■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜6日目
- 1 :名無し検定1級さん:04/12/05 20:29:01
- 宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです。
宅建試験合格→実務講習(or実務経験)→資格登録→(合格後1年以上の人は法定講習)→主任者証取得
■前スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜5日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090003014/
■過去スレ
【最後の試練】宅建取引主任者証への道【4日目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084703882/
【未経験】宅建主任者証交付への道【3日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078995107/
【未経験】宅建主任者証交付への道【2日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074867404/
【未経験】宅建主任者証交付への道【新規】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057096931/
■関連サイト
財団法人不動産流通近代化センター(実務講習主催団体)
http://www.kindaika.jp/
- 2 :名無し検定1級さん:04/12/05 21:07:12
- 32点の私が華麗に2げっとーε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
- 3 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/05 21:07:28
- 1殿、乙です。
- 4 :名無し検定1級さん:04/12/05 21:25:09
- 棚から4様
- 5 :名無し検定1級さん:04/12/05 21:33:22
- 5ひろみ
- 6 :名無し検定1級さん:04/12/05 21:50:06
- うんこちんちん
- 7 :名無し検定1級さん :04/12/05 22:00:42
- 講習代金、両親に借りました!
両親は悪質な資格商法かと心配してました。
父ちゃん、母ちゃんゴメン!
- 8 :名無し検定1級さん:04/12/05 22:15:41
-
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
/ /
/ /
__-=ニ二ニ=-_ / /
// ヽ ./ /
| 彡 |; / ./
iヽ / -ー /| ー-.,j ./ ./
ヾ_i| 、__, . i/ / . /
リi 、__,__, / / ./
シコ リヽ ー / / ./
/ ヽ---' \ / . ./
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 9 :名無し検定1級さん:04/12/05 22:17:37
- >>7
当たらずとも遠からず。
- 10 :名無し検定1級さん:04/12/05 23:15:42
- 宅建情報ネットの詫びです。
以下転載
当サイトでは合格ライン予想をここ数年に渡り的中させてまいりましたが、残念ながら今年は大きく予想をはずす結果となりました。
当サイトの予想点をご覧になり、少なからず動揺された方もいらっしゃると思います。 心よりお詫び申し上げます。
来年以降も引続き精度を上げていく努力を続け、皆様のお役に立てるようなサイトにしてまいりますので、何卒当サイトをご支援いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
- 11 :名無し検定1級さん:04/12/05 23:57:07
- 以前、マンションの一室の売買に絡んで、暴力団事務所と同じマンションに所在することについて説明が不十分だったとのかどで、買主の民事賠償請求権が認められた判決を記憶していましたが、これはどうなんでしょうかね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000178-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000191-jij-soci
- 12 :名無し検定1級さん:04/12/06 02:06:26
- >>7
「悪質な資格商法」ワロタ
- 13 :名無し検定1級さん:04/12/06 10:18:41
- 実家が不動産業の人は実家で働いてたことにするの?
去年受かった知り合いがそうやって講習うけなかったって聞いたから
- 14 :名無し検定1級さん:04/12/06 10:42:48
- >>10
ネットできる、あるいは使ってる香具師のほうが、おそらく勉強できるよね。
集められる母集団に実際のとずれがあるんだろうな。
- 15 :名無し検定1級さん:04/12/06 10:46:54
- >>13
貴方が通報すれば、その知り合いの人生終わらせることが出来ますね。
期待しています。w
- 16 :名無し検定1級さん:04/12/06 10:49:10
- 今はごまかすの難しいんじゃない?
- 17 :名無し検定1級さん:04/12/06 12:44:55
- 会社の都合でスクーリングは初日に申し込んだよ・・・・。80点以上とれるかな・・・。
- 18 :名無し検定1級さん :04/12/06 12:49:44
- ボリすぎだよなあ。なんて美味しい商売だ
- 19 :名無し検定1級さん:04/12/06 13:23:58
- スクーシングの申し込みって今からじゃおそいかな?
先着なんでしょ?
- 20 :名無し検定1級さん:04/12/06 13:25:05
- スクーシング=スクーリングね
- 21 :名無し検定1級さん:04/12/06 13:27:50
- 18 至ね 貧乏人かてめー
- 22 :名無し検定1級さん :04/12/06 13:32:29
- >>21
チンカスヤロー
- 23 :名無し検定1級さん:04/12/06 13:38:25
- >15,16
今は実務経験誤魔化せねぇよ 宅建業者が社員を従業員登録しておく → (役所の)登録簿と照合される からね。
ちなみにオレはOKだよ。 スクーリングなんか行って実務経験もないのに宅建の主任者なんかになっても(略
- 24 :不動産屋のバカ息子:04/12/06 13:53:36
- |д・).。oO(ヤッパダメカァ・・・・悲)
- 25 :名無し検定1級さん:04/12/06 15:27:18
- >>24
落ちた時のことを考えると、金払ってもマシ
- 26 :名無し検定1級さん:04/12/06 16:33:23
- 次は司法書士受けてみる
どの本見ても宅建とあわせてとると良い
とかいてあるが、どうなんだろな
- 27 :名無し検定1級さん:04/12/06 17:46:34
- >26
宅建の10倍難しいらしい
- 28 :名無し検定1級さん:04/12/06 19:33:24
- じゃあ、10年間連続で宅建合格出来れば司法書士なんてチョロいな
>>26
実際には、予備校、教材会社、講師等の受験産業複合体が、宅建の次は書士だの鑑定士だのを狙いましょうと、そういう出鱈目を抜かしている。
司法書士に通る位の努力が出来る人物なら、宅建試験を見くびらない限り、通る筈だ
- 29 :佐藤正義:04/12/06 20:02:23
- に
- 30 :名無し検定1級さん:04/12/06 20:02:13
- く
- 31 :名無し検定1級さん:04/12/06 20:03:25
- く
- 32 :名無し検定1級さん:04/12/06 20:07:45
- 実務講習も民間参入されるんだってね。
LECとかで受ける日も近い。
- 33 :名無し検定1級さん:04/12/06 20:08:23
- 実務講習も民間参入されるんだってね。
LECとかで受ける日も近い。
- 34 :名無し検定1級さん:04/12/06 20:08:23
- 実務講習も民間参入されるんだってね。
LECとかで受ける日も近い。
- 35 :名無し検定1級さん:04/12/06 21:40:59
- >>32〜34
それは実務講習じゃなく登録講習だべさ
http://www.tac-school.co.jp/koza1/takken/takken_touroku.html
- 36 :ゴイ:04/12/06 21:41:56
- 本日札幌にて主任者登録を済ませてきました
合格明け初の月曜日だったので役所が混んでいるかと思いましたが
俺しかいませんでした
実務経験組は少なかったんだろうか
- 37 :名無し検定1級さん:04/12/06 22:13:14
- >>35
住宅新報を嫁
- 38 :名無し検定1級さん:04/12/06 22:58:58
- はぁ……あした45,000円振り込んできます。
さ、財布が……。
- 39 :名無し検定1級さん:04/12/06 23:26:36
- >>37
郵便局からは振り込めないのに、申請書は簡易書留でよこせやグヘヘヘと抜かすバカ共
- 40 :名無し検定1級さん:04/12/06 23:27:32
- 今は45、000円なのか。
数年前までは5万円だったよ。
だいぶクレームがついたらしいけどね、高すぎるてさ。
- 41 :名無し検定1級さん:04/12/06 23:38:20
- 実務講習て土日であるのは高松だけだね。
平日無理なんで、超遠いけど今日申し込みました。
すでに定員一杯ってことないよね?
- 42 :名無し検定1級さん:04/12/06 23:46:07
- 先着なんて脅しをかけるのは最低だよ。
はぁ、最短であと半年かよ。。。
- 43 :名無し検定1級さん:04/12/07 00:13:08
- >>40
LEC等が参入してくればもうちょっと安くなるはず。
いつから始めるんだろうな>実務講習。
五点免除講習じゃないよ。
将来的には都道府県知事講習もやるのかな?
- 44 :名無し検定1級さん:04/12/07 01:01:33
- ぼったくり
- 45 :名無し検定1級さん:04/12/07 01:15:57
- ハネピン ハネピン ハネピン ハネピン ハネピン
- 46 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/07 02:02:35
- ぼってるんだからランチ位、出してくれても良いのに。
みんな一斉にどこかに食べに行くのかな。
一人のランチ寂しいね。
- 47 :名無し検定1級さん:04/12/07 07:59:47
- オベント出るよ。夜はパーティがあるし
- 48 :名無し検定1級さん:04/12/07 08:43:40
- もう主任者登録済ましたって人
チラホラいるんだけど東京法務局からの書類
そんな早くきた?それか受かるのわかってて
早めに申請してたかなもし?
- 49 :名無し検定1級さん:04/12/07 09:38:28
- 金無いので、登録して不動産屋で経験と金とコネを積みながら、書士の勉強しようと思ったけど・・・登録料講習料が無いorz
- 50 :名無し検定1級さん:04/12/07 09:41:44
- 資格を持って経験の無い職場に乗り込むのは有る意味怖い話だ。
- 51 :名無し検定1級さん:04/12/07 10:27:50
- これって詐欺だよね 高すぎ
- 52 :名無し検定1級さん :04/12/07 10:51:20
- 今回の合格者から金を巻き上げたら合計で天文学的金額になる。
ボロい商売だな
- 53 :名無し検定1級さん:04/12/07 10:52:02
- 民間との競争が始まれば、少しは変わるだろう。
- 54 :名無し検定1級さん:04/12/07 11:37:59
- やっぱり公証人はいいなあ、暇そうで…
- 55 :名無し検定1級さん:04/12/07 11:42:12
- 登録料、講習料っていくら?
- 56 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :04/12/07 11:57:13
- 実務講習 \45,000
登録 \37,000
- 57 :名無し検定1級さん:04/12/07 11:58:50
- まじ・・・?
この資格取ろうかと思ってたけど、ちょっとひいた・・・。
金貯めなきゃな。
- 58 :ゴイ:04/12/07 12:28:47
- >48
合格してそうだったので11月中旬に申請しました。
速達で送り、返送用封筒も速達にして2週間くらいかかりました。
- 59 :不動産屋のバカ息子:04/12/07 12:49:26
- 宅建試験では広く薄く集金!
主任者証が必要なヤツからは、更に狭く厚く集金!!
う〜むっ、
m9っ`Д´).。oO(なんっ・・てオイシイ集金システムなんだっ!!
- 60 :名無し検定1級さん:04/12/07 12:55:15
- 振り込み手数料 福岡銀行 高杉870円ってありえねー
駐車場は何時も満杯だし、金利は安い、ローン金利は高い。
手数料は高い。いいことなし。この銀行いらん。
頼む漏れの視界から消えてくれ!!!!!!!!!!!
- 61 :名無し検定1級さん:04/12/07 12:57:05
- くそー、弱者から金をとることばかり考えおってー
- 62 :名無し検定1級さん:04/12/07 13:10:50
- 手数料高い。
ATM振込みだと安くできるが、受領証をコピーして
貼り付けるのが面倒くさい。
せめて郵便局かコンビニ払いのほうがイイんだけどさ・・・
- 63 :名無し検定1級さん:04/12/07 13:15:09
- 2万ぐらいにしてくれよ…マジデ
- 64 :名無し検定1級さん:04/12/07 13:37:13
- まさに親方日の丸公認の資格商法だよな
- 65 :名無し検定1級さん:04/12/07 14:09:35
- このスレ貧乏人が多いな
ってか働いてないのか!?
- 66 :名無し検定1級さん:04/12/07 14:09:46
- 受験料 \7000
県庁所在地への交通費 約\1000
実務講習 \45,000
簡易書留 \470
振込手数料 \315
交通費×往復×二日分 約\3000
登録 \37,000
身分証明書 \200
登記されていないことの証明書・登記印紙代 \500
業界では営業成績が第一、資格は二の次と無資格面接官に暴言はかれた経験 PRICELESS
- 67 :名無し検定1級さん:04/12/07 15:34:36
- 今45000円お布施してきたんだが
本当にゴリヤクあるのか
まだお布施しないといけないみたいだが
- 68 :名無し検定1級さん:04/12/07 15:57:38
- なんで合格率15lもあるのかよくわかりますた
- 69 :名無し検定1級さん :04/12/07 15:58:54
- >業界では営業成績が第一、資格は二の次と無資格面接官に暴言はかれた経験
> PRICELESS
ワロタ
- 70 :名無し検定1級さん :04/12/07 16:00:02
- >>68
だよな〜。しかもこのぐらいが自分が頑張ったと思いこんで
1番お金払っちゃいそうなラインだよね。せっかく合格したのにと。
それにしてもボリすぎ
- 71 :名無し検定1級さん:04/12/07 16:05:25
- 他の資格は合格後の費用どのくらいかかるのかな
- 72 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/07 16:57:21
- 実務講習を例えば16,000人受けるとする。
16,000人×\45,000=\720,000,000
7億・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そのお金はどこにいくのですか?
>>47
お昼出ないって書いてアッター
と釣られる
- 73 :名無し検定1級さん:04/12/07 17:04:52
- どこかで誰かが得する集金システムになってるのは確実だよなぁ…はぁぁ
国家は敵だよホント
- 74 :名無し検定1級さん:04/12/07 17:05:12
- 今はお弁当でないんだ
5年前くらいはお弁当出たけどな
それにしても腰が痛い思い出しかない
- 75 :名無し検定1級さん:04/12/07 17:11:39
- 5千円安くなったのはお弁当代ですかw
よっぽどいいやつだったんだろうな
- 76 :名無し検定1級さん:04/12/07 17:32:13
- これだけ合格してから銭がかかって、その上通信教育、スクーリング・・合格しても
登録しない香具師が多いのもうなずける・・・。
俺が痛いのはスクーリングだ!!2日続けて丸一日潰れるんだぜ!!?
俺は主任者に理解のある不動産業界じゃないんだぜ!!
しかもプーやニートや学生でもない社会人の俺に仕事を連続2日も休めると思ってるのか!?
と、文句を言ってはいるがきっちり45000円を寄付してきてしまった可愛い俺。
- 77 :名無し検定1級さん:04/12/07 17:42:56
- 官業は
講習21000円
登録手数料4250円
主任者証手数料2300円
だったかな。用意する書類は宅建と同じだけど
宅建が高いのか、官業が安すぎるのか。
- 78 :名無し検定1級さん:04/12/07 18:04:36
- おまえらウンコ君ばっかだな。
金はつかうためにあるんだよ。
誰かがどこかで得をしてようと法外な値段じゃなけりゃ問題ないだろ。
大方天下り期間の資金源(天下り完了の給料)になるんだろうけどさ!!
- 79 :名無し検定1級さん:04/12/07 18:05:37
- >>76
どうせたいしたこともない仕事してんだから
キニスンナ。
- 80 :AAAAAAAAAA:04/12/07 18:19:27
- 本日登録申請完了しました。
みなさん合格証をコピー機の中に忘れないようにしましょう。
- 81 :名無し検定1級さん:04/12/07 18:39:27
- うそーん、名物弁当楽しみにしてたのになぁ
- 82 :名無し検定1級さん:04/12/07 19:06:07
- >>80
登録済んだら可燃ゴミじゃないの?
- 83 :名無し検定1級さん:04/12/07 19:07:04
- 箱箱スレ建てても
牡蠣個延びない
ざまーーみさらせ
- 84 :名無し検定1級さん:04/12/07 19:38:01
- 実務講習いろいろ言われてっけど、2年間の実務と一緒にされてもなー
業界で2年間過ごす苦労ってしってっかー!!あのどろどろした不動産業界で
2年間だぜぇー、ちゃねらーには無理だ、黙って講習うけたが得策だ。
- 85 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:05:14
- 銀行は敵、特に九州のどぎんは敵!!!!!!!!!!!!!
- 86 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:07:13
- 銀行はイーバンクと新生がいいです。
頼むから九州のどぎんは潰れてください。
あんたら目障りです、消えてください。
- 87 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:40:13
- ハロワで近所の求人票、こんなの見つけました
週に一回くらい出勤、一回1時間勤務
時給は\5000
契約成立1件で\5000手当
なんだかな〜
- 88 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:56:45
- >資格を持って経験の無い職場に乗り込むのは有る意味怖い話だ。
最初はどこでも未経験だろ。同じだよ、なんでも。
怖いだなんて、お化けがでるわけであんめえによ・・・
- 89 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:57:04
- >>41
漏れも高松遠征組でつ
最初は日程みて今年は見送ろうかと思ったよ
- 90 :名無し検定1級さん:04/12/07 20:58:55
- 未経験が許されるのは新卒だけ、ボロカス言われて
撤退するがオチ、確実に資格とってからじゃないと
参入してはならん。漏れは鑑定士でも資格とってから
その業界に入ろうと思ってるし、無資格でアホ共が
偉そうにしてるだけで気分わるいぜ。
- 91 :名無し検定1級さん:04/12/07 21:02:43
- ATMで振り込みできないで相当余計にはらったんだろうな。
45000円はそうでもないがその無駄な金に無性に腹立つ。。。
- 92 :名無し検定1級さん:04/12/07 21:34:50
- 一円も余計に払いたくない。
開業してもローンの提携、借入金
すべて地銀にはたのまん。疫病神銀行。
- 93 :名無し検定1級さん:04/12/07 22:56:43
- おれも開業計画たてている。最初は助走しつつ経験を積んで
一気に花開く、とまあ、こんな塩梅でやんすよ、はっはっはっはっは
- 94 :名無し検定1級さん:04/12/07 23:14:54
- 地方によって 主任者交付までの期間違うのかな?普通は主任者登録申請して5週間後に登録完了ハガキが届く、次はハガキ等を持って主任者証交付申請後10日間で完了ハガキが届くんだよね?
- 95 :悠:04/12/07 23:15:45
- このスレを読んでる変態どもに報告してやろう。
今年、10〜12月の検定の経過だ。
今年10〜11月の検定試験
10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「合格は確実だろう」(合格最低点60点程度?)「12月8日合否発表の予定」
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「受かっているか微妙」(合格最低点60点程度?)「12月8日合否発表の予定」
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙?「受かっているか微妙」(双方とも70点程度で合格)「12月14日合否発表の予定」
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論も実技も大丈夫だろう。「受かっているだろう」(双方とも60点程度で合格)「12月8日合否発表の予定」
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、126点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコア(20〜180点の範囲で合否なし)「12月24日合否発表の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格」(合格最低点70点?)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)「12月26日合否発表の予定」
- 96 :名無し検定1級さん:04/12/07 23:20:13
- ボクちゃんよくできました。
- 97 :名無し検定1級さん:04/12/07 23:29:16
- >95
みんな糞資格だな。
- 98 :名無し検定1級さん:04/12/07 23:34:30
- まぁまぁ認定でも受かる事は立派 落ちるよりもよいじゃん 宅建は国家資格ですが・・
- 99 :名無し検定1級さん:04/12/07 23:39:46
- 問51
マンション管理適正化センターの業務として、最も適切なものはどれか。
@国土文通大臣は、管理組合によるマンションの管理の適正化の推進に寄与することを目的として、全国に一を限って、マンション管理適正化推進センターとして指定することができる。
Aマンション管理センターは構成員を管理組合とする有料の会員を募り、会員以外の管理組合と明確に対応を差別しても良い。その会費は5000円/年とする。
Bマンションの管理に関する調査及び研究を行い、マンション管理士試験に際しては適正化法の普及のため適切な出題をしなければならない。
Cマンションの管理に関する情報及び資料の収集及び整理をし、並びにこれらを管理組合の管理者等その他の関係者に対し提供すること。
正解2
- 100 :名無し検定1級さん:04/12/08 00:11:06
- 100
- 101 :名無し検定1級さん:04/12/08 00:59:23
- >>99
選択肢2なんてないじゃん。しっかりしてくださいよ。
- 102 :名無し検定1級さん:04/12/08 01:04:53
- 今日のTACの合格者祝賀会の記念品に萎え萎え。
立食ブッフェはいいとして。
- 103 :名無し検定1級さん:04/12/08 01:37:04
- >>88
おまいが一番怖いモノってお化けなんだなプ
- 104 :名無し検定1級さん:04/12/08 02:08:45
- >>102
何だったの?
- 105 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/08 04:22:56
- >>74
前は出てたんだ・・・
座りっぱなしだから腰が痛い?
- 106 :名無し検定1級さん:04/12/08 12:10:21
- 今日のお昼はカレ〜♪ライス〜♪
- 107 :名無し検定1級さん:04/12/08 15:07:25
- >>95
しっかし、くだらない資格を・・・・。
傍から見てるとバカ丸出しだよ。
ここ以外で言っては駄目だよ。さびしかったらまた書きな。
- 108 :名無し検定1級さん:04/12/08 15:36:52
- 普通資格の何級とかいうやつとるのって
殆ど商業高校卒ばっかりみたいだね。
通常大卒はそういうしょぼい資格を受けようと
すら思わない、むしろ危険物、古物商とか
職業に関連してる資格をとる。
検定試験を受け続けるヤツは所詮商業高校卒
- 109 :名無し検定1級さん:04/12/08 15:58:38
- ビジネスマナー検定なんか持ってて教科書どおりの
応対しかできない香具師ウザイ。電話で機械と話してるみたい。
失礼のないことが第一なのに、いつの間にかマニュアル第一。
社会人なら資格以前に身についてるはず。馬鹿の極み。
- 110 :名無し検定1級さん:04/12/08 16:22:36
- >>107
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018870265/l50
- 111 :名無し検定1級さん:04/12/08 18:46:31
- 資格痴呆諸子
- 112 :名無し検定1級さん:04/12/08 20:24:59
- 実務講習受けない。もう値段高すぎ。銀行に就職しても主任者証使わないだろうし。
- 113 :名無し検定1級さん:04/12/08 21:59:53
- 部門によっては銀行でも必要だけどね、学生さん。
- 114 :名無し検定1級さん:04/12/08 22:50:41
- 不動産の証券化を御存知ですか?
宅建の有資格者は不動産業界のみならず、その業務の性質上、大半の銀行や信託会社でも、幅広く求められています。
また、国会では宅地建物取引業法で定める法定数を現在の「5人に1人」から「3人に1人」へ引き上げる動きが見られます。
この資格を志す方々の動機は、必ずしも職業的な必要性からではなく、一般社会人の方がホワイトカラーとしての教養を証明することを動機とされている方々も相当数いらっしゃいます。
これらの事を考えるだけでも、これから就職戦線を迎える学生の皆さんが、ご自身の能力と情熱を希望会社に客観的に示す上での、とても有意義な資格といえます。
なんちゃってw
>>112
合格という事実は、一生有効です
会社という組織は、通常、新入社員については本人の希望よりも適正を総合的に判断するものです。
資格は一つの要素に過ぎません。
さらに言えば、その会社がこれまで存続している以上、既に安定多数の主任者は確保されていると見るのが賢明でしょう。
敢えて言えば、来年以降は実務講習に新規業者が参入する可能性があります。
この事は、会社を休まなければ受講さえ出来なかった「今までの在り方」を改良する兆しとも言えます。
すなわち、勤務時間後に残業扱いで数週間かけて受講することも可能だということです
皮肉にも、この兆しは資格予備校が参入する事で可能となるのですが…
- 115 :名無し検定1級さん :04/12/09 00:08:59
- 宅建合格したけどニートから脱出できそうにありません。
もうだめぽ
- 116 :名無し検定1級さん:04/12/09 05:40:48
- 教材はいつ届くんかな?
- 117 :名無し検定1級さん:04/12/09 09:47:02
- 講習の日時と場所の決定は、いつ分かるんだろう?
- 118 :名無し検定1級さん:04/12/09 10:07:50
- ↑合格証の添付資料にかいてなかった?
- 119 :名無し検定1級さん:04/12/09 11:44:19
- >>115
不動産業で仕事する予定だったのか?
- 120 :名無し検定1級さん:04/12/09 15:15:20
- 質問です
45,000円払って実務者講習申し込んだんですけど、
同時期に主任者登録もしなきゃならんのですか?
実務講習通ってからで良いんですよね?
添付書類に修了証明書と有るから、今は書類を提出できんと思うんですが・・・
それとも今の時期に登録の申請もした方が良いんですか?でも添付書類の類は
発行日から3ヶ月と言う有効期限が有るみたいだし・・・・
- 121 :名無し検定1級さん:04/12/09 16:47:25
- 実務講習とおらないと登録要件を満たさないので、登録できません。
- 122 :AAAAAAAAAA:04/12/09 18:16:17
- >>120
今添付書類の申請をしているのは、合格後すでに実務経験があって
即ち登録できる人又は私のように去年以前に合格して
実務講習も終了したが何らかの都合で登録していなかった人だと思います。
実務講習をこれから受ける場合は、あと半年後くらいに準備し始めればちょうどいいでしょう。
- 123 :トラ:04/12/09 18:17:18
- 宅建受けようと漠然と思ってるんですが、まず何から取り掛かればいいんでしょうか?
スクール通った方がイイのかな?通信でも十分ですか?
- 124 :名無し検定1級さん:04/12/09 18:18:54
- 暴力事件で罰金刑を受けたら、5年間主任者になれませんよね。
車の免許のように試験をまた受けるのですか?
エロイ人よろしくお願いいたします。
- 125 :名無し検定1級さん:04/12/09 18:31:45
- >>123
勉強する気持ちが持続する人なら、参考書+模試3回で十分だと思います。
あまり長くやるより6月位からで良いと思います。
私の予備校は2月からと6月からが有ったのですが、2月組みは合格率が
非常に悪かったです。
民法を勉強してる方なら8月からでも充分だと思います。
- 126 :名無し検定1級さん:04/12/09 18:57:08
- 登録の際住民票必要でなかんべか
- 127 :名無し検定1級さん:04/12/09 19:42:08
- >>124
そんなんでよく受かったな
- 128 :名無し検定1級さん:04/12/09 19:51:44
- 使えない人達の集まるスレはこちらですか?
- 129 :名無し検定1級さん:04/12/09 21:01:39
- >>127
いや、いくらなんでも受かってないだろ
- 130 :名無し検定1級さん:04/12/09 22:39:47
- 実務講習の有効期限ってどれくらい?
- 131 :名無し検定1級さん :04/12/09 23:27:46
- 予備校の講師になりたいな〜。
でも宅建持ってるだけじゃ当然ダメだろうし、何が必要なの?
学歴?
- 132 :名無し検定1級さん:04/12/09 23:43:04
- >>131
上位資格持ってないと無理でしょう、宅建の場合は。
講師とはサービス業です。
つまりいかにわかりやすい授業ができるか、レジュメを作れるか。
- 133 :名無し検定1級さん :04/12/10 00:04:17
- >>132
上位資格とは司法書士とかそういった感じかな?
やっぱ学歴も大事そうですね〜。
- 134 :名無し検定1級さん :04/12/10 00:05:23
- あ、不動産鑑定士とかか。
夢のまた夢だな〜。
よく「宅建の後に狙う資格」みたいに紹介されてるけど
地獄への入り口な気が・・・・
- 135 :名無し検定1級さん:04/12/10 00:11:23
- >>134
そう?
鑑定士が難しいのは確かかもしれないけど
なかなか魅力的な資格だし、俺は取るつもりだよ。
- 136 :名無し検定1級さん:04/12/10 00:13:18
- >>133
いや、上位資格と、サービス業に欠かせないものを備えていれば、それほど学歴は重大ではない
義務教育でさえ十分
何故かって?
年度最初の授業で、挨拶直後の口上が
「この中で義務教育終えていない、なんて方は手を挙げていただけます?いらっしゃらないみたいですね
じゃ、バッチリです。余裕です
私の学歴は中卒です
これで皆さん落ちたら死ぬしかない」
- 137 :名無し検定1級さん:04/12/10 00:16:10
- なんか気づいたらもう三年も前の話だわ。
彼女の誕生日の前日、プロポーズした。
『誕生日のプレゼントと婚約指輪一緒にしちゃっていい?』
とか笑って話してたのに。
その日の夕方、俺んちに一緒に帰る途中だった。
後ろからすごい音がして、同時に右側にいた彼女がいなくなった。
わき見運転の車にはねられて彼女だけが飛ばされた。
腕組んで歩いてたのに彼女だけがはねられた。
抱きかかえたら、『ごめんね。』だって。
意識だってあるかないかってぐらいなのに
必死で首にしがみついてくるんだよ。
息があるうちに最後にキスしてあげられたのがせめてものってやつだった。
立ち直れる人はすごいと思う。おれはだめだ。
この先も一生彼女の思い出と生きていく。
今でも渡せなかった婚約指輪見るたびに涙が止まらない…。
- 138 :名無し検定1級さん :04/12/10 00:28:03
- 宅建に受かって調子に乗って鑑定士に手を出すと長期無職へ
まっしぐらです
- 139 :名無し検定1級さん:04/12/10 00:51:44
- 泣いた・・。
- 140 :名無し検定1級さん:04/12/10 13:26:02
- ぶっちゃけそれもう80回は見た
- 141 :1 ◆PL.V193blo :04/12/10 14:32:21
- とりあえずありがとうみんな
- 142 :名無し検定1級さん:04/12/10 15:14:40
- マン管でも深みにはまるからな
- 143 :名無し検定1級さん :04/12/10 16:48:18
- マン管と不動産鑑定士ってそれでも鑑定士の方が
圧倒的に難しい?
- 144 :名無し検定1級さん:04/12/10 17:04:21
- レベルが違う
- 145 :名無し検定1級さん :04/12/10 17:11:00
- 合格率みると鑑定士って合格しやすいと妄想したけど
全然違うのですね
- 146 :名無し検定1級さん:04/12/10 18:33:57
- 鑑定士は3日間全出席者を母体として合格率出してるからね
- 147 :名無し検定1級さん:04/12/10 19:21:33
- >>143
分かりやすく言ってあげようか?
不動産鑑定士では、宅建でいう所の法令上の制限分野が、択一式で雑魚扱い
いってみれば、宅建試験での業法的難易度にあたるのが、鑑定士試験における都市計画法等々というわけだ
- 148 :120:04/12/10 20:23:50
- >>121>>122
ありがとうございます。超亀レスですが・・・・
- 149 :名無し検定1級さん:04/12/10 22:08:59
- しかし、この資格ってとんでもないノロノロスケジュールだな
いいか?
今年の受験申込締切は7月末だな。
そして、やっとこさ受験票が10月頭に来て、
10月17日が本試験
12月の頭の合格発表までサンザン待たされて
今度は第I日程は12月17日までに実務講習申し込めと来た(準強制)
申し込んだは良いが、結局、年明け1月下旬の通信課程教材一式とスクーリング受講票が来るのを待たなければ、日程がいつになるのか分からない
先着15000名様というからには、先着順で処理すればちゃっちゃと済む話だわな。
なのに、それをしないで、発表日に即攻で申し込んだ者でも、
ダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ
待たせられる
色々と訝る余地があるということだ。
受験申込から交付まで実質的に1年以上掛かっている!!
- 150 :名無し検定1級さん:04/12/10 23:17:33
- 合格したけど、講習は、保留にしようかと思います。
3月に、どうしてるかわからないので>
- 151 :不動産屋のバカ息子:04/12/11 10:28:30
- >>149
宅建試験って年1回だから、ダラダラやらないと、適取が暇になって、
「外郭団体不要論」が浮上する可能性が有るからではないでしょうか!?
保身の為に、1年中忙しそうに見せようと、ダラダラ待たせる日程を
組んでいるのではないでしょうか!?
- 152 :名無し検定1級さん:04/12/11 13:34:24
- >>151
予備校勢にふんばってもらうしかないね。
まあ、天下りのロクデナシ共をどれだけ受け入れたかで、修了者輩出許可量も割り当てられる様な仕組みにならないことを祈るだけだが
つまり、天下り先が足らないから、講習事業に新規参入を認めましょうっツー話じゃねーの、と
- 153 :教えてください:04/12/11 14:26:51
- 今年の11月で、金融機関を退職し、不動産会社に転職しました(勤続8年)。
4年前に、宅建の試験には受かっております。今、働いている会社で、2年間
実務経験を積んでいたことにして、実務講習を受けずに、主任者資格の登録
申請をおこなうことは、可能でしょうか?因みに、銀行では、不動産部に所属
していた関係上、実務経験は、それなりに積んでいたつもりなのですが・・。
ご存知の方、若しくは、その様な、経験のある方、宜しくお願い致します。
- 154 :名無し検定1級さん:04/12/11 14:28:45
- 不動産会社会社の従業員名簿に載っている期間だから、
たぶんむりとおもわれ。
- 155 :名無し検定1級さん:04/12/11 14:35:13
- >>153
銀行が宅建業を営んでいなければ、無理。
- 156 :教えてください:04/12/11 14:38:49
- そうですか、どうも有難うございました。参考にさせていただきます。
- 157 :教えてください:04/12/11 14:43:54
- 早速、回答頂きまして、本当に、有難うございました。実務講習を
申し込むことにさせていただきます。また、分からないことがあれ
ば、宜しくお願い致します。
- 158 :不動産屋のバカ息子:04/12/11 15:24:04
- >>152
なるほど。
外郭団体を増やすのは、世間がうるさいから、表向き、民間に委託と言う形を
執っておいて、
役人:「お前ンとこに、認可下ろしてやっから、ウチのOBを・・・みなまで
言わせるなっ、校長!」
校長:「○○様も相当のワルですな!?」
役人:「校長、マーそう言うなぁ・・・」
校長:「持ちつ持たれつと言うことで・・・」
二人:「ウッシャッシャッシャッシャッシャッ・・・」
なーんてやり取りが聞こえてきそうな・・・
- 159 :名無し検定1級さん:04/12/11 15:38:33
- >>158
ワロス
- 160 :名無し検定1級さん:04/12/11 20:56:50
- みんな東京法務局からの
書類は届いた?結構時間かかるのかな?
んで、その書類は絶対必要なんだよね?
- 161 :名無し検定1級さん:04/12/11 21:15:32
- 業者免許申請更新の時の役員、政令使用人、専任主任者と、
主任者登録のときに登記されてない証明書と身分証明書が必要。
なんで必要なのか忘れた香具師は勉強し直せ。
ただし、三ヶ月以内発行とか要件あるんじゃないか?
- 162 :名無し検定1級さん:04/12/11 21:53:14
- スレ違い承知でカキコしますが、
ある会社が必要な主任者の頭数が足りてません。
恐らく役所には名義借りか従業員数の過少申告をしてるとおもいますが、
近々役所に告発しようと思ってます。
そこで聞きたいのは、
1・主任者不足の業者摘発は関係省庁が本腰を入れて調査・捜査する
類の事件なのか?
2・主任者不足を二週間以内に是正せず=一年以内の業務停止、
というのは実際に罰則として運用されているのか、あるとすれば
年間にどれほどの件数があるのか?
3・都庁に密告するとすれば、所轄部署は第一・第二庁舎の何階の
何階にあるのか?(*これは自分でも調べますけど)
事情に精通されているかた、ご教授よろしくおねがいします。
- 163 :名無し検定1級さん:04/12/11 21:57:54
- >>162
なんか問題あったのか?
その会社と取引上なんかあったのか?
- 164 :名無し検定1級さん:04/12/11 22:00:29
- 3.都市整備局住宅政策推進部不動産業課 後は現地へ逝け
- 165 :名無し検定1級さん:04/12/11 22:06:34
- 162です。
164さん、ありがとうございます。
都市整備局なら第二本庁舎の下水道台帳をくれる5階の下だった
気がしますんで今度逝きます。
163さん、そこの会社の複数の人間が、土地の仕入れに関して
専ら会社利益のためでなく、仲介からバックマージンを得るが
ために、ここのところ無差別的に買い付けをだしており、非常に
迷惑してるんですよ。
- 166 :163:04/12/11 22:12:42
- なるほどねえ、そりゃ悪質だ。
業務停止まで逝けなくても、なんらかの警告にはなるだろうな。
調査入ってもどのくらい有効なのかが鍵だな。
出勤記録も作ってるだろうからなw
- 167 :名無し検定1級さん:04/12/12 02:21:34
- >>162
本腰入れて調査してもわからないんじゃないの?
3.は第二本庁舎の3階な。
- 168 :名無し検定1級さん:04/12/12 03:23:26
- 業務停止が一年もなればその会社潰れるかもしれんな
一般社員やその家族は少しかわいそうな気もするが・・・
- 169 :名無し検定1級さん:04/12/12 03:26:10
- >>168
業法は必ずしも業者について会社法人格である事を求めていない。
実際には会社って結構使い捨てにされていたりもするんだよ。
- 170 :名無し検定1級さん:04/12/12 13:13:45
- 実務講習の45000円って、高いよね。
実務2年やった方が良いのかな。
- 171 :名無し検定1級さん:04/12/12 13:16:16
- >>170
主任者手当もらえるなら、講習受けた方が良いでしょ?
- 172 :170:04/12/12 16:13:55
- >>171
私、業界の人間ではないです。
不必要にお金掛けるのも、
何かなあと思って。
- 173 :名無し検定1級さん:04/12/12 16:19:54
- では、やめとけ。
将来実務講習も民間参入されるから
少しは安くなる。
- 174 :名無し検定1級さん:04/12/12 18:46:43
- >>173
おいお前、今なんといった?w
- 175 :名無し検定1級さん:04/12/12 19:11:51
- 45000円はボッタクリだよな・・・
しかも地方でやってない
- 176 :名無し検定1級さん:04/12/12 19:22:55
- >174
では、やめとけ。
将来実務講習も民間参入されるから
少しは安くなる。
と言ったんだ。わからなかったらもう1回書こうか?w
- 177 :名無し検定1級さん:04/12/12 20:00:31
- 実務講習は安くなりました、ハイ!ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ!
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ ハイ
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
法定講習!
法定講習!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
法定講習!
法定講習!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
- 178 :名無し検定1級さん:04/12/12 20:30:29
- 昨日のWセミ社労士、宅建、FP(AFP!!)の合同祝賀会・・ええ、どうせその程度ですよ
箱もタクの2/3ぐらいのスペースしかないし、料理はあまり変わらないけど
一番イイ抽選の景品が韓国3日間の旅って、馬鹿にしてんのか
みんな苦笑いだたーよ 一つ下の帝国ホテル宿泊券の方がグレード上じゃないの?
合格者のスピーチ、会の最後だったので一生懸命話してるのにザワザワしてて誰も聞いてない
先頭の初老のおじさんが宅建二度目で、
奥さんにも支えてもらった結果やっと受かってうれしいです!!って話した後に
エスカレータ式の大学に進学予定の女子高生が夏休みに
ちょっと勉強しただけで宅建合格しちゃいましたって話しちゃおじさんの立場ないだろ
計4人の合格者が壇上でスピーチしてたからそのあともおじさんほとんど晒し者状態、
あれはムゴイなと思いますた こーひーイラネ 精巧=成功!時計をくれよw
Wセミってちょっと宗教入ってる感じした
- 179 :名無し検定1級さん:04/12/12 21:02:02
- 鑑定士の講座、どの学校が良いか検討してましたが
>>178のレスを見て、タクかレクのどちらかにしようと思いました。
- 180 :名無し検定1級さん :04/12/12 21:15:03
- >>178
全米が泣いた
- 181 :名無し検定1級さん:04/12/12 23:52:11
- >>178
誰でも只メシ食えるの?
- 182 :名無し検定1級さん:04/12/13 10:45:15
- >>174
実務講習も規制緩和方向です。
登録講習とにたような形になります。
- 183 :名無し検定1級さん:04/12/13 13:18:55
- >>182
えっ ホントなの?
いつ頃からそうなるんでしょうかね。
近い将来なら俺もそれからにしようかな。
- 184 :名無し検定1級さん:04/12/13 15:48:24
- ビル官7年目の25歳今年宅建に合格したが講習終了後転職希望。 不動産業についた方が良い
ですか?資格手当てもしれてたし・・・。
- 185 :名無し検定1級さん :04/12/13 15:55:12
- 逝き馬の目を抜く不動産業界、ビル管をしていた方がいいだろう・・・・
- 186 :名無し検定1級さん:04/12/13 16:07:31
- 今日は登録にいってきました。 早ければ 1月末には免許が交付されるそうです。
講習組も頑張ってください。
中卒宅地建物取引主任者より。
- 187 :名無し検定1級さん:04/12/13 16:12:08
- 中卒宅地建物取引主任者うざい。
市ね
- 188 :名無し検定1級さん:04/12/13 16:51:53
- >>162
自分の会社ではなく、他社なのね。
最近はお役所も結構調べてるらしくて、チクらなくても捕まる事結構あるらしい。
某仲介業者にはいきなりお役人が来店して、身分を明かし、「では主任者の方はこっちに
きてください。そして主任者証を見せてください。」って事もあったらしいよ。(店長談)
そして自分の会社は以前、業法違反でパクられて新聞載ったぞ。(藁
売り上げ減るわ、社員は責任かぶせられクビにされるし、悲惨だった。
自分は自ら辞めたけどね。主任者でやってたからもう怖くて怖くて。
- 189 :名無し検定1級さん:04/12/13 16:53:40
- 187
いんけんやな?
ネクラやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 190 :名無し検定1級さん:04/12/13 17:49:16
- >>189
中卒って書く必要あるの?そこがバ化っぽいよ。
しっかりしろよ。
- 191 :名無し検定1級さん:04/12/13 17:54:00
- >>162
匿名だと本腰入れて調べないよ。業界の体質は腐ってる。
この間、中規模の信託会社が刺されたよ、重説の違反でね。
刺し違える覚悟で動かんと駄目だよ。
名前出すなら裏の事情も知っといた方が良いと思うよ。
- 192 :名無し検定1級さん:04/12/13 18:03:53
- 189 お前は冷やかしか
冷やかしなら
ここから出てけ・・
- 193 :名無し検定1級さん:04/12/13 18:05:14
- >>189
お前にお似合いなのはあっち
★★宅建32点不合格を素直に反省するスレッド★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100782475/
あまり、暴れるとゆるさないぞ。
- 194 :名無し検定1級さん:04/12/13 18:59:42
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 195 :名無し検定1級さん:04/12/13 19:09:24
- >>194
なんだ?
- 196 :名無し検定1級さん:04/12/13 23:20:35
- 中卒・・・
- 197 :名無し検定1級さん:04/12/13 23:26:20
- オラシオンのコピペで荒らしてるやつと同一人物だろ。
宅建にも落ちてたんだね(w
- 198 :名無し検定1級さん:04/12/13 23:57:26
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 199 :名無し検定1級さん:04/12/14 00:07:54
- 中卒で宅建持ってて意味あるの
- 200 :名無し検定1級さん:04/12/14 00:15:33
- まぁまぁ 皆さん 落ち着いて 人生自己満足ですよ 学歴資格を重んじる人 マネーを重んじる人 両方重んじる人 十人十色だね
- 201 :名無し検定1級さん:04/12/14 00:24:15
- 今年合格したから就職活動しようと思うんですけど求資格欄に要宅建って書いてる
とこにはまだ行けないんですかね?
合格さえしてりゃまだ主任者証もらってなくても宅建資格者を募集してる会社に面接
行ってもいいんですかね?
そこが今一分かりません
- 202 :名無し検定1級さん:04/12/14 00:30:16
- >>201
直接電話なりで聞いてみりゃ良い。
常識的には、交付済みの事。
「要宅建」で募集掛けるからには、すぐ使える奴を探しているのでは?
- 203 :名無し検定1級さん:04/12/14 00:47:33
- 金になる資格や学歴ならあればあるほどいぃけど
ただ金にならんのやったらそんなもんいらんやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 204 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:07:38
- 保守
- 205 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:43:02
- 黒幕並みにうざいな>中卒
203 :名無し検定1級さん :04/12/14 00:47:33
金になる資格や学歴ならあればあるほどいぃけど
ただ金にならんのやったらそんなもんいらんやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。 ←これ付けるな!!
- 206 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:52:44
- 中卒なら資格にとらわれない、社長とかになったら成功しそう
- 207 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:53:35
- なにがうざいねん いうてみろや
中卒宅地建物取引主任者より。
- 208 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:57:02
- 206 再来年には独立する予定です。
金も結構プールできたたし
中卒宅地建物取引主任者より。
- 209 :名無し検定1級さん:04/12/14 01:59:06
- 中卒って冗談やろ・・・??中卒を馬鹿にしてる感じでうぜ
- 210 :名無し検定1級さん:04/12/14 02:04:09
- 209 マジやし
高校2週間くらいで辞めた てか退学なったし
中卒宅地建物取引主任者より。
- 211 :名無し検定1級さん:04/12/14 02:07:31
- マジなんや・・ま、どーでもいいけど。
- 212 :名無し検定1級さん:04/12/14 02:09:42
- んなもん関係ないやろ 今日は登録にいってきたけど 6週間くらいで免許が交付されるらしいわ
中卒宅地建物取引主任者23さいより。
- 213 :名無し検定1級さん:04/12/14 02:14:44
- 実務経験ありなんか。
- 214 :名無し検定1級さん:04/12/14 02:16:27
- 213 3年あるから 講習はないねん 37000円 収めてきたよ
中卒宅地建物取引主任者23さいより。
- 215 :名無し検定1級さん:04/12/14 03:38:59
- 明日荒れますように☆
- 216 :名無し検定1級さん:04/12/14 06:24:47
- 中卒宅地建物取引主任者がんばれ!
俺は応援するぞ!
- 217 :名無し検定1級さん:04/12/14 06:50:39
- また自演か・・中卒よ
- 218 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:29:15
- 冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 219 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:29:48
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 220 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:30:32
- わいな
このスレッド立ち上がったときからな
ず〜と見て来たんやけど
なんやなんや・・
わいらの為にな
必死こいて 良くしようとするもんがおるんに
てめ〜らは勝手にぐちぐちと言いくさって
馬鹿どもが・・
なんで協力しようという気がないんや
てめ〜らがやれんのに
ぐちぐち言いくさるな
分かってやろうぜ・・な
- 221 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:30:53
- 荒らしの人な
これ以上やったら
お前のプロバイダーと
ネット被害対策室に連絡するで・・
覚悟せ〜や
- 222 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:40:02
- 中卒宅地建物取引主任者市ねや
- 223 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:41:35
- 222の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 224 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:42:20
- 224の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 225 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:42:54
- 225の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 226 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:43:58
- 第1日程 って17日 「必着」なのな
今日気づいてよかった。
- 227 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:44:58
- 荒らしの人な
これ以上やったら
お前のプロバイダーと
ネット被害対策室に連絡するで・・
覚悟せ〜や
- 228 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:45:17
- 227の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 229 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:46:17
- 228の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 230 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:49:16
- 229の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 231 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:49:54
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 232 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:54:48
- 231の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 233 :悠:04/12/14 10:55:16
- 今日も登録と面接に行って来た。
履歴書に英検3級様を当然記入した。
会社は驚いていた。
「よ・よく取得出来ましたね。」←俺だから出来る芸当だ。
「凄い資格の数ですね。」←当然だ。
「全部取るのにどれだけ時間が掛かりましたか?」←4年だ。
「非常に難しかったでしょう。」←何の資格を指している?
「素晴らしいですね。当社の職場の中に入られれば一番上の方ですよ。」←当然だろうが。
「今迄、色々面接をして来ましたがね、悠さんの様な方は始めてでし
たよ。」←俺から見れば世間のレベルが低い。
「自分もですがね、ほとんどの方は通常何も勉強されないので、これだけ取る
方はいないんですよ。」←世間の平均レベルは5級だ。
「かなりの資格をお持ちですが、当社では全部いりませよ。」←どこの会社でもだろうが。
「これだけあれば、どこでも就けると思いますが、当社で明日から働いて
頂いて宜しいですか?」←このコメントを聞いて断って来た。
このコメントには、英検3級様の効力が高かったのか、俺の記入した資格
の数が多かったのかどちらを言っていたと思う?
記入した資格の数は全部で26だ。
それ以上はどこにも記入するスペースはなかったので無記入。
- 234 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:57:00
- 233の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 235 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:57:56
- 235の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 236 :名無し検定1級さん:04/12/14 10:59:14
- 荒らしの人な
これ以上やったら
お前のプロバイダーと
ネット被害対策室に連絡するで・・
覚悟せ〜や
- 237 :名無し検定1級さん:04/12/14 11:02:03
- 236の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 238 :名無し検定1級さん:04/12/14 11:12:41
- 237の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 239 :名無し検定1級さん:04/12/14 11:37:33
- 238の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 240 :名無し検定1級さん:04/12/14 11:45:29
- 239の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 241 :名無し検定1級さん:04/12/14 11:57:24
- 240の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 242 :名無し検定1級さん:04/12/14 12:06:08
- やはりオラシオンコピペと同じやつだな。
その粘着気質を他の方向に生かせれば、もうちょっとマトモな人生が
歩めたかもしれないのにな(w
- 243 :名無し検定1級さん:04/12/14 12:30:24
- オラシオンコピペって何すか?
- 244 :名無し検定1級さん:04/12/14 12:39:41
- 荒らしの人な
これ以上やったら
お前のプロバイダーと
ネット被害対策室に連絡するで・・
覚悟せ〜や
- 245 :警告:04/12/14 13:05:41
- >>231 当方は、あなたを「アラシ」と判断し管理者に通報しました。
- 246 :名無し検定1級さん:04/12/14 15:32:38
- 246の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 247 :名無し検定1級さん:04/12/14 16:27:47
- ああ〜 またこの流れか〜
もう勘弁してくれ
つーか 奴出入り禁止ね
- 248 :名無し検定1級さん:04/12/14 16:35:00
- お前や
お前のことや タコ
- 249 :名無し検定1級さん:04/12/14 16:36:27
- わいな
このスレッド立ち上がったときからな
ず〜と見て来たんやけど
なんやなんや・・
わいらの為にな
必死こいて 良くしようとするもんがおるんに
てめ〜らは勝手にぐちぐちと言いくさって
馬鹿どもが・・
なんで協力しようという気がないんや
てめ〜らがやれんのに
ぐちぐち言いくさるな
分かってやろうぜ・・な
- 250 :名無し検定1級さん:04/12/14 17:10:01
- 暇だね
- 251 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:19:21
- 中卒宅地建物取引主任者がんばれ!
俺は応援するぞ!
- 252 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:29:08
- 中卒宅地建物取引主任者より。
- 253 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:32:58
- 251
おまえが頑張って稼げるようになれよ 美味しいのもたまには食べたいやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 254 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:33:15
- いんけんやな?
ネクラやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 255 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:33:48
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 256 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:34:21
- 金になる資格や学歴ならあればあるほどいぃけど
ただ金にならんのやったらそんなもんいらんやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 257 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:35:36
- 高校2週間くらいで辞めた てか退学なったし
中卒宅地建物取引主任者より。
- 258 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:36:53
- 自分が惨めになってきました。
ごめんなさい。本当は受験しただけです。
皆さんが羨ましかったんです。
本当なのは中卒ってことだけです。
中卒宅地建物取引主任者より。
- 259 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:37:14
- 今日は登録にいってきました。 早ければ 1月末には免許が交付されるそうです。
講習組も頑張ってください。
中卒宅地建物取引主任者より。
- 260 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:37:38
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 261 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:42:55
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 262 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:46:31
- 中卒vs.RED
一本勝負!
カーン!!
- 263 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:46:59
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 264 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:50:27
- 262みたいな奴が一番キライやわ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 265 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:50:29
- 中卒宅地建物取引主任者ってバ化なんでしょ。
同じ事ばかり書いてる死ね。
本当は無職無収入なんでしょ?
- 266 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:51:41
- 黒幕並みにうざいな>中卒
203 :名無し検定1級さん :04/12/14 00:47:33
金になる資格や学歴ならあればあるほどいぃけど
ただ金にならんのやったらそんなもんいらんやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。 ←これ付けるな!!
- 267 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:51:48
- >>264
いや、お前のほうがやな奴です。
ちなみに262では有りませんから。
- 268 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:52:05
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 269 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:52:44
- 264の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 270 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:53:20
- また自演か・・中卒よ
- 271 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:53:24
- >>264
無学歴で頑張る良い人です。虐めないで下さい。
- 272 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:53:45
- 265 サイトでそんな話しても水掛け論やろ?気付よあほ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 273 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:53:59
- 中卒って冗談やろ・・・??中卒を馬鹿にしてる感じでうぜ
- 274 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:54:53
- 荒らしの人な
これ以上やったら
お前のプロバイダーと
ネット被害対策室に連絡するで・・
覚悟せ〜や
- 275 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:55:01
- でも、中卒・・・て良いな。
コテハンにすれば?
- 276 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:55:14
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 277 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:56:11
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 278 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:56:37
- 中卒宅地建物取引主任者うざい。
市ね
- 279 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:57:46
- 講習組も頑張ってください。
中卒宅地建物取引主任者より。
- 280 :名無し検定1級さん:04/12/14 20:58:37
- 278の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 281 :名無し検定1級さん:04/12/14 21:00:10
- 280の書き込みの方
私の書き込みをコピーペーストして
書き込みをしないでください。
他の方々が不愉快な思いをします。
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします
- 282 :名無し検定1級さん:04/12/14 21:01:06
- 冷やかしはやめなはれ
全て通報するで・・
- 283 :名無し検定1級さん:04/12/14 21:01:48
- |\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < 自作自演で盛り上げろ
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
- 284 :名無し検定1級さん:04/12/14 21:59:20
-
\ ハイ!ハイ!ハイハイハイ!/
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ!
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ! ハイ!ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
\暇暇アルアル!探検隊/
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
\職ナシ!職ナシ!探検隊/
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
- 285 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:12:02
- 284の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 286 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:14:26
- 俺は男です。
男だから男と明記しているまでです。
中卒よ、たとえ事実だとしてもわざわざ声高に触れ回る必要のないことは世の中にいっぱいあるぞ。
学歴もその一つじゃないのか?
こんな匿名掲示板で学歴の高低を言ってみたところで無意味だ。
- 287 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:19:05
- そういや、今年合格のコテに高校中退の輩が居たな…
- 288 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:25:51
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 289 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:34:03
- もしかして荒れてますか
- 290 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:34:32
- 中卒っていばれることじゃないから言わなくていいと思います
- 291 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:35:06
- 中学生でもコツをつかめば合格する資格だから、学歴を持ち出すのはおかしい。
やっぱり頭が悪いんですね
- 292 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:37:57
- 中卒、中卒って、ウザイねん。
学歴は無関係
大卒宅建合格者より。
- 293 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:38:06
- いんけんやな?
ネクラやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 294 :名無し検定1級さん:04/12/14 22:41:03
- /": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /何時でも何処でも
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 方言話さなきゃ
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 関西人(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 295 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:13:29
- >>294
なんで関西弁じゃないの?
- 296 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:34:33
- 東京法務局の郵便って結構日数かかるの?
用意出来てないのそれだけなんだけど…
- 297 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:41:14
- >>296
今は全国から集中していると思われる。
三ヶ月くらい有効(都道府県による)だから、事前に取り寄せるのが正解。
- 298 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:52:04
- ギリギリだったから躊躇してた…
一ヶ月以上かかったりとかもするのかなぁ?
- 299 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:56:09
- こんなサイトやから中卒ていうてるんやで
中卒建物取引主任者より。
- 300 :名無し検定1級さん:04/12/14 23:59:07
- 299の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 301 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:00:15
- 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 302 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:01:26
- コピペ バリきもっ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 303 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:05:58
- 302の書き込みの方
冷やかしや
誹謗及び中傷が目的であるならば
他の宅建スレッドにて
お願いします。
- 304 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:06:20
- わいな
このスレッド立ち上がったときからな
ず〜と見て来たんやけど
なんやなんや・・
わいらの為にな
必死こいて 良くしようとするもんがおるんに
てめ〜らは勝手にぐちぐちと言いくさって
馬鹿どもが・・
なんで協力しようという気がないんや
てめ〜らがやれんのに
ぐちぐち言いくさるな
分かってやろうぜ・・な
- 305 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:07:01
- 中卒、中卒って、ウザイねん。
学歴は無関係
大卒宅建合格者より。
- 306 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:07:55
- >>305
ワロタ
- 307 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:08:10
-
>中卒宅地建物取引主任者
まじUzeeeeeeeeeeee!!
- 308 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:22:18
- 登録必要書類は11月上旬に全て揃えて、12/1合格通知書到着後 即持ち込み 一番持ち込みでした。早くて、来年1月上旬ぐらいに主任者証交付らしい
皆さん方はどうなのかな?情報交換しましょう♪
- 309 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:23:13
- 中卒でも大卒でもどっちでもえぇし・・・。結局主任者やろ。
早く通信教育の教材来て欲しいわ・・・。1月半ば過ぎやったっけ?
言うてくれたら教材取りに行くから主任者証早くくれ。長いんじゃ。
- 310 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:23:16
- _ _
/::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. 大 阪 ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
- 311 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:42:18
- コピペ バリきもっ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 312 :名無し検定1級さん:04/12/15 00:50:40
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101795157/570
570 :名無し検定1級さん :04/12/15 00:38:45
宅建は学歴に関係ない。
勉強したかどうかだけ。
- 313 :名無し検定1級さん:04/12/15 01:05:24
- 中卒でも受かるんですね
- 314 :名無し検定1級さん:04/12/15 01:22:46
- トカゲのチャットでブル公となのる者が、高校中退だとカミングアウトしてたな。
- 315 :名無し検定1級さん:04/12/15 01:36:07
- >鑑定士は3日間全出席者を母体として合格率出してるからね
これまじすか?
- 316 :名無し検定1級さん:04/12/15 01:51:06
- >>313
学歴、関係ないと思うよ。
俺大卒だけど、大学で勉強した事なんて一つも出なかった。
- 317 :名無し検定1級さん:04/12/15 02:16:46
- >>316
法学部ですが、民法関係は学部の講義だけで合格できたよ
ゼミが民法だから特殊なのかな、、、
- 318 :名無し検定1級さん:04/12/15 02:19:38
- と思ったけど宅建って法学部生だけが受けるわけじゃないか、、、
- 319 :316:04/12/15 02:23:58
- >>317
法学部なら、民法勉強するねw
俺、法学部じゃないからさ。
あ、そういえば理系でも都市計画とか勉強するかもしれないね。
やっぱり学部によっては、学歴関係あるわ。
- 320 :名無し検定1級さん:04/12/15 04:32:44
- 中卒ってなんでうざいのかわかった。
せっかく苦労して宅建取ったのに、中卒でも取れる簡単な資格って言われてるみたいでバカにされてる気になるからだ。
バカにされてる気になるってことは、心の底では中卒をバカにしてるからってことになるな。
ちょっと俺、反省するわ。
頭悪くなくても色んな事情で中卒の人もいっぱいいるんだよなぁ・・・そういやクラスメートにも一人いた。
・・・OTZ
- 321 :名無し検定1級さん:04/12/15 08:08:24
- 中卒なんて今の若者にはイパイいるでしょ。
勉強得意なヤツは大検取るし。
資格試験に学歴を持ち出す時点で終わってると思う。
- 322 :名無し検定1級さん:04/12/15 09:22:04
- >212
と
>309
が、激しく矛盾していると思うのは俺だけでしょうか
無職中卒真実一部上場公務員 様
- 323 :名無し検定1級さん:04/12/15 10:25:12
- >中卒宅地建物取引主任者
まじUzeeeeeeeeeeee!!
- 324 :名無し検定1級さん:04/12/15 11:23:38
- こんなサイトやから中卒ていうてるんやで
中卒建物取引主任者より。
- 325 :名無し検定1級さん:04/12/15 11:35:15
- 中卒なのにうかったぜ!って自慢したいのがよ〜くわかる。
わかるが俺様にめんじてゆるしてやってくれませんか。
- 326 :名無し検定1級さん:04/12/15 11:39:55
- 325
おまえが頑張って稼げるようになれよ 美味しいのもたまには食べたいやろ?
中卒宅地建物取引主任者より。
- 327 :名無し検定1級さん:04/12/15 11:44:54
-
中卒でも資格取れて当たり前だし別にいいんだけど、
同じ言葉しつこく何度も繰り返すのがウザイ。
池沼かと思う。
- 328 :名無し検定1級さん:04/12/15 11:48:59
- なにがうざいねん いうてみろや
中卒宅地建物取引主任者より。
- 329 :名無し検定1級さん:04/12/15 12:26:39
- かったるすぎて実務口臭忘れてた。
今からなけなしの金をかき集めてお布施してきます。
1期に間に合うかなーーーーー。
- 330 :名無し検定1級さん:04/12/15 12:26:43
- >>315
マジです。
はしにも棒にもかからない記念受験者及び民法や経済の難問見てやる気なくした奴は、大体1日目や2日目でドロップアウトするから、そいつらは受験者数としてカウントされてない。
- 331 :名無し検定1級さん:04/12/15 13:31:38
- 329
講習組も頑張ってください。
中卒宅地建物取引主任者より。
- 332 :名無し検定1級さん:04/12/15 13:34:52
- 331 コピペしてるやつ よっぽど暇やねんな
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 333 :名無し検定1級さん:04/12/15 13:49:55
- 中卒、中卒って、ウザイねん。
学歴は無関係
大卒宅建合格者より。
- 334 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:11:38
- >>332
藻前凄い粘着の仕方だな。それだけの根性を見せれば中卒で終わらない
人生送れたのにね。がんばれよ、口だけ宅建主任さん。
- 335 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:24:26
- 【驚愕!】スレストは朝鮮塵!【証拠アリ】
1 :朝まで名無しさん :04/12/10 14:04:16 ID:Ml41pDsC
【経済制裁系のスレが次々とスレストへ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100548594/l50
665 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101160069/l50
246 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【君にも】手軽にできる経済制裁【できる】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102497151/l50
105 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102655056/l50
- 336 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:41:44
- 334 いんけんやな?
ネクラやろ?
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 337 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:43:42
- みんな仲良くしようぜ、なっ
- 338 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:48:23
- トカゲのチャットでブル公となのる者が、高校中退だとカミングアウトしてたな。
- 339 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:50:02
- ブル公とは違うと思われ。
某公務員だと思う。
32点不合格スレで暴れてた香具師
- 340 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:50:15
- >>336
年収1400万で凄いのはわかったからスレを荒らさないでくれ。
高卒宅地建物取引主任者年収200万27さいより
- 341 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:51:58
- 340 中卒やから中卒てかいとんねん
なにか不具合でも?
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 342 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:53:06
- >336
主任者証をまだ持っていないのに主任者を名乗ったヤツは死刑らしいよ
仲良くできないのはおまえのせいだろうが、もう消えろ
お前レベルの空気の読めないヤツは、なかなか職は見つからないぞ
素直に反省して精進するこったな
- 343 :名無し検定1級さん:04/12/15 14:57:09
- ブル公は受かったんですか?
- 344 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:10:07
- 人は表面だけでは解らないな 中卒だったのか・・・
とにかく今は「よく頑張った おめでとう」と言いたい
しかも900時間の勉強とは、並の根性ではとてもできない
てあたり次第に参考書等を学習したのだろう
終わりだと思わず、一つのスタートとして頑張ってほしい
わずか数日間だったが、正直からかって悪かったなーとも思う
つきあいきれないと思ったこともあったろうが、煽りに律儀にレスを返し
てくるところから人柄の正直さが忍ばれます。ただ、自作自演に関しては必ずバレ
るので注意した方がいいです。合格後の今であっても少し目立ちますよ
なみだを流す程の純粋さを持っているなら、今後も立派にやっていけます
が ん ば っ て く だ さ い 中卒宅地建物取引主任者 様
- 345 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:16:26
- みんなだまされるな 中卒宅建主任者さんは本当は院卒なんだよ
彼はきっと宅建が如何に簡単な資格かを強調して、宅建合格者の米粒くらいの自信と自己満足すら奪おうとしてるんだよ!
- 346 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:20:29
- 宅建の免許とれば、100%就職に困らないの?
- 347 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:30:34
- NASAの局長の年収が1600万なんだって。
子供の学費が払えなくて、大学教授に転職するらしいけど
NASA=中卒宅建
じゃん
- 348 :大卒宅建合格者:04/12/15 15:35:47
- >中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより
いちいちコレ書かなくていいから。
名前欄にいれろ、コテハンとして使え。
大卒宅建合格者より
- 349 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:37:22
- ぶっちゃけドキュソ不動産で年収1400マンなんて珍しくもなんともないけどね。
高校中退で年収2000万とかゴロゴロいる世界だし。
- 350 :名無し検定1級さん:04/12/15 15:46:45
- >>346
そりゃもう現在の科挙って言われている試験だからな。
一生を棒に振る人間も多いと言われている。
合格率はなんと 0.159%だしな
- 351 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:01:04
- どういう仕組みで、不動産屋はそんなに儲ける事が出てるの?
いま、不動産買う人とか少ないでしょ?
しかも、宅建って5人に1人置いとけばいいんでしょ?
ってことは既に飽和状態じゃにゃーのい?
- 352 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:02:35
- 就職先だってあまり見かけないんだけど
将来的に3人1人とか法律変わったりする可能性もあるの?
宅建か電工チャレンジするかで迷ってるんだけど
- 353 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:04:47
- 宅建か電工迷ってて
年収500以上狙えるなら宅建もいいかなと
電工は資格は100%取れると思うけど年収500万厳しそうだし
宅建は脚きり試験だから怖いなあ
一生受からない可能性もありそうだし
- 354 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:44:10
- >>352 >>353
近い将来変わります。現状でも零細不動産屋では主任者を欲しがってます。
年収は宅建主任者手当てで12万から36万位支給。
でも、如何に営業力が有るかで大きく差が出ます。
資格だけで年収500も払う所はありませんよ。それほどの資格じゃ・・・。
中学生でも資格者いますから、普通の大人は皆受かります。ご安心を。
- 355 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:45:12
- なんか宅建の件でとか言って、変な電話かかってきた。。
「宅建の件でお電話をしているのですが、○○さん?(←わしの名前)お時間大丈夫ですか?
特別養成制度の件で10月くらいに書類を送ったんだけど見てもらえた?
20代前半の人たちに大事なこれからの収入のことなんかに関してのことだったんだけど…
え?見てない?じゃあ今から口頭で説明するけど、とても大事なことだからよく聞いてね!
あ。申し遅れました私メガグループ?の○中と言います。(略」
と、まぁこんな感じの電話が掛かってきたのだが、さっぱり意味がわからん。
今年の宅建はみごとに落ちてしまったが、手違いで実は合格でした。
…なんて話かなと最初の一言で思ったが、当然違う話だった。。orz
なんか怪しかったので、ネホリハホリそいつ素性を確かめようと質問したら
黙って電話切られてしまった。。
ってか、わしが宅建受けたことを知ってるやつなんて家族しかおらんのに
なんであんた知ってんの?って感じでキモかった。
名前、年齢、携帯の番号、宅建受けたことどこで漏れたんだろう?
誰かこのメガグループとかいう団体を知ってる人います?
- 356 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:47:27
- 不動産 先物 訪問販売業 =就職は楽(門戸は広い)だが離職率も高し(3ヶ月もつか?って程度 3年いれば社員の半数は入れ替わる)
普通の会社=就職は厳しい(門戸は狭い)が長く勤められる
結論:就職はできるかもしれません、が、、、しかしまともな生活は期待できなくなるでしょう
感覚が麻痺してかたぎに戻れなくなる可能性もあり。
- 357 :名無し検定1級さん:04/12/15 16:49:17
- >>345
あのー、宅建は中学生でも取得している人がいる位簡単なんですよ。
かれは本当の中卒です。最初の書き込みはまともだったんですよ。
でも、叩かれているうちに実生活と同じようにひがみ始めました。
皆さんが嫌いな 「中卒・・うんぬん」も、彼は人に叩かれるような
事では無いと考えて書いていたんです。根は悪い人じゃないです。
ただ、莫迦で意固地になっているだけです。
- 358 :名無し検定1級さん:04/12/15 17:05:20
- 中卒さんうざいです。
学歴なんか関係ないと思います。要は年令だと思います。
大学2年20歳宅地建物取引主任者有資格者年収97万
- 359 :名無し検定1級さん:04/12/15 17:12:34
- >>356
3年で半数なんて嘘だろ、ほぼ全員だろ?
- 360 :名無し検定1級さん:04/12/15 17:13:10
- 358 おまえも十分うざいんじゃ、ぼけ
- 361 :名無し検定1級さん:04/12/15 17:16:17
- >>359
そしてその後は 樹海か練炭か、よくて警備員 タクシー運転手 深夜スーパーのバイト 軽急便なわけさね
- 362 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :04/12/15 17:34:55
- 荒れてますね
>>338
はずかしながらそれは私で間違いありませんね…
あえて言わなくて良かったなゴメンナサイ。
- 363 :名無し検定1級さん:04/12/15 17:48:51
- >357
>360
俺は消えろと言ったぞ 聞こえなかったのか?
最初からまともじゃなかっただろうが、お前は
- 364 :名無し検定1級さん:04/12/15 18:04:33
- 中卒、中卒、Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
いちいち名乗るな。
- 365 :357:04/12/15 18:33:59
- >>363は中卒君じゃないの?
いつ消えろっていったの?
漏れは中卒君の味方だよ。藻前は良い奴だもん、どうでも。
- 366 :名無し検定1級さん:04/12/15 18:38:47
- そろそろ、このスレの内容に戻しませんか?もうどんな属性の人があーだこーだはいらないでしょ?
違う?皆さん??
- 367 :名無し検定1級さん:04/12/15 18:41:42
- お前にお似合いなのはあっち
★★宅建32点不合格を素直に反省するスレッド★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100782475/
あまり、暴れるとゆるさないぞ。
- 368 :名無し検定1級さん:04/12/15 19:13:08
- 宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです。
宅建試験合格→実務講習(or実務経験)→資格登録→(合格後1年以上の人は法定講習)→主任者証取得
■前スレ
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜5日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090003014/
■過去スレ
【最後の試練】宅建取引主任者証への道【4日目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084703882/
【未経験】宅建主任者証交付への道【3日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078995107/
【未経験】宅建主任者証交付への道【2日目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074867404/
【未経験】宅建主任者証交付への道【新規】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057096931/
■関連サイト
財団法人不動産流通近代化センター(実務講習主催団体)
http://www.kindaika.jp/
- 369 :名無し検定1級さん:04/12/15 20:50:50
- 業者の5点免除は廃止すべき、本来なら専門家だろ、
そのうえで2人に一人は資格者にする。
役員以上は必ず資格者でなければならないとしてはどう?
ドキュン会社に断固たる措置を。
- 370 :名無し検定1級さん:04/12/15 20:52:44
- >>369
それは、現場の知らない頭だけの香具師のいう台詞だよ。
主任者業務しかできない香具師はいらない。
そうなったら、ますます名擬菓子が起るでしょう。
- 371 :名無し検定1級さん:04/12/15 21:06:20
- >>370
君は宅建受からないわけか?
でもよぉ資格者の需要が増えるだろ?拾説のバイトとかさ、
名義g氏にたいしては、免許取り消しや懲役など罰則を強化することで
ある程度ふせげると思うよ。
- 372 :名無し検定1級さん:04/12/15 21:13:24
- >>371
資格だけもっている人はいらない訳さ。
仕事できない人はいらない。
不動産業界は現実を生きられる人が生き残る。
漏れはバイトにやらせようとは思わないな。重説。
責任をかぶることになるし。
もちろん、不動産業界に入りたい人は大歓迎。
頭のいい人が入ってくるのはいいことです。
罰則強化したって、
監視の目は行き届かない。会社がありすぎる。
もれは宅建もっているよ。
主任者要件満たしていてもDQNはDQN。
資格もっていて、使える人間はあまりきてくれないからね。
- 373 :名無し検定1級さん:04/12/15 21:16:55
- >>371
漏れは経営側だけど、宅建持っていて営業力が有る香具師が少ないん
だよ。変な理屈こねて客とトラぶったりね。
試験内容が実務とかけ離れていて馴染めない。ってか役に立たない。
結局、勉強する気がしない香具師が増えるんだよ。
漏れは宅建試験の方が営業より全然簡単だと思うよ。
だから実務に使う香具師は10点免除でも良いと思う位だよ。
100万位で買えるなら買い与えるよ。
- 374 :名無し検定1級さん:04/12/15 21:39:00
- 372 ほんまえぇ事いうた!! ここの奴らは資格があればいいと解釈してる あまちゃん ばかりやな。ちなみに不動産業界をバカにするアホがおるが 不動産が動くから経済も成り立つんじゃ カスがっ
中卒宅地建物取引主任者23さいより。
- 375 :名無し検定1級さん:04/12/15 22:16:56
- あ、馬鹿に会えた。
- 376 :名無し検定1級さん:04/12/15 22:44:08
- >>藻前、
嫌われもんだろ?
- 377 :名無し検定1級さん:04/12/15 23:31:06
- こんなサイトで好かれてなにになる?
リアルで友達おらんのか?
確信触れてごめん
中卒宅地建物取引主任者より。
- 378 :名無し検定1級さん:04/12/15 23:44:18
- 一昨日だか、日赤に10億寄付した老人はも、ダンボール会社→不動産会社
で成功した人ですよね?
しかも、個人でそこまで出来る人も凄いけど、不動産やさんって儲かるチャンスあるんだね
- 379 :名無し検定1級さん:04/12/15 23:52:08
- 378
単価がでかいからなぁ〜 やる気だけで稼げる商売やで
中卒宅地建物取引主任者より。
- 380 :名無し検定1級さん:04/12/16 00:00:44
- 宅建の教材は、どこがいいでしょうか?
http://in-pri.com/
ここって顔写真までだしてるけど、信用できますか?
- 381 :名無し検定1級さん:04/12/16 00:04:48
- 信用に顔写真は関係ない
- 382 :名無し検定1級さん:04/12/16 01:18:59
- 保守
- 383 :名無し検定1級さん:04/12/16 01:37:22
- 安芸
- 384 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:13:35
- 屋根
- 385 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:30:47
- 階段
- 386 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:31:18
- 基礎
- 387 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:31:45
- 床
- 388 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:32:14
- 外壁
- 389 :名無し検定1級さん:04/12/16 02:32:51
- 柱
- 390 :悠:04/12/16 02:34:33
- 変態共よ、硬筆書写検定3級の合格通知が届いた。
予想通り、理論は○で、実技が×だった。
結果は、準合格となった。
今後、2回分の検定試験には理論が免除されるのだが、検定料も変わらないので、
実力維持の為に理論の免除なしで受けても良かろう。
お前等みたいな汚い真似は好かんからな。
検定内容では、第6題目の掲示文をフェルトペンを使用して書く課題の見直しを指摘されていた。
ボールペンを使用しての実技は問題ない。
フェルトペンは油性でペン先の太いものを使用していただけに、字が滲(にじ)んだのだ。
文字サイズが小さい過ぎるのだとも指摘出来るが、途中で文字サイズを変えれば全体のバランスが変になる。
しかも、ピン跳ねや止めが正しく書けない。
- 391 :名無し検定1級さん:04/12/16 10:07:46
- 中卒さんいいかげん誘導しますよ。
あなたはいきなりこのスレに入ってきて
資格だけもってるだけじゃいみがない、ただのアホ
なんてけなしはじめた。
でもね、このスレは宅建とったばかりの人たちのあつまり。
ましてや主任者証もないんだ。
実務経験がないのも当然。
あなたがいるべきところは資格板ではなく
就職板じゃないですか?
- 392 :名無し検定1級さん:04/12/16 10:23:42
- >中卒宅地建物取引主任者
まじUzeeeeeeeeeeee!!
- 393 :名無し検定1級さん:04/12/16 11:21:38
- >>391
中卒さまは偉大なんだ。尊敬してやれ。宅建を取得出来ただけで次々
と妄想をここにカキコ出来るんだ。実生活は喜多挑戦並だ。このよう
な偉大なる中卒さまを他に誘導するなんて勿体無い。是非、このスレ
で嘘八百を綴って頂きたい。
わざとらしい大阪弁と馬鹿丸出しの表現もいつまでも続けて欲しい。
- 394 :名無し検定1級さん:04/12/16 11:45:23
- 宅建取った香具師は頭良いかも分からんが、
不動産業界は現業です。
よく、公務員制服系で頭だけ良くて仕事できない人が増えているが、
宅建とって働ける気になっている香具師らも同じようなもんだな。
- 395 :名無し検定1級さん:04/12/16 12:54:18
- >>394
働ける気になってるんじゃなくて資格を生かそうとしているんだとおもいますが。
このスレを流して見てもだれも「宅建とったから俺最強〜♪仕事できるぜ!」
的な書き込みはぜんぜんないじゃないですか。
むしろ、次の資格どうしようかとか、主任者証交付までたいへんだとか、
そのくらいの小さなことしかかいていません。
中卒さんが皮肉って書き込むのが理解しかねます。
実社会では高級取りでうらやましい限りですが、
俺は学歴コンプを持ちたくはないので大学にいってよかったです。
俺は母親がいないのでいる人にいる人に対してみじめさと悔しさを覚えました。
これとは違うかも知れませんが心のどこかにあると人間性も変わってきます。
中卒さんはそんな弱みを資格で武装して強くなったんだからもう少し温厚になってはどうですか?
大学2年20歳宅地建物取引主任者有資格者年収97万
- 396 :名無し検定1級さん:04/12/16 12:57:08
- ま〜っ、資格持ってて営業できるヤツは、殆ど独立するだろうけど
- 397 :名無し検定1級さん:04/12/16 13:36:54
- >>395
2chにはあまり不動産でばりばりやっている人少ないみたい。
たまにくるかもしれないが、今いる人は他資格狙う香具師とか
ニート、学生が多そう。
現実の中で力強く生きていける人待っています。
>>395 も気が向いたら大手不動産でも受けたら良い。
大学中退31歳宅地建物取引主任者合格者年収1500万
- 398 :名無し検定1級さん:04/12/16 14:31:35
- 391 おれも今年合格したばったきらやから オマエラと同じや
登録はしたけど2月くらいじゃないと交付はまだや
中卒宅地建物取引主任者より。
ただ資格は自己満足にしかならん
生かすも殺すも己次第や
- 399 :名無し検定1級さん:04/12/16 14:33:51
- 397 ここはそんな奴おらんよ あまちゃんばっかりやで
俺もあんたと同じ意見や
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 400 :名無し検定1級さん:04/12/16 15:25:19
- ま〜っ、資格持ってて営業できるヤツは、殆ど独立するだろうけど
400ゲトー
- 401 :名無し検定1級さん:04/12/16 15:28:27
- 中卒ちゃん!
まだ主任者じゃないよね。資格者だよね。
- 402 :名無し検定1級さん:04/12/16 16:15:59
- 401
せやな
中卒宅地建物取引主任者より。
- 403 :名無し検定1級さん:04/12/16 16:16:54
- 401
の釣れ具合結構おもろいな
中卒宅地建物取引主任者より。
- 404 :名無し検定1級さん:04/12/16 16:50:11
- ちょい聞きたいです。
45000円払ってから、通知がくるんですよね?
それからどうするの?
- 405 :名無し検定1級さん:04/12/16 17:36:48
- >>403
釣られてるのお前じゃない?
- 406 :名無し検定1級さん:04/12/16 17:40:54
- 宅建てどっちかといえば文系?理系ですか?
- 407 :名無し検定1級さん:04/12/16 17:46:05
- >>406
どう考えても文系でしょ?
- 408 :名無し検定1級さん:04/12/16 19:20:00
- 登録にも3万7千円ぐらいかかる。
主任者証に4500円
実務講習入れると計10万ぐらいかかる。
原価は1万円もかかってないと思う。
ぼったくりだな。
- 409 :名無し検定1級さん:04/12/16 19:41:13
- お前等の合格証書をよく見てみな。
「合格証書」「財団法人理事長」のとこだけ、フォントが滑らかだろう?
だが他の部分は…随分ちゃちいプリンターだなw
受験料 \7000
県庁所在地への交通費 約\1000
実務講習 \45,000
簡易書留 \470
振込手数料 \315
交通費×往復×二日分 約\3000
登録 \37,000
身分証明書 \200
登記されていないことの証明書・登記印紙代 \500
主任者証 \4500
業界では営業成績が第一、資格は二の次と無資格面接官に暴言はかれた経験 PRICELESS
- 410 :404:04/12/16 19:45:35
- 誰か教えてくだされ
- 411 :AAAAAAAAAA:04/12/16 20:48:13
- >>410
実務講習の申し込みをすると、テキストなどの教材一式が送られてきますので
DVDを見るなり、テキストを読むなりして講習受講の準備をしてください。(しなくてもいいですが)
あとは、申し込んだ日に2日間の講習を終えてください。(出席票は必ずもっていきましょう)
- 412 :名無し検定1級さん:04/12/16 21:01:17
- 合格者なら分かる事、そして合格者で無ければ知っても意味の無い事がループ的に聞かれるが、なんで、そんな事聞くんだ?
合格証書の同封物を見れば分かる事だし、近代化センタのHPでも見ればわかるのでは?
- 413 :名無し検定1級さん:04/12/16 21:03:31
- 仕口
- 414 :名無し検定1級さん:04/12/16 21:04:16
- 継手
- 415 :名無し検定1級さん:04/12/16 21:31:33
- 教えて君がこんなに多いと、漏れらのレベルもその程度に見られるな。
- 416 :404:04/12/16 22:02:21
- すみません。とりあえず大学に入ったし、受けてみるかと言う感じで
受けて受かったので、登録したいなぁと。
- 417 :教材譲ってください:04/12/16 22:15:24
- 平成16年度の宅建通信講座の教材など、譲ってもらえませんか?
<お礼>は応相談。メールください。kou21gaohao2001@yahoo.co.jp
- 418 :教材譲ってください:04/12/16 22:16:37
- 平成16年度の宅建通信講座の教材など、譲ってもらえませんか?
<お礼>は応相談。メールください。kou21gaohao2001@yahoo.co.jp
- 419 :名無し検定1級さん:04/12/16 22:45:18
- >>416
大学生ならなおさら自分で調べろ。
とりあえず、合格証と共に送られてきた者を全部読め。
- 420 :名無し検定1級さん:04/12/16 22:53:35
- 読めねーよ きっと 嘘だから・・
- 421 :名無し検定1級さん:04/12/16 23:27:34
- 宅建の資格があれば便利やけど それさえありゃいいってもんじゃないで とくに業界に行きたい奴はな〜
中卒宅地建物取引主任者より。
- 422 :悠:04/12/16 23:31:09
- 宅建などという変態試験をよくうける気になるな
きっとみんな変態なのだろう。
そんな変態試験などうけていないで
漢字検定をうけろ
3級で一生仕事にはこまらない。
- 423 :名無し検定1級さん:04/12/16 23:34:45
- 422 おまえが変態やろ?資格で仕事に困らんって おまえの頭はまだバブルか?頭悪すぎっ おもろすぎっ めでたすぎっ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 424 :悠:04/12/16 23:36:28
- >>423の変態がなにかわめいているな
はははははははははははははははははははははははははははははははは
そんな変態試験などうけていないで
漢字検定をうけろ
3級で一生仕事にはこまらない。
- 425 :悠:04/12/16 23:37:12
- 悠は資格板あらしだから相手にしないように
- 426 :名無し検定1級さん:04/12/16 23:39:38
- どうも、不動産流通機構の工作員が紛れ込んでるな。
そんなにネットに解答が流れたら困るのか?(w
無視しなさい。
ここは昔から良すれなのだから。
- 427 :名無し検定1級さん:04/12/16 23:46:50
- 荒らし同士が喧嘩しているw
- 428 :名無し検定1級さん:04/12/16 23:54:13
- >>426
どこに不動産流通機構の工作員らしい書き込みがあるんだ?
- 429 :名無し検定1級さん:04/12/17 00:38:45
- 素直に反省しない中途採用公務員はやっぱり反省しないな。
- 430 :悠:04/12/17 00:41:06
- 変態どもがなにかいっておるな
だが変態を相手にしている場合ではない
今年、10〜12月の検定の経過だ。
10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格決定決定」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格決定」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「余裕の合格決定」(合格最低点32点)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「余裕の合格決定」(合格最低点41点)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙か?「受かっているか微妙だが、準合格は確定だろう」(双方とも70点程度で合格)
「12月16日頃合否結果が届く予定」
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論×、実技○「不合格決定」(双方とも60点以上で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、124〜128点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコアだな。(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否結果郵送の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格決定」(合格最低点70点)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)
- 431 :名無し検定1級さん:04/12/17 00:59:12
- 430 バリきもっ
中卒宅地建物取引主任者より。
- 432 :名無し検定1級さん:04/12/17 01:03:37
- 何も知らない頃「たっけんとれよ」と言われたとき
たっけん?→宅検→イラネ
と思ってた
- 433 :名無し検定1級さん:04/12/17 01:20:36
- 一年前主任者になったが無職から脱け出せない・・・
国立大卒29歳職歴無しの漏れ・・・orz
- 434 :名無し検定1級さん:04/12/17 02:24:00
- 悠v.s.中卒v.s.RED
- 435 :名無し検定1級さん:04/12/17 09:26:41
- なぜか中卒を応援したくなる
- 436 :名無し検定1級さん:04/12/17 10:07:10
- >>433
優勢か警察、ケイムカソにでもなれば良かったのにな。
漏れはそうして、無職から脱したよ。
- 437 :名無し検定1級さん:04/12/17 10:30:37
- >>430
いやーっ、よくもま〜、クソ資格こんなに揃えたモンだな〜っ!!(爆
全部まとめても宅建には及ばないワな。
- 438 :名無し検定1級さん:04/12/17 10:31:37
- 漏れは、高卒だが。
- 439 :名無し検定1級さん:04/12/17 13:06:23
- 430は確かにクソ資格ばかりだな。
使えない資格を持った使えない人間ってとこだな。
- 440 :名無し検定1級さん:04/12/17 13:32:33
- 悠も中卒!お前ら有名人なんだな。
バ化同士しっかり盛り上げろよ。
- 441 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:20:28
- 中卒ってぜんぜん問題ないじゃん。
別に良いんじゃないの
なんでそんなにウザいのか分からん。
- 442 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:32:01
- 441 ここの奴は中卒で宅建もってるのが気にいらんのやろな〜
中卒宅地建物取引主任者より。
- 443 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:50:16
- 烏合の衆
- 444 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:51:01
- 俺も中卒って言うか高校中退で、
一級建築士と宅建と福祉住環境コーディネーター2級
もってるけど、学歴じゃないんだよね。
- 445 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:54:14
- ブル公うざい。
- 446 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:55:16
- 資格なんて一瞬の自己満足だよ大学といっしょだよ。入試といっしょ 要は、資格取得後、入学後だよ
皆さん そう思わない?
- 447 :名無し検定1級さん:04/12/17 22:56:44
- 自己満足に価値なし
- 448 :名無し検定1級さん:04/12/17 23:14:03
- 446 せやな〜
宅建もってて銭になる時代ちゃうし 実際ペーパーは腐るほどおる 重説だけならそのへんのおばはんひっぱってくりゃ済むことやしな
中卒宅地建物取引主任者より。
- 449 :名無し検定1級さん:04/12/17 23:16:26
- 宅建も学歴もあるにこしたことはないけど それがゴールちゃうからな〜 おまえら社会はあまくないよ〜
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 450 :名無し検定1級さん:04/12/17 23:46:51
- その自己満足すら得ることの出来ない人がごまんといるわけだが。
- 451 :名無し検定1級さん:04/12/17 23:58:56
- >>450
マジレス禁止w
- 452 :名無し検定1級さん:04/12/18 00:09:35
- おたくらめでたいね
- 453 :名無し検定1級さん:04/12/18 01:25:33
- 不動産の仕事は、「成功報酬」という点だから、いくら大きな仕事をしても
最後に、重説ができないと、仕事が完了したとは言えない。
重説を他人にされるなんて、なさけない!!
- 454 :名無し検定1級さん:04/12/18 02:03:46
- >>453
そうだね、お前以外の他人を雇うよ。
- 455 :名無し検定1級さん:04/12/18 06:45:28
- なあ、このスレにいるってことは、宅建に合格してるんだよね?
お前ら何でそんなに必死なの?(藁
- 456 :名無し検定1級さん:04/12/18 07:50:54
- すまない
確認なんだけど、宅建業に従事するプレハブの事務所って
そのものが違法だよね
少なくとも、クーリングオフを適用できる場所ですよね
社長がこんど事務所をプレハブに移すって言うんですよ
- 457 :名無し検定1級さん:04/12/18 08:30:53
- 違法じゃない
- 458 :名無し検定1級さん:04/12/18 09:51:49
- えっ適法なんですか!
簡単に移転できるからダメなんでは?
- 459 :名無し検定1級さん:04/12/18 11:13:58
- ダメっていうか、テント張りならクーリングオフが出来るんでしょ?
- 460 :名無し検定1級さん:04/12/18 11:55:16
- 昨年の方がフレンドリーな感じで良かったのに・・・。
- 461 :名無し検定1級さん:04/12/18 12:16:51
- 仮設テントで不動産屋を始めることにしました
- 462 :名無し検定1級さん:04/12/18 12:26:21
- 中卒真実公務員が悪い
- 463 :名無し検定1級さん:04/12/18 17:31:56
- >>458
簡単に移転できる=プレハブでは有りません。
所在地を登記すれば事務所です。
テント張りでは登記出来ない(基本的に)ので事務所と認められません。
- 464 :名無し検定1級さん:04/12/18 20:19:13
- 今日バイト先のコンビニで、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭677円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてた(´ー`)y−~~~
- 465 :名無し検定1級さん:04/12/18 22:42:36
- >>464 ワロタ
- 466 :名無し検定1級さん:04/12/18 23:03:40
- >>464
アホ!?レジ金10円マイナスだろ!!wwwwwwWWWWWWwwwwwwwwwWWWWWWWwwwwwwwww
- 467 :名無し検定1級さん:04/12/18 23:15:36
- ( ´,_ゝ`)プップップッ
- 468 :名無し検定1級さん:04/12/18 23:26:45
- >>464
お客に対して「やつ」とは何だ
- 469 :名無し検定1級さん:04/12/18 23:40:36
- お客様は、噛み様です。
- 470 :名無し検定1級さん:04/12/18 23:59:26
- もぅあげるなよ
中卒宅地建物取引主任者年収1400万23さいより。
- 471 :名無し検定1級さん:04/12/19 00:05:38
- どうやらRE●がこのスレに粘着している模様です
- 472 :名無し検定1級さん:04/12/19 00:34:47
- 通信教育で評判の高いところはどこでしょう?
田舎もんなので学校がありません。
- 473 :名無し検定1級さん:04/12/19 01:26:54
- >>472
大手予備校では どこでも
通信教育が充実している。
本屋で気に入った予備校本を見つけて
その予備校の通信教育にしたらいい。
- 474 :名無し検定1級さん:04/12/19 11:16:20
- age
- 475 :名無し検定1級さん:04/12/19 17:53:59
- 民法が4月1日に改正され、条番号に変動がでるけど、
市販のテキストはそれにちゃんと対応しているのだろうか?
- 476 :名無し検定1級さん:04/12/19 23:08:16
- >>475
ここの住民にはもう関係ナッシングw
- 477 :名無し検定1級さん:04/12/19 23:37:05
- 内容変わらないんでしょ?
それより不動産登記法だぞ。
- 478 :名無し検定1級さん:04/12/20 00:22:50
- 対応していないでしょ
- 479 :名無し検定1級さん:04/12/20 11:55:11
- >>475
市販でも9月に発刊される書籍は対応済みが多い。
- 480 :名無し検定1級さん:04/12/20 14:42:30
- 対応してないと思うよ。
でも、請求すれば法改正の部分をプリントでくれるよ
- 481 :名無し検定1級さん:04/12/20 17:54:34
- 勉強中に条文なんか読んだことなかったけどな
- 482 :名無し検定1級さん:04/12/20 19:59:34
- >条番号に変動がでるけど、
これまじ?考えられないんだけど
口語になるだけちゃうの?
- 483 :名無し検定1級さん:04/12/20 20:27:28
- >>482
口語にはならんだろう。ワロタ。
- 484 :名無し検定1級さん:04/12/21 02:13:42
- >>483
来年かは知らんが、口語になるだろ。
- 485 :せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/21 02:31:12
- 今年こそは実務研修受けたかったんですけど17日まででした。残念
- 486 :名無し検定1級さん:04/12/21 06:29:12
- 条文は覚える必要ないべ。
- 487 :名無し検定1級さん:04/12/21 10:47:34
- そうだべ。
- 488 :名無し検定1級さん:04/12/21 10:53:43
- 所詮多肢選択式試験であります。
- 489 :名無し検定1級さん:04/12/21 11:33:08
- んだべ
- 490 :名無し検定1級さん:04/12/21 11:46:34
- 外れた方はこちらへどぞ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103157823/l50
- 491 :名無し検定1級さん:04/12/21 11:50:50
- >>485
第U日程ならまだ大丈夫だよ。
締切は来年の2月28日だからまだまだ余裕。
- 492 :名無し検定1級さん:04/12/21 12:07:39
- 今年は二つ日程があるだよ。
- 493 :名無し検定1級さん:04/12/21 23:06:16
- 「素直に反省しない中途採用公務員」の定義
・人の話を聞かない。
・素直に反省しない。
・宅建を学ぶためにスクールに通っている。独学合格者に対する嫉妬が異常。
・実は32点なのだが勢いで34点だと言ってしまい引っ込みがつかなくなっている。
・自作自演が好きだが下手。関西弁人格等を使うが、別人格を演じきれていない。
・本スレでも大暴れしている。
・32点へのこだわりが異常。 33点以上の予想をすると火病を起こす。
・結構年をくっている。
・コピペが好き。おぼえたてらしい。
・IEでアクセスしている。
・sageを知らない。
・サディストとサディスティックな人の意味が全然違うと思っている。
・理解力が絶望的に無い
・日本語が不自由
・削除板すら荒らし削除人にサジを投げられる
・一日中張り付いている。
・自演がばれること=個人特定 だと理解している、らしい。
・(爆)や(哀)などを平気で使うことができる。
- 494 :名無し検定1級さん:04/12/22 00:01:12
- 口語になるってどういう意味ですか
- 495 :名無し検定1級さん:04/12/22 01:05:08
- 実務講習がなんだか忘れていた・・・。
某所に集まって偉い人の話を聞いたり、弁当食ったあれか・・。
なつかしいわ〜ん。
- 496 :名無し検定1級さん:04/12/22 01:40:47
- >>494
一例だけど、
住所ノ知レサル場合ニ於テハ居所ヲ以テ住所と看做ス
↓
住所が知れない場合には、居所を住所とみなす。
- 497 :名無し検定1級さん:04/12/22 03:10:39
- 弁当はもうでない
- 498 :名無し検定1級さん:04/12/22 07:23:28
- 就職して初めて一人暮らしをすることになったときすごく不安だった。
毎日緊張しながら働いて、帰ってきても話す相手もいない、TVを見ても
笑うことすらできなかった。
一週間ぐらいした時に母親から電話。『頑張ってる?』と。
それから毎日同じ時間に両親から電話がかかってくるようになった。
いつも元栓閉めろっていうのと施錠しろって同じことだったけど
とにかくその電話が待ち遠しかったし嬉しかった。
もう一つ。当時住んでいた所は近くにスーパーもなく、
車を持っていなかった私は買い物がとても大変だった。
ある日姉と電話していて何気なく『冷蔵庫空っぽで食べるものないよ〜』
と言った。
次の日仕事が終わって深夜に帰宅。何気に冷蔵庫を開けたら
食べ物でいっぱいになってた。姉が買い物をして入れてくれたのだった。
しかも私がいつも買うもの、好きなものばかり。
冷蔵庫開けっ放しで泣きました。
- 499 :名無し検定1級さん:04/12/22 10:43:18
- ナケタ
- 500 :名無し検定1級さん:04/12/22 11:04:37
- ワラタ
- 501 :名無し検定1級さん:04/12/22 11:57:49
- オコタ
- 502 :名無し検定1級さん:04/12/22 12:05:13
- >>494
口語って、要は現代語のことだよ。
古文の授業であったっしょ。口語訳せよって。
決してしゃべり言葉ではない。
そのうち条文は>>496の例みたいになるかもしれない。
- 503 :名無し検定1級さん:04/12/23 07:58:04
- まだ、講習の案内が送られてこないが、大丈夫?
- 504 :名無し検定1級さん:04/12/23 10:45:53
- おいおいおまえら
法が改正されても条番号は変更しませんよ?
- 505 :名無し検定1級さん:04/12/23 10:55:39
- 大丈夫
- 506 :名無し検定1級さん:04/12/23 16:59:44
- >>1
そんなことより、聞いてくれよ>>1よ。
〜以下、省略。
- 507 :名無し検定1級さん:04/12/24 01:13:34
- らくらく使って1ヶ月で合格、らくらくさいこーと思ってたが、
昨日トホホを経験した。
上司に「なんてテキスト使ったか教えろ」と聞かれた事だ。
- 508 :494:04/12/24 01:59:35
- なるほど・・・口語になるってそういう意味か・・・
テキストにのってる条文は口語になってるよね
- 509 :名無し検定1級さん:04/12/25 20:34:14
- 12/1に登録して最短で何月何日に登録完了ハガキ来るんですか?親切な方々ご教授をm(__)m
- 510 :名無し検定1級さん:04/12/25 21:43:42
- >509
俺は超能力者から答えてやるが12月2日だ
まあ、一般人には、君の住んでいる都道府県、そこの役人の仕事ぶり、
役所から君の自宅までの距離が透視できないだろうから答えられまい
- 511 :名無し検定1級さん:04/12/25 22:18:59
- 509です
12/1に登録を兵庫県でしました。自宅は神戸市内ですいつ頃完了ハガキ届くだろう??
- 512 :名無し検定1級さん:04/12/25 22:22:47
- ちなみに、過去の登録完了ハガキ到着最短期間はどこの都道府県だろう?やっぱり、東京で東京23区内在住者かな??
- 513 :名無し検定1級さん:04/12/26 01:09:31
- 初心者です
らくらくの基本書&問題集
でOK牧場?
- 514 :名無し検定1級さん:04/12/26 01:31:30
- うんこ
- 515 :名無し検定1級さん:04/12/26 01:54:30
- やっぱり祭りが終わったから 宅建スレもイマイチだね。合格した人の為にもならない意見ばかりだし・・建設的な人いないかな?
- 516 :名無し検定1級さん:04/12/26 06:32:42
- >509=512=515
お前も建設的(?)な人間とはとても思えない。自分に問題があるとは思わないのか?
- 517 :名無し検定1級さん:04/12/26 07:37:49
- 語ることっていったら テキストどれにする〜ぐらいだろ?
法律の中身なんて宅建で語る必要はないだろうしな。
>>515 勉強汁!
- 518 :名無し検定1級さん:04/12/26 18:49:18
- >>513
OK農場。
らくらく問題集は基本書に出てないことが平気で出てくるので、
キッチリ基本書に書き込みして覚えんだ。それで38点取れた。がんばれ。
- 519 :名無し検定1級さん:04/12/27 01:22:27
- 3連休か羨ましいよ
俺なんか、仕事が忙しくて週一の休みでいっぱいいっぱい('A`)
でさ、連休も何年も無いんだよ・・・結婚してから旅行も一回も行ってないし(休みないからな)
今年の誕生日にプレゼント何がいい?って聞いたら
「5年くらいプレゼントいらないから1週間旅行に行ってみたい」って言われた。
結婚する時、「結婚したら毎年旅行に連れて行ってやる」って何回も言ってたんだよ。
で、俺も馬鹿だから誕生日に「今年は旅行に行きましょう」って書いたカードだけ渡したんだよ
そしたら嫁の奴、喜んで泣いてやんの・・・でも、もう今年も終わるんだよな
誕生日以来、旅行と言う言葉を言わなくなったんだけど、やっぱり休みが取れそうにないから
「旅行行けないかもしれないから、友達と旅行行ってくれば?」って言ったんだ。そしたら
「二人で行くんじゃないなら、意味が無いので行かない。旅行に行こうって言ってくれたのが嬉しかったから、それだけで満足よ」
だってさ。ごめんよ嫁。
- 520 :名無し検定1級さん :04/12/27 02:01:52
- >>519
全米が泣いた。
- 521 :名無し検定1級さん:04/12/27 02:03:50
- TACの
わかって合格る宅建 基本テキスト 2005年度版
と同・過去問
アマゾンで買ってしまったんだけど良い本かな?
マンション管理士や不動産鑑定士の本がTACから出てるみたいだから
同じ出版社、同じ予備校の方が安心だ!と思って買っちゃったんだけど
- 522 :名無し検定1級さん:04/12/27 12:18:35
- てかラクラクである程度勉強したあとに
ラクラクと同じ会社の問題集買ったけど
ラクラクの範囲外のわけわからん問題がでまくったんだけど
ラクラクだけじゃはっきりいって無理じゃない?
てか問題集むずかしすぎ
- 523 :名無し検定1級さん:04/12/27 12:59:18
- ん、はっきり言って無理。骸骨マークの「深入りするな!」以降の深いところ
から殆ど本試験は出る。
- 524 :名無し検定1級さん:04/12/27 15:30:23
- >523
おすすめの参考書はありますか?
よければ教えていただきたいのですが?
- 525 :名無し検定1級さん:04/12/27 19:42:35
- 昨日の夜。年末だし仕事も超忙しいし残業続きだし、
普通に午前2時に帰宅、いつもどおりだよ。
テーブルの上の冷めたおかずがいつもより少しリッチだった。
ボーナス出たばっかしだしな、
でもあんま飛ばして使うとすぐなくなっちゃうぞー、
オレの稼ぎは少ないぜぇー、
かなんかブツブツ言いながら食って、風呂入って、ビール飲んで即寝。
今朝、しょんべんで目が覚めたら
オレの横でまだ寝てるかみさんの枕元に、花一輪。
摘みたてっぽい、なんかわからんけど、とにかく花だ。
なんか供えてあんの。
なんじゃこりゃ、と思いながらしょんべん行って
二度寝する前にリビングで、我が家で一番の早起き小僧に
「かーさんの枕元に花置いたのお前か」ってきいたら
犬の散歩の途中で近所の人に
「かーさんにあげたいので一輪だけ下さい」って貰ってきたんだと。
「とーさん、好きな女の誕生日には、花ぐらいあげなきゃだめだ」
ってマジ顔で言われた。
「あの花、とーさんから、ってことにしといてやるから。」って。
昨日、かみさんの誕生日だった。
・・・・・わすれてた。。。。。
小4の息子、生まれた時なんか3キロなかったんだぜ、
あのチビスケがオレに貸し作りやがった。
嬉しいやら情けないやらで、朝からなんだか涙ぐんじゃったよ。
オレ、今日、ケーキ買って早めに帰るよ。
- 526 :名無し検定1級さん:04/12/27 23:49:22
- 全世界が泣いた
- 527 :名無し検定1級さん:04/12/28 01:17:13
- >524
今年受かったんだけど、確かにらくらくで勉強しました。らくらくの参考書
とらくらくの項目別問題集の2つ。
んで1ヶ月前くらいに、他人のやってる問題集をみて、まずいなと思い、
過去問少し・TACの問題集を最後の1ヶ月間ある程度みっちりやった。
基本はらくらくを完璧に覚えて、問題集もいくつかやってみて…
個人的にはこれくらいは最低レヴェルと思う。でも今年の組合の問題みたいに
全く予想できない問題も出るし、運もよかったと思う。
- 528 :名無し検定1級さん:04/12/28 02:24:57
- 大変申し訳ありません、合格後数年たった今でも
その話題は興味深いのですが、以降
↓
【宅建】平成17年宅地建物取引主任者試験【その1】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104127884/l50
でお願いします
- 529 :名無し検定1級さん:04/12/28 10:37:52
- >>528 の言う通りこちらは、試験スレではありません。
あくまでも合格してから、登録手続き、主任者証発行手続き、登録講習に関するスレです。
試験ネタは本スレである、
【宅建】平成17年宅地建物取引主任者試験【その1】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104127884/l50
でお願いします
- 530 :名無し検定1級さん:04/12/29 21:50:54
- 本日、登録完了通知ハガキが届きました・・
By H16年試験者
- 531 :名無し検定1級さん:04/12/29 22:06:03
- 早く登録したいが、講習の後
- 532 :名無し検定1級さん:04/12/29 22:08:48
- 講習組の道のりは長いねぇ〜 8月登録ぐらいなんでしょ?
- 533 :名無し検定1級さん:04/12/29 22:19:44
- 7月登録できるかなあ、くらいです。
今年は6月で講習が終わるため。
- 534 :名無し検定1級さん:04/12/30 23:34:08
- 講習の日程通知きたひといる?
神奈川なんすけど、ほかのとこでも。
- 535 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/30 23:40:50
- >>534
1月21日発送の通信テキストにと一緒に付いてくるのでは?
違ったっけ?
- 536 :名無し検定1級さん:04/12/31 00:50:55
- >>534->>535
>>149 yome
合格者なら分かる事、そして合格者で無ければ知っても意味の無い事がループ的に聞かれるが、なんで、そんな事聞くんだ?
合格証書の同封物を見れば分かる事だ。
- 537 :名無し検定1級さん:04/12/31 01:00:11
- 講習の通知来てない。一期か二期かはやく知りたいんだが。
- 538 :さや ◆SAYA/sl1E2 :04/12/31 02:04:43
- >>536
見るのがめんどうだから聞いたのでは?
別にいいじゃん
- 539 :名無し検定1級さん:04/12/31 14:50:08
- >>538
いいや、違うね。
不合格の奴が妄想の肴に情報を欲しているだけだ。
- 540 :名無し検定1級さん:04/12/31 21:06:00
- やはりみんなTACへ行ってるの?
それとも独学?
- 541 :名無し検定1級さん:04/12/31 21:23:58
- なぜその二択
- 542 :名無し検定1級さん:04/12/31 21:49:59
- >>528 の言う通りこちらは、試験スレではありません。
あくまでも合格してから、登録手続き、主任者証発行手続き、登録講習に関するスレです。
試験ネタは本スレである、
【宅建】平成17年宅地建物取引主任者試験【その1】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104127884/l50
でお願いします
- 543 :名無し検定1級さん:05/01/01 13:53:31
- 540は実務講習の事前講習先を尋ねてるんではなかろうかぃ。
それならば、講習不要、とでも答えておこう。
- 544 :名無し検定1級さん:05/01/01 13:56:31
- 登録講習と実務講習を混乱して使ってる人大杉。
合格後の講習のスレだから実務講習で統一してくれ。
- 545 :名無し検定1級さん:05/01/01 14:40:36
- ここが講習のスレだと、だれが決めた
「宅建合格後のさまざまな手続きをお互い助け合いながら乗りきるスレです」
- 546 :宅建業界 【豚】 時給換算 【1134円】 :05/01/01 17:50:46
- !omikuji !dama
どうだ!(`・ω・´)
- 547 :名無し検定1級さん:05/01/01 17:51:27
- みんなごめんorz
- 548 :名無し検定1級さん:05/01/01 21:38:19
- up
- 549 :omikuji 【305円】 :05/01/01 21:49:07
- テス
- 550 : 【中吉】 ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/01 22:17:36
- ボーっとしている
- 551 : 【384円】 ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/01 22:20:10
- Yellowでした。
- 552 :名無し検定1級さん:05/01/03 03:25:06
- うす!
- 553 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/03 15:05:59
- あけおめです ことよろです
- 554 :ゴイ:05/01/03 23:49:50
- ことよろー ってもう3日になっちまったよ 休みもあっという間だったな
- 555 :名無し検定1級さん:05/01/04 00:29:53
- 一年中、正月と盆の連中もいるけどね。
天下り法人勤務とか。
- 556 :名無し検定1級さん:05/01/04 18:26:29
- 主任者証交付されたら、履歴書の資格欄にはどのように記入すれば良いのですか?
『17年○月 宅地建物取引主任者』でいいのかな
- 557 :名無し検定1級さん:05/01/04 21:33:27
- 17年○月 宅地建物取引主任者資格取得 でいいんじゃねぇか?
- 558 :波田陽区:05/01/04 23:19:49
- 俺は不動産の営業マン♪宅建取った手当が付くぞ!って言うじゃなーい
…でもあんたが取らなきゃいけないのは、宅建じゃなく契約のほうですからー!!
残念ー!契約取れずにクビ!斬りー!!
- 559 :名無し検定1級さん:05/01/04 23:30:36
- 宅建に関して、履歴書への記入の仕方って、それぞれどう書くのが正しいのかな
合格→合格
登録→主任者資格登録簿登録(或いは単に「主任者登録」)
交付→主任者証交付
主任者資格取得との違いについては、登録だけで主任資格者となるので。。
事務禁止→unknown
登録消除→unknown
- 560 :名無し検定1級さん:05/01/05 00:38:35
- 不動産業界で就職するのに保証人が要らない会社ってありますか?
- 561 :名無し検定1級さん:05/01/05 00:48:49
- 道によくある連帯保証人の看板に電話汁!
- 562 :名無し検定1級さん:05/01/05 15:18:12
- >>561
「連帯」は付かないと思われ・・・。
- 563 :名無し検定1級さん:05/01/06 02:25:22
- >558
結構業界の現実だなそりゃ
実際宅建持ってる奴のほうが営業弱かったりする。
- 564 :名無し検定1級さん:05/01/06 02:38:38
- >>563
でも、宅建持ってないような奴が営業(特に売買)できるのも
おかしな話だよな
売買なんか何千万って金が動くのに、宅建の知識の無い奴が
無理な営業かけたりするからトラブルが無くならないんだよ
- 565 :名無し検定1級さん:05/01/06 07:25:42
- 売れる営業宅建あり > 売れる営業 > 売れない営業宅建あり > 売れない営業
ギャーギャー言うのは「売れない営業」カテゴリの奴がほどんどだな
最近は昇進条件に宅建必須だったりするから、「売れる営業」カテゴリの奴もさっさと宅建取った方がいい
- 566 :名無し検定1級さん:05/01/06 10:31:21
- デフォだろ。
- 567 :名無し検定1級さん :05/01/06 17:33:31
- 合格して講習待ちのニートです。
不動産業界は怖いので薄給の会社に就職しちゃいましたw
来年の今頃あまりの給料の安さに「不動産いくぞー」なんて言ってるかもw
- 568 :名無し検定1級さん:05/01/06 20:05:46
- 今年の新卒です。内定先の給料は宅建となんだかんだ手当てついて30万です。激務覚悟で逝ってきまつ。
- 569 :名無し検定1級さん:05/01/07 00:10:26
- スクーリングの日程っていつケテイするんだ?早く教えてくれ。
それに早く教材こい。
質問だが第一〜第三希望書いたが第一になるよな?
第一以外都合付けれそうに無いぞ??
2日続けて丸一日なんてニートじゃあるまいし・・。道のり長いなぁ・・。
- 570 :名無し検定1級さん:05/01/07 00:33:59
- >>569
ニートのくせにw
- 571 :名無し検定1級さん:05/01/07 00:41:44
- >>569
おっちゃんかて忙しいんだから何度も何度も手間取らせんでくれ。
http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/index.shtml
↑の“スクーリングの日程・会場一覧”ってとこ見ろ
- 572 :571:05/01/07 00:48:45
- あとな
> 質問だが第一〜第三希望書いたが第一になるよな?
知らんがな いつドコに申し込んだんだ
- 573 :名無し検定1級さん:05/01/07 12:40:02
- >564
細かいこというと営業は出来ても売買は出来ないな。
重説の義務は必ずあるから、それぐらいわかってるよね。
- 574 :名無し検定1級さん:05/01/07 13:36:30
- 本日、主任者証ゲット(大阪)。が喜ぶのもつかの間。
宅地建物取引業者名簿登載事項変更に関する届出が結構大変だ。
変更はもちろん専任の取引主任者の変更な訳だが、
誰か分かりやすく必要書類等教えてくれ!
行政書士に依頼する業者も多いが当方そんな余裕がございません・・・
- 575 :名無し検定1級さん:05/01/07 14:53:50
- 大学新卒で不動産業界に行くのは阿呆ですか?
友人に不動産志望と言うとあんなの新聞でよく
求人出てるから新卒で行くのはもったいなんやろと言われた
確かにそうかもな…
- 576 :名無し検定1級さん:05/01/07 15:04:57
- >>575
でっかい夢があるとか、将来独立したいとか思ってなくて
サラリーマンでOKなら他の方がいいんでない?
- 577 :名無し検定1級さん:05/01/07 23:05:19
- >>574
もうすんだか?
役所に電話しろ。
- 578 :名無し検定1級さん :05/01/08 01:07:05
- 脅す訳じゃないんだけど、新卒で不動産逝った友人は
大半が2年以内に辞めたり転職。何と言ってもノイローゼみたいに
なって人格変わってしまった香具師がいる。本当の話です。
新卒の時って激務とか聞いても「自分だけは大丈夫」「何があっても
耐えられる」とか思っちゃうよね。自分もそうでした。
あと自分の入社予定の会社はDQNじゃないはず、と
思い込んだり。
不動産は怖い業界ですよ。老婆心ながら・・・。
- 579 :名無し検定1級さん:05/01/08 02:15:17
- >>575
アホですか?って・・
周りの判断基準に左右されてどうする。
不動産に興味があるなら行く。そうでないなら行かない。簡単な話だ。
とはいいつつ、俺も不動産業界は勧める気にはならないが・・。
かなり特殊な業界だから。
- 580 :名無し検定1級さん:05/01/09 03:33:14
- >>578
宅建がないとクソ扱い。
あとは業者によるな。
宅建もクソ扱いするところあるが、大体主任者が寄り付かなくて滅びるなw
- 581 :名無し検定1級さん:05/01/09 11:49:35
- >>578 は何者ですか?
コテハンで名無し検定一級さんと名乗っていますが。
PCからはわかりませんが、
携帯で見ると良くわかります。
- 582 :名無し@引く手あまた:05/01/09 12:51:28
- あの〜、登録申請書の名前とフリガナつけるとこありますが、フリガナの書くマスのスペースと数が、氏名(漢字で?)の書くスペースとフリガナとのマスの数とが同じなんです・・
もし氏名を漢字で書くと、かなり小さく書かないといけないです。っていうか、フリガナと氏名とのマスの数が一緒なのからしておかしい!これってどうなってるんですか??
あと、申請書に貼る顔写真はスピード写真じゃダメですか?
マジレススマソ
- 583 :名無し検定1級さん:05/01/09 13:35:19
- 実務講習の対策講座ってTAC以外にやってるところありますか?
- 584 :名無し検定1級さん:05/01/09 17:33:48
- >578
DQNという言い方がどうかわかんないが、確かに何千万のものを売りさばくのは
ある程度の意思の強さと、テクニックや喋りが必要。そういう意味では、
精神力の強さも必要だし養われる。しかしこういう社会を経験してると、ある意味
どんな営業でも辛さが軽減されるかも?
- 585 :名無し検定1級さん:05/01/09 20:38:38
- >582
君みたいのでも受かる宅建という資格は実に素晴らしいものだとわかった
ちなみにレス、というのはレスポンスの略でな(ry
- 586 :名無し@引く手あまた:05/01/09 20:56:56
- いや、フリガナの下に氏名書くだろ?
その氏名欄がフリガナと同じ状態なのにどうやってフリガナと漢字を上下合わせろっていうとや!?
- 587 :名無し検定1級さん:05/01/09 21:31:26
- 上下合わせろと、誰に言われたんだい
- 588 :名無し検定1級さん:05/01/09 21:56:10
- わからんかったら担当官のところに書かないで持っていけ。
どうでもいいな。
>>584
逆に精神崩壊するかも
5000マンで 3%+6マン 156マン
312マン こんなおいしすぎる業界はない。
- 589 :RED:05/01/09 21:58:53
- >>586
「平成16年度版
宅地建物取引主任者資格登録等の手続きについて」の備考を百万回読め。
百億回でも構わんぞ
登録申請書が17ページに有るとするとした場合、19ページに有る備考だ。
話はそれからだ。
- 590 :名無し検定1級さん:05/01/09 22:00:35
- >>588
ダンナ3500万で仕入れて5000万で売れば1500万儲かりまっせ。
- 591 :名無し検定1級さん:05/01/09 22:02:06
- >>590
その手もあったね。
やはり不動産業界はリスクもあるけど、ウハウハですよな。
これで成功しちゃうと他で生きていけない
- 592 :名無し検定1級さん :05/01/09 22:22:30
-
581 名無し検定1級さん 05/01/09 11:49:35
>>578 は何者ですか?
コテハンで名無し検定一級さんと名乗っていますが。
PCからはわかりませんが、
携帯で見ると良くわかります
- 593 :名無し検定1級さん:05/01/10 13:49:27
- 誰も職探しの為に資格の勉強してねーだろ、30超えたらw
自分で商売始めようとか、社内での自己啓発の為とか、二十台の御子茶間とは目的が違うだろ。
第一、この世代はまだ資格なんぞ取らなくても職にありつけると考える、おめでたい奴が多いからな。
300 :名無し検定1級さん :04/06/25 02:08
>>299
図星だなw
これ読んでからハロワにでも逝きなw
別に人の人生それぞれだし、30過ぎて資格浪人する動機もそれぞれなんだと思うが、一言だけ言わせてくれ。
あんたらがやってることなんて、しっかり人生設計立てて、それこそ中学、高校のころからがんばってやってきた奴がいっぱいいるんだよ。
あんたらは、その頃何してたというんだ。
大体、学生の頃スポーツなり勉強なり、しっかり社会に出るための準備してがんばってきた奴は当然それなりになる。それなりになれなくても、勉強やスポーツで自分なりのポジションというものを知っている。
あんたらは目標と理想だけ高くて、実際は人より歯食いしばってがんばってこなかったからその位置なんだろうが。
そんで、社会に出て当たり前にそれなりの地位しかないにも関わらず、「俺はこんなもんじゃない」だぁ!?
今まで「こんなもん」なことやってきたから、「こんなもん」なんだ。みんな「こんなもん」の自分を自覚して、それなりの自分自覚して毎日社会に貢献してがんばってるんだぞ。
いい加減、妄想的なプライド捨ててくれ。人生やり直せないとは思わん。やるなら、恥を自覚してがむしゃらにやれ。どうせ30過ぎまでそうだったってことは、今でも資格受かった後の夢ばっか見て、人より手抜いてるところあるんじゃないか?
ほんとに自分のプライドにふさわしくなりたいなら、今働いてる人の10倍も20倍もがんばることだ。
- 594 :名無し検定1級さん:05/01/10 17:05:13
- >>593の意見に22歳の俺がピーンときた
- 595 :名無し検定1級さん:05/01/10 17:59:37
- 漏れも、違うところがピ〜〜〜〜ンときた
- 596 :名無し検定1級さん:05/01/10 19:07:29
- >>593 はうんこくえ
- 597 :名無し検定1級さん:05/01/10 20:53:37
- まだこないよな?
- 598 :名無し検定1級さん:05/01/10 20:54:42
- こない
- 599 :名無し検定1級さん:05/01/12 10:43:24
- 県によって結構手続きの時間や、わずらわしさがちがうね。
俺んとこなんか田舎だから、主任者証交付の受付窓口が県庁じゃなくて
へんな協会。登録のハガキ来たから、申請してから交付されるまでどれくらいかかるか、
聞いてみたら1週間から2週間だと…かなり曖昧。即日交付の地域もあると聞いてたから
問い詰めて聞いたら、結局その協会から県庁に持っていくのに1週間に1度だってw
車で10分もかからない距離なのに!笑っちゃうよな。
おまえら普段どんな仕事ぶりなんだ?登録やら交付やら4・5万もとるくせに、
この時期の交付だから人数少ないだろうし、特に田舎だからさらに少ないだろう
けど。ほんと嫌になっちゃうよな、公務員やら団体職員の仕事ぶりは
- 600 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/12 19:10:46
- 600ゲット!age
まあ、全国の都道府県の内で、主任者登録の窓口が部局直轄でないのは、2自治体だけのようですね。
- 601 :ちんぽ ◆eiF6TwCN9c :05/01/13 16:22:07
- 来週には教材が届くかな。
- 602 :名無し検定1級さん:05/01/13 22:03:26
- ここは合格者の集まるスレなんで質問します。
高校2年生のAが親から予備校代として30万を貰いました。
ところが、その30万で親の承諾なくしてバイクを購入。
この場合、A、親ともに売買の取り消しを出来ますよね?
ここまでは合ってる!?
ここからが質問なのですが…
Aは親から予備校代として貰った30万でバイクの免許を取得すべく
親の断りもなく自動車学校に通いバイクの免許を取得した。
この場合の契約はどうなるんですか?
取り消しは出来るとしても、発行されたバイクの免許の有効性はどうなんですか?
エロイ人教えてください。
- 603 :名無し検定1級さん:05/01/13 22:05:17
- 入校申込に親の承諾欄はないの?
- 604 :名無し検定1級さん:05/01/13 22:10:53
- どちらのケースも親の承諾を偽った時点で契約は取り消せなくなるな
- 605 :ゴイ:05/01/13 22:14:39
- 北海道ですが、本日登録完了通知が来ました。
12月6日に手続きしましたから、一ヶ月と少しかかりました。
15日迄に交付申請をすれば20日に免許発行とのことです。
楽しみだなぁ
- 606 :たけし:05/01/14 02:13:56
- 今日は登録完了通知を持ってセンターの方に行き4500円を納めてきました。
発行は20日にされ面倒なので500円を納め会社へ郵送にしてもらいました。
21日には手元に届きます。
月末からは重説やっちゃいま〜す。
- 607 :名無し検定1級さん:05/01/14 17:57:08
- 宅建の先生方に質問です。
赤信号で停止いる車Aに後ろから車Bが追突した場合は
全ての過失はBにいきますよね?
なぜならAは完全に停止していたのだから。
では…
車Bが路駐している車Cに追突した場合、もしくはBがCにぶつけないよう
反対側によった結果電柱にこすってしまった場合の責任は誰が負うのでしょうか?
Cは完全に停止している、電柱も然り。
過失の有無の割合は決まっているのでしょうか?
- 608 :名無し検定1級さん:05/01/14 18:14:44
- 避けようと右にでて電柱にぶつかるくらいの幅しかなかったら路駐してるやつもわるい。たしか余地義務みたいのあったでしょ
- 609 :名無し検定1級さん:05/01/14 20:41:14
- 他資格ヴェテはくんな。
法律板逝け。
- 610 :名無し検定1級さん:05/01/15 18:15:38
- 合格者の方々に伺いたいのですが
学校に通って受験する場合
開始は7月でも大丈夫でしょうか?
4月から受けないとあぶないでしょうか?
- 611 :名無し検定1級さん:05/01/15 18:35:23
- やる気と勉強に確保できる時間次第
- 612 :名無し検定1級さん:05/01/15 19:04:41
- >>610
いらん、家で本を読むだけで足りる。
金が勿体無い。ヤフーオクで古本買え。
ただ、法改正があるから注意。
俺は本を買った(合計3000円程度 4冊)
俺はそれで合格した。普通の頭あればその程度で充分のはず。
- 613 :ちんぽ ◆eiF6TwCN9c :05/01/15 20:34:31
- >>605>>606
懐かしい名前だね。
元気ですか?
講習がもうそろそろ始まるな。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ)
| /
と__)__) 旦
- 614 :名無し検定1級さん:05/01/15 21:09:01
- >>613って本当に合格してるの?
この糞無意味に事務処理に時間の掛かる天下り団体の実務講習は、まだまだ先、2どんなに早くても月末からですよ。
- 615 :名無し検定1級さん:05/01/15 21:12:19
- 訂正だゴルア!
>>613って本当に合格してるの?
この糞無意味に事務処理に時間の掛かる天下り団体の実務講習は、まだまだ先、どんなに早くても2月末からですよ。
- 616 :名無し検定1級さん:05/01/15 21:14:22
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 617 :ちんぽ ◆eiF6TwCN9c :05/01/15 22:06:21
- >>615
無礼だな。
過去ログを嫁
教材を待っているのだよ。
- 618 :615:05/01/15 22:53:34
- ああ、そうか、在宅もスクーリングも共に講習の一環なのか。
ごめんよ。
早いひとは月曜発送だな。
- 619 :名無し検定1級さん:05/01/16 00:15:37
- 教材と一緒にスクーリングの日程も送られてくるのかな?
早いうちに休み申請したいんだが
- 620 :名無し検定1級さん:05/01/17 08:18:45
- Tに申し込んだんだけど、
定員オーバーで漏れたかどうか、いつわかるんだろう・・・
お知らせとか届いた人いる?
- 621 :名無し検定1級さん:05/01/17 13:22:35
- 今日から送られてくる教材でわかるんじゃないかな?
- 622 :名無し検定1級さん:05/01/17 23:14:20
- 21日発送だよ
- 623 :名無し検定1級さん:05/01/17 23:26:14
- 俺Tの締切日に申し込んだけど、
Tから完全に漏れるかな?それともそれほど希望者居なくて大丈夫かな?
- 624 :名無し検定1級さん:05/01/17 23:35:33
- そんな事いったい誰が分かるというのか
- 625 :名無し検定1級さん:05/01/18 13:15:16
- 今日、初めての重説♪ さ〜て上手くできるわけ無いんだがw
- 626 :名無し検定1級さん:05/01/18 16:59:04
- >>625どうだった?
- 627 :名無し検定1級さん:05/01/18 20:43:53
- 宅地建物取引主任者証をゲットしたら、履歴書にはどんなふうに記述すればいいですか?
そのまま「宅地建物取引主任者」でいいのですか?
- 628 :名無し検定1級さん:05/01/18 21:26:56
- だめだ〜ワケ若芽よん
- 629 :名無し検定1級さん:05/01/19 19:42:28
- >>627
そうね。
- 630 :名無し@引く手あまた:05/01/19 19:53:36
- え〜と免許ないけど、主任者登録してる場合の履歴書への書き方ってどうやるんですか?
僕は宅建主任者取得(〜県知事登録)って書こうと思いますが・・ダメですか?「(〜県知事登録)」っていうのは構わないですか?
どう書けばいいか教えてください。
本見たんですが、「宅建主任者資格者」ってなってますが、履歴書の資格欄とわかってるのに「資格者」と書くのはどうも抵抗があります・・
- 631 :名無し検定1級さん:05/01/19 20:05:36
- >>630
不動産業なら資格者(主任者証は現在申請中)
とでもかけば?
抵抗云々より現状を伝えられるかが問題であり、君の主観はどうでもいい。
免許じゃないし、理解してないでしょ??
- 632 :名無し@引く手あまた:05/01/19 20:48:55
- ぜんぜん。
- 633 :名無し検定1級さん:05/01/19 20:55:59
- 天下り法人からの教材、まだ来ない。
- 634 :名無し検定1級さん :05/01/19 21:02:40
- やばい!有給とれそうにない!
- 635 :名無し検定1級さん:05/01/19 21:19:43
- すみません質問なんですが、まだ教材等届いていないのですがスクリーングの希望日が都合により無理になってしまったのですが、枠があれば変更って電話すれば受け付けて貰えるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
- 636 :名無し検定1級さん:05/01/19 23:03:06
- >>635
無理。
何の為の先払いだと思う?
「ご案内」の7P。
- 637 :名無し検定1級さん:05/01/20 00:29:26
- 宅地建物取引主任者の政府訳って、どこのサイトにあるの?
- 638 :名無し検定1級さん:05/01/20 05:34:23
- >>627 資格名だから、当然「宅地建物取引主任者」。
- 639 :635:05/01/20 09:39:39
- >636
では一日目でないで二日目出て試験受験は無理ですか?
- 640 :AAAAAAAAAA:05/01/20 15:53:32
- >>639
私が昨年受けたときの印象だと、会場にさえいれば寝ていようがかまわないが
会場にいないと流石に難しいと思う。毎時間巡回チェックしていたし。
- 641 :名無し検定1級さん:05/01/20 16:07:12
- 教材そろそろくるね
- 642 :名無し検定1級さん:05/01/20 20:38:49
- >>635 直接問い合わせた方が宜すい。
- 643 :名無し検定1級さん:05/01/20 20:40:46
- >>639 出来ません。
- 644 :名無し検定1級さん :05/01/20 20:49:14
- でも会社の都合でいけなくなる人って多いはずだよね?
- 645 :ぽちん ◆eiF6TwCN9c :05/01/20 20:59:05
- 教材待ち遠しいですね。
- 646 :名無し検定1級さん:05/01/20 21:33:16
- >>644
終了率93%の残りがどうなのかを想像してみれ。
- 647 :名無し検定1級さん:05/01/20 22:50:34
- 問題
>>635は誰?
1.ブル公
2.PINK
3.黄色の猿
4.RED
5.さや
- 648 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/21 00:16:47
- >>647
"5"じゃないよ。私は予定通り出席。
忙しい時期だけど、月初だから大丈夫。
このスレで誰か同じスケジュールいないかな?
教材、明後日あたりに到着ですね。
早くDVDが見たい。
- 649 :たけし:05/01/21 01:51:32
- あした主任者証が届きます 楽しみで寝れないよ〜
- 650 :名無し検定1級さん:05/01/21 02:33:31
- >>649
ショボいよ、主任者証
- 651 :名無し検定1級さん:05/01/21 09:40:47
- 教材 キタ━( ● ´ ー ` ) ゜皿 ゜) `.∀´) ^◇^) ´ Д `) ^▽^)0^〜^) ‘д‘) ´D`)━!!!!!
DVD140分で 25問か 大丈夫かな
- 652 :名無し検定1級さん:05/01/21 09:49:48
- 3/5 住宅ローン・アドバイザー
3/7 スクーリング
3/8 スクーリング か・・
宅建の問題ほとんど忘れたけど大丈夫なのかな・・・
- 653 :名無し検定1級さん:05/01/21 11:52:06
- 教材きたかぁ
まぁ仲良くやろうや(`∀´)
嘘はなしで
- 654 :名無し検定1級さん:05/01/21 13:35:51
- まさかこんな分厚いテキストが送られてくるとは… 頭いたいわ(´-`)
- 655 :名無し検定1級さん:05/01/21 13:45:59
- 教材ってもしかして実務講習のやつですか?僕は第1期にもうしこんだはずなんですが、
その後連絡がないんですけどもどうしたらいいでしょうか??
- 656 :ニューラ:05/01/21 13:48:48
- みんな仲良くやろうね。
初書き込みです。
テキストが届くこのときを待っていました。
- 657 :名無し検定1級さん:05/01/21 13:58:55
- 分厚い!
まいった。
誰か答え貼り付けてくれ。。
俺も出来る限り協力するから。
- 658 :名無し検定1級さん:05/01/21 14:07:36
- 予想をはるかにこえる量だ。欝だ…
- 659 :名無し検定1級さん:05/01/21 14:23:57
- でも内容はたいしたことないね。
というわけで問1は3
- 660 :名無し検定1級さん:05/01/21 14:29:05
- 問2は4だよね? 違うかな? もうすっかり忘れてるわ…
- 661 :名無し検定1級さん:05/01/21 14:41:05
- 問3は2ですかね。
- 662 :不動産屋のバカ息子:05/01/21 14:43:27
- いいなーっ!
九州は週明けかな・・・・
- 663 :名無し検定1級さん:05/01/21 15:17:04
- 問4は1
- 664 :名無し検定1級さん:05/01/21 15:42:49
- 問5は3だ
- 665 :名無し検定1級さん:05/01/21 15:49:02
- 神奈川だけどまだ届かね〜。
既に届いている人は都内在住かな?
はやくDVD見て〜。
- 666 :名無し検定1級さん:05/01/21 16:27:40
- あとはコテハン組が正当を貼るのを待つばかり
- 667 :ぽちん ◆eiF6TwCN9c :05/01/21 16:33:08
- ちん○ですが、二月から問題やります。
いそがしい
- 668 :名無し検定1級さん:05/01/21 17:10:48
- 俺も神奈川だがまだ未着だ
明日かな
- 669 :名無し検定1級さん:05/01/21 17:44:38
- 自分は昨年合格したものですが、プレーヤーの互換性の関係で、
DVD見れませんでしたよ。(^^;
- 670 :名無し検定1級さん:05/01/21 17:46:14
- 明日の大原の合格祝賀会(東京九段下)行く人いる?
おれ模試1回受けただけなのに招待されちゃいました。
うまいもん食わせてくれるのかな?
去年とか行った人どーでした?
- 671 :名無し検定1級さん:05/01/21 17:56:58
- 何で届いてますか?教えてください。
郵便だと、田舎は明日かな?
郵便ですか?(ゆうパック?)
クロネコ? 佐川? ペリカン?
- 672 :名無し検定1級さん:05/01/21 18:00:08
- ガンガレ
- 673 :名無し検定1級さん:05/01/21 18:05:30
- 大原も宅建の祝賀会ってあるんだ。
俺はセミナーの祝賀会には逝ったが。
今まで予備校に投資してきたんだから、
遠慮なく祝賀会に逝ったらいいと思いますよ。
- 674 :名無し検定1級さん:05/01/21 18:09:46
- >>671
クロネコ
- 675 :670:05/01/21 18:15:32
- >>673
投資と言っても私は独学だったので
大原には模試の料金2000円を払っただけなので
行ってもいいものなのかどうか・・・
ちなみにセミナーの祝賀会はどんな感じでした?
参加するならスーツ着用ですかね?
- 676 :名無し検定1級さん:05/01/21 18:47:54
- 砂防会館の近くに昼食用のコンビニって
あんのか
- 677 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/21 19:03:52
- >>676
ローソンがあったはず・・・
- 678 :名無し検定1級さん:05/01/21 19:04:51
- 地方の話だけど、大原の祝賀会はスーツ着用が多いらしいよ。
- 679 :名無し検定1級さん:05/01/21 19:37:02
- >>671
当方大阪ですが黒猫で本日午前に届きました
届いた嬉しさも 箱を開けてびっくりしました
なにこの教材の分厚さは って感じです。
大原の祝賀会 大阪は11日ですね 梅田のホテルみたいですが
当日大阪オートメッセがあるのでそのまま行く予定なのですが
彼女同伴では 入れませんか? 入場の際に何か証明書などの
提示は言われないのでしょうか
- 680 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/21 19:46:03
- 来ない…。(´・ω・`)
- 681 :姫路っ子:05/01/21 19:49:46
- 喜多
本日午前11時半頃
但し、行政書士の研修会で再配達(午後6時半頃)
黒猫
どこぞの総務省管轄の団体と違って
嬉しくなるような資料だった
これですべて
いや甘いよな
実務はもっと複雑だろう
- 682 :姫路っ子:05/01/21 19:53:59
- やはり確信した
ぼったくり○○書士会、連合会
- 683 :名無し検定1級さん:05/01/21 21:15:23
- 都内だけど、こないです
- 684 :名無し検定1級さん:05/01/21 21:20:31
- うちにもやっときた。
そろそろみんな、答え合わせしてくれ。頼むぞ。
- 685 :名無し検定1級さん:05/01/21 21:28:52
- 675
お呼びであれば予備校の投資額に関係なく
逝った方がいいですよ。スーツ着用で逝った方が
無難ですね。宅建のパンフレッドに掲載する合格者の
顔写真やら集合写真の撮影がありますから正装した方が
いいです。セミナーの場合、祝賀会は帝国ホテルで行われ、
他資格合格者との合同で行いました。料理が立食形式で
豪華でしたよ。豪華商品が当たる抽選会とかありましたね。
2時間でいかに多くの料理が食べられるかですね。
- 686 :669:05/01/21 21:42:18
- >>676
あと、マックがあるぞよ。1人マックは寂しいがの。
- 687 :名無し検定1級さん:05/01/21 22:41:35
- 二月足らずでこんなに読破しなければならんのか?
- 688 :名無し検定1級さん:05/01/21 22:51:52
- PCでDVDみれなかったorz
- 689 :名無し検定1級さん:05/01/21 23:23:14
- スクーリングの2日間は何を着ていきます?スーツですかね?
昔、大阪の住宅講習会で私服で行ったら全員スーツで大恥かいた
ことがありました。自分としては楽なジーパンがいいのですが?
だれかしりませんか?
- 690 :名無し検定1級さん:05/01/21 23:25:00
- >>676
赤坂見附まで行けば、何でもあるよ。
戻る時は上り坂だけど・・・
- 691 :名無し検定1級さん:05/01/21 23:51:32
- >>689
当方普段着で逝くつもり。
- 692 :名無し検定1級さん:05/01/22 00:27:37
- 神奈川きました。
講習はスーツでいこうと思います。
社会人多そうだし
- 693 :名無し検定1級さん:05/01/22 00:35:40
- だれか実務講習受けたことある奴いないのか?
スーツ?私服?
- 694 :名無し検定1級さん:05/01/22 00:48:17
- >>693
裸。
- 695 :名無し検定1級さん:05/01/22 00:54:06
- OFF会やらない?
- 696 :名無し検定1級さん:05/01/22 01:09:40
- >>695
裸で?
- 697 :名無し検定1級さん:05/01/22 02:13:58
- 富山もまだ来てないよ。ちょっと楽しみ
- 698 :名無し検定1級さん:05/01/22 02:24:29
- 676でつ
情報ありがとん
- 699 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:09:05
- >>688
まじで…
俺プレーヤー持ってないんだよな…
- 700 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:19:46
- 福岡なんかどさっときた。
分厚い、おわったらやふぉくで転売
すっかな?
- 701 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/22 09:21:09
- 教材こねッス。
最近なんとなく求人情報に目が行くようになったんだけど、不動産仲介の求人てないですねー。
あるのは住宅受注営業ばっかりだ。
特にアパート、マンションの営業は多いね。
辞めちゃう人が多いんでしょうね…
- 702 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:27:01
- 届いた
なんだこの量
吐き気がしてきた
- 703 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:28:26
- で、みなさんはどういう感じで進めるの?
とりあえず、ビデオでもみますか。
- 704 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:29:23
- どっから手つけようか・・
- 705 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:30:05
- とうぶんあの箱はあけない…
- 706 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:34:08
- 予備校の実務講習対策の講義って、結局、通信の答えを教えてくれるのかな?
知ってる人教えてくれ。
- 707 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:35:12
- あけると煙が出てくるんだよね
自分の知り合いでおじいちゃんおばあちゃんに
なってしまったひとが何人もいるよ
- 708 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:37:29
- 俺ゲームソフト買っても説明書を読まないタイプなんだよね
やりながら慣れていくっつーか、、、、、気が重い
- 709 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:38:26
- とりあえず、昨晩16問までやったからだれか答え合わせしてくれ。
問1から順ですよ。
3421324123343412
- 710 :名無し検定1級さん:05/01/22 09:54:58
- ビデオ内容笑えるよ。
- 711 :名無し検定1級さん:05/01/22 10:22:35
- 九州まだ来ねー。申し込み受付初日、朝一番で申し込んだのに。
気合空回orz
- 712 :670:05/01/22 10:33:52
- え〜!終了試験って全部○X問題ぢゃないの〜?
○X30問、記述式70問で合格ライン80点って
結構きつくね?
去年受けた人どーだった?
- 713 :名無し検定1級さん:05/01/22 10:44:55
- 神奈川 川崎 さっきキター
おいおい、なんだよこの量・・・
やる気ナエルー
- 714 :名無し検定1級さん:05/01/22 10:46:06
- とりあえずDVDでも見っかな
- 715 :名無し検定1級さん:05/01/22 11:03:55
- だから、ゆったこちゃ無い。
第1日程の人に苦労してもらって、
第2以降の人は、ネットで情報提供してもらう
効率よくね。ずるいかもしれないけど、毎年同じ
それか、予備校の講座で丸々ヒント・・・申し込めばわかる・・・
- 716 :名無し検定1級さん:05/01/22 11:15:39
- 709のつづき、
責任は持たん。2問くらいは勘違いしてる気がするので、まじで誰か答え合わせしてくれ!
問17から順よ。
342414121
- 717 :名無し検定1級さん:05/01/22 11:17:45
- よし、これでKO
月曜日に解答送付するとするか。
- 718 :名無し検定1級さん:05/01/22 11:21:50
- 今日来た。
普通の不動産取引の本と違って、
ちょっとマニアックな内容で面白そうだね。
- 719 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/22 11:43:47
- 宅急便で届いたそうですー
テキストが5冊くらいと通信過程終了試験、スクーリング日程とチケット、DVDがはいっているらしいです。
スクーリングは3月13日14日横浜でケテーイ!
息子さん一緒かな?
他にも同じ日程の方いたらヨロシクですー!
- 720 :名無し検定1級さん:05/01/22 11:51:07
- ちょっと聞きたいんですが。。。
当方、春よりとある住宅メーカーの新入社員となるもの。
宅建に無事合格し、研修が始まる前の3月中に実務講習を受けようとしたんだけど
なんと人数が多かったらしく、4月中に回されてしまった。。。
研修期間中だろうし(一応会社にTELするけど)この時期はきついだろうな。。。
今から第二日程に変更って可能なんですか??
- 721 :名無し検定1級さん:05/01/22 12:04:16
- >>720
無理そんなことは機構には全く関係なし
来るか来ないか それだけだ
- 722 :名無し検定1級さん:05/01/22 12:12:23
- 横浜もきたーー!
スクーリングはブル公と同じ13〜14日パシフィコ横浜。
3○○番台だったけど…
これってもしかして前の方の席?
- 723 :名無し検定1級さん:05/01/22 12:15:31
- >>715
スクーリング2日目の試験なんてテキスト見ながら解答出来るんだし
恐れるほどのもんじゃないぞ。
- 724 :名無し検定1級さん:05/01/22 12:23:11
- >>720
実務講習についてのQ&A
http://tokagekyo.7777.net/takken/faq-7.html
Q5-4 教材一式が届いたのですが、あいにく
仕事で出張の日と重なってしまい出席する予定の
スクーリング日程・会場に行けなくなってしまいました。
こういうときは、どうしたらいいのでしょうか。
A,スクーリングに欠席すると未修了になりますので
教材等一式が届いたらすぐに、不動産流通近代化センターまで
お問い合わせになる事をお薦めします。そのときには、
・その日程のスクーリングに行けなくなった理由
・出席する予定だったスクーリングの日程・会場
・出席したいスクーリングの日程・会場
伝える必要があります。
必ずしも、この日程変更が認められるとは限りませんが
平成13年度までの例では、理由等がやむを得ないもので
会場に空きがあり会場運営に支障がなければ
会場の変更には応じていただけたようです。
がんばれ
- 725 :名無し検定1級さん:05/01/22 12:55:46
- 教材がきません・・・(ToT)
- 726 :宅地太郎:05/01/22 13:01:50
- このスレも久しぶりだ
|A`)ノぃょぅ
教材届いたから中見たが、あまりの量の多さに鬱になってもうた・・・
- 727 :名無し検定1級さん:05/01/22 13:08:21
- 目を通すだけでも一苦労しそうなテキストだね
- 728 :720:05/01/22 13:42:26
- >>721
>>724
レスありがとうございます。
月曜日にでも、会社の人事部に確認をした上で
724氏のTELに問い合わせてみたいと思います。
しかし、テキストの分量と日程の危うさには欝だ。。。
- 729 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:06:21
- キタ。仙台第1希望(土日)で。番号が若い方の2ケタ台だよ・・・端っこかなぁ。
なんだこれはという分量に唖然としてしまった。
- 730 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:16:12
- 実務講習という名目のもと、
悪質な教材商法という悪感
- 731 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:23:18
- 教材届いた、日程は第一希望のとおり
いまは宿泊先と講習後アフター5の予定を検討してまつ
- 732 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:24:42
- なんとかジャパンってレインズとどうちがうの?
なんか胡散臭い組織だな?
- 733 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:25:05
- あれ?修了試験ってテキストとか見ていいの?
手引きに書いてあるんだけどほんと?
- 734 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:26:12
- ビデオみた。
結構面白かった。
漏れのとこは、3月31日だから
えっと、その辺頼みます。
- 735 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:28:26
- もれは何も知らないど素人。
大丈夫かな・・
- 736 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:31:56
- 北。仙台第1希望(土日)で。番号は3ケタw
む。。。チケットの手配とかしないとな。。何泊にしようか。。。
近い人っていいなー。
- 737 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:40:52
- 実務講習の修了率は97.5%(2003年度)
テキストはクソ厚いが大丈夫だろう。
- 738 :黒幕:05/01/22 14:42:26
- ふぁっふぁっふぁー!!
まじゃやっておるのか?
愚かものめが!
ふぁっふぁふぁー
- 739 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/22 14:47:11
- キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
この厚さ・・・見る気もシネーヨ
スクーリングは予定通り。3/1,2の都市センター
火水曜日だから不動産業の人が多いかな?
- 740 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:47:15
- 不動産ジャパンとレインズの関係は?
- 741 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:49:16
- 教材こねー
九州は明日か。。
- 742 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:50:58
- 久留米はきたばい。
- 743 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:54:16
- 都内だけど、まだ来ない。
- 744 :名無し検定1級さん:05/01/22 14:59:25
- >>743
新宿区で2時くらいに来たよ
- 745 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:24:06
- 漏れもきたけど第3希望になってた・・・。その日駄目なんだよ・・・、月曜日に電話してみるか・・・。
- 746 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:26:22
- インターネット専業で開業したい。
最小資本で開業しよっと。
手数料は小額で。
- 747 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:29:52
- 神奈川北部、今きました。主任者証まであといくらくらいお金かかるんでしょうか?
- 748 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:35:39
- 7マンくらいじゃないの?
- 749 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:36:35
- 横浜キテター
学生なのに祝日混じった日程でなんだか申し訳ない・・
しかし朝ラッシュとか嫌だから良かったー(´∀`)
3月21,22日の砂防会館200番辺り。
収容人数分かんないけど真ん中辺くらいかな?
テスト終わったら問題に手をつけ始めマス。
同じ日程の人いたらどうぞよろしこ。
- 750 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:37:32
- 届きますた。
ところで聞きたいんだが、「税制の手引き」ってのだけ平成16年版なんだが、
みんなそうなの?間違いないのかな?
ちなみにおいらの座席番号は一桁だったw
- 751 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:37:45
- 743です。今来ました。
テキストが分厚くてビックリしました。
- 752 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:40:14
- 東京23区内なのに、来ないぞ。
発送元は休みだし、45000円の振り込め詐欺だったのか?
- 753 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:42:20
- 記述式っていったいどんなのが出るんですか?
まあ聞いた話によるとめちゃくちゃ簡単らしいが
- 754 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:44:17
- どうも重要事項説明書を書かされるそうだな
- 755 :名無し検定1級さん:05/01/22 15:46:00
- ど分厚いのがきますた〜@大田区
3月13・14だす。
場所は横浜。観光気分でうれしいな。
- 756 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/22 15:54:47
- >>722,755
ノ ヨロシクー
- 757 :750:05/01/22 16:06:41
- ほんで、
ところで聞きたいんだが、「税制の手引き」ってのだけ平成16年版なんだが、
みんなそうなの?間違いないのかな?
頼む、誰か答えてほしい。
- 758 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:10:31
- >>757
君だけアタリ
- 759 :749:05/01/22 16:19:04
- >>750
私も当たりだった。よっしゃ。
- 760 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:23:47
- 細かいこと気にするな
- 761 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:39:17
- 来た人、佐川でしたか、クロネコでしたか?
- 762 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:42:53
- 黒猫でした
- 763 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:43:12
- >>761
くろねこだったよ。
千葉だけど昼過ぎに来た。
3/1〜2のセンターホテル。100番台です。
帰ってもいい距離なんだが宿とっちまったw
同じ日程の方、どうぞよろしく。
一番初めの日程なので後の人たちに少しでも情報出せるように
がんばりましょー
- 764 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:46:07
- テキストちらっと見たけど、不動産登記法、新法に対応してないね。
もう3月には施行なのに。
- 765 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:54:09
- 宅建マンには関係ねーからな。
- 766 :名無し検定1級さん:05/01/22 16:59:28
- んで、宅建資格ってなんか役に立つの?
- 767 :さや ◆SAYA/sl1E2 :05/01/22 17:08:52
- >>763
同じ日程です。私も100番台・・・
宜しくお願いします。
- 768 :姫路っ子:05/01/22 17:22:06
- 金を入金して1週間も経たないうちに
東京の会計事務所と街金(三和ファイ・・・)
から融資の勧誘があった。
個人情報漏洩事件じゃ
- 769 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:00:35
- やべさん年増くさいですね。
なんかチョンくささとAVくささがあるヴィデオだった。
まあ面白かったけどね。
- 770 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:01:58
- で、おまえらあんな感じでハキハキできるの?
- 771 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:04:37
- あんなハキハキしてたら浮きます
- 772 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:06:50
- あれは国交省の職員でしょうか?
- 773 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:07:47
- いえ、演技のプロです。
- 774 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:07:54
- なんか俺がすると、あ、忘れ物した!!
ってなりそ・・
- 775 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:10:03
- 俺自宅で開業する予定。
そういう人いる?
- 776 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:12:14
- 営業保証金払えんのか?
なんだっけ保証協会だったかで
どっかがへまやったらみんなに負担が来るんだろ?
- 777 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:14:26
- 協会60万だろ、払えるよ。
まあ問題はその後客くるかだけどね。
- 778 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:16:19
- 早く通信の答え合わせしてくれんかね。
- 779 :名無し検定1級さん:05/01/22 18:23:47
- じぶんでやれ
- 780 :教えてくれ!!:05/01/22 19:13:17
- 皆で答えを教えあおう!!
やるのがめんどくさい・・・・。
問1は3だ!!!は略して→1=3
2=4
- 781 :名無し検定1級さん:05/01/22 19:31:51
- 通信の内容ってスクーリングの内容とかぶらないんだろ?
そんじゃあまじめにやってる時間ねーし
本見ながらといちゃお。
スクーリングはビデオ見てスクーリング用テキスト予習しておけばよいんだよな。
- 782 :名無し検定1級さん:05/01/22 19:36:26
- 基本的に宅建試験の内容と同じじゃん。
- 783 :名無し検定1級さん:05/01/22 19:44:10
- もうすでに709と716であらかたの答えはでてるんじゃ、、、、
答え合わせして正解を確定してくれ。
- 784 :名無し検定1級さん:05/01/22 19:46:23
- でもあれって結構実務資料に直接つかえるんでしょ?
- 785 :Yellow ◆zKpGfVM0Q6 :05/01/22 20:33:33
- なんやねんこの量、と。
小さい箱の割に、案外重いです。
>>763
斬り込み隊みたいなものですね。
>>767
このまま何も波乱がなければ、私もその日です。
頑張りましょうね〜
- 786 :名無し検定1級さん:05/01/22 20:39:15
- 札幌なんだが、
地下鉄で行ってもいいがダイエーの駐車場にでも車止めようかな。
あそこって買い物しないと料金とられるだろうか
- 787 :名無し検定1級さん:05/01/22 21:15:30
- 下記ア〜オの記述のうち,物権的請求権としての
登記請求権が行使されていると構成するのが困難な
ものを全て選び順に列挙せよ。
ア AがBからB所有の不動産を買い受け,
その旨の所有権移転登記をした後,
売買契約が解除された場合,Aは,Bに
所有権移転登記の抹消登記を請求できる。
イ BからB所有の不動産を買い受け,
これをCに売り渡したAは,Bとの売買契約
に基づく債権が消滅時効にかかった後でも,
Bに所有権移転登記を請求できる。
ウ A所有の不動産に設定されたBの抵当権が
被担保債権の弁済により消滅した場合,Aは,
Bに抵当権設定登記の抹消登記を請求できる。
エ 不動産が所有者BからA,AからCへと順次売買され,
それぞれ所有権移転登記がされたが,
各売買契約が無効であった場合,Aは,Cに
所有権移転登記の抹消登記を請求できる。
オ AがB所有の不動産を20年間占有して時効取得した
場合,Aは,登記名義人Bに所有権移転登記を請求できる。
- 788 :名無し検定1級さん:05/01/22 21:19:17
- イエ
- 789 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:01:12
- 税制の勉強だけはしておいて損はない鴨
特に贈与のあたり
- 790 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:29:34
- このあとにかかる費用なんだけど、登録の際の37,000円だけじゃないの?主任者証発行にもいくらかかかるの?
- 791 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:31:27
- なんか試験詰め込みでおぼえたからかなり忘れちゃってます。大丈夫かなあ?でも本音をいえば、あんなに頑張って受かったんだからもうテストらしいことしないでほしいっす・・・・。こんな私は負け組?
- 792 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:32:37
- 1.B 2.C 3.A 4.@ 5.B
6.A 7.C 8.@ 9.A 10.B
11.B 12.C 13.B 14.C 15.@
16.A 17.B 18.C 19.A 20.C
21.@ 22.C 23.@ 24.A 25.@
- 793 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:44:09
- まだ来ない折れは物凄い疎外感ですが
- 794 :名無し検定1級さん:05/01/22 22:46:06
- >>793
まだ内容物を見てないおまいは幸せ者だ
- 795 :名無し検定1級さん :05/01/22 23:06:03
- 去年の修了率とかみると、何かチョンボをしでかしても
なんとかしてくれるんじゃないの?
基準点逝かない人ってうっかりミスも含めてもう少しいるでしょ?
- 796 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:20:55
- >>横浜の人達
宿はとりましたか?
JTBかなんかの宿情報が同封されてたけど
横浜高いですよね。
会場周辺って高級ホテルばっかなのでしょうか?
安いホテル知ってる人いたら教えて下さい。
- 797 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:27:39
- >>796
前スレで外出だが
実務講習に行く場合、正しい行動はいくつあるか
1.もちろん始発で2日間、何とかなるさ
2.漫画喫茶位あるだろ
3.天下り団体に紹介された高いホテルに留まる
4.ダンボールと新聞紙
- 798 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:33:33
- MCのピンクおねいさんマジエロい。
矢野さんはメイファか晩年の白石ひとみで、ブリーフ君は品川商事。
一般売主は末期ガンに侵されたような藤田まことで声が湾岸署初潮。
この宅ビデオ、マジでヤヴァイ。
- 799 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:36:40
- ブリーフ君って何だよw
- 800 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:41:59
- 宅建実務講習で司会のお姉さんにハァハァしないように。
司会者とかスタッフの女性は結構美人が多かったよ。
ナンパされたりケータイの番号聞かれたスタッフいるんだろうな。
- 801 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:47:37
- >792
それあってるか?
- 802 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:50:11
- >>796
桜木町近辺のビジホで取るなら
ワシントンホテルと東横インがある。2泊しても2万は楽に切る
- 803 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:53:38
- 二日位家から通えよ。
- 804 :名無し検定1級さん:05/01/22 23:54:27
- >>798
画像ウプキボンヌ。
- 805 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:00:01
- スクーリングに普段着で行く人って少ないのかな?昨年とかどうだったんだろ?
- 806 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:04:23
- >>805
ほぼ普段着。
- 807 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:05:37
- >>796
ネットで安い宿を捜せばいいじゃん。
横浜じゃないけど、オレは4Kのビジネスホテルに泊まるつもり
講習が終るのが17:00なんだし宿が少々遠くても大丈夫では
- 808 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:07:00
- >>806
嘘(・A・)イクナイ!!
先輩からほとんどがタキシードかモーニングだって聞いたぞ
- 809 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:10:02
- >>808
そこまで言うなら
紋付袴で行けよw
出来れば髷結って行け!
- 810 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:12:44
- >>806
>>808
嘘(・A・)イクナイ!!
先輩からほとんどが裸かパンツ一丁だって聞いたぞ
- 811 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:16:25
- 教材ビデオの山下真司やな感じだな
いちおう善人を装ってはいるが、あれは絶対に冷血漢だ
「年下に敬語を使う香具師は信じねぇ」、それが俺の鉄則
売買仲介は面倒だ、やっぱりここは賃貸か?
- 812 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:18:33
- >>811
>売買仲介は面倒だ、やっぱりここは賃貸か?
シュガーのゴロ合わせみたいでワロタ
- 813 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:19:39
- >>811
売買でもリアルエステート丙ならいんじゃない?
- 814 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:21:02
- >>810
それは福岡会場の話だろ?
札幌会場はシルクハットと靴下だけは強制着用だぞ
- 815 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:21:55
- >>811
>>813
一番楽なのは建売業者
- 816 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:22:07
- 砂防会館4月3,4日だった。
思ったより遅い・・。
やっぱ女は浮きますかね?
- 817 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:23:41
- >>816
女(・A・)カンゲイ!!
先輩からほとんどが裸かパンツ一丁だって聞いたぞ
- 818 :813:05/01/23 00:26:20
- >>815
建売専門って事?求人ある?
- 819 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:37:17
- >>818
そ、建売専門
都内ならフレックス(?)が有名なのかな?
仏閣だけで、幻聴はしなくていいのが魅力だ
- 820 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:38:30
- ところで、宅建界で500キロバトルを超える奴っている?
- 821 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:46:24
- >>820
郷田クンは600キロバトル
- 822 :名無し検定1級さん:05/01/23 00:51:57
- 人間の限界である545キロバトルをいとも簡単に超えた郷田君はナメック星人
- 823 :名無し検定1級さん:05/01/23 01:09:28
- この通信とスクーリングでの問題って、全国共通なんですかね?
ちなみに私は大阪3/8−9です。
答え教え合いましょう。よろしく。
- 824 :名無し検定1級さん:05/01/23 01:09:32
- >>816
別に浮かんよ。俺の横は大手の不動産屋の新人らしかった。
- 825 :たけし:05/01/23 01:16:32
- 16年合格者やけど 講習ないから主任者証きたぞ〜 なんかかなりちゃっちぃなぁ〜
まぁ今まで見てたから知ってたけど・・・
以外と冷めたゎ
- 826 :名無し検定1級さん:05/01/23 01:44:33
- 郷田クンは間違いなく汁男優
- 827 :丙県知事:05/01/23 02:18:34
- 2004年度俺のすべて
・年収8万6027円+補助金240万円くらい
・珠算4級保持者
・英語検定試験4級保持者
・普通自動車免許をわずか3ヶ月で取得
・宅地建物取引主任者難関試験に見事合格
・日本商工会議所簿記検定試験3級に果敢に挑戦中
就職希望先は詩人(特に宅地建物分野の散文詩で活躍したい)
長所:気が長い
短所:気が短い
誰か雇って下さい。勤務日は要相談。
- 828 :名無し検定1級さん:05/01/23 02:21:14
- >>823
私も大阪3/8-9です。
よろしく〜
- 829 :3日伝説 ◆muvvycITjs :05/01/23 02:33:56
- >>827
雇ってやってもいいぜ
- 830 :名無し検定1級さん:05/01/23 04:10:15
- 今から矢野さんになりまつw
しょっぱなからなにやらロマンチックな音楽が流れていますw
- 831 :名無し検定1級さん:05/01/23 04:28:04
- >>830
エンディングには誰もが感動したそうだ
- 832 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:06:05
- やべ〜見始めたらとまんね〜ww
てか郷田さんきもいんですけど〜
- 833 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:07:29
- 郷田サンがどうやって隣家の屋根を切り落としたか、最も重要な部分が意図的に抜けている件について
- 834 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:15:46
- 今夜は寝れそうにありませんorz
- 835 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:22:08
- そういえば関西人のおじさんみたことあるね。役者?
なんかにでてなかった?
- 836 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:27:57
- http://www.geocities.jp/goukaku415/
,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
{:::::ノ ``ゝ:::::::)
ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
ヽi  ̄(,、!,、) ̄ レ´
ヽ ── ノ 今年落ちれば択一15連敗
}ヽ、__,/i
~ト、V ヽ/ レ/ィ´ ̄`ヽ
,.</ `ヽァ'´`ヽァ'´/ |
/ _L.__/__ V- 、 !
,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′ \ / |
l `ヽ、 ,/ |
` ー┬─ ァ- 、 、 トJ,ィ< l
/j. / `ヽ_y'^'´ lヽ /
/ ハ__/ / l '、 !
,' l. l/ `ヽ、_/ l. l'′
l |,/ ,イ | l
l,/{ /! l | /
/ <ヽ` ーチニ′ | ,ノ! /
/ `′/−'´ |─− ´ 〃
{ /ヾ ! /
` − ´ ヽ _ ,ノ__ - ´
- 837 :名無し検定1級さん:05/01/23 05:50:31
- たいへんでつ!
決済で司法書士のおじさんが先生と呼ばれておりまつ!!!
- 838 :名無し検定1級さん:05/01/23 06:31:21
- 全部見終わりました。
>>833の言うとおりなんでぬけてるんだろ?
続きはスクーリングでってことかなw
あ〜寝ないとまじやばいからねる。
- 839 :名無し検定1級さん:05/01/23 06:33:02
- 結局ビデオしかみない予感・・
- 840 :名無し検定1級さん:05/01/23 08:17:14
- 最後の「お疲れ様でしたー」って言ってスタジオが暗くなる演出にワロタ
この映画に出演した俳優はどんな気分で演技してたんだろw
- 841 :名無し検定1級さん:05/01/23 09:17:15
- >>837
それが現実です。
- 842 :名無し検定1級さん:05/01/23 10:16:39
- >>788
正解は「アイエ」。
アについては、解除によりAは遡及的に所有者でなかったことに
なり、現在所有者ではない。よって、物権的〜はありえない。
可能だとすれば、遡及効による復帰的物権変動に
登記を追随させるべきとする物権「変動」的(ry。
なお、合意解除なら、債権的〜という構成も可。
- 843 :名無し検定1級さん:05/01/23 11:03:47
- ニヒルな所長ハァハァ
- 844 :名無し検定1級さん:05/01/23 11:43:36
- 合田さんは、品川に似ている…
- 845 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:08:40
- あの、所長の駄洒落は…(涙)
- 846 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:09:10
- >>792
折れも一緒。全問正解ということで、月曜日に回答を送付しまっす。
- 847 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:10:45
- 今まで書き込まれた解答
>>709>>716
>>792
- 848 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:11:52
- 不動産業界で司法書士の先生ってえらいんだなって、ビデオみて思いますた。
次は司法書士だな。
- 849 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:17:40
- 今更だが今朝になって、やっと届いた・・・@北関東以北最大の都市
配送はクロネコダターヨ
「税制の手引き」は平成16年版ですた。。。
- 850 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:22:23
- >848
補助者してたけど、偉いのか、”下請け”なのか微妙だよ…
仕事の依頼がきてなんぼだから
>849
東京新宿なんだけど、うちも今朝来ました…汗
- 851 :名無し検定1級さん:05/01/23 12:23:18
- 武士はくわねど高楊枝です
- 852 :名無し検定1級さん:05/01/23 13:34:15
- 解いてみた。
間違い探しキボンヌ
1.B 2.C 3.A 4.@ 5.B
6.A 7.C 8.@ 9.A 10.B
11.B 12.C 13.B 14.C 15.@
16.A 17.B 18.C 19.A 20.C
21.@ 22.C 23.@ 24.A 25.@
- 853 :sage:05/01/23 13:40:43
- ホットコーヒーでホッと一息
- 854 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/23 14:30:46
- 正味二時間半のDVDきつかったです…
長すぎです…
- 855 :名無し検定1級さん:05/01/23 14:56:31
- 今夜9時から講習ビデオを実況しませんか?
そしてみんなで宅建の素晴らしさを分かち合いましょう!
さぁ、行動のときは来たのです
- 856 :名無し検定1級さん:05/01/23 15:01:41
- 実況ワラタ
- 857 :名無し検定1級さん:05/01/23 15:06:36
- なんでも実況あたりで実況やりてーなw
- 858 :名無し検定1級さん:05/01/23 15:09:43
- だーから、709、716、792、852、みーんな一緒の回答。このとおり書けば満点。
こう考えると、最初に貼った709、716さんは偉いね。
- 859 :名無し検定1級さん:05/01/23 15:12:30
- >>858
だーかーらー、
それカキコしたのって、全部同一人物709の1人だろ?
その後、誰も続いてくれないから、何度も貼り付けて、他の香具師の
解答求めてるんだろよ。
- 860 :名無し検定1級さん:05/01/23 15:55:54
- 私も同じ答えになりましたよ。
3/1、2 都市センターです。私が1番早いですね。
同じ日程の方、よろしくお願いします。
- 861 :名無し検定1級さん:05/01/23 17:55:31
- スク
お昼はお弁当でるのでしょか?
- 862 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:03:04
- スクーリングの二日目のテストはスクーリングの二日間で
勉強した範囲からしか出題されないんでしょ?
通信講座テキスト(上・下)からも出題されるの?
こんな分厚い本読みたくない・・・
- 863 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:05:50
- なんでも実況で9時からDVD鑑賞会でよろしいんでしょうか(?_?)
- 864 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:34:05
- スクーリングの2日目のテストは
重要事項と37条書面の作成のみと聞きましたが違いますか?
- 865 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:39:08
- テキスト届いた
うげー 862に同意
統計とか読まなくていいよなぁ
- 866 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:47:49
- 記述式が重要事項の説明に関してと売買契約書に関してだろ。
○×30問がどうなのかが気になるな。
しかし8割以上得点しないといけないって・・・。
やっぱかなりの予習が必要だな。
- 867 :名無し検定1級さん:05/01/23 19:51:59
- スクーリング課程修了試験
100問もあるのに試験時間は60分だってよ。
- 868 :名無し検定1級さん:05/01/23 20:04:40
- だって教科書丸写し問題だもん
- 869 :名無し検定1級さん:05/01/23 20:09:06
- >>868
昨年のスクーリング受講生ですか?
- 870 :名無し@引く手あまた:05/01/23 20:10:55
- スクーリングの記述試験はアレはきついぞ。
鉛筆の芯がかなりなくなったもんなあ・・・
- 871 :名無し検定1級さん:05/01/23 20:18:59
- >>870
エンピツ盗まれたのれすか?
- 872 :名無し検定1級さん:05/01/23 21:23:43
- 石田さんはなぜ庭先でゴルフクラブをみがいているのか?
- 873 :名無し検定1級さん:05/01/23 21:59:01
- もう、ほとんど内容を忘れてるし、
今さら勉強もしたくないんですけどどうしたらいいですか?
- 874 :名無し検定1級さん:05/01/23 22:00:31
- 当方16年合格者ですが九州の田舎に住んでいます。
講習申し込もうとしたら福岡会場は締め切られていた。
今年は第2日程で東京、大阪、名古屋で受けるしかないのでしょうか。
もう他に講習の日程てないのかな。だれか教えてください。
- 875 :名無し検定1級さん:05/01/23 22:39:54
- そんなこと知るかボケ。
明日、自分で電話して聞け。
- 876 :名無し検定1級さん:05/01/23 22:45:03
- 諦めて実務経験積めとの神のお導きです。
- 877 :名無し検定1級さん:05/01/23 22:46:51
- 大阪市内在住ですが今日届きました
なんだよ、この厚さ・・・
インチキ資格商法に引っ掛かった気分だ
- 878 :名無し検定1級さん:05/01/23 23:01:39
- >>877
実務に必要な知識はこんなもんじゃないですぜ。
- 879 :名無し検定1級さん:05/01/23 23:02:38
- あれ?
さっき手引き読んでて気付いたんだけど,修了試験って
テキスト&ワークブック「持込可」じゃん
調べて解いていいってこと?
そんな時間は無い,ってことかな
- 880 :796:05/01/23 23:13:21
- >>802
ありがとう!
予約しました。
- 881 :名無し検定1級さん:05/01/23 23:29:30
- >>879
修了試験は落とすための試験じゃないから
テキスト見ながらで良いんだよ。
皆、テキストまる写しだ。
- 882 :名無し検定1級さん:05/01/23 23:44:07
- 通信過程・修了試験解きました。
>>792 と全く同じ。
一応報告。
- 883 :名無し検定1級さん:05/01/24 01:33:52
- スクーリングの記述試験がキツイとか言う人がいますが・・・
ワークブックやテキスト丸写しでOKなので楽ですよ
ただ、しばらく手書きで文章を書いてない人にとっては腕が疲れる作業であることは確かです
不安な人は今のうちに書くことに慣れておくのがよいでしょう
- 884 :名無し検定1級さん:05/01/24 04:09:16
- 丸写しだからって安心するなよ。
どこに書いてあるか分からなかったら時間内に解答できないから。
- 885 :名無し検定1級さん:05/01/24 04:12:55
- 予言
コテハンの一人が修了試験で落ちる。
- 886 :名無し検定1級さん:05/01/24 04:16:47
- え?これって合格したあともいろいろあるの?講習受けるだけじゃなくて?
他の試験勉強やっててほとんど忘れちゃったよもう
- 887 :名無し検定1級さん:05/01/24 04:45:58
- >>885
修了試験に落ちたら、また金を払い直すコトになるのか?
- 888 :名無し検定1級さん:05/01/24 05:11:58
- >>885
せっかくだから、その該当者はブル公ってことにしとこう
- 889 :名無し検定1級さん:05/01/24 05:17:30
- 質問なんですが、
不動産営業の人って若い人ばかり見かけるけど
定年まで働けないんですか?
50代の人とかいますか?
- 890 :名無し検定1級さん:05/01/24 10:47:29
- 営業ってのは若いもんがやるもんでしょうが・・
- 891 :名無し検定1級さん:05/01/24 10:48:21
- え?
すくりんぐの終了試験って本見ながら書いて(・∀・)イイ!の?
- 892 :ブル公 ◆CUQ7HCg2T6 :05/01/24 10:49:38
- >>888
(ノ∀`) タハー
- 893 :名無し検定1級さん:05/01/24 10:52:42
- 落ちた数パーセントのやつって
全員当日欠席したやつだろ?
- 894 :不動産屋のバカ息子:05/01/24 11:29:14
- 遅ればせながら、土曜日の午後にクロネコで到着しました。
>>719
同じ日程です!
第一希望の13・14日のパシフィコ横浜。
2年ぶりの、勝って知ったる第二の故郷ヨコハマ!!
>>722
自分の座席番号も3○○です。
桜木町のワシントンでも予約しようかな〜っと・・・
- 895 :名無し検定1級さん:05/01/24 12:30:13
- >>890
じゃあ年取った人は何するんですか?
- 896 :名無し検定1級さん:05/01/24 13:42:49
- ちんちんしゅっしゅっしゅっ!!
- 897 :名無し検定1級さん:05/01/24 14:25:08
- 女子事務員のお相手いやおもちゃ
- 898 :名無し検定1級さん:05/01/24 17:15:28
- リスト・・・
- 899 :名無し検定1級さん:05/01/24 17:38:15
- >>852
私も同じになりましたが急いでやったので最後の2問
問24 A
問25 @
が確信もてませんが大丈夫すかね?
- 900 :名無し検定1級さん:05/01/24 17:57:37
- 宅建の先生方へ質問です。
宅建業者(免許)じゃなく、業者に所属していない個人の
宅建主任者Aが知人の土地売買の仲介をすることは出来るので
しょうか?
Aは主任者証は持っているが、不動産業に従事していない個人。
- 901 :名無し検定1級さん:05/01/24 18:02:47
- 出来ない
- 902 :名無し検定1級さん:05/01/24 18:33:19
- 業者免許が必要
- 903 :名無し検定1級さん:05/01/24 19:02:05
- 不動産業務に従事していないなら
個人的に仲介(紹介)できそうじゃない?
業務じゃないんだから
仲介料いただくわけでもないし。
- 904 :名無し検定1級さん:05/01/24 19:04:16
- 反復継続性が問題
- 905 :名無し検定1級さん:05/01/24 19:08:50
- 登録に傷ついてもいいならどうぞご自由に。
- 906 :名無し検定1級さん:05/01/24 21:12:46
- テキスト厚いな
しかし暴利だ
- 907 :名無し検定1級さん:05/01/24 21:42:02
- >>899
あってると思います。
- 908 :名無し検定1級さん:05/01/24 21:47:18
- テキストで確認しながら全問やったけど
上に書き込まれた回答で間違いないですよ。
- 909 :名無し検定1級さん:05/01/24 22:15:05
- >>900って本当のところどうなの?
宅建主任者って宅建免許を受ける、若しくは宅建業者に所属しないと
知人の土地売買にも力貸すことも出来ないの?もちろん無報酬で。
- 910 :名無し検定1級さん:05/01/24 22:19:51
- 報酬に関係なく、業にあたるかどうかが問題。
アドバイスくらいなら問題ないだろうが。
本当のところどうなの?じゃなくて、
してやろうと思っている中身を具体的に書け。
- 911 :名無し検定1級さん:05/01/24 22:53:59
- 業者行為にあたるに一票。
知人というのは、不特定多数に含まれる筈。
仲介(媒介)は相手方の探索を伴う分けですよね。
じゃ、少なくとも知人の方一名以上と、その相手方として一名以上という単純な図式でさえ不特定多数の者が関わってくる。
相手方の探索を行う必要が無いなら、仲介行為自体、何の為に必要なのかな?と思います。
- 912 :名無し検定1級さん:05/01/24 22:55:13
- >>910
スマンコ
俺の親戚Aが空き家所有。
その空き家を買いたいと申し出てきた人B登場。
B曰く、不動産屋を通さずに売買した方が安くつく、とAに話す。
確かにBの言うことも最もだ。
しかし、高額の金が絡むことだけに後々問題が起きたとき不安。
そこで宅建主任者証を持つ俺へ相談。
俺は不動産業ではない。
宅建免許もなければ業者にも所属してない。
さて、アドバイス以外に俺が出来ることはありますか?
- 913 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:13:07
- 912
取引の安全がはかれなかったらどうするの?
おまい責任とれるのか?
不動産取引をなめたらいかんぞ
- 914 :913:05/01/24 23:15:33
- Bに悪意があるかもしれないぞ
どうすんの?
- 915 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:21:50
- いや、だからさ俺が聞いてんのは
俺が責任を負うとかそういうことじゃなく
宅建免許もなく、業者にも所属してない場合
主任者としての業務は出来るのか?ってことだよ。
結局さ、宅建持ってても法的な書類なり業務なりは
免許持ちor業者に所属してない限りは出来ないの?
- 916 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:24:36
- おい、ブル公! 教えてやれ。
- 917 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:25:12
- >>912
「正規の免許業者、それも信頼できる部類の業者を使った方が良い」
業者には、業法の一条で謳われている「購入者等の利益の保護」を確保し、担保する為の能力を備える義務があります。
業者を使った場合、上限有りとは言え、保証金(又は弁済業務保証金)還付による救済措置が考えられますね。
ところで、土地売買の仲介なのか、土地付き空家売買なのか?
借家権とか借地権とか、所謂「善意の第三者」に話が及ぶと厄介ですよ。
- 918 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:25:44
- そだよ。
- 919 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:27:53
- できない
これだけいわれても違法行為をしたきゃやれば?
- 920 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:27:56
- 5000円払って、弁護士に聞いたほうが早いし確実。
- 921 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:32:00
- >>917
土地+家屋の売買の仲介です。
親戚Aと買い手Bの売買契約書類等の作成は主任者証を持っていれば出来るのでしょうか?
当然、俺は無報酬で書類の作成だけです。
ご教授お願いします。
- 922 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:36:36
- >>921
「正規の免許業者、それも信頼できる部類の業者を使った方が良い」
- 923 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:38:49
- 正直分からん。
違法のような気もするがどの部分が違法なのか分からんし。w
>>921の行為はどこがどの法律に抵触するんだ?
- 924 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:39:17
- 921は聞く耳をもたないみたいだ
これ以上の議論は不要
- 925 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:39:47
- >>923
だから、弁護士に・・・
- 926 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:41:29
- 主任者に法律を解釈できる能力はない
- 927 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:42:14
- >>923
「正規の免許業者、それも信頼できる部類の業者を使った方が良い」
- 928 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:42:44
- >>924
だ か ら
どこが違法なんだよ?
不特定多数でもなければ反復継続するわけでもない。
- 929 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:43:13
- >>927
反対解釈で「使わなくてもいい」
- 930 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:44:05
- >>928
だから、弁護士に・・・
- 931 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:44:17
- マジレスするが、売買に司法書士は立ち合うのか?
- 932 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:44:19
- 宅建持ってても土地取引の合法/違法の判断も出来ないような香具師らばっかりだ。
こんなやつらが重説するなんて信じられん。
- 933 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:45:34
- >>930
結局誰も分からんのだろ?
ここにいるやつは土地取引のプロなのに。w
- 934 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:46:44
- >>933
プロになれる資格を持ってるだけだよ
- 935 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:52:20
- 不特定多数相手でもなく、反復継続するわけでもない、また重説することもなく、37条書類を作成するでもない。
報酬もない。
売り手Aと買い手Bの間に入り、契約を見届けるだけ。
違法性はどこにもない。
- 936 :名無し検定1級さん:05/01/24 23:53:37
- 日程変更した人いるの?
LECから合格者向けの講習対策の葉書がきた。3000円だと。行く人いますか?
- 937 :935:05/01/24 23:53:59
- 書き忘れたけど、主任者証を持っている必要もない。
上記の行為は宅建業でも何でもないから。
- 938 :名無し検定1級さん:05/01/25 00:29:47
- 違法だと煽っていた人はどこが違法なのか教えてよ。
俺も>>935>>937を参考書で学んだよ。
実務上は違うの?
- 939 :名無し検定1級さん:05/01/25 00:39:20
- 思っくそ「空気嫁!」と言われそうだが
本日夕方教材 キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あ、九州のド田舎ね。
っつーか実務経験3ヶ月の折れって、マジ郷田クンじゃね?
- 940 :名無し検定1級さん:05/01/25 00:40:14
- 900 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 05/01/24 17:57:37
宅建の先生方へ質問です。
宅建業者(免許)じゃなく、業者に所属していない個人の
宅建主任者Aが知人の土地売買の仲介をすることは出来るので
しょうか?
Aは主任者証は持っているが、不動産業に従事していない個人。
912 :名無し検定1級さん :05/01/24 22:55:13
>>910
スマンコ
俺の親戚Aが空き家所有。
その空き家を買いたいと申し出てきた人B登場。
B曰く、不動産屋を通さずに売買した方が安くつく、とAに話す。
確かにBの言うことも最もだ。
しかし、高額の金が絡むことだけに後々問題が起きたとき不安。
そこで宅建主任者証を持つ俺へ相談。
俺は不動産業ではない。
宅建免許もなければ業者にも所属してない。
さて、アドバイス以外に俺が出来ることはありますか?
宅建の先生方へ質問です。
そこで宅建主任者証を持つ俺へ相談。
いやあ、今日も大漁ですか?>.>910 >>912
- 941 :名無し検定1級さん:05/01/25 01:04:50
- 昨今はネットなどと便利な物があるおかげで
教材が届く前に既に通信の試験の答えを知ることが出来る。
通信の試験って意味あるのか?(;´Д`)
- 942 :名無し検定1級さん:05/01/25 01:13:14
- >>940
読みが甘いですな。
>>935、>>937も>>900ですぜ。w
言い訳になってしまうが>>900の時点では分からなかったから
深く考えるまでもなく、安易に質問してしまいました。
ただよくよく考えてみたら自分の行うであろう”行為”は宅建業でも何でもなかったと気が付いたわけです。
釣りをしようと餌を垂れたわけじゃなかったことをご理解ください。
>宅建の先生方へ質問です
こう書いた方が多少は皆の自尊心をくすぐって参考になるレスが早くつくのでは?と思ったので。
- 943 :名無し検定1級さん:05/01/25 01:35:21
- >>942
=>>935
=>>937
=>>900
=RE●
Cですか?
で
す
か
?
- 944 :名無し検定1級さん:05/01/25 04:28:30
- このテキスト類とdvdってヤフオクとかブックオフで
売ったらいくらぐらいになるかな?
- 945 :名無し検定1級さん:05/01/25 05:57:27
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084703882/
の50氏みたいに今年も回答晒してくれる人がいると助かる。
- 946 :名無し検定1級さん:05/01/25 10:32:40
- 宅建とると不動産屋で一生働けますか?
- 947 :名無し検定1級さん:05/01/25 10:34:07
- >>946
成績が良くて出世できれば出来るんじゃないですか
- 948 :名無し検定1級さん:05/01/25 12:12:10
- 不動産屋をやれば一生くってけるよ。おばかなことしなければ
- 949 :名無し検定1級さん:05/01/25 12:14:24
- 成績悪ければ、宅建持ちでも
転職ですか?
- 950 :名無し検定1級さん:05/01/25 12:31:02
- >>949
おまいの人柄による
- 951 :名無し検定1級さん:05/01/25 12:58:58
- スクーリングの予習(ワークブック)始めた人いる?
結構難しいんですけど・・・
- 952 :名無し検定1級さん:05/01/25 13:05:18
- >>921 行政書士の仕事
- 953 :名無し検定1級さん:05/01/25 13:56:08
- >>952
「無報酬」
- 954 :名無し検定1級さん:05/01/25 14:05:32
- これから勉強しようと思うんだがどの本みればいいの?
普通にブックオフとかで売ってるヤツでおkですか?
- 955 :名無し検定1級さん:05/01/25 14:15:16
- >>954
スレ違いですよ。
ちなみに古本屋で買わないで最新の本買え。
ちょっとの金ケチると痛い目にあうぞ。
- 956 :名無し検定1級さん:05/01/25 14:34:44
- 金をけちるだと?
俺を見くびるなよ。
金がおしいんじゃなくてブックオフが家から一番近いから聞いただけだ。
- 957 :名無し検定1級さん:05/01/25 14:38:47
- なんだと、おら。
動け、動け
- 958 :名無し検定1級さん:05/01/25 14:52:37
- >>956
御見それしました。
あんたなら古本でも合格できますよ。
てか、遠くの本屋まで最新版を買いに行く程度の
労を惜しむ香具師は受からないか・・・
- 959 :名無し検定1級さん:05/01/25 15:21:22
- らくらくと10年分過去問だけで7割とれるよ。
余裕があれば直前期に予想問題とかやりな。
- 960 :名無し検定1級さん:05/01/25 15:25:15
- 2001年度版の宅建太郎使って落選した漏れが来ましたよ
明日はロボコップ1とシベ超3やるんだぜ?
勉強なんて後回し
- 961 :名無し検定1級さん:05/01/25 15:31:14
- >>954
古本や過去年度のテキストで受かる奴もいっぱいいるぞ。
予備校の「出る所だけ」の講義を受けた奴より、古いテキストでも必死で全部覚えた者が勝つのだ。
それが去年の試験ですた。
>>960
シベ超ってまじかい!!
- 962 :名無し検定1級さん:05/01/25 15:44:58
- >>961
明日の深夜に日テレでやる
祭りだ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
- 963 :名無し検定1級さん:05/01/25 17:30:03
- 講習ってこんなに量が多い・・・
これ全部覚えないといけないの????
じゃないと落ちるのかな・・・
- 964 :名無し検定1級さん:05/01/25 17:32:54
- 矢野さんに惚れますた。
勉強が手につきません。
どこに行けば会えますか?
- 965 :名無し検定1級さん:05/01/25 17:38:16
- 泡風呂屋にいけば会えます
- 966 :954:05/01/25 17:59:01
- あぁスレ違いなのか。勘違いしてますた。
>>955>>961
サンクス。素直に最初は最新の買ってやります。
あと>>956は俺じゃない訳で。
ってかあんたらage杉だよw
- 967 :名無し検定1級さん:05/01/25 18:22:03
- 956は便亡な火魔陣
- 968 :名無し検定1級さん:05/01/25 18:59:49
- DVD新入社員矢野さん、マジ可愛い・・・
不動産屋ってあんな美人社員いるんすか??
スクーリング行けば会えますか??
- 969 :名無し検定1級さん:05/01/25 19:19:40
- ニヒルな所長ハァハァ
- 970 :名無し検定1級さん:05/01/25 19:25:24
- ソープはごめん
ごろつきの巣
- 971 :名無し検定1級さん:05/01/25 20:22:14
- 剛田の回なんかいらねーんだよ。
矢野さんをもっと見たいんだよ!
第2巻はいつ頃送られてきますか??
- 972 :名無し検定1級さん:05/01/25 20:24:08
- >>963
その話何回目だよ、
テストはテキスト見ていいんだろ
- 973 :名無し検定1級さん:05/01/25 22:51:03
- 矢野さんってかわいいか?
半島系のおばちゃんって感じ。
それより早くスクーリングの予習しろ。
- 974 :名無し検定1級さん:05/01/25 22:58:39
- 矢野さんがかわいいと思う世代は
若くない香具師な悪感
- 975 :名無し検定1級さん:05/01/25 23:47:59
- 矢野さんの可愛らしさがわからない奴はロリDQN趣味。
しかし、あのドラマの役者は皆演技うまいねぇ。
ホント自然体だし、ドキュメントかと思っちゃうよ。
- 976 :名無し検定1級さん:05/01/25 23:56:08
- >>975
郷田クンは素であのままだと思われ
- 977 :名無し検定1級さん:05/01/26 00:48:58
- 関西弁が不自然
- 978 :名無し検定1級さん:05/01/26 01:02:58
- >>977
同感
郷田クンは全てが不自然
- 979 :名無し検定1級さん:05/01/26 07:31:10
- 矢野さんって30歳で大学そつぎょうしたんでつか?
- 980 :名無し検定1級さん:05/01/26 07:37:59
- 郷田さんは”答えてちょーだい”の変態役
- 981 :名無し検定1級さん :05/01/26 07:50:28
- まーはっきり言って
部素の部類
- 982 :名無し検定1級さん:05/01/26 08:43:26
- 童貞は厳しい
- 983 :名無し検定1級さん:05/01/26 09:59:36
- キャプしてアップしてくれよー。
- 984 :名無し検定1級さん:05/01/26 10:28:05
- >>983
合格したら見れますよ
- 985 :名無し検定1級さん:05/01/26 11:38:58
- ちょっとおばん入ってるけど
シャワーシーンだけはよかったよ。
女は裸になるとまた別だよな。
- 986 :名無し検定1級さん:05/01/26 11:55:47
- >>984
去年合格して登録してるよ。
だが送られてきたDVDは見れなかったんだな、これが。
あと、去年と同じものなのかという疑問もあるしな。
- 987 :名無し検定1級さん:05/01/26 12:07:50
- DVDだと一枚ですむけど、ビデオだと二本なんでつか?
- 988 :名無し検定1級さん:05/01/26 13:13:24
- 通信教材はどの程度勉強すればいいのですか?がりがりまじめにやって、覚えないといけないですかねぇ?
あと勉強時間はどのくらい必要ですか?
- 989 :名無し検定1級さん:05/01/26 14:23:52
- そんなの
個人による
- 990 :名無し検定1級さん:05/01/26 14:33:50
- いきなり問題といてもいいだろ。
そんでスクーリング用のに目を通しておいて
どこになにが書いてあるかだけチェック。
- 991 :名無し検定1級さん:05/01/26 15:10:28
- 個人によるage
今後取引業務に行く香具師は力入れてもいいんじゃないの?
- 992 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:05:57
- 宅健あがってスクーリング予定のOLですが出会いありますか?一人で寂しいので誰か声かけてくださいね。かけやすい服装とかありますか?顔は山口もえに似てるといわれます。
- 993 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:12:12
- 1000
- 994 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:13:14
- 1000
- 995 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:13:53
- 1000
- 996 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:15:06
- 1000
- 997 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:15:40
- 1000
- 998 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:16:15
- 2ゲト!
- 999 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:16:18
- 1000
- 1000 :名無し検定1級さん:05/01/26 16:17:15
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★