっている。
一部未改定部分があったというが、どこが違っているのか?
誰か,これから実務講習受ける人、会場で質問してください。
もう1回、全部見直せる訳、無いじゃん。
746 :名無し検定1級さん :2005/04/04(月) 02:12:46
改訂版DVD、ここまででまともな報告がまだ挙がってないのが何ともw・・・まあ今更
めんどくさいよね。
週末だし暇人よろしく頑張って見比べたが、確かに違いがほとんどわからん。キャスト
等に変更はなく、所長の寒いダジャレまでそのまんまだし・・・でも1箇所だけ気付い
たのが、前編ラスト付近でチラッと紹介される価格査定のシーン。前は冊子だったマニ
ュアルがパソコンソフトになり、パソコンでの操作場面が少しだけ追加されてる(矢野
さんらは出てこず上手く差し替えられてる感じ)
他にもまだあるのかもしれないけど・・・でもこれわざわざ改訂版を配布するほどの事
か?やっぱりボッタク(ry
- 34 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/12(火) 10:14:00
- ここに居る人に質問!
今年、初めて宅建受けようと思っています。
もし試験に受かって主任者証が貰えれば
すぐにでも独立開業しようと考えています。
- 35 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:22:50
- 西原が何を聞きたいのか俺にはわからん
- 36 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:27:29
- >>34
君はダメっぽいね!!!
質問なんていっといて、自分の思いしか書いてなく
まったく質問になってないしね、、。
そんな人が独立開業!?wwwwwwwww
まず、日本語から勉強しましょう!!!
- 37 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:32:46
- 34 :西原 ガンバレ!
- 38 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:35:26
- 宅建取れば直ぐに独立開業できるかなんて馬鹿が考える一番多いこと
- 39 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:41:59
- ( ´,_ゝ`)プププッ
- 40 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:51:21
- 西原がんがれよ
- 41 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 10:55:48
- 質問に答えろよヴォケ
- 42 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 11:27:24
- この時間に書き込む奴は、無職者、フリーター、学生、etc だから訊くだけ無駄
- 43 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 11:59:45
- ( ´,_ゝ`)プププププププププッ
- 44 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/12(火) 13:34:27
- 今日は朝の6時過ぎくらいからお腹の調子が悪くて
訳の分からないレスになってしまいました・・・
どうもすいません(^。^;)
結局、私が皆さんに聞きたかったのは
実務経験が全くない私でも独立して取引主任者になれるかどうか?っていうのを
ここに居る方々にお尋ねしたかったのです。
グダグタな質問になってしまってすいません(^_^;)
良きアドバイスをお願いします!
- 45 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:42:45
- 試験に合格して、登録して、主任者証もらえば宅建主任者にはなれるけど・・・
経験無いと独立開業して食べていくのは難しいのでは?
主任者になってから、数年どこかの不動産屋で働いたほうがよいと思う。
- 46 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/12(火) 14:06:14
- >>45
やっぱり実務経験ないのに即独立はキツイですかねぇ・・
もう今年で44才になるオッサンなんですけど
今までリフォームの訪販やったり、新聞の拡張員やったりで飛び込み営業の経験は豊富でトークにも自分なりに自信があるんですが
それでも無理ですか?
- 47 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:10:30
- もうすぐ大阪。
まったく何も手をつけていないので焦ってきました!
日曜までになんとかするぞ〜
大阪でリーガロイヤルでランチした人いますか?
- 48 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:16:26
- みんな西原さんにアイディア出してやれよ。
- 49 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:26:07
- ↑自己支援ですか?
スレ違い。
- 50 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:28:07
- >>46
士族の商法という言葉があるように、まず、業界をよく知らないと難しいでせう。
最低でも2〜3年は何処かで使ってもらいながら勉強しないと。
たまに年齢不問のところがあるので、まだ四十代なら雇ってくれるところはあるでせう。
資格を取って営業経験を売りにすりば不動産業界に潜り込めそうです。
- 51 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:31:59
- こをにちわ!
大学の授業、何取るか迷ってるんだけど、
タッケンの後司法試験も考えています。
刑法、民法、商法は必要でしょうか、
- 52 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:35:57
- その三つのうち、民法は必要です。
- 53 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/12(火) 14:53:38
- >>50
レスさん靴!
ただ、もし主任者になれたところで
私は和歌山のど田舎出身なので
四十半ばのトーシロを雇ってもらえるところがあるかどうか・・
例え、都心部で雇ってもらうところがあって、仮に就職できたとしても、かなりの方向音痴な私としては
地理的な問題も発生するでしょうから
おそらく早々と首になるのは
目に見えています。
やっぱり自分には宅建業は向いてないのですかねぇ・・・
- 54 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:08:09
- とりあえず一言スレ違いを詫びて話を進めよう。
そんな礼儀や空気も読めなくて営業自信あるわけ〜?
- 55 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:26:55
- >>225
ぁゃゃは確実に臭いだろ。
軽く1、2回しか拭いてない感じがする。
加藤あいが無臭なのは禿同。
拭く拭かない以前に、肛門が存在しない。
- 56 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:43:54
- ふむふむ..
- 57 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:45:29
- 警備員で給料もそこそこいいからダラダラ続けちゃってるんだけど、
主任者証をゲットしたら転職した方がいいかな?
25歳、真剣に悩んでます
- 58 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:48:51
- >>57
警備員で給料もそこそこいいならそれでいいじゃん。
ダラダラ続けられる仕事なら尚更の事。
- 59 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:53:40
- >>57
ええかげんな事ぬかすなや!
こちとら真剣に悩んどるんじゃボケ!
- 60 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:55:56
- 間違ごうたわ!
>>58じゃい!
クソボケ
- 61 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:59:03
- >>59はニセモノです。
>>58
夢追いフリーター脱却のために、公共施設で警備やってるのですけど
主任証がもらえたらいい機会だし真剣にちゃんとした職に
就く努力をした方がいいかな・・・と。就ける就けないは別にして。
警備業ですと、やはり上司も同僚もおクズな方が多過ぎて、
最近疲れてきました。愚痴スンマセン
- 62 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 16:36:20
- 講習も終わり、あとは主任者証の交付だけになりましたが、
どこに勤めようか悩んでます。
転職スレで、賃貸のチェーン店(アパ○ンとか)は過酷だし
使い捨てだと書かれてました。
やはり辞めといた方が無難でしょうか?
- 63 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 16:57:12
- アパマンごときで過酷とか、言ってたら使い物なりませんなぁ
- 64 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:39:57
- いつもながらスレをかき回そうとする香具師がいるな
- 65 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:58:21
- 実務講習を第U日程で受ける方はいますか?
終了試験を見てみましたが、第T日程と違うようですね。
スクーリングの日程も、全く予定されてない平日に割り振られて
しまいましたが、そこで受講するしかないですかね。
頑張りましょう!!
- 66 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 19:42:31
- おばんでやす
5月末まで何をしましょうかね
もっとハワイへ
腐った大陸の朝鮮人、中国人から離れたい
- 67 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 19:46:01
- >>61
せっかく資格取ったなら、それを活かせる仕事に就くことをお奨めする。
少なくとも俺ならそうする。
宅建とったその後は!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107011689/
- 68 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:07:20
- すいませんが通信課程の問題の答え教えていただけませんか?
- 69 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:10:06
- >>68
露骨だなw
- 70 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:26:00
- 宅建とシスアド合格するのはどっちが難しいと思う?
両方チャレンジした方いる?
- 71 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:57:32
- >>61
ぬるま湯につかっていると不動産はきつく感じるかも。
少ない休みでも出てくることもあり。
しかも代休はなし。
一旗揚げたいくらいに思っていた方が転職してもやっていけるだろう。
>>53
漏れは、そんなあなたに売買を専門にやっているところを勧める。
さらに競売物件をリフォームして売る業者ならなお良し。
独立してやっていくなら賃貸系より売買系の方がやりやすいと思う。
賃貸系は看板命、管理物件命。
- 72 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:51:23
- >>70
シスアドの方が簡単だったよ
第二種情報処理じゃなくって今は基本情報処理だっけ?
それと宅建だと宅建の方が簡単だった
- 73 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:30:03
- >>70
私は既に、どちらも合格はしています。
参考までに、国家試験(検定は省く)では、
宅建、管業、シスアド、基本情報、測量士補は取得済み
個人的な難易度(文系、理系の違いはあると思いますが)
@宅建 A管業 B基本情報=測量士補 Dシスアド
(ただし、H.17は「宅建」「管業」ほぼ同じと察する)
合格までの勉強時間に換算すると(個人差はありますが)
シスアド×3 →基本情報
シスアド×4 →宅建
一言、厳しいが忠告しておきます。
資格の難易度が判らずして、「合格」は出来ません。
- 74 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:34:24
- 測量士補は卓見より易しいのか
知らなかった
同じくらいと思ってた
- 75 :名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:58:10
- >>74
「宅建」「基本情報」「測量士補」
個人によっては、違いはあります。
3つの資格において、学習は全く異なります。
特に、「測量士補」については、
現時点において、数T・A、数U(途中まで)の理解が出来ることが前提です。
数学が苦手な人(数学から遠ざかっている人)は、かなり苦労します。
- 76 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:22:45
- 通信の解答、送ったけどなんか不安だ。
早く主任証ゲットして安心したい
- 77 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 07:10:12
- >>73
>>72っす。宅建が一番難しい??信じられん
個人差ってあるもんだね
きっとあなた理系でしょ?
>>72=文系
>>73=理系 ってことで>>>70
- 78 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 07:15:19
- おはようございます
- 79 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 09:16:04
- オッハー
測量志保
滅茶簡単
中国の馬鹿たれが
- 80 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 10:32:14
- 一番最近の合格率(測量士補は誰か調べてね)
宅建(平成16年)15.9%
初級シスアド(平成16年秋)30.2%
上級シスアド(平成16年)8.4%
基本情報技術者(平成16年秋)16.0%
- 81 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 10:56:06
- >>51
現行司法試験ってあと何年かしかやんないでしょ?
しかもなぜ宅建とってから司法試験?
宅建と司法試験、レベル違いすぎるでしょう?
宅建の民法程度だったら大学の授業まじめに聞いてりゃ10点は取れるよね。
今から大学に入ったばかり?のあなたが現行司法試験に受かるとは思えない。
法科大学院に入ることを考えたほうがいいのでは?
憲民刑商はとって損はない。
教授によっては基礎中の基礎を教えてくれるから。
でも教授によってはいきなり難しいことを話し出す人もいるのでよく選んだほうがいい。
- 82 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 11:30:25
- 測量士補 24.9%
- 83 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 13:04:17
- 西原さん頑張って!
- 84 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 13:04:47
- 西原はどうなった?
質問して逃げられたか
- 85 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 15:17:20
- ところで、宅建の試験に合格したら、履歴書には何て書けばよいのでしょうか?
試験合格のみ・・・宅地建物取引主任者資格試験合格
登録済み ・・・宅地建物取引主任者登録済み
主任者証発行・・・宅地建物取引主任者証発行済み
こんな感じでいいのでしょうか?
- 86 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 15:56:46
- 主任者証発行・・・宅地建物取引主任者
でいいだろ?
- 87 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 16:32:07
- >>68
3421324123
3434123424
14121
- 88 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 16:47:58
- >>73
>資格の難易度が判らずして、「合格」は出来ません
肝に命じます。
まずは宅建合格めざしてがんばります。
ところであなたのご職業は?知りたいナ・・
- 89 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 17:57:20
- 73は理系大卒、30代後半、メーカー勤務、係長クラス
ってとこかな。
- 90 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:54:59
- >>85
前スレに書いたが
試験合格のみ・・・宅地建物取引主任者資格試験合格
登録済み ・・・宅地建物取引主任者資格者
主任者証発行・・・宅地建物取引主任者
正式に書けばこうだが、
登録と主任者証発行をきっちりわけたいなら
登録済み ・・・宅地建物取引主任者資格者 (主任者証未発行)
主任者証発行・・・宅地建物取引主任者
になるだろうか。主任者証まで行けばごちゃごちゃ書き必要ないと思われ
- 91 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:02:17
- 実際に主任者証取って手当てが付くのはいいんだが、重説があるから外で自由行動できなくなるんだよな
外に出られないと当然営業成績にも関わってくるし、あんまいい事ないかも
週末は講習会だし鬱打氏脳
- 92 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:26:25
- 誰か通信課程修了試験の解答を教えて下さい
- 93 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:37:34
- CCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCC
- 94 :名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:45:54
- >>91
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 95 :85:2005/04/13(水) 23:48:24
- >>86
>>90
レスありがとうございます。
これで安心して履歴書書けます。
感謝。
- 96 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 00:42:23
- そりゃないぜ
- 97 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 06:26:47
- おはようさん
>>79
漏れは馬鹿ですよ。だから学ぶ。
>>80 >>82
ここ、3年間の測量士補の合格率
平成16年度 15,449 3,844 24.9%
平成15年度 17,102 2,294 13.4%
平成14年度 18,566 2,237 12.0%
5年以上前の試験と難易度は違います。
合格基準を、正解率65%で振り落としている試験のため、波がある。
【注意点】
受験者の8割以上は、「土地家屋調査士」の2次試験免除のため受けられている。
受験者層のレベルは、皆が考えているよりも高い。
調査士を目指すのであれば、理解出来ると思います。
>>89
どうでしょうか?もう少し若い。
>>88
内緒です。誇れる器ではないですから。
合格に向けて、頑張れ!(油断はしないように)
普段は、「マン管スレ」にしか出没しません。
そちらも不動産系の試験なので、遊びに来て下さい。
- 98 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 07:13:20
- >91
氏脳、氏脳と言う香具師に氏んだ田飯なし
- 99 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 09:18:28
- スクーリングが終わって、話題も無くなったねえ
- 100 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:38:39
- 福岡今やってるよ
- 101 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:43:16
- ってかお前ら仕事やってる?
俺、37才無職。
もちろん独身。昼から競輪で稼いでくるぜ!
- 102 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:47:02
- >>101
37歳無職→死ねば!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 103 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:52:44
- >俺、37才無職。
>もちろん独身。昼から競輪で稼いでくるぜ!
糞な野郎。何のために宅建取ったやら!?
- 104 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:59:39
- >>97
人の主観があなたも含め、あてにならないことがよ〜くわかったよ
- 105 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:18:58
- >>102
何で死なあかんの?
そんなことくらいで死んでたら命いくつあっても足らんわ
お前みたいな線の細いガキは
この業界には向いてへんからすぐに諦めたほうがええよ
>>103
糞な野郎?
上等やないか!
糞で結構コケコッコーや!
まぁこれでもお前さんより金は持ってると思うがな
家にキャッシュで4億近くはあるな
どうな参ったかコジキ野郎!
- 106 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:31:04
- >>105 弟子にして下さい!
西原
- 107 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:31:06
- >>105
寒ぅ
- 108 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:33:27
- >>105 >糞で結構コケコッコーや!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オヤジ臭っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 109 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:54:03
- いい感じになってきましたね
- 110 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:59:28
- >>98
鬱打氏に鯛に訂正
ところで、砂防組のみんなは昼メシどうしてたの?
近所にマナルがあるみたいだけど、たぶん混んでて間に合わなかったでしょ
やっぱ会場に着く前にampmでオニギリと飲み物あたり調達して行ったのか?
講習の最中に「チューグルグル」なんて音立てるのやだから、昼メシに関してはマジで鬱
誰か教えてくらはい(*´Д`)
- 111 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:00:11
- >>105
37歳無職独身。救いようないね人生終わってる。
4億近くってのは借金でしょ ( ´,_ゝ`)プッ
- 112 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:05:21
- 西原さん頑張って!
- 113 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:08:14
- 西原どこ行った出て来い
- 114 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:13:40
- 福岡で講習中です。
三井リハウスの方が話上手くて楽しくきけた♪
- 115 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:26:43
- 西原は仕事か?早く来い。
- 116 :西原:2005/04/14(木) 12:51:18
- 練炭
どこにある?
- 117 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 13:19:28
- 西原どうした?
- 118 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 13:55:57
- >>110
マナル最強伝説
- 119 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/14(木) 15:22:53
- こんにちは!
出てこいと言われましても
特に聞きたい事や書き込む事もないので・・・
ちなみ私も>>105さんと一緒で無職の独身男です(-.-;)・・
- 120 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 15:29:51
- 西原、みんな心配してたぞ。何も用件無くてもカキコしなはれ。
- 121 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/14(木) 15:40:50
- >>120
ありがとう!
ただ、私はまだ宅建の試験すら受かっていない身なので(-.-;)・・・
意味もなくウロチョロするのは
どうかと思うので質問等があれば
また書き込みさせてもらいますね。
- 122 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:15:37
- 鈴○!しゃべりがとろくさいだけで何言ってんのか分かんねえぞ!
- 123 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:38:11
- 菊川と申します
よろしくおねがいします
昨日、主任者証交付
受けましたが、無職なので使い道がありません
どうすればいいのか解らず、皆様に御教授
承りたく筆を取りました。なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
48歳。独身
158p、65`
趣味、古銭、切手収集
- 124 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:55:39
- おーい、もまいら!
昼メシについて答えてくれ!!
- 125 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:36:47
- 藻前ら菊川さんにアドバイスしてやれ。
- 126 :名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 18:23:25
- おこんばんは
菊川怜 様
太りすぎ
シェイプアップ
古銭、切手の売却がまず咲
- 127 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 18:26:29
- 日本人はみーーーんな
知ってとる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/14/20050414000056.html
- 128 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 18:43:56
- 牛娘の矢口が緊急解雇されたってね。
- 129 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:26:25
- メコにしなはれ
- 130 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:14:33
- >>128
超どうでもいい。
- 131 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:23:15
- >>128
中卒主任者
- 132 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:23:23
- 俺は
矢口のスッピン想像するだけで
嗚咽する。
- 133 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:41:34
- >>132
うるさい。
- 134 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:53:34
- みんな通信課程のテスト送った?
誰か答え教えて
- 135 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:54:29
- >>134
第一期なのか第二期なのかわからんぞ。
- 136 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:45:30
- >>124
ずいぶんスルーされてるようだな。
おれもスルーしよう。
- 137 :名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:31:55
- >>135
前期です。よろしくお願いします。
- 138 :135:2005/04/14(木) 23:48:07
- 主任者スレ9日目より
106 名前: 名無し検定1級さん 05/03/09 17:50:22
>>103
前スレに降臨した413神のコピペ
問題-−正解枝 参照ページ
問1−3 上巻16P
問2−4 18P
問3−2 51.52P
問4−1 59P
問5−3 85P
問6−2 143P
問7−4 159P
問8−1 189P
問9−2 210P
問10−3 233P
問11−3 245P
問12−4 375P
問13−3 426P
問14−4 437P
問15−1 480P
問16−2 上巻 505〜506P
問17−3 税制の手引き 88P
問18−4 上巻 615P
問19−2 637P
問20−4 下巻 7P
問21−1 21P
問22−4 26P
問23−1 145P
問24−2 223P
問25−1 225.226P
- 139 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 00:01:22
- まぁ 午前中は11:45に終了だから
早めに教室出ればマナルだろうがどこだろうが
すぐに座れて昼飯食える
しかし 砂防の喫煙所はすごいな
あたり一面真っ白で そこら中から
スーハー スーッ ハー とタバコ吸う音だけが聞こえてくるw
トイレはブーブーだけどw
- 140 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 06:37:00
- >>104
アホに付き合うほど、暇は無い。
誹謗中傷したいなら、幾つか試験に合格してからしてくれ。
謙虚な椰子しか、相手にしません。
精々、自分の主観だけで考えてくれ。
永い事、べテにならんようにな。無駄だろうな。
今後一切、スルーする
- 141 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:47:22
- >>139
やっとレス貰えた(つд`)
がんばって来ます
>>136
人でなしめ(@u@ .:;)
- 142 :134:2005/04/15(金) 07:47:38
- >>135
ありがとうございます
- 143 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 08:20:34
- ありがとう
- 144 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 08:29:54
- 菊川怜のおっぱいみたけど、きれいだね〜。
乳首なんかサイコー。
顔は綺麗だし頭はいいし体もいいし、これで性格よけりゃ完璧か?
あっ、アソコは毛深かったりにおいきつかったらバツだけど。
まぁ、その前にアホのオレは相手にもされんからなぁ…
- 145 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 10:42:43
- >>140
そんな小っちゃいことで怒んなって。
あんた資格いっぱいとってホントすごいじゃん。
尊敬するよ。もっと自信持てって。
- 146 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:06:17
- >>140 は自信が無い訳ではない予感
- 147 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:49:33
- そうか?じゃあなんで怒ってんの?
- 148 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:57:03
- あと、これ>>144なに?
- 149 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 12:54:20
- >>148
単なる下ネタ荒らしだ。
スルーしる。
このスレは下ネタ禁止。
- 150 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 12:57:28
- 宅建の1週間後に受けた管業の修了証書がきたけど、宅建も早くこないかな♪
- 151 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:12:52
- 宅建の講習は遅すぎ
- 152 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:14:29
- 宅建スレの方
冷やかしや
誹謗及び中傷、下ネタ、ニューハーフネタが目的であるならば
下のスレッドにて
お願いします。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110629875/l50
- 153 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:14:53
- あたしの彼氏も遅すぎ
- 154 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:28:29
- 私の彼氏は大きすぎ
- 155 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:40:34
- あたいの彼氏は小さ主義
- 156 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:52:27
- >>153
早すぎるよりはいいんじゃない?
- 157 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 14:14:15
- >>154
大きすぎるよりはいいんじゃない?
- 158 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 17:19:56
- >>153-157
お前らホモだろ
- 159 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:10:13
- 冷やかしや
誹謗及び中傷、下ネタ、ニューハーフネタが目的であるならば
下のスレッドにて
お願いします。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110629875/l50
- 160 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:40:06
- 今日の砂防の講習酷すぎ(;´Д`)
講師が答え言わないで帰っちゃって、小野宅建総帥(?)が急遽答えあわせしてた。
東急リバブルから来たオサーンが一番最悪だった。
メリハリのない喋り、別冊の話してると思ったら本テキストに戻ってたり、要点も言わなかったり。
一番良かったのはりそなの銀行マンだった。
「とにかく、他人に責任を押し付けろ」は勉強になりますた。
- 161 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:50:14
- 実務講習も登録講習のように民間参入を認めないとダメだな。
- 162 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:51:35
- >とにかく、他人に責任を押し付けろ
さすがは腐れ銀行りそなの銀行マンらしい発言w
- 163 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:16:14
- >>162
きっと身に染みたんでしょうw
- 164 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 20:49:37
- 詳しく聞きたい>りそなの責任押し付けろ話
- 165 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 20:57:14
- りそなの職員が講師としての仕事をきちんとしないで
機構がケツ拭いたって話では?
- 166 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:15:01
- それは違うだろ
- 167 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:37:54
- 俺もそれは違うと思う。
- 168 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:41:34
- 「我々は絶対に自分たちで責任を取るような事態になってはいけないんです。
だから、そうならないようにきちんと準備をし、それでもトラブルになったら他人に責任を押し付けましょう。
役所の担当者の名前を聞いておき、その人が『○○と言ってたので』と言えば、こっちの問題ではないのです。
くどいようですが、他人に責任を押し付けましょう」
こんな感じの話だった希ガス>りそなマンの話
- 169 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:45:23
- そういう論理で今の不動産業界があるわけだw
- 170 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:57:44
- >>168
そういう話か、納得。ありがとう。
- 171 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:29:42
- 俺的には納得できねー話だな
- 172 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:35:32
- >>171
お前一人が納得しなくても世の中は変わらない。
大塚8丁目の近代さんが納得してる以上は。
- 173 :宅地太郎:2005/04/15(金) 22:51:54
- >>160
おまいも今日だったのか
リバブルの講師が紹介された時はワラタ
「( ´゚д゚`)エー」とか「リバブルかよw」って小さなどよめきが起きてたもんなw
- 174 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:21:05
- 起きてねーよハゲ
- 175 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:24:05
- 宅建とって不動産会社就職して2年たったが、
あらためてこの資格の無意味さを実感した。
- 176 :宅地太郎:2005/04/15(金) 23:29:00
- >>174
やい、リバブルの回し者めが!
- 177 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:36:19
- ばかだな
少なくともリバブルのあの講師はプロだよ
宅建の講習会に出てるような奴が馬鹿にできるような人じゃない
- 178 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:37:04
- 勝手に認定しやがれ。
起きてないものは起きてない。
- 179 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:41:26
- また荒れ出しましたね。
荒らしはVIPで遊んでなさい。
- 180 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/15(金) 23:44:13
- 大阪4/17 4/18講習組です。
ゴリラと言われるかもしれませんが、女です。
ちなみにビデオ開封すらしてません。
ワークブックも白紙です。
今からなんとかなりますか?
それとここで話題になってた、35条だか37条だかの
「大塚8丁目」は「大塚八丁目」と書かなくてはいけないのですか?
誰かエロイ人・・・教えて(´・ω・`)
- 181 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:48:55
- すきにしる!
- 182 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/15(金) 23:49:43
- 教えて栗!
- 183 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:51:27
- ボキは一昨年砂防で実務講習受けたけど、りそなの兄ちゃんが
講師として招かれてたよ。やっぱ司法書士の話が一番面白かったかな。
声も大きくてブッチャッケを連発しながら、眠くならないように
話をしていたように思えた。あと弁護士の話も興味深かった。
毎年、司会のお姉さんは美人系揃いのようですね。来年からハイレグ
着用で、レースクイーン風にすれば受講数が増加するかもね。
「1限目の講義は東急リバブルの何々さんです」とボード持って
アナウンスするの。実務講習のお姉さんは全員ハイレグ着用に
すべきだよな。受講料5,6万円もするんだからね。
- 184 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/15(金) 23:52:25
- ちなみに15年合格組みなので、
宅建の知識なんて完全にdでしまってる状態です。
なんだか残りの3%に入ってしまいそうな気がして、
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 185 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:52:55
- ,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、<・> < ・>) 〈
// ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ. 八チャンネルって書いたらおかしいだろ
| l ノ、__!!_,.、 | l 8丁目って書きな
ヘヘ. ヽニニソ ././
ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
`''‐---‐''´
- 186 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:53:29
- 講習とっくに終わったが、
あの雰囲気でどよめきはありえない。
- 187 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:55:03
- そうか。
ロボット八ちゃん って書いてもおかしもんな。
やっぱロボット8ちゃん!
アリがd!
- 188 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/15(金) 23:55:52
- >>187
トリプー入れるの忘れてた。
- 189 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:56:57
- >>184
うるせーラリゴ
- 190 :名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:59:39
- ぷりんよ
不安ならワークブック重説と契約書だけでもやれ。
今すぐやれ。
丸バツはテキストに書いてある。読みながらやれる。
後半の記述からやれよ
- 191 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:04:51
- >>190
>丸×はテキストに書いてある。
スクーリングのテキストに最終日のテキストの答えが記載してある
のですか?
- 192 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:10:09
- ほとんど文章そのままの記述があった。
問題分のうえにはどこの章からの出題か書いてあるから、急いで検索。
検索を余裕もっておこなうため、写経部分からやり早くおわらせる
受からせるための試験
- 193 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:12:31
- だから早くワークブックやってけ
当日楽だから
住所はどうでもいい
番地を省略するなよ
- 194 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:12:57
- >>192
アリがdございます。
明日中にワークブックチェックしてみます。
日、月、大阪国際会議場
同日の方いらっしゃいましたら
ゴリラで申し訳ないですがヨロシクお願いします。
- 195 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:14:54
- >>173の偽装キャラ=ぷりん
間違いない!
- 196 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:15:17
- なんだかコテハン付けたりなんかして、
自分がブル公みたく思えてきた鬱・・・
- 197 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:16:41
- >>195の長井さん。
私はゴリラですが>>173さんとは別人ですよ。
- 198 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:20:52
- コテつけると叩かれる流れでなぜコテつけるか疑問
ゴリラと言わず妄想させとけ
- 199 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:23:29
- 大阪です♪
私も開封のみ、大分前にして、
こないだ重説と契約書の該当のページを眺めただけ。
まだ通信の解答も送ってませーーーん。
- 200 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:25:24
- >>199さん女ですか?
当方ゴリラですが女です。
大阪国際会議場よろしくお願いしまス。
- 201 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:29:35
-
人
(__)
(__)
ブル公 ウンコー (・∀・,,) ブル公自演するな!!!
↓ O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
スミマセン
人 <ウンコー!
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ドウモデス!!!
- 202 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 00:32:29
- なんだかウンコー臭いスレになってきたので、
もう寝ます。おやすみなさい。
- 203 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:35:20
- >>202
そのまま起きるなよ。
- 204 :みかん:2005/04/16(土) 00:48:12
- 199です女です
明日にはちゃんと全体像把握してダイヤも調べましょう〜
よろしく!
- 205 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:53:22
- >>173
- 206 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 01:19:47
- 俺も17〜18の大阪です。ひょっとして、みかんって和歌山の人かな?
だとしたら俺と一緒だ。
- 207 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 01:23:23
- トイレ行ってた隙に修了試験ギリギリになってしまい
慌てて着席。もうテスト用紙が配られる瞬間だったのでその前の
テストに関する説明が聞けないままテストに突入。
問題を見て「あれ?これってテキストブックの丸写しでいいの?
丸写しを書く、とは書いていないし変な試験だな。でも普通にやって
空欄を埋められる訳無いし・・・」
としばらく時間を無駄にしてしまいました。
テキスト丸写しでいいのですよね?
それに対する説明とかありました?変な試験じゃありませんか?
- 208 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/16(土) 02:00:00
- >>206さん、みかんさん、当方ゴリラですが大阪在住です。
よろしくお願いします。
当日は自転車で直行予定なので、ダイヤの確認は不要です。
正確な場所だけ地図でチェックしておきま〜す!
- 209 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 03:50:23
- ttp://www.shotenin.hmcbest.com/gif/jk.JPG
- 210 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 08:12:44
- 通信課程の答えは出回ってるからいいねんけど
スクーリング課程の終了試験は簡単ですか
テキスト持込オーケーらしいけどやっぱり予習勉強
してた方がいいかな
最近仕事が激務で勉強する気がおこらん
第二日程を大阪で受講しますがスクーリングに出席さえすれば
簡単に問題解けますか?35、37書面とか重説のことなんか
とっくに忘れてるから心配やねんか
第一日程受講の方アドバイスくだされ
- 211 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 08:39:30
- >210
出席していれば予習などいらないと思います。
大阪はまわりに何も店がないので、飲み物などは駅の近くのコンビニで買ってきたほうがいいです。
- 212 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 09:12:48
- ワークブックやらないで行っても良かったかなって思ってる。
だって、講習中暇だったからやることあった方が時間つぶれるし。
試験も時間を気にしてすごい急いでやったけど、結局20分前に
終わった。後半の記述式を写すのは15分くらいかかった。
○×問題も、テキスト見なくても×の問題はいかにも×らしい問題文
だから、すぐわかる。「〜すれば十分なので、〜する必要はない。」
みたいな、×にしてって言わんばかりの問題。
- 213 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 09:17:28
- >>210
スクーリングテキスト(赤い本)に回答が四角く枠で囲ってあるから、それをワークブックに丸写しにしてOK。
(ワークブックP36〜P53→スクーリングテキストのP169〜P221に答えがそのまま(枠で囲って)載っている。)
試験対策だけなら1日目は全部寝ていても無問題。
2日目は講義中にテキストからワークブックに答えを写して(1時間もかからないと思う)、念のために講師の言う答えと合わせて確認すればダイヤモンド。
○×問題は前スレの通りでほぼ間違いないと思う。
参考 × → 3・6〜11・15・19・23〜25、ただし14が×で15は○かも(自分が出した答えは15が×で14は○でした)
これをワークブックの余白に書き込んでおけば覚える必要もない。
だけど、話が面白い講師が多かったし結構勉強になったので真面目に受講しても損はないと思う。
- 214 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 09:38:11
- こんなこと言ったら怒られそうだけど
正直実務講習は甘く見ていいと思う
- 215 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 10:00:57
- 雨樋が越境しています!
帰郷して家業を継ぎます!
- 216 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 10:04:17
-
5問免除のやつ
あういうのなくしてほしい
抜け道作るのよくないよ
- 217 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 10:24:37
- >>216
そういうのはここでいえや
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1111834799/l50
- 218 :みかん:2005/04/16(土) 10:46:02
- 和歌山じゃないですよ
みかん=和歌山って発想ですか?(^o^
去年受けた知り合いが「プ〜やった」と言ってたので、
全然ヤル気がおこらずとうとう前日…
皆さん詳しく書いてくれて安心しました。
- 219 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:32:59
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ○○○まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
↑お答えです。
荒らしではありませんので・・・スレが淋しそうなので立ち寄りまちた
- 220 :吉田深夜:2005/04/16(土) 12:42:29
- 今日先日送られてきた小包を開けてみたのですがタウンページみたいな厚さの本が2冊も入ってたのでもう一度梱包して荒ゴミにだします。
- 221 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:44:14
-
ウンコー!
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) <呼んだ?
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 222 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:45:56
-
人 ウンコー♪
(__)
(__)∩))
(・∀・,, )'⌒⊃ 人
o⌒、⌒と__y ´ (__)
⌒ ⌒` 〃∩ (__)
⊂⌒(,, ・∀・) ウンコー♪
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 223 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:46:35
-
人
(_)
(__)
( ・∀・)つ うんこー♪
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
人
(_)
(__) うんこー♪
(・∀・ )__
(( ⊂⊂ _)
(__ノ ̄ 彡
- 224 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:55:45
- うんこのスレか? ふ〜ん
- 225 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 13:56:38
- ここの答で通信答え合わせしたら19問だった!
- 226 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:24:04
- 主任者登録っていくらかかるのよ?
- 227 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:27:55
- 3,7000円じゃなかった?
- 228 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:28:39
- まじ?!
- 229 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:30:13
- 登録手数料は37,000円です。収入証紙で納付。
- 230 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:32:21
- たけーーーーーーーーー!!
講習5マンはらって
まだお布施払わないとだめなのか。
これじゃ来年まで一年バイトしたとしても
元とるのはいつになるやらじゃん・・
- 231 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:33:58
- 資格手当てあるとこにすれば?
- 232 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:36:05
- そうだね。
ちなみにこれって申請して最短どれくらいで
交付される?
面接にいったとして、もし採用されたら申請します
っていう流れでいけるのかな?と思い。
- 233 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:51:44
- 登録
通常16日程度かかりますが、申請件数の増加により30日程度
かかる場合があります。
主任者証交付
申請書の受付が1日〜15日の場合は25日、16日〜31日の
場合は翌月10日となります。
うちの県の場合はこんな感じみたい。1〜1ヶ月半かな?
- 234 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:04:35
- 履歴書には>>90の「宅地建物取引主任者資格試験合格」って書いて、
面接で現在登録申請中ですとか言っておいて、採用されたら実際申請
すればいいんじゃない?もし時間かかっても、今一番申請混み合ってる
時期なんで、とかいくらでも言えるし。
- 235 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:12:50
- なるほど。さんきゅー。
- 236 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:13:26
- 登録するのに勤務先も事項に入ってるから、
普通に採用されたら登録申請しますでいいと
思うけど。
- 237 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:22:44
- 講習おっさんばっかりで萎えた。
そんな僕は25歳
- 238 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:26:36
- 君も小学生から見ればおっさん
- 239 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:39:43
- 今日で東京は千秋楽を迎えたから、偉い人が感極まって壇上で泣いてたね。
20秒にも渡るスタンディングオペレーションにはびっくりした。
そういやフットボールアワーのブサイクな方の奴に似てた人がいましたな。
試験は馬鹿にしてるのかってぐらい簡単だったけど、これで落ちたらシャレにならない。
- 240 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:47:06
- 早く重説できるようになりたいー
主任者証発行までおそ過ぎ
- 241 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:12:04
- >講習おっさんばっかりで萎えた。
>そんな僕は25歳
俺のときはそのくらいの年齢の女性が多かった。
つか女性が大半。
そんな俺は31歳
- 242 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:46:14
- 明日から講習タリィー・・・
二日もやる意味あんのかよ
- 243 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:53:36
- 昔は3日間だったんでしょ?
- 244 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:17:42
- 実務講習、第U日程の少数の方、
何か情報をください。
- 245 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/04/16(土) 22:44:30
- >>1
遅ればせながら新スレ乙です。
>>196
ムキーッ!聞き捨てならん ヽ(`Д´)ノ
- 246 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:36:49
- かつて、RED vs PINKというコテ同士の醜い煽り合いがスレを荒らし尽くしたように、今再び…
ブル公 vs ぷりん
中卒主任者見込み vs 新規参入
消えるのはどっちだ!?
さあ運命のゴングが鳴り響きます
- 247 :名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:46:19
- おれはブル公を応援するぞ
ぷりん逝ってよし!
- 248 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:20:54
- あんな高い金払ってるのに欠席する人って結構いるんだね。
講義なんて寝ながら聞いて、試験なんてテキスト丸写しだけの作業なのに。
どんな事情があって休んだのか漏れ走りたい。
- 249 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:29:29
- >>248
勝手に走って来いデヴ
- 250 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:44:47
- 漏れは知りたい、だと思われ
- 251 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:10:46
- >>250
あ、そうかw
- 252 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:59:29
- 17・18大阪組だけどまだ起きてる(寝坊しないようにしないと)・・・こりゃ明日は
よく眠れそうだw
それでは皆さん2日間頑張りましょう!願わくば変な奴が隣に来ませんように(いや俺
の隣に来た人の方が可哀相か!?)
- 253 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/17(日) 02:46:35
- お前らえーなぁ
宅建受かってえーなぁ
楽しそうやなぁ・・・
俺は今年絶対に受かって見せる!
40点以上で絶対に受かっちゃる!!
そこんとこヨロシク(`ε´)
- 254 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 02:59:55
- >>210です
レスしてくれた方々どうもありがとう
スクーリングの終了試験簡単みたいやな
でも何で合格率が100%とちがうんやろ
一応みんなあの宅建の糞問題を合格した人
ばっかりやのに
何ですべる人がいるん?
- 255 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 03:24:27
- >>253
40過ぎの無職には時間もいっぱいあることだしまぁやってみろ
それでも受からなかったら人間やめましょうwww
ここで見る限りあなたには所詮独立なんて100%無理な話ですな!
- 256 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 04:22:23
- 西原変わったなぁ
応援する気も無くなったし勝手にやれや
- 257 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 07:50:08
- 主任者登録証高いからもらう気なかったけど
親がそれ見たら少しは安心するようなので
申請しておきます。
もちろん親のお金で:D
- 258 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 08:59:56
- JWordの勝手なインストールを止めよう!
http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html
簡単な設定で悪質な自動インストールを防げます
三国人の作ったITテロソフトJWordを排除しよう!
- 259 :第2日程受講者:2005/04/17(日) 10:46:07
- 第2日程実務講習・通信過程・終了試験の答え合わせしようよ。
問番号-答え番号
1-1
2-4
3-3
4-4
5-3
6-2
7-2
8-3
9-2
10-3
11-3
12-2
13-3
14-4
15-2
16-1
17-4
18-2
19-1
20-4
21-1
22-2
23-1
24-4
25-1
- 260 :西原 ◆vI/qld5Tcg :2005/04/17(日) 11:18:28
- 昨夜、久しぶりに飲みすぎて酔っ払ってしまい訳の分からないレスを
してしまいました(-.-;)
どうもスイマセン(>_<)
- 261 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 11:23:08
- >>254
おもに欠席者だと思う。
あの修了率は、ほぼ100%って意味だと俺は解釈したけど。
- 262 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 12:06:27
- やっと昼休み 退屈すぎ! 大阪は意外に若い奴多いな
- 263 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:18:52
- 石川大阪友好条約!
- 264 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 15:26:44
- 砂防最終日程で来てたりそな銀行の講師の仲間も修了試験に落ちたらしい
100人近く受講して、うち2人が駄目だったとか
「どうやったら落ちるのか理解できないっす」って言ってた
- 265 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 17:00:57
- 普通に受講して修了試験で落ちるなんて、
マークシートの×と○を逆に書くぐらいしか
考えられん。
- 266 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/17(日) 17:17:02
- 大阪国際会議場
ただ今帰宅!
- 267 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/17(日) 17:20:58
- 大阪国際会議場
ゴリラとオサーンでイパーイでした。
トレイはブーブーでした。
- 268 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/17(日) 17:22:44
- 大阪国際会議場まで10分かからなかった。
明日の朝ははもっと遅くに出発しよう。
ゴリラですが、
明日もよろしくお願いします。
- 269 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 17:22:57
- 乙
- 270 :名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:49:59
- 明日も朝から講習があると思うと欝だ・・・
大阪は若いねーちゃん結構多い希ガス
若いと言っても微妙な年くらいだが
- 271 :みかん:2005/04/17(日) 23:01:21
- 大阪組おつです!
席が密着で辛かった、隣がアンガールズ系オヤジで超ストレス!
明日の試験のとこのワークブックまだ埋めてないです。
ぷりんさんやってます??
講習中に答え言ってくれるのかなー
- 272 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 00:39:34
- >>271
漏れは砂防だったが、センターの方針として答え合わせはしないみたいだ。
でも講師によって違うだろうし、昼休みの僅かな間にすら埋められる。
気にするな
- 273 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 07:28:28
- ありがとう〜
休憩時間有効に使います!
頑張ってこようっと(^^
- 274 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 07:29:45
- こないだ茶房で受けてきたよ。講習はまあいいとして試験は馬鹿にしてるから
まじ予習とか必要全くなし。宅建受けるやつってみんな馬鹿なのかと考え
させられる試験だったな。
- 275 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 08:40:49
- あ、まだ通信の答案出してなかったんだ
危うく親に殺される所だった('A`)
- 276 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 08:52:05
- 今日の大阪二日目は
試験もあるし
気合い入れてオールバックでキメていくぜ!
みんなよろしくな!
- 277 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 09:04:45
- 昨日より一本早い電車で来たら、もう着いちゃったよ。
やることないんで今から昼飯用のコンビニ弁当でも食べますわ
- 278 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/18(月) 09:04:48
- おはようございます。
ゴリラですが、そろそろ出発します!
みかんさんもよろしくお願いします。
- 279 :金子:2005/04/18(月) 09:10:39
- >>278
ぷりんさんおはよう!
僕も今日の大阪組。今、国際目指して歩いてます。
昼休みに二階のサテンでも一緒に行きませんか?
ハヤシライス奢るよ(^O^)
- 280 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 09:11:17
- >>260
元の西原にもどったな、よろしい。
- 281 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 10:47:22
- 西原のおっさん度が読み取れて良いなww
変な書き込みのときは酒飲んで酔っぱらっていると。
酒の量減らして、勉強せいよ。
- 282 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 10:51:27
- >>279
ゴリラオフ会でつか?
- 283 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 11:08:49
- ちょっと呼んでみようかな、西原!
- 284 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:02:40
- 西原勉強中か・・・
- 285 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:37:24
- >>279
おまえ歩きながらそんな長文うてるの?
- 286 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:07:13
- 長机が3等分されているのだが、僕が座っているスペースはまじ30センチ
くらいしかなかった!右端のおっさんは倍くらいの広さ。ちゃんと均等に
わけてくれよ!仕方ないので花子/大介さんのように「越境」すますた。
- 287 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:17:51
- 60分のテストは楽勝だった。
主任者役で自分の名を書かせる所にも配点があるのには驚き。
あえて、その部分を田代政や阿比留優と書く神はいないのだろうか?
- 288 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:20:06
- 大阪組おつ
で、オマイラ!
60%%200%%にしてないだろうな
- 289 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:49:20
- >>265 :名無し検定1級さん :2005/04/17(日) 17:00:57
普通に受講して修了試験で落ちるなんて、
マークシートの×と○を逆に書くぐらいしか
考えられん。
解答用紙、左が○で右が×で良いんだよな。心配になってきた。
- 290 :みかん:2005/04/18(月) 21:07:02
- 大阪の皆さんオツでしたーーー
いろんな教えのおかげで楽勝でした♪
まわりは皆マジモードで講習受けてて、
ヤル気ゼロで楽してバチが当たる…て気分になったくらい。
隣がイケてたら気分違ったやろな〜
- 291 :?:2005/04/18(月) 21:43:53
- >>290
>隣がイケてたら気分違ったやろな〜
それはほぼ正員そう思ってる...orz
- 292 :みかん:2005/04/18(月) 22:00:17
- ワハ!(^o^
せめて普通だったらな〜
アンガールズに隣でブツブツつぶやかれて、
ワークブックチラ見して話しかけられたり…ストレスでした…
- 293 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/18(月) 22:38:18
- 大阪国際会議場のみなさま
お疲れ様でした。
ゴリラですが2日間がんばりますた。
金子さん、ゴリラオフ、是非したかったです残念…!
ところで次は何をすればいいのでしょうか?
法廷講習でしょうか?
- 294 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:40:04
- >>293
あんたは合格から1年以上たってしまっているから、そうなる。
ただし、登録手続きしてから法定講習受けることに注意。
- 295 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/18(月) 23:19:34
- 登録手続きをしてから法廷講習ですか。
どなたか法廷講習受ける方いますか??
ノシノシ
- 296 :名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:21:26
- http://tokagekyo.7777.net/tourokut.html
- 297 :296:2005/04/18(月) 23:28:15
- 登録終わってから
法定講習と主任者証交付を同時に申請するみたい
http://www.otc.or.jp/page/kohfu.html
- 298 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/18(月) 23:49:29
- アリがdございます。
登録してから法廷講習・・・・・・・・
_〆(。。)メモシテオコウ…
- 299 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:12:54
- 合格から1年以上、つーか11年経ってる上に
受験地と現在の居住地(都道府県)が違ってる折れは
どうしたらいいんだろう?
- 300 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:18:34
- 受験地でないと登録できないだろうな
- 301 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 05:18:14
- めんどくせー息をするのもめんどくせー
東京法務局に申請書類出すなんてもっとめんどくせー
- 302 :マゾ紗理奈:2005/04/19(火) 11:12:44
- おしりぺんぺんされたいな
- 303 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 13:21:52
- 講習に出れば物取主任者証はほぼ確実に手に入るわけだが、おまいら次は何を目指す?
やっぱマン管と不動産鑑定士あたりなのか?
- 304 :?:2005/04/19(火) 15:11:08
- 鑑定士は、来年から制度が変わる。
実務補習を受けさえすれば取れるようになる為、
資格が取れやすくなる。
ただし、難化されると言われている。
- 305 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:07:48
- 講習終わった所から順次、修了証書発行しろよ
登録〜主任者証発行も一ヶ月以上かかるし
高い金取ってるくせにサービスも手際も悪すぎだぞクソ役人め
- 306 :ぷりん ◆tr.t4dJfuU :2005/04/19(火) 20:15:11
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
禿げしく尿意!
- 307 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:52:57
- >>304
誰に聞いたのか、わからんが、
おまえ、何にもわかってない・・・
国土交通省のHP見ろ
- 308 :名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:57:29
- やかましチビデブ
- 309 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 00:13:13
- >>304
>実務補習を受けさえすれば取れるようになる為、資格が取れやすくなる。
>ただし、難化されると言われている。
ヲイ、簡単になるのか難しくなるのかどっちなんだよ(;´Д`)
講習会場の外でTACが配ってた資料だと、短答式の導入が新制度って書いてあったぞ
- 310 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 04:33:09
- 今日通信過程の提出だぞ
お前ら出すの忘れるなよage
- 311 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 04:47:35
- 【反日】対中サイバー戦【抗日】 Part5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113929725/
みんなで中国のサイト掲示板に真実を書き込もう!
公安によってすぐに削除されますが、一瞬でも見た中国人が己の過ちに気付き矛先が中国政府に向かいます。
- 312 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 10:00:27
- 男には自分の世界がある。例えるなら空を翔ける一筋の流れ星
- 313 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 13:20:04
- ルパン ザ サード!
- 314 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 15:25:34
-
大
海
物
語
- 315 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:08:02
- ↓通信過程の解答提出するの忘れて泣いてる奴
- 316 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:23:28
- 俺?
- 317 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:27:33
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 318 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:15:23
- うがあああああああ、通信出すの忘れてた!!!!!!!!!!!!!
でも、旧王の消しイSン有効だから今からポスト入れても間に合うよな???
- 319 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:22:26
- >>318
配達証明郵便じゃないとだめなので、残念でした!!
- 320 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:22:27
- マジなら速達で出せ
- 321 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:26:08
- 24時間やってる中央郵便局とかにいくしかないな。
- 322 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:30:24
- どうせネタだろ
- 323 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:32:38
- >>318
../⌒ ヽ
( ヽ
ヽ ノ ヽ
ゞ 、 丶 プッギャァアアアアア――――――――――――!!!!!!!
ヽ ノ \ _ _,__ -' ─ ─ ,、 _
|\_ ノ\ , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
/⌒\ 丶 / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄ ヽ.
│ \ 人 |/⌒ヽ | ! ヽーーーーー | :::::|
/ \ / | | ! ! r ひ 、. ! :::::::|
( \ ヽ / / | ! ! ノ:::\. ! ::::::::|
( | / ) | ! (::::T::::: ! ::::::::::|
ヽ \ ヾ 丿(( ̄)/ 'i:;;; `'ー--‐‐' ::::::;;;:ノ
\ ヾ丿 ヽソ `''─ _ _. ─''´
ヽ ノ _ __/  ̄ ̄
- 324 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:35:32
- >>308
どうしたんですか?
リストラにあったんですか?
- 325 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:37:39
- >>318
直接持っていけばいいじゃん。
- 326 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:47:16
- >>324
ハゲだからチビとデブしか言えなかったのだろう。
- 327 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:50:09
- うっさい、ハゲ
- 328 :名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 23:40:46
- 勉強中だけど……
法令上の制限の部分の都市計画法がマジで頭に入らない。
面白くもなんともねーよー
- 329 :せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/04/21(木) 00:23:48
- 主任者なしで業者免許とる方法ないでしょうか?
先日はじかれました。
誰か裏ワザ教えてください
- 330 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:36:41
- ●●●しとか言い出すんだろうか。。。
裏技あるなら知りたいもんだ。
- 331 :せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/04/21(木) 01:00:38
- >>330
見込みとかじゃダメなの?
- 332 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 01:17:41
- 変態のせんじくよ。
もうすぐ自動車免許が取得できるからといって、
車の運転をしていいわけが無かろう。
と、誰かさんのように言ってみる。
さて、ここで俺の日記を投稿しておこう。
床屋に行っただけだ。
文句ある?
- 333 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 05:02:37
- 伝わらない想いほど悲しいものは無い。
邪道ーdaruku
- 334 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 07:56:07
- 順調に行けば夏には主任者証が手に入るだろう。
それなのに、なぜか宅建の復習をしたくなった。
誰かこの気持ちを簡潔に説明してください。
- 335 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 08:05:01
- >>334
復習して今年もう一回受ければ
- 336 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 10:30:13
- >>329
主任者の名義借りしか無い。
自分が取れないなら別だが、
取れるんなら素直に待ってはどうか?
名義借りしてすぐ専任入れ替えたらばれやすいと思うぞ。
- 337 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 11:43:57
- 今すぐにでも主任者証取りたいが、また登録費云々で37000円も取られるんだろ・・・
どうせなら就職先の会社に負担して貰いたいが、そうすると時期的に法定講習が必要になってくる
わざわざ会場に行って話聞くのもマンドクセーし、それに法定講習っていくらかかるんだろ?
まさか無料って事はないだろうなァ
- 338 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 12:57:05
- 11000円也
- 339 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 15:14:27
- 郷田のガキ、『凶気の桜』に出てたなW
ラブホテルから出てくるサラリーマンの役でW
- 340 :せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/04/21(木) 16:18:56
- >>336
試験受けたのかなり前なのでよく覚えてないですけど宅建業法では専任に期間の定めなんか無いと思いましたが‥(ありましたっけ?忘れた)
ただ変更の手続きをすればいいと思うんですけど
違います???
- 341 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 16:26:17
- >>340
アフォだな。
役所がどう見るかだよ。
普通そんな短期間で専任がやめることがあるかね?
専任変えてもその人を相当期間雇用したことにしとかないと
疑われる。
- 342 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 18:12:20
- 宅建の復習したい人は、満干に行け!
結構手ごたえあるぜ!
- 343 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 18:14:05
- エネマグラっていいの?
このスレで試した人いる?
- 344 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 19:06:53
- 「らくらく」って週刊住宅新聞社が出してる「らくらく宅建塾」ってやつっすか?
- 345 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:38:49
- さてそろそろ通信の解答出すか
- 346 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 21:48:15
- いまから宅建の勉強をはじめようと思うのですがどこの教科書がいいですか?
- 347 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 21:48:42
- らくらく
- 348 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:00:32
- >>346
ニュートンのTLT
- 349 :名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:02:20
- >>326
これだから、童貞・包茎は困るよ・・・
早く「大人」になれよ(笑)
- 350 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:35:43
- >>338
11000円も取られるのかよ!!
自動車免許の更新代すら高いと思ってるのに、このべらぼうな値段は・・・
- 351 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 01:39:04
- >>349
m9(^Д^)プギャーッ
- 352 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 01:43:13
- \すごいやドラえもん。愛国無罪と叫べば何をしても許されるんだね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ______ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | 政府公認 O===== |
`− ´ | | _| だからね / |
| (t ) ________ / / / |
今週末もデモは起きると思うよ。だって中国共産党のデモ中止指示って若者に3週続けてシカトされたものね!
- 353 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 12:16:19
- 初めて相手の親に挨拶に行った。
義父「ところで君インターネットで2ちゃんねるって知ってる?」
俺 「え?は、はぁ知ってますけど・・」
義父「ウチの家族は誰も2ちゃんやらなくてねえ、話が合わないんだよ
いやーよかったよかった、おみやげサンクスコ、ビールドゾー
それでは今日から漏れがオマイの義父になるワケです。」
地獄のような2時間がはじまった・・・・
- 354 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 18:14:03
- 才旨 ノ \゜ ッ チ ン
- 355 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:08:36
- >>351
小林薫・田代まさし
みたいな奴だな
オマエ
- 356 :名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 23:27:20
- 急に静香になっちゃったな
- 357 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 00:29:00
- お前ら、このスレを荒らすなよ。
荒らしたいならこっちで好きなだけやれ。
誰にも文句いわれねーから。
冷やかし,誹謗,中傷が目的ならこの宅建スレでお願い2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110629875/
- 358 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 01:37:50
- >>356
君の上に粘着がいるから
- 359 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 05:08:26
- ここ最強の糞スレだねwww
荒れる原因わからない奴は宅建取るのやめたほうがいい
宅建取ってアパマンとか言ってる奴は最強の馬鹿だよ
はっきり言って死んだほうがいいw
死にたくないひとは
とりあえずここのぞいてごらん
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1031893187/l50
- 360 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 09:36:59
- この板IDないのか
漏れが乗っ取ってもいい?( ´・ω・)
- 361 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 17:49:18
- 主任者証とって5年後の更新料はいくらですか?
てゆうか持ち続けるコストはどのようなものがあるのか教えてください
- 362 :陽一 ◆ocDK16WXos :2005/04/23(土) 17:59:39
- >>361
しみったれたこと言ってんじゃねーよ!
5年後の更新料?なんだそりゃW
そんな細かいこと気にしてられっかよW
もっとイケイケでいかんかい!
- 363 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 18:11:18
- 更新料はわからんが
主任者証の交付を受けないと、主任者資格者であって
実際に宅地建物取引業務が行えないんだと思う
- 364 :361:2005/04/23(土) 18:47:42
- すみません〜(^o^;
また忘れた頃にいろいろボッタされるのかなって思って
業界違うのに勢いで実務講習受けちゃってー
- 365 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:36:37
- >実際に宅地建物取引業務が行えないんだと思う
思うって、宅建合格者とは思えん発言だな。
- 366 :?:2005/04/23(土) 21:38:50
- 11000円と、主任者証交付料。
>実際に宅地建物取引業務が行えないんだと思う
宅建主任者の独占業務といえ。
- 367 :名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:49:09
- >>358
オマエ、1人何役やってんだよ
もう、ココに来るな、荒らしやがって
- 368 :名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 00:25:24
- >>365
>>363
だす、ただ今受験勉強中で、勉強してたとこだったww
- 369 :名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 02:16:58
- 367 :名無し検定1級さん :2005/04/23(土) 21:49:09
>>358
オマエ、1人何役やってんだよ
もう、ココに来るな、荒らしやがって
(´,_ゝ`)プッ
- 370 :名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 09:44:49
- プップップッ
- 371 :名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 15:09:37
- こりゃ修了証が届くまで荒れ放題だな
- 372 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 07:49:14
- >>371
中には届かない人も数人はいると思われ。
- 373 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 15:13:31
- 不動産
- 374 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 18:31:43
- >>372
やっぱ届かない奴もいるんだろうなぁ・・・
↓こいつとか・・
- 375 :(´,_ゝ`)プッ :2005/04/25(月) 18:35:58
- (´,_ゝ`)プッ
- 376 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 18:59:41
- プップップッ
- 377 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 19:35:30
- 今は東京法務局じゃなくても
証明書は地方の法務局で取れるのですか?
- 378 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 20:04:36
- 地方の本局で取れる
- 379 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 21:28:10
- >>378
ん、東京法務局以外じゃ取れないだろ?
- 380 :名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 21:38:41
- >>379
ヴァカ発見
- 381 :Cですか?:2005/04/25(月) 23:11:39
- >>380
ほっとけ、それも奴の人生だ。
ちなみにどっちみち県庁所在地まで出頭申請するハメになるわけだが。
- 382 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 01:44:12
- >>372
少なくとも2chのこのスレ見てる人は落ちようがないだろ。
通信の答えもスクーリングの答えも晒されてるんだからさ。w
- 383 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 03:34:46
- DQNな質問ですまんが、取引主任者って実務経験無しでも
登録&主任者証交付ってできんの?
試験は数年前に受かったが、勤務先が不動産と全く関係ない
会社なので放置してるんだが。
そのころの(試験)記憶をかすかにたどると、実務経験要かつ
勤務先が不動産関係でないとできないような気がしてたんだ
けど。
- 384 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 08:39:06
- >>383
>>1
に主任者証取得までの流が書いてあるよ。
だいだい、このスレの話題は・・・
- 385 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 09:07:31
- まず登録作業もあるのか…
- 386 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 12:35:15
- >>380-381
送られてきた手引書に「東京法務局のみの取り扱いとなります」って書いてあるだろうがヴォケ
- 387 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 12:58:44
- ヴァカ再登場
- 388 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 15:29:16
- お前ら重説で質問してくるお客に対しても「ヴァカ発見」とか言ってるんだろうな
↓東京法務局HPより
成年後見登記に関する証明書の発行窓口について
平成17年1月31日より,成年後見登記に関する証明書(登記事項証明書,登記されていないことの証明書)については,
全国の法務局・地方法務局の本局戸籍課窓口においても 発行事務(窓口における発行のみ)を取り扱うことになりました。
なお,証明書は住所・本籍にかかわらず,全国いずれの窓口でも申請することができます。
※ただし,郵送における申請は,従来どおり東京法務局後見登録課のみの取り扱いとなりますのでご留意願います。
- 389 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:20:31
- >>387
案内書に東京法務局1ヵ所って書いてあるのに、何でヴァカ呼ばわりされなきゃいかんのだ?
なぁ、クソ虫クン
- 390 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:48:37
- 389もお客に暴言吐いてそうだな
理不尽なこと言われても我慢しなよ
実際にはむかつくことも多いけどさ
- 391 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:20:01
- 管理業務主任者の登録通知が今日、届きましたが
宅建はまだ登録申請すらできない・・・・修了証早くだしてほしい。
- 392 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:47:39
- >>391
同意
怠慢すぎやろクソ役人
何万人と受ける大学でも一週間ほどで合格発表出るのに、
何に手間かかっとんねんボケ!
- 393 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:11:47
- 「知能 上げる 方法」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%80%80%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%80%E6%96%B9%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
「知能 サプリメント」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD+%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
「不眠解消 サプリメント」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E8%A7%A3%E6%B6%88%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&lr=lang_ja
「抗ストレス 抗うつ サプリメント」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E6%8A%97%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%8A%97%E3%81%86%E3%81%A4%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
「有害物質 知能」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%80%80%E7%9F%A5%E8%83%BD&lr=lang_ja
「視力回復 サプリ」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E8%A6%96%E5%8A%9B%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&lr=lang_ja
- 394 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:16:10
- >>388
それは案内書には書いてないな
案内書が古いのか
ちゃんと改訂しろバカ
- 395 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:33:15
- 手引書が届いたのが昨年師走あたま。
出頭交付が1→47箇所になったのが約二ヶ月後。
手引書p2の 3.-(3)-まる4に「当面全国で1か所のみの取扱い」とあるが、
法や行政規則の朝令暮改は常識。
大体、法務省こそが最も確度の高い情報を持つ分野だ。
HPなり、電話なり、仕事で顔馴染みの登記所の役人に聞くなり、手はあった筈だ。
重ねて言うが、どの道、県庁所在地まで出頭しなきゃならんのだ、
少 し は 頭 使 え。
- 396 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:06:22
-
(´,_ゝ`)プッ
つまんねー事で噛み付いてんじゃねーよw
- 397 :名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:08:21
- 噛み付かず、餅つこう
- 398 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 01:14:00
- 餅つけ餅つけ
- 399 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 07:19:04
- >>395
必死だな
- 400 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 18:04:30
- 399はアホ
- 401 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 20:28:59
- 400はハゲ
- 402 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 20:32:24
- >>400-401
おまえら、もうその辺でいいだろ。
つづきはこっちでヤレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110629875/
- 403 :名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:17:55
- >>395
>>399
>>400
>>401
も「幼稚園児」なみの脳だな・・・
情けない・・・
- 404 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:04:04
- ↑
消えろ ウ在
- 405 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 02:05:27
- ところで、試験前は無職で試験後に就職した人っている?
- 406 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 08:05:03
- >>405
いない、絶対にいない
いてたまるものか
根拠があるんだ
- 407 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 08:57:08
- いくらでもいるだろw
- 408 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 10:15:45
- >>406の根拠=自分は採用されなかった
- 409 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:34:37
- はいはい、そうですか。
- 410 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 15:42:00
- >いてたまるものか
- 411 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 17:09:49
- 尼崎のJRの事故で俺の宅建主任者証なんか使い道ないかな
- 412 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 17:45:05
- >>406
詳しく聞かせてw
- 413 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:21:39
- 今月も給料が下がった事に絶望したので現在の会社を辞めて
不動産業界に転職しようと思ってますが、やめたほうがいいですか?
まともな会社も探せばありますか?
せっかく主任者になれそうだし資格を生かしたいのですが・・・
- 414 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:51:35
- 2001年のらくらくを読んでもうかるかしら?
- 415 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 21:10:25
- >>413
まともな会社は勿論ある。
でもそれを探すのは至難の業だよ。
あったとしても人員募集してなけりゃしょうがないしね。
あと、知事免許番号が(1)だとか、派手な外車が停まってる様な所は避けた方がいい。
とにかく面接してもらって会社のフインキを掴む事だな。
- 416 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 22:09:19
- >>404
惨め・哀れだな、オマエは
- 417 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 22:51:42
- >>415
なるほど。ワタクシたいしたスペックでもありませんし、もうすぐ
誕生日で27歳になってしまいます。
優良な不動産会社に就職は厳しそうですね。
面接で全ての雰囲気を掴むのは難しそうだけど、頑張ってみます。
ありがとう
- 418 :名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 23:28:01
- >>414
読んだだけじゃ儲からないんじゃない?
- 419 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 00:53:01
- >>416
粘着馬鹿発見!
- 420 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 01:09:03
- >>418
2001年のらくらくを読んでも うかるかしら? だろ
- 421 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 01:34:20
- 登録に必要な書類(?)って最短で5月末だっけ?俺は3月に口臭うけたから5月だよな?
それ来たらどうすんだ?どっかに送るのか?合格と同時に来た書類見当たらない・・
そして探す気もしない。だれか教えてくれ。
- 422 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 02:02:44
- >>259
1-1
2-4
3-3
4-4
5-3
6-2
7-2
8-3
9-2
10-?
11-2
12-2
13-3
14-4
15-2
16-1
17-4
18-2
19-1
20-4
21-1
22-4
23-1
24-4
25-1
かなり忘れtoru
- 423 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 05:06:18
- 講習から登録までいったいいくらかかるんだ?
今はじめて資料を見たら、講習45,000円もかかって
登録にまた4万近くも払わにゃならんのか?
- 424 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 05:40:16
- 実務講習の第U日程も締め切られてるのだが、
第Vはどうなってんの?
- 425 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 05:43:58
- あれ、、、もう今年は実務講習うけられねぇのか…
もしかして、、、
- 426 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 05:57:36
- 基本情報技術者試験に没頭して、資料も見ずにいたのだが、
締め切りが2月末?年2回で締め切りが2月末かよ、、、
はぁ、、、
- 427 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 06:24:11
- 放心状態…。今から主任者証をとるには最短でも来年の5月ってことか?
余計なこと考えないように基本情報試験が終わってからと思ってたのに
5万なんて金額、余裕を持って用意できる訳でもないのに
やっと金も用意できて、10月の行書試験まで余裕があるから
と思ってたらこんなことになるなんて…
はぁ、、、
- 428 :423〜427:2005/04/29(金) 06:28:57
- おーい。なにか裏技ないか?もう今年は無理なんか?
合格後一年以内の法定講習免除までもう無理なのか…
- 429 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 06:35:04
- 一発合格した意味がねぇ…。
これじゃ昨年不合格で今年合格の一浪と変わらねぇじゃねぇか…。
入学手続きをし忘れたアホぅと同レベル、、、やっちまった、、、
- 430 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 09:21:09
- >>422
22点で、合格。
私も第U日程です。
これから、スクーリングに向け、
ワークブックをやろうと思います。
- 431 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 09:45:28
- 無視かよ、、、
誰か答えてくれや
- 432 :?:2005/04/29(金) 10:21:01
- >>428
実務講習を受けないと登録できないなら、
今年の登録は無理だろう。
>>428 が感じているような理不尽さは実務講習にも民間参入が認められないと改善されないだろう。
登録講習が民間参入して4月でも受講申込できるようになった。
以前は不合格が決まってから12月にすぐ申し込まないとダメだったので、
受講したくても申込漏れした人も多かったはず。同じ論理。
- 433 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 10:21:11
- >>431
受講日程に関しては後からでも調整してもらえるけど、申込締切に関しては相談の余地もないだろう
だから誰もレスしないのさ
- 434 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 11:22:53
- 君は合格者。俺はもうすぐ資格者。
- 435 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 11:31:17
- >>434
所詮、君もまだ合格者。
- 436 :名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 16:14:44
- てst
- 437 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 05:11:58
- 第一日程と第二日程では
通信課程の修了試験問題はちがうのか?
>>422の答え丸写しでOKですか?
- 438 :423〜429:2005/04/30(土) 05:39:08
- >>431->>433
マヌケ野郎の俺にレスサンクス
ポジティブに考えて、空いた時間で他の武器を身につけます。
でも、一年先は長いなぁ…
- 439 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 10:34:52
- 1年以内に地震がきてお陀仏
- 440 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 15:18:37
- >>438
まぁ気にするなよ。一年なんてあっという間。
他の事に打ち込めば良し。
俺も職探さなきゃ・・・・_| ̄|○
- 441 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 18:02:37
- 俺も職探さなきゃ・・・・_| ̄|○
- 442 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 19:06:19
- 平成17年度登録講習の通信課程問題50問の答を教えてほしいんですが
- 443 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 19:56:07
- 俺も教えてほしい。
誰か教えてくれ
- 444 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 20:35:14
- >>442-443
ホレ
問題-−正解枝 参照ページ
問1−3 上巻 16P
問2−4 18P
問3−2 51.52P
問4−1 59P
問5−3 85P
問6−2 143P
問7−4 159P
問8−1 189P
問9−2 210P
問10−3 233P
問11−3 245P
問12−4 375P
問13−3 426P
問14−4 437P
問15−1 480P
問16−2 上巻 505〜506P
問17−3 税制の手引き 88P
問18−4 上巻 615P
問19−2 637P
問20−4 下巻 7P
問21−1 21P
問22−4 26P
問23−1 145P
問24−2 223P
問25−1 225.226P
- 445 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 20:43:03
- 登録講習の問題?
- 446 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:23:33
- 宅建の試験で5点免除になる講習を受けるんですが、講習前に問題集が送られてきて解答したのを返送するんです。返送の期日が今日までなので、明日には発送したいんです。誰か答を教えていただきたいんですが。
- 447 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:33:34
- >>446
マジレスするが、登録講習を受けている人は2chでもかなり少数だと思うよ。
晒されたの見たこと無いし、実施団体が複数ある中で問題が共通なのかも漏れは知らん。
ダメ元でこちらで聞いてみ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1111834799/l50
自分では解いたの?
- 448 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:49:02
- 講習など受けるな!
金をボッタクラれるだけ
- 449 :名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:51:35
- まだ途中なんです・・・
参考書を読みながら頑張ってるんですけど、一問終わるのに凄い時間がかかって・・・
- 450 :447:2005/04/30(土) 21:55:43
- がんばれ
- 451 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 00:56:30
- >>446
5問免除の部分って土地・建物類の問題だろ?
俺もマジレスするが、今のお前に素質はない。
あんなの、太郎やシュガーのテキストでも軽ーく触れてるだけの部分。
本試験では多くの者がぶっつけ本番で臨んで、それでも点数が取れる分野。
諦めるか、もっと真剣に勉強するかどっちか選んだほうがいい。
- 452 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 03:05:24
- >>444
の答えはほんまか?
俺の出した答えと全然ちゃうねんけど?
ところどころ正解番号変えてるんとちゃうの?
一問目なんか3のわけないやん
- 453 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 03:28:29
- >>446
講習前のテストは提出さえしておけば適当に答えてもOK
とりあえず、提出しとけ。
提出しないと講習の受験資格がなくなるらしいからな。
- 454 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 03:52:21
- >>452
第T日程はこれで間違いなかったぜ
- 455 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 04:30:08
- 第一日程と第二日程と問題ちがうんかい!
ほんまにややこしいのー
第二日程の模範解答おせーてください
- 456 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 10:00:25
- >>444
>>442は50問の答え教えてくれって
言ってるから、たぶんそれじゃないと思うんだが
- 457 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 13:53:34
- 今から勉強して間に合うのでしょうか?
- 458 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 13:58:25
- 余裕のよしこさぶろうちゃん
- 459 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 15:58:34
- >>259の回答と全く同じになった。これで大丈夫っぽいね。
- 460 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 16:04:02
- 修了証が送られてくるのはいよいよ今月ですよ
中には届かない香具師もいるだろうがw
ところで、おまいらは宅建以外に何か勉強中の資格ある?
やっぱマン管あたりも取っておいた方が有利なのかな
でも知名度がない上に、年々受験者が減って行ってるからちょっと不安
不動産業界で手当が付く資格があったら教えてくれ
- 461 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 16:13:11
- >>460
>不動産業界で手当が付く資格があったら教えてくれ
弁護士 w
- 462 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 16:40:49
- 宅建資格=仕事が出来る
田代まさ士=盗撮ができる
行政書士=官公署に書類を出せる
- 463 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 20:50:18
- 細木カズノコ→占いデキル
- 464 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 20:54:17
- 俺→セクース出来る(したい)。
- 465 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 21:02:21
- >>460
管理業務主任者は手当て出ないのかな?
- 466 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 21:12:28
- 今大学生で、宅建については初心者なんだけど、
・「基本書パー宅」
・「らくらく基本書」
・「何が何でも合格 宅建」
・「宅建合格ゼミ」
どれがいいですかね??
- 467 :昨年合格者:2005/05/01(日) 22:03:43
- >>466
らくらくでややこしい暗記物のとこを全部覚えて、過去問を一通りやって模試等を
受けて問題に慣れ、らくらくでは解らないところをパー宅を辞書代わりに使いひたすら
問題を解き自信をつけろ。パー宅で調べて解らなければそこは捨てろ。
ただらくらくだけではきついかも知れん・・。それに問題は確実に点数を取る分野と
捨てる分野に分けろ。俺のアドバイスとしては、不動産登記法と税法は捨てろ!
捨ててもせいぜい4点だ。だから模試で46問中40点以上取れる実力が付いてくれば
不動産登記法や税法もやればいいんじゃないか?
まぁ、捨てると言ってもらくらくレベルの事は一応理解はしなくともなんとなく解る・・かも?
くらいで十分だ。まぁ、過去門は徹底的に解らないとこを潰して試験前には45点は欲しいな。
- 468 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 22:20:57
- >>461
あぁ、破格の手当がつきそうだなw
つーか、弁護士になれる程の頭を持った奴が不動産業界に来るわけないだろうと小一(ry
>>465
管業はマン管と一緒に取るべき資格だけど、これも知名度ゼロに近いからなぁ・・・
都市部では需要あるかも知れんが、田舎じゃ持っててもしょうがないだろうな('A`)
>>466
俺は基本書は太郎で、問題集は佐藤の過去問宅建塾だった
どれ使っても大差はないと思うが、基本書と問題集は別人の物がいい
太郎が「知ってて当たり前」って解説してる部分でも、佐藤の本では「これは知らなくてトーゼン」となってるから
一人に頼りすぎると思わぬ部分で点を落とす可能性高し
- 469 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 23:27:01
- >>466
初心者はらくらくがいんじゃね?
ただしムカつかなければの話だがw
- 470 :名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 23:59:33
- >>467
私は466じゃないけど
試験前に「45点はほしいな」って私ぢゃむりだ。。。
- 471 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 00:51:09
- >>470
そんなんぢゃ合格はできぬぞ。
最低でも53点取るくらいの気持ちでないと。
- 472 :昨年合格者:2005/05/02(月) 07:03:07
- >>470
いや、マジで45点前後は欲しいところだ。俺は過去問では試験前45〜48点で
予想問題集では常に40点以上叩き出していた・・。しかし本試験では・・・
35点(合格32点)だった・・。まぁ、合格したから良かったが、試験までは
「ちょっと勉強やり過ぎたか・・?」と思って自惚れていたが、合格を確実にするには
ギリだったと思ってる。まぁ、ウソだと思うなら過去問35〜40点の実力で
本試験に行ってみな。多分合格発表まで鬱だ!・・間違いない・・。
- 473 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 13:08:47
- パー宅は辞書になりませんから... 残念!!
- 474 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 14:28:38
- 申請書類の数が多くて('A`)マンドクセ
- 475 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 14:43:21
- >>472
まあ去年はしょうがないだろ
問題のレベルが今までと違うし
- 476 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 17:51:24
- 宅建を受けてみようと思い立ち、
本屋で、TACの「わかって合格(うか)る宅建」と、
同じくTACの「過去問セレクト300」という、問題集を
買ってみたのですが、宅建受験者の間での、この参考書の、
評価はどの程度のものなのでしょうか?
誰か教えてください。
- 477 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 17:58:53
- >>476
宅建試験専用スレで聞きな
- 478 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 21:47:35
- >>472
俺も似た感じだな
過去問満点オア準満点
模試45以上キープ
本番37
過去問だけ完璧にしてる友達は落ちた
過去問やってりゃ受かると予備校で教えられたらしい
- 479 :名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 22:35:57
- >>478
同感です。
私も10年間の過去問は95%超で本番38
なめていると足元すくわれると思われ!
- 480 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 02:38:30
- たかが宅建なのに、金払って模試受けに行くなんてばっかみたい!
そんなお金があるならスーパーはぼきでも買って部屋を綺麗にしなさい!
- 481 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 04:20:21
- ラオウ(牡羊座)
1970年、台湾に生まれる。
1978年、弟のトキ、健志郎と共に鹿児島県へ移住。
1985年、英検4級合格。
1988年、普通自動車免許取得。
1990年、宅地建物取引主任者証取得。重説の際に主任者証を提示せず、過料処分を受ける。
1991年、養父・霞羅門を殺害。
1992年、核戦争勃発。世界は核の炎に包まれた。
1993年、誇大広告により、2ヶ月の懲役及び10万円の罰金刑に処せられる。
1994年、失業者集め軍団を作り、日本各地を荒らす。弟・健志郎との喧嘩の最中、自分の指で自分の胸を刺して自殺。
翌日、相続人の健志郎が主任者証を返納。
- 482 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 06:50:47
- >>467大体同意。
わたしは司法書士の勉強をしているので民法や不登法の勉強は過去問オンリーでした。
業法や法令、税法等は宅健太郎使ってむかつきながらもごろ暗記。
あとはひたすら過去問、過去数年分4回まわしてほぼ100%正解できるようにしました。
鑑定評価や建物はこの本だけではきついと思うけどまあなんとか過去問でフォローできるんじゃないでしょうか。
本番では43点。でも民法で3問落としました(-_-;)
- 483 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 08:04:37
- 合格者と有資格者はどう違うのでしょう?
自分はまだ実務講習受講中なんですけど
なんて言ったらイインでしょう?
バイト先で(自分は一般事務の女でつ)
宅建保持者といわれて困惑してまつ(++、)
- 484 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 08:22:20
- はっきりいって宅建なんて大した資格じゃない
それなのに>483が暗に悦に浸ってる所が笑える
せめて司法書士とか不動産鑑定士ぐらい取得してから自己満足しろ
- 485 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 08:32:37
- >>483
過去レスでさんざん説明されてるのに。
- 486 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 11:18:40
- >483
宅建合格者と登録者の違いです
- 487 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 14:28:16
- まあ,そんなことも知らない合格者が居るわけがないんだよ!
ポマイラ釣られ過ぎじゃぞ!!そいつはREDだ!気をつけろ・・。
- 488 :466:2005/05/03(火) 14:59:40
- >>466, >>469
ありがとうございます。ではまず「らくらく」を買ってみようと思います。
>>466-482
本当に参考になりました!! これから頑張ります。
- 489 :466:2005/05/03(火) 15:00:42
- ↑訂正
>>466でなくて>>467さんでした。自分にアンカーをしてどうする(笑)
- 490 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 15:57:59
- 1番シュガー 2番太郎 初学習者の入門書として不動ですね。
昨年受験者ならわかると思いますが、
「過去問」と「入門書」だけでは、合格は出来ません。
合格したいなら、辞書がわり、知識の枝葉をつけるためには、
お金を惜しまず、更にもう1冊買うこと!! (異なる出版社がいい)
- 491 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 16:50:07
- やばい、去年合格してそのまま放置してある…
そろそろ太田さんに登録する…
- 492 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 16:54:11
- >>490
俺は友達から貰った3年前の基本書と、過去問をほとんど使わず一発合格したけど・・・
- 493 :悠:2005/05/03(火) 16:58:40
- 受検日当日に俺の模範解答を投稿しておいた。
模範解答が公表されたのは3月9日だ。答え合わせをすれば88点だと分かる。
結果は当然ながら100点満点中88点だった。
以下に成績通知書の記載事項を高度な文検3級レベルを駆使して分かり易く、詳しい投稿をしておこう。
年金の基礎 老齢給付 障害・遺族給付 セールス・その他 合計
俺の得点 50点 18点 12点(満点) 8点(満点) 88点(当然レベルが高い)
全国平均 39.87点 11.04点 7.82点 5.72点 64.44点
全国合格率 58.80% 全国受験者数 2558名 合格者 1504名 全国席次255番(上位から10%程度の高位置だな)
以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
- 494 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 17:15:50
- なんで、悠がいるの? 荒れるのは勘弁
メールアドレスに、カズコがないよ。ここにも偽者が出たか?
- 495 :名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 22:12:59
- 去年合格者なんだがもう来年まで講習受けられないよな…
ちょっと体調崩して12月頃から入院してたんだよ…
早くても主任者証を手に出来るのは来年だよな?
- 496 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 01:01:10
- >>476
参考書何を買おうか悩んでた時「らくらく」を進められたけど
私には合わないような気がして、いろんな本を見た結果
一番わかりやすそうなTACの「わかって合格(うか)る宅建」
を購入し、去年合格しましたよ。
みんさんの評価はわかりませんが、私的には絶対オススメです!
試験がんばってくださいね!
- 497 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 01:49:38
- >>495
お気の毒ですが、それで間違いありません
- 498 :495:2005/05/04(水) 01:57:25
- >>497
やっぱそうだよな…教えてくれてさんきゅ
- 499 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 21:12:23
- 合格通知っていつ届くの?
- 500 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 22:36:56
- 12月初旬だよ
- 501 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 22:39:39
- http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115145809/
中国2ch攻撃中!田代祭りしてるからみんなカモン!
- 502 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 22:57:09
- 実務講習の修了証っていつ来るの?
- 503 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 23:06:17
- 自分で調べろ
- 504 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 23:15:34
- 自分で調べるにはどうしたらいいの?
- 505 :名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 23:17:14
- 近代化センターに聞け
- 506 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 00:44:54
- >>504
それも自分で調べろ
- 507 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 09:08:01
- 第1日程の人は5月下旬に修了証明書送付って書いてますな。
それからは知らん。
- 508 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 16:52:43
- 何でもかんでも人に聞くなバカタレ
- 509 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 16:53:38
- おーい悠
また自分で自宅の住所と電話番号さらせや
できねえか、そうか、変態弱虫
- 510 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 23:14:29
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)
ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
- 511 :名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 23:27:56
-
.r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
- 512 :名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 01:45:16
- 宅建で副業になりそうな、
仕事ってある?
今後、登録料とかも払うとしたら、
その分、リターンがないとなあって
ちょっと尻込みしてるもんで。
- 513 :名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 16:53:46
- 福岡の実務講習で、出窓は建蔽率に入るって言ってたけど、
どうなのかな? 質問する時間もないし、不親切だとかんじました。
- 514 :名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 20:53:07
- >>513
出窓が長さ20m、幅50mでも建蔽率に含まれないと?
- 515 :名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 21:44:35
- >>514
1メートル以上出てなければ、建蔽率に含まれないかとおもってましたが。
知ってたらおしえてください。
そういえば、講師は銀行の人だったと思いますが、リフォームで出窓を付けたりして、
建蔽率で違法建築になっている家が多い、といいきってたから、間違いないのかな?
- 516 :名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 00:48:47
- ちょっと待て・・1m以上(2mとか!?)出ている出窓って探すほうが難しいと思うぞ。
そしてオマイはなぜそれをそんなに知りたいんだ?
知っててもそれほど役にはたたないぞ・・。
- 517 :名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 05:53:30
- >>515
漏れが勉強した範囲では、そんな話はどこにも出てなかったぞ(太郎とシュガーの本では)
そういう細かい部分は宅建じゃなくて、建築士の範囲じゃない?
- 518 :名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 13:43:31
- 太郎、シュガーってボクシングじゃねえかよw
俺は最近腰いためてジムやめたんで、暇になったから宅建でも受けようかと思っている学生です。
- 519 :名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 15:31:37
- >>516
何百人の前で間違ったことを言って、それをみんなが信用してしまうのが
問題だと思いますが。何万も金とって。
- 520 :名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 16:58:57
- その講師が例に挙げた物件の出窓は建ぺい率に入るってことじゃないの?
出窓は50センチ未満なら建ぺい率に入らないとか、1メートル以内だとか未満だとか、、、ムニュムニュ
- 521 :名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 20:05:16
- 主任者証ゲットしたら、ハロワで職探ししていいですか?
引き篭もりですけどダメモトで
- 522 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 01:02:51
- >>521
かなりの高確率で面接で蹴られると思われ
「おたく職歴は?」
「えーと・・・、ありません・・・。でも主任者証は持ってます」
「あっそう。でもね、この業界そんなに甘くないんだよね。宅建持ってる人なんてゴマンといるし
それよりも営業力がないと厳しいよ。たぶん貴方は駄目だろうね」
- 523 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 01:21:44
- >宅建持ってる人なんてゴマンといるし
宅建受かってる奴はゴマンといるが登録までしてる奴はそれほどいないだろ
だから未だに名義貸しや、無資格者が十節するのが横行してるんだろ
- 524 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 02:00:47
- >>522
不動産業界ってやっぱ面接時にそういう話し方するDQNばっかりなのかな?
面接にくる奴だって客になるかもしれないのに・・・
- 525 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 02:57:39
- なんで今からがんばろうとする人のやる気をそぐ
ような事言うのかなぁ
簿記スレでもよくいるけど
- 526 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 03:03:40
- 資格登録者 主任者証交付 就業者 就業者率
731、442 424,402 252,632 34.5%
ゴマンどころの話ではない。
登録済みの予備兵、48万人近くいる。(登録者ー就業者)
- 527 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 08:29:16
- >>521
いいよ。
何社か受けてみたら入ると思うよ。
不動産業界は入りやすく辞めやすい業界だからw
- 528 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 13:54:26
- 宅建持ってない奴に限って522のようなこと言うよなw
宅建を軽視して営業力云々言う奴は、まず無資格者
まず宅建ありきで、それプラス営業力だろうが
- 529 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 14:56:09
- 需要
普免>宅建
手当
宅建>普免
宅建は生まれながらに供給過剰を宿命付けられている、ともいえます。国内業者の総法定数を過分に満たす過剰在庫にも関わらず、天下りを肥やす為だけにやっているようなものですから。
しごと情報ネットなどで最近一週間に入った情報で、宅建だけを要する案件、要普免の不動産業者の案件、どちらが多いでしょう?要普免です。
- 530 :名無し検定:2005/05/10(火) 17:32:48
- 宅建資格とらなくても不動産業界に仕事つけるってこと?
受験しようか迷ってるんだけど。。。
確かに宅建保持者は、くさるほどいるよね。なんでそれなのに不動産関連
の求人があったりするんだろう?
- 531 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 17:53:09
- >>530
入ってもすぐ辞めるから
- 532 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 17:57:51
- >>530
526見てもわかるが、実際に不動産業に従事してるのは登録者の1/3しかいない
宅建持ってる奴は腐るほどいると言われても、全然足りないのが現実
そのへんの不動産屋なんか無資格者ばっかだぞ
- 533 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 18:01:47
- >>528
>まず宅建ありきで、それプラス営業力だろうが
この方は、いきなり入社して即主任者扱いされる、なんて思ってるのでしょうか。
重説なんてのはそんなに時間のかかる物でもないので、法定数を満たしていればそれで足りるんですよ。
と言うか、繁忙期以外は余る状態でしょうね。
宅建持ってようが何だろうが、営業成績の悪い人間は生きては行けない業界なんです。
逆に宅建なんぞ持ってなくても数字が良ければ大きく出世できます。
少しは社会経験を積んでから発言しましょうね、見ていてカッコ悪いから。
- 534 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 19:17:13
- >>533
>宅建なんぞ持ってなくても数字が良ければ大きく出世できます
こんな業界だから腐ってるんだよ
これを当たり前だと思ってるお前も痛い
- 535 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 19:24:20
- 宅建を持ってない営業マンから買う消費者も痛いね。
一生に一度の買い物というのに。。
- 536 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 19:34:27
- >>535
同意
あと、消費者の勉強不足も悪いよな
ほとんど不動産屋に任せっきりだし
いいように食われるだけだよ、お客さん
- 537 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 21:59:15
- >>535-536
僕は学生なんですけど、ってことはやっぱり将来に家を買ったりする時のためにも
自分自身の知識として役に立ちそうだから勉強して損はないですね
- 538 :名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 22:27:43
- それもそうだけど、アパートを借りたり、家を買うときに主任者証を自慢気に業者に見せるのは諸刃のなんとやらだよ。
主任者は、一応プロということになってるらしいから、素人の場合と比べて過失の度合いが高いとみなされかねないんだ。
消費者として契約上のトラブルに見まわれ、裁判にまで持ち込まれたような場合には。
それに、毎年の法改正をおろそかにし、主任者証をタンスの肥やしにするようだと、逆に危険だね
- 539 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 00:41:46
- >>534
だったらこんな所でグチ書いてないで、「不動産業従事者は全員主任者でなければならない」
っていう様な法改正を促すための街頭運動でもしたら?
- 540 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 09:54:26
- 三○のリハウスってブラックでしょうか?
- 541 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 14:45:31
- 宅建もってない業界人の奴ほど「営業力、営業力」と言う
普通免許でタクシーでお客乗せれんだろ!
二種免許がいるだろ!それと同じ
営業力より宅建が先!
- 542 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 15:56:59
- >>541
あんた、ばかァ?
少しは外に出たほうがいいと思うよ。
つーか、一回でもいいからバイトでもしてみなよ。
- 543 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 16:03:18
- 宅建もってても売れなきゃ意味ない。契約とっても宅建ないとダメ。仲良くしなさい・・
- 544 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 16:56:16
- 講習修了の知らせがこない!
- 545 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 17:46:41
- 宅建登録講習の通信講習「演習問題 60問」を6/15迄に
提出しなければなりません。
どなたか解答教えて頂けないでしょうか。
- 546 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 18:36:25
- >>543
ん、契約取った無資格社員の代わりに主任者が重説するんだろ?
- 547 :名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 20:55:14
- >>546
知床。
重説した後じゃないと「契約取った」ことになりません。
- 548 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 01:26:20
- >>547
>>546は宅建持ってないから知らないんだ。許してやれ
- 549 :名無し検定:2005/05/12(木) 10:24:39
- 宅建合格すれば、高校中退でもこの業界仕事つけますか?
資格がないと、不動産業界に仕事つけないんですか?
- 550 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 11:03:33
- >>526
おソースはどこかしら?wwww
まぁソースのない話にしても宅建持ってる奴の三割は就業できてるってことだろ?
大したもんじゃん。
- 551 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 12:54:39
- どうやら542も宅建持ってない人みたいだね業界人で宅建ないと
肩身せまいよね
- 552 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 14:39:28
- 第一、業界の奴で宅建持ってない奴が、デカイ口叩けるほどの営業力があるとは思えん
宅建持ってない時点で、能力若しくは向上心がないってことだし
宅建持ってない奴は営業力を否定されたら何も残らないから必死になるんだろうけどなw
- 553 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 16:13:25
- 昨日東京法務局で登記されていないことの証明書もらってきますた
- 554 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 16:26:43
- 登録に37000円も掛かるのかよ・・・
- 555 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 16:50:43
- たった37000円でしょ
- 556 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 17:05:28
- >>555
羽振りよろしいでんなー
- 557 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 19:27:55
- 552 551の言うとうり
いくら営業力あっても宅建ないと信用できない
ただでも、うさんくさい業界なんだから
俺も主任者だからよくわかる
- 558 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 20:03:55
- 俺も不動産業界に行くんだが、そのために宅建は取った。(当然一発合格)
何故かと言うと不動産屋で働きながら取るなんて、業界はそんなに甘くない。上司から・・
「勉強してる暇があるなら契約の一本取って来い!」とか言われると返しようがない。
一部の馬鹿が「営業力、営業力」と言ってるが、宅建持ってる営業力のある奴が一番いいに決まってる。
それに客は宅建持ってない無資格でいくら詳しかろうが、あまり知識のない主任者のほうが目に見えて
資格者ってことで信用する。
極論を言えば、弁護士資格も受験資格もはないが試験さえ受ければ満点合格するくらいの知識をもった香具師
Orギリギリ合格でほとんど法律を忘れた列記とした弁護士。・・どちらが社会的に見て信用があるか?
要は資格がものを言う世の中なんだよ。
まぁ、弁護士と主任者は比べ物にはならんが、無資格者が十節はしてはいけませんと国が
決めてるんだから営業力がいくらあっても、主任者の営業力ありの香具師よりは仕事に幅がないんだよ!
仕事に幅を持たすためにも不動産業界では宅建くらい持っていたいもんだ。
- 559 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 20:16:32
- ↑
ラミネートを見て客が思うこと
「これなら小学生でも偽造できそうね」
- 560 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 20:26:18
- ↑
と思いつくオマイの頭は小学生レベル以下。
偽造して使うと捕まったりする事を今ここで教えておいてあげるよ。
馬鹿だからそんなことも知らないみたいだし。
- 561 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 21:31:38
- ↑
>>560は実物見たこと無いらしい。
安っぽいラミネートを。
んなもん、客に信用される材料にならん。
- 562 :Cですか?:2005/05/12(木) 21:33:06
- Cですか?
で
す
か
?
- 563 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 21:41:07
- >>557 が中卒主任者
- 564 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 22:19:37
- 満点で合格した人っているのかなぁ・・
- 565 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 22:22:17
- おまいら、実務講習の修了証は、もう届いた?
- 566 :名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 22:41:41
- 届いてねえ、というか届いたら次に何したらいいの?
- 567 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:01:27
- >>563
ということは>>557の正体はブル公ですか?
- 568 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:12:32
- >>561
お前が持ってないのに言うな・・。恥ずかしい・・。
実物を見た→他人の主任者証。
その安っぽい主任者証すらない君はもっと信用されていない。
- 569 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 01:39:40
- いやあ、マジで主任者持ってない人間は業界で働けない、つまり法定数:全員とすべきだよ。
こんな安っぽいラミネートに、手当てを出す慣習があること自体おかしい。
普免に手当て出す企業がないように、主任者証も普遍化すりゃいい
- 570 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 03:26:22
- >>567
なんだと!!
人
(__)
(__)
ブル公 ウンコー (・∀・,,) ブル公自演するな!!!
↓ O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
スミマセン
人 <ウンコー!
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ドウモデス!!!
- 571 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 03:34:26
-
人
(_)
(__) ←ブル公
(___)
(____)
_| ̄|○i|! ウンコオモイヨ―
- 572 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 05:08:30
- >>569
少なくとも今の試験制度ではそれは酷だな。
なにせ1年に1回しか試験がないわけだし。
しかも欠格事由がきびしすぎるだろ。
暴行傷害脅迫・・・罰金以上で欠格事由に該当するんだろ。
試験受かってから喧嘩もこわくてできねーよ。
もし訴えられたら努力が全て水の泡だ。
- 573 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 07:11:03
- 放火して逮捕されてたんだけど、宅建業法違反じゃないから主任者証は返却不要だよね?
- 574 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 07:22:13
- 逮捕だけじゃ欠格事由にならないよ
- 575 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 08:01:19
- 合格したお前らに特上ステーキ(厚さ8mm)を奢っておげます
イギリス産とアメリカ産のどっちがいいか選べ
参加費:1200円
- 576 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 08:06:29
- マジでマジで!?じゃあイギリス産で。
- 577 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 10:18:19
- 去年合格者で、受講した実務講習修了証がもうすぐ来そうですが、
厳密には主任者申請を11月30日までに申請すれば法定講習セーフなんですかね?
12月ぐらいに苗字変更があるかもしれないんで、
申請タイミング悩みます。
- 578 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 15:09:11
- >>577
離婚?
- 579 :名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 19:22:12
- 私も苗字が変わりそうです。
氏名の変更届はいくらかかりますか?
きっと高いんでしょうね・・・。
- 580 :計算鬼:2005/05/13(金) 19:23:17
- 今箱開けたとこですけど今日からでも間に合いますか?
- 581 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 00:02:56
- >>579
登録変更は申請のみ、
主任者証は4500-だって。
謄本やらまたいるけど、法定講習代や講習受けるハメになるよりマシですね。
女ってだけで何でこんなにいろいろ負担が!
- 582 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 00:25:22
- >>581
女ってだけでいろんな店で優遇されたり
今月から電車でも特別扱いされてるんだから
文句ゆうな
- 583 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 10:10:57
- >>582
童貞がうるさいよ。
粗チン握りつぶすよw
- 584 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 10:15:36
- 実務講習修了証はまだ届かないの?
5月下旬だっけ?
- 585 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 10:16:04
- ニ
ュ
|
ハ
|
フ
ヘ
ル
ス
- 586 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 10:33:44
- 質問です
漏れは銀行員で信託業務を主に行って居ましたが、そこで宅建の登録
を行おうと思い申請先に聞いてみた所
申請先で宅建業の登録番号が確認出来ないので登録が出来ません。
と言われたので国交省の知り合いに聞いた所では銀行免許でみなし免許
が与えられて居るので実務の経験では認められるのでは無いのか
と言う回答でした、どちらが正しいの?
- 587 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 12:44:33
- ワカリマセーン
- 588 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 13:27:56
- >>586
俺の経験談だけど、やっぱローションは使えよ。
無理に擦ると後で水ぶくれができてヒリヒリする。
いくら銀行員だからって、そんなのは通用しない。
オナニーの前では皆平等なのだ。
- 589 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :2005/05/14(土) 14:13:40
- ?
以下抜粋
信託会社及び信託業務を兼営する銀行については、(記入例)(イ)に従うこと。
(イ)
┏━┳━┓ ̄ ̄ ̄┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃9┃9┃(空白)┃*┃*┃*┃*┃*┃[国土交通大臣届出第*****号の場合]
┗━┻━┛___┗━┻━┻━┻━┻━┛
携帯からです、AAずれてる鴨。
- 590 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:26:17
- >>584
私もまだ来ません。
3/8・9大阪やったのに、いつ来るんだろう・・・。
- 591 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:41:27
- 宅建合格者は5月下旬がわからんとですか?
- 592 :名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 23:15:15
- これから不動産の世界に突入しま〜す
- 593 :第2日程受講者:2005/05/15(日) 01:25:29
- >>459 同じになった?ちょっと安心。442さんとは3問ほど違うんだよね。
- 594 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 02:06:20
- 砂防会館でやる第U日程の議長集会だけど、みんな行く?
お土産に懐中電灯が貰えるらしい
- 595 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 08:28:26
- >>594
議長集会とは何ぞや?
- 596 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 13:05:56
- 二期日程通信講座は>>259が完璧でしょう。
>>259と>>422の解答違いを検証すると
11問目は3が不適切なので正解は3番。
2の文化財包蔵地は23区でいえば千代田区のみ九段の千代田区役所
の教育委員会でなく番町の図書館になるが、その他の区は基本的に役所
で調査するのであって、無論都計図には掲載されてません。
宅造工事規制区域は都計図にのってません。区画整理地区はのってるが。
22問目は2が正しく、解答も2番となる。
買主が事前に認知していた欠陥やキズは、そもそも民法570条の
「瑕疵」とはいえないので、当然の如く売主は瑕疵担保責任は問われない。
意味を理解していればそもそも問2は文章として破綻しているとすらいえ
るのです。
- 597 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 15:25:56
- >>581
姓は夫婦どちらかの物を名乗るだけなので
あなたがそのままにしてもいいのです。
女だから負担 というわけではありませんよ
- 598 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 17:47:43
- 免許更新時の講習会に行く人居ませんかー?
あれはお話聞くだけなのでしょうか?
それとも免許取った時のように郵送でテスト回答送るのでしょうか?
- 599 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 18:34:47
- >>598
“免許”の更新ということは宅地建物取引業者さん?
- 600 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 21:23:51
- もうすぐ修了証が届く頃だね
- 601 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 21:47:49
- 免許更新時の講習なんぞ、無い
- 602 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 21:54:56
- >601
オイオイ…
ttp://www.pref.osaka.jp/kensin/menkyo/faq_menkyo.html#q46
のQ46を嫁
- 603 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 22:06:25
- >>602
>ttp://www.pref.osaka.jp/kensin/menkyo/faq_menkyo.html#q46
>のQ46を嫁
“免許”の更新するのは業者、主任者は“主任者証”の更新でないのか?
業者が免許を更新するときに講習なんてあったっけ?
- 604 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 22:08:46
- >603
あぁーすまん。業者の事を話してるのか
- 605 :601:2005/05/15(日) 22:16:12
- だから無い。
- 606 :名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 22:19:08
- >>603
業者というか>>598の“免許”の話しだよ。
主任者証と勘違いしてるっぽいけど。
- 607 :606:2005/05/15(日) 22:19:58
- >>603 ×
>>604 ○
- 608 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 04:17:08
- 法定講習いらんのって11月末まででよい?
- 609 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 07:33:56
- 修了証っていつ届くんだっけ?
- 610 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 07:44:37
- 今日
- 611 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 07:50:25
- mjd?
- 612 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 10:43:04
- >>597
世の中一般的には圧倒的に女性が手続きしているという意味
- 613 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 11:17:40
- 役所と仲良しの仕事だっていうのに
役所いくのめんどくさがってどうすんの。
- 614 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 13:15:54
- 意味が違うし。
そう言いたくなるという話。
- 615 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 13:21:36
- 言ってすっきりしてよかったね
- 616 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 13:30:32
- 夫婦別姓にしろよ
それかだんなに名字変えてもらえ
やつあたりもいいとこだ
- 617 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 13:39:08
- >>612
おのれの意志でやっとるくせに何をぬかしとんじゃ
- 618 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 15:15:44
- 人間わずかな不公平感があると
それがずっと頭をよぎるもんだよ。
ほんとにたいしたことじゃなくてもね。
- 619 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 15:21:05
- 女はなんでも被害者だと思うのはもうやめたほうがいいよ。
日本からの賠償と日本の布いたインフラのおかげで
世界11位の経済力持ってぶくぶく太りながら
いまだに被害者面して日本の島狙ってる隣の国見てるようだよ。
- 620 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 16:43:12
- 被害者だなんて言ってません。
おのれの意志とかではなく、圧倒的にそうだと言ってるだけ。
やたら突っ込むのは何か女性にひがみでも?
- 621 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 17:25:58
- そんなことより主任者証いつ届くんだよ。
- 622 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 18:17:16
- そんなことより修了証いつ届くんだよ。
近代のことだから月末の午後に発送して「感謝しろよ、お前ら、五月下旬に送付してやっただろうが」となりやしないかな。
ちなみに…
六 月 一 日 は 水 曜 日
- 623 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 18:22:04
- 被害者ぶってる女うぜぇ
平等、平等とかいって最近は不平等じゃないか?
力仕事も、夜勤もやらないでなにが平等なんだ??
楽なことばかり選ぶくせに他は無視して自分に不利なると男女差別か?
そこまで言うなら男と同じ仕事も残業も夜勤も全部やれ
都合のいいときだけ女ぶるな!!!
- 624 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 21:09:09
- 5月下旬ですね。遅いのでちょっと気になってました。
合格してたらもう少しですね。
ちなみに私は婿養子に入ってもらったので名前は変わりませんでした。
名前変わるのってちょっと楽しみだったのにー。
女ってだけで自分が損だと思ってる人はかわいそうですね。
いえ、誰がとは言ってませんよ。一般的にですw
- 625 :女ですか?:2005/05/16(月) 22:26:35
- 女ですか?
で
す
か
?
- 626 :男ですか?:2005/05/16(月) 22:45:28
- 男ですか?
で
す
か
?
- 627 :名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 22:50:01
- 身分証明書もらってきたら本籍の住所表示がローマ数字だったんだけど
登録申請書には壱弐参の漢数字で書かなきゃいけないの?
- 628 :ニューハーフですか?:2005/05/16(月) 23:13:38
- ニューハーフですか?
ュ
ー
ハ
ー
フ
で
す
か
?
- 629 :ニューハーフですか?:2005/05/16(月) 23:18:37
- ニューハーフですか?
ュ
┃
ハ
┃
フ
で
す
か
?
- 630 :Cですか?:2005/05/16(月) 23:19:16
- Cですか?
で
す
か
?
- 631 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/17(火) 00:20:26
- ん?こっちでも誰か呼んだ?
- 632 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 00:54:51
- ブル公釣れマスタ
- 633 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 01:13:05
- >女ってだけで自分が損だと思ってる人はかわいそうですね。
そんな人いるんですか?
- 634 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 02:42:17
- >>633
ネタにマジレスカコイイ
ところで>>627はどうなのよ?
- 635 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 03:16:45
- ―┼‐
」 ┼,
(__ (|フ)
ー┐1 o ヽ
| |ー ,ヘ o ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
−┘└― / \ / (_, 」 ロ 人 ヽノ ノ
ナ,ム 土 l | ナ ヽヽ
× ロ α ノ こ o
- 636 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 03:41:21
-
275 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/17(火) 00:18:21
ん?誰か呼んだ?
276 :名無し検定1級さん :2005/05/17(火) 00:48:01
| | >>275 呼んでねえよ!
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ ガッ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ
| \つ つ \,___,ノノ
| | ←ブル公 / / ≡=
| | / ノ ___
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
- 637 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 15:37:31
- 地場の弱小不動産屋が求人出してたから問い合わせてみたら、
「特別な待遇はないよ。どこでも主任者は足りてるからねぇ」
と、シレッと言われた
この程度の価値か、主任者証・・・
(どっちでもいいけど)まあ良かったら来てよ、って感じだったからやめた
- 638 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 17:35:43
- 合格通知きた?_?
- 639 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 19:38:32
- 第U日程で実務講習受けるんですけど、
ワークブックへの記載内容が、合っているのかよく分かりません。
スクーリングのときに説明があるのでしょうか?
- 640 :名無し検定1級さん :2005/05/17(火) 20:11:31
- 読んでくれます。
読んでくれない人の所は
出題されません。
- 641 :名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 23:58:35
- マジいつ届くの終了証?
センターに電話してみようかな、。
- 642 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:22:21
- まぁ待て。届くのは五月下旬だと言うじゃないか。
まだ五月半ば位だ。だから今一度37条書面記載事項でも思い出しておくがよい。
・・・あれ!?・・思いだせねぇ!!?
- 643 :ブル公 ◇CUQ7HCg2T6:2005/05/18(水) 15:49:32
- 修了証届きますた。
- 644 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 17:51:56
- 修了書届きまちゅた
?五月中旬?
- 645 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 17:52:41
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 646 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 18:06:30
- >645
貼り付け完了*
何もない??
- 647 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 18:49:36
- ブル公さんは届いたんですね。
いいなぁ。
こちら関西はまだ届かず・・・。
- 648 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 18:54:36
- 東京@ですけど、まだ届きません(ToT)
- 649 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 19:01:53
- ポストを見た。
届いてた。
キモイ男からラブレターが。
- 650 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 19:14:07
- >>645
なんにもないですよーーー駄
- 651 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 22:58:25
- もう届いたヤシいるの?
- 652 :プル公 ◇CUQ7HCg2T6:2005/05/18(水) 22:58:49
- 修了証を亡くしますた
- 653 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 23:02:57
- >>652
はっきりしろよ。
- 654 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 23:17:55
- >>651
誰も届いてねいよ
月末だろ
- 655 :名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 23:30:23
- 偽者のブル公だな!
- 656 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 12:20:20
- 「笑建」
一度でいいから見てみたい
講習見事に落ちるやつ
宅丸でした。
- 657 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 12:22:08
- 「笑建」
一度でいいから見てみたい
シュガー(佐藤) が重説する所
宅丸でした
- 658 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/19(木) 12:25:56
- トリップばれたかと思ったYO
- 659 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 12:45:13
- 本物乙
- 660 :ブノレ公 ◇CUQ7HCg2T6:2005/05/19(木) 13:14:38
- >>658
乙
- 661 :ブノレ公 ◇CUQ7HCg2T6:2005/05/19(木) 13:16:28
- 明日から下旬に突入です。
- 662 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 13:50:14
- 国有地の払い下げを受ける際の公示期間はどのくらいでしょうか?
主任者様、ご教授願います。
- 663 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 14:16:00
- 十月十日(とつきとうか)
- 664 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 14:43:32
- 釣られてやろう
>>662
鑑定士か法曹関係のスレに行け
真空官でネトゲーが出きるか?
- 665 :ブノレ公 ▼CUQ7HCg2T6:2005/05/19(木) 14:44:06
-
- 666 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 15:05:53
- オーメンゲット!
- 667 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 19:35:35
- 赤鯉県民だけど、まだ修了証明書届いてないよ。
毎日モキモキしながら待ってる(;´Д`)
どの辺りの県民まで到着してるのか、皆で発表してみようで。
- 668 :ブノレ公 ■CUQ7HCg2T6:2005/05/19(木) 20:31:59
- Cですか?
で
す
か
?
- 669 :ブル公 ▲CUQ7HCg2T6:2005/05/19(木) 21:49:12
- 明日から下旬に突入です。
- 670 :名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 23:50:07
- 大阪、未着!
- 671 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 00:00:05
- 他人の事しか問えないあンた
フッ、愚かな奴・・・
- 672 :ブノレ公 ■CUQ7HCg2T6:2005/05/20(金) 00:31:08
- 今日から下旬です。
カウントダウン 11days
- 673 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 06:28:52
- ブル公の書き込みが削除されてる
- 674 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 07:56:32
- 終了証、東京未着
- 675 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 12:44:48
- 神奈川未着
- 676 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:15:42
- 大阪(ry
- 677 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:21:20
- 関東が一番早そうだな。これまでの流れから。
- 678 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:31:44
- 大阪到着!!
した夢をみた。
- 679 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:42:08
- また大阪か
- 680 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:47:47
- 宅建の事なんてどうでもよくなってる自分がいる
間延びしすぎなんだよ。試験受けたの7ヶ月前で
その後やったことは2日のスクーリングと50問のマークだけ。
- 681 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 15:30:40
- だって、トーシロが受験してから主任者証が届くの、最悪1年以上かかる糞資格ですから・
- 682 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 15:42:12
- 何で講習終わったとこから、どんどん終了証送らないんだよ
一斉に終了証発行したら登録手続きも混み合うだろーが
センターの奴らは脳ミソがクソなのか?
- 683 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 17:47:28
- 脳みそがクソなんです。
- 684 :味噌ずけ:2005/05/20(金) 17:54:19
- 第二日程なんだけど課題の提出期限ていつ?今箱開けたばっかりだけど
- 685 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 18:30:36
- 四月のDVD、そして修了証
- 686 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 19:02:12
- DVD訂正版送るくらいなら修了書早く出せよな。
- 687 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 19:29:02
- こんな思いをするのも、実は今年(16年度合格組)までというふざけた噂。
実務講習にLが新規参入の噂。
馬
鹿
野
郎
- 688 :名無し検定1級さん :2005/05/20(金) 19:29:51
- 修了証は本日発送。
遅くとも月曜日にくるだろう。
- 689 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 19:36:48
- >>688
えらい人ですか?
- 690 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 20:39:59
- >>687
そうなの?来年から?
実は昨年より修了書を送付する時期が早くなってるの知ってますた?
漏れは早く主任者証欲しいので昨年ので計画立ててたんだけど、それより一か月くらい早い。
第二日程とかもできているし、民間参入への一応の対応なんだろうね。
今年の日程は。
- 691 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 20:50:28
- 実務講習に民間参入すると...
1,いつでも申込できて講座を受けれる。
2,修了証をもらうまでが短くなる。
3,変な講師が減る。
4,講義内容が面白くなる。(講義でもビデオ等視聴覚教材使用)
5,民間で受講すると他の受験講座を勧められる(資格系予備校の場合)
- 692 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 21:09:00
- >>690
天
下
り
共
の
悪
あ
が
き
- 693 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :2005/05/20(金) 21:26:38
- ていうか、天下りの代表格、運転免許センターでさえ試験合否は即日判定ですから!残念!
- 694 :名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 22:42:52
- はやくこないかなー。
来たら仕事相対して速攻窓口にいくぞ。
- 695 :名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 12:08:41
- 来ない
近代愚鈍!
- 696 :名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 14:41:40
- 発送は近代からなの?
下旬っていつからだよ!
- 697 :名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 15:37:38
- 俺の業界だと下旬は30日ギリギリ
- 698 :名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 16:02:18
- 訂正版DVDが送付されてきた際の伝票番号、追跡検索してみな。
俺のは3月31日午後に発送受付。
でも書面の日付は「平成17年3月」
今月末の午後発送でも5月下旬である事には変わり無い。
何度でもいうよ、
6月1日(水)は不動屋さんの聖なる定休日だ。
そして2004年12月1日は合格発表日だったね…
- 699 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 02:08:15
- ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
通信課程提出するの忘れてた!!!!!!!!!!!!!!
もうだめだ・・・・
- 700 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 02:40:57
- ( ゚,_ゝ゚) プッ 700
- 701 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 02:58:31
- まだか?
- 702 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 11:34:02
- >>699みたいなヤシが、きゅうじゅうなん%の枠から外れるのだろう
- 703 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 13:49:16
- >>699
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プップププ
l_j_j_j と) ノ─| ノ
/ / ヽ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | |
i⌒ヽ | | | .| プギャーーー
|⌒|⌒| ヽ_ノ| .| ノ__ヽ |
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ ツ
- 704 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 19:52:03
- >>702-703
お前ら死ね( @u@)
- 705 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 20:36:08
- >>699
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 706 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 22:08:45
- 官公庁でマターリ常駐警備と、不動産営業のどちらがいいと思います?
真剣に悩んでます
- 707 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 22:14:54
- >>706
そんなの常駐警備に決まってんだろ。
- 708 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 23:03:10
- 実務講習終わったのに、まだ60問の総合問題があるって聞いたんだけど、
本当ですか?
もう、いいかげんテストとかはやめて欲しい…
いいじゃん、本試験受かったんだから…
そのあとどうやって動いて登録、主任者証交付の手続きをしたらいいのか、
なんか複雑っぽくて分からないし…
みなさんはどんな感じで動いてらっしゃるのでしょうか?
- 709 :名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 23:58:45
- 実本もいそなみ
- 710 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 00:49:50
- ヒロシです・・。
妻が美人過ぎて時々怖くなるとです・・。
ヒロシです・・。
そんな妻は小西真奈美似と言われるとです・・でも・・小西真奈美知りませ〜ん!
ヒロシです・・。
ここだけの話ですが・・愛人はもっと可愛かとです・・。
ヒロシです・・。
愛人のYは菅野美穂にソックリとです・・エッチしてる時は凄くよかとです・・。
ヒロシです・・ヒロシです・・ヒロシです・・。
- 711 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 06:26:25
- >>707
警備は給料安いし、ボーナスあんまりでないし、何といっても
世間体が悪いです。でも不動産営業は地獄・・・。
数年後を考えるとどっちも続けられないか。
でも警備ずっとやってると取り返しがつかなくなりそうで
- 712 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 09:28:12
- 早く一団の土地を売りたい
- 713 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 12:49:40
- いいから早く送ってくれ
- 714 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 14:02:42
- 修了証の発送って30日の予定みたいですね。
別のサイトで見かけましたよ。
- 715 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 14:13:48
- 下のサイト見たんだけど、
以前は課題が山ほどあったんだな。
大変だ。
ttp://homepage3.nifty.com/taketakekunsikaku/newpage17.html
- 716 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 16:19:08
- 仮登記があるように、修了証がまだだけど主任者仮登録申請があればイイのに
講習団体から都道府県に直送とかさ
すべて遅滞化がA級戦犯
- 717 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 16:57:46
- 資格マニアの方、
【 楽に取れるハッタリ資格 1〜2級 】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114278118/l50
へ、なんちゃって資格をどしどしお寄せください m(__)m
- 718 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 22:44:24
- >>715
講習が終わっても、その後に総合問題なんてあったんだ
去年合格でヨカタ
- 719 :名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 23:37:18
- 合格発表ってインターネットとかで見れるの?
- 720 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 00:22:12
- 見れるよ。
- 721 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 00:52:47
- 31日発送だったらワロス
- 722 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 01:21:15
- コ
- 723 :ポコ:2005/05/24(火) 09:50:09
- すいません。
修了証送られてきたら、登録するのに、なんか書類とか必要なんでしたっけ?
- 724 :ゴボ:2005/05/24(火) 09:57:12
- 同封
- 725 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 10:43:38
- ちなみに去年は終了証書は何日に届いたのですかね?
ご存知の方教えてください。
- 726 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 11:26:10
- 6月1日までにはつくでしょうよ
- 727 :ちちこまんまん:2005/05/24(火) 11:50:21
- ゴボさんへ
それは修了証と一緒に同封されてくるものを送るのですか?
それとも合格通知と一緒に同封されてきたものですか?
- 728 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 12:22:14
- 修了証きて登録っていつまでにすればいいの?
再度の法定講習なしで登録するには。
- 729 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 12:28:58
- 長兄 (`皿´)
次兄 (´A`)
三男 (@u@)
末弟 (´Д`)
- 730 :ちんこまんこ:2005/05/24(火) 12:35:42
- 自分で調べろ
例
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BF00/takken/touroku.html
- 731 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 13:43:29
- 開業に興味あるんだけど、開業者はやっぱり全員、元不動産屋なの
でしょうか?不動産業界で金と経験を積んで、開業するって
パターンですか?
エイ○ルでも受けてみようかな
- 732 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 14:30:29
- 経験やコネクションがなくて宅建の知識だけで開業が出来るならしてみろっての。
金は銀行から借りるんだよ。ボケ。
- 733 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 14:35:03
- >>732
で、借りるためには実績もさることながら担保が要る、
という事で資産が無ければ、で他人に使われて力を蓄えるしかない
- 734 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 15:36:10
- >>732
罵声の宛名は誰?
- 735 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 17:58:30
- 732は自分に言い聞かせてるんだよ
- 736 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 19:23:51
- 今日電話したら、30日発送だとよ。もっと早く送りなさい。
- 737 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 19:29:05
- >>736
GJ
しかし本当にノンビリしてやがんな〜。
なめてますな
- 738 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 21:47:16
- 第二日程の締め切りは6月30日でいいんだよな。
上に書いてあるのを参考にします。ありがとう。
- 739 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:24:49
- まじめに路上強盗をやってコツコツ貯めた60万。
可哀相なボケ老人を暖かい納戸に移住させ、公然且つ平穏に占拠した不動産ももうすぐ漏れの物。
早く保証協会に加入してこの一団の不動産を売りたい。
- 740 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:37:07
- それを公然かつ平穏とは呼ばない
- 741 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:41:23
- >>739
完全に公序良俗に反して無効です。
- 742 :名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:41:51
- まあ60マソじゃたりないんだけどな
- 743 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 10:33:41
- まだだよ、なんだよお前等いつ送られてくるか気になるのに
不動産流通近代化センターに電話してねーのかよ。
いつ送ってくれるか丁寧に教えてくれたよ。
30日だよ。
- 744 :743:2005/05/25(水) 10:35:02
- くそっ、既出だったか・・・。
- 745 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 15:59:45
- >>742
実際は諸費用名目でガンガン取られるのか?
- 746 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 16:07:38
- >>745
入会費、年会費云々が結構かかる。
150マソ〜200マソくらいいるはず。
- 747 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 16:36:56
- 過去スレで、その辺について気になる判例の話が出てたな
- 748 :あ ◆QK2v4PkJ3w :2005/05/25(水) 17:32:48
- あ
- 749 :あ ◆QK2v4PkJ3w :2005/05/25(水) 17:34:39
- い
- 750 :あ ◆vgljoFP9e. :2005/05/25(水) 17:35:14
- う
- 751 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 17:50:03
- >>747
保証協会しか入りたくないってやつか?
ほぼ同一の組織といってもいいくらいだよな。
- 752 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 18:39:20
- >>746
あー、そんなにかかるんだ
他に積立金や緊急分担金徴収なんかもあるんだったよね?
おとなしく営業保証金を出したほうが安心できるって事か
- 753 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 19:32:22
- 今頃、俺の修了証チャンは近代化のダンボールの中ででも眠っとるんやろな。
睡眠時間一ヶ月以上。
解凍でも現れて勝手に発送してくんないかな
- 754 :れっさー:2005/05/25(水) 21:20:25
- 通信のテキスト二冊は読まないと修了試験きついですか?
- 755 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 21:22:55
- 宅建はまたーりとみんな資格勉強しているのがいい。
などといっっているがまだ過去問1年分しかやってない。
- 756 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 21:46:50
- >>754
徹底的に頭に叩き込め
- 757 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 22:04:10
- >>752
それもケースバイケースだよ。
営業保証金なら国債で供託できるし、その利子が結構旨い。
バブルの頃はこれが結構大きかったとか?
しかし、この低金利時代。
協会も現金で集めて国債で利ざやを稼いでいるけど、最近はそれより還付の方が多いらしい。
あとは、1000マソは独立に厳しい。毎年の協会の会費がいらない。
還付の際は保証金の場合は直で法務局での手続きになるが、
協会の場合は審査がある。だから、それより簡単ではない。
なるべく支払わないようにするw
協会の場合はいろいろな情報が入る。(研修も含む)
他の会社と顔なじみになれる機会がある。
やや信用が増す。レインズで検索できる(営業保証金の場合は検索できない。登録だけ)
- 758 :名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 23:49:48
- >>757
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
協会の方にも大きなメリットがあるんだね
供託金が安すぎるから、胡散臭い業者がコソーリ利用する機関とばかり思ってた
なるべく還付しないようにするって被害者不在の心意気はいいねぇw
ハトのマークってのは保証協会加入業者の連合会の事なのか?
- 759 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 00:29:24
- 鳩マーク
社団法人全国宅地建物取引業協会連合会
社団法人全国宅地建物取引業保障協会連合会
兎マーク
社団法人全日本不動産協会
社団法人不動産保障協会
鳩のマークは業者の八割加入。入会金高い、年会費安い
- 760 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 07:47:50
- >>759
ハトさんとウサギさんの違いをもう少し教えて。ください。
あと、両者に入っている業者の属性?などの特徴もできれば…
- 761 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 07:51:08
- アリさんマークはどうなの?
- 762 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 11:12:01
- 和田さんマークはどうなの?
- 763 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 12:34:25
- マークパンサーはどうなの?
- 764 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 13:02:00
- マック鈴木は?
- 765 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 13:40:48
- マッチは?
- 766 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 14:40:05
- ttp://www.aichi-takken.or.jp/nyukai/main.html
- 767 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 15:27:29
- マークシートは?
- 768 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 15:44:37
- >>757
マジで?
- 769 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 15:53:26
- なるべく支払わないようにするというのは、
それほど深い意味は無いよ。支払わないといけないモノは支払っている。
毎月毎月アフォな業者のせいで還付はなされている。
因縁付けてもダメ。
- 770 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 15:57:02
- 保証協会と業協会がほぼ一身同体なのに建前上、別組織っていうのは、
官庁退職者雇用ポストを倍にする必要性からだろ?
- 771 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 16:31:23
- >>757,769
うーてことは
税法上不利だけど
個人事業主で営業保証金(1000万)がベストの選択?
- 772 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 16:35:13
- >>757
「 協会の場合は審査がある。」
ひょっとして重過失の場合、自己責任になる?
過失、重過失は業者それぞれで基準が
変わってもよいような
客観的なのかな
そうすると
駆け出しには酷?
- 773 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 16:36:26
- あのお、本当に修了書って30日?ちなみに登録がすんだら、開業するのに使えるのですか?
あるいは、さらに主任者証が手元に届いてからですか?営業開始までの詳しい手続き(試験に出るようなのではなく、実際に必要な期間等)を教えていただけませんか?
- 774 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 16:54:19
- >>772
要件を満たせば、1000マソの枠内で払い出されるだけだよ。
それで足らなくて、被害者に不満があるなら民事訴訟になるだろう。
ケースバイケースだろ。
ちなみに個人事業者は無限責任なのをお忘れなく。
>>771
思うに自ら売主の場合は営業保証金の方がいいかも。
仲介が主だと協会に入った方がいいと思う。
売り物件の情報手に入らないよ。
- 775 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 16:58:12
- 主任者は主任者証を持って初めて主任者。
主任者証を持たないと専任には当然なれない。
- 776 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 17:11:46
- >>774
ってことは
有限+営業保証金
+ 社団法人全国宅地建物取引業協会連合会
or
社団法人全日本不動産協会
+
レイン図
がベストということでんな
- 777 :Yellow ◆3v7FQYlMsc :2005/05/26(木) 19:25:24
- 個人業者と比較して、会社では資本金自体が、倒産時に取引関係者の救済にあてられるわけですが(雀の涙?)、最近は会社設立時の資本金要件が緩和され、客は商業登記簿謄本とって初めて信用する様な時代になるかも。
まあ、資本金要件自体、抜け穴(ry
ちなみに有限会社になにやら大インパクトがあるとの噂を聞いたのですが。
- 778 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/26(木) 19:44:18
- 流れ切って申し訳ないが、群馬の方いますか?
登記されていないことの証明書は東京の法務局でしか受けられないと合格者向け案内にありますが、群馬は前橋法務局でも受けられるそうで本日私も交付を受けてきました。
参考までに。
- 779 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 19:48:56
- >>777
有限会社が無くなるって話か?
- 780 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 20:01:12
- >>778
話の腰をおる上、中卒にふさわしく無意味な情報をありがとう
コンニャク県庁と前橋法務局とやらの間はそんなに遠いのかね?
なにしろ6/1は水曜だからね。
- 781 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :2005/05/26(木) 20:06:08
- キー打ち間違えでした。
>>779
Yes.
- 782 :RED:2005/05/26(木) 20:18:38
- >>778
義務教育修了には理解できない、来月頭の俺の予定
9:00
県庁所在地の法務局
│優雅に登録申請書を書き上げ、サンデー&マガジンを読みながら待つ
10:00(遅くとも)
登記されてないことの証明書取得
│徒歩で一分間も歩く!
10:01
県庁出頭・登録申請書提出
│
やれやれ、そしてビールが美味いぞサル共。
- 783 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:00:06
- >>780 くたばりこの屑野郎!! 俺は、お前の様な奴が一番ムカツク。
- 784 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:01:52
- さーて、B級映画の王様トレマーズでも見るか
現金50000円とNTT債105度数9950枚は既に用意した
見終わったら営業保証金の供託に行って来よう
- 785 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:10:14
- 有限会社は、新会社法施行によりなくなる。
新株式会社は最低資本金は撤廃され、二通りある。
取締役会をおく会社とおかない会社に分かれる。
取締役会をおく会社は今の株式会社と同様。
取締役会をおかない会社は、取締役は一名以上でいい。監査役はおけない。
今の有限会社にほぼ同じだが、取締役の任期は最長10年。
つまり、10年ごとに役員を登記しなければならず、実質増税??
今の有限会社は経過処置で有限会社のまま。社員総会決議、登記で新株式会社にも変更可能。
そして類似商号調査は廃止される。
間違ってり、補足あるときはよろしく。
- 786 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:17:55
- >>776
漏れは個人業者をお薦めしとくよ。
最初は個人の方が気楽だよ。
もうけでなければ、申告しなければいいし、
記帳も楽。(青色申告は別だが)
赤字を繰り越したいなら青色申告でもすればいい(でも青色はごまかしにくいw
ようするに、重要事項に該当するようなことはきちんと調べること。
経営者だから自分のミスは自分で解決しなければいけない。
>>777
資本金なんて当てになりませんよ。
1000マソの資本金でも、一億円の負債を抱えてたりね。
貸借対照表を見ないとわからん。
- 787 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:56:44
- ブル公は中卒横浜在住ではなかったの?
- 788 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/26(木) 22:09:30
- >>780
>登記されていないことの証明書は東京の法務局でしか受けられないと合格者向け案内にありますが
もしかして案内読んでないの?(´Д`;)
- 789 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :2005/05/26(木) 22:46:04
- >>784
電信電話債権は評価額80%という資料も…
>>785
すごい知識ですね。
>>786
そうなんですよね。
倒産=債務超過という状況下でも、客(取引債権者)の立場では営業保証金や弁済業保証金からの救済に限っては、一般債権者に比して高い優先度があるわけです。
バランスシートといえば、業者名簿閲覧時にそれが付いて来る場合も有得るって某雑誌に載ってるんですけど、どこまで本当なんでしょうかね〜。
>>787
合格地=新規登録先(業法18条)ですよ。
ね〜、>>ブル公さん。
私は最初は近隣都道府県で登録したいです。
- 790 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 23:22:02
- >>788
去年の師走初めに二冊子とも目通したよ、そしてゲンナリした。
どの道、実務講習修了証が届く一ヶ月前には手配すりゃいいやと放っといた。
つーか、登記されてないことの証明書が全国47箇所での交付になったのって、そんな目新しい情報でもないような。
実際、私は二月下旬に登記所で「登記されてないことの証明申請書」の事を思い出し、折角だから貰おうとして、その情報を教えて貰ったんだ。
申請手続きの冊子2頁、下から10行目に「申請用紙の入手場所は、」〜11行目まる1「全国の法務局・地方法務局及びその支局・出張所」、これだね。
- 791 :790:2005/05/26(木) 23:26:47
- 訂正
申請手続きの冊子2頁、下から12行目に「申請用紙の入手場所は、」〜下から11行目・まる1「全国の法務局・地方法務局及びその支局・出張所」、これだね
- 792 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/26(木) 23:40:05
- >>790-791
折角レスいただいたのでお返ししますです。
>申請手続きの冊子2頁、下から12行目に「申請用紙の入手場所は、」〜下から11行目・まる1「全国の法務局・地方法務局及びその支局・出張所」、これだね
これは用紙をもらうところの話しですね。用紙は職場最寄りの出張所でもらいました。
で、その時に職員さんに「証明はわざわざ東京に郵送しなくても前橋で受けられるようになったから、待たせられるのが嫌なら前橋の本局いっといでー」
と言われたんで、一応参考までに書いたのです。
なんでこんなに必死かというと、スレの趣旨に合っているからです (´∀`;)
- 793 :名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 23:57:10
- ブル公最強
- 794 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 00:21:28
- 登記されていないことの証明書まだ取ってなかった。。
みんな早いなー
登記されていないことの証明書は地方法務局で取れるんだね。
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/static/i_no_02.html
よかった。♪p^-^)p
- 795 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 00:28:36
- >>793
む!
人
(__)
(__)
ブル公 ウンコー (・∀・,,) ブル公自演するな!!!
↓ O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
スミマセン
人 <ウンコー!
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ドウモデス!!!
- 796 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 01:04:32
- けっこう前に宅建合格して放置してるのですが
講習受ける為の申込書はどこで入手できるのでしょうか?
大阪です
- 797 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 10:50:09
- >796
11月中旬になったら下記ホームページを確認
ttp://www.kindaika.jp/
- 798 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 14:17:33
- >>778,792さん情報ありがとう
いろいろな事を言う人はいますが役立った人もいますからね。
今度は登録の際の詳細教えてください。
群馬は県庁のホームページみても登録方法とか無い気がしましたし、
説明冊子にも詳細は書いてないですし。
- 799 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 17:19:10
- >>798
む!
人
(__)
(__)
ブル公 ウンコー (・∀・,,) ブル公自演するな!!!
↓ O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
スミマセン
人 <ウンコー!
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ドウモデス!!!
- 800 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 17:51:22
- >>785
>つまり、10年ごとに役員を登記しなければならず、実質増税??
現行法では株式会社の取締役の任期は2年なんで、2年ごとに登記してるよ。
- 801 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 18:05:39
- 会計士の勉強で民法は勉強したつもりなんですけど、
他は独学で何とかなりますかね?
あと、予備校通ったほうがいいのかな?
- 802 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 18:12:06
- >>800
>>785 は有限会社からの視点で書いているんだよ。
有限会社は取締役の任期に定めは無い。
- 803 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 18:19:03
- >>802
ああ、そういうことか。
しかし10年は長いな。
へたすりゃ一人の司法書士がある会社の役員登記するのが、現役のうちに3,4回ってことになる。
- 804 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 22:15:54
- 実務講習修了書ってそろそろくるの?
- 805 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 22:31:30
- >>804
俺、沖縄だけど二週間前に届いたぜ
- 806 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 22:34:32
-
- 807 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 22:57:39
- >>805
マジ??
京都だけど、まだ届いてない。。。
明らかに終了していると思うんだが。
- 808 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 22:59:29
- 釣れマスタね
- 809 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:01:16
- マジな話、みんな、修了書は届いてる?
- 810 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:08:43
- >>809
届いてないの?じゃあ落ちたんじゃない?
- 811 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:10:05
- 落ちてることは、ないと思うのだが。
- 812 :名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:14:00
- http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/pdf/schedule0411.pdf
終修了、未修了関係なく届くんやん。
まだきてないだけか。
- 813 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/27(金) 23:31:23
- >>798
県庁22Fに必要書類を持参して申請って書いてありますよー (・∀・)
- 814 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 00:25:23
- おれ横浜だけどまだ。 静岡の友人もまだだって気にしてた。
どういう順序でくるんだろ
- 815 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 01:46:40
- 受講者数が少ない順じゃない?!
- 816 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 12:38:39
- >>813
そーなんですけど、たまたま埼玉のホームページみたら
かなり細かく登録方法の記載あったので不安になったんですよ。
- 817 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 13:06:25
- 1日二日
そんなに大事か?
- 818 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 16:14:09
- >798
>813
宅建業グループは県庁22Fから21Fに移動しました。
- 819 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 16:41:46
- 薄給の身だから登録に5万円はキツイ。
ボリすぎ
- 820 :名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 16:52:19
- あぼーんになった西武デパートは、売却価格4億ぐらいの安値だと、逝ってみる
修繕費用は別に2億以上は掛かるだろうな・・・
その際に、1・2Fを占拠している群○BANKは移転する条件だと・・・
買う人居るのか? 釣ってみる
- 821 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/29(日) 00:35:44
- >>813
なるほどなるほど。まぁ案ずるより産むが易しというし書類揃えて行ってみましょう。
>>818さんの情報によると21Fみたいですね。どうもです。
>>817
日曜以外仕事なので。先日のようにたまたま休めたときに出来ることはやっておかないと鬱陶しいことになるんです。
- 822 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :2005/05/29(日) 00:37:32
- ウハ 自己レス…(´Д`;)
>>821の上段は>>816に対するレスです。
- 823 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 01:03:40
- >ブル公さん
県の証紙はB1の生協で販売してます。
37Kだっけ?高いっ。
合格証はコピーで可。
- 824 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 01:07:28
- >>821-823
多重人格乙
- 825 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 02:09:03
- ブル公のジサクジエンウザス
- 826 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 02:12:35
- むむむっ!
人
(__)
(__)
ブル公 ウンコー (・∀・,,) ブル公自演するな!!!
↓ O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
スミマセン
人 <ウンコー!
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ドウモデス!!!
- 827 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 11:02:22
- ∧_∧ ∧阪∧ ∧阪∧ ∧阪∧
_( ´∀`) <`∀´ ><`∀´ ><`∀´ >
三(⌒), ノ⊃ ( )( )( ) てめーらのせいで
 ̄/ /) ) | | | | | |. | | |
. 〈_)\_) <__<___)<__<___)(__(___)
∧_∧ .∧阪∧ ∧阪∧ ∧阪∧
( ´∀) <`∀´ ><`∀´ ><`∀´ >
≡≡三 三ニ⌒) .)( )( ) 日本の治安が・・・
/ /) )  ̄.| | | | | |. | | |
〈__)__) <__<___)<__<___)(__(___)
∧_∧ ,__ ∧阪∧∧阪∧∧阪∧
( ´)ノ ):;:;)∀´>:;:;)∀´>:;:;)∀´>
/  ̄,ノ'' ) ) ((( ) 悪くなってんだよ!!
C /~ / / /, / /, / /
/ / 〉 <__<__./.__<__./.__(__./
\__)\)
ヽ l / /
∧_∧(⌒) ―― ★★★ ―――
( ) /|l / / | \ 半島へ帰れヴォケが―――!!
(/ ノl|ll / / | \
(O ノ 彡'' / |
/ ./ 〉
\__)_)
- 828 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 12:10:18
- 登録する時に住所が変わっていたらどうするべきでしょうか!
- 829 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 13:08:24
- 受験地の都道府県から引っ越しても登録は受験地でするほかない。
勤務先が今の住所の都道府県にあるなら、その後変更可能
- 830 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 13:10:18
- 宅検の予備校って、どこがお薦め?
- 831 :828:2005/05/29(日) 13:15:58
- 829さんありがとう
普通に今の住民票を持って行けばいいんですよね。
今登録されてるデータと違う住所なので不備になるのか心配で。
実務には関係無いからまぁ大丈夫だけど…
- 832 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 13:24:25
- 住所が変わっても住民票を付けるのだから問題ない。(今の住民票)
氏名が変わっていれば戸籍妙本が必要(個人事項証明書)
- 833 :831:2005/05/29(日) 14:06:09
- たいそうに考えてました、サンキューです!
- 834 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 14:59:28
- 時間が出来たのでやっと講習DVD見ますた
ナビゲーター役のピンクのおねいさんが可愛すぎ(;´Д`)ハァハァ
ピンクのおねいさんがウンチやオシッコをする姿を想像して3度も射精してしまいました
ありがとうございました
- 835 :831:2005/05/29(日) 15:51:57
- 持ってく合格証書の写しって、
スキャナのインクジェットプリントでもいいだろか?
- 836 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 16:32:34
- >>835
藻毎はどうして危ない橋を渡ろうとするん??
不安があるなら安全な方を選択汁!!
まあ大きさが同じであれば通るだろうが、変な色不鮮明なら×だろう。
どうせ一ヶ月くらい時間をかけて審査をする。
審査というのは欠格事由に該当しないかどうか。
当然合格証も番号等により本当に合格者かどうか調べるはず。
- 837 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 16:39:00
- ニュース速報
【15:58】古尾谷雅人さん自殺
- 838 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 16:46:41
- やっと明日届くのか
- 839 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 17:02:09
- 通信出すの忘れたんだよ
いつ届こうが関係ねーよ('A`)
- 840 :835:2005/05/29(日) 17:55:04
- 家にコピー機が無かったもんで(^^;>
たかが写しでも安全確実が社会人の基本すね!
審査ってのも事務手続きなんだろな。
- 841 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 20:58:07
- 俺は誠意込めて手書きで写そ。
- 842 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 22:17:08
- ヤツは、本物のプロフェッショナルだった。
炎天下の8月、ヤツは、片目でレンズを覗きこんだ。
スナイパーのよう眼差しの先には、彼の助手の小林君が合図を送っている。
「先輩、OKっす!!」
ヤツは、土地家屋調査士!!
- 843 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 23:23:29
- 宅地建物取引主任者Aは、客B(年収450万円)から3分毎に主任者証の提示を執拗に求められた。
○か×か。
- 844 :名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 23:44:19
- >>843
何が言いたい?
と、とりあえず釣られてみた取引主任者の俺。
- 845 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 00:32:16
- この資格どうやって生かせばいいですか?
- 846 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 00:34:14
- 教えてあげない
- 847 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 02:23:22
- >>843
不動産業は賤業だから○
- 848 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 09:50:48
- まだ誰にも到着してないようだな。
- 849 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 10:17:33
- >>845
肥料をやり、毎日欠かさず水を与え、日なたで育ててください。
きっと大きな花が咲きますよ。
- 850 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 10:23:28
- 宅建とって人生変わりました
- 851 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 10:24:21
- キターーーーーー
失くしたらどうしよう
- 852 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 10:33:08
- 修了証来た香具師は住所地を書いとくれ
- 853 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 10:40:42
- はい
東京都豊島区東池袋3丁目1番2号
- 854 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 11:01:53
- 区まででいいがな...
- 855 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 11:17:26
- 十影響のスーパー宅建WEBマガジンNo.154より
申請者が多い都道府県では,実務講習の修了証が届いてから1週間から10日経
つと,申請の窓口が混雑します
修了証が届いた直後に登録申請したほうが窓口が混雑せず,
登録にかかる所要日数も混雑時に比べて短いようです。
○必要なもの
登記されていないことの証明書:法務局,
身分証明書(身元証明書),住民票(抄本):市役所等,
登録申請書(記名・押印が必要),誓約書(記名・押印が必要),
合格証書のコピーまたは原本(都道府県により異なる),顔写真(枚数は4枚もあれば),
登録資格を証する書面(実務講習の修了証明書),登録手数料
- 856 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 11:22:04
- 痩せてから登録するから漏れに混雑は無関係だ
期限切れまでに70kg落とすダイエットしなくちゃ('A`)
- 857 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 11:32:57
- >853
近代化センターがあるサンシャイン60の隣だね。
あなた誰?ナンジャタウンのナジャヴ?
今日発送で、早くても明日到着でしょ、多分。
- 858 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 12:58:30
- いいえ、千葉県の一部以外は早くとも届くのは6/1以降かと。
なぜなら水曜日。
実務者以外はせいぜい往生しろやケケケ
- 859 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 13:32:02
- コナイ@横浜
- 860 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:16:53
- 修了証書キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
- 861 :a:2005/05/30(月) 15:24:42
- a
- 862 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:25:22
- 普通郵便か?書留か?
教えてエロイ人。
- 863 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:28:27
- >>862
IEから卒業しようね
- 864 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:34:05
- 沖縄きました
- 865 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 16:09:23
- 試験の合格証書ってコピーの他に原本もいるんだね。
電話確認して良かった。
- 866 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 16:48:01
- 間もなく郵便屋がうちにも来るだろうよ
でも中には未終了の通知が入ってるだけさ
みんな氏ね
氏ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!
- 867 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 17:59:55
- >>866
マジ話だったのか。
来年は機会を大事にしろよ。
イ`。
- 868 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 18:35:12
- >>867
うん。゚(゚´Д`゚)゚。
- 869 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 18:35:26
- Q17. 実務講習の修了率は、どれくらいですか?
A. 平成16年度の修了率は、98.3%でした。
- 870 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 19:14:15
- 登録申請書に貼るガン首が、主任者証のガン首になるんですか?
- 871 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 19:48:11
- ガン首ってなに?写真のこと??
てかマジでその写真が使われるの?
あと申請書と誓約書はどこでもらえばいいのかおせーて。
- 872 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 19:59:13
- 合格証書捨ててしまったんだけどどうなるの?
マジレス希望
- 873 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 20:33:22
- 申請書と誓約書は実務講習の案内に同封されてた。
なくしたら県のホムペからダウンロードしる!
合格証はコピーはあるのか?とりあえず県の窓口に電話して聞け!
- 874 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 20:33:55
- >>872お逝きなさい
【宅建】宅地建物取引主任者資格試験【その5】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115637627/
- 875 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:00:23
- (´・ω・`)修了証まだ届かんがな
- 876 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:01:30
- しらんがな
- 877 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:23:50
- >>872
殺してでも奪(ry
- 878 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:44:37
- まだ届かんぞ、水曜日動けんがな。
- 879 :実務者級協議:2005/05/30(月) 22:15:03
- もしかして水曜の午後に届くとかってオチか
- 880 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 22:32:19
- 富山県だけど届いてない
- 881 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 22:46:35
- 俺達は今、歴史の証人になろうとしているのだ。
新規参入により、来年の後輩から俺達の様な苦い思いをすることはない。
語り継ぐのだ!
- 882 :矢野狂弧:2005/05/30(月) 22:51:24
- 今DVD見てるけど矢野さんて4回生のわりにはおばはんくさいな
- 883 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 23:23:40
- 489 名前:名無し野電車区 投稿日:02/08/06 12:07 ID:shgn8v1b
携帯で話してた相手の人は悲惨だな。
轢かれた瞬間どんな音が伝わってきたんだろ。
490 名前:名無し野電車区 投稿日:02/08/06 12:45 ID:OuAW+sAR
>489
「あっ、もしもし?あたしー。今ねー・・」
ギギギギギャイーーーンギャリギャリギャリンッ
ドカシッゴボッグガガガガガガボガボ
ガココココココバキバキバキャキャキャ
ガコッガコッガコッガコッグゴゴゴゴゴ
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
プチッ
ツー、ツー、ツー、ツー、ツー
- 884 :氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:33:56
- みんな、司法試験版で、
6月2日の択一合格発表で元気をなくている。
いかに、宅建主任者がここ2年不足しているか教えてあげて欲しい。
司法試験の受験生は消防法や公有地拡大法も詳しいらしい。
みんなジサツを減らすために応援してほしい。
私は、信託銀行のビル売り経験者です。人助けに協力して欲しい。
- 885 :名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 23:37:06
- >>884
自ら食いぶち減らすわけなかろうが
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
- 886 :氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:43:21
- 宅建主任者は増えるほど不動産が動く。
食いぶちは増えるよ、
おれは、司法試験版に応援に行くよ。
- 887 :氏名トルツメ:2005/05/31(火) 00:02:28
- やめてくれ
希少価値が更になくなる
- 888 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 00:10:25
- 今日で5月下旬も終わりなわけだが
- 889 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 00:27:00
- 週刊ストーリーランドを見てた頃から少しづつ勉学して合格した宅建。
長かったが、それを無にしてなるものかと、一念発起た結果がそれだ。
遂に本日か明日、運命の分かれ道が修了証で送られてくるのだ。
やった者は受け取れるし、やらないと受け取れない至極シビアな世界。
わずか2〜4月の間の頑張りで一年が無駄になるか否かだったが、頑張った人は必ず報われる。
合格発表の前夜の興奮の比ではないが、それでも興奮している。
みんな、今日か明日は大いに喜びを分かち合おうぜ!
- 890 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:11:37
- 明日には届きそうなんですが、
届くのは書き留めですか?
- 891 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:35:41
- コネー!!!!!!
「下旬」って嘘かよー
- 892 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:39:08
- >>889
宅建より先におまいの日本語を…
- 893 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:47:06
- 今日届いたやつは
素直に教えてくれよな。
今日届かなかったら、言ってる事が違うじゃねーか。
- 894 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:57:51
- 関東が今日の予定?
なら、九州は明日だな。。
- 895 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 10:48:12
- 配達記録で届くね。
申し込み書にはそんな感じみたい。
- 896 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 10:59:09
- 「登録申請書の本籍欄は戸籍のとおりに記入すること」
でも、自分の戸籍謄本見たことないから分かりません。
「一二三」を「壱弐参」に置き換えればいいのかな?
- 897 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 11:02:08
- 昨日発送なら もう到着報告あってもいいはずだと思うんだが
- 898 :宅地太郎:2005/05/31(火) 11:43:02
- 配達記録で修了証明書キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!@朝霞
- 899 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 11:45:19
- 地方公共団体コードどこみたらわかるのよ。。
- 900 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :2005/05/31(火) 12:18:50
- 900?
- 901 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:20:16
- 京都、未だ、届かず
- 902 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:23:52
- 東京世田谷だけど、さっき来たよ。
修了証明書は本試験の合格証書と比べて少ししょぼい感じ。
「宅建主任者からさらなる飛躍!」とかいうチラシが見えたので
マンション管理士のパンフでも入ってんのかと思ったら
不動産コンサルティング技能試験の宣伝だった。
- 903 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:26:09
- うは、俺も世田谷だがまだ届かん。
せっかく今日仕事休みなのにー
- 904 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:28:33
- 地方公共団体コード
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/com/addr/jyu_top.htm
- 905 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:32:44
- それがおかしいんだって!コードの記入欄は5ケタなのに、そのホームページは6ケタなんだよ(;´Д`)
- 906 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:42:35
- 郵便屋さんキター(´∀`)
しかしオレの家を素通り♪
- 907 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:48:52
- そうそう、登録申請書には、5桁しかないよね。
各都道府県の主務課に問い合わせしないとな。
- 908 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 12:49:34
- >905
空白にしておいて、登録の際に窓口で確認するのが無難
- 909 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 13:06:25
- 6桁の場合は前から5桁を記入と書いてある
- 910 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 13:18:46
- >905
修了証同封の白冊子14ページに書いてある
それにしても、この白冊子の登録申請書は写真欄大きすぎ
- 911 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 13:45:38
- 神奈川未だ届かじ!
- 912 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:05:27
- うはwww受講してないのに届いたwwwww
- 913 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:08:52
- ポストに投函されるの?
それともピンポン鳴らしてくる?
東京都豊島区まだ来ません_| ̄|○
- 914 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:17:44
- 広島県福山市在住。
未だ届かず…(´・ω・`) ショボーン
さっきまで出掛けてたんで、家人に聞いたんだけど配達員は来ていない模様。
毎晩落第の悪夢を見るので、早く届けてください!
- 915 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:18:12
- 埼玉もまだこねーよ。まじイラつく!
- 916 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:30:35
- さっき書き込んだ914だけど、配達員がきたのでマッハで確認に行ったら
……着ていませんでした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いい加減堪忍袋の緒が切れて、不動産流通近代化センターに問い合わせたんだけど、
昨日発送なんで、広島県は明日明後日到着だそうな。本当かよ!?
合格者には配達記録みたいなやつで届いて、
不合格者には親展の普通郵便みたいなので届くって。
とにかく、合格不合格どちらでも音沙汰はあるってさ。
ちょっと安心したけど早く届けてよ〜!
せっかく今日休みなのに…。
- 917 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:31:37
- きたよ。「宅健主任者からさらなる飛躍!」とかいうパンフがみえたのでマンション管理士の宣伝と思ったら不動産鑑定士の宣伝だった。
- 918 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:35:30
- 俺のは司法試験の宣伝だった。獲った点数でパンフも変わるのかなぁ。
- 919 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:39:33
- 漏れは小僧寿司の宣伝が入ってた
キャラクターの小僧が頭を下げて「残念ながら貴殿は未修了です」って書いてあった
ムカツク
- 920 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:41:54
- 俺のはオ〇ンコ鑑定士だったよ。
- 921 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:43:02
- 神奈川こない・・・・・
- 922 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 14:44:40
- 今んとこのまとめだと届いたのは都内在住の方でつか?
- 923 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 15:04:46
- オレも近代化センターに電話してみた。昨日の午前中に一斉発送したからもうしばらくお待ちくださいと。
終了者には配達記録郵便だから、配達員がチャイムを鳴らすそうな。
配達員がチャイムを鳴らさず郵便物を投函した場合は…ヒェー
- 924 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 15:26:01
- となると、ポスト見るのが怖いな・・・。
入ってませんように(-人-)
- 925 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 15:38:42
- 合格したお祝いにオナホール3つとローション2本を注文しますた
- 926 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:13:29
- んなの注文せんでもオレのケツかしてやるのに…
- 927 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:18:54
- 四国は駅馬車だから到着は1週間後かな・・・。
菅笠をかぶった配達員が鈴を鳴らしながら配達してくれる。
- 928 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:20:21
- 俺のは陰茎測量士だったよ。
- 929 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:25:57
- >>926
うほっ
- 930 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:32:58
- 修了したおまいらに、お祝いとして耳寄りな情報を教えてやるよ
【大工の源さん攻略法】
同じ絵柄を3つ揃えると大当たりになるらしい。
がんばれよ
- 931 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:41:35
- 東京キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
でもタッチの差で不在票ですたorz
もう少し早く帰ってれば今日中に都庁行けたのにぃぃぃ
- 932 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:50:06
- 近代化センターはナメテンノカ。
高い受験料取っておいて、この体たらくは。
- 933 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 16:56:13
- お祝いにコンニャク買いますた
- 934 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 17:08:20
- 主任者登録と主任者証交付申請両方で3×2.4cmの写真は何枚必要になるんだ?
- 935 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 17:15:14
- お祝いに、大根買いましたの
- 936 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 17:31:09
- 南極一号発注しました
- 937 :POTINPO:2005/05/31(火) 17:37:25
- こんなんみっけ
http://www.hatena.ne.jp/1098095135
- 938 :武子:2005/05/31(火) 17:39:35
- ニューハーフヘルスでまったり待ちませんか?
- 939 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 17:53:22
- 質問していいですか?
ニューハーフヘルス嬢って、ぶっちゃけ、ティムポ付いてんの?
- 940 :POTINPO:2005/05/31(火) 18:26:01
- わしゃ
知らん
- 941 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 18:44:48
- 姦国デリヘルはいかがでつか?
整形が多いから見かけだけは良いよ。見掛けだけだけど。
- 942 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 18:57:51
- イタリア語で乾杯のことを「チンチン!」というらしい。
おまえらの終了証書にチンチン!
- 943 :POTINPO:2005/05/31(火) 19:09:53
- ワシャ
知らん
- 944 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 20:01:57
- お祝いしなくっちゃ
どこの、ニューハーフヘルスがいいかな?
ちなみに、修了書受付で見せると、指名料がタダになるらしいいよ!!
みんな、急ごう!!
- 945 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 20:18:17
- 京都、未だ、届かず
- 946 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 20:36:17
- 郷田だんがさんま御殿にキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
- 947 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:24:46
- 君たちキウイ、パパイヤ、マンコなめ〜♪
- 948 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:26:17
- 待ちに待った修了書が来たってゆーのに
この静けさは何なんだ?
てっきり合格発表のような祭りを期待して来たんだが。
やっぱ都市計画区域外の田舎モンにも届かなきゃ
盛り上がんねーのかな
- 949 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:29:21
- 埼玉西部未着だ(゚д゚)ゴルア
- 950 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:29:52
- 来ない北海道。
明日くれば速攻役所へ
- 951 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:37:38
- 大阪府北部、未着!
- 952 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:42:09
- 川崎市未着
- 953 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:51:34
- >934
主任者登録1枚、主任者証交付申請2枚、合計3枚
- 954 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:57:03
- 東京都東部AM着。
身分証明書を田舎から取り寄せないと。
戸籍謄本は不要か。
- 955 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:57:37
- 主任者証交付申請代
¥4500
実務講習代
¥45000
なんじゃこりゃ
- 956 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:01:22
- 登録代37000円をお忘れで。
- 957 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:09:16
- 修了証書と一緒に講習で使ったテキストの正誤表も入ってた。
今頃こんなん送ってくるなんて近代って本当に非常識な集団だと
思った。
- 958 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:24:16
- うめうめ
- 959 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:25:42
- 金返せって感じだわさわね
- 960 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:40:46
- 品川なんにもこないよぅ〜(;д;) どうしよう
- 961 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:45:33
- 今年は落ちた人が多いっぽいな
- 962 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:46:45
- 怪我してるから申請用紙を持込みできないんだけど、
郵送でも良いのかな?
- 963 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:48:49
- 多分OK
- 964 :962:2005/05/31(火) 22:55:43
- >>963
サンクス
- 965 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:58:43
- >>964
書類等に不備があるとまずいので、電話で確認してから出すのがよろし。
- 966 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:58:46
- 修了テストのマークシート
丸が左でバツが右でいいんだよね?
今日まだ修了書の届かない船橋人の不安です
- 967 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:08:58
- >>966南無
- 968 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:11:45
- 写真は合計4枚必要だぞ!
- 969 :葛飾区:2005/05/31(火) 23:16:29
- 今日のお昼すぎに修了証書届きました。
- 970 :うめうめ:2005/05/31(火) 23:25:59
- >>966
おめでとう、率の数字だけなら司法試験並の狭き門です
- 971 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:29:17
- ちっくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 972 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:32:16
- 前々スレで盛り上がった話題ですけど、左が×で右が○ですよ。
マークシートの記入例やマークする箇所の最初に例がありましたよ。
- 973 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:39:34
- >967、970、972
966が可哀想だからホドホドに
彼も一生懸命宅建試験勉強やって一応合格したみたいだし
もう「宅建試験」はうけずに済むんだから・・
- 974 :名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 23:48:45
- >>973
今は司法試験論文2度目の挑戦準備中です。
- 975 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 00:20:13
- 写真の枚数(東京都の場合。他の県は知らん。)
(試験合格後1年以内)
主任者登録1枚、主任者証交付申請2枚、合計3枚
(試験合格後1年を経過)
主任者登録1枚、主任者証交付申請2枚、講習会場用1枚、合計4枚
- 976 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 00:23:27
- 札幌市未着。大丈夫かな?
- 977 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 00:32:52
- 札幌は首都圏より一日は遅い
- 978 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 00:33:14
- 宅建なんて、どーでもいいよ。(笑)
- 979 :わしわし:2005/06/01(水) 00:54:25
- 広島県三次市まだ未着です。
- 980 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 01:48:13
- 大原で取ることにきめました
AFPと簿記1級で試験が立て続けになるけどけどどがんばろっと
- 981 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:00:31
- おーはらおーはら本気になったらおーはら♪
- 982 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:02:23
- こんな講習受けてどうするんだ? 金のむだなのに
- 983 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:03:45
- 東京都は登録通知が届いた後、主任者証の交付申請に行くと、
即日交付されるみたい。(ただし合格後1年以内の人に限る)
急いで登録申請すれば、1ヵ月位で主任者証を手に出来るかも。
- 984 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 04:26:07
- 埼玉の人きてる?俺はまだなんだよね。
- 985 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 05:35:26
- トンキン(東京)で昨日届かないってことはおそらくいちてんだろうな
可哀相にw
- 986 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 07:37:53
- >>984、985
君等 朝の4、5時に淋しいなあ、切ないなあ
- 987 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 08:15:27
- ヤツは、本物のプロフェッショナルだった。
蝉が鳴く8月の最中に、ヤツは市街地に機材をセットすると、片目でレンズを覗きこんだ。
老獪なスナイパーのようなまなざしのむこう側には、彼の助手の小林君が合図を送っている。
「先輩、準備完了しました。調査を開始しましょう。」
ヤツは、国家認定ライセンスの調査人。
土地家屋調査士!!
- 988 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 08:15:52
- ヤツは、本物のプロフェッショナルだった。
差し入れのコーヒー(BOSS)を片手に、彼は注意深く聞き込みを続ける。
「先輩、どうやら隣の家の主人は海外出張みたいですねえ。」
「仕方がない、次の現場に移動しよう。」
「承諾書一枚もらうのもらくじゃないですよ。」
ヤツは、国家認定ライセンスの調査人。
土地家屋調査士!!
- 989 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 09:43:17
- 首都圏でまだきてません
落ちたのかなハハハ・・・_| ̄|○_| ̄|○
- 990 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 10:26:45
- 東京キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
チャイムをピンポンでした
- 991 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 10:36:09
- 小包なの?書留?
- 992 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 10:49:18
- 書留でした。
封筒のオモテに修了書在中と。
あとは上の方でもかかれてるように不動産コンサルへの道みたいな
パンフレットが入ってるだけです。
肝心の修了書はペラペラで安っぽいかんじ
- 993 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 10:50:04
- 993
- 994 :直人:2005/06/01(水) 11:01:07
- 甲の山不動産亀無営業所に勤務予定です
- 995 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:07:06
- 次スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜11日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117591601/
- 996 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:15:35
- 長崎マジキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
書留きますた。
- 997 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:41:10
- 東京コネー。
郵便局じゃなくてヤマト使えや。
- 998 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:52:30
- このスレには俺しかいない。
- 999 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:52:51
- へへへーぇ
- 1000 :名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:53:17
- 1,000なら合格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★