■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜7日目
- 1 :名無し検定1級さん:05/01/26 17:13:12
- 宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです。
宅建試験合格→実務講習(or実務経験)→資格登録→(合格後1年以上の人は法定講習)→主任者証取得
■前スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜6日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102246141/
■過去スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜5日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090003014/
【最後の試練】宅建取引主任者証への道【4日目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084703882/
【未経験】宅建主任者証交付への道【3日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078995107/
【未経験】宅建主任者証交付への道【2日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074867404/
【未経験】宅建主任者証交付への道【新規】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057096931/
■関連サイト
財団法人不動産流通近代化センター(実務講習主催団体)
http://www.kindaika.jp/
- 2 :名無し検定1級さん:05/01/26 17:14:13
- 乙
- 3 :名無し検定1級さん:05/01/26 17:39:37
- 3都主
- 4 :名無し検定1級さん:05/01/26 17:47:43
- 4さま
- 5 :名無し検定1級さん:05/01/26 17:54:29
- 一巻目みおわた
郷田さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
なんかワクワクするね。
- 6 :名無し検定1級さん:05/01/26 18:12:54
- 売買仲介は細々とやることが多そうだね。。
- 7 :名無し検定1級さん:05/01/26 18:19:50
- 矢野さんに夢中です。
矢野さんと一緒に媒介契約したいです。
- 8 :名無し検定1級さん:05/01/26 18:22:27
- 本日はお日柄もよくってお見合いかよ!
- 9 :名無し検定1級さん:05/01/26 19:38:33
- 9ちゃん
- 10 :名無し検定1級さん:05/01/26 20:14:44
- >>8
一生金払って付きあってく不動産だぞ。ある意味、嫁よりも重いよ。
- 11 :名無し検定1級さん:05/01/26 20:42:54
- 不動産の重さは変わらないが
嫁の体重は結婚後次第に重くなっていく
- 12 :名無し検定1級さん:05/01/26 20:56:28
- 不動産の価値が上がるか下がるか
嫁の体重が増えるか増えないかは貴方の眼力次第
- 13 :名無し検定1級さん :05/01/26 21:05:55
- ('A`)マンドクセ
- 14 :名無し検定1級さん:05/01/27 01:05:09
- 郷田さん品川に似てる。。
- 15 :名無し検定1級さん:05/01/27 01:16:35
- おれもそれがいいたかった
- 16 :名無し検定1級さん:05/01/27 01:56:20
- 巨人の堀内監督が乙の川不動産の乙の川さんとして出演していることはあまり知られていない
- 17 :名無し検定1級さん:05/01/27 15:34:48
- 新スレになった途端に勢いが落ちたな
- 18 :名無し検定1級さん:05/01/27 15:43:16
- もうどうでもいい
- 19 :名無し検定1級さん:05/01/27 17:06:32
- 通信過程終了試験の答えは前スレのやつで確定したのか?
異論のあるヤシはいないの?
- 20 :名無し検定1級さん:05/01/27 17:49:05
- 考えたくないから、そのまま写しておくってしまった
- 21 :名無し検定1級さん:05/01/27 18:08:47
- 学習期間2/1からってなってるけどもう送っていいの?
- 22 :名無し検定1級さん:05/01/27 18:48:19
- >19
マジ信じてる奴いるの?あれはひとつづつ答えずれてるからチェックしないと駄目だよ
- 23 :名無し検定1級さん:05/01/27 18:50:21
- 俺も送ってしまった
- 24 :名無し検定1級さん:05/01/27 19:06:35
- 全く同じマークで0点続出・・。
原因は2ch。w
疑いもせず答え丸写し。。
- 25 :名無し検定1級さん:05/01/27 19:27:10
- 近イ戈イヒマンセー
- 26 :名無し検定1級さん :05/01/27 19:28:20
- え?あの答はワナだったの?
- 27 :名無し検定1級さん:05/01/27 20:14:55
- 0点ってことはないな。
最初の2問はあってると思う。
それしか見てないが。
- 28 :名無し検定1級さん:05/01/27 20:23:38
- 全問テキストで確認しながら解いたけど、
前にupされてた答えと全部一緒だったよ。
- 29 :名無し検定1級さん:05/01/27 21:14:52
- >>22
ウソつくな!おまえ不合格者だろ?
- 30 :名無し検定1級さん:05/01/27 21:24:23
- >>26 は何者ですか?
コテハンで名無し検定一級さんと名乗っていますが。
PCからはわかりませんが、
携帯で見ると良くわかります。
- 31 :名無し検定1級さん:05/01/27 22:23:05
- 1.B 2.C 3.A 4.@ 5.B
6.A 7.C 8.@ 9.A 10.B
11.B 12.C 13.B 14.C 15.@
16.A 17.B 18.C 19.A 20.C
21.@ 22.C 23.@ 24.A 25.@
これのこと?
- 32 :名無し検定1級さん:05/01/27 22:53:36
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)
ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
- 33 :名無し検定1級さん:05/01/28 13:43:38
- >>32
あのなあ、おまえ、このスレは宅建の試験に受かった香具師がくるのっ!
ふとんかぶって寝てろヒキオタ!
- 34 :名無し検定1級さん:05/01/28 15:09:03
- ('A`) あの〜すみません
(ヽ )ヽ
〜〜 ノ ヽ ウロウロ
ヽ(;'A`)ノシ もう大晦日だと言うのに、まだ合格通知が届かないんですが・・
( )
< > オロオロ
('A`) どなたか私の合格通知を知りませんか?
(ヽ )ヽ
〜〜 ノ ヽ ウロウロ
('A`≡'A`) おかしいなあ、Wの速報で自己採点したら32点だったのだけど・・・
/( )ヽ
< > オロオロ
- 35 :名無し検定1級さん:05/01/28 15:09:24
- 解答って4月末までに送ればいいの?
オレ講習3月中旬なのにいいのかなあ
- 36 :名無し検定1級さん:05/01/28 16:19:39
- タレントの小泉今日子さん(38)の車が路上でバイクに当て逃げしたとして28日までに、道交法違反の疑いで、小泉さんが警視庁目黒署に事情を聴かれていたことが分かった。
調べでは、26日午前6時20分ごろ、東京都目黒区青葉台の路上に止めてあった新聞配達員(32)のバイクのステップに小泉さんの車がぶつかり、転倒させたまま逃げた疑い。バイクは少し壊れたが、配達員にけがはなかった。
(共同通信) - 1月28日15時5分更新
- 37 :名無し検定1級さん:05/01/28 16:52:48
- まさに
事件は現場で起こっている
伝名
- 38 :名無し検定1級さん:05/01/28 17:46:38
- 今年は宅建に挑戦したいのだが・・・
合格はずっと有効ですか?
- 39 :名無し検定1級さん:05/01/28 19:11:58
- >>38
微妙にスレ違いな質問だが、法改正されない限り生涯有効だよ。
- 40 :名無し検定1級さん:05/01/28 19:31:39
- >>39
講習を受けないといけないというのは免許取得後でしたっけ?
実務経験を経て
免許取らなければ将来まで合格は温存しておけるんですね?
- 41 :名無し検定1級さん:05/01/28 19:49:15
- >>40
試験合格という事実は一生有効、
たとえば登録取り消し処分を受けても、禁止期間が明ければ
再度登録を申請し主任者証の交付を受けることが出来る
- 42 :名無し検定1級さん:05/01/28 19:55:35
- >>41
ありがとうございます
一回受かれば講習を受けずに免許が切れても
また受ける必要はないんですね
また受けなおしかと思って、それなら
行政書士の方を受けようか迷ったもので・・・
- 43 :名無し検定1級さん:05/01/28 20:04:30
- 宅建は免許じゃないんだけどな
- 44 :名無し検定1級さん:05/01/28 20:06:48
- >>31の答えは正しいの、それとも1問ずつずれてるの?
- 45 :名無し検定1級さん:05/01/28 20:15:11
- 二月下旬にならないと手をつける暇ができないよ
2ちゃんと大学の勉強で忙しい
というかサラリーマンは偉いよ、よく合格して実務講習まで受けるね
仕事後に勉強なんて考えられねえ・・・
- 46 :名無し検定1級さん:05/01/28 20:27:47
- 名無しで書き込むときは名前欄には何も書かなくていいんですよ
- 47 :名無し検定1級さん:05/01/28 20:27:58
-
30 名無し検定1級さん 05/01/27 21:24:23
>>26 は何者ですか?
コテハンで名無し検定一級さんと名乗っていますが。
PCからはわかりませんが、
携帯で見ると良くわかります。
- 48 :名無し検定1級さん:05/01/29 00:39:26
- 篠田さんは売れない俳優崩れだと思う
- 49 :名無し検定1級さん:05/01/29 01:26:55
- 実務講習通信課程の課題(4択25問)はチョー簡単だったぞ。
本試験のような引っかけなんぞ気にする必要もない
あからさまに答えの出る問題ばっかし。
合格後7年経った折れでさえ、そう思った。
だからお前ら無駄に分厚いテキストとか気にすんな。
場所取るだけで邪魔だから今すぐ捨てればいいんじゃね?
- 50 :名無し検定1級さん:05/01/29 11:49:43
- 合格したはいいが、テキスト読むのマンドクセ
- 51 :名無し検定1級さん:05/01/29 17:40:09
- で、本当の答えはまだかい?
- 52 :名無し検定1級さん:05/01/29 18:00:08
- レックから実務講習対策講座のはがきがきました。行ったほうが良いのでしょうか?何を学ぶの?
- 53 :名無し検定1級さん:05/01/29 19:21:38
- >>44
簡単そうな問題をランダムに何問か解いてみれば分かるよ。
- 54 :名無し検定1級さん:05/01/30 03:12:07
- まじで答えきぼんぬ
- 55 :名無し検定1級さん:05/01/30 03:42:11
- コテハン共はとんずらかい!
- 56 :名無し検定1級さん:05/01/30 04:27:12
- おい!ブル公出て来い!
- 57 :名無し検定1級さん:05/01/30 10:49:11
- っていうかまだ早いだろ
- 58 :名無し検定1級さん:05/01/30 13:22:29
- この前、大原の合格祝賀会行って来た。
記念品に合格証書入れる額縁くれたよ。
- 59 :名無し検定1級さん:05/01/30 15:16:50
- 自分で解いてみて答えあわせすればわかりますよ。
ここでは誰が本当のこといってるかわからないでしょ。
- 60 :名無し検定1級さん:05/01/30 15:37:34
- コテハンを信ずる
- 61 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/30 16:42:23
- ようやくDVDを見始め、物件調査まで終わりました。
所長に(・∀・)モエッ
- 62 :名無し検定1級さん:05/01/30 17:09:13
- 男子高には必ず一人、郷田君系キモヲタがいる
- 63 :名無し検定1級さん:05/01/30 18:03:50
- DAI-Xの合格オメデト会ってもうやった?
- 64 :名無し検定1級さん:05/01/30 18:50:45
- スクーリングって、何するの?
眠そうなんだけど。
それと、スクーリング後の試験って簡単?
- 65 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/30 19:07:00
- >>61
売主の外車が出てくるシーンまで見ましたが、チラッとしか見てませんがナンバーが気になる。
あるシーンで建設白書が見えるのはどういうことなんでしょうね。。
国土交通省総合政策局不動産業課監修のこの教材(一式)。
- 66 :名無し検定1級さん:05/01/30 20:05:37
- 後見登記証明書が全国交付になるそうだが
- 67 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/30 22:18:15
- 媒介実務まで見ました。
気になった点
●矢野さんのスカートの短さ
●預手ってそんなに使われるものなの?
●郷田くんキモ過ぎ・・・
●銀行関係者は同席しないかと思われ
出来れば
●預手ではなく送金でやって欲しい。現金の払い伝も分けてやって欲しい
●売主側の抵当権抹消の持ち回りもやって欲しい
>>65
ん?どこの場面だろう・・・
青木所長(・∀・)モエッ♪
- 68 :名無し検定1級さん:05/01/31 13:13:08
- 不動産の売買契約は通常、銀行店舗内。
移転登記(保存含む)と抵当権設定登記と融資との
同時履行が厳格
もっとも司法書士が立ち会うが、
取引業者は横にちょこんと座っているだけ
- 69 :名無し検定1級さん:05/01/31 20:32:03
- 実務講習までまだ時間あるからドラゴンボールGTの話でもしようぜ
- 70 :名無し検定1級さん:05/01/31 20:57:16
- やだ
- 71 :名無し検定1級さん:05/01/31 21:53:57
- なぜ、よりにもよってGTの話なんだよw
- 72 :名無し検定1級さん:05/01/31 22:26:56
- 僕は、実務講習をまだ申し込んでいません。
お金もかかるし、主任者の免許すぐ欲しいわけちゃうから地道に実務稼ごうと思ってます。
法定講習は、1日で終わり1万円でいいので受けようとおもいます。
法定講習(知事講習)ってどんな感じか教えてください。
- 73 :名無し検定1級さん:05/01/31 23:53:43
- なんだ?お前の会社は、従業者登録している合格者のお前に実務講習費用さえ払ってくれないのか?
実務経験証明書は、結局業者の捺印が必要だぞ。
- 74 :名無し検定1級さん:05/02/01 09:37:37
- >>72
実際こんな金まみれの資格もめずらしいわ。
DVD+本+スクーリング=2年の実務経験
ではなくて、金で主任者証を売ってる
公営裏口入学みたいなもんだな。
資格試験なんだから、2年実務経験がなきゃ
受験資格が無いならわかる。
そうでないなら、2年以上の実務経験者と
同等の知識を要する試験内容にすれば
いい。
天下り役人の拝金主義みえみえ。
- 75 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/02/01 10:10:32
- >>56
(・∀・)ノ ハーィ
残念ながら映像教材を観たのみで4択の課題は目も通してませんー
現在テキスト読んでみてるんですがつまらなすぎてなかなか進みません…
- 76 :名無し検定1級さん:05/02/01 14:45:39
- スピードスケートの岡崎は
及川なおと血縁か?
そそる
- 77 :名無し検定1級さん:05/02/01 15:39:33
- >>76
荒らしですか?
Cですか?
- 78 :名無し検定1級さん:05/02/01 18:26:31
- >>74
予備校の出版物の値段をベースにすると
通信講座テキスト上巻 10000円
同上 下巻 10000円
実務講習スクーリングテキスト 6000円
税制の手引き 3000円
講師手当、財団法人運営費など
考慮すると名実ともに公益法人
- 79 :名無し検定1級さん:05/02/01 18:31:12
- その公益法人トップがな
数年前の宅建の合格証にも最近の満干の合格証にも同じ名前が
でとる。天下りを繰り返してるわな
- 80 :名無し検定1級さん:05/02/01 18:35:04
- どこかで目にする手法
論点はずし
朝日とか
社民とか
共産とか
得意ですよねーーー
- 81 :名無し検定1級さん:05/02/01 18:49:39
- どうせ朝日しか読んでいないのだろうから
これどうぞ
http://www.sankei.co.jp/news/050115/morning/15pol003.htm
まともな番組を作ったのに政治圧力を受けたという次元の話ではない。
- 82 :名無し検定1級さん:05/02/01 18:51:54
- これもどうぞ
http://www.sankei.co.jp/news/050115/morning/15pol002.htm
- 83 :名無し検定1級さん:05/02/01 19:57:49
- >>80-82
新聞は日経だが。。
っつーか、これ、荒らし?誤爆?
- 84 :名無し検定1級さん:05/02/01 23:00:32
- さんま御殿の再現ビデオに郷田さんが出ていたぞ。
- 85 :名無し検定1級さん:05/02/02 00:01:09
- 正直言って、試験に合格しちゃうと実務講習の勉強なんてする気になれない
だから北浦共笑の話でもしようぜ
- 86 :名無し検定1級さん:05/02/02 00:21:04
- 北浦共笑なんて、もうババァじゃねぇ?
そんな人忘れてた。
- 87 :名無し検定1級さん:05/02/02 00:41:54
- だれ、それ? 聞いたことあらへん
郷田君は品川の実の兄である
- 88 :名無し検定1級さん:05/02/02 01:02:14
- さんま御殿みてたぞ
通信のビデオの内容がはじまるのかとおもった
- 89 :名無し検定1級さん:05/02/02 01:16:34
- あ〜あれやっぱり郷田君だったか
- 90 :名無し検定1級さん:05/02/02 01:57:11
- 郷田くんに、ハァハァ!
莫迦やってないで・・・寝よ。邪魔すた。
- 91 :名無し検定1級さん:05/02/02 02:52:39
- かなり前の話だが。
小、中と同じで高校に上がる時別れた奴から、10年位ぶりに電話があった。
小学校の頃はよく遊んでたが、中学になるとよく遊ぶグループが別になって
ほとんど話もしなくなった奴だったから、突然の電話に驚いた。
「多分覚えてないだろうけど、小学2年の時、俺がいじめっ子に殴られた時に、
周りは皆見てるだけだったのに、お前だけ俺が殴られた事に腹立ててくれて
そいつに殴りかかってくれたんだよな。礼、言ってなかったからさ。ありがとう。」
うっすらと覚えてて、懐かしい話だと思い2,3分だけ思い出話したんだよ。
今思えば、もう少し話しておけばよかったと思う。
それから半月もしないうちに、そいつは癌で死んだ。
葬式に行って、なんであんな電話が突然あったかやっと分かったよ。
アルバム整理してたら思い出して、ちょっと誰かに聞いて欲しかった。
いい奴だったんだよ。そいつ。
- 92 :名無し検定1級さん:05/02/02 09:38:47
- >>91
すれちがい
- 93 :郷田:05/02/02 13:20:10
- こたちょう
- 94 :名無し検定1級さん:05/02/02 23:40:08
- 俺、まだ何もやってないけど大丈夫だよね・・・・?
- 95 :名無し検定1級さん:05/02/03 00:55:04
- >>94
おれはビデオ見ただけ。
教材が届いた日から勉強を始めた人もいるのかな?
とりあえず、明日は通信過程の終了試験でもやってみようかな。
- 96 :名無し検定1級さん:05/02/03 01:00:45
- おいら、二月に入ってから終了試験に取り掛かったよ。
DVDまだ見てないけど。
- 97 :名無し検定1級さん:05/02/03 01:18:57
- はやく答えうぉ
- 98 :名無し検定1級さん:05/02/03 01:57:22
- 前スレで答え合わせみたいなのやってたよね。
おれは前スレは見れないけどさ。
これから手をつける方々、情報交換ヨロ!
- 99 :98:05/02/03 02:08:41
- 訂正します。
おれは前スレは見れないけどさ。
↓
おれはもう前スレは見れないけど。
- 100 :名無し検定1級さん:05/02/03 10:31:45
- 俺も忙しくて何もやってね・・・。でも4月締め切りですよね?
- 101 :名無し検定1級さん:05/02/03 12:32:08
- スクーリング福岡なんだけど、予約しなくても
会場の周りに泊まるところいくらでもあるよね?
教えて福岡のエロイ人
- 102 :名無し検定1級さん:05/02/03 12:36:58
- ナンパして、女の家に転がり込めば?
- 103 :名無し検定1級さん:05/02/03 13:35:02
- そんな女だと亀縛りにされてスクーリングにいけない縄
- 104 :101:05/02/03 14:53:43
- 訂正します。
エロい人
↓
えらい人
- 105 :名無し検定1級さん:05/02/03 15:07:24
- 101
うちに泊めてあげるからおいでよ(はあと)
- 106 :名無し検定1級さん:05/02/03 15:57:29
- 全すれの回答たぶんあってるよ。おれも一緒だった。スクーリングなんで神戸でやれへんねん横浜
はやるのに大阪で申し込んだけど、かなり不便。3月22.23のスクーリング神戸から行く人三宮駅でまち
あわしましょ・・・。
- 107 :名無し検定1級さん:05/02/03 16:11:45
- チミはそのあと、福原か?
- 108 :名無し検定1級さん:05/02/03 16:48:15
- 問17の答えは3でいいでつか?教えてえろいしと
- 109 :名無し検定1級さん:05/02/03 17:31:24
- >>108
おまい、そうやって嘘の答え書いて人を惑わすのやめろよ。
- 110 :名無し検定1級さん:05/02/03 17:35:26
- >>109
ちがうの?じゃあ前スレの答えは間違いってことか。
- 111 :名無し検定1級さん:05/02/03 18:09:16
- そして足の引っ張り合いが始まる
- 112 :名無し検定1級さん:05/02/03 18:41:04
- 実務講習の勉強ってみなさんしているのですか?
不安です。教えて下さい
- 113 :名無し検定1級さん:05/02/03 18:42:34
- そろそろ勉強しないと行けないなあ。俺は
- 114 :名無し検定1級さん:05/02/03 19:54:08
- まったくしてないぞ
なので答えプリーズ
- 115 :タモリ:05/02/03 23:03:57
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 一旦CMです。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 116 :名無し検定1級さん:05/02/03 23:23:24
- んで、>>31は合ってるの?
前スレ見れないので、見れる人教えて(ハート
- 117 :名無し検定1級さん:05/02/04 01:17:53
- 3月15日砂防会館誰かイルカ
- 118 :名無し検定1級さん:05/02/04 01:42:50
- 砂防快感14、15日だっけ?
ここにいるよ。
- 119 :名無し検定1級さん:05/02/04 02:48:52
- だれか通信の終了試験やったひといないの?
- 120 :名無し検定1級さん:05/02/04 12:52:53
- スクーリング ワークブックに手をつけてみた。
今は、重要事項説明書に記入中、
なんか楽しいw
- 121 :名無し検定1級さん:05/02/04 16:11:11
- 矢野さんはどー見ても新卒には見えないんだけど5年位留年したのかな?
- 122 :名無し検定1級さん:05/02/04 16:13:47
- 矢野さんは色っぽい
- 123 :名無し検定1級さん:05/02/04 16:17:15
- >>116>>119
俺、一応テキスト見ながらやったんだけど、>>31と同じになったよ。
でも、案外簡単(?)なんで一通り自分でやってみた方がいいよ。
もし違うところがあったら答え合わせしようよ。
- 124 :名無し検定1級さん:05/02/04 17:57:21
- a
- 125 :名無し検定1級さん:05/02/04 19:56:38
- 私福岡で講習受けるんですが、お昼のお弁当なんかは近くに売っているものなんでしょうか?
くだらないこと聞いてすみません。
- 126 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:02:12
- >>123
不動産鑑定士二次試験合格者の大学3年生です。
いま、問8から問11を見ましたが、31さんと同じ答えです。
タックの7000円の講座を買おうかと思いましたが、
別に要らないですね。
- 127 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:04:05
- 本当にくだらないことだな。
- 128 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:05:12
- 矢野さんが、友達に電話で「不動産に決まった」と話したら、
友達が、「希望通りじゃない!!」って、
ウソだろーーーー!!(笑
- 129 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:21:05
- あんな理想的な職場環境はあるんだろうか
- 130 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:26:18
- 絶対、ない。
仲介屋だぜ??
- 131 :名無し検定1級さん:05/02/04 20:52:55
- おれはあの所長のようになるぞ!
- 132 :名無し検定1級さん:05/02/04 21:40:35
- じゃあまずはおやじギャグの練習からだな
家庭科の先生うんこはかてぃかー!?
- 133 :名無し検定1級さん:05/02/04 21:42:20
- 10円也
- 134 :名無し検定1級さん:05/02/04 21:57:01
- >>125
福岡でオフするか?
- 135 :101:05/02/04 23:13:39
- お前らがマジレスしてくんねぇから
きょうJTBのアレ予約しちまったぜ
- 136 :名無し検定1級さん:05/02/04 23:15:20
- JTBのあれってなに?
俺も福岡なんだが、カプセルに止まる事を考えてる。
- 137 :101:05/02/04 23:21:37
- ん?教材と一緒に送ってきた「宿泊先の案内」みたいなアレは
JTBじゃなかったっけ? 2泊で17,800円のヤツ
- 138 :名無し検定1級さん:05/02/04 23:25:01
- オフか〜。
おれもせっかく仙台に行くんだし、誰かと飲みたいな。
仙台オフやりませんか?
おれは3月の10、11日のスクーリングです。
- 139 :名無し検定1級さん:05/02/04 23:25:16
- 2泊で18000円は高いね。
- 140 :名無し検定1級さん:05/02/04 23:27:11
- http://www.google.com/pagead/iclk?adurl=http://hotel.yadojozu.ne.jp/fukuoka.htm&sa=l&ai=BAmx6ioUDQuevDqPWOPuulL4OvrynAqDv8Y0B4raXQYC_1gYQARgDKAw4AEDYEkjKOZgBg0ugAerjjP8DyAEB&num=3
博多周辺のホテルだけど2泊18k円はぼりすぎだろ・・・
- 141 :101:05/02/04 23:36:23
- >>140
orz
- 142 :名無し検定1級さん:05/02/04 23:42:25
- >>141
キャンセル汁。
- 143 :101:05/02/05 12:00:57
- JTBが案内してきたホテルググったら一泊5800円〜だった
旅行代理店ってのは悪徳不動産屋よりもタチ悪いな。
旅慣れていないのでスマソ。キャンセルします。
- 144 :名無し検定1級さん:05/02/05 13:31:03
- 旅行会社がマージン取るのなんて当たり前。
何においても間に業者を挟むと値段が上がるに決まってる。
ボランティア活動じゃないんだから。
- 145 :名無し検定1級さん:05/02/05 13:31:24
- なるほど。
- 146 :名無し検定1級さん:05/02/05 14:40:21
- 私都内ですが第3希望の3/28・29横浜に決まりました
一緒の方いましたら宜しくお願いします‥
ホテルとろうかなぁ‥
- 147 :名無し検定1級さん:05/02/05 17:37:15
- スレ建てのお願い
事務所の名称に悩んでいます。
このスレでもよいとは思いますが
新規スレ願います。
・・・住宅(土地がない)
・・・エステート(じっチャン、ばっちゃん二なじみなし)
・・・不動産(個人事務所では道かな)
・・・事務所(なんの事務所?)
- 148 :名無し検定1級さん:05/02/05 18:40:31
- 4月の3日4日の砂防会館だけどコレって第何希望希望だったか
忘れちゃった
- 149 :名無し検定1級さん:05/02/05 18:43:37
- >>147
これ以上スレを増やすな
ここでやれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107011689/l50
- 150 :名無し検定1級さん:05/02/05 22:54:39
- 矢野さんと所長はデキてる。
- 151 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:00:20
- いや、まだ矢野さんの思い届かずといったところだろう
ミニスカは所長へのアピール
- 152 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:01:38
- 実務講習の終了試験、問い14は肢4正解となっているが、「約款によると」となっているので「明示型」のみで○じゃないのかな?
答えがない。
- 153 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:03:22
- >>151
でも、そのミニスカアピールは所長ではなく、郷田君に届いたもよう。
- 154 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:13:34
- 事務所はともかく、人物関係はリアル?
- 155 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:19:32
- 福岡組はメッセ晒して見る?
- 156 :名無し検定1級さん:05/02/05 23:57:12
- >>154 >>155
日本語を勉強しろ。
- 157 :名無し検定1級さん:05/02/06 01:16:35
- 転職後の会社から宅建取得が必須である旨を言い渡されました。
お薦めのテキスト、専門学校等なんでも良いので情報下さい。
- 158 :名無し検定1級さん:05/02/06 07:26:16
- 住んでいる地域どこ?
- 159 :名無し検定1級さん:05/02/06 11:00:30
- >>157
その話はこっちで。
【宅建】平成17年宅地建物取引主任者試験【その1】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104127884/l50
- 160 :名無し検定1級さん:05/02/06 17:43:45
- 2chで以前実務講習の
弁当はうまいというスレ
弁当持参とあるけど
- 161 :名無し検定1級さん:05/02/06 18:49:34
- 3月31日から福岡で講習です。
楽しそうな人が隣にこないかなあ・・・
- 162 :31:05/02/06 19:39:47
- >>116
31貼ったの折れだけど前スレ後半に
あったやつのまんまコピーだよ。
あってるかどうかは知らんけど。
- 163 :名無し検定1級さん:05/02/06 20:28:10
- >>160
5万だったときは弁当付
- 164 :名無し検定1級さん:05/02/06 21:27:32
- お弁当どうしようかな・・・
- 165 :名無し検定1級さん:05/02/06 22:10:00
-
- 166 :名無し検定1級さん:05/02/06 22:36:46
- 弁当か…死活問題だな
- 167 :名無し検定1級さん:05/02/06 23:18:39
- >>166
本当にそうだな。
おれも弁当のことを考えると、夜も寝れん・・・。
- 168 :名無し検定1級さん:05/02/06 23:30:04
- もう弁当の話しかなくなったな
サンクスのWカツカレーはボリュウムありすぎた
- 169 :名無し検定1級さん:05/02/06 23:54:17
- おまえら低得点者ばかりだな
高得点で合格した香具師には、記念品の延長コードと一緒に弁当引き換え券が入ってたはずだぞ?
- 170 :名無し検定1級さん:05/02/07 00:00:24
- マジかよ!
34点合格のおれにはウーロン茶だけだったぞ。
- 171 :名無し検定1級さん:05/02/07 00:32:00
- 講習会場にやかんに入った温かいお茶を用意してくれてるって聞いたんだけど
コップは持参だよね?
- 172 :名無し検定1級さん:05/02/07 00:59:36
- 噂では会場で、上上下下左右左右BA!って叫ぶと、
何かいいことがあると聞きました。
- 173 :名無し検定1級さん:05/02/07 01:07:43
- 年令がわかるな
- 174 :名無し検定1級さん:05/02/07 01:35:50
- 今年、合格を狙ってるんですが、
合格した際、石原慎太郎知事の名入りの
合格証書を貰いたいんだけど、
どうすればいいですか?
住民票を東京都に移してから、
受験申請をするようになるんでしょうか?
- 175 :名無し検定1級さん:05/02/07 14:53:52
- 郷田くんの携帯古すぎ…
- 176 :名無し検定1級さん:05/02/07 15:08:06
- だからVは、8年も全く変わってない
おそらく、H.9から一緒だヨン・様
- 177 :名無し検定1級さん:05/02/07 18:24:55
- 38点以上の人の昼食はは別室で立食パーティーらしいな。
砂防会館のスカイラウンジで、お洒落にきめこんだ紳士たちが宅建試験武勇伝を語り合う。
去年のメニューはツナサラダとお好み焼きだったそうだ。
今年はマカロニサラダと塩ジャケらしいよ。
ちなみに、ご飯は各自持参。
- 178 :名無し検定1級さん:05/02/07 18:30:28
- 講習会場でお茶など出ないよ。
172
ファミコングラディウスの自機のフルパワー方法ですか。
- 179 :名無し検定1級さん:05/02/07 19:21:05
- 弁当引換券、上位100人には入ってるよ。
- 180 :名無し検定1級さん:05/02/07 19:32:35
- >宅建試験武勇伝を語り合う。
Cですか?
- 181 :名無し検定1級さん:05/02/07 19:43:50
- Cですよ。
- 182 :名無し検定1級さん:05/02/07 20:35:33
- >>179
む・・む・・・こら
100位越えの
人間が金出しているということか
- 183 :名無し検定1級さん:05/02/07 20:51:34
- >>174
合格証書なら住民票移しても無理。
絶対無理。
かわりにアコムのねーちゃんと同じ苗字の人
からもらえまつ。
- 184 :名無し検定1級さん:05/02/07 21:20:18
- 高得点で合格したおれの合格証書は違うぞ!
って、もういいか・・・。
- 185 :名無し検定1級さん:05/02/07 21:30:01
- 合格したあとも、必死だな
タッケンは国家レベルでやる都道府県の試験だぞ。
合格したところでしか登録できず、住所変更では登録移転できない
- 186 :名無し検定1級さん:05/02/07 21:50:39
- 都道府県の試験だぞ。
- 187 :名無し検定1級さん:05/02/07 22:08:31
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 188 :名無し検定1級さん:05/02/07 23:38:10
- こんなんだから宅建ごときと言われるんだよ。
馬鹿な発言するなよな、馬鹿。
- 189 :名無し検定1級さん:05/02/08 00:43:38
- まだ手をつけてないけどやばいでしょうか?
3月1日と2日にスクーリングで通学しなければならないんですが
- 190 :名無し検定1級さん:05/02/08 01:53:07
- 答えまだー?
- 191 :名無し検定1級さん:05/02/08 10:35:49
- 宅建業法
第十六条 都道府県知事は、国土交通省令の定めるところにより、宅地建物取引主任者資格試験(以下「試験」という。)を行わなければならない。
- 192 :名無し検定1級さん:05/02/08 17:22:47
- やっとテキスト全部読み終わった(;´Д`)
要するに、不動産業者は国民から信頼されてないって事だろ
- 193 :名無し検定1級さん:05/02/08 17:27:45
- たしかに不動産屋=インチキ
- 194 :名無し検定1級さん:05/02/08 17:35:01
- まあさあ、かつての不動産屋に問題がある所があったのは確かだよな。
だが、今はかなり改善されてる。
今問題なのは、サラ金とパチンコ屋だな。
- 195 :名無し検定1級さん:05/02/08 17:35:30
- 千三屋だからね。
- 196 :名無し検定1級さん:05/02/08 18:24:42
- >>192
1000何百ページもかけてそれだけを言いたかったのかw
- 197 :名無し検定1級さん:05/02/08 19:03:51
- 介護事業者も問題多し
- 198 :名無し検定1級さん:05/02/08 21:58:49
- 宅建が難しいんだけど、2ちゃんの人達ってなんで
そんなに簡単にできちゃうの??
- 199 :名無し検定1級さん:05/02/08 21:59:48
- >>195
今は千五屋くらいに改善されています
- 200 :名無し検定1級さん:05/02/08 22:02:21
- 「犬肉を世界的な食べ物に」 朝鮮日報
犬肉を食べない日本人による植民地支配の影響をあげ、「キムチとともに世界的な食べ物にすべきものが犬肉」と主張している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/07/25/20000725000026.html
元ソース
http://cybazzi.livedoor.biz/
- 201 :名無し検定1級さん:05/02/08 22:18:12
- >>198
犬鍋を食ってるから。
- 202 :名無し検定1級さん:05/02/08 22:53:48
- 口からでまかせだから。
- 203 :名無し検定1級さん:05/02/08 22:56:51
- >>198
もれも最初はそんなにできなかったよ
がんがれ
- 204 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:01:40
- 読みおわった人答えまだー!?
- 205 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:01:53
- この資格に挑戦しようと思っているのですが…何から手をつければいいのかわかりません…ユーキャンの講座などが宜しいのでしょうか?詳しく教えてほしいです。
- 206 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:13:18
- >>200-201
日本も江戸時代くらいまで犬肉食べてたって聞いた事あるけど・・・
明治に入って、西洋の批判を恐れ犬食やめたとか。
特に赤犬の肉が美味いらしい。
- 207 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:29:11
- >>205
本スレに行け
- 208 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:31:02
- さて、ホットコーヒーでほっと一息入れるか
- 209 :名無し検定1級さん:05/02/08 23:42:18
- >>205
予備校でまじめにやれば、一発で取れる。
でも、金はかかるわな。
ひとつだけ言えることは、7月だったか8月だったか忘れたけど、
その時期から始まる予備校の短期コース。
短期コースで初学の人達の意見は、
ついていけん!意味がわからん!ペース速すぎ!
が、多かったですよ。
短期コースは個人的にはオススメしません。
独学の方達の勉強の仕方はおれも興味あるな。
あ、自称法学部生のレスはあてにならんので結構です。
- 210 :名無し検定1級さん:05/02/09 00:01:43
- 今は受かった奴が集まるスレに
これから受ける奴が質問しても別にいいでしょ。
だってネタ無いし!
スクーリングが近くなれば(ry
- 211 :名無し検定1級さん:05/02/09 00:26:19
- 本スレにも合格者がいる
住み分けできないと、乱立になり削除対象
- 212 :名無し検定1級さん:05/02/09 00:33:51
- ところでユーキャンはいいんですか?
- 213 :名無し検定1級さん:05/02/09 00:51:52
- >>221に怒られるから返事しない。
- 214 :213:05/02/09 01:17:15
- >>211でした。
- 215 :名無し検定1級さん:05/02/09 01:33:33
- >>209
予備校で高いカネ取られて、あげくは予想外しまくりだった去年の事を忘れるな
独学最強
- 216 :名無し検定1級さん:05/02/09 01:45:39
- 【問3】の解説
答えは4です。
1、受付業務は初期段階の重要な業務です。適切
2、受付業務の段階では、来店した者と十分なコミュニケーションを図ったり、ましてや助言などをする必要はありません。
契約して初めてお客様になります。適切
3、契約を締結させるのが最終目的です。適切
4、せっかく来店したお客様の困りごとを税理士任せにする事は余りにも無責任です。
このような行為は信用を失いかねません。不適切
- 217 :名無し検定1級さん:05/02/09 01:46:33
- 独学で受かった。38点弁当引き換え券なし。経済卒。予備知識0。
期間4ヶ月。勉強時間は不明だがほぼ毎日勉強した。
勧められたパーフェクト宅建という基本書を
常に持ち歩き暇さえあれば読んでた。家では過去問を
繰り返し解いて、わからないのを基本書で確認。
2週間前に予想問題とかを解いて3日前に統計を頭に入れて終わり。
過去問10年分3回しくらいして、全問理解できてれば受かる。
ユーキャンに行かなくても受かる。
- 218 :名無し検定1級さん:05/02/09 02:04:22
- 事務所に来たブローカーが言いました。
「今は名義貸しで5万出せねぇだろ?学校逝ってスンナリ取れる時代だからな。
昔みてぇな値打ちねぇよ、ガッハッハッハ!」
(゚Д゚)ハァ?
言ってる意味がわかんなかったけど、とりあえず愛想笑いしときましたよ…
- 219 :名無し検定1級さん:05/02/09 02:06:03
- 漏れも独学で受かった。36点ポークソテー弁当引き換え券ナシ。法学部卒。予備知識多少。
期間三ヶ月。勉強時間は一日1、2時間だが、さぼり気味だった。
マンションのゴミ集積所に捨ててあった宅建太郎2002年度版を2/3くらい覚えた。
家ではシュガーの過去問を1/3くらい解いて、間違った部分を太郎本とトカゲで確認。
一週間前に焦り出して、ルーズリーフに要点や重要数字を書き出した。
シュガーの過去問は3冊ともほとんど使われることなく、短い生涯を閉じた。
出る論点は毎年ほとんど同じだから、そこを理解できてればたぶん受かる。
さて、このままだとスクーリングで不合格になりそうだ
orz
- 220 :名無し検定1級さん:05/02/09 02:10:38
- >>216
をい
- 221 :名無し検定1級さん:05/02/09 02:16:49
- おいおまえら、ネタはいいから郷田クンの下半身の噂話でもしようぜ。
- 222 :名無し検定1級さん:05/02/09 06:54:55
- 予備校行って合格。多分37点。英文学部卒。予備知識ゼロ。
期間5マンス。スタディタイムは結構やった。
生協で売ってたらくらく宅建というtxtをしっかりリーディングした。
マイroomではpast questionを何回か解いた。
1マンス前からはwalk問も導入。
頑張れば初心者でも合格できる。
後は主任者証をgetしてリアルエステート丙に入社するのみ。
- 223 :名無し検定1級さん:05/02/09 07:01:59
- テキストどのくらいでおわるの?
- 224 :名無し検定1級さん:05/02/09 07:02:32
- ↑通信講座のね
- 225 :名無し検定1級さん:05/02/09 11:21:58
- 俺も独学。本当にらくらくしか使ってない。問題も壱〜参までをただ繰り返しやっただけ。
- 226 :名無し検定1級さん:05/02/09 13:12:05
- 独学合格。経営学部在中です。
6ヵ月でなんとかなるもんです
- 227 :名無し検定1級さん:05/02/09 13:13:54
- 試験ネタは本スレでやれ
スレ違い。
このままの状況が続くなら削除依頼する。
- 228 :213:05/02/09 13:39:24
- 彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / ピザでも食ってろデブw
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 229 :名無し検定1級さん:05/02/09 13:54:54
- 使い道がわからん…。飛び込み面接でもしてもらえってか?orz
- 230 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:00:27
- 宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです。
宅建試験合格→実務講習(or実務経験)→資格登録→(合格後1年以上の人は法定講習)→主任者証取得
- 231 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:01:04
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104127884/l50
- 232 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:01:17
- >>216
全部の肢の文面がテキストに載っていて、肢2が不適切です。
肢4は間違い。
- 233 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:13:21
- 1-3,2-4,3-2,4-1,5-3,6-2,7-4,8-1,9-2,10-3,11-3,12-4,13-3,14-4,15-1,16-2,17-3,18-4,19-2,20-4,21-1,22-4,23-1,24-2,25-1
問20、23、24の3問については肢全部について、テキストにずばりの文章はなかったが、正解肢はテキストで確認したので間違いはない。
以前に発表されていたのと同じ解答となった。
スクーリングを受けた後に提出しようっと。
- 234 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:51:26
- ほんとにあってるの?
- 235 :名無し検定1級さん:05/02/09 14:56:39
- 自分で少しはやってみれ
- 236 :名無し検定1級さん:05/02/09 15:07:15
- >>227
勝手に依頼でも何でもすれば?
どうで立て直せばいいんだし?
- 237 :名無し検定1級さん:05/02/09 15:15:48
- >>232
ネタニマジレスカコイイ
- 238 :名無し検定1級さん:05/02/09 19:08:04
- >>233
さんくす。これで送るわ!
- 239 :名無し検定1級さん:05/02/09 23:03:51
- 問2の解説です。
正答は肢2です。
1、法定数の成年者である専任取引主任者を設置しなければならない。適切
2、重要事項の説明、重要事項説明書および37条書面への記名押印は、コツを覚えれば簡単です。
やろうと思えば誰にでもできる作業です。不適切
3、肢の通りです。適切
4、取引主任者証というものは、決して他人に見せびらかす為の物ではありません。
そこには重要な個人情報が記載されている事を覚えておきましょう。適切
- 240 :名無し検定1級さん:05/02/10 15:42:50
- >>239
またお前か!
- 241 :名無し検定1級さん:05/02/10 20:36:25
- サッカー日本勝ったぜ!
- 242 :名無し検定1級さん:05/02/10 20:39:15
- まじでか!?
- 243 :名無し検定1級さん:05/02/10 20:45:56
- msメッセ、福岡の人メルラン登録よろ
- 244 :名無し検定1級さん:05/02/10 21:14:56
- 宅建は取った
英検4級も取った
後はおマン管と簿記3級と漢検を取るだけで議員の道が約束される
- 245 :名無し検定1級さん:05/02/10 23:25:05
- 何か分厚い本が届いたんだけど全く手を付けてないわ
ビデオも始めの5分で見るの止めちゃった
誰か替え玉になって
- 246 :名無し検定1級さん:05/02/10 23:33:12
- そのままスクーリング行っても大丈夫。
- 247 :名無し検定1級さん:05/02/11 11:24:44
- 実務講習は出席する事に意味がある、といった内容を
どこかのサイトで見たのですが
ほんとに何も頭に入ってない状態で出席して大丈夫なんでしょうか
ついでに試験時の時の知識も抜けてます
- 248 :名無し検定1級さん:05/02/11 13:40:56
- 実務講習を受ける人は、不動産の営業経験のない人ばかしだから、売買契約書作成、重説作成なんてやったことないから、予習ゼロでスクーリングに臨んだら60分内では解答できませんよ。
60分で100問(70問記述式)だから、テキストめくっている暇はないです。また、一つの問題を思案する時間もなく、条件反射的に書いていかないと、タイムアウトです。
テキストにアンダーライン引いていたって、それを見る余裕は無いです。
ワークブックの解答欄を何度も、白紙の用紙に書いて暗記しているくらいでないと、80点は取れません。
一方、提出課題は、テキストで一個一個確認しながら、慎重にやればよいでしょう。郵送するのを忘れないように。
- 249 :247:05/02/11 14:03:26
- やはり予習ナシではキツイようですね‥
明日時間があるので、新宿のLECから案内がきていた実務講習対策の無料講座に話を聞きにいってこようかと思います
どのように予習を進めるべきかわからないもので‥
- 250 :名無し検定1級さん:05/02/11 14:12:54
- そんなに難しそうなのに
講習終了率92%とはこれいかに
- 251 :名無し検定1級さん:05/02/11 14:20:02
- 97.5%じゃなかった?
- 252 :名無し検定1級さん:05/02/11 14:22:29
- そーかも。てかよゆうでしょ
- 253 :名無し検定1級さん:05/02/11 14:34:09
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
在宅ワーカー募集します!!日給7800円以上可能!!
詳しいことはホームページに書いてあるのでご覧下さい。
http://koscompany.gozaru.jp/
尚、お申込みの際は
ID『AS01』が必要になります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 254 :名無し検定1級さん:05/02/11 16:48:02
- スクーリングって寝坊したらそれでアウト?
- 255 :名無し検定1級さん:05/02/11 16:50:04
- 一問あたり30秒ちょっとで解かなくちゃならないんだぜ?
しかもそれでやっても見直す時間はナシ。
修了できなかった3%の奴らは試験を舐めすぎたと思われ。
- 256 :名無し検定1級さん:05/02/11 17:17:45
- 3%は寝坊や仕事でいけなかったやつだと
- 257 :名無し検定1級さん:05/02/11 17:23:25
- 仕事で行くの忘れそう
- 258 :名無し検定1級さん:05/02/11 17:25:11
- 宅建もってれば就職が優遇されるorほぼ入社できる会社で
ブラックじゃないとこってあるんですか?
- 259 :名無し検定1級さん:05/02/11 18:24:42
- 喫茶店で主要紙すべて読む
北で大騒ぎ
だが真相は
サッカーに負けた
子供の悪あがき?
- 260 :名無し検定1級さん:05/02/11 20:15:19
- 昨年の受講者の降臨キボンぬるぽ
- 261 :名無し検定1級さん:05/02/11 23:20:55
- 3%は坊やだからさ。
- 262 :名無し検定1級さん:05/02/11 23:40:30
- >>256
講習に行ってない奴はカウントされてないだろ
- 263 :名無し検定1級さん:05/02/12 00:16:39
- 質問なんですけど
スクーリング終了試験の〇×式の30題は基本的にはワークブックから
でるんですよね?
去年スクーリング受けた方情報下さい。
- 264 :174:05/02/12 00:18:31
- >>183
>>185
レスサンクス。
じゃあ、住民票は埼玉にあっても、
試験を東京都内で受けることはできるのかな?
おれは男だ!の名前もいいかなと思ったんだけど、
やっぱり石原さんのが欲しくてさ。
- 265 :名無し検定1級さん:05/02/12 01:57:42
- 今までので答えはでそろったのですか!?
- 266 :名無し検定1級さん:05/02/12 03:20:17
- >>264
試験は住所地でしか受けられないだろ
- 267 :名無し検定1級さん:05/02/12 05:09:58
- 引越しするから源泉徴収票とか印鑑証明書とか契約書類一式送ってもらった。
封筒開けて親父の源泉徴収票見たら、年収がたったの400万ちょっとに・・・。
「俺は1000万以上稼いでるんだから、金の事は気にしないでちゃんと勉強しろ」といつも言ってた。
大学卒業までには主任者証を取って、他の国家資格も取ってやる。
そう決意した23の冬。
('A`)ガンバルヨ、オトーチャン
- 268 :名無し検定1級さん:05/02/12 12:40:31
- 俺大学生でこの実務講習受けることになったけど
やっぱまだ19歳1年生なんだけどスクーリングのとき俺くらいの年代はいなさそうな雰囲気なんだよな
だれか大学生で実務講習受けてるやつっている?
試験の時も周りの人は893みたいな奴らばっかだったし
- 269 :名無し検定1級さん:05/02/12 12:54:36
- 19で実務講習なんて受ける必要ないんじゃない?
受けたって就職する頃、登録するには
また講習受けなくちゃいけないし、
合格した事実は消えないし、
資格だってどうなるかわからんし。
- 270 :名無し検定1級さん:05/02/12 15:57:35
- >>267
今何年生だい?
- 271 :名無し検定1級さん:05/02/12 17:38:50
- >268
俺も大学生だから安心
- 272 :名無し検定1級さん:05/02/12 18:48:01
- >>264
合格証書には知事の名前は入ってないよ
183のいうように、アコムのねーちゃんと同じ苗字の
不動産適正取引推進機構 理事長の名入りです
- 273 :名無し検定1級さん:05/02/12 19:36:17
- 神奈川県の話だが、主任者証には知事の名前があるな。
- 274 :名無し検定1級さん:05/02/12 21:32:34
- 合格証書は立派だが主任者証はショボイ。
アマチュア無線4級並かそれ以下。
- 275 :183:05/02/12 21:39:12
- >>264
まえにも言ったけど合格証書は知事の名前にはならんよ。
試験は東京で受けられると思う。願書出す時の受験地を
東京にすれば。
試験機関にきいてみたら。
だめでも親戚か友達の家に住民票移せばいい罠。
埼玉とか首都圏ならいいけど遠いところから東京で受験
すると受かって登録した後で大変だよ。
試験勉強すれば理由はわかるけど。
- 276 :名無し検定1級さん:05/02/12 21:45:19
- >>267
親父の年収400万なのに1000万と信じてたお前もおめでたいな。
- 277 :名無し検定1級さん:05/02/12 22:21:31
- 知り合いで、年収が200万下がって嘆いてた人がいたが、
600万ってのもありか。。。
オトーチャンのためにもがんばれ!>>267
- 278 :名無し検定1級さん:05/02/12 22:35:43
- 今日LECの実務講習対策の無料講座にいってきました
2ちゃんねるのような大きな掲示板には課題の答えが載ってるかもですがあまり信じないように、との事ですた
けど自分でやった課題の答え2ちゃん同じだったんだよね‥
- 279 :名無し検定1級さん:05/02/12 22:50:25
- おれも同じだった。
不安だったら、もう一回やるべし!
- 280 :名無し検定1級さん:05/02/12 23:03:43
- あんなに簡単な問題が解けない、もしくは自信がないなんて
お前らホントに合格したですか?
- 281 :名無し検定1級さん:05/02/12 23:06:48
- ほら吹きLECの事なんか信じているようじゃ実務講習終了
できないぞー。
2chで流れてる答えは、合っていた。
「通信講座テキスト」に答え全部載ってるから、間違えようがない。
LECの実務講習よりWの講習の方がためになると思う。
鑑定士の民法講座を教えている先生で、試験に直接関係しない
実務の話なんかも楽しみだ。LECの講師とは格が違う。
- 282 :名無し検定1級さん:05/02/12 23:39:15
- こんだけテキスト多いと何から手をつけていいかわからん
スクーリングテキストっていうのはやらなくていいのか?
- 283 :名無し検定1級さん:05/02/13 00:00:07
- >>282
あのなスクーリングの課題は何だ?
ググるより簡単なこと聞くな
- 284 :名無し検定1級さん:05/02/13 16:21:42
- 実務講習の問題やったけど楽だね。やっぱり2CHとおなじ答えだったよ
- 285 :名無し検定1級さん:05/02/13 23:21:43
- ググるより簡単かどうかしらんけど。
とりあえず、>>282は実務講習のご案内に目を通すべき。
んで、ワークブックの表紙もちゃんと見れ。
見たら、一応やっとくかーぐらいの気分になるんじゃない?
- 286 :名無し検定1級さん:05/02/13 23:37:19
- 公正取引委員会から捏造データ排除命令受けた嘘つき法律系予備校ってどこだっけ?
- 287 :名無し検定1級さん:05/02/13 23:52:07
- 自分のまわりに同じ目標をもってる奴がいないから、
ここに書き込んでる人もいるんじゃない?
わざわざケチつけるなよ。>>283
このスレを否定してるようなもんだと思うが。
まったり行こうよ。
- 288 :名無し検定1級さん:05/02/13 23:59:48
- 試験に合格し、そして主任者証を取るのは簡単です
いい職場を見つけるのが至難の業なんです
- 289 :名無し検定1級さん:05/02/14 08:14:31
- 昨年度のスクーリング受講者ですが、予習など不要でした。
受講中の居眠りし放題です。
砂防会館で受講する人は近くにマックがありますが混雑しますので
昼食時間に間に合うか注意が必要です。
- 290 :名無し検定1級さん:05/02/14 09:12:02
- 答えが正しいとかいってるのは
壮大な釣りですか?
- 291 :名無し検定1級さん:05/02/14 12:30:03
- 正しいと思わないなら自分で考えるなり調べるなりすればいいだけ。
まるっきり信じて鵜呑みにするのはバカだね。
答えは正しいけどな。
- 292 :名無し検定1級さん:05/02/14 13:55:35
- あそこまでテキストにしっかり書かれてると、間違うほうが難しい
- 293 :名無し検定1級さん:05/02/14 16:19:36
- あかーん。いつの間にか2月中旬・・
スクーリング3月初めなの忘れてたよ。
なにすりゃいいんですか?教えてください。
- 294 :名無し検定1級さん:05/02/14 16:45:04
- 俺何もやってないけどテキスト上下巻をさらっと読んで
スクーリング教材をまじめに読んでいけばOKだと思う。
忙しくて手がつけらんね
- 295 :名無し検定1級さん:05/02/14 17:38:37
- >>286
L○C
- 296 :名無し検定1級さん:05/02/14 18:22:35
- 実務講習の時に業者に社員登録してると
免許もらうまでが早いんですかい?
- 297 :名無し検定1級さん:05/02/14 22:04:49
-
>>264
http://tokagekyo.7777.net/takken/shiken-guide.html
これによると、都道府県により住民登録されていないと受けれない
とあるよ。
東京都の担当課(ホームページで確認しる!)
に要確認
宅建試験は形式上都道府県知事が実施することになっているので、
問題や試験実施要領は一緒だが、
細部は多少異なる場合がある。
遅くなったのはアク禁のせい。
くそ。
- 298 :名無し検定1級さん:05/02/14 22:08:42
- 宅建試験の法律って、何月までの法律から出されるの?
- 299 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:13:24
- 何月までというよりその年の4月1日時点の法令。
不動産登記法ガンガレ
- 300 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:15:02
- 300
- 301 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:15:11
- >>299
ありがとう。
ついでに300ゲット。
- 302 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:15:50
- 300だめだった。
- 303 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:20:34
- 逝ってよし
- 304 :名無し検定1級さん:05/02/14 23:21:20
- 宅建の実務講習って、スクーリングワークブックの青いトコを埋めるだけで
オッケーって別の板に書いてたんだけど、本当?
他の板で、上下テキストを全部覚えないとダメとか書いてあったんだけど、
本当のところどうなの?
- 305 :名無し検定1級さん:05/02/15 00:04:34
- 今、初めてワークブックなるものを記入開始。しかしよくわからんです。テキスト見ながらやってるけど、これでいいのかな?と不安だ… 合格できるんかな(?_?)
- 306 :名無し検定1級さん:05/02/15 00:18:58
- 繁忙期まっただ中のこの時期にスクーリングとは
どういう了見だ、適正な取引ができねぇじゃねぇか (゚Д゚)ゴルァ
- 307 :名無し検定1級さん:05/02/15 00:27:04
- 福岡の3月31日4月1日なんてふざけてるとしか胃炎
- 308 :名無し検定1級さん:05/02/15 02:36:51
- ワークブックの記入がすんだら、報告カキコよろしく
- 309 :名無し検定1級さん:05/02/15 03:15:26
- 宅建って途中退出できないのか?
もし出来るんだったら、喉から手が出るほど
この資格を欲しがっている人相手に
ボロイ商売できるんだがなー。
まあ、流石に急病で途中退出が認められない
なんてこたないだろうから、
仮病を使えば途中退出も可能だろうが。
- 310 :アンケート:05/02/15 03:37:04
- >宅建資格を目指している皆さん
楽して宅建資格が取れるとしたら、いくらまで払う用意がありますか?
- 311 :名無し検定1級さん:05/02/15 08:38:14
- >>310
一億
アンケート終了
- 312 :名無し検定1級さん:05/02/15 10:47:21
- 法改正っていつ頃あるんですか?
>>299の日までになりますか?その場合どこのホームページで確認すればいいんでしょうか。
- 313 :名無し検定1級さん:05/02/15 12:02:40
- >>312
スレ違い誘導
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108117057/l50
- 314 :名無し検定1級さん:05/02/15 17:16:07
- ワークブックって売買契約書(案)と重要事項説明書のとこだけ書き込めばいいんですよね?
- 315 :名無し検定1級さん:05/02/15 17:21:03
- あぶねー!通信の答え途中から間違ってんじゃん。
まじ頼むよ!
- 316 :名無し検定1級さん:05/02/15 17:25:06
- >>315
じゃあ答え晒してみてよ。
- 317 :名無し検定1級さん:05/02/15 18:07:54
- もー惑わせないで・・
- 318 :名無し検定1級さん:05/02/15 18:13:18
- >>315
( ^▽^)<間違ってないよ
- 319 :名無し検定1級さん:05/02/15 18:19:42
- 講習が始まるまでまだ時間あるから、誰か漏れと都市計画ごっこしないか?
- 320 :名無し検定1級さん:05/02/15 18:40:00
- >>319
タケーンレベルでは、ムリ
- 321 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:06:12
- >>319
どんな遊びだよw
- 322 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:18:03
- もれも >>320 論よりどんなごっこなんか気になるぞ。
- 323 :宅地太郎:05/02/15 19:26:30
- 都市計画ごっこ
⊂⊃
⊂ ⊃
⊂⊃
/~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............
λλ...λ......
λ...λ......
[風致地区を設定しました]
- 324 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:31:23
- >>323
わらた
- 325 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:34:00
- おまいら、斬新な遊びしてるなw
- 326 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:36:35
- >>323
なるほど、そう遊ぶのかw
- 327 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:42:37
-
/,.ァ、\
___ ( ノo o ) )
ヽ==@=ノ_ )ヽ ◎/(.
/つ・∀・) (/.(・)(・)\
ヽ <v>~〉 (/| x |\)
|__|_| //\\
(__)_) . (/ \)
[埋蔵文化財を発見したので所轄警察署に届け出ました]
- 328 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:44:34
- /⌒\ /⌒⊂⊃
/ \/⌒\/ 、,,, \ /⌒\
/ 、,,, \ / 、,,, \/ ⊂⊃
、,,, \ \ 、,,, \
\
、,,,..
,,、,、,,, ,、
、,,,
Σ__∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((( ) < この辺を開発区域にしましょう
ヽ、⌒ ) \____________
.l. l
し-J
- 329 :甲県知事:05/02/15 19:56:16
- <____>
('A` )
||
(  ̄ ̄)
| ̄|| ̄|
かわいい野生動物がいるので開発許可できません
- 330 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:56:58
- 答え合ってるね。
- 331 :名無し検定1級さん:05/02/15 19:59:49
- ○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/ 傾斜地の説明を怠ると行政処分を受ける可能性がます。
|
|
/
- 332 :名無し検定1級さん:05/02/15 20:13:06
- _/⌒ \__
/ | |( ) |
| | | ∨ ̄∨ヽ │
__| | | \ | _|_|
ヽ、(_二二⌒)__) \
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .||
申しわけありません、埋蔵物を埋めたのは私です
- 333 :名無し検定1級さん:05/02/15 20:25:45
- 宅建スレは面白いな
- 334 :名無し検定1級さん:05/02/15 20:31:10
- __[警]
( ) ('A`)
( )V埋)>>332
| | | |
タイーホダ
- 335 :名無し検定1級さん:05/02/15 20:33:55
- >>334にタイーホされた>>332が第一種中高層住専から飛び降りました
___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
- 336 :宅地太郎:05/02/15 20:55:55
- タクシー
(゚」゚)ノ
ノ|ミ|
」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ̄ ̄\_
└-○--○-┘=3
(゚」゚)ノ アイヨー
ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
//└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
[取引主任者が都市計画道路上で事故に遭ったようです]
- 337 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:05:01
- さんま御殿のVTRに郷田さんでてた
- 338 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:06:04
- ∧,, ∧
(`・ω・´) 主任者が相次いで事故にあっている模様です。
U θU これからは主任者の重要性をかんがみ、3人に1人
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ とします。
|二二二二二二二|
| ワ 光 |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 339 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:08:38
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| 3人に1人か・・・
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| 私も先生と呼ばれる時が来たようだな
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 340 :国土交通大臣:05/02/15 21:13:53
- マンション管理における、マンション管理士に相当する、不動産取引士を創設します。
名称独占資格。
- 341 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:18:23
- | |
| |Λ
| | ) <勝手に掘ると宅造法違反になるぜ
|..⊂ \
|薬|_)_)
| ̄|J J
- 342 :名無し検定1級さん :05/02/15 21:42:13
- 実務講習っって、席自由ですか。
まさか席に名前とか書いてあって、高得点の人が前の方とかないよね。
俺はギリギリ合格(自己採点31?)だと思うけど、最後尾はイヤじゃ。
- 343 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:46:59
- -−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
∧∧
/⌒ヽ)
三三三
三三
港湾法の調査に出かけた主任者が戻ってきません
- 344 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:50:01
- 座席番号って打ってあるから自由じゃないだろ。
試験の点数じゃなくて申し込み順だろうね。
何点だろうと合格なんだからいいじゃん。
- 345 :名無し検定1級さん:05/02/15 21:54:15
- まぁ、31点なら落ちてるわけだが・・。オ○ニーですか?
- 346 :名無し検定1級さん:05/02/15 22:08:34
-
∧ ∧ そろそろ寝るか
(´Д` ) おまいらも、ほどほどにな
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 347 :名無し検定1級さん:05/02/16 00:09:50
- となりが臭いオサーンでないことを祈る
- 348 :名無し検定1級さん:05/02/16 02:33:26
- 今日、以前に宅建主任者になった友人と話をしていたら、60問だかの試験
がどうのこうのと言っていたんだけど、なんのことかわかる?
送られてきたテストらしき物のは25問のマークシートだけだったと思うん
だけど。。。
- 349 :名無し検定1級さん:05/02/16 03:30:04
- 楽しいイベントがあったようだなw
- 350 :名無し検定1級さん:05/02/16 09:17:07
- >>276
中小企業の経営者など豪邸に住んで、申告上は桁の1桁少ない
人は普通にいるぞ。
- 351 :名無し検定1級さん:05/02/17 00:00:11
- 急に流れが止まったな
- 352 :名無し検定1級さん:05/02/17 01:12:53
- simcityが無料で遊べる時代。
- 353 :名無し検定1級さん:05/02/17 04:41:33
- 通信の答えって、どこに載ってるの?
- 354 :名無し検定1級さん:05/02/17 08:27:11
- 29ch
- 355 :名無し検定1級さん:05/02/17 11:07:21
- 俺まだなにもやってないや・・・。勤務の合間に見るにも本厚すぎ・・・。
- 356 :名無し検定1級さん:05/02/17 18:23:30
- 俺も全く手をつけてない・・・スクーリング三月上旬なのに・・・
しかも試験受けるために勉強した内容なんてもう覚えてないし・・・
- 357 :名無し検定1級さん:05/02/17 18:50:12
- ラーメンのレンゲをメンマと言い間違えるのはオレ、オレオレσ(´・ω・`)
(´・ω・`)オヤジさーん、メンマ入ってナイヨー
オヤジ( `・∀・´)あいよゴメンヨ…って入ってるじゃねぇかまイッカおまけだホレッ
(´・ω・`)違うようメンマだようオヤジさーん
オヤジ( `・Д・´)あにいってんだおまいさん冗談はよし子さんてんだべらぼうめ
(´;ω;`)????…ウッ…メンマ…
- 358 :名無し検定1級さん:05/02/17 21:50:53
- しばらく見ない間に、宅建スレ面白くなってるな
- 359 :名無し検定1級さん:05/02/17 23:11:43
- なかなか時間取れないんですけど、どうやって勉強してますか?
- 360 :名無し検定1級さん:05/02/17 23:13:26
- >>359
漏れは通勤電車の中で携帯から勉強してるな
http://takken-k.com/
- 361 :名無し検定1級さん:05/02/18 00:52:34
- >>353
1.B 2.C 3.A 4.@ 5.B
6.A 7.C 8.@ 9.A 10.B
11.B 12.C 13.B 14.C 15.@
16.A 17.B 18.C 19.A 20.C
21.@ 22.C 23.@ 24.A 25.@
最初はどうせウソだろと疑ってたこの答えが
実際自分で問題やってみたらこれと全く同じ答えでした。
信用しにくいと思うので、とりあえず自分でやってみて
(テキスト見ながら慎重にやっても数時間で終わる)これと同じであれば
やっぱりあってたんだなというのが確実なのかもね。
- 362 :名無し検定1級さん:05/02/18 01:08:17
- らくらく宅建を基本書に選んで勉強してるんですけど
これだけで基本書は大丈夫でしょうか?
合格者の方教えてください
- 363 :名無し検定1級さん:05/02/18 01:17:17
- らくらくわかりやすいんですけど
果たしてこれだけで過去問に進んで大丈夫なのか不安なもので
- 364 :名無し検定1級さん:05/02/18 01:25:20
- >>362-363
大丈夫ですよ。それより過去問を少しでも多くこなす事の方が大事かと。
あとはこちらへ
【宅建】宅地建物取引主任者資格試験【その2】005
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108117057/
- 365 :362:05/02/18 01:44:18
- >>364
わかりました、過去問が大事なんですね
ありがとうございます
- 366 :名無し検定1級さん:05/02/18 13:34:35
- 今年受けてみようと思うんですが10代の人ってどのくらいいますか?
周りが年配の人ばっかだったら緊張しそうだなぁ
- 367 :名無し検定1級さん:05/02/18 13:35:49
- >>361
めちゃくちゃやんけ
- 368 :名無し検定1級さん:05/02/18 13:39:47
- 20前後は結構いるよ
- 369 :名無し検定1級さん:05/02/18 13:45:30
- サンクス!
自分18歳の地方学生なので若い人がいるか不安でした
- 370 :名無し検定1級さん:05/02/18 15:54:33
- >>367
だったら、自分の答えをUPしてみな。
- 371 :名無し検定1級さん:05/02/18 17:26:13
- >>367
自分でやりもしないで…
逝ってよし
- 372 :名無し検定1級さん:05/02/18 20:46:19
- ワークノートの予習ってどんだけかかる?
- 373 :名無し検定1級さん:05/02/18 20:52:54
- >>372
無料
- 374 :名無し検定1級さん:05/02/18 23:56:03
- 今朝、集団左遷見た香具師おる?
- 375 :名無し検定1級さん:05/02/19 08:07:39
- あんな問題テキスト丸写しだろ
- 376 : ◆eiF6TwCN9c :05/02/19 11:02:29
- >>373
値段じゃねーだろw
とやさしくつっこみ
- 377 :名無し検定1級さん:05/02/19 15:24:35
- >>372
5日前の彼女と俺が愛し合った時間±15分、程度の時間を要する。
- 378 :名無し検定1級さん:05/02/19 15:41:12
- >>377
おまえ、センスなし
- 379 :名無し検定1級さん:05/02/19 18:42:43
- 今してるんだけど、
青の枠のとこには何を写すの〜?
- 380 :名無し検定1級さん:05/02/19 18:59:38
- 精液を塗りたくると字が浮かび上がってくるとかこないとか言う話ですよ。
- 381 :名無し検定1級さん:05/02/19 19:09:45
- マジンガー???
直後よれよれ→ぱりぱり
- 382 :名無し検定1級さん:05/02/19 21:13:06
- >>380
センスなし。場の空気を悪くするタイプだな。
- 383 :名無し検定1級さん:05/02/19 22:29:29
- 通信の答えはTAC LECで教えてくれるらしい
TAC7000円 LEC2000円 俺は自信ないので金で答えを買うようにした
- 384 :名無し検定1級さん:05/02/19 22:34:41
- 何で受かったのに金で買うんだよ。
このスレに書かれてる答えが正しいか
ちょっと眺めればいいだけなのに。
- 385 :名無し検定1級さん:05/02/19 22:42:38
- >>383
買うってどういうこと?
詳しく教えてくれませんか。。。
- 386 :名無し検定1級さん:05/02/19 22:44:43
- >>385
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%E3%A4%A6&kind=ej&mode=0&jn.x=13&jn.y=4
- 387 :名無し検定1級さん:05/02/19 23:16:04
- 通信の提出課題の答えがわからないレベルだと
スクーリングの試験100問答えられないですよ。
45000円払ったのだから、テキストをぱらぱらと
めくって見たらどうですか。答えがそのまま
殆ど載ってますから、予備校に何ぞ頼らなくても
間違えようがありません。
- 388 :名無し検定1級さん:05/02/19 23:34:46
- 宅建如きに時間かけたくないなぁ〜。
45000円も払ってるんだから、講習で理解させる講義をして欲しいな。
通信学習で自分でやれなんて、手抜きも甚だしい。
- 389 :名無し検定1級さん:05/02/20 00:32:21
- 2日間も缶詰めにされるなんていやだぁぁあ(´口`)
- 390 :名無し検定1級さん:05/02/20 02:54:39
- テキストなんて全然見なくてスクーリング当日をむかえ、
講習中もテキスト見なくて寝てるか女の事を考えてばかり
試験本番中に初めてテキスト見て重要事項を書く。
去年受けたがそれでもOKでした、その程度のレベルです
何にも心配は要りません、ただ時間がたつのが長いのと
休憩時間トイレの行列が長いから、そちらの心配したほうがいいですよ。
- 391 :名無し検定1級さん:05/02/20 04:01:10
- ワークブック表紙に書いてある青枠部分を記入・チェックしておいてください、
というのは「売買契約書(案)」と「重要事項説明書」以外の項目についても埋めておく必要ありますか?
- 392 :名無し検定1級さん:05/02/20 04:06:11
- >>391
やっとけ。
- 393 :名無し検定1級さん:05/02/20 06:12:46
- 三月の講習をうけるのですが
ここのレスの内容が理解できない私は大丈夫でしょうか
- 394 :名無し検定1級さん:05/02/20 08:56:39
- 講習中別の資格の勉強しててもよいですか?
- 395 :名無し検定1級さん:05/02/20 10:51:42
- >>394
司法試験は追い込み時期だな
- 396 :名無し検定1級さん:05/02/20 16:03:55
- 合格証書失くしました。(;´Д`)
- 397 :名無し検定1級さん:05/02/20 16:49:30
- 通信講座テキスト下巻にある紛争事例は
おもしろい。
- 398 :名無し検定1級さん:05/02/20 17:15:58
- 青枠部分を記入しとけって言われても、どう記入すればいいんだ?
公簿等チェックリストなんて、公図の写ししか取得してないのに、他
のコピー取得とかははどう記入するんだぁ?
- 399 :名無し検定1級さん:05/02/20 17:47:46
- そこスクーリングテキストから写した?
- 400 :名無し検定1級さん:05/02/20 17:55:05
- 適当じゃやっぱダメなのか?
参考にして書けって書いてあんのに
テキストと住所違うのは何でなんだ?
- 401 :名無し検定1級さん:05/02/20 18:15:27
- >>399
閲覧を請求ってあったけど、コピーをとったかは不明だぁ
- 402 :名無し検定1級さん:05/02/20 18:26:58
- >>401
それってワークの4ページ?
- 403 :名無し検定1級さん:05/02/20 18:31:32
- それって4ぺー字のこと?
- 404 :名無し検定1級さん:05/02/20 18:48:36
- ブルーの書き込み今日全部終わらしたぜ。
2時間くらいで出来る。いやいや、これマジで。
主任者って合格してからも長いな。特に合格発表・・。胃に悪いな。(俺は35点合格者)
- 405 :名無し検定1級さん:05/02/20 18:55:55
- 35は一応ハラハラゾーンだったなw
- 406 :名無し検定1級さん:05/02/20 19:15:43
- あんまり見てなかったから分からないんだけど、
合格発表前は何点合格説が有力だったの?
- 407 :名無し検定1級さん:05/02/20 19:19:25
- 2chでは34点
毎年よそう的中してた宅建情報ネットも34だった。
割りとサプライズだったな
- 408 :名無し検定1級さん:05/02/20 19:20:38
- >>407
そうなのか。
じゃあ何気に出来てない人が多かったんだな。
- 409 :407:05/02/20 20:03:55
- 日建の生徒以外は32〜33のヤツは俺も受かったのかーってヤツ多いと思うよ。
32点で今年もダメかって思ってた人二人知っている。
- 410 :383:05/02/20 23:22:31
- 今日LECに行ってきた
答えは>>361 と全部同じだった
テキストみながら講師が説明してくれたので間違いない
スクーリングは37条と 35条そこだけみれば受かるそうだ
問題は 体調管理と 遅刻 受講中に寝なけりゃほぼ大丈夫とのことだった
予習は テキスト168ページ(契約書) 197ページ(重説)
それ以外しなくても大丈夫 今からやっても忘れるので
3月に突入してからやってみることにした
- 411 :名無し検定1級さん:05/02/21 07:25:28
- >>383=>>410
GJ!!予備校ってそこまで教えてくれんのか。
意味ないとか聞いたけどかなり安心すんじゃん。
- 412 : ◆eiF6TwCN9c :05/02/21 09:45:47
- 今自分で通信課題やっていて途中だが、今のところ
晒された解答と全部合っているよ。
- 413 :383:05/02/21 10:38:22
- 全部書こうかと思ったのだが 邪魔くさいので正解枝だけ 参照ページ抜粋した
書き込み信じられない人は無駄な時間を使っても仕方がないと思うので
参照ページを少し見て確信して欲しい コレなら自分でやっても
そんなに時間がかからないと思う。
問題-−正解枝 参照ページ
問1−3 上巻16P
問2−4 18P
問3−2 51.52P
問4−1 59P
問5−3 85P
問6−2 143P
問7−4 159P
問8−1 189P
問9−2 210P
問10−3 233P
問11−3 245P
問12−4 375P
問13−3 426P
問14−4 437P
問15−1 480P
問16−2 上巻 505〜506P
問17−3 税制の手引き 88P
問18−4 上巻 615P
問19−2 637P
問20−4 下巻 7P
問21−1 21P
問22−4 26P
問23−1 145P
問24−2 223P
問25−1 225.226P
- 414 :名無し検定1級さん:05/02/21 11:02:40
- >>383=>>410=>>413
GGJ!!神に感謝!
- 415 :名無し検定1級さん:05/02/21 21:15:24
- >>413
神、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
さんくす。
- 416 :コテは役立たずのインポ集団:05/02/22 01:49:53
- たかが実務講習で予備校通いかよ
lecは来年参入なんだよな、実務講習
lecは来年参入なんだよな、実務講習
lecは来年参入なんだよな、実務講習
- 417 :名無し検定1級さん:05/02/22 03:39:26
- >>413
∧_∧
( ´Д` ) どうも
/ ヽ
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l ありがとうございます
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
- 418 :名無し検定1級さん:05/02/22 19:40:09
- みんなは実務講習終わったら不動産関係に勤務しなくても
登録しますか?
- 419 :名無し検定1級さん:05/02/22 20:42:48
- >>418
するよ
せっかくだし
- 420 :名無し検定1級さん:05/02/22 20:47:01
- >>419
やっぱり登録する人もいるんですよね。
俺もしようかなぁ
- 421 :名無し検定1級さん:05/02/22 22:34:07
- 不動産会社にどこでもいいから就職したいんだが・・・・・
田舎なせいか求人が全くない・・・職安に行ってもダメポ・・・・
それとも三月に入れば求人が出てくるのかい?
- 422 :名無し検定1級さん:05/02/22 22:50:41
- >>421
都会に出てくればいかが?インターネットでも検索できるハローワークの求人でも
宅建主任者急募の求人結構ありますよ
まぁまだ資格者なわけですけど
- 423 :名無し検定1級さん:05/02/22 23:07:35
- >>413
本当に助かります。ありがとうございました。
- 424 :名無し検定1級さん:05/02/22 23:16:47
- >>413
メチャ感謝です!愛してます!
- 425 :名無し検定1級さん:05/02/22 23:18:52
- 宅建って、とったわいいけど、たいしたことないよね、もっと使い方教えて!!
- 426 :名無し検定1級さん:05/02/22 23:35:18
- 主任者の登録費用って会社が出してくれたりするのかな?
- 427 :名無し検定1級さん:05/02/22 23:38:58
- >>422
資格者って履歴書にどう書けばいいの?
ってか合格しただけのこの状態で要宅建って書いてる企業に入れるの?
電話するだけ無駄ですか?
- 428 :名無し検定1級さん:05/02/23 00:50:58
- スクーリング終了試験の〇×式30問も売買契約書と重説から出題される
のですか?
- 429 :名無し検定1級さん:05/02/23 00:52:42
- スクーリング終了試験の〇×式30題も売買契約書と重説からでるのでしょうか?
- 430 :重光葵:05/02/23 01:01:05
- 427
当方は登録して主任者証の交付をしてるので履歴書には
宅地建物取引主任者登録と記載し、職務経歴書には
登録の後に東京第何号と記載してます。
ハロワ等の求人票に記載してある資格免許欄に取引主任者と
ある場合には主任者証の交付がなされていることを指します。
試験に合格しただけでも一応問い合わせをしてみると
いいでしょう。
- 431 :名無し検定1級さん:05/02/23 01:26:44
- スクーリングワークブックも送られてきたテキストに全部載ってるの?
これから、青いトコを埋めようと思うんだけど、みんなどれくらいで
仕上げましたか?
- 432 :名無し検定1級さん:05/02/23 02:06:43
- >>422
オラ田舎がイイだよ・・・
- 433 :名無し検定1級さん:05/02/23 08:05:33
- 実務講習を来月末頃にうけるのですが、まだ何もやっていません。
やっぱり予習しないとヤバいですか?
- 434 :名無し検定1級さん:05/02/23 08:22:20
- >>433
>>390を読んで
- 435 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/02/23 23:56:15
- >>413
おぉ!乙です!週末やってみようかな。
みなさんも乙です。
スクーリング徐々に近づいてますが、3.13,14パシフィコ横浜のかた改めてヨロシクお願いします。
- 436 :名無し検定1級さん:05/02/24 13:59:24
- 結局>>413が来たので>>435のコテは役立たずだった
- 437 :名無し検定1級さん:05/02/24 15:15:19
- >>413
ネ申様ありがd
- 438 :名無し検定1級さん:05/02/24 15:38:20
- らくらくだけで40点超えた方いますか?
- 439 :名無し検定1級さん:05/02/24 17:41:29
- ↑らくらく+過去問+模試で42点でした。
過去問+模試はレックとTACでした
- 440 :名無し検定1級さん:05/02/24 18:13:49
- 高松会場で宿泊される方へ
5000円以下のBHでほんとにヤバイとこアリ!
女性は特にお勧めしません。
- 441 :名無し検定1級さん:05/02/24 19:36:16
- 問12の3の話はどこにも書いてないぞ!
答えは4であってるけど、書いてないと気になる
- 442 :宅地太郎:05/02/24 20:13:56
- >>441
378頁に書いてあるYO
- 443 :名無し検定1級さん:05/02/24 20:34:11
- >>439
教えていただきありがとうございます。
らくらくでもちゃんと勉強すれば40点いくんですね!!
他の参考書に浮気しないでがんばりたいと思います、ありがとうございました!!
- 444 :建物次郎:05/02/24 20:48:28
- 建物次郎ですが、何か?
- 445 :名無し検定1級さん:05/02/24 20:50:48
- >>442
ども
- 446 :名無し検定1級さん:05/02/24 23:40:47
- スクーリングの問題って開催ごとに変わるってことはないよね?
そうすると後から受ける組の方がある程度の予測をつけられるからいいよな。
- 447 :名無し検定1級さん:05/02/25 00:38:37
- やっと受講の手引きに手をつけたんだけど
なんじゃこりゃ・・・とりあえずスクーリングテキストと別冊、スクーリングワークブックをチェックしたらいいんだよね
3月1日に間に合わねえ
- 448 :名無し検定1級さん:05/02/25 00:49:38
- 去年合格して4月に地元でスクーリング予定です。
終わったら東京出て主任者の求人探します。
登録後じゃないと難しいのかなぁ
てかどこに登録するだろう?
あんなに勉強したのにこんなことも忘れるとは・・
- 449 :名無し検定1級さん:05/02/25 00:51:52
- >>448
本当に合格したのかよw
東京なら都知事
- 450 :名無し検定1級さん:05/02/25 00:58:17
- >>444
何も用事はありません。
- 451 :名無し検定1級さん:05/02/25 01:01:54
- >448
これでも41点ですた
早暗記、早忘れで意味なし
もっかいテキスト見直しますわ
- 452 :名無し検定1級さん:05/02/25 01:02:44
- 449だった・・・
数字の読み方から出直す
- 453 :宅地太郎:05/02/25 12:08:26
- 試験から4ヶ月しか経ってないのに、もうほとんど内容忘れちゃってる・・・。
媒介契約やら宅造法なんて完全に忘れちまった。
またシュガー問題集のお世話になるか('A`)
- 454 :名無し検定1級さん:05/02/25 21:01:58
- >453
俺もだよ。本当に詰め込み式勉強でした。
なにもやらずに突入します・・・。
- 455 :宅地太郎:05/02/25 23:28:31
- >>454
実務になったらいずれ必要な知識だろうから、一緒に復習しませう。('A`)人('A`)
- 456 :名無し検定1級さん:05/02/26 01:18:57
- スクーリング、日程の変更ていけますよね?
- 457 :名無し検定1級さん:05/02/26 08:13:27
- ウサギの全日VSハトの宅建。
協会加入はどっちがお得?
- 458 :不動産屋のバカ息子:05/02/26 10:37:35
- >>457
ウサギのマークは安いらしいですよ。(勿論、弁済業務保証金分担金の60万円は
同じハズですが・・)
因みにウチは、ハトマークです。
- 459 :名無し検定1級さん:05/02/26 10:45:09
- ねえ、今って登録すいてる? 合格者も実務講習うけずに済む人は、
登録ラッシュ時か? どうよ。
また、法定講習の申し込み状況はどうよ。結構待ちか? 東京だけど。
- 460 :名無し検定1級さん:05/02/26 11:48:09
- ビデオって見る必要なくない?
いやバイトするかもしれんから後で見るだろうけどさ
- 461 :名無し検定1級さん:05/02/26 12:08:33
- スクーリングの予習少しはまじめにやらんとまずそうだね
- 462 :名無し検定1級さん:05/02/26 12:46:04
- >>457
金額で言えば赤目の方が安いみたい。
会員数で言えばハトの方が圧倒的に多い。
- 463 :名無し検定1級さん:05/02/26 13:15:34
- おれも宅建とろうかな
- 464 :名無し検定1級さん:05/02/26 16:14:49
- もう一度あの子を後ろに乗せて走りたい。
あの頃みたいに。
ちょっとした擦れ違いで別れてしまった彼女。
ずっとずっと大好きだった。そしてその子もバイクに乗る漏れが大好きだよと言ってくれていた。
よくSRのケツに乗っけていろんなところに行った。「この子カワイくて大好きだけど後ろに乗ると振動でお尻が痒いよぉ」とか言ってたなぁ。
「バイクにも乗るがお前にも乗るぜ」とか馬鹿な冗談も言ったよな。
限定解除して1100の旧車買って、その記念に漏れの下宿先から実家までタンデムで五時間くらいかけて走った時もあったな。
途中で手袋や肉まん買ったのを憶えてる。
もう一度お前を後ろに乗せて走れるなら、、、なんて何回も夢で見たよ。
俺は今でもバイクに乗っている。
SRからハーレーにステップアップしたけど、今はタンデムシートは付けてない。多分もう付けないだろう。
結婚おめでとう。幸せになってください。
- 465 :名無し検定1級さん:05/02/26 18:53:12
- 3/1のスクーリング先遣隊ガンバレー!!
無事生還しろよぉー。お土産まってるぞぉー。
- 466 :宅地太郎:05/02/26 22:23:26
- スクーリングって1日からか。
健闘を祈ってます。( ´∀`)
- 467 :名無し検定1級さん:05/02/27 00:22:54
- スクーリング第一陣はいよいよ明後日。
にも関わらずずいぶんと静かですね。
ご健闘をお祈り致しております。
- 468 :名無し検定1級さん:05/02/27 01:12:44
- どんな弁当が出たか教えてね。
- 469 :名無し検定1級さん:05/02/27 01:34:16
- いよいよ実務講習が始まるのか。
会場では弁当など出ませんよ。
やっぱ弁護士や司法書士の話が一番面白いかもね。
例年通り司会のお姉さんは美人だろう。
- 470 :名無し検定1級さん:05/02/27 02:40:05
- スクーリングで出会いがないかと・・・一瞬でも期待した漏れが・・・ばかだった・・・
- 471 :名無し検定1級さん:05/02/27 04:30:04
- >>469
>例年通り司会のお姉さんは美人だろう。
受講番号(?)が 0009 あたりだった折れは
お姉さんを、思う存分 視姦できちゃうんじゃねぇか?(・∀・)
- 472 :名無し検定1級さん:05/02/27 12:43:27
- 明後日、スクーリングだがワークブックの記入しただけで勉強は何も・・・。
やばいかなぁ?
- 473 :名無し検定1級さん:05/02/27 13:40:24
- おいおい、おまえらワークブックやった?
公簿等チェックリストの一番上の□どうすんの?
資料の6の1,2,3,7見れってわけわかんねーよ!うわーん!
- 474 :名無し検定1級さん:05/02/27 13:54:55
- ワークブックって意外と難しいぞ
みんなで攻略しよう
- 475 :名無し検定1級さん:05/02/27 14:14:57
- 折れは予習一切せんぞ。
- 476 :名無し検定1級さん:05/02/27 14:27:57
- 大介花子さん雨樋が越境してますよ
- 477 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:06:08
- おいお前ら、今日はそこそこ晴れてラッキー・デイだったな
講習まであと少しだ、免許が下りるまで戦い続けるぜヒャッホウ!!!!
- 478 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:08:14
- 俺も予習してない
お前ら予習せんでも余裕って言うてたやろ・・・
- 479 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:09:42
- わたしは3月14、15日の砂防快感だから
それまでに実務教習レポをお願いします。
いいレポくれたらおぱーいか何かうpします。
あまり大きくありませんけどw
- 480 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:09:47
- >>478
何言ってるんですか?
あくまでも自己責任ですよw
- 481 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:10:47
- >>477
春ですねぇ。( ´ー`)y━・"
- 482 :名無し検定1級さん:05/02/27 15:37:57
- >>479
ロケットスレからですか?w
- 483 : ◆eiF6TwCN9c :05/02/27 16:14:52
- やっとこ通信教材終了。
晒された解答とすべて一致。
次はスクーリング教材か。
- 484 :名無し検定1級さん:05/02/27 17:29:39
- ワークブック最初はさっぱり意味がわからんので注意
- 485 :名無し検定1級さん:05/02/27 17:47:52
- 越境:有り。123-5の雨樋が物件内に越境。
札束で顔引っ叩いて解決可能。
- 486 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/02/27 18:23:45
- >>413さんのレスを基に通信課程修了試験やってみました。完璧でした。
教えて頂いておいてこんな事を言うのもなんですが内容は非常に簡単ですので、まだの方はチャッチャッとやっつけてしまっておくとあとが楽かなぁと思いました。
残るはワークブックをいつやるかだな…
- 487 :名無し検定1級さん:05/02/27 18:56:39
- スクーリング、かなり後のほうにして大正解だw
なんも勉強してねーし
レポよろ
- 488 :名無し検定1級さん:05/02/27 19:50:29
- スクーリング2日目から帰って来たぜ
試験は難しかった
テキスト丸写しかと思ったら全然違ってた
でも合格はかたい、俺はそう確信したさ
- 489 :名無し検定1級さん:05/02/27 20:56:15
- ワークブック最後のページの実測清算確認書の青枠部分がよくわかりません‥
2u増であってますか?…印紙の枠もわからない
- 490 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:05:04
- http://takken117.kt.fc2.com/
宅建いいな です
- 491 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:08:09
- 490
平成8年当時は機構の理事長って大津留温だったんだね。
言わずと知れた国交省の天下り役人で、今この人は
マンション管理センターの理事長やってますね。
- 492 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:08:09
- あほくさ
- 493 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:17:22
- >>489
2u増で、
872,000円 増
印紙代 1000円
- 494 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:17:27
- ひぃ、臭いマン臭事変
(1 931年)
- 495 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:23:07
- 21歳の若さで不動産鑑定士に選出された俺が来ましたよ。
- 496 :489:05/02/27 21:31:44
- >>493
助かりました、dクス!
- 497 :建物次郎:05/02/27 21:38:15
- >>495
建物次郎ですが、何か?
- 498 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:39:32
- 宅建いいな、って面白いな。ああいうの便利かもな。
自分で必死で考えて分からなくて、本屋で別の本立ち読みして・・
なんてやっているより効率的。
おれが宅建取ったときは、こんなのなかったな。(つうか、
インターネットプロバイダがなかったと思う)
いい時代になったもんだ。
これの、簿記版とかビジ法版とかもないかな。
- 499 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:42:59
- >>498
自作自演うざい
- 500 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:50:40
- 自作自演じゃないよ〜。信じてくれよ〜。
一応言ってみる。どうだ。
- 501 :名無し検定1級さん:05/02/27 21:53:47
- だいたい宅建の勉強ごときで分からないところなんて出てこないんでw
- 502 :名無し検定1級さん:05/02/27 22:11:34
- 2ちゃんで聞けばいいことだろw
つか、なんでこっちで宣伝してんの?
- 503 :名無し検定1級さん:05/02/27 23:38:38
- スクーリングテスト受けた方
どんなこと問われたのか
教えてください
- 504 :名無し検定1級さん:05/02/27 23:52:04
- 今日、簿記3級受けた。落ちたっぽい。
簿記はわかってても計算ミスで間違えちゃうから
宅建のほうがえらく楽だった。向いてないってこった。
面倒くさいけど明日テキストとか入ってるっぽい箱を開けるわ。
- 505 :名無し検定1級さん:05/02/27 23:57:56
- うはww漏れもまだ箱開けてないwwwどうしよ。
- 506 :名無し検定1級さん:05/02/28 00:06:41
- この資格どう使ったらいいの…?不動産会社に就職がオチなのかな…?
- 507 :名無し検定1級さん:05/02/28 07:39:53
- お前らの勉強しなくていいって言葉を胸に三時間掛けて名古屋行ってくるよ
もし落ちたら、講習料四万五千円、電車賃一万五千円、ホテル代一万五千円返せ
- 508 :名無し検定1級さん:05/02/28 08:57:46
- つーか講習中何時間もテキストを向き合うことになるんだからな
よほの池沼じゃない限り内容マスターするだろ。
もし一日目受けてやべーと思ったら二日目受ける前に必死で
勉強すればいいだけ。
- 509 :名無し検定1級さん:05/02/28 11:24:22
- >504
簿記難しいよね。宅建1発合格だったけど
簿記2級は3回目でやっと合格だよ
- 510 :名無し検定1級さん:05/02/28 13:09:26
- >>509
簿記は適正が大きいからね
- 511 :名無し検定1級さん:05/02/28 13:22:27
- 自分は簿記3級に2回落ちた
宅建は1ヶ月ぐらいで簡単に受かった
数字に弱いというのがよくわかった
- 512 :名無し検定1級さん:05/02/28 13:54:24
- スクーリングワークブックのP7の青枠って、
建物がある・土地所有者の建物である
付属建物・工作物無しであってる?
- 513 :名無し検定1級さん:05/02/28 15:38:00
- だれかワークブックの答えうPして神になってくれ
- 514 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:13:16
- わかねーところはとばしておけ
- 515 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:14:43
- ワークブックp3
希望売却価格 9000万円
売却理由 帰郷して家業を継ぐ
P4
公図、地積測量図有り、法17条地図 無し、
コピーを取得した、方位、縮尺の記入にレ点
建物図面 コピーを取得したにレ点
対象物件の。。にレ点
対象物件の筆数1筆を確認した。
表題部
所在・地番。。にレ点
甲区
売主と同じにレ点
共有者無しにレ点
所有者登記名義人の住所の相違 無しにレ点
主有権に掛かる権利。。無しにレ点
乙区
担保権に○、有りにレ点
共同担保目録 有りにレ点
対象の土地の謄本をとったにレ点
P6以降は次回
- 516 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:23:10
- P6
123番4、宅地に○、公簿にレ点して166.72u
建物等
建物がある、旧建物の滅失登記 済にレ点
土地所有者の建物であるにレ点
付属建物 無しにレ点
*公簿の「簿」の漢字、正確に書けるように書き取り練習。
- 517 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:34:06
- P8
東南角部分に境界標がない
西側境界線に関し、隣地所有者の雨樋が越境している。
P12
所在 。。。。。123番地4
家屋番号123番4の1 居宅に○、構造 木にレ点
屋根 瓦にレ点 階数 3階建と書いてレ点
床面積と書こうと思ったが、これって提出課題と違って、
登記簿や図面の見方に慣れないと本番では、全く役に立たないので
各自でやらないと、答えだけ合わせたって、意味がないことに
気付きましたので、不安なところだけ解答します。
- 518 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:34:26
- 生活関連施設の調査って整備計画とか事業計画が
あるか判断できないよ。
多分無なんだろけどな・・・
- 519 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:38:01
- >>518
整備計画、事業決定共に参考資料では出てきていないので
無し。
- 520 :名無し検定1級さん:05/02/28 16:40:07
- >519
ありがとう。
手抜きだと思う、正直。
- 521 :名無し検定1級さん:05/02/28 20:02:48
- ビデオって意味あった?
- 522 :名無し検定1級さん:05/02/28 20:18:37
- 明日いらっしゃる方どうぞよろしくです。
テストできるかなあ。こわいな〜
今515ネ申といっしょに答え合わせしてます。
- 523 :名無し検定1級さん:05/02/28 21:11:24
- 合格率97.5%だから、大事な事は遅刻しない事だと思う。
2.5%の人は、2日の内、いずれか遅刻してしまった、とか
身内に不幸が起きて、欠席せざるを得なかった、かぜで高熱を
だして動けなかった、盲腸になって入院した、日にちを間違えて
欠席扱いとなったなどで2.5%位になるだろう。
後、途中眠らないように栄養剤でも昼休みに飲んだ方がいいかも。
- 524 :名無し検定1級さん:05/02/28 21:48:54
- 眠眠打破1ダース必携
- 525 :名無し検定1級さん:05/02/28 21:51:15
- だれかワークブックの答えうPして神になってくれ
- 526 :名無し検定1級さん:05/02/28 22:03:24
- ワークブックくらい自分でやれよ
そんなに難しくないし多少間違えてもいいだろ?
- 527 :名無し検定1級さん:05/02/28 22:28:12
- ワークブックはやった。
他の人と答え合わせしたい。でいいか?
>>526
- 528 :名無し検定1級さん:05/02/28 22:29:09
- 523さんを信じます。
ワークブックの穴埋めしただけで勉強はまったくしていません。
明日、名古屋のスクーリングに出陣します。
- 529 :名無し検定1級さん:05/02/28 22:35:49
- がんがれ!>>528
- 530 :名無し検定1級さん:05/02/28 23:49:58
- >>527
OK
まず君からUPしてくれ
- 531 :名無し検定1級さん:05/03/01 00:27:33
- 3月age
- 532 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:01:30
- 講習ってスーツ着ていかなきゃいけないんですか?
持ってない
- 533 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:21:42
- ついにスクーリングだ。
通信講座テキストは持ってかなくても平気だよな?
- 534 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:31:35
- >>532
みんなスーツだよ。スーツじゃないとめっさ浮く。
- 535 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:36:20
- >>532
みんな私服だよ。私服じゃないとめっさ浮く。
- 536 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:36:32
- まじでなに着ていくかおしえてくれ!
- 537 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:49:53
- だからスーツだって。スーツじゃないとめっさ浮く。
ってか、おまえ馬鹿だろ?
何でスーツを着ていかなくちゃいけないんだよ。
考えればわかるだろ。だからおまえはスーツで来い。
- 538 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:54:40
- 俺は去年の宅建の試験のとき持ってく物を本スレで聞いたら
上履き持ってけってみんなに言われたからマジでビニール袋に
入れて持っていったら見事にはめられた。試験中もバッグには
上履きシューズが入っててかなり邪魔だったしもう最悪だった
- 539 :名無し検定1級さん:05/03/01 01:56:15
- ハライテw
- 540 :名無し検定1級さん:05/03/01 02:00:02
- スーツ着用で上履き持参で、お昼の弁当の時に
お茶かコーヒーが振舞われるからマグカップ持参。
あと隣の人と自己紹介の時間があるから、一発何か考えて来い。
- 541 :宅地太郎:05/03/01 02:10:37
- いよいよ先遣隊出発の日か。
眠気に負けずにがんばって来いよ〜。ヽ(´ー`)ノ
- 542 :名無し検定1級さん:05/03/01 02:28:26
- 自己紹介するの
緊張する
- 543 :名無し検定1級さん:05/03/01 02:50:24
- おまえらはやくねれw
- 544 :名無し検定1級さん:05/03/01 06:33:09
- 逝ってきまーつ
- 545 :名無し検定1級さん:05/03/01 06:55:21
- >>544
がんばれよ!
- 546 :名無し検定1級さん:05/03/01 07:12:58
- おまえら運転免許更新のときの
講習あるだろ。
あれの長い版だと思えばいいんだよ。
- 547 :名無し検定1級さん:05/03/01 07:18:47
- >>544
早くからオツカレ-
オレも逝ってきまつ
- 548 :名無し検定1級さん:05/03/01 07:21:01
- 名古屋は700人集まるってさ
- 549 :名無し検定1級さん:05/03/01 07:59:55
- さて 行ってきますか・・・ 眠気との勝負だな みんな頑張ろうぜ ではノシ
- 550 :名無し検定1級さん:05/03/01 08:18:11
- このスレを見てる全員、一人の脱落者も出すな!
皆、がんばろうぜ!
- 551 :名無し検定1級さん:05/03/01 08:23:11
- 宅建って超絶人気資格なのに
使い道は不動産屋行くしかないのナ
- 552 :名無し検定1級さん:05/03/01 08:35:39
- 30分前だけど十代からヤクザまで幅広いw
- 553 :名無し検定1級さん:05/03/01 09:07:38
- 部屋が暑い 都市センターより
- 554 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 09:25:59
- Yellow道に迷うの巻
なんとか間に合う
- 555 :名無し検定1級さん:05/03/01 09:26:15
- 売主、買主共に宅建業者であった場合、手付けの貸与は
しても良い。○ですよね。買主もプロだからかけひきしても
よかったか?
教えて下さい。
- 556 :名無し検定1級さん:05/03/01 09:40:51
- マジで何着てけばいい?
スーツ? 私服でもOK? どっち?
- 557 :名無し検定1級さん:05/03/01 09:49:43
- ジャビットはアフォ
- 558 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:03:17
- >>556
俺は普通の格好で行くぜ?
ジーパンにジャージ上w
だって何時間も座って講習受けるんだろ?
ちょっと考えてスーツはしんどいだろ。
普通の人はそう考えると思うんだが・・
- 559 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:16:50
- >>556
スーツでないと浮くよ。しかもフォーマルなやつでないと。
ポケットチーフを忘れるな!
- 560 :さや:05/03/01 10:35:48
- ねむい。じじいの下らん話だ。
- 561 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:37:41
- >>556
今受けてるけどどっちもいるよ
ずっと座りっぱなしだから楽な格好がおすすめ
- 562 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:39:20
- >>560
さ・・・さやタンもしかして漏れの隣の席じゃないかな?ハァハァhァハ
ささっきから携帯いじってるみたいだしさあははハァハlハアァ
さやタンもおっぱいイイねアハァハlハァ
- 563 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:41:46
- ヤーサンも来てるんですか、
服装とか態度はどうですか?
- 564 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:42:19
- 413番さん産休ー大好き。
- 565 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:42:30
- スーツできてかなり後悔だよー。 明日は私服決定だな。
- 566 :名無し検定1級さん:05/03/01 10:42:40
- >>560>>562
ヲチするから席番晒してくれw
- 567 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 10:43:27
- 鑑定士のY.Mさんの授業が終わり、休憩中。
時間が長く感じます。。
受付の人は綺麗な方が多いです。
- 568 :名無し検定1級さん:05/03/01 11:02:13
- 受付のお姉タン、ハァハァ
- 569 :名無し検定1級さん:05/03/01 11:05:44
- 昼飯何にする?
- 570 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 11:51:09
- 司法書士Sさん、早口ですが主任者の陥りやすいミスを指摘なさって頂く授業でした。適切なテンポ
ところで打ち抜き印て何ですか?
- 571 :名無し検定1級さん:05/03/01 11:59:03
- >>570
登記簿が複数ページの場合重ねて穴開けるヤツ
- 572 :名無し検定1級さん:05/03/01 12:12:19
- / \
/ l
l _ l
_―― ̄  ̄ ̄―_ l
/ ̄ \ )
/ ヽ /
l / ̄~ ―\ l l
/ ~~ _ ~ l /
\ l /ニ―! ニニニ\ l /
\_/ ~~ l_
l _ _ l
\ /_____ ・ )\ l
 ̄l / ``  ̄ \ /
\ \ ______ / /
/l \ ヽ―__/ ~ / 豚>>>ぶた>>>法務
/ l \  ̄_ / はやくあなたもおぼえてね
_/ \ \  ̄――― ̄l\\
l \\ l ヽヽ\
- 573 :名無し検定1級さん:05/03/01 12:20:30
- 予習しなくても平気そう
講師がワークブックの答え言うし
- 574 :さや:05/03/01 12:28:48
- うとうと。お隣さんもうとうと。
つっこみドコロ満載。主任者の実務講習としては、御粗末。
- 575 :名無し検定1級さん:05/03/01 12:38:28
- >>574
結婚してください!
- 576 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 12:41:09
- >>571
どうも。穴が数字の形に並ぶアレですか
テキストにそれらしいのは見当たら無いんです。
地籍測量図は、別冊p42p43に残地計算表が載ってますが、これで有となるんでしょうかね〜
- 577 :名無し検定1級さん:05/03/01 13:53:13
- もーダメ。 横の奴がキモイんですけど。・゜・(ノД`)・゜・。 ウエエン
- 578 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 13:53:29
- 3限始めに近代化のNさんが2限でp4の解答ハッキリ言ってなかったから言っとくね、みたいな話に。
「公図等」地籍測量図の□は無にレですよ。
信託銀行より、長い肩書きのおじさん??ヤマ登場。
3限4限連投。
- 579 :名無し検定1級さん:05/03/01 13:54:34
- 576
地積測量図は分筆されたほうに作られてした方には
作られないって司法書士が言ってたような
作られた地積測量図は登記所に保管されるとも言ってたよ
- 580 :名無し検定1級さん:05/03/01 13:54:52
- >>577
結婚してください!
- 581 :横の奴 ◆eiF6TwCN9c :05/03/01 14:17:59
- >>577
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 僕からもお願いします。
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 582 :名無し検定1級さん:05/03/01 14:28:17
- >>578
地積測量図は登記所に備え付けてありました。と
p.59の上段に書いてあるし、別冊p43に、測量図が
あるけど。ただし、売買される対象の土地については
>>579指摘の通り、測量されていない。
だから、有りに レ点ではないのかい?
- 583 :名無し検定1級さん:05/03/01 15:07:11
- >>582
その下に、ただし現在の図面はありませんでした
って書いてあるから無しにレ点でしょ
あるのは123番25と123番25を分筆前の123番4の図面
分筆前の123番の4の図面があるのは、どこからか
分筆されたからじゃないかな?
- 584 :名無し検定1級さん:05/03/01 15:41:15
- >>583
582の説明撤回します。間違えました。
- 585 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 16:17:21
- 本日二人目の鑑定士登場
なんだかハスキーな声です
さあ、次が終われば帰れる!
- 586 :名無し検定1級さん:05/03/01 16:38:59
- 後ろのおっさんのくしゃみが俺の頭に当たった…
殺したい
- 587 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 17:05:19
- 終わった♪
明日もあるんだよな_| ̄|○
あんだか落ちそうな気がしてきた
- 588 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:05:27
- テキストとワークブックに訂正あったな
- 589 :さや:05/03/01 17:05:31
- 皆さんお疲れさまでした。
- 590 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/01 17:21:40
- >>588
ワークブック資金計画表の数字と、正しい広告例のバス停でしたね
- 591 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:27:33
- 実際2日目のテストって難易度どうなんだろ? これに落ちたら主任者免許証貰うにはとーぶん先に延びるでしょ。
- 592 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:28:18
- ここの住人は何人くらい今日のスクーリング出てるのかね?
- 593 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:42:19
- ここの住人は居眠りせずに聞いていたみたいだ
さすが本試験合格率15.9%の住人
眠眠打破2本買ってきた
- 594 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:54:14
- 今日は寝る前に今日の復習だな。
まずさやタンの生乳を想像してウヘヘヘッヘエヘッヘエヘh
で、次にさやタンの生尻を想像してゲヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘh
最後に明日の予習としてさやタンのマ○子を想像してウゲヘヘヘヘヘヘヘ
さて、メシでも炊くか・・
- 595 :名無し検定1級さん:05/03/01 17:55:19
- 今日センターホテル泊まるヤシいない?
すっげ暇だー。気分転換に散歩でもいくかな
道に迷いそうだがw
- 596 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/03/01 18:24:17
- ただいま。
私はウトウト寝てました。
ワークブックは初日はやらなくても大丈夫。
答えを教えてくれます。
物件調査でよく陥りがちなミスについて話していたけど・・・
具体例が珍しい
仙台の更地売買で、地下2階に金庫があったとか
庭木を売主が撤去して土まで持っていこうとしたら「土泥棒」よばわりされたり
- 597 :名無し検定1級さん:05/03/01 18:33:32
- >>595
永田町じゃないもないから、タクシーで赤坂のTBS前に行け
(ワンメーター)
安いクラブがたくさんあるぞ。
- 598 :名無し検定1級さん:05/03/01 18:40:54
- >>597
そんな金ねーよw
皇居のまわりをテクテク歩いて国会議事堂見たよ
もしあんなの重説したら大変だろーなw
寒いからもうホテル帰るわー
- 599 :名無し検定1級さん:05/03/01 18:44:09
- >>596
更地の地下2階?ん?
- 600 :名無し検定1級さん:05/03/01 19:43:59
- ちょっと寝ちゃった〜私の周りはみんな寝ないでちゃんと聞いてたよ。
予習もしてきてた。ここ見てよかったよ。515さんdクス
- 601 :名無し検定1級さん:05/03/01 19:54:36
- 参加している人の性別や年齢層はどんな感じなんですか?
- 602 :名無し検定1級さん:05/03/01 19:57:29
- 去年合格したけど、まだ何にもしてない。
先月の給料日でお金ができたらと思ったが、
それも、G-FORCE 6800 に消えてしまった。
んで、SMクラブとソ−プではたまた、消えた。
それにしても、つくづく、高すぎるな!講習代。
ほんと、ボッタクリだな!!
- 603 :名無し検定1級さん:05/03/01 20:04:47
- >>601
とりあえず俺の両脇は19歳と24歳の姉ちゃんだ。
二人ともカワイイし、24歳の方がやたら胸擦り付けてくるし。
ずっと講習だったらいいのに・・・wwwww
講習代、これなら安いよほんと
- 604 :名無し検定1級さん:05/03/01 20:05:09
- >>601
三十代男メイン。男女比8:2くらい。服装は全員スーツ。
弁当は6人ずつの班を作って食べる。
- 605 :名無し検定1級さん:05/03/01 20:11:46
- >>604
学校の給食じゃあるまいし、何食ったんだ
- 606 :名無し検定1級さん:05/03/01 20:21:07
- >>604
事前に班長とか決めるんですか?
- 607 :名無し検定1級さん:05/03/01 20:53:19
- >>606
決めるよ。
その班ごとに課題とか発表するからね。
- 608 :名無し検定1級さん:05/03/01 21:20:46
- ほんと眠かったー。明日もみなさんがんばりましょう!!
- 609 :名無し検定1級さん:05/03/01 21:28:16
- ホテルからカキコ。
いやー疲れたよマジで。
教え方の下手な教師の授業そのものだった。
ワーキングランチも辛かったよ。
知らない人らと話しながらのメシはまずかった。
おまけに副班長の横暴ぶりに憤ってしまった。
- 610 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:28:53
- 班ごとにランチを取る、ってのは本当のことなのか!?
う、うそだよね?
- 611 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:31:22
- 砂防会館でのスクーリングは基本的に6人一組となっての形式になっています。(テーブルの都合上)
そのうち1名が議長、1名が班長、1名が班長補、2名が副班長、1名が書記に選出されます。
議長や班長は名誉職なので、選出されたとしても何ら特典はありません。
議長は不動産取引に関するグループ討論を取りまとめます。(議決権はありません)
班長はグループ共同声明発表のための意見調整を行います。
班長補はお弁当とお茶の手配をします。
書記は国土交通省傘下の公益法人に提出するための議事録作成を担います。
副班長は特に仕事はありません。(議長、班長、班長補、書記に事故あるときを除く)
- 612 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:31:44
- >>609
班とかネタだと思ったら本当なんですね。
あと何日受講するんですか?
- 613 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:34:31
- 班毎に昼食とか議長とか本当なのか!?
- 614 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:35:50
- >>613
だから本当だって言ってんだろ。
なんなら公機関に問い合わせしてみろよ。
- 615 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:42:11
- >>611はガセ
副班長が一番大変だよ
議長と班長はガラの悪い香具師が率先してやってた
副班は「資料持って来い」だの「重要部分に赤線引いとけ」だの雑用させられる
舐められないように黒系統のスーツで行ったほうがいい
- 616 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:46:32
- やっべぇ!
コミュニケーション能力ゼロなのにワクワクして来ちまったぞ!
- 617 :名無し検定1級さん:05/03/01 22:48:56
- >>611
誰がどうやって選出するの?くじ引きか。
- 618 :名無し検定1級さん:05/03/01 23:10:16
- あ〜、今日眠すぎて記憶がないよ。
明日もあるとはダルすぎる!!
- 619 :名無し検定1級さん:05/03/01 23:11:41
- 班長、明日もよろしく頼むぜ。
- 620 :名無し検定1級さん:05/03/01 23:13:52
- ていうか全員スーツ?うそだろ〜
スーツは肩こるし窮屈でいやなんだよ。
でも一人だけ私服やだし。
- 621 :横の奴 ◆eiF6TwCN9c :05/03/01 23:14:33
- 〜∞
彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 <
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \______________
川川川川 (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ 〜.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
- 622 :隣の奴 ◆eiF6TwCN9c :05/03/01 23:15:45
- >>619
〜∞
彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < まかしとけ!!
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \______________
川川川川 (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ 〜.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
途中で送ってシマタ
orz
- 623 :名無し検定1級さん:05/03/01 23:18:14
- >>620
なら私服で行ったら?
君は仕事でも肩がこるからスーツは嫌だって言うのか?
- 624 :名無し検定1級さん:05/03/01 23:23:34
- 623
馬鹿かお前。俺は大工だからスーツなんて着ないんだよ
- 625 :名無し検定1級さん:05/03/02 00:35:52
- うるさいなー!
俺は変態だから全裸でいいんだよ。
- 626 :名無し検定1級さん:05/03/02 00:40:12
- 俺はタキシードで行くよ。共に同じ試験を合格した
戦友達とのめでたい席だし、失礼のないようにしないと。
- 627 :名無し検定1級さん:05/03/02 00:45:49
- 社名入りの作業着キテク
- 628 :名無し検定1級さん:05/03/02 00:55:03
- たった一日で変態の集うスレになってしもた…
- 629 :名無し検定1級さん:05/03/02 00:58:06
- 弁護士が司法書士の講義を受けなきゃならん・・・・
- 630 :名無し検定1級さん:05/03/02 01:18:45
- 私は今日私服で逝って浮いてしまったので
明日はカクテルドレスにします。
寒いから毛皮も着ていきます。
スーツの方が多かったけど、かなりドレスアップした方もいましたね。
- 631 :名無し検定1級さん:05/03/02 01:27:32
- 前日に土方のバイトが入ったらニッカポッカで行く
- 632 :名無し検定1級さん:05/03/02 06:43:59
- >班長補はお弁当とお茶の手配をします。
ワロタ
- 633 :名無し検定1級さん:05/03/02 07:26:06
- ADかよ。
- 634 :名無し検定1級さん:05/03/02 08:28:50
- ネタスレはこちらですか?
- 635 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:03:05
- 落ちたらシャレにならん
- 636 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:27:24
- みんな頑張れよ!
おれは明日からの講習考えてたら
下痢しそう だいじょうぶかな
- 637 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:42:37
- で、実際のところ、服装は?スーツ?
- 638 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:48:41
- スーツなんか着ていくわけないだろ
- 639 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:49:10
- まあ、試験終了後に懇親会でもあるなら、
スーツだろうけど、そんな事有り得ないし
私服で問題ないだろう
- 640 :名無し検定1級さん:05/03/02 09:52:49
- >>637
スーツでも私服でもどっちでも大丈夫だろ。
班がどうしたとかスーツ絶対着用とか言ってる奴らはどうせ試験落ちた奴らだろ。
かわいそうにw
そんなに服装で不安なら、スーツとカジュアルの間とってスーツぽいジャケット着ていけ
- 641 :さや:05/03/02 10:20:16
- この弁護士おもしろい。
- 642 :名無し検定1級さん:05/03/02 10:27:28
- さやタン、ハァハァハァハァハァ
- 643 :名無し検定1級さん:05/03/02 10:36:00
- 川上弁護士分かりやすいわ
- 644 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/02 10:37:41
- 31点で泣いたと言っても誰も信じてくれない。
五年連続で一点に泣く、至難の技だ。
記憶の消滅時効。
会場うけてましたな。
- 645 :さや:05/03/02 10:42:43
- ケイバイ キョウバイ
ケイカイ キョウカイ
知ってて言ってます
- 646 :名無し検定1級さん:05/03/02 10:48:22
- なんでスーツで来るのか理解出来ない。。。
みてるだけでこっちが疲れる。
まったく日本人の悪い癖だよね。
- 647 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:06:15
- >>645
ささ、さやタンにちつ質問ですs!
するりー スリーサイズは?アヘヘヘヘ
- 648 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:08:35
- 最終日は重説を記載するんだけど写経みたいなもんだね。
やっぱ弁護士や司法書士の講演が一番興味深いよね。
- 649 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:15:09
- 教職学科受験した時、ほとんどスーツだったな。
漏れはばりばりの私服だったので浮いてた
- 650 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:52:57
- あと半日もあるのかよ。というか五千円出すから弁当用意しといてくれよ
- 651 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:55:07
- で おまえら最終試験の自信はどうよ?すごい不安だよー(TДT)
- 652 :名無し検定1級さん:05/03/02 11:57:13
- ワークブックそのまま書き写すだけっぽくね?
- 653 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:04:32
- ワークブックやってない orz
いまからやる。
- 654 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:22:23
- >>640
落ちた奴がここに来ると思えんが
- 655 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:23:40
- あそうだ、今日もサイクロンZがあるんだった
- 656 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:24:29
- まじワークブックだけでよいのかな? とりあえず今書き込んでみてるけど、合格80点でしょ(ノД`)
- 657 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:30:35
- オレの列のスーツの割合2/10
隣の列5/10
逆隣3/9
- 658 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:35:55
- >>653>>656
東京は1日目、ワークブックの答え教えてくれたし
今日もテキストの書いてあるトコ言ってたけど
他のところは違うのか?
- 659 :名無し検定1級さん:05/03/02 12:41:20
- >>658
えっ!?
ほんとですか?
助かった・・・。
でも一応はやっておこう。
- 660 :名無し検定1級さん:05/03/02 13:09:43
- いかにもヤクザやってますみたいな人来てる?
- 661 :名無し検定1級さん:05/03/02 13:39:55
- さやタン、ハァハァ
- 662 :名無し検定1級さん:05/03/02 14:10:21
- ヤクザぽい人ってゆうか、不動産の業者てもともとそうゆう奴多くない?
- 663 :名無し検定1級さん:05/03/02 14:11:15
- 一緒の班になったらちょっと嫌だよな。
- 664 :名無し検定1級さん:05/03/02 14:12:59
- やばい ねむすぎる
- 665 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/02 14:14:10
- さっき気付いたんですが、ワークブックのp49p50の平成15年て誤記ですかね
本テキストp188の誤記についてはアナウンス有りましたが
眠い
- 666 :さや:05/03/02 15:34:10
- 試験か。。
ねもい
- 667 :名無し検定1級さん:05/03/02 16:55:08
- 試験、記述式はワークブックそのままだった
- 668 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:00:21
- 写経確定。みなさまこの度は近代化がお騒がせいたしてスマソ。左の受付可愛いね。
- 669 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:02:12
- お前ら少しはまともなこと語ってください
- 670 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:03:42
- 受付のおねーたん、かわいい!
- 671 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:07:50
- 問題書き写したけど問15でタイムオーバーorz
- 672 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/03/02 17:09:35
- 終わった終わった♪
- 673 :さや:05/03/02 17:18:06
- 開始20分で終了。
○×は常識問題。記述はガイシュツの通りワークブックまんまの写経です。
最前列の右から3番目の人、ちょっとコワモテだった
- 674 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:28:34
- 〇×はどの範囲からでましたか?
- 675 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:34:38
- 先発隊の皆さんお疲れサマー!
○×30問ってどんな問題でした?難しい?
後発隊もガンバルからねー
- 676 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:34:39
- ヤパーリ写経なのね
- 677 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:46:14
- ここまでのご報告から察するに、
「全く予習は必要なし、日本語が読み書きできれば桶」ということですな。
皆さんお疲れさんですた。
- 678 :名無し検定1級さん:05/03/02 17:46:24
- とりあえず終わった♪
あのテストって落とすきは、さらさら無いみたいだね。
- 679 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:02:29
- 落とす気があれば、終了率97%超という数字はありえない
びびりすぎ
タケーン受かった自分を信じろ
- 680 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:05:14
- 近代氏居宅での酢化プレイ不告知による心理的瑕疵担保責任について模範回答求む。
- 681 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/03/02 18:06:39
- 皆様お疲れ!
行ければ合格か…遠いので緊張してきた
- 682 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:06:59
- 合格した後みんなどうするのよ?
- 683 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/03/02 18:07:45
- ただいま。
○×問題は全体的に出ます。
例えば・・載せちゃっていいのかな?
- 684 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:12:25
- 回収時にサヤぽんの正体見たり。という事態になりかねませんかね、西次郎さん。
- 685 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:22:21
- 試験って、ワークブック見ながらやっていいんですか?
スクーリングテキストはダメですか?
- 686 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:40:12
- ワークの青欄は記述式試験と「密接な関連」があります(国交省ガイドラインより抜粋)
- 687 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:49:14
- とりあえずワークブック終了
後はスクーリングを待つのみだ
- 688 :名無し検定1級さん:05/03/02 18:50:52
- >>685
スクーリングテキスト見てよいと
書いてあるじゃないか
そんなに心配しなくても、講習を
聞いていれば大丈夫
- 689 :685:05/03/02 19:04:30
- すみません。
どうも有難うございます。
- 690 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:13:30
- すみません、今話が大変混み合っていてわかりづらくなっています。
今は、
1、スーツor私服、の話
2、弁当は至急されるのか、の話
3、班長、班長補、副班長、議長、書記、の話
4、さやタンのスリーサイズ、の話
5、テスト記述は実はワークブックの写経、の話
以上の話の同時進行ということでよろしいでつか?
- 691 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:16:30
- 実務講習を修了できない2%くらいの人はドレスコードに引っかかったとの噂。
- 692 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:19:44
- 妄想が妄想を生む
さやタン妄想中、ハァハァ
- 693 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:26:18
- 服装はどうでもいい。
スーツだろうが作業服だろうが全身タイツだろうが
弁当は支給されようがされまいがどうでもいい。
別に昼飯食わなくても死なないから安心しろ。
班長以下の文を真に受ける奴は宅建合格してるわけない。
さやタンなんてどうでもいい。逆鞘にならんかぎりは。
写経なんてどうでもいい。宅建合格出来てるなら誰でも合格。
つまり「 行 っ て 、 来 い 」それでOK
- 694 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:27:03
- 名古屋でスクーリング受けてきました。
心配だった○×は基本問題(テキストで確認しながらできる問題です)
記述式はワークブック丸写しで大丈夫!!隣の人もビデオ見なくても簡単って言ってました。
- 695 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:31:13
- ☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ。
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ。
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ。)
ヾヽ
_( ・l> ハトポッポ
ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
- 696 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:32:26
- テキストって「スクーリングテキスト」のこと?
- 697 :名無し検定1級さん:05/03/02 19:33:52
- 講師によっては「ここ大事です」(イコール○×問題で出る)と言ってくれるので
線引いとくとか付箋でもつけとけばバッチリです。
記述は疲れてワークブック写し間違えさえしなければ問題なし。
眠い時は寝た方がよし。多少聞き漏らしたからといって命取りになるような内容
ではありませんから。
私はとなりが欠席だったので楽でしたが3人男の人ばかりという席は気の毒でした。
- 698 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:15:58
- 男3人の班なんて最悪だね。
- 699 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/03/02 20:16:30
- 私の隣の席のオヂサンは、終わってから会社行くからってスーツだった。
私服がほとんどだったかな?
足元が冷えるので、女性はズボンかひざ掛け(私はコートを掛けていました)がお勧め。
○×は宅建試験のようにひっかけもなく、常識問題。
|д゚)べつのトコに張ろうかな・・・
私は途中で寝てたけど大丈夫。
予習いらない。もちろん分厚い通信テキストなんて間違っても見ない方がイイ
とにかく、出席すれば寝ててもぉk
休憩時間が終わる頃、会場係りが「お帰りなさいませ〜」て言うのはキモイ
司会の女性、AVの頃の飯島愛に似てない?髪型はムーミンに出てくるミーみたいだけど
と、思ったのは私だけ?
- 700 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:25:16
- >>699
○×の問題が気になる木
他の所でもいいのでうp汁!
- 701 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:26:44
- 何で他のところなの?ここでいいじゃん。
- 702 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:30:32
- うPしなくても余裕で通るなら、曝すな
問題になったらどうするの?
- 703 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:31:22
- 重説は、登記簿とか用途地域図を見ながら
書き写すの、もしかして、その登記簿もワークブックと
同じ所在、面積なのか
売買契約書はそのまま条文の抜けているところを、そのまま??
- 704 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:40:43
- みんないいよな、未だ会社のデスクからです
明日から受講するけど、ワークブックの記入は
明日の夜やるしかない。有給明日とあさって
取ってあるから。
でも平日に受講できないくらい忙しい仲間もいる
- 705 :名無し検定1級さん:05/03/02 20:55:36
- やっと今日スーツ買いました。
- 706 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/03/02 21:05:01
- 不正な手段で〜
となったら( ゚Д゚)マズーだからやめとこ。
これからの方達、頑張って下さいね。
- 707 :名無し検定1級さん:05/03/02 21:16:03
- >>706
常識問題って、宅建合格者だったら常識ってことですか?
- 708 :名無し検定1級さん:05/03/02 21:21:35
- 名古屋でスクーリング受けたけど、あんな小さいテーブルに三人掛け
なんて狭すぎるわ・・・・
でも、最後の修了試験は激甘の難易度なので安心しておくんなまし。
でも、講師の話はしっかり聞いといた方がいい。
難易度がかなり変わってくるぞ。
- 709 :名無し検定1級さん:05/03/02 21:56:30
- 休憩時間にタバコ吸えるのか?
- 710 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:02:25
- 札幌会場だったけど、議長選出の件で揉めて修了試験が順延になった。
- 711 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:02:31
- 予習って本当にいらんの?何もしてないんだけど。。。
- 712 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:14:48
- いらん。宅建かじった事ないやつでも合格できる。
- 713 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:15:51
- 煙草は会場内では吸えないね。名古屋では。
室内だと、吹き抜けになっている所まで行かないと煙草が吸えない。
10分の休憩で行くには少し遠いね。
みんな寒さに震えながら、外で吸ってたよ。目が覚めて良いかもね。
- 714 :宅地太郎:05/03/02 22:16:06
- ○×は常識問題みたいだけど、基本すらすっかり忘れてるからな・・・
そろそろワークブックにも手をつけないと間に合わないし、復習も必要だし大変だ( ;´〜`)
それに天空率なんて初めて知ったよ
- 715 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:22:06
- スーツを着てない=あだ名ニート決定
- 716 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:24:41
- 同じ班の女の子にミートボールを貰う。
↓
ギシアン
- 717 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:24:55
- >>713
サンクス 吸えないって事はなさそうで安心した
- 718 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:25:00
- 私は○×難しかったよ〜
5個は絶対間違ってると思う・・・・
予習してってよかった。
- 719 :建物次郎 ◆eiF6TwCN9c :05/03/02 22:28:29
- 建物次郎はみなさんを応援してますよ?
- 720 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:34:26
- >>719
あんた誰なのさ?
Cの人かい?
- 721 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/02 22:38:19
- よく間違われますがちがいますよ?
Cですか?
世界の中心でCですか?!
テンプレ張りますか?
- 722 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:46:27
- 700人が集まった名古屋国際会議場はこんなんだったよ
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo11722.jpg
スクーリングワークブックの売買契約書(案)と重要事項説明書は家で書き込んどいた方がいい、これで70点
残りの30点は講習を聞いとけばいいんだけど聞かなくても10点程度は取れるかも
- 723 :名無し検定1級さん:05/03/02 22:50:24
- >>722
潜入取材乙!!
結構いい感じの会場だね。
東京・砂防会館はどんな感じだろ?
- 724 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:02:42
- 気が小さい奴が多いな
前から心配するなと言ってるだろ
- 725 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:07:42
- >>723
みんな会場に来るのが早い早い。9時前に受付始めてたよ
- 726 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:19:10
- さやウザー 問題控えてきたのなら晒してやれよ。
15問しか控えられなかったけど参考になれば。
試験時間は60分。HB鉛筆orシャープペン使用。無ければ借りる事もできる。
記述式70問は前述の通り写経。答え晒されてるし書いていって
当日、講師の言う答えを答え合わせ的に確認するのをお勧めします。
急いで書いたので原文どおりではないけどニュアンスはあってると思うので
許してくれ。
<業務総論>>
問1
重要事項説明書と重要事項説明書への記名押印37条書面への記名押印は業法で
定められた取引主任者でなければ行えない業務である。
問2
業者だけでなくその使用人である取引主任者も業務上知りえた秘密を守る義務を負う。
<受付>
問3
受付業務において売主からヒアリングすべき確認事項には、物件概要(種別・所在等)
売却希望価格、引渡し時期等があるが、売却理由については聴取する必要が無い。
<調査総論>
問4
物件調査には、公募等による調査、面接聞き取り調査、現地調査、生活関連調査
法令上の制限調査があるが、これらの調査は各調査間で食い違いが無いかも含め
最終的な確認・納得ができるまで何度でも行う必要がある。
<公募等による調査>
問5
公募等による調査とは、不動産登記簿その他の公募等により、取引当事者や
取引物件に関する権利関係や事実関係などを確認する事である。
- 727 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:21:53
- >>699
おまえだけ
- 728 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:31:11
- 問7
建物の登記事項証明書の所在欄には、建物の敷地である土地の所在地番が表示されるが、
建物が2筆移譲の土地にまたがっている時には、最も広い土地後版のみが記載される。
<聞き取り調査>
問8
居ぬきでの売買を売主が希望している場合、賃料の未払いの有無の確認は必要ない。
<生活関連施設調査>
問9
生活関連施設調査については、図面閲覧、担当者へのヒアリングを行えば十分であり
面接聞き取り調査及び現地調査まで行う必要は無い。
<法令上の制限>
問10
2項道路のセットバック部分は建ぺい率、容積率の計算上の敷地面積に参入できる。
- 729 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:36:36
- ただ今、神光臨中。
- 730 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:44:46
- 試験問題書いたらやばくないか・・・
- 731 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:48:40
- 問11
角敷地であれば必ず建ぺい率は緩和される。
問12
業法では業者が媒介契約をする際に媒介価額について意見を述べる時には
その根拠を明らかにする必要があるとされており、その根拠としては
価格差亭マニュアルや同種の取引事例など他に合理的説明が付くものとされている。
<媒介契約>
問13
標準媒介契約約款には、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3つがあり
その種類ごとに媒介契約と媒介契約約款とで構成されている。
問14
専属千人媒介契約書によれば、目的物件を登録した場合登録を証する書面を媒介契約の
期間中保管しなければならない。
問15
専属専任媒介契約では契約締結の5日以内に指定流通機構に登録しなければならない。
テキスト修正箇所
P127
(2)正しい表示例
@バス停から徒歩8分→「バス停」を具体的にどこのバス停からかを明記しなければならない。
あと上にある、平成15年→平成16年があるが特に問題なし。
ワークブック
P34
自己資金67.00万→66.00万
計92.00万→91.00万
講習後会社行く人はしょうがないが、講習だけの人は楽な格好で行きましょう。
長丁場で睡魔との勝負です。なかなかキツイです。
受付のおねーさんはカワイイ。誰か突撃しるw
講習ごとに変わるかもしれないけどあとの保管はお願いします。
○×30問はマークシートです。受講番号も書くので受講表をお忘れなく。
みんながんばってね!
- 732 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:49:39
- 問題写した訳じゃないけど、テキストに印つけたからどこ出たかだいたいわかる。
*減額の場合は収入印紙200円 254
*登記簿再確認して怪しい時は決済のばせ 251
*実測でも公簿の取り引きでも境界は明示しろ 246
*業者間の取り引きでも重要事項は説明する 191
眠いのでこのくらいで許して。
- 733 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:49:59
- >>730
どうせ、予備校とかがスパイ送り込んで予想問題集とか作成してるだろ。
- 734 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:53:24
- 距離は1分80mで計算する(端数は繰り上げ)てのもあったよね 123
- 735 :名無し検定1級さん:05/03/02 23:54:07
- 俺は書くの止めとくよ
- 736 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:04:45
- >>722
テーブル小さいな
- 737 :宅地太郎:05/03/03 00:10:21
- 神乙です
- 738 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:10:41
- やばい。
簡単な問題でも、
自分が信じられなくてテキストを見直したりしているうちに
無駄に時間を消費してしまいそうだ・・・。
- 739 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:11:33
- 砂防、昼飯のお勧めスポットある?
- 740 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:15:45
- >>739
マナル
- 741 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:20:26
- >>722
机をくっつけて6人の班にするのかなぁ。
お昼のお茶は生茶かお〜いお茶の二択から選ぶようだね。
- 742 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:21:50
- マナルかあ、激混みってことないよね。
ありがと。
- 743 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:21:51
- >>722のテーブルは3人用。
くっつけて6人の班を編成する。
>>611はガセではなかったようだ。((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 744 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:23:39
- >>740
>>742
マナルは混むと思う
早目にampmで買っておくほうがいいかも
http://www.sabo.or.jp/map.htm
- 745 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:23:39
- 神乙
通信の課題と同じく、文頭と文末だけ読めば正解できる
ナメとんのかて言いたくなる様な問題ばかりだな。
- 746 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:24:07
- マナルなんて不味い飯嫌だ。嫌だ嫌だ嫌だ。
場所が悪いよな。もうちょっと官庁とかがあるところなら。
- 747 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:25:10
- 班厨房Uzeeeeeeeeeeeeeee
- 748 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:27:07
- >>747
うるせーぞ副班長補
- 749 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:28:43
- マナルは混むから炊事係が代表で買いに行くことになる
- 750 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:29:24
- マナルもいいが、近くにある坂リンホテルで豪華な昼食ってのも乙ですよ
- 751 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:34:29
- 高いカネ払ってるんだから弁当くらい用意してくれよー
- 752 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:35:56
- 弁当の分やすくなったんだろ?
- 753 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:37:26
- クソ不味い弁当なんかいらん。
- 754 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:39:57
- 家庭の事情で弁当持参できない子だっているんだぞ
宅建講習長は差別を助長しているとしか思えません
- 755 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:40:03
- _____
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,
/;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
|;;;;;/::::::://:::/:::/:::/ ミi::::|;|
/ ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ ⌒ |::::|;|
,┤ ト|;;;;|:::::::| (●) (●) /:::/;;| 私のためにケンカはやめて!!
| \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|
| __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|
ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
'i,:::::'i,
\:::\
- 756 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:46:02
- 弁当持参出来ない奴が45K払って講習受ける世の中って素敵だね!
- 757 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:48:02
- KANIとPIKOのジャージだったら
どっち着ていけばいいの
- 758 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:51:59
- 今回の講習で国土航空庁は何億円荒稼ぎするんだろ
- 759 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:52:11
- 俺は名古屋会場だったけどPIKOを着ていた人はいました
- 760 :名無し検定1級さん:05/03/03 00:58:27
- 貸衣装屋でモーニングとハンチング帽を予約して来ました。
2日目には議長と班長だけが最上階で懇親会を行うと小耳に挟んだものですから。
私が議長に当選したら、の話なんですけれどもね。(笑)
- 761 :名無し検定1級さん:05/03/03 01:00:35
- >>758
国土航空庁など無い!
- 762 :名無し検定1級さん:05/03/03 01:01:41
- やべぇ……。
講習受けに行ったら、隣の女性に、
「君、君は何て真面目で素晴らしい男なの!?是非わが社の宅建主任になってくださいませんか!?」
とかスカウトされちゃって、ニート脱出……的な?
ついでに童貞も脱出しちゃったりなんかして?
一大スペクタクル?起こっちゃったらどーーーしよーーかなぁーーー!
あははははー!
- 763 :名無し検定1級さん:05/03/03 01:48:38
- 神の問題の番号は微妙に違うような?
- 764 :名無し検定1級さん:05/03/03 01:54:48
- 記述はワークブックの契約と重要事項説明の青部分を写経するだけですよね。
他の青部分は試験には出ないんですよね?
- 765 :名無し検定1級さん:05/03/03 05:42:32
- >>763
まじで?答えあわせしながらテキストの該当箇所に
書き込んで行ったからどっかでずれたかな
かなり急いでたもんでスマヌ
>>764
他からはでないよ
- 766 :名無し検定1級さん:05/03/03 07:01:35
- 2ちゃんには7つの厨がいるーとかー
春厨、夏厨、秋厨、黄金厨〜、冬厨、リア厨、学歴資格厨〜
- 767 :名無し検定1級さん:05/03/03 10:51:23
- だれか講習のレポまとめてくれ!
携帯だからいっきにみれない
- 768 :都市センター:05/03/03 12:09:02
- ワークブックは予習しなくても平気。担当講師が答えを教えてくれました。
ただ、70点分なのであらかじめ埋めとくと気分が楽。
近くに座っていたロケットパイパイの半そで女性が気になった2日間でした。
- 769 :名無し検定1級さん:05/03/03 12:43:21
- 名古屋行って来ました。
受講の手引きに載ってた地図みて、金山駅から
歩いちゃいました。何だかスケールに疑問あり。
虚偽だらけの業界で事前調査を怠ると面倒に
巻き込まれると言う事を体験させる教育的な
配慮・・・?
それとも、地下鉄駅からの徒歩5分は書いて
あるから、他は微妙にやっちゃっても良い
と言う実務に関するご指導?
- 770 :名無し検定1級さん:05/03/03 13:03:08
- >>769
何で金山駅から歩いたのさ・・・というか大変だったね
- 771 :名無し検定1級さん:05/03/03 14:56:41
- >>769
乙カレー
しかしその地図の横には「日比野駅・西高蔵駅より徒歩5分」と書いてあるけど?
国際会議場のサイトくらい見とけよな。
ttp://www.ncvb.or.jp/ncc/koutu/syuhen/index.html
- 772 :769:05/03/03 16:24:55
- 乗り換えが面倒臭そうだったんです。
まさかそのまま乗ってりゃ良かったとは。(笑)
だけどね、愛知県の人も金山駅を出たとこの案内板みてたよ。
受講の手引き片手に。(^^;
- 773 :名無し検定1級さん:05/03/03 17:54:28
- 携帯からカキコ。議長と班長たちはススキノで親睦会やってます。
- 774 :名無し検定1級さん:05/03/03 18:25:19
- 「試験の答えは既にネットで流出してるんですけどね!」なんて得意げに吹聴してる奴が居た。
あなたですよあなた。
このスレ見てますかーーww
- 775 :名無し検定1級さん:05/03/03 18:39:58
- 明日こそはグループワークかぁ。
楽しみだ。
- 776 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/03 18:51:07
- 札幌で一回目の日程があったんだな。
17日からの椰子、よろ〜
- 777 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:10:45
- 砂防会館いってきました。
1-4時限の講義はなかなか面白かったんですが、
5,6時限の吉本ヒロタカって人の講義、ひどくなかったですか?
テキストはいったりきたり順番めちゃくちゃだし、
ワークブックは答え言い忘れてすっとんでいっちゃうし。
ものすごい疲れた声で
「私で今日は最後です。みなさん二時間頑張りましょう」
って言ったのはちょっと面白かったが。
- 778 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:23:07
- まぁ、後半の写経70問ちゃんとやって、前半〇×全部〇にしときゃ
落ちる事は無いな。
- 779 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:25:36
- でも真面目な人多いよね講習。
俺は半分弱寝てた。
てか、二日目は多少寝ないと試験で疲れがでると思うぞ。
- 780 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:28:31
- 遅刻って本当に入れてもらえないの?
- 781 :779:05/03/03 19:30:40
- 入れてもらえるよ。
ただ遅刻のはんこ押された。
- 782 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:50:40
- 砂防会館一日目おつかれです。
で、質問なんだが、
17条地図ってどこの法務局行けば見れます?(そんなにすごいのかと。)
あと公図は地租改正で整備された旧土地台帳地図のこと、と親父が言ってたが、
旧公図との関係ってどうなっているんですか?
明日は雪だけどがんばりましょう。
- 783 :名無し検定1級さん:05/03/03 19:52:14
- 講義中ウロチョロしてる人って、
寝てる人チェックしてんですかね。。
- 784 :779:05/03/03 19:54:20
- 十七条地図は無茶苦茶大変なので
あるとはかぎならいらしい。
対象の土地とかを限定しなければあるのでは?
- 785 :サボー0kk8:05/03/03 20:04:13
- >>783
離席したままのやつがいないか
チェックしている。後、顔写真を
チェックしてた。
それよりも、明日の朝、電車動いていなかったら
どうなるんだろう。
今日の内にアカプリにでも泊まっておくのかな?
- 786 :名無し検定1級さん:05/03/03 20:06:30
- 毎時限出席確認していたような、けっこう厳粛なんだよなぁ
- 787 :名無し検定1級さん:05/03/03 20:16:24
- 昨日、講習の帰り、駅から自宅まで雨がふっていたので、傘をさしながら、原付バイク
片手で運転してたら、パトカーにとめられ切符切られた。
また、金払うのか?
- 788 :779:05/03/03 20:27:47
- >786
確かにそこはきっちりしてたよね。
都市センターだったんだけど、コーヒー買いに行くにもトイレ行くにも
十分って結構キツイ。
帰ってきたら皆さん席におつきくださいって言われたしね。
真面目に予習しちゃうと本当にやる事無いんで、休み時間くらい
ブラブラしないと足がむくれてしまうんだが・・・
- 789 :名無し検定1級さん:05/03/03 20:29:16
- 専属専任媒介契約では、契約締結の日から「5日以内」
に指定流通機構へ登録しなければならない。
「翌日から」を入れなくても○?
- 790 :名無し検定1級さん:05/03/03 20:29:19
- アンビリバボーに課長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 791 :名無し検定1級さん:05/03/03 20:38:20
- 砂防会館もっとボロイかとおもた。
- 792 :779:05/03/03 20:49:52
- >789
×でしょう。
まぁ、そんなひっかけあったか覚えてないけど。
- 793 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:08:12
- >>789,>>792
スクーリングテキスト117ページを読め。
ひっかけでもなんでもない。
- 794 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:08:22
- >>792
あった、あった、
通信講座テキストの上巻432Pに、法文上は
その日を含まずなので、両方とも○みたいです。
- 795 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:18:02
- >>783
それはない
97%だし、実務講習!
- 796 :779:05/03/03 21:18:20
- マジ?
翌日が入ってないと×だと思うんだけどな。
その問題〇にしたのはおぼえてるんだけど、翌日が入ってないと
微妙じゃないか。
スクーリングだと考えなくてもいいから〇でいいのかな・・・
スマン。
- 797 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:30:48
- >>793
今日の砂防の媒介関係の講師、最悪だったので
説明なかった。
でも○ということだ
午前中みたいに「ここ重要です」とか、ひと言も
言ってくれないし、要を得ない講義だった
- 798 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:41:35
- 講師は、やっつけ仕事って感じだな・・・
- 799 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:44:55
- そうそう、あの講師、いやいややっているのに
648人皆、気付いていたはずだ
- 800 :名無し検定1級さん:05/03/03 21:49:22
- あまり楽しくなさそうだね。
レクか何かないの?
- 801 :名無し検定1級さん:05/03/03 22:03:54
- 〇×関係無し
みんな受かるようになってるの!
- 802 :名無し検定1級さん:05/03/03 22:04:46
- レクしよーぜ、レク
- 803 :名無し検定1級さん:05/03/03 22:08:59
- レクは合格者水増ししてるから嫌
- 804 :名無し検定1級さん:05/03/03 22:14:52
- おっさんギャグは勘弁
Cですか?
- 805 :名無し検定1級さん:05/03/03 22:46:56
- 悩んだけど、引っかからないわよ!とか思って×にしてしまいました。・・・欝
逆に考えると97・5%ってことは200人に5人は落ちるってことだよね?ドキドキ
- 806 :名無し検定1級さん:05/03/03 23:31:01
- >>805
200人に5人が欠席
- 807 :名無し検定1級さん:05/03/03 23:39:17
- 欠席はカウントされんだろ
- 808 :名無し検定1級さん:05/03/03 23:52:08
- 欠席は関係ないの?
あるんじゃないの?
- 809 :名無し検定1級さん:05/03/04 00:11:28
- 欠席を含めた人数でしょ。
欠席した場合は0点とみなされるんだから。
- 810 :名無し検定1級さん:05/03/04 00:26:30
- 合格率なんだから、試験を受けた奴だけが対象になるだろ
- 811 :名無し検定1級さん:05/03/04 02:54:24
- >>777
同意 でも実名をあげるのもどうかとおもうぞ
あの人あれでいくらもらってるんだろ?
事前準備をしてるとは思えない講義だったが…
結局行政にまかせるとこういうことが起こるんだと思う
民間の予備校じゃ通用しないようなことを普通でする
しかも費用だけはばか高い
とはいえ彼以外はちゃんとやってたしやる気も感じられた
特に司法書士かなんかの先生の話はなかなか面白かった
- 812 :名無し検定1級さん:05/03/04 05:03:52
- 受講を正当な理由なく断わらずに、欠席すれば0点となる
不動産屋に勤めて1年目とかの人は、ノルマに追われて
欠席してしまう人いるだろう
今、朝5時だか電車が動いているようなので安心した
今日の終了試験の頃は意識もうろう状態
- 813 :名無し検定1級さん:05/03/04 12:19:52
- 今日の様子はどうですか?
- 814 :名無し検定1級さん:05/03/04 13:02:27
- 横浜で講習受けるものなんだけど
やっぱ昼飯遊牧民になりたくないから
弁当持参したほうがいいかな
- 815 :名無し検定1級さん:05/03/04 13:27:37
- 漏れは来週仙台だー
昼に牛タン食ってる余裕有るのかな?
- 816 :名無し検定1級さん:05/03/04 17:10:49
- つーかなんで11時からにしてくれないの?
近場のスーパーの駐車場開いてねーじゃないの。
- 817 :名無し検定1級さん:05/03/04 17:31:00
- 車使いたかったな
車なら近いのに地下鉄乗り継いでUターンOTL
- 818 :名無し検定1級さん:05/03/04 18:31:42
- 「専属専任媒介契約書で物件を登録したことを証明する書面」って
期間中保管なの?遅滞なく売主に渡すのじゃなかったかなー?
オレ×にしちゃったよ。すっかり基本忘れてるよ。誰かおしえてー。
- 819 :779:05/03/04 18:35:35
- ×であってるでしょう。
- 820 :名無し検定1級さん:05/03/04 18:45:22
- >819
ありがとねー
基本からやり直す必要ありだわオレ
- 821 :名無し検定1級さん:05/03/04 18:45:35
- 漏れも×にした。
- 822 :名無し検定1級さん:05/03/04 19:43:27
- もー酸欠で頭痛が治らなかったよ(+_+)
どこもかしこも人多すぎ
あんなに長蛇の列のローソン始めて見たw
- 823 :名無し検定1級さん:05/03/04 21:36:01
- 本当、酸欠で気分が悪くなり出ようかと
思ったが、机に伏せていたら少しは良くなった
- 824 :名無し検定1級さん:05/03/04 21:46:33
- あ〜隣が綺麗なおねーちゃんだったらいいなぁ〜
夜の都市計画について語り合いたい・・・
- 825 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:13:08
- 砂防って1室何人ぐらいの定員で講習してるんですか?
- 826 :無し検定1級さん :05/03/04 22:21:12
- 648人。
- 827 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:24:53
- 「狭いのはお互い様ですので、宜しくお願い致します」
45000円も払ったんだぞ!
- 828 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:29:29
- せめて・・・昼食だせよ・・・
- 829 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:34:21
- 648人ですかあ
- 830 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:40:35
- 前の席は、一人欠席だったので
647人。異常な人口密度だから屁でも
こいたら、笑い事じゃすまないぞ。
講義を中断するしかないだろう。
そして、近代化センターさんから、厳重な
お叱りを受けるぞ
- 831 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:53:14
- 確実に係りの人に囲まれる。
- 832 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:55:38
- ワキガでもいたらたまらんなあ
- 833 :名無し検定1級さん:05/03/04 22:57:14
- テキスト
監修 国土交通省
・・・・プール金・裏金に使われるのかな?
俺らが払った、45000円
- 834 :名無し検定1級さん:05/03/04 23:00:31
- 注意されてるヤシいたぞ。
- 835 :名無し検定1級さん:05/03/04 23:05:37
- 両親と喧嘩して家を飛び出して5年間連絡をとらずにいた
結婚したい女ができ実家に彼女を連れて行った 玄関先で母親に音信不通にしていた事を侘び頭を下げるとまるで何事もなかったかのようにが『おかえり、ご飯できてるよ』と笑って迎えてくれた
座敷には昔と変わらずにテーブルが置かれしょうが焼きに漬物、唐揚げ、ポテトサラダ…普段の料理でも私の好物がならんでた
オヤジが『帰ってきたか』と一言、そして『あまり親に心配かけるな』と静かに笑って言った
父と母は嬉しそうに話しをして緊張してる彼女にも気を使い『ご馳走じゃないんだけどたくさん食べてね』なんて言って皿に盛っていた
料理を食べながらなんか有難くて自分の親不孝が辛くて泣きそうになった
今は二人とも亡くなってしまったけどあの日の食卓にならんだ料理は我が家の食卓に今日もならんでます
- 836 :名無し検定1級さん:05/03/04 23:29:03
- 砂防の周りってマナルとampm以外に何もないの?
>>834
何を?
- 837 :名無し検定1級さん:05/03/04 23:29:56
- 俺、30分に1回くらいは屁が出そうになっちゃうよ。
どうしよう。苦しいんだよな。
- 838 :名無し検定1級さん:05/03/04 23:30:03
- _______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::日::建::学::院:::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ__ l|l|l|l|l|l|l
ノ 弁当券| ||l||l||ll
- 839 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/04 23:32:06
- ありがとう。日建学院。
- 840 :名無し検定1級さん:05/03/05 00:05:03
- この板IDないのか
俺が乗っ取ってもいい?( ´・ω・)
- 841 :名無し検定1級さん:05/03/05 00:05:13
- >>837
我慢は体に悪いよ。
結果報告キボン。
- 842 :名無し検定1級さん:05/03/05 00:09:33
- >>837
係員には気おつけろ。
- 843 :名無し検定1級さん:05/03/05 00:28:47
- 砂防の司会のお姉さん、とてもキレイだった。
アナウンサーかな?
- 844 :名無し検定1級さん:05/03/05 00:32:30
- >>843
講師への伝言がやたら多かったな。
- 845 :ぶるのりお:05/03/05 00:39:11
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < ヒロム。よう騙したな。
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ \ ラマトウジョウと一緒に切腹しろ!
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ \___________
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
- 846 :名無し検定1級さん:05/03/05 01:41:49
- 俺、スクーリングの時ホテル泊なんだけど
飲み過ぎちったらどうしよう。
- 847 :名無し検定1級さん:05/03/05 05:00:38
- >>836
赤坂プリンスホテルの「ラウンジブッフェ 3150円飲み放題
、食い放題と言うのがお勧め」混んでないし
- 848 :名無し検定1級さん:05/03/05 07:32:49
- 筆記の問題はどんなの出るの
- 849 :名無し検定1級さん:05/03/05 07:41:29
- ワークブックって重要事項説明書と売買契約書のところだけやっておけば
大丈夫かな?
- 850 :名無し検定1級さん:05/03/05 07:58:54
- >848
何にもやんなくてへーき。
筆記は重説と売買契約書のワークブックの穴埋めがそのままでる。
○×も持ち込み可のスクーリングテキストに答えがそのまま出てる。
字を読める人なら誰でもできましゅ。
- 851 :名無し検定1級さん:05/03/05 08:08:15
- 記述テスト範囲のワークブックって
教科書丸写しなんだ・・
他のところはわけわからなかったがどうせ出ないしな
- 852 :名無し検定1級さん:05/03/05 08:34:37
- 重説書の最後の実測生産確認書の
ブランクにいれるもの教えて!
印紙____円分
1売買土地の実測面積は、基本契約書第3条規定の実測の結果、次のとおり
確定した。
___u (登記簿免責より____u 増・減)
2基本契約書第一条規定の売買代金は、前項の確定面積に基づき、
基本契約書第6条の規定により斬代金支払い時に、次の通り清算するものとする。
____u×標記単価(D)=____円 増・減
- 853 :名無し検定1級さん:05/03/05 09:13:58
- 丸写しなら楽だなあ。
俺は最初、あの場で資料を渡されて売買契約書とか書けって言われんのかと
心配してたけど、もしそんな試験だったら合格率があんな高いわけないか。
- 854 :名無し検定1級さん:05/03/05 10:09:54
- >>852
印紙代 1000円 p237より
168.72u 2.00u 増 p254より
2.00u ×標準単価(D)=872,000円 増
ちなみに、減額になったとしたら、印紙税は200円 p254より
- 855 :名無し検定1級さん:05/03/05 11:38:23
- ありがとうございます
- 856 :名無し検定1級さん:05/03/05 12:08:47
- わたしはDVDをぼーっと眺めただけで講習に臨みました。
まったくのしーろとです。
講習中は眠くて眠くて9時から5時までテキストをめくるのみでずぅっと
ぼーっとしてました。っていうか半分は頭ぶんぶんふってねてました。
そんな私でも「なめてんのか?45000円かえせ」と思うくらい修了試験は
簡単でした。っていうかほんと丸写し。
- 857 :名無し検定1級さん:05/03/05 14:54:26
- スクーリングは余裕なんだね。
なら手ぶらで行こうと思います。
- 858 :名無し検定1級さん:05/03/05 14:59:18
- いや、教科書ないと死ぬぞ
- 859 :名無し検定1級さん:05/03/05 15:03:16
- >>856
同感だが、かといって修了試験が難しくなってもらっちゃ困る。
- 860 :名無し検定1級さん:05/03/05 15:14:01
- 2chに答え吊るす⇒近代化センター様に抗議メール
⇒マスコミが騒ぐ⇒来年から実務研修難化 ウマー
- 861 :名無し検定1級さん:05/03/05 15:20:31
- そもそも実務経験2年と同等以上…云々を二日間の座学で済ませようという点に無理があるかと。
大雑把に言うと圧縮率1/365ですからね。
白書で主任者への処分について、本来の実務経験二年モノと実務講習修了者間の処分傾向の違いなんて載ってますか?載るわけ無い。
- 862 :名無し検定1級さん:05/03/05 15:59:16
- 実務講習の修了試験の合格率が30%程度だったらどうする?
主任者のステータスあがるのか?
- 863 :名無し検定1級さん:05/03/05 16:38:19
- >>861
建前は数ヶ月自宅勉強することになってるのだが
- 864 :名無し検定1級さん:05/03/05 19:05:12
- >>726 さん、いっぱいありがとう、ただ30問はないのですね?他にも覚えてたらよろしくおねがいしまふ。
- 865 :名無し検定1級さん:05/03/05 19:06:22
- >>726 さん でした >>864
- 866 :名無し検定1級さん:05/03/05 19:06:49
- 8日9日大阪いよいよはじまるな〜行き方解からん。たすけてー
- 867 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/03/05 19:25:57
- 13日14日パシフィコ ブルヲチしたい人いたら席番晒します
- 868 :名無し検定1級さん:05/03/05 20:16:42
- 記述問題のワ−クブックの空欄にある住所(所在地)なんかもそのまま出るの
前から順番どおりですか。教えて下さい。
- 869 :名無し検定1級さん:05/03/05 20:28:28
- >>726
全部で30問出たぞ。内、24問はテキストにずばり載っている
が、残りは講義を聞いていれば条件反射的に答えられるレベルだから
心配ない。
- 870 :名無し検定1級さん:05/03/05 20:31:48
- >>726大先生
間違いました。
>>869より>>864へでした
- 871 :名無し検定1級さん:05/03/05 21:56:15
- >>726の晒してくれた問題3分の1くらいしか分からない俺はどうしたらいいんだろう・・・
- 872 :名無し検定1級さん:05/03/05 21:56:17
- 通信過程の終了試験解答を入れる封筒に、差出人の住所氏名を書き入れようとした。
ボールペンを手に取り、「このボールペン綺麗に書けるかな?」と、近くにあった紙に試し書きしてみた。
その紙が終了試験解答用紙だった。。。orz
- 873 :名無し検定1級さん:05/03/05 22:05:04
- >>871
基礎点が70点みんなあるから、10/30問答えられればOK
しかし、あの答えにわからないのがあるとなると。。。
問題は実務の細かいことを聞いているので、自分で売却、
購入の経験がないと微妙かも
>>872
心配ない マークしてそのまま出せば、機械ではねられて
係員が手作業で回答をチェックしてくれるから。
- 874 :名無し検定1級さん:05/03/05 22:22:37
- >>868
何も考えずにワークブックを仕上げとけ
それだけだ
しつこいが、何も詮索せずアホになったつもりで
テキストに書いてある回答を間違いなく書いておけ
手引きにそのように書いてあるだろう
- 875 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/05 22:27:50
- >>874 に禿同
宅建に受かったんだからそのくらい自分でやれと。
やれないなら、無資格と一緒だろ。
- 876 :名無し検定1級さん:05/03/05 22:31:10
- 記入問題で、
文京区を文教区と記入してしまった田舎者がやってきましたよ。
後で修正したけど危なかった。
- 877 :名無し検定1級さん:05/03/05 22:46:51
- 足立区って書いても○だと思う
左京区なんかも○
番地と番を間違えると×
- 878 :名無し検定1級さん:05/03/06 00:39:28
- 俺は8丁目か八丁目かで迷ったわ、登記簿には八丁目って書いてあるんだよなぁ
- 879 :名無し検定1級さん:05/03/06 00:51:42
- というか明らかに名古屋国際会議場で風邪うつされたわ、後ろのおっさん死ねよ全く
- 880 :名無し検定1級さん:05/03/06 07:00:15
- >>878
どっちが正解?
俺は登記簿のとおり、八丁目って書いた
でもテキスト記載例は8丁目となっている
本物の自分の家の売買契約書を見たら、登記簿
通り、漢数字で書かれていた(三井のリハウス)
どっちでも○なんだろう
- 881 :名無し検定1級さん:05/03/06 15:53:11
- みんな生きてるか
- 882 :名無し検定1級さん:05/03/06 18:28:44
- グローバル何とかから『去年の12月に宅建の申請書?を送ったがそちらから返事がこない』という不思議な電話がきた。何かわかる人いる?
- 883 :松:05/03/06 18:32:15
- 宅建取ろうと思ってるんですけど全く何もわかりませんm(__)mだれか何から始めて何で終われば良いか教えてください(>_<)
- 884 :名無し検定1級さん:05/03/06 18:59:55
- >>883
ここは宅建合格した人のスレなのよ。
試験に挑戦しようと思うなら、別にスレあるから探しなさい。
ctrl+Fで検索できるから。
- 885 :名無し検定1級さん:05/03/06 19:08:17
- >>883
まず、らくらく宅建塾テキストと過去問3冊を購入
後に予想問と模試問を購入し、仕上げに直前模試を購入。
これだけ揃えればOKでつ。
テキストは3回以上繰り返し読んでよく理解するように努力する
ラスト一ヶ月前に過去問と予想問を5回以上ローテンションし
9割以上の正解率が出るようになり
模試問6回やって平均で38〜40くらいとれるようになったら
本番で35は必ず行くぞ。
とにかく過去問と予想問は何回やってもいい。
やればやるほどいい。
宅建業法は最低でも13点はとること
民法は10点
法令上の制限は6点、税・その他6点
これで35はいける。
ま、宅建業法と民法で24〜26点とれるようになったら合格は固い。
- 886 :名無し検定1級さん:05/03/06 19:20:00
- >>884
そんな言い方しなくても・・・
検索なら下記サイトで「宅建」(スレッドタイトル検索)で探した方が早い
http://www.2ken.net/
- 887 :名無し検定1級さん:05/03/06 19:47:03
- >>883
ここ見たら?
http://tokagekyo.7777.net/
- 888 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/06 20:13:55
- サブとしてらくらくの過去問やったけど、
あまりいい印象はなかったな。滌除とか普通に載ってたし。
- 889 :名無し検定1級さん:05/03/06 20:16:14
- 法改正はその年に出ない。コレ常識
だから法改正を気にする必要なしでつ。
- 890 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/06 20:21:57
- マン管は法改正はでるよ。
今年受験する人は注意。
- 891 :名無し検定1級さん:05/03/06 20:39:16
- だれがマン菅のこと聞いたよ。
ちんぽ野郎いい加減(゚д゚)ウザイ
- 892 :名無し検定1級さん:05/03/06 20:52:03
- マーク式ってどんな問題が出ます?
神さま、お願いします。
- 893 :名無し検定1級さん:05/03/06 20:53:26
- >>866
環状線・福島駅下車です。
俺も3/8・9大阪。よろしく。
- 894 :名無し検定1級さん:05/03/06 21:09:01
- >>892
>>887
- 895 :名無し検定1級さん:05/03/06 21:37:51
- ワークブックのp34よくわかりません。
誰か優しい神の降臨、お願いします。
- 896 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:08:43
- 同じく大阪3月8,9日です。よろしく〜!
私は福島にするか阿波座にするかで悩んでます。
同じ徒歩10分だからどっちでもいいけど。
それより近くに喫茶店か何かあるんかな?
買っていった方が無難??
- 897 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:13:42
- ワークブックの重要事項説明書と売買契約書以外のところって
わざわざ予習してく必要あるの?
- 898 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:18:02
- >>895
p.34は印刷ミスって言うか、訂正があるよ。
自己資金の【金額6,700万】→【6,600万】
そこのずーっと下にある【計9,200万】→【9,100万】
- 899 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:19:38
- え?予習ってp36以降だけでいいの?
- 900 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:24:50
- >>895
p138を見よ 答えがかいてある。
次にp139の早見表を使って、毎月返済額とボーナス時
返済額に分けて計算する(計算式は太字で書かれている)
早見表は借り入れが、100万円の時の金額が書いてあるからね
正しいかどうかは、p34の×12回、×2回の合計額になるか
検算する。
誤植があります。自己資金6700万円(誤)−>6600万円(正)
計 9200万円(誤)−>9100万円(正)
- 901 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:25:30
- 私も8日9日大阪です。ちょっと楽しみですね。家庭から開放されて、うれしい。
本当は講習ダルイんだろうけど、家庭にしばられ、仕事に追い回されている私にとっては
いい気分転換です。がんばるぞー
- 902 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:32:16
- 同じく8日9日大阪です。
昼ご飯どこで食べればいいんだろ?
とにかく皆様よろしくお願いします。
- 903 :松:05/03/06 22:37:55
- 885 886 887 の方々ありがとうございます。役に立ちます(^O^)/
- 904 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:39:06
- 俺も8・9大阪です。
どーも食べるところとかわからないんで、コンビニで昼飯買って行きます。
- 905 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:44:01
- ハードゲイ!
フォーーーー!!
- 906 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:47:29
- ハードゲイ、フォー氏はメジァーデビューできる逸材
- 907 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:57:37
- 予習とか何にもしてないよ〜
大丈夫かな?
まさか2〜3%の不合格者に入っちゃったりして・・
- 908 :名無し検定1級さん:05/03/06 22:57:55
- メジァー
- 909 :名無し検定1級さん:05/03/06 23:43:45
- >>901
禿げ同!折れは福岡だが、いい息抜きが出来そうだ。
- 910 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:10:54
- 会社休んで泊りがけで行くから
この際沖縄か北海道にしとけばよかったよ。
- 911 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:22:04
- 俺は、9、10日に高松で息抜き。
- 912 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:28:36
- 折れは10、11日に仙台で牛タンと国分町巡り。。。
- 913 : ◆eiF6TwCN9c :05/03/07 00:31:28
- 17日札幌で受講の方いませんか?
- 914 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:45:06
- さっきDVDを見始めたんだけど
不動産会社に決まったの。
希望通りでよかったじゃない。
って何だよ。
- 915 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:45:32
- >この際沖縄か北海道にしとけばよかったよ。
その場合、登録も沖縄か北海道になるの?
- 916 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:52:01
- そうです
- 917 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:52:58
- なるわけねーべ・・・
- 918 :名無し検定1級さん:05/03/07 00:56:21
- 砂防で受けたが最終日の試験で自分の番号を間違えてないか
係りの人にチェックしてもらってる親父がいた。
ワロタ
それぐらい自分でやれと。
- 919 :名無し検定1級さん:05/03/07 02:41:28
- 通信は4月10日くらいにだすか・・
- 920 :名無し検定1級さん:05/03/07 02:51:52
- 俺も9・10日高松だー 会場近くでおいしいさぬきうどんの店あるかなー。
- 921 :名無し検定1級さん:05/03/07 03:10:53
- 多分あるよ。
香川は信号機の数と、うどんやの数が同数らしい。
- 922 :名無し検定1級さん:05/03/07 03:13:15
- >>920
泊りか?泊りなら焼き鳥で飲もう
- 923 :名無し検定1級さん:05/03/07 07:38:03
- >>919
通信は完全な合否試験だから、スクーリング終了試験とは違う。
本当に79点だったら未終了にするしかないんだから。
だって「5月下旬頃正解一覧表を送付します」と書いてあるだろう。
この意味するところは、お情けは掛けられませんからと言っているのと
同じことだ
- 924 :名無し検定1級さん:05/03/07 11:32:29
- 明日大阪
頼むぞ
隣に綺麗なねーちゃん
- 925 :名無し検定1級さん:05/03/07 11:46:43
- >>924の隣にゴリラが座りますように
- 926 :名無し検定1級さん:05/03/07 12:01:12
- ワラタ
- 927 :名無し検定1級さん:05/03/07 12:04:02
- 頼むぞ
前にむっちりネーちゃん
横に清楚なネーちゃん
後ろに香水プンプンネーちゃん
- 928 :名無し検定1級さん:05/03/07 12:06:54
- 今迷ってる
大阪国際会議場(ホテルNCB)へは
JR福島駅から行くべきか
地下鉄阿波座駅から行くべきか
- 929 : ◆Q2h.so1zkU :05/03/07 13:05:18
- >>913
俺札幌だよ。
たった今昼飯後の腹ごなしに下見に行ってきました。
コンベンションセンター。
まわりにいくらでも駐車できそうな場所あるが
駐車場は10時開店のダイエーしかねーな。
南北線から東西線に乗り換えていくしかないか。
東西線乗るのなんて数年ぶりだよ。
駅降りてから道が入り組んでるのでセンター見つけづらいかもしれない。
道は深さ30センチぐらいの水溜りだらけ。
長靴にウインドブレーカーの上下で行くようにしてください。
まあ、合格者の特権だと思って気楽にいきましょい。
- 930 :名無し検定1級さん:05/03/07 13:47:27
- 隣にキレイな姉ちゃんっぽい女がいたら
1ちゃんと顔を覗き込む
2目が合う
3世間話をする
4携帯番号を聞きだす
5連れ帰るor後で会う
- 931 :あ:05/03/07 13:49:18
- 大阪のって10.11じゃないの?
- 932 :名無し検定1級さん:05/03/07 13:54:10
- >>931
受講票で確認して頂戴
8,9日
>>930
1日目が勝負でっせ
- 933 :名無し検定1級さん:05/03/07 14:41:27
- 最近悩んでいること
担保権設定登記と残金支払いの同時履行
法務局で決済しないと無理では
仮登記(所有権、担保権)利用しないと安心できない
実務は仮登記しているのか(費用1万円ぐらいか)
- 934 :名無し検定1級さん :05/03/07 15:46:06
- 司法書士立会いの下、残金支払い。
確認後、その足で司法書士に法務局へ行ってもらう。
司法書士=先生と呼ばれる「パシリ」!
- 935 :名無し検定1級さん:05/03/07 15:51:18
- 928
福島駅の方が若干遠いみたいだね
- 936 :名無し検定1級さん:05/03/07 15:52:20
- {司法書士に法務局へ行ってもらう]
それまでに、もし街金に借金をしてその街金が
抵当権の仮登記(登記済証不要、印鑑証明書で可)をしたらどうだろうか
所有権移転、銀行などの担保権よりも
街金が優先するよね
- 937 :あ:05/03/07 15:52:59
- >>931 もろ受講票に10.11ってかいたるんやけど。ひがちがうだけかな?めっちゃ不安なってきた。まさか変更になったとか?
- 938 :名無し検定1級さん:05/03/07 15:56:43
- >>933
俺もそう思う
厳密には同時履行の関係を実施しようとすると登記所の
受付カウンター前で、残代金を預手でもらって、領収書渡して
すかさず、司法書士の先生に登記申請してもらう。
不安を感じた時は、登記所でやってもいいんだよ
実態は先生がミスすることは100%有り得ないと言う事で
取引してる
それから、自分が売主で残代金を受け取るほうの時は、通常
銀行振り込みが主流だから、これもタイムラグがでる。だから、
大抵は買主が頼んだ融資先銀行で決済されるから、銀行員が「今
振り込みました」といっても直ぐに帰らず、自分の振込先口座の
着金を確認するまでは、先生を除いてそのまま動かず。
着金の確認方法としては、融資先(振込み側)の銀行員に、自分の
口座がある支店電話番号を教えて、銀行員同士で入金(着金)の確認を
してもらい、確認できたら、売主、買主ばらばらに分かれて、媒介手数料を
払って、主任者からケーキセットでもおごってもらう。
- 939 :名無し検定1級さん:05/03/07 15:57:15
- 936追補
街金に譲渡担保として
所有権の仮登記しても
一緒になるよね?
- 940 :名無し検定1級さん:05/03/07 16:01:43
- >>937
合格通知と一緒に送付された書類を読んでね
大阪
3/8.9
3/10,11
3/22,23
4/17,18
4/19,20
- 941 :あ:05/03/07 16:19:23
- すいません。今仕事なんで書類なくて。安心しました。ありがとう。
- 942 :名無し検定1級さん:05/03/07 16:20:47
- 936,939追補
司法書士受験生教えて頂戴(請)
仮登記の本登記の際、登記済証いるけど
当然、買主は登記義務承継するよね
街金は背信的悪意者ではないよね
金貸したら、担保権は当然だし、
悪意者は売り主だよね
- 943 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:28:49
- 大阪会場へは肥後橋からあるけ!
昼食は、ロイヤルホテル
のスカイラウンジで取るんだぞ!
もちろんスーツ、ネクタイ着用の事!
俺は待ってるぞ。
優雅に、平日の昼間から飯を食おう。
不動産屋は、羽振りも必要なんだ!
講習終わったら、新地にくりだすんだぞ!
- 944 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:33:11
- 10,11日の仙台だってのにまだ全く何もしてない・・・
DVDすら見てない。ウハハハ落ちたりして・・・
- 945 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:33:34
- ねぇ、教えてください。
持って行くものは
受講票
スクーリングテキスト&テキスト別冊
ワークブック
筆記用具
自家製おにぎりとコップ
これだけでいいのかな?税制の手引きとか、通信講座テキストなんかは
持って行かなくていいんですか?
- 946 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:36:12
- >>944
俺も同じだったw
とりあえずスクーリングワークブックの売買契約書(案)と重要事項説明書を書き込んどけば大丈夫
DVD見といたら講習楽しめるよ
- 947 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:37:25
- >>945
それだけでいいよ
- 948 :名無し検定1級さん:05/03/07 17:38:09
- 高松会場から徒歩1分の駅って、高松築港駅(だっけ?)からだと何線に乗ればイイの?
田舎者にはよくわからんよ。
- 949 :名無し検定1級さん:05/03/07 18:09:13
- >>946
お、レスありがとん。
スクーリングワークブックの売買契約書と重要事項説明書を書き込めばいいんだな。
DVD見るのまんどくせ・・・orz
もってくのはスクーリングテキストとテキスト別冊とワークブックだけ?
- 950 :名無し検定1級さん:05/03/07 18:10:40
- セキュアドにすら落ちた>>949がいるスレはここですか?(プゲラwww
- 951 :名無し検定1級さん:05/03/07 18:19:41
- >>949
ぶっちゃけ、その三点持っていかなくても会場で貸してくれたりもするよ
- 952 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:07:12
- タキシードの裾上げが終わった。
砂防の14,15日なんだけど
ホワイトデーだから気合入りまくり。
隣がかわいくてちょっとドジな子でありますように。
- 953 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:23:07
- >>948
松島2丁目。
とりあえず、おまいは辿り着け
話はそれからだ。
- 954 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:25:44
- 税金のテキストはいらんの?
- 955 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:28:14
- 誰か通信講座の25問の試験の答えを教えてもらえませんか?
- 956 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:36:41
- 大阪だけ駅から遠くない?
タクで行こうかな?
- 957 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:39:58
- >>955
あきらかに「1」でしょ・・・。
- 958 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:47:02
- 5だよ
- 959 :871:05/03/07 19:55:25
- >>873
基礎点70点ってなに?実際は問題数が30で10問正解すればOKってことですか?
- 960 :名無し検定1級さん:05/03/07 19:58:38
- アフォ発見
- 961 :名無し検定1級さん:05/03/07 20:10:37
- >>959
記述式はワークブックを完成させておけば、書き写し間違えさえ
しなければ、70点みんな取れるって事だ
だから○×で10点とれば80点になる
- 962 :名無し検定1級さん:05/03/07 20:44:30
- 948 受講の手引きP12参照 瓦町駅から屋島・志度線に乗車となっていますが、高松築港駅からでも同じ線に乗車できますよ。
- 963 :名無し検定1級さん:05/03/07 22:37:28
- すまん、明日九時だよな?
- 964 :名無し検定1級さん:05/03/07 22:52:30
- 9時から受付開始だが9時半までに行けばOK。
余裕もって行きましょう。
- 965 :959:05/03/07 23:11:35
- >>961
お答えありがとうございます。
>>960
さっさと死ねボケ!臭〜んだよチンカス野郎が
- 966 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:12:04
- みんな私服でいこうよ!
- 967 :949:05/03/07 23:14:36
- >>950
ちょっと待て、949だが、なんだセキュアドにすら落ちたって?
誰かと勘違いしてるのか?
つーかセキュアドってなんだ?
なんか意味もなく馬鹿にされるとムカつくぞ。このクズ童貞。宅建にすら落ちるクズ童貞。(プゲラッチョwwww
- 968 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:17:03
- アフォにアフォといって何が悪い?
既出なんだよ、アフォ
ちゃんと嫁、ヴァカ
そして教材の案内理解しろヴォケ
- 969 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:20:14
- おまいらもちつけw
つーか、第三者にわかるケンカしてくれw
まず、950が949を特定した理由からドゾ。
- 970 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:26:39
- それはわかるが
969が気に入らない
- 971 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:27:04
- _____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ‥‥。
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 972 :949:05/03/07 23:28:20
- >>968
なんだこいつ?
たぶん>>965へのレスだと思うが、レス指定ぐらいしろよクズ。
なんか>>950と同じ匂いがするぞ?同一人物か?
一日十二時間ぐらいこのスレにへばりついてる粘着の匂いもする。
とりあえずおまえは宅建ごときも合格できない童貞クズ野郎なんだから、
おとなしくママーンに甘えてるか、勉強してろ(プップゲランチョwww
- 973 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:35:58
- アッソ
- 974 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:36:29
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)
ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
- 975 :名無し検定1級さん:05/03/07 23:40:35
- もう合格してるわけだが
- 976 :名無し検定1級さん:05/03/08 00:04:28
- >>966
君はTPOって物を知らんのかね。
終了試験の後の懇親会はどうするんだ?
最低でもスーツは着用してほしい。
- 977 :名無し検定1級さん:05/03/08 00:30:22
- みんなジャージで行こうぜ!
- 978 :名無し検定1級さん:05/03/08 00:37:41
- ジャージOK
- 979 :名無し検定1級さん:05/03/08 00:43:01
- ジャージでもいいけど、受付で最後にされるよ
- 980 :名無し検定1級さん:05/03/08 00:59:26
- 今、ワークブックのムシクイ記入終わった。
契約書と重説を埋めといたらいいよね?丸写しだから、何も覚えてない。
覚えてるのは、近代一郎氏の誕生日が2月22日で2ちゃんの日だって事。
- 981 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:07:44
- 誰かスクーリングの試験の情報をお願いします。
- 982 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:15:40
- ,..-──- 、
/. : : :: :: : : : : \
/.: : : : : :: :: : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
.ゞイ! ヽ 二゙ j /'⌒ヽ
, -,−'7, 〃 l
_,レ'´ヽ/〃 l
,. イ´ ノ-‐'〈 ヽ |
/ ヽ、/ ヽ l l
. {. ハ j,ハ ト、
ヽ、_/ ヽ、_ ,、ヘ、ノl | l
/  ̄´ 7{ { | 〉
- 983 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:16:28
- _ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
/ / /
- 984 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:17:15
- _ /- イ、_
/: : : : : : : : : : : (
∩____ / ): : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
| ノ___ ヽ / /{:: : : :ノ::::::::::::::::::::\: : ::}
/ ● ● / / {:: : :ノ:::::::::::::::::::::::::ヾ: :::}
| ( _●_)/ / l: :ノ:::::::::::::::::::::::::::::|: ::ノ
彡、 |∪| 、/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::/::ノ
/"⌒ヽ / ____.ヽノ /
| ;;ノ,,ェ:| (___) /
`ii i三ij-')つ | / ズドドドド…
(((つ\ii// | /\ \
⌒ヽ // ⌒) | / ) ) Y⌒ヽ
人 /_/⌒し: ノ⌒ヽ ∪ ( \ ノ⌒ヽ 人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し Y⌒ヽ⌒ヽ \_) Y )⌒ヽ
- 985 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:45:43
- >>981
現地に着けたら合格っぽいよ。
- 986 :FROM名無しさan:05/03/08 01:54:53
- http://merumo.ne.jp/reader/glist8332_4_nf.html
- 987 :名無し検定1級さん:05/03/08 01:57:18
- 3%くらいしか落ちないって試験採点してるか怪しいよな。
出席とマークシート郵送だけで通っちゃう気がする。
- 988 : ↑:05/03/08 02:11:10
- ソレダ(・∀・)
- 989 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:12:53
- スクーリングの修了試験の問題は持ちかえれないの?誰かおわった人、問題おしぇてよ!いくら合格率が高くても、なにもしてないから不安でしかたないよ。
- 990 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:22:57
- 誰かワークブックの答えおしぇて!
- 991 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:40:47
- >>990
わかった、教えるよ。
その代わり新スレ立ててきてよ。
- 992 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:51:10
- 新スレってどうやって立てるの?
- 993 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:52:53
- 誰か14、15に砂防に行く人いませんか?
- 994 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:54:20
- ゴウダさん役ってだれなの?
- 995 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:55:14
- 俺だけど。
- 996 :名無し検定1級さん:05/03/08 02:56:19
- 誰かワークブックの答えおしぇて!
- 997 :名無し検定1級さん:05/03/08 04:03:24
- >>993
行くよ。席番号番号教えてよ。話掛けに行くから。
- 998 :名無し検定1級さん:05/03/08 04:54:55
- 砂防の14日だよ。
- 999 :名無し検定1級さん:05/03/08 04:57:20
- まじ不安です。
- 1000 :名無し検定1級さん:05/03/08 04:58:20
- 次は1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★