■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
情報セキュリティアドミニストレータ 第31問
- 1 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:49:19
- 午後解答例待ちの悶々とする1ヶ月間をあなたはどう過ごす?
<前スレ>
情報セキュリティアドミニストレータ 第30問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098109329/
■情報処理技術者試験センター■
http://www.jitec.jp/
平成16年度 秋期 解答例・配点割合
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/kaitourei.html
SS午前解答例
http://www.jitec.jp/images/icon_pdf.gif
- 2 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:49:58
- ■解答速報■
アイテック(午前、午後T、午後U)
http://www.itec.ne.jp/2004autumn/sokuho/
iTAC(午前、午後T、午後U)
http://www.arkweb.co.jp/~aki2004/ss/
TAC(午前、午後T、午後U)
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0410.html
若林研二氏(午前、午後T、午後U)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/waka/data/0410sea.pdf
LEC(午前のみ)
http://www.lec-jp.com/it/info/kaito_0410.html
大原(午前のみ)
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/#3
- 3 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:50:20
- <過去スレ1>
情報セキュリティアドミニストレータ〜2002秋〜
http://school.2ch.net/lic/kako/1020/10201/1020174536.html
情報セキュリティアドミニストレータ〜2002秋〜 2
http://school.2ch.net/lic/kako/1033/10332/1033287191.html
情報セキュリティアドミニストレータ〜2002秋〜 3
http://school.2ch.net/lic/kako/1035/10350/1035046553.html
情報セキュリティアドミニストレータ 第4問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1035228463/(以降過去ログ倉庫)
情報セキュリティアドミニストレータ 第5問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042527434/
情報セキュリティアドミニストレータ 第6問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054462280/
情報セキュリティアドミニストレーター 第7問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057585558/
情報セキュリティアドミニストレーター 第8問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064317609/
情報セキュリティアドミニストレータ 第9問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065791035/
情報セキュリティアドミニストレータ 第10問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066050764/
- 4 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:50:43
- <過去スレ2>
情報セキュリティアドミニストレータ 第11問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066405637/
情報セキュリティアドミニストレータ 第12問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066482429/
情報セキュリティアドミニストレータ 第13問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066562929/
情報セキュリティアドミニストレータ 第14問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066581677/
情報セキュリティアドミニストレータ 第14問(本当は15問)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066581738/
情報セキュリティアドミニストレータ 第15問(本当は16問)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070125410/
情報セキュリティアドミニストレータ 第17問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1072192292/
情報セキュリティアドミニストレータ 第18問
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083582717/
情報セキュリティアドミニストレータ 第19問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1086823360/
情報セキュリティアドミニストレータ 第20問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090542785/
- 5 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:51:09
- <過去スレ3>
情報セキュリティアドミニストレータ 第21問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093229135/
情報セキュリティアドミニストレータ 第22問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094273303/
情報セキュリティアドミニストレータ 第23問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095631466/
情報セキュリティアドミニストレータ 第24問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096634323/
情報セキュリティアドミニストレータ 第25問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097298519/
情報セキュリティアドミニストレータ 第26問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097847948/
情報セキュリティアドミニストレータ 第27問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097998767/
情報セキュリティアドミニストレータ 第28問
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098011933/
情報セキュリティアドミニストレータ 第28問(本当は29問)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098097039/
<関連スレ>
【セキュアド】P部長ですが、何か?【午後1】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1035125736/
■■■セキュアドラスト1週間■■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065876248/
なあ、ゼロから2週間で情報セキュアド受かりたいんだが
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034055911/
- 6 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:52:25
- <受験番号晒しコテ>
39 ◆BaPExFQhnU SS141-0568
SS受験者 SS931-0748
働くすちゅーでんと SS204−1765
てんぷら ◆UId6T/.fLM SS941-0748
第29問の900 SS354-0754
ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo SS992-0657
- 7 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:53:35
- <コテ自己採点成績>
名有り検定3級さん naari3kyuu@yahoo.co.jp 37問=74%
敗残兵 ◆1hTQpzk07c 午前40/50
脆弱性診断士 itec 34/50 itac 35/50
SS受験者
午前は40/50
午後Tがボロボロですね。半分行っていないような。
午後Uはそれなりかもしれませんがこれもはっきり分からないからですねー。
ぐりとぐら 午前:38/50=76%
働くすちゅーでんと
午前:35/50=70%
午後T:問1>問2>問4それぞれ70%>40%>90%=66%
午後U:設問4以外はITACと同じ
てんぷら ◆UId6T/.fLM 午前64%、午後T65%、午後U65%
521 ◆/1OeN5YEog
午前 9割
午後T 問1 9〜10割 問2 5〜6割 問3 8〜9割 =7割〜8割
算始終 午前:40/50=80%
第29問の900 午前 74%午後I 60%(微妙)午後II 60%(微妙)、午後Iで死亡予定
- 8 :名無し検定1級さん:04/10/31 16:55:28
- >>1のSS午前解答例のURL訂正
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/pdfkaitoureih16aki/2004_H16_A_SS_AM.pdf
- 9 : ◆r0Gpo2Smeo :04/10/31 17:13:45
- >>6
算始終さんは受験番号を晒していないんですね。このスレから逃亡中?
- 10 :名無し検定1級さん:04/10/31 17:14:58
- >>9
もまい誰?
- 11 :名無し検定1級さん:04/10/31 17:31:03
- 算始終は卑怯者だからね
と言われたことがあったが、同意
たまむし算始終と名付け様か!?
- 12 : ◆r0Gpo2Smeo :04/10/31 20:47:03
- >>10
お初にお目にかかります。
前スレにならってトリップをつけてますが
ただの名無しでございます。
- 13 :名無し検定1級さん:04/10/31 20:56:19
- >>12
わざわざトリ付けるならせめて自己採点か受験番号公開しる!
- 14 :名有り検定3級さん:04/10/31 21:31:09
- >>7
違う。ITECの解答を見たら37問だったが、JITECのをみたら39問だった。
まぁ、午前は良いとして、午後Tで玉砕してるんだが。
>>7のように、受験番号を晒す気にはなれないけど、
合格発表後スコアとTAC模試の結果くらいは書くことにするぽ。
- 15 :名有り検定3級さん:04/10/31 21:32:00
- 間違った。受験番号晒してるのは>>6だった。 OTL。
- 16 :名無し検定1級さん:04/10/31 21:53:31
- >>14
了解。>>7に 名有り検定3級さん naari3kyuu@yahoo.co.jp 39問=78% を追記
あとTAC模試の結果は今でもキボン
- 17 : ◆r0Gpo2Smeo :04/10/31 21:57:51
- 受験番号をそのまま書くのも何なのでトリップのキーにしてみました。
そのためにトリップつきです。皆さんならわかるでしょう私の番号が。
書くネタがないのでまたROMに戻ります。
- 18 :名無し検定1級さん:04/10/31 22:33:51
- >>皆さんならわかるでしょう私の番号が。
わかんねーよ!
- 19 :やすな ◆PZD2rwumx. :04/10/31 22:34:58
- 自己採点
午前 86%
午後壱 78%
午後弐 70%
合格宣言 有り
- 20 :名無し検定1級さん:04/10/31 22:42:11
- >>18
肝心な時に役にたたんな。
- 21 :名無し検定1級さん:04/10/31 22:56:18
- >>20
黙れP部長。
- 22 :名無し検定1級さん:04/10/31 23:02:35
- >>19
受験番号は?
- 23 :ぐりとぐら ◆7H8cUKQnUo :04/10/31 23:02:59
- ガイシュツかもしれんが、P部長って、日本人の姓ではいないような気がする
- 24 :名無し検定1級さん:04/10/31 23:03:42
- 朴部長
- 25 :名無し検定1級さん:04/10/31 23:05:17
- プゲラwww部長
- 26 :名無し検定1級さん:04/10/31 23:07:59
- フィリップス部長?
- 27 :名無し検定1級さん:04/10/31 23:42:22
- パッパラー部(ry
- 28 :PENIS部長:04/11/01 01:13:59
- 何か?
- 29 :名無し検定1級さん:04/11/01 03:06:04
- Pマークっていう香具師が一人もいないとは・・・
- 30 :名無し検定1級さん:04/11/01 05:06:16
- TACの最低合格ラインはどれくらいだ
いっていましたか?模試をうけたりした
ひとは、だれか冊子をおくられていないですか?
- 31 :名有り検定3級さん:04/11/01 06:36:58
- 本試験の合格ラインのことでしょうか?
それなら、まだ何も送られてきてませんよ。
たしか、11月下旬以降発送予定のならあるらしいですけど。
- 32 :やすな ◆PZD2rwumx. :04/11/01 07:00:28
- >>22
SS216-2495
- 33 :名無し検定1級さん:04/11/01 09:01:37
- >>1
前スレ
使い切れ
- 34 :名無し検定1級さん:04/11/01 10:14:46
- >>33
うっせ氏ねボケ
- 35 :名無し検定1級さん:04/11/01 16:13:54
- 合格宣言の受験番号晒しage
32 :やすな ◆PZD2rwumx. :04/11/01 07:00:28
>>22
SS216-2495
- 36 :名無し検定1級さん:04/11/01 17:27:16
- >>35みたいな人間って可哀想だな
- 37 :名無し検定1級さん:04/11/01 23:28:24
- 保守
- 38 :名無し検定1級さん:04/11/02 00:51:19
- 糞どもはイラクで氏ね
- 39 :名無し検定1級さん:04/11/02 15:26:50
- 34は粘着荒らし
- 40 :名無し検定1級さん:04/11/02 16:12:03
- 閑散としているな
NULLPO
といってみるテスト
- 41 :名無し検定1級さん:04/11/02 16:29:23
- >>40
GA(T)!!
- 42 :ぐりとぐら ◆7H8cUKQnUo :04/11/02 19:24:00
- 1000!!
- 43 :名無し検定1級さん:04/11/02 19:56:00
- >>42
早漏
- 44 :ぐりとぐら:04/11/02 21:38:46
- ひさしぶりにきてみた!
あ〜あ。。もうゼンゼン書き込みなくなってるじゃん!!
時期的なのもあるかもしれないけどやっぱコテのヒトがいなくなちゃったからでしょ。うん。
こーなっちゃったのは。
ヒマだったから書き込んでみた!
バイバーイ。
- 45 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 21:50:04
- >>44
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 46 :ぐりとぐら:04/11/02 21:59:06
- >>45
スゴイ!!
いたんだ。
- 47 :ぐりとぐら:04/11/02 22:15:05
- >>45
はい。どーぞ。情報セキュリティと関係ないけど。
ヒマなヒト(算始終)はココでも見てなよ。
http://www.usatama.com/kuratama/haraheri.html
- 48 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 22:28:48
- >>46
もう玉砕覚悟したか?
- 49 :名無し検定1級さん:04/11/02 22:44:01
- 1000GA(T)!!〜〜
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
ズサーーーーッ
- 50 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 22:46:27
- さてここでみなさんに重大なおすらせがw
スンマソン。実はこのスレも俺が立てますた(プゲラwww
- 51 :名無し検定1級さん:04/11/02 22:48:08
- 埋め立て
- 52 :名無し検定1級さん:04/11/02 22:48:33
- (ノ∀`)アチャー
- 53 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 22:50:04
- >>51
エ(゚∀゚;)?
- 54 :名無し検定1級さん:04/11/02 22:55:44
- 埋め立て2
- 55 :名無し検定1級さん:04/11/02 23:07:19
- 埋め立てsage
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :ぐりとぐら:04/11/02 23:07:56
- >>48
玉砕覚悟?
なーに?
私、最近ずーとココ見てなかったから話題についていけてない。。
昔のゼンブ読まなくちゃダメ??
- 57 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 23:09:14
- >>56
じゃなくて落ちる覚悟はできたかってこと
ホントにもうリベンジしないノ?
- 58 :ぐりとぐら:04/11/02 23:17:53
- >>57
落ちるってもしかしてこの前の情報セキュリティ本試験のこと?
たぶん合格してるんじゃないカナー。って思ってるけど?
どーして?
べちゅに合格してても、勉強時間がムダにならなくてヨカッター。って思うけど。
運悪く落っこちちゃってたらふぅ〜ん。やっちゃった。。ってゆうふうに思うかもしれないけれど
どっちにしろ次は受けないネー。うん。
- 59 :名無し検定1級さん:04/11/02 23:33:33
- このスレは埋め立てだけで1000までいくスレになりました
- 60 :ぐりとぐら:04/11/02 23:37:53
- てか、算始終は今回もし運悪くダメだったとしたらまた来年も一生懸命勉強してまた受けるの?
しつもん。
どーしてそんなに情報セキュリティを取ろうと思うの?
そんなに努力するのはホントすごいナー。って思う。
- 61 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 23:40:51
- >>60
すごい?ちょと尊敬できる?ならメールを・・
- 62 :名無し検定1級さん:04/11/02 23:43:44
- >>59
ラジャ。埋め立て4
でもageんなよ!
- 63 :ぐりとぐら:04/11/02 23:48:06
- >>61
うん。すごい。てか、粘り強いって感じ?
少し尊敬する。
メールはフリーのメアド持ってないしめんどくさいしやだ。
天然。天然。ってずっとゆわれてるけど、私けっこーしっかりしてるし、第一そんなに軽くないヨ?悪いけど。
- 64 :ぐりとぐら:04/11/02 23:50:21
- 私もちゃんとしつもんに答えてるんだから算始終もちゃんと>>60のしつもんに答えてください。
- 65 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 23:51:05
- >>64
俺は今年で受かるから来年は受けないヨ?
- 66 :ぐりとぐら:04/11/02 23:54:16
- >>65
同じだ。
やっぱ算始終ももう受けないんじゃん!!
- 67 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/02 23:56:00
- >>66
でも俺は受かるからな(プゲラwww
- 68 :ぐリとぐら:04/11/02 23:57:14
- さてと、このスレつまんないから埋め立てちゃうヨ
- 69 :ぐりとぐら:04/11/03 00:03:04
- >>67
ムシロ>>60のもう1コのほうの質問にのほーが知りたいの。
しつもん。
どーしてそんなに情報セキュリティを取ろうと思うの?
- 70 :名無し検定1級さん:04/11/03 00:05:57
- >>69
おい、おまえ!
踏み台にされてるぞ!
- 71 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:09:48
- >>69
仕方ねーな。マジレスしてやっか
まずこの試験には今の時代のニーズに即していて将来性がある。年々難しくなっていく気がする
それと同時に、本来セキュリティ意識なんてのはあって当然のもので、どんな業務をやるにしたってまとわり付いてくる
それどころか、あって当然なのでいざその意識の欠如から損害を被ると被害も大きくなるし、本人の意識を疑うよ
- 72 :ぐりとぐら:04/11/03 00:13:51
- >>69
ふうん。そうなんだ。じゃあネー。
- 73 :ぐりとぐら:04/11/03 00:22:09
- >>71
算始終がゆってるのはセキュリティの必要性とか重要性とかニーズがあるとかってゆう
情報セキュリティの大切さのことでしょ。
それは私もそうゆうふうに思ってるヨ?うん。
私が聞いてるのはどーして情報セキュリティの資格を取るの?ってゆう質問。
- 74 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:24:42
- >>73
(゚Д゚)ハァ?
それじゃダメなのかよ…_| ̄|〇ほとんど自己満足だよ。会社じゃベンダー試験はみんな知ってるが、
情報処理試験意外にみんな知らないからな。情報セキュアドなんてもっての他。うちの会社誰も知りやがらねーw
- 75 :ぐりとぐら:04/11/03 00:32:46
- 私の場合、勉強しようって思ったきっかけがお客様のとこにヒアリングに行ったとき
個人情報保護とかそーゆう話題になってよくわからなくて恥ずかしい思いしたから。
それで、せっかく勉強する気分になったんだから情報セキュリティ資格挑戦を目標にしようと思ったの。
でも勉強してるうちに本試験に合格することだけが目標になっちゃってた。。
よく考えたら合格してもしなくても毎日の業務にはあんまし影響ないし。
冷静になってみて、うん。今回で情報セキュリティの資格を目標にするのは辞めようって思ったの。
1回受けてもーわかったし。どんなのか。
それで過去に何回か受けてる算始終に聞いてみようってゆうか教えて欲しかったの。
どーして資格を何年もかけても取ろうと思うの?って。
- 76 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:39:13
- >>75
お・俺は今年初受験だヨ(・∀・;)?
そら落ちたら悔しいだろがリベンジしたくなるだろが。もまいみたいに、結果はどうあれ個人情報保護の知識が付いたからいいや。うん。
見たいに簡単に割り切れねーんだよ。これは勝負なんだよ戦いなんだよヽ(`Д´)ノ
合格することが目標なのが悪いみたく言ってるが、合格を必死に目指す過程でどんどん必要な知識を必死に身に付けられればいいんだよ
合格という餌を自分で利用して自分のために知識を身に付けるってゆーふーに考え方の方向転換してみ?
- 77 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:44:17
- よしどんどん身の上相談に乗るぞ
もっと込み入った話はメルでも( ・∀・)つ sansijyuu@hotmail.com
- 78 :名無し検定1級さん:04/11/03 00:45:13
- 算始終!どもってるぞ(プゲラwww
正直に「3回目でつ」って言えないのか?
ところで、
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<受験番号晒しまだぁ〜〜
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 79 :名無し検定1級さん:04/11/03 00:47:37
- やっぱり受かるのと落ちるのじゃ天と地だろ。報奨金とか関係なしにさ。
だって資格持ってたらやっぱり自信になるしな。
いくら勉強してても落ちたら自信もつかないと思うんだよね。
- 80 :ぐりとぐら:04/11/03 00:48:41
- >>76
算始終って今回が初受験だった?
前に今回初受験の初心者ってゆうふうにけちつけなかったっけー?
方向転換か。。
う〜ん。。
私はやっぱ業務で身に付けてゆこうって思う。。
- 81 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:50:19
- >>80
誰かこいつに初心者を説明してやってくれ(ノ∀`)
- 82 :名無し検定1級さん:04/11/03 00:54:15
- 知識ついたからいいってのは言い訳にすぎない
自分で立てた目標すら達成できなかったってことだし
資格だけじゃなくて自分で定めたことくらいは達成したい
出来なかったらやっぱなんでそうなったのか考えて次に活かさないとね
- 83 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/03 00:55:44
- まあ散々奇麗事言ってるが、結局ぐりぐらは試験に落ちたときに自分を納得させるためにあんな力説してんだろうけどな(プゲラwww
- 84 :ぐりとぐら:04/11/03 01:02:07
- >>82
次に活かすってゆうくらいの価値が本試験合格に見出せなくなっちゃった。。
勉強時間を確保するのにいろいろ犠牲にしなくちゃならなくって本試験終わって冷静になってみて
考えると合格しても合格にはらった犠牲のほーが大きいって思った。
なんか試験前とかって本来のシゴトでの業務にも支障出ちゃったてたな。。って今になって思うし。
業務を助けるために知識として勉強するのに業務がオロソカになっちゃダメでしょ。
- 85 :ぐりとぐら:04/11/03 01:07:47
- >>83
さっきもゆったけどたぶん合格してると思う。
あと合格しても試験勉強の時間がムダにならなくてよかったな。。って思うくらい。
不合格でもふぅ〜ん。。やっちゃった。。いろいろムダになっちゃった。。って思うくらい。
ホントそんな感じ。。
だから何年も燃えて勉強続けられるヒトに尊敬するし質問してるの!
- 86 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:08:36
- >>84
勉強なんて1日1hを1ヶ月で十分だろw
メシ食いながらとか通勤時間使うとか方法はいくらでもある。
つーかここにいる時間を(ry
- 87 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:10:47
- >>84
じゃー初めから受けなきゃ良いだろ。
もうちょっと自分の考えをしっかり持てよ。コロコロと考え変えやがって。
だから女っていうのは・・・。
- 88 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:11:55
- >>85
いや 次というのは資格だけじゃなくて
業務とかでも自分で目標を設定するでしょ
- 89 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:15:54
- >>85
この試験に
「何年も燃えて勉強続けられるヒト」
なんていないヨ
いたら基地外
- 90 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:43:33
- テクニカルな、いわゆる土方系の勉強の方がやってて面白いんだよな・・・
じゃテクネ受けろとかいうなよ・・・
- 91 :名無し検定1級さん:04/11/03 01:52:22
- 最近は土方系も国語系になってるような悪寒
- 92 :名無し検定1級さん:04/11/03 02:22:48
- テクニカル土方系の方にも、セキュリティを意識していただかないと、
利用する側としては、危なくてしょうがない。
- 93 :名無し検定1級さん:04/11/03 02:54:28
- ネスペ取った香具師なら普通にSS取ってると思うケド
報奨金ウマー
- 94 :名無し検定1級さん:04/11/03 09:55:04
- ここは感心するインターネットでつね。
- 95 :名無し検定1級さん:04/11/03 11:49:40
- そりゃー、受験番号晒して無けりゃ落ちてたって、
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
「やっぱり受かってたー!!」て、できるもんな。
もうめんどいから、アンタら付き合えや、そして二人でいちゃいちゃしてろ、
このスレには二度とくんな!!うんこ。。。
- 96 :名無し検定1級さん:04/11/03 13:16:11
- おぃ、喪前ら
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099428557/l50
に参加して知識を疲労シル!
- 97 :名無し検定1級さん:04/11/03 15:25:39
- 奨励金のある会社に勤めてる人は晒しキボン。
うちは0円デシ、、、
- 98 :名無し検定1級さん:04/11/03 17:58:48
- >>95
算始終ならやりそうだ。
そして来年も同じことを言っているだろう。
- 99 :名無し検定1級さん:04/11/03 18:41:22
- >>1の「SS午前解答例」リンク先にワロタ
- 100 :名無し検定1級さん:04/11/03 18:47:36
-
ttp://www.geocities.jp/mozi1129/flash/ogino-l.html
- 101 :名無し検定1級さん:04/11/03 18:51:13
- 埋め立て
- 102 :名無し検定1級さん:04/11/03 19:10:51
- >>99
PDFじゃん!
プゲラ!
- 103 :名無し検定1級さん:04/11/03 19:49:11
- このスレ爆笑
- 104 :名無し検定1級さん:04/11/03 22:10:00
- みんなのセキュリティ知識で爆笑ネタを投下汁!
我が社のセキュリティ対策
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1099486455/
- 105 :名無し検定1級さん:04/11/03 22:21:13
- ぐりとぐらの一連の行動をダイジェストでまとめてやると喜ぶんじゃないの。
いや、SS受験者がみんなこんなもんだ思われるからやめといたほうがいいか、こっちが祭りになっちまうな。
- 106 :ぐりとぐら:04/11/03 22:37:10
- メールメールしつこいヨ。
- 107 :名無し検定1級さん:04/11/04 02:28:17
- _,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) このスレも終わったな・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
- 108 :名無し検定1級さん:04/11/04 04:11:57
- 資格対策本ではなくて入門にいい分かりやすい本を教えてください
- 109 :名無し検定1級さん:04/11/04 10:19:13
- >>108
初シス持ってないんだったら、新星出版社の本お勧め。
そもそも、このレベルで入門ってあるのか?
- 110 :名無し検定1級さん:04/11/04 10:58:48
- >>109
初級シスアドのセキュリティを解説してるページとか
- 111 :名無し検定1級さん:04/11/04 12:33:16
- >>108
「ブロードバンド時代のインターネットセキュリティ」(山口 英著/岩波書店)
がお薦め。
情報セキュリティとは何ぞやとか分かるし、またセキュアドの要点を知るにも役立つ。
薄いので直ぐ読めるがいい。(立ち読みで十分だ。)
昨年の合格者だが、これを事前に読んでいたおかげで、
解答する時に、間違った考え・勝手な独断に取り付かれること無く、
出題者の意図を誤解することも少なかった気がする。
書店や図書館で見かけたら騙されたと思って、見てみなはれ。
- 112 :名無し検定1級さん:04/11/04 20:44:02
- >>108
ブロードバンド時代のインターネットセキュリティって俺も読んだよ。
今年初めて受けるときに薦められた。
試験対策の1冊目には最適だと思う。
- 113 :ぐりとぐら:04/11/05 00:22:20
- >>86
それだけの勉強時間だと、これだけやったんだからゼッタイに本試験で合格できるってゆう気持ちで本試験を受験できない。
あなたと違って、私はおバカだから。できちゃうヒトもいるんだろうけど。。
>>87
だから女って?
なに?なんなの?
オンナだからとかそうゆうのいちばんキライ。
>>106
ニセモノがいるー。
>>108
「即戦力SEシリーズ 現場で役立つ〜の基礎知識」に情報セキュリティ版があった気がする。
- 114 :ぐリとぐら:04/11/05 00:29:17
- >>113
ちょっと踏み台にするのやめてよね。そーゆーの見てるとすごいムカつく。。。
- 115 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:29:58
- ↑
あのさ、おまえ確か発表まで絶対に書き込まないって言ってなかった?
毎回言ってる事と違うよな
- 116 :ぐりとぐら:04/11/05 00:30:41
- >>114
誰?
- 117 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:31:03
- 「もうこねえよヽ(`Д´)ノ」と言った奴は必ず戻ってくる。
- 118 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:31:22
- >>116
誰?
- 119 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:33:40
- >>112
2002年発行だけど内容は大丈夫なの?
今度立ち読みでもしてみるか。
- 120 :ぐりとぐら:04/11/05 00:33:56
- >>117
いいじゃん。ベツニ。
ヒマな時に書き込みにくるくらい。
てか、>>114誰?
わかった!
>>114=>>115>>117=算始終=オペレータ
- 121 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/05 00:34:20
- 『ブロードバンド時代のインターネットセキュリティ』は、私も読みました。
読んだのは、ある程度セキュアドの勉強をしていた時期だったので、
物足りなさを感じましたが、最初に読んでおけばよかったなと思いました。
読み易いので、勉強を始める前ならお勧めです。概要がつかめると思います。
過去スレでも何度か取り上げられていたと思うのですが、
『絶対わかる!ネットワークセキュリティ入門』は読んでおくと良いと思います。
雑誌は、日経ネットワークが良いらしいのですが、これって書店に置いてないのですよね。
アスキーのネットワークマガジンというのが、書店に置いてあるようですが、
これはどうなのでしょうか。先日、これを見つけてぱらぱらと読んでみたのですが、
良さげかもと思ったのです。
- 122 :ぐりとぐら:04/11/05 00:37:13
- >>121
あ、てんぷらー。
おひさー。
まさか、コンナ時間に。。
- 123 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 00:38:50
- >>120
(゚Д゚)ハァ?全部違うわボケ
>>121
なんか来年もほぼ確実に受けるつもりの書き方だなwまあがんがれ(プゲラwww
俺はそんな試験にはくその役には立たなさそうな超初心者向けの糞本類は読んでないけどな(プゲラwww
たく日経ネットワークが本屋にないとか平気で言える奴に
- 124 :ぐりとぐら:04/11/05 00:42:11
- >>123
やっぱり!
算始終いたー。
ゼッタイいると思った!!
いつもいるヒト=算始終。
- 125 :ぐりとぐら:04/11/05 00:46:13
- >>123
けどそろそろうざくなってきちゃったナ。。。
- 126 :ぐりとぐら:04/11/05 00:51:36
- だから
ニセモノやってるあんたがいちばーーん
うざーーーーーーーーーーい!!
どうせ算始終だろうけどさ。。
てか、算始終はホントにオペレータなの?
ホントはシゴトもなーんにもしてないヒトだったりして!!(プゲラ)
それで就職のためにそんなになって資格取ろうとかって考えてるんでしょー。
ゼッタイそう。わかっちゃった。
- 127 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:53:54
- >サンシジュウ
トリップ変えた方がいい。ばればれ。
- 128 :名無し検定1級さん:04/11/05 00:57:13
- 算始終はセキュアドに合格することはないよ
セキュアド程度どころか3級マスタの悠と同程度だからな(プゲラwww
- 129 :おれ127ね ◆o2okZzutw2 :04/11/05 00:57:26
- 気に入るトリップ見つけようとして身近な情報、詳しくは言わないが自分に
関係ある情報いれてて・・・どっかでみたトリップ出てきたのね。
そのときは分からなかったけど、いまココみたらわかったよw
- 130 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/05 00:58:48
- >>122
「おひさー。」と言われても、私はその言葉を信用できません。
それは、>>122がぐりぐら本人である確証がないからです。
例え、あなたに善意を寄せている者であっても、今のあなたの発言には疑心を抱きます。
このように、あなたは自分の味方にさえも不信を抱かせるのです。
これは、あなたのモラルの無さなのです。
あなたの意識下では、自分に素直に、相手にも素直に発言しているのだと思いますが、
しかし、素直なことも時に罪となるのです。むしろ、現代においては、素直こそ罪なのかもしれません。
>>123
初学者向けの本であっても、読み返してみると、意外な発見があったりするものです。
また、意味が曖昧なままにして理解したつもりだった用語に気付かされることもあります。
私は、セキュアド試験の午後に一番必要なのは、”読解力”だと思います。
用語の意味をしっかり理解するのは、読解力の基盤になると思います。
- 131 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:03:12
- >>123の後半に同意
それが分かっていない算始終は今年も落ちている訳だが(プゲラwww
- 132 :ぐりとぐら:04/11/05 01:04:00
- 算始終にゆっとく!
努力して資格とって大手ベンダとかに入社したいとかって思ってるのかもしれないけれど
資格はほとんど意味ないと思う。必要なのは実務経験とかでしょ。普通。
ちっちゃい会社から実務経験積んでステップアップしていったほーがいいと思う。
私の場合、資格なんて大学時代1コも持ってなかったし。新卒だけど。
頭の良し悪しみたいなのは出身大学+ガッコの成績+企業の筆記試験。
あとは自己ピーとかちゃんとゆえるヒトが採用されるの。
わかってるの?
- 133 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:10:52
- 万年不合格者って、やっぱりいるんだね。
きっとその算始終って言う人がそうなんだろう。
- 134 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 01:12:28
- >>126
俺じゃねーバカなんで俺が自分の悪口いうんだボケが!!何でもかんでも俺かヽ(`Д´)ノ
普通に仕事してるわオペレータじゃないけど
>>129
お・おまえ・・(((( ;゚Д゚))))
>>132
知ってるわボケヽ(`Д´)ノ 学生じゃあるまいし資格が直接就職に役立つと思ってるバカじゃねー
だから自己満足のために取ってるって言ってるだろ…_| ̄|〇
ホントおまえいい加減にしろ
- 135 :ぐりとぐら:04/11/05 01:14:58
- わかった!
>>133=算始終?!
誰も算始終が万年不合格者なんてヒトコトもゆってないのに。。
- 136 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:15:38
- >>134
自己満足のために、わざわざ落ち続けるの!?
- 137 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 01:16:30
- わかった。>>1-1000全部俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 :ぐりとぐら:04/11/05 01:16:41
- ははは、なんかぐろとぐらと算始終のやり取りがおもしれー
ってことで俺も偽者になっちゃおう。
- 139 :ぐりとぐら:04/11/05 01:19:33
- もうなにがなんだかわかんなーーーーーい!!!
どーしてコンナ時間に突然ニセモノが、うようよ出てくるのーー!!
意味わかんないし。
- 140 :ぐりとぐら:04/11/05 01:19:37
- 俺も俺も
- 141 :ぐりとぐら:04/11/05 01:20:15
- しょせん算始終の立てたスレだからな
- 142 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:21:14
- なんかここだけ見てると算始終がとりあえず一番マシな気がしないでもない・・・
ぐりぐらが一番終わってる、もう来るな!
- 143 :ぐりとぐら:04/11/05 01:24:02
- >>142
名無しうざーーーーーーーい!!
いーじゃん。たまに書き込みしにきたって。
てか、名無しがもう来るなとかゆうなーーーー!!
うざすぎーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
- 144 :ぐりとぐら:04/11/05 01:25:53
- 名無しじゃなければいいのか?
- 145 :ぐりとぐら:04/11/05 01:26:07
- もー寝る!!
バイバイ。
ふん。
あとはお好きにどーぞ。
- 146 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:31:04
- >>132の発言とか、マジむかつく。
こいつとんでもねーバカだな。
- 147 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:32:45
- いや、バカのふりして煽ってるんだろ?
- 148 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:34:52
- いつまで経っても、自分に都合いい話だけ反応して、折角の助言は全く聞き入れず・・・。
このシト、人間として欠陥アリですね。
- 149 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:38:14
- まあ132の発言はわざわざいまさら発言するようなないようじゃないような
ぐりぐらを擁護する訳ではないが正論ではあるんだよなまあわざわざ発言するのがアフォかと思ってしまう訳だが
- 150 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:42:18
- 算始終は>>148の通りなので、明確に>>132のコメントをしたんだろう
- 151 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:43:33
- 喪まいらぐりぐらが消えた瞬間に喪前等も消えるのかよ
あの海女の思う壺だろ
- 152 :ぐりとぐら:04/11/05 01:48:27
- 俺を踏み台にしたぁー!?
- 153 :148:04/11/05 01:49:15
- 俺は>>132を初めとするアホ発言を繰り広げている「ぐりとぐら」に向けて
>>148を書きました。
- 154 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:49:47
- つまり多くの香具師がぐりぐらのファンであると思われ
- 155 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:51:13
- ぐりぐらは最強の釣り師
- 156 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:51:26
- メモつきうpしてくれたら俺もファンになる
- 157 :名無し検定1級さん:04/11/05 01:53:18
- ぐりぐら戻ってこねえかな・・
- 158 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/05 02:04:03
- 俺じゃダメか?
ダメですか、そうですか、バイバイ!!
- 159 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/05 02:10:55
- うーん、伝えたい事はうまくいかないもんだな、難しい!
おまえら発見だ!メアドの欄にsageの後、シャープ以下に任意の文字を入れてもスルーされてしまうぞ、せっかく・・・。
- 160 :ぐりとぐら ◆o2okZzutw2 :04/11/05 02:12:51
- こんな事もわかったのに!
- 161 :名無し検定1級さん:04/11/05 02:31:29
- うーん、なんかこの人の方が一枚上なの?
それとも、セキュアドの人は、みんなこのくらいのことは解るの?
- 162 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 07:15:26
- >>160
やめて・゚・(つД`)・゚・。
・容易に推測できるようなトリップは使わないこと
これじゃSS失格じゃヽ(`Д´)ノ
- 163 :名無し検定1級さん:04/11/05 09:51:34
- ワケわからん
- 164 :ぐりとぐら:04/11/05 12:01:22
- ぷんすかぷんぶん。。。
- 165 :ぐりとぐら:04/11/05 20:17:13
- 名前を入力せずに書き込むと
名前が「ぐりとぐら」になるスレはここですか?
- 166 :名無し検定1級さん:04/11/05 20:33:37
- CC マーク、JISEC マークって何?
- 167 :ぐりとぐら:04/11/05 20:55:27
- は?
- 168 :ぐりとぐら:04/11/05 20:57:03
- >>165
ほ・・・ホントダ!
- 169 :ぐりとぐら:04/11/05 21:05:04
- テストン
- 170 :ぐりとぐら:04/11/05 21:09:13
- BAKAじゃない?
名無しにしてたら「名無し検定1級さん」になるヨ?
そんな事して楽しいの?
ふん。。。
ぷんすかぷん。
- 171 :名無し検定1級さん:04/11/05 21:13:36
- ネカマデター--!!
- 172 :ふぉあ と ぐら:04/11/05 21:48:04
- >>165
ちとちがった
- 173 :また と ぐら:04/11/05 22:29:51
- >>172
たしかにちとちがう
- 174 :くりとぐら:04/11/05 22:40:07
- 帰ってきた!
- 175 :名無し検定1級さん:04/11/05 22:43:03
- コントロールとマネジメント
どちらも、日本語では「管理」と訳されることが多い。
その違いは、本当は、なんだろう。。。
- 176 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/05 23:03:10
- コントロールは「操作」と訳されることが多いと思うのですが。
操作と管理では、日本語としてはかなり違いますよね。
- 177 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 23:12:32
- >>176
(゚Д゚)ハァ?コントロールは制御だろ。操作はオペレーションだろが
そんなことだから・・(プゲラwww
- 178 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/05 23:16:24
- はりゃ、辞書で検索すると、確かにコントロールも管理となってます。
私の中では、コントロールよりもマネジネントの方が、より広範囲で
規模の大きな事柄を扱うものという位置づけだったのですが、どうなのでしょう。
なんか勉強になります。>>175に感謝。
>>177
言われてみれば、そのとおりですね。
英語だめぽ。
- 179 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 23:29:49
- 和英辞典 [ 操作 ]の前方一致での検索結果 1件
1〜1件を表示
そうさ 操作
an operation; handling.
プゲラwww
con・trol
━━ n. 支配(力), 管理, 統制; 抑制; 操縦;
正直すまんかった…_| ̄|〇
- 180 :名無し検定1級さん:04/11/05 23:45:14
- アドミニストレータこそが「管理」なのでは?
いや、管理者か。
- 181 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:07:31
- スレを詠ませて頂きましたがなかなか面白いですね
しかし「ぐりとぐら」のコテの香具師は一体どのようなお方なのでしょうか
このお方自分が優秀だと勘違いなさっているようですが
ここのスレのエロい方「ぐりとぐら」氏はどんな香具師なのか情報キボン
- 182 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:11:18
- 大阪(西梅田)、新宿(JR駅前)のそれぞれ一等地に
拠点を構え、業績急上昇中!未経験者大募集中!の
ソフトウェア開発会社
グリーンシステムを応援するHPです。
http://www.geocities.jp/grs_hp/
応援するスレはこちら!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1077432387/
最高の会社にするため、みんな頑張ってます!
- 183 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 00:12:57
- 今回の一連の件を考えますと、
言葉の意味というのは、個々人によって様々に解釈してあって、
真に統一の見解などありえないというのがわかります。
言葉を組み合わせて創作する文章は、私たちのコミニュケーションの
ひとつの手段となるものですが、前述の通り、言葉一つ一つの意味が
読み取る人間によって異なるのです。
その、一つ一つが異なる意味のものを組み合わせたものが、
相手に真の意味を伝えることができるのでしょうか。
セキュリティ管理者というのは、管理下にある者に様々なことを教育しなけらば
ならないわけですが、なかなか思うようにはいかないそうですね。
上記のような事柄も、そんな原因の一つかもしれないと思うのでした。
- 184 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:13:38
- 算始終、躁鬱病みてーなリアクションだな。
- 185 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/06 00:16:43
- >>183
なんかコイツ自分の文章に酔ってそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 186 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:19:45
- >>181過去に「ぐりとぐら」が晒した本人情報として医科が挙げられる
記憶力に地震がなく間違えていたらスマソ
・今年のセキュアド受験者
・2324だっけか確かそのくらいの歳の女
・職場ではそこそこもてる
・SFC卒
・天然キャラ
以上
- 187 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:30:48
- >>181
ぐりとぐら(第21問の70)
・システム開発をしている24歳の女
・若い頃はドキドキの恋愛をしていた模様
・典型的な天然
・「帰ってきた!」「〜ヨ?」「よし、がんがるぞ!うん。」「ふん。」など数々のそのかわいい名文句が特徴
・文系でも理系でもない中途半端で小さくまとまっている
・「Tの午前突破大作戦」と、なぜかTACを伏字にする
・英数字は常に全角で読みにくい
・なぜか受験者の男女比とか年齢層を気にする
・試験会場でオヤジに靴をジロジロ見られる
・対策本は、予想問題集とTの午前突破大作戦、外れの+100。アイテック模試は自宅受験
・休日はカフェで他の客の視線も気にすることなくどっぷり勉強する
・初動処理を三つ挙げる問題で二つ挙げられたことで調子に乗る
・オペレーターをバカにしたり、初動処理の解答を巡って人を見下すような、すぐ人をバカにする癖があるのが難
・よく騙りが現れる(そろそろなりすまし対策が必要なようだ)
・SFC卒
・以前SS資格保持者数会社ランキングのとき、その中にあった自分の所属会社でもない、単なる常駐先の一流企業を、
まるで自分の会社のごとくのたまいやがった
- 188 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:32:00
- >>187
おいおい最後の常駐先ってのはソースあるのか?
- 189 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:36:36
- ちなみにその70での書き込みはこれ↓
情報セキュリティアドミニストレータ 第21問 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093229135/70
70 名無し検定1級さん New! 04/08/24 20:36
前スレの917です。
今日の夜便(21時〜23時)でレクの通信講座が届くのでそれで勉強しようと思ってます。
えっと、通信内容はこれ。
ttp://www.lec-jp.com/it/ss/kouza/fall04/c_gogomon.html
これやってる人っていますか?
あと、みんなは今どんな勉強してますか?
私はいまアイテックの予想問題集をまだやってます。
とりあえず3回まわしたいと思ってて・・。
教材が届いたらどんな感じかまた報告します!
こうして見ると、この頃はまだ普通な書き込みだったんだよなw
だんだんとアルツハイマー病が悪化してってるのがわかるw
ちなみにその前スレの917の内容というのがこれ↓
917 名無し検定1級さん 04/08/22 03:08
わらをもつかむ思いでレクの講座に申し込んでしまいますたが、今から間に合うでしょうか?
918 917 04/08/22 03:11
あと午後門はここに外出のもののほかに何をすれば良いでしょうか。
午後門を占ってください・・。おねがい。
何が占えだボケ(プゲラwww
- 190 :名無し検定1級さん:04/11/06 00:43:58
- すまんけど「SFC」わかんねーや。教えて。
- 191 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 00:50:52
- >>185
私は論文試験を見据えていますので、掲示板への書き込みに対しても、
なるべくまともな文章を書くように心がけています。
今はまだまだ稚拙な文章ですが、きっとまともな文章を書けるようになってみせます。
自己陶酔できる程の文章が書けるようになることが、目標の一つでもあります。
自分が納得できないような自信の無い文章が、他人に対して効果があるものでしょうか。
彼らの心に響くものでしょうか。
客観性の強い人=理性の強い人が、現代社会においては広く受け入れられる
のだと思います。しかし、主観性というのも時に必要なのではないかと思います。
主観性には、人を惹きつける力を感じます。
このスレ的には「ブルートフォース」と言うべきでしょうか。
- 192 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:01:53
- >>185
喪前はリアルでいつもよってるだろプゲラwww
>>187
誤
> ・よく騙りが現れる(そろそろなりすまし対策が必要なようだ)
>
正
> ・よく騙りが現れる(そろそろ踏み台対策が必要なようだ)
>
- 193 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:14:15
- 過去発言を見ると「ぐりとぐら」は当初性別をわからないようにするため必死に書き込んでいた様が垣間見れるな
しかしちらほらボロが出てるなwwww
>午後門を占ってください・・。おねがい。
占うなんて占い好きの女くらいしか浮かんでこねー言葉だしな
おねがい。ってwwwww
性別バレバレだ
言葉尻を変えただけでは隠せないな
- 194 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:16:58
- てんぷらさんって、主語や文章間の接続詞をあまり使わないね。
- 195 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:18:26
- >>194
これじゃ論文試験は(プゲラwww
- 196 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:33:34
- そろそろ恒例の
埋め立て5 かな?
- 197 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:38:42
- >>183
そんなに堅苦しく考えなくていいんじゃないか?
ここ最近のてんぷら氏の書き込みはどうも堅過ぎるきらいがあると思うが……(あくまで漏れの感想ね)。
必要なら社内用の言語定義の文書を作れば無問題。
むしろ社員教育ではいかにわかりやすく、噛み砕いて説明できるかが最大のポイントだと思うが。
まあもちろんそのためには教育者は深い理解がある必要があるにしても
他人に教える時はKISS(Keep It Simple Stupid)、これだね。
で、かく言う漏れは友人各位から「話が冗長でわかりにくい」と言われているわけだが……OTL
- 198 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 01:43:07
- >>194
見事に一番痛いところを突かれました。
主語を曖昧にするのは、自分の自信の無さの現われ、
接続詞をうまく使えないのは、掲示板やチャットでの口語体から
離れられないからだと思います。
ありがたい指摘でした。感謝します。
寝ます。おやすみなさい。
- 199 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:43:40
- いや、あのような人の話を聞こうとしない問題児には、
正直誰もがお手上げでしょうな。
リアルで出会わないことを祈るのみです。アーメン。
- 200 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 01:50:41
- いろいろ深く考えすぎてしまったように思います。
SS試験関連の話としては、外れるものだったようです。
>むしろ社員教育ではいかにわかりやすく、噛み砕いて説明できるかが最大のポイントだと思うが。
私もそうだと思います。とにかく理解してもらわなきゃ始まんない。
- 201 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/06 01:54:26
- >>191
君は「ぷるぷる」しないタイプなのか? 結構「しまぁ」飲んでる割には立派なこった、うらやましいさぁ。
俺は結構、人の心に響く文章は脳内に浮かぶんだけどなぁ、それを手で書こうと思うと、あれなわけだ・・・。
>>190
SFCは「ショーナン・フジサワ・キャンパス」らしい、しかし相模原で育った俺にもこれが何の事だかさっぱり解らん、
大学名なのか? どっかの分校の名前か? 私立なのかな?
それよりも
>・職場ではそこそこもてる
これは初耳だ、何問目のどの辺で出て来た?
>>181
君がどの位から読んでいるのかが解らないが、周りも書き込んでいる様に最初はそれほどでも無かった。
それが、だんだん目に余る様になって来てそれに対して周りが(まあ、俺を中心にかもしれないがな)、
キツイ意見を書き込む様になって来てから段々意固地になって来た感じだ。
だから、ああなってしまったのは、周りにも原因が有るのかもしれん。
まあ、此処に書き込んで避難を受けたりプロポーズを受けたりしてる分には話題提供にもなるし正直構わんと思う(イライラする事が大いがな)。
でも、実際、現場でどうなって行くのかは心配では有る(ってか、その教育のつもりだったんだが・・・、もう俺には無理だ)。
- 202 :名無し検定1級さん:04/11/06 01:56:22
- 試験後のどとうの答えあわせ一巡が終わったら、きもいコテハンの自己主張合戦か。
・・・まじでもっと有効なことに時間を使え。
- 203 :ぐりとぐら:04/11/06 01:57:46
- あ、てんぷらー、おひさー
- 204 :名無し検定1級さん:04/11/06 02:13:25
- >>198
オレは、論文試験に関しては大学の小論文以外で受けたことがないから偉そうに言えないけど、
こういう試験の論文問題に入試の小論文みたいな文章が果たして要るのかな。
「文章の論文チック度合い」は所詮内容を伝わる際の「伝達度」としか機能しなくて、
伝えるべき内容をより合理的にするほうが、合格という目的への貢献度が高いように感じるんだけど。
エンジンオイルに凝るより、エンジンをでかくした方が車はよく走るって言うか。
あ、もしや内容は既に揃っていると。そいつは失礼しました。くだらん横槍入れました。
練習を続けてください。でも、ネットでネットの癖を出さずに書くのは難しいような…。
思いつきで付け加えますが、てんぷらさんが書いていることは口語体ですよね?
文書・論文は当然文語体です。
掲示板は、どちらかというと会話寄りで場面上文語体にしづらいため、
あまり練習には向かないかも…と思いますが。
- 205 :名無し検定1級さん:04/11/06 02:22:21
- このスレは「論文試験を論じるスレ」になりますた。
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< なりますた!
なりますた! >( ゜∀゜ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 206 :204:04/11/06 02:28:06
- >>205
わーかったよ、もー書かねーから勘弁してくれって。
自分でも「あー長文だな、なんか『ここは論文スレじゃない』とか言われるなー」って
思ってたら案の定だ。ハイハイ、オレはバカですよ。
- 207 :名無し検定1級さん:04/11/06 02:29:45
- >>206
いや、論文書いてもイイよw
NEの方はボーダーラインを論じるスレになってるしw
もう寝るぽノシ
- 208 :名無し検定1級さん:04/11/06 03:00:31
- マジレスするとSFCって慶応の環境情報学部と総合政策学部じゃなかった?
- 209 :名無し検定1級さん:04/11/06 05:35:19
- 得意気にSFCって言ってたのが痛い。KOにしてKOにあらず。
- 210 :名無し検定1級さん:04/11/06 07:25:22
- でもこのスレのほとんどの奴よりは上じゃない?
SFCでてソフト開発やってる時点で負け組な気はするけどね
- 211 :名無し検定1級さん:04/11/06 11:00:28
- ヽ(`Д´)ノ あと一月マターリ!
- 212 :名無し検定1級さん:04/11/06 11:15:33
- スーパーファミコンとしか思いつかなかった漏れは負け組み?
- 213 :名無し検定1級さん:04/11/06 11:33:23
- >>210
そんなことないだろ。脆弱性診断士もOKだったはず
- 214 :名無し検定1級さん:04/11/06 11:37:56
- >>212
いや、普通はSFC=スーパーファミコンだよ
ショーナンフジサワキャンパスってなんだよw
- 215 :名無し検定1級さん:04/11/06 12:25:18
- >>212
俺もだ
- 216 :名無しぐりとぐら:04/11/06 12:28:58
- ・SFC卒
ゲームを始めたのがスーパーファミコンからで
ファミコンを知らない若い世代のことだと勝手に解釈してしまったよ。
そうか、こいつはブロッケンJrが仲間内で使用禁止にすべきか
もめたこともないんだな…と思った
- 217 :名無し検定1級さん:04/11/06 13:32:57
- >>210「ぐりぐら」はソフト開発やってるんだっけか?
以前MCだとか偉そうなこと言っていたと思う訳だが
システム開発とソフト開発の違いがわからんよ
Jrよりテリーマンを使用禁止に汁!
- 218 :名無し検定1級さん:04/11/06 14:03:41
- セキュアド受けてる時点で完全な負け組
- 219 :名無し検定1級さん:04/11/06 14:57:48
- 受かってから言えよ(プゲラwww
- 220 :名無し検定1級さん:04/11/06 15:12:02
- >>219
おぃおぃ、4連敗確定の218にはっきり言うなよw
- 221 :名無し検定1級さん:04/11/06 17:54:25
- ぐりとぐら
こいつ↑、たしかアイテック模試の偏差値で40代前半が出て、こんな数字見た事が
無いとか言ってなかった?
SFCの奴はそんな偏差値見慣れてるだろうに。とマジレス。
ガッコで受けるとしても最低で3教科は強制だと思うのだが。
- 222 :ぐりとぐら:04/11/06 18:38:54
- しばらくホウチしてたら。。
なによかってなことばっかいってーー
ふん。
- 223 :ぐりとぐら:04/11/06 18:43:59
- きゃっ^^;
- 224 :名無し検定1級さん:04/11/06 18:47:18
- 面白いの見つけた、いくらモテなくてもこうはなるなよ ↓
富樫信者の処女喪失
http://www.karin.sakura.ne.jp/%7Ejames/kurama-av.html
(;´Д`)つ ホラヨ・・・
http://up.isp.2ch.net/up/3c6b892165fa.zip
- 225 :ああああ ◆OkRNfBQFlI :04/11/06 18:50:41
-
- 226 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:01:50
- >>210
もちろんおまいはぐりぐら以下でその負け組なわけだが(プゲラwww
- 227 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:31:54
- >>226=酸始終
SFC=スーパーファミコン
- 228 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:35:22
- >>224
右上の女の洋服姿に萌えハアハアしてしまった
ぐりとぐらを頭のどこかでだぶらせながら…orz
おかげでサパーリ
- 229 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:36:30
- セキュアド関連のサイトへのリンク貼ってないじゃん。
初学者が見て参考にできるスレじゃないじゃん
- 230 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:41:49
- _,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) このスレ終わったな・誰がたてたんだ
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
- 231 :名無し検定1級さん:04/11/06 19:44:05
- >>229
諸学者なんてくそくらえ
- 232 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 20:04:23
- >>201
私はいつもぷるぷるするわけじゃありませんが、
でも、大量に飲みすぎた日の翌日はぷるぷるしますね。
そして、終日まで恐ろしいほどに鬱になります。意味もなく泣きそうになります。
そうなると、ほんとにしんどいので、大量摂取はなるだけ避けています。
>>204
仰るとおり、論文試験用の正規表現の文章を掲示板で使用するのは
場違いだと思います。しかし、掲示板用の文章であっても、
読み易いのとそうでないのとでは、随分と差があるものです。
そして、普段から粗雑な文章を書いていると、
試験本番で丁寧な文章を書いている途中で、普段の粗雑な表現がひょいと顔を出すのです。
そんなのは、書いてる本人は気付かないものなのではないでしょうか。
以上のことは、もちろんこのセキュアド試験にあっても同じことが言えると思います。
特に午後Tは、自分の書いた文章をしっかり確認できる余裕のあった人は、
ほとんどいないのではないでしょうか。さて、どんなヘマをやらかしていることか、
わかったもんじゃありません。その答えは、採点者のみぞ知る。
- 233 :名無し検定1級さん:04/11/06 20:19:29
- ほとんどいないのではないでしょうか。さて、どんなヘマをやらかしていることか、
さて?
なぜにそこに「さて」が入るんだ?
- 234 :ぐりとぐら:04/11/06 20:20:02
- あ、てんぷらー、オヒサー
- 235 :名無し検定1級さん:04/11/06 20:28:13
- てんぷらの文章はどこかおかしい
小学校からやり直せ
さて→ですので、だから
- 236 :名無し検定1級さん:04/11/06 20:42:59
- >>232
酔っ払いには理解できない文章だ。かたすぎだぞ、わっはっはー。
- 237 :ぐりとぐら:04/11/06 20:44:14
- >>235
もう!
ふん!
このあげあし取りきらーーーい!!
- 238 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:01:22
- >>224
すげぇ、基地外女だな
- 239 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:01:37
- 本を読まずに接続詞のない漫画ばかり読んでるからこうなるんだyo
てんぷらの年齢を考慮するとこうなる
も う 諦 め ろ
- 240 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:04:00
- オナーニし過ぎるとセクースで逝けない体になる
- 241 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:06:33
- >>224
これがリアルのぐりとぐらですか。そうですか。。。
- 242 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:24:56
- >>239
漫画って以外と日本語力憑くと思うんだが。
- 243 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:40:44
- >>242
主語と接続詞がない漫画によっててんぷらの現在の文章力の乏しさが構築されたんだ
- 244 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:47:50
- >>224
赤のガーター履いてるじゃねえか(プゲラ
こんな女でもいいからやりたい・・
そんなリアル童貞の俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 245 :名無し検定1級さん:04/11/06 21:59:12
- むしゃくしゃしてやった。
糞スレを立てられればどこの板でもよかった。
今は反省している。
- 246 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 22:18:53
- そこはあえて「さて」を使いました。
表現というものは、個人の個性によって様々です。
自分の感性から外れるものや、広く世間の常識から外れる表現は、
理解し難いものであると思いますが、その理解し難い表現を受け入れようと
努力することも必要なのです。
なぜ、それが必要なのか。それは、そうしないと他人と協和できないからです。
「自分からしてみると、こいつは間違った表現を使っている。ならば、こいつの言質を
取って批判してやろう。」
この人は、これを実行してフラストレーションを解消したのでしょうが、これは意固地なものです。
上に対して、協和力のある人はあんなに単純ではありません。
おかしな表現を見つけても、すぐにそこを突っ込んだりしません。
協和力のある人は、なぜその人が、そのようなおかしな表現を
使ったのかを、まず考えます。端から間違いだと決め付けたりしません。
読解力も文章力も、どちらにしても要は相手への思いやりなのではないでしょうか。
ちなみに、私は漫画をそんなに読んでません。
以前は、漫画を読むことすら、めんどくさくてしょうがありませんでした。
ですから、もちろん活字を読むなんて、苦行でしかありませんでした。
でも、今は、活字を読むことが楽しいとさえ思う。人生どう転ぶかわからないものです。
>>236
すいません。あまり堅苦しくなりすぎないように心がけようと思います。
- 247 :ぐりとぐら:04/11/06 22:34:00
- テンプレートおひたし!
>>246
完ぺき主義 発見(*゚Д゚) ムホムホ
- 248 :ぐりとぐら:04/11/06 22:36:11
- >>243
おひさー!
- 249 :ぐりとぐら:04/11/06 22:36:47
- >>248
おひさー!
- 250 :ぐりとぐら:04/11/06 22:36:48
- >>246
辞書で調べて言葉選ぶなってヴぁ!
いかに簡単な言葉で相手に伝えるかが基本だと思われ
山椒中もプゲラwwwww連発するヨ?
- 251 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:04:22
- >>246
ここはセキュアドスレだ
採点者がいちいち回答者の真意なんて考えるわけねーだろ
もまい矛盾だらけだぞ
そもそももまいはセキュアド対策のために掲示板でも硬い表現使って練習すると言ってたんじゃなかったのか?
だったら誰もが誤解しないような標準的な文章をまず書けるようにしろよ
- 252 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:08:36
- >>251つまり採点者に思いやりを求めるなと?
激しく同意
- 253 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:18:02
- 622 名無し検定1級さん sage 04/11/06 23:14:57
ところで、思うのだけど、ネットワーク試験あるなら、情報セキュアドいらなくね?
ネットワークに含めるべきでしょう。
ネットワークを知らない情報セキュアドはよくないでつ。
という意見はどうですか?
- 254 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 23:20:38
- >>251>>252
あなた達は、思いやりというのを全く理解していない。
との私の発言も思いやりが無い。
- 255 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:24:34
- スレの半分は思いやりで出来てるスレはここですか?
- 256 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:30:03
- >>254
だから、論点のスタートがセキュアド試験対策のために掲示板でもしっかりした文章を書く
ともまい自身が言ったんだろ?
それに対し文章が変だと指摘したところ返ってきた返答が思いやりが変えているという内容
もうねアフォかと バカかと
もまいは採点者に思いやりを求めるのかと
誰でも納得するような標準的な文章を書けるようになってから意図的なフェイクを入れるようにしろと
- 257 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/06 23:38:51
- だた今!(・∀・)ノシ
なんだかすごい展開になってるな(・∀・;)
ちょっと見ただけだと、てんぷらがわけからんこと言って荒らしてるみたいだなw
だいたい、2chの掲示板で論文の練習しなきゃならないほど余裕ないのかおまいは(プゲラwww
- 258 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/06 23:47:42
- >>232
> そして、普段から粗雑な文章を書いていると、
> 試験本番で丁寧な文章を書いている途中で、普段の粗雑な表現がひょいと顔を出すのです。
そういや午後1問4設問2のR君の誤解や理解不足の箇所を指摘する問題で、
「Rおまえそれほとんどダメだろ(プゲラwww」ってつい書いちゃったっけ;
ってんなわけねーだろヽ(`Д´)ノ
- 259 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/06 23:48:32
- それを理由に、君は私の言質を取り続けて、不毛にスレを費やすのか?
なら聞くが、君は自分がまともな文章が書けていると、自分で思っているのか?
>>256=257
あまりに稚拙すぎる。
何が「ただ今」だ。笑わせるな。
- 260 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/06 23:49:31
- >>240
あう・゚・(つД`)・゚・。
- 261 :名無し検定1級さん:04/11/06 23:49:39
- 盛り上がってまいりました
- 262 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/06 23:51:23
- >>259
てんぷらが怒ってるよ(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> >>256=257
(゚Д゚)ハァ?あまりに稚拙すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 263 :ぐりとぐら:04/11/06 23:55:14
- >>262
うるせー。おまえいい加減消えろよ。
256=257なんて誰が見たって明らかなんだよ!ボケが。
- 264 :256:04/11/07 00:07:25
- おいおい喪れが256だぞ
スマソが256は喪れでサンシジュウタンではないんだなこれがwwwwwwww
- 265 :名無し検定1級さん:04/11/07 00:09:25
- てんぷら氏の話の内容自体は決して間違っているわけではないと思うが
なんか釈然としない(すっきり頭に流れてこない)のは漏れの理解力が足りないからか?
とりあえず
試験で粗雑な表現はよくないが、普段からあまりに正確な表現を使うのはわかりにくくなって(・A・)イクナイ!!
てことでFA(もう死語だな)。
- 266 :名無し検定1級さん:04/11/07 00:09:29
- >>263明らかとはどういうことかな?
喪まいがいつもぐりとぐらの名を語っていた香具師だったとはな
てんぷら君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 267 :名無し検定1級さん:04/11/07 00:13:20
- 喪れは内容自体はとやかく言わんよ
それがパーソナリティだからな
喪れが言っているのはてんぷら君の書く文章の主語と接続詞が変だと言っているだけだ
- 268 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/07 00:13:32
- あ、ついにばれてしまいましたか。
実を言うと、>>1->>267が、私の自作自演でありました。
みなさま、本当に申し訳ありませんでした。
- 269 :名無し検定1級さん:04/11/07 00:15:19
- そこまで自作自演する意味を200字以内で好きなように表現しなさい
- 270 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 00:17:14
- てんぷらがついに壊れますた(゚∀。)
- 271 :名無し検定1級さん:04/11/07 00:17:35
- 逃げ出した(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 272 :ぐりとぐら:04/11/07 00:18:17
- 俺はてんぷらじゃないが?
ちなみにいつものぐりとぐらでもねーよ。
- 273 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/07 00:28:19
- >>265
いや、私の勉強不足であります。
私は、私の伝えたい事が、なるべく相手に伝わるようにいつも考えて、
文章を考えているつもりです。
しかし、人に思いを伝えるというのは難しいですね。
なかなか思うようにはいきません。
あなたの仰るとおり、あまり堅苦しい文章での発言は、
ここの楽しみを削ぐものだとおもいます。
やはり、なるべく口語体で自然に発言した方が良いようですね。
以後は、気をつけます。
- 274 :ぐりとぐら:04/11/07 00:29:09
- テンプレート元気出して!
応援するからプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :ぐりとぐら:04/11/07 00:32:00
- 相手を納得させる文章≠自己満足の文章デ━d(゜∀゜)━ス!!!!
- 276 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 00:37:39
- >>273
あなたの自己満足な自己陶酔の分かりにくい堅苦しい文章は、読み手に対する思いやりがないw
オナニー文章書いて、論文通ればいいんだがな(プゲラwwwwwww
- 277 :265:04/11/07 00:54:25
- >>273(てんぷら氏)
せっかくレスつけてもらったのでもう少し正確に言うと
出来るだけ相手にわかりやすくしようと『詳細で論理的な』説明をすると
往々にして『相手に伝わりにくい』説明になりがち
ってことで。
無論てんぷら氏の「相手に伝えよう」という気持ちは大切だと思うが(それが無い人自体多い)
そこまで来たらもう一歩踏み込んで欲しい気もする。
ちなみに言うまでもなくこれは他人への説明の話であって、試験はまた別問題。
漏れ自身論理的に説明しようとして細かいことを言い過ぎて破綻するタチなんで
同じ匂いを感じたてんぷら氏にマジレスをしてみますた。じゃ、名無しに戻りまつ……。
- 278 :265:04/11/07 01:00:20
- なんか勢いで書いたから却ってわかりにくいのな……
上で書きたかったのは、必ずしも 詳細・論理的=わかりやすい ではないってこと。
もちろんほどほどの論理性は大切だけど、全部を全部説明するとかえってわかりにくくなる。
- 279 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 01:09:29
- そういやセキュアドってエンドユーザの立場に立って、セキュリティの重要性とかを
わかりやすく説明できる能力も問われるんじゃなかったっけ?
まあもうセキュアド目指してないんならいいけどさw
- 280 :名無し検定1級さん:04/11/07 10:34:18
- 情報ハカー試験
- 281 :204:04/11/07 10:53:41
- てんぷらさんよ、世の中には「下衆の勘繰り」「揚げ足取り」を生業にしている奴らもいる。
いちいち相手にしているだけ時間の無駄だよ。その間に小論文の本を一章くらいは読めるだろう。
煽っている奴らも、それで君らの点数が上がるわけでもないんだから。
暇なんだったら君らの彼女なり家族なりにサービスしてやったらどうなんだ。
どうせ次の試験勉強始めたらできなくなるんだし。
- 282 :名無し検定1級さん:04/11/07 12:58:30
- 281がいいこと言った
- 283 :名無し検定1級さん:04/11/07 15:14:53
- てんぷらがネタを投下して、名無しがそれに対応する。
こんな構図が出来上がってたが>>281の出現によりそれすらも否定された。
なら、このスレをどう使えと?
まず最初に空気を読む勉強をお勧めする。
- 284 :名無し検定1級さん:04/11/07 16:15:17
- >283
午後試験の解答がでてから名無し同士で盛り上がればいいんじゃねー?
- 285 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/07 16:57:49
- 帰ってきた!
ここを見て、自分が昨晩何時に寝たのかが分かりました。
うー、しんどい。さて、どこから手をつけたらいいものか・・・。
>>262
私の>>259での推測が、正しいか正しくないかはどうでも良かったのです。
君が無実であろうとなかろうと、反論することは容易に想像できました。
でも、あんなのは確かめようがないですし、私は確かめたいとも思いません。
しかし、私は自信をもって>>259の発言をしました。確証が無いのにも関わらずです。
それは何故だと思いますか?
理由は、君がイソップ物語の『オオカミと少年』のお話を知らないからです。
>>278
あなたの伝えたかったことは、この私に十分伝わりました。
私はまだ、自分の頭の中の論理性が、どの程度のものなのかを
探っているような状態です。アウトプットすることで、
それを確認しているように思います。つまり、現時点での私の書き込みは、
無知な私が手探りで書き起こした文章であるといえます。
ですから、矛盾があったり、妙に理屈っぽかったりするのでしょう。
・・・あああ、いつのまにかorz
とにかく、ご注意、ありがとうございました。(←結局、伝えたかったのはこれだけ)
>>281
私もそのへんのことは分かってはいるんですが、
ただ、全てを無視するのも面白くないですからね。
それに、自分とは気性の合わない人たちとも
付き合っていかなければならないのが世間ですから。
ちなみに、今の私の仕事上のパートナーなんですが、
実は性格が算始終タンにそっくりなんですよ。
でも、もう半年程、喧嘩もせずにうまくやってます。
最初の1、2ヶ月は、胃が痛くてしかたありませんでしたが。
- 286 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 17:28:35
- >>285
おまえなんかさあ、どうしても実力もないくせに口だけは達者って感が否めないんだよ
だいたいセキュアドスレなのに、論文がどうのこうのわけの分からないこと言い初めて荒らし始めたのはおまえだろ
午後U問1の教育の設問1つにしたって、まったく題意把握が出来ていない見当違いの珍解答
それでも午後U6割とか言ってるから、あんな珍解答にももしかして部分点を入れてんのかもしれんがw
他にも珍解答してる可能性大。例えば午後T問1の番号を指摘する問題どう書いた?
まあどうせ自分の脆弱性を露呈するのが嫌だから何だかんだ言って断るんだろうけど、ダメ元ですっつも〜ん
要は、セキュアドのスレでろくにセキュアドもできない奴が、口ばっか達者でスレ違いな事永遠と語ってんなってこと
正直、今途中から始めてこのスレ見た人にとってはかなりわけわからん状態だぞw
- 287 :名無し検定1級さん:04/11/07 18:07:02
- >>281
暇だったら他の有意義なことをせよという内容には同意だが、
> 暇なんだったら君らの彼女なり家族なりにサービスしてやったらどうなんだ。
そういう男性蔑視的なことを言うのはやめないか?
- 288 :名無し検定1級さん:04/11/07 18:24:59
- >>286
今回ばかりはサンシジュウの方を全面的に支持するよ。
>正直、今途中から始めてこのスレ見た人にとってはかなりわけわからん状態だぞw
途中から見始めたわけじゃないが、てんぷらの言ってる事意味不明すぎ。
まじキモイ
- 289 :名無し検定1級さん:04/11/07 18:27:03
- ひさしぶりにきたけど
もうぜんぜんセキュアド試験の話じゃなくなってるのな
- 290 :名無し検定1級さん:04/11/07 18:28:09
- さっさとNGワードに指定しろよ。
- 291 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 18:39:46
- >>290
やはり俺なのか・゚・(つД`)・゚・。
- 292 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 18:46:04
- >>288
禿同wこれ↓なんか酷すぎ。マジで意味不明。文章が破綻してるよ
> それは何故だと思いますか?
> 理由は、君がイソップ物語の『オオカミと少年』のお話を知らないからです。
普通に書かずあえて遠まわしに分かりにくく書く文章。まさしく自分で酔ってるのがわかるw
エンドユーザにセキュリティの大切さを納得させることはもちろん、論文すらオナニー文章書いて事故万してそうだなw
おかしい。あんな完璧な論文のはずが、なぜこんな評価に?とか、
利用者側にも、あいつは偉そうにセキュリティについて語ってるが、遠まわしにうんちくばかり垂れてて何言ってるかわからん
とか言われそうだな(プゲラwww
- 293 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/07 18:58:01
- >もうぜんぜんセキュアド試験の話じゃなくなってるのな
>>285は、ただのお返事でありますが、私は一応セキュアドのことを意識してはいるのです。
以下にそれを示します。
1、ソーシャルエンジニアリングに対する算始終タンの潜在的脆弱性
(↑を続けて語るつもりだったのだが、刺激しすぎるのも危険と判断し、やめた。)
2、午後試験での文章表現
3、セキュリティ管理者の資質
ま、やっぱり雑談なんですが、私はけっしてセキュアドのことを
忘れているわけではありませんとの今さらな言い訳。
- 294 :ぐりとぐら:04/11/07 18:59:46
- もうシバラク見にこなかったら、こんなコトになってるなんて。。
過去レスをちゃんとじゃないけれどざぁーっと見てた感想ゆっとく。
てんぷらー。てんぷらのゆってることはわからなくもないんだけど
発言のゆってることを時系列に見ていくと論理が破綻してると思う。
てんぷらもけちつけてくるヒトを意固地とかってそうゆう曖昧な
反論するんじゃなくって、ちゃんと論理的に体系だって反論しないとダメでしょ。
私は書き込みがされてる時点でのやり取りってゆうのを知らないから
あんまし言う権利ないと思うけれどけちつけられるのがそんなにイヤだったら
論理武装をちゃんとしてから書き込みなよ。
>>183
用語に統一的な見解ないの?
ニュアンス的なのはヒトそれぞれってゆうのあるかもしれないけれど。。
てか、ビジネスシーンとかの実務だったらそうゆう言葉をそもそも使わないでしょ。
あと用件定義書とか基本設計書とか詳細設計書とかも最初の章のほうで用語の定義をちゃあんとするでしょ。
もしかしてそうゆう設計書作ったことないの?
だから用語が曖昧だからとかってゆうせいにしちゃうの?
- 295 :ぐりとぐら:04/11/07 19:03:46
- >>292
オオカミ少年はいっつもウソばっかしついてたからちゃんとしたことゆっても誰からも信用
されなく名茶っ他ってことだと思う。
あと、てんぷらの文章は破綻してないの。
こうゆう時はてんぷらの論理構成が破綻してるってゆうの。
- 296 :名アリ:04/11/07 19:06:26
- >>294-295
とりあえず一言ゆっとく!
おまえに言われたかぁない!
- 297 :ぐりとぐら:04/11/07 19:10:17
- >>296
あ、もしかして新コテのヒト???
私、過去スレゼンブ読んでないから知らなかったんだけれど
これからドウゾヨロシクネー。
- 298 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 19:12:45
- >>294
> もうシバラク見にこなかったら、
もうそんなのまったく信用できないwいつおまえが来てていつ来てないかなんかもうわかんねーよ
それと読点、少しは入れろ読みにくくてしょーがねー
> もしかしてそうゆう設計書作ったことないの?
ほらまたおまいの悪い癖が出た。すぐそういう見下したようなことばかり言うな。世の中おまいが思ってるほど人はバカじゃないし、
おまいが思ってるほどおまいは賢くもないんだよ(プゲラwww
>>295
知ってるわそんなのヽ(`Д´)ノ
それと「私は自信をもって>>259の発言をしました」ってのとどういう関連があるの?
この意味不明なてんぷらの脳内だけで完結してる関連をおまいが説明できるならしてくれよ(プゲラwww
- 299 :名無し検定1級さん:04/11/07 19:13:36
- セキュアドってハッカー試験と考えていいのでしょうか?
- 300 :ぐりとぐら:04/11/07 19:18:36
- どーしてそんなにみんないらいらしてるの?
カルシウム不足なんでしょ。
>>298
私が自分のことをいつ賢いなんてゆったの?
私は自分のこと賢いなんて言ってもないしそうゆうふうなこと思ってもいないし。
私がどこでソンナ発言したか教えてー。
- 301 :ぐりとぐら:04/11/07 19:18:37
- セキュリティの試験だヨ?
- 302 :ぐりとぐら:04/11/07 19:20:48
- >>301
ニセモノだー。
- 303 :ぐりとぐら:04/11/07 19:21:20
- 後、気になっているのはてんぷらは女の子なの?
体的とか心的とかじゃなくて、実際に女の子だと色々有るじゃない。。
その辺の所を周りの男子にはわかって貰いたいな。うん。。。
私もイライラしている日に此処に「うざーーい」とか、色々好きかって書き込んじゃって後悔しているよ。
今後は個人情報はカキコしないつもり。
だって踏み台怖いしね。。。
- 304 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/07 19:23:04
- ぐりぐら祭り開催中か?
- 305 :ぐりとぐら:04/11/07 19:23:33
- >>303
ままたニセモノだ!!!
てか、ニセモノがうようよでてくるー。
なんなの?いったい。
意味わかんない。
- 306 :ぐりとぐら:04/11/07 19:28:16
- >>305
そういうビミョーなニセモノが一番困るんですけど。。。
- 307 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 19:30:29
- >>300
直接はしてないが、インシデントレスポンスの初動処理の発言など、唯一自分ができて他人が分からなかった箇所を見つけると、
ここぞとばかりに得意満面に書き込むウザさが所々に垣間見られるんだよ
で、いざそゆこと言われると、自分はそんなことゆってないしーとかしらばっくれやがる。ある意味卑怯だヨ?
>>303
また突っ込みどころ満載の文章…_| ̄|〇
>>303には、勉強の浅いGさんの誤解や理解不足に基づく誤った記述がそれぞれ2つある。不適切を思われる記述を選び、
それらの記述が不適切である理由と、本来の望ましい表現を、それぞれ10字以内で述べよ(プゲラwww
>>305
偽もんはおまいだ(プゲラwww
- 308 :ぐりとぐら:04/11/07 19:31:16
- あたしがホンモノですが何か?
- 309 :ぐりとぐら:04/11/07 19:33:46
- >>306
もーーー最低!!
なに?
なにが目的なの?
あんたみたいなニセモノがヘンな発言ばっかするから私が悪者みたくなっちゃうんじゃん!
算始終にもヘンな誤解されちゃうし。
目的を言ってよね。
どーしてヒトの名前を勝手に使ってそーゆうことするのかってゆう。
なにが目的?
なにがしたいの?
ホント意味不明。
なんでそうゆうことして何が目的なのか言って。
- 310 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 19:34:36
- >>303
えっとおまい確か個人情報保護に対する危機意識からこの試験の勉強を開始したんだっけ?
で、個人情報保護に対して自分でどのくらい満足できるくらい理解できた?
個人情報の定義も分かってないようじゃ(ry
もう一度保護法とかの個人情報の定義読み返してミ?
SFCという情報だけで、どの情報やデータベースと照らし合わせれば、ぐりぐらという個人を特定できるの?
おまいがカキコんじゃったってゆう個人情報って何?
あと踏み台じゃなくてなりすましだ(プゲラwww
- 311 :ぐりとぐら:04/11/07 19:37:51
- だってSFCだもん。。。
- 312 :ぐりとぐら:04/11/07 19:38:40
- >>307
算始終、私は>>309と>>305は書いたけれど
>>303は書いてないし。。
わざわざ問題なんか作っちゃうし。
算始終、ニセモノにだまされちゃってる。。
- 313 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 19:41:17
- >>312
どうであろうがおまいは以前あの程度のことを個人情報と書いたのは事実だし、なりすましと踏み台を確か混同してた気もする
あとな、最後にゆっとく!
い い 加 減 ト リ 付 け ろ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それが全ての元凶なんだよ!おめーもいい加減にしろさっさと取り付けろこっちも付き合ってランねーンだよヽ(`Д´)ノ
- 314 :ぐりとぐら:04/11/07 19:47:49
- >>313
うん。わかった。合格発表後にトリつける。
それまではつけない。てゆうかつけたくない。
理由はどこかでトリをつけるとコテでも試験に落ちる。ってゆうのを見たことあるから。
コテは受かる。
名無しは受かるヒトと落ちるヒトがいる。
トリをつけたコテは落ちる。
そうゆう噂を気にするから。私の場合は。
今は時間悪いみたいだからまた夜寝る前に来て見る。
バイバイ。
- 315 :ぐりとぐら:04/11/07 19:50:26
- わたしは自分以下の人の指しずは聞きません。
算始終はSFCより上なの?
わたしはセンター試験の足切りにあっちゃったから、押さえのSFCにしたけど実力はもっと上だと思っているよ。うん。。
- 316 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 19:55:40
- >>314
そんなん関係ねー
実力がありゃ取り付きコテで儲かるし、なきゃ落ちる。それだけのこと
まあ女だから占いとかそゆジンクスみたいなこと気にするんだろうな
第一もうあの珍解答連発のおまいじゃある意味結果見えてるじゃんw
しかし素直な奴だな(・∀・)俺に誤解されるのも気にしてるようだし、やはり俺がすきなんだな(・∀・)
いつでもメル待ってるぞ( ・∀・)つ sansijyuu@hotmail.com
>>315
タイミングの悪い偽者だ(プゲラwww
- 317 :ぐりとぐら:04/11/07 19:57:35
- >>314
またま偽ニセモノだー。
わたしはそんな噂信じない、占いは信じるけど。。
それにトリップてのも良くワカんないし。。
- 318 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/07 20:38:06
- もう!にせものうざーーーーい!!!!!!
>>313
わかった。トリってこれでいいの?
トリの付け方良く知らなかったけど他の板でちょっと聞いてきた!!
なんだこんな簡単なことだったの。
今まで難しいと思ってたからやらなかったの。
- 319 :名無し検定1級さん:04/11/07 20:47:14
- いったいぐりぐらは潜在的に何人いるんでしょうか。
- 320 :算始終 ◆UUWuDAigbo :04/11/07 20:51:59
- ホントだね〜。。。
- 321 :名無し検定1級さん:04/11/07 20:53:50
- トリップてなんですか?
- 322 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 20:54:50
- あ
- 323 : ◆UUWuDAigbo :04/11/07 20:55:19
- あ
- 324 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 20:56:06
- 俺もわかっちゃったwwww
- 325 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 20:57:25
- ある意味ユーザ名とパスワードを同じにしてるわけで、こりゃセキュアド失格だな(プゲラwww
- 326 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 20:57:56
- あ、もちろん>>318は偽者だろうけどw
- 327 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/07 20:59:29
- >>320
キャーーーー!!
算始終どうしてわかっちゃったの!?
もしかしてスゴイ人なの?
わかっちゃったみたいだから、こっちにする。
もうストーカーみたいなことしないで!ふん。。。
- 328 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/07 21:02:01
- >>327
偽者が俺の偽者に騙されるのか(プゲラwww
- 329 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/07 21:09:35
- >>328
ふん。わたしは偽物じゃないもん!
今日はもういい!またあとでくる。
算始終じゃあね。
- 330 : ◆W9vfy83O.o :04/11/07 21:14:18
- あ
- 331 : ◆ibEiw7Ug4o :04/11/07 21:14:33
- あ
- 332 : ◆62IWBozqOg :04/11/07 21:14:48
- あ
- 333 :名無し検定1級さん:04/11/07 23:46:05
- なんかコテハン連中はチャットとかでやって欲しい。
- 334 :名無し検定1級さん:04/11/07 23:53:16
- まだ気が早いが、合否、得点はこんな感じで分かる。
受験番号 SSxxx - xxxx の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,680 点です。
午後I試験のスコアは,590 点です。
午後II試験の採点結果はありません。
- 335 :名無し検定1級さん:04/11/08 00:09:53
- それちょうど俺のスコアっぽいなw
- 336 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/08 00:26:13
- もう、ホントにせものばっかりでいやになる
- 337 :ぐりとぐら:04/11/08 00:35:46
- あ〜あ。。
もうぐちゃぐちゃになってる。
どーしてそんなにSFCって言葉にミンナ夢中になってるのか意味わかんない。
会社の同期の何人かで新入社員の時とかに集まって飲んだりした時も
最初だからやっぱ大学の話とかになるんだけど
他の大学の初対面のヒトとかに「どこの大学だったの?」って聞かれた時に、
「うん。私はSFCだったヨー。」
とかって言うと、
「じゃぁ、○○ちゃんと同じなんだ!○○ちゃんとは前から友達?」
とかってゆう展開になってここのヒトみたいに上とか下とかってゆう展開になんてならないんだけどナー。。
てか、ここの人達ふぅ〜ん。くらいでスルーしてくださーい。
>>333
試験終わっちゃったし私とかてんぷらとかのコテにけちつけることくらいしかネタがないんでしょ。たぶん。
私自身ネタにされちゃってるぅ〜。。って思ってて、まぁいっか。ってゆうくらいの軽い感覚でいたんだけれど
個人情報みたいなとこはさすがにあんましあ〜だ。こうだ。ゆって欲しくない。
>>234
ふぅ〜ん。
- 338 :ぐりとぐら:04/11/08 00:45:27
- てことで、
>>337がいま私の思ってること。
とゆうことで明日から月曜始まるし今日はもう寝るー。
あ〜あ。。明日から1週間始まる。スゴイ鬱。。
- 339 :名無し検定1級さん:04/11/08 00:57:20
- うん。私はGBAだったヨー。
- 340 :ほとぺぱ:04/11/08 00:59:38
- 253 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 04/11/06 23:18:02
622 名無し検定1級さん sage 04/11/06 23:14:57
ところで、思うのだけど、ネットワーク試験あるなら、情報セキュアドいらなくね?
ネットワークに含めるべきでしょう。
ネットワークを知らない情報セキュアドはよくないでつ。
という意見はどうですか?
- 341 :名無し検定1級さん:04/11/08 01:02:59
- 試験の住み分けが分かってないと感じる。
- 342 :名無し検定1級さん:04/11/08 01:19:35
- >ぐりぐら
しばらく前に最初に偽者をやったのはわたしです。
(それ以降は一回もしていませんが・・・)
そういうことをやっていくつかの掲示板を崩壊に
追い込んだことがありますが、癖になってしまうんですよね、
こういうのって。
これはもうセキュリティの知識以前のモラルの問題ですね。
この資格を持つ資格がないことだけは自覚しております。
- 343 :名無し検定1級さん:04/11/08 08:58:03
- 悔しいが反論の余地がないな
- 344 :名無し検定1級さん:04/11/08 14:50:45
- てか、コテがウザ杉
- 345 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/08 17:10:40
- 今日、仕事中にいろいろ考えを巡らせていて、
やっと自分のばかっぷりに気がつきました。
私は、算始終に対して、常に意地悪な態度でいました。
ですから、彼から見れば、『てんぷらは卑しいおかま野郎(プゲラwww』
であって、この認識は正しいです。
算始終、今まで意地悪なことばかり言ってすいませんでした。反省してます。
それと、オオカミ少年のくだりは悪趣味な皮肉ですから、もう気にしないでください。
ぐりぐらが、私の論理は破綻していると言います。
これもきっと正しいです。
そもそも>>191での私の発言が、算始終の売り言葉を受けての買い言葉的なものでした。
もちろん嘘を書いたわけではありませんが、冷静さを欠いた発言であったことに
間違いありません。私はここで、論ずる上では危うい土台を築いてしまったようです。
最後にもうひとつ。
私は、この世の様々な事象を情報セキュリティに関連付けて
説明できるのではないかという錯覚に囚われていました。
これは、情報セキュリティについてより深く学ぶためには、
とても良い姿勢であると思います。しかし、裏を返せば、
これは私の視野が狭いことを表しています。
しばらく頭を冷やしてきます。
嵐と言われるのは、私の本意ではありません。
- 346 :名無し検定1級さん:04/11/08 21:14:47
- >>340
セキュリティ分野の試験レベルはVで同じだけど、
基本的にはネットワークは技術屋(開発・運用)でセキュアドはマネージャー(利用etc)。
要求される能力も当然違う……はず。
確かに現状のセキュアド試験だとマネージャーよりの出題が多すぎる気はするけど
ネットワークに含めるとセキュリティの専門家を養成するという目的が果たせない。
一応試験範囲にはKerberosとかも入ってるから本来なら合格者はネットワークにも詳しい(という事になっている)。
- 347 :ぐりとぐら:04/11/08 23:26:28
- >>345
☆てんぷらへ☆
ニンゲンに失望する時もあるかもしれないけれど絶望する程じゃない。
仮にニンゲンに絶望する時があっても、それでもニンゲンの中に希望はある。
- 348 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 00:11:30
- >>345
今更平謝りしたってもうおせーんだよ(プゲラwww
その2chに馴染まない丁寧すぎる、あくまで性別を隠そうと中性的な文章を心掛けるてめーの文章が、
俺ははなっから生理的に受け付けねー(・A・#)
>>347
プゲラwww
- 349 :名有り検定3級さん:04/11/09 00:21:48
- ここは、試験終わっても結構書き込みが多いですね。
- 350 :ぐりとぐら:04/11/09 00:26:29
- >>348
算始終ー。
いたんだ!!
てか、もうやめときなよ。
どーしてそんなに怒ってばっかりいるの?
ベツニてんぷら、算始終に何もムカつくことゆってないじゃん!!
スレを盛り上げよーとしてわざわざそんな憎まれ口叩いてるの?
てんぷらにたいして>>348みたいな発言はいくらなんでもひどくない??
私には算始終がわざわざ憎まれ口、てか悪者になってスレを盛り上げようとしてるよーにしか見えない。
憎まれ口で盛り上げよーとするんじゃなくてせっかく情報セキュリティってゆう共通の話題があるんだから。
- 351 :ぐりとぐら:04/11/09 00:29:37
- >>349
うん。算始終が、がんがってるから。
- 352 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/09 00:43:22
- またにせもの出現してる。。。
トリ付けたからもうそんな人出ないと思ったのに。。。バカみたい。
もう。。。一言ゆっとく!!にせものとかそうゆうことして楽しいの?
これからはトリ付けたんだからにせものなんてバレバレなんだから!!ふん。
>>345
てんぷらおひさー。
またみんなで盛り上げていけばいいじゃん!!そんなに落ち込まないで。。。
>>348
算始終。どうしてそんな言い方するの!!
てんぷらだって悪気があるわけじゃないんだから!!
みんな仲良くしようよ。
- 353 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 00:49:24
- ハ?トリ付けたり付けなかったり、なんなんだてめーはヽ(`Д´)ノ
- 354 :ぐりとぐら:04/11/09 00:53:58
- >>352
またニセモノ!!!!!!
ジャー。もうずーとこれからはそのトリつけてよ。
そうすればこれからは見分けが付くし。
てか、もうニセモノやりたければどーぞ。って感じ。
それでこのスレが盛り上がれば、もーいいかなって思う。
本試験終わったし発表までまだ時間あるし
上表セキュリティと関係ないことで書き込みしても
名無しのヒトとかもオオメにみてくれるでしょ。
- 355 :ぐりとぐら:04/11/09 00:57:08
- >>353
算始終、それニセモノだよ。。
>>354
あせって打ち間違えちゃってる!!
上表セキュリティ→情報セキュリティ
- 356 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 01:19:32
- >上表セキュリティ
わかった。取り成しが本物だ
こんな天然な間違え、とても偽者には真似できないw
- 357 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/09 01:20:33
- まだトリなしのにせもの頑張ってる。
もうずっとやってれば??バカみたい。。
今日はもう寝ないと。
それじゃ算始終、てんぷら、またねー。
- 358 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 01:26:16
- >>352
特徴を真似きったつもりだろうが、所詮コピーはコピーでしかない
既出済みの特徴しか真似できず、上表セキュリティなど自らオリジナルな天然技は編み出せないw
だいたいそんなおひさでもねーのにそう何度もおひさなんてゆーかボケ!
それに奴が律儀に引用符ごとに1行改行を入れるとも思えねー
それに横幅的にもそんな均整の取れた文章は奴は書かない
>>350見てミ?どんどん1行の文字数が末広がってるめちゃくちゃな構成を(プゲラwww
- 359 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 01:27:35
- >>357
奴はトリなしとかいわねーよw
それに合格発表後まではトリ付けないって言ってたしなw
女はああいう占い的なジンクス信じるもんだ
- 360 :ぐりとぐら:04/11/09 01:44:45
- 重大発表。
ジツは明日は午前中代休でお昼から出社すればいーの。
だから今日は夜更かしできるの!!
しかも今日マロンサンデーとかゆうのとモンブランを食べてきて今のストレスはゼロ。
やっぱりこの季節栗でしょー。ってことで同期の友達と夜ご飯をかねて行ってきた。
てか、ジョナサンなんだけど。それでも美味しかったしいいの。
よし、でもそろそろ寝ようっと。
今日も一日オツカレサマでした。
>>358
私も見やすくするように改行はナルタケ入れるよーにしてるけど。。
- 361 :ぐりとぐら:04/11/09 01:51:14
- あと、ニセモノしたければベツニ、やってもいいから。
あまりにメニアマル状況になったら私は何事もなかったよーにフェイドアウトするし。
べちゅに、ココにきて情報収集する必要性もないし。
ROMはいつでもできるから合格発表後にコテのヒトの結果も見にこれるし。
うん。お好きにドーゾ。
てか、そろそろホントに寝ようっと。
オヤスミー。
- 362 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 01:57:34
- > しかも今日マロンサンデーとかゆうのとモンブランを食べてきて今のストレスはゼロ。
プゲラwww
- 363 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 02:18:37
- > 上表セキュリティ
(゚Д゚;)ハッ!
これはもしや、今のとりあえずセキュリティポリシーだけは作ってあるが、守られず形骸化され、
上辺だけの絵に書いた餅のような実効性のないセキュリティを表した言葉だったか…_| ̄|〇
- 364 :名無し検定1級さん:04/11/09 02:32:11
- >>360
え〜と、重大発表って何ですかね?
まさか、夜更かしできるのが重大発表とか?
愛子様が夜更かししたともなれば右系の人はちっとは盛り上がる可能性もあるかもしれないが、20代半ばの女が2時前まで起きているのが重大発表?
ネ ッ ト ア イ ド ル の つ も り で す か ?
後、340、アンタの中ではこの女どこまで膨れ上がってんの、解りやすくモー娘系かAV嬢で似てる奴を教えてくれ。
- 365 :名無し検定1級さん:04/11/09 03:18:12
- http://johobbs.lib.net/
閉鎖されたの?
- 366 :名無し検定1級さん:04/11/09 14:21:56
- ここは何のスレだっけ?
- 367 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 15:18:23
- >>361
>>合格発表後にコテのヒトの結果も見にこれるし。
おまいは結果はどうあれ「合格したヨ!!」って書き込むんだろwwwww
ヘタレが(プゲラwww
- 368 :名無し検定1級さん:04/11/09 17:35:38
- テクニカルエンジニア:技術屋
アドミニストレータ:管理屋
やっぱり含んだらまずいと思う。
基本情報と初級シスアドが同じでもいいじゃんって言ってるようなもん。
- 369 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/09 18:30:59
- さっき昼にぐりぐらお勧めのマロンサンデー食べてきた!
上表はモンブランたっぷりで優雅だったが、中身はたいしたことない…_| ̄|〇
つかマロンサンデーにモンブランて似たようなの食べてどうすんじゃヽ(`Д´)ノ
>>637
これ俺じゃない。・゚・(つД`)・゚・。
- 370 :名無し検定1級さん:04/11/09 20:25:22
- コテ連中ウザー
- 371 :ぐりとぐら:04/11/09 22:36:50
- ☆てんぷらへ☆
ニンゲンに失望する時もあるかもしれないけれど絶望する程じゃない。
仮にニンゲンに絶望する時があっても、それでもニンゲンの中に希望はある。
- 372 :ぐりとぐら:04/11/09 22:47:44
- >>371
は本物ですよ!あとは全部違います!
- 373 :名無し検定1級さん:04/11/09 22:49:36
- 最強の釣り師
- 374 :名無し検定1級さん:04/11/09 22:50:37
- 凄すぎる
- 375 :偽ぐりとぐら:04/11/09 22:51:08
- >>372
嘘つけ。匿名掲示板に本物も偽者もあろうはずがない。
- 376 :ぐりとぐら:04/11/09 22:51:56
- >>375
一体なんのことですか!!!
私の失笑があなたには放屁とか接吻に聞こえるのですか!!??
おかしい人がいるもんですね!!
あなたなんてサク禁くらってツーCHに来れなくなればいいです!!
昨年来やがれってなんですか!??
もういいです!!!!ぶちきれました!!!
- 377 :371:04/11/09 22:54:48
- 釣れますた
- 378 :てんぷら:04/11/09 23:06:15
- >>ぐりとぐら
そもそも個人的に二十台の人間相手にババアって言ってる時点でキモイ
女が老ける理由の80%は歳では無くストレスです。
ストレスを受けないようにするか、うけても解消するように気を使えば
可愛い綺麗な20〜40代は案外簡単にできる。
女がストレスを解消するには、まず楽しい会話、
カラオケ、SEX(男はSEXではストレス解消できないらしい)
つまりカラオケ以外は男がキチンと相手してれば問題ない。
日本人の男がアホで仕事にかまけてばかりになった結果
日本の熟女は小太りのケバイいわゆるおばさんだらけになったんだよ。
だから日本で人気のゴマキとかいわゆる10代アイドルは
海外では只のガキとしかみられない。アニメもしかり
いわゆる日本の萌系の顔立ちのキャラはみんなガキにしか見えていないって事
- 379 :名無し検定1級さん:04/11/09 23:11:39
- ぐりぐらはこんな感じか?
http://www.nizoo.com/shukatsu/profile.html
- 380 :真☆ぐりとぐら:04/11/09 23:12:29
- みんななんなの?人の名前をかたったりして。
そんなことして楽しいの?
もっとほかにすることないの?
このままだともうコテを捨てることになるかも…
- 381 :珍ぐりとぐら:04/11/09 23:14:28
- ヤベーな。オイ。前、俺のツンベにカマ掘りやがったのがいたのよ。
それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
で、修理代が300マソ。もちろんソッコー取立て。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮らしで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃い〜のがいっぱい出たよ。もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせる事にして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
- 382 :名無し検定1級さん:04/11/09 23:40:31
- (・∀・:)クソスレワッショイ
- 383 :名無し検定1級さん:04/11/09 23:44:03
- 電通って売上高が1兆円以上あるんだな
http://www.dentsu.co.jp/idx-swf.html
驚いた
- 384 :名無し検定1級さん:04/11/09 23:52:49
- 削除依頼だしとけよ > コテ
- 385 :ぐりとぐら:04/11/10 00:43:28
- ここに「たった一人の意識の低さから大きな事故を引き起こす」という、
セキュリティ事故の典型的な例を見た気がします・・・。
さようなら。セキュアドスレ。
- 386 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/10 00:49:24
- >>384
なんで削除依頼なんてダスノ?
ぷんぷん
- 387 :名無し検定1級さん:04/11/10 01:10:20
- >>385
たった一人がセキュリティ対策を怠ったばかりに大きな事故が起きてしまったな。
- 388 :嵐屋:04/11/10 01:15:01
- >>ぐりぐら 及び他の皆さんへ
すいません。ずいぶんと荒らしてしまいました。
ストレス発散に、いろんなところでこんなことを
しております。しかし相手が怒るのを見て楽しんで
いるだけで、皆が書き込みをしなくなるのは
私にとっても極めて不本意なことです。
だから今までのことは謝りたいと思います。
これより、当分の間ROMに戻ります。。。
- 389 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/10 01:19:04
- 一晩2万で300マソってことは150回?
途中からある意味三重苦のシゴトみたくなるぞ(プゲラwww
- 390 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/10 01:19:19
- >>381
- 391 :ぐりとぐら:04/11/10 01:28:18
- >>388
おまいだけじゃない、俺もぐりぐらの名を語ったヨ? だから気にするなw
もうネタが無いから皆書き込まないわけでしょ?
一年後の試験に向けて今から真面目に話す事など無いでしょ。。。
- 392 :F ◆bVWiunXMD6 :04/11/10 01:31:47
- おいおい、それはコピペだよ
- 393 :さんしじゅ ◆o2okZzutw2 :04/11/10 01:33:38
- >>389
偽者さんっすか?(プゲラwww
- 394 :F ◆PVqGwcERZM :04/11/10 01:34:04
- あ、↑ではなくて、>>389に言ったのね。
- 395 :F ◆PVqGwcERZM :04/11/10 01:36:36
- あれ?
- 396 :F ◆bVWiunXMD6 :04/11/10 01:37:55
- なぜだかわから
- 397 :F ◆JOSDlVKNwI :04/11/10 01:38:56
-
- 398 :F ◆bVWiunXMD6 :04/11/10 01:41:31
- なぜかこん
- 399 :F ◆bVWiunXMD6 :04/11/10 01:44:43
- だれかたすけtfg;kjlfs;
- 400 :名無し検定1級さん:04/11/10 01:46:29
- 情報セキュリティのスレが聞いてあきれるな。
久々にきてみたらこの荒れようはなんだろう?
とっとと削除依頼だせよ。
- 401 :名無し検定1級さん:04/11/10 01:51:58
- 日記スレに成り果てたな
- 402 :名無し検定1級さん:04/11/10 01:57:02
- くぁwせdrftgyふじこlp;@
- 403 :名無し検定1級さん:04/11/10 13:58:28
- 皆ネタがなく悶々としているのがわからないのかよ
- 404 :名無し検定1級さん:04/11/10 14:03:10
- >>401
日記スレにはなっていない様だが
強いていうなら空虚な糞発言ばかりが増えたというところか
お ま い の よ う な 発 言 の こ と だ よ
- 405 :404:04/11/10 14:37:02
- 通常ネタがなくなるとスレは人がいなくなり閑古鳥が鳴き廃墟の様になっていくと思うのだがこのスレはなぜそうならないんだ?
粘着香具師が多すぎる気がするのだが自作自演が多いだけで実質の人数は少ないのか多いのか
喪れはぐりぐら(本物の馬鹿女のほうね)が気になり粘着している明かそう喪れは以前ここに貼り付けられた画像とぐりぐらをだぶらせてハアハアしますたよ
ええしましたとも悪いですか?非道徳的ですか?
ぐりぐらの言動でときめくんだよ感情が揺さぶられるんだよこの気持ちどうすればいいんだよ
愛しく思うんだよいけませんか?
ですから余計な糞スレはご遠慮願いたいんだよ
おまいら自身糞スレとのたまっているのでしたらこなければいいだけの話だと思うのだが
喪れはぐりとぐらタンを ハアハア
- 406 :名無し検定1級さん:04/11/10 15:26:15
- >>405
日本語が破綻しており、何をいっているのか(ry
- 407 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/10 15:52:42
- ・人を陥れようとすれば、自らの身を滅ぼす。
・自分の間違いを無理に肯定するために詭弁を用いれば、矛盾を生む。
今回は懲りました。多数の名無しさんにも迷惑をかけて、すいませんでした。
今後はつまらん邪心は捨て、心を入れ替えて勉強に打ち込もうと思います。
ところで、私のように神経の細い人間が2chでコテを続けるのは、
なかなかしんどいものなのですね。例えば、一人の名無しさんに笑われると、
100人の名無しさんに笑われているような錯覚に陥ることがあります。
で、今日はまだ呑んでないんですが、私には、今、ぐりとぐらが100人いるように
見えるのです。みなさんは、私を発狂させるおつもりで?
すみません。次に来る時には、スレの趣旨にあったまともなネタを持ってきます。
- 408 :名無し検定1級さん:04/11/10 18:28:36
- 初心者におすすめの参考書ってありますか?
- 409 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/10 18:43:59
- >>405
プゲラwww
>>407
あもう来たんだw
- 410 :名無し検定1級さん:04/11/10 19:51:31
- >>408
初心者とは、基本やシスアドも受けたことがないとか、
PCを持っていないとか、どのレベルなの?
しかしそれを聞いたとして、レベル別に参考書があるわけでもないんですよね(;´Д`)
何でもいいから取り敢えず買ってみて、としか言えないかも。
間違いなく来年受験するんだったら、過去問題集は必要だからそれを買って、
解いていて分からないところはWebで調べたり、
そのために参考書を買うという方法でもいいかも。
- 411 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/10 21:12:59
- >>407
酒はほどほどにな。
お土産だ。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041110210539.jpg
皆お前の事なんか気にしてないんだから、そんなに思い込むのもどうかと思うぞ。
- 412 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/10 21:18:43
- >>405
案外こういうのに限ってブスだから、現実を知らないでハアハアできる今が幸せかもなw
>>410
なにマジレスしてんだよ(プゲラwww
- 413 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:06:36
- マジレスしないと30日までもたないからじゃない?
- 414 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:15:08
- 職場にすごく好きな子がいる。
ちっちゃくって、ちょっと舌っ足らずで、あどけなくて、笑顔がすごくかわいい。
今日、彼女がちょっとかがんだとき、チラッとブラが見えた。ピンクだった。
刺繍?レース?なんか綺麗な柄で大人っぽい感じ。パンティもおそろいなんだろうな。
服の上から彼女の下着姿を想像したりしてた。ラッキーな一日だ、とか思いながら。
昼休み、彼女が同僚に嬉しそうに話しているのが聞こえた。
「今日、彼氏のお誕生日で食事に行くんです」
とたんに目の前が真っ暗になった。
食事の後は当然セックスするだろう。彼氏の誕生日なんだから。
つまり、さっき見えたブラは、夜には彼氏に脱がされるために選んだものだったんだ。
彼氏は、おれが目の端に少し映っただけでボッキしそうになったその布切れを、何ら
感ずることなく彼女から剥ぎ取り、恥ずかしがって胸を隠す彼女の両腕を優しくほどき、
おれが決して見ることはないそのブラの中身にくちづけ、吸い、軽く噛んだりするんだろう。
おそろいのパンティには、彼女の期待と興奮で濡れ、染みができている。
その脇から彼氏は指を差し込む。
ぐちょぐちょに濡れたパンティーを彼氏が脱がそうとするとき、
彼女は脱がせやすいようにちょっと腰を浮かせたりするだろうか。
そして彼氏は、おれが決して触れることも見ることもかなわないその奥に舌を這わせ、彼女の味を味わうのか。
そんなことをされると分かっていて、どうせ脱がされると分かっていて、
彼女はそのブラとパンティを彼氏のために選んだんだ。
どこがラッキーな一日だよ。
昼休み、マックにでも行ってりゃ良かったよ。ちくしょう。
- 415 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:18:05
- このスレつまんないんでしばらく消えます。
また30日に来るね。
- 416 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:20:13
- すごい
もうセキュアドでもなんでもない(笑)
- 417 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:21:18
- 久しぶりにこのスレにきたが
なんだこの寂れようは
- 418 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/10 22:37:07
- >>414
おまいにとっちゃそんな新鮮でも、彼氏にとっちゃマンネリ打破の刺激材料にもならんだろ(プゲラwww
- 419 :名無し検定1級さん:04/11/10 22:59:24
- >>418
それコp(ry
- 420 :名無し検定1級さん:04/11/10 23:37:00
- 勉強に対する未練または「幻想」を持って、社会生活から離れて「独りぼっち」で、勉強ばかりしている30代が増えている。
いわゆる「スタディー(study)ルンペン」と呼ばれる彼らは、長期間就職に失敗したり、就職しても適応できずに「人生逆転」を狙って、30代前半にまた勉強を選択している。
一部では、こうした「現実逃避性学習」の副作用を懸念する声が出ている。
社会で「中間管理者レベルのリーダー」になる時期を失したまま、現実感覚を失って、「勉強=大当り」という幻想のみを追いかけていると指摘されている。
20代は就職の機会が多いが、30代は年齢のため雇用市場から歓迎されず、こうした「スタディー・ルンペン」が増えてくるという指摘もある。
- 421 :名無し検定1級さん:04/11/10 23:43:04
- 412 名前: 算始終 ◆o2okZzutw2 [sage] 投稿日: 04/11/10 21:18:43
>>405
案外こういうのに限ってブスだから、現実を知らないでハアハアできる今が幸せかもなw
>>410
なにマジレスしてんだよ(プゲラwww
413 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 04/11/10 22:06:36
マジレスしないと30日までもたないからじゃない?
418 名前: 算始終 ◆o2okZzutw2 [sage] 投稿日: 04/11/10 22:37:07
>>414
おまいにとっちゃそんな新鮮でも、彼氏にとっちゃマンネリ打破の刺激材料にもならんだろ(プゲラwww
419 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 04/11/10 22:59:24
>>418
それコp(ry
340も人の言う事を素直に聞く事があるんだな。感動した。
- 422 :名無し検定1級さん:04/11/11 00:39:39
- >>411
あんた、悪魔だな。
- 423 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/11 00:42:26
- いきなりコテでの登場ですが、すみません。
ここのスレの人たちでオフ会やりませんか?
場所は都内のどこかで、日時は来年の1月末辺り
でいかがでしょう?
え?この間の10月17日にもうやったって?
池袋で、ってあんなに殺伐としている中で
本当に交流を楽しめたのかと小一時間(以下略
- 424 :名無し検定1級さん:04/11/11 00:44:23
- なあ、せっかく>>408でテキストの話題が出たんだから
どうせなら発表まで各人の使ってた教科書の講評でもしないか?
- 425 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 00:48:47
- >>423
ぐりぐらが来るなら行く!
>>424
Tの午後突破大作戦や、+100とか(プゲラwww
- 426 :ぐり:04/11/11 00:51:57
- 3週間。いいよ〜。
去年買ったやつだから2年間も使えたよ!
いや、でも評判程は悪くないと思う。
アイテックの重点なんかよりもずっと良い。
- 427 :クリとクラ:04/11/11 00:56:58
- ウイルスには気を付けて!
- 428 :424:04/11/11 01:32:12
- とりあえず漏れが使ったテキスト等への講評
・情報セキュリティ 専門知識+記述式問題(itec)
進行度:問題全問解答(専門知識は全ては読んでない)
結構評判が悪いが、解答、解説ともにそれなりのレベルではあると思う。
ただ、予想問題集に比べると難易度が高い上、問題自体になんとなく癖があるように感じる。
むしろ問題自体より、「解答のテクニック」に価値があるように思う(模試を作っているだけある)。
総評としては、勉強の進度に余裕がないならわざわざ買う必要は無いと思う(予想問題の方がいい)。
ただ、前述の「解答のテクニック」はもし書店にあるなら立ち読みで目を通しておいてもいいかも。
- 429 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/11 01:39:45
- よく出るよくわかる 情報セキュリティアドミニストレータ
(午前・午後)
午前はポイントが抑えられていて、だいたいマスターしておけば
合格点に達するようになっている。
シンプルで無駄が少なくいいと思った。
午後はもともとSWみたいに範囲が広くはないので、
きっちりとこの問題集をやっておけば
(解けなかったところは繰り返し自力で解けるようにしておけば)
合格ラインに達するのではないかと思った。
午前・午後ともあまり評判は良くないみたいだが、
どの店にも置いてある(つまり、売れている?)
だけのことはあると思った。
- 430 :名有り検定3級さん:04/11/11 02:12:05
- >>424
使ったテキストは
・予想問題集、重点対策、セキュリティ技術(ITEC)去年以前も含む。
一番役に立った。問題数多いし、予想問題も充実してた。
・3週間(日経BP社)
解説は役立った。使ってる問題のほとんどが過去問で、最後の方は過去問の
寄せ集めという感じだった。
・合格への道(同友館)2003年版
過去問を少しアレンジした問題になっているので、予想問題集として使えた。
結構良かった。
・情報処理教科書(翔泳社)2003年版
最初に読むならお勧めだが、試験に出ないと思われる部分も含まれており、
すべて読む必要はないと思う。
・実践問題(オーム社)2002年版
短時間で解ける記述式問題が多かった。時間のない人には良いかも。
・パーフェクトラーニング(技術評論社)2003年版
初めての人向けのような気がした。
・徹底攻略問題集(秀和システム)
鉄則一覧がほしかった。
・某社模試
採点が機械的な気がしたのは私だけだったのでしょうか?
以上が、使用した個人的感想です。
まぁ、これだけやっても合格は難しいような気がしたので、説得力無いですけど。
実務経験が一番の近道ではないでしょうか。
- 431 :424:04/11/11 02:22:07
- おお、放置かと思ったらコテの人が書いてくれてる……感謝。
・情報セキュリティアドミニストレータ合格教本平成16年度版(技術評論社)
進行度:2週読破
長所:・他の本より絵が多く、また色分けがよくされており見やすく、親しみやすい。
・内容自体も冒頭で「初学者向き」と銘打っているだけあって
かなり噛み砕いて説明されており、最初に読むテキストとしてはかなりオススメ。
短所:・セキュリティ技術にページを割きすぎている。実際にはこれに書いてあるほどの
広範には出題はされない(せいぜい無線LAN、FW程度)。
・やや厳密さに欠ける記述があり、定義がきちんとされていないまま話が進んだりする。
総評:実務経験がない(または一回挫折した)人の1冊目にオススメ(漏れも実務経験なしだった)。
実務経験があり、基礎知識がある人は今更読む必要はないだろう。
テキストレベルとしてはセキュリティ技術にページを割いているので
試験とは関係なくさらっと全体を学びたい人にもいいかもしれない。
- 432 :名無し検定1級さん:04/11/11 02:23:00
- >869
たった一人しかレスしてないからかな ガクガクブルブル((((゜Д゜))))))
てじゅと
- 433 :424:04/11/11 02:30:25
- >>430
感想thx。こんな感じで皆が書き込んでくれるといい感じだ。
ちなみに漏れも提起したはいいが合否は……OTL
問題集解いて試験受けた感想だが、問題集は良くも悪くも解きやすく作られてるな〜と思った。
実際の試験問題は、少なくともitecの予想問題よりは「解き難く(難しいという意味ではなく)」感じた。
試験問題自体に癖があるというか……。
なんにせよ、当然ではあるが予想問題だけを解くのは(・A・)イクナイ!!
きちんと過去問を解いて「試験問題の癖」に慣れておいた方がいいと思う。
- 434 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 02:34:02
- ダメな奴ほどいろいろ手出していろんなダメ本に手を出してるんだな(プゲラwww
- 435 :名無し検定1級さん:04/11/11 04:45:20
- はじめての受験でした。
午後2で小論文みたいな長ったらしい文章書かなくて済むってのが受験動機。
不純だ・・・。
試験1ヶ月前に買った2冊
・3週間完全マスター 情報セキュリティアドミニストレータ 2004年版 (日経BP社)
最初の方は解説→小テストって構成でいい感じなんだけど、半分から後は
いきなりでで〜んと過去問→解説で、基礎知識無いと萎える。
・平成16年度 情報セキュリティアドミニストレータ合格教本 (技術評論社)
カラーページ&挿し絵いぱ〜いで、基礎的なことから書いてあるので、
じっくり読む時間が取れるなら、そこそこいい本かも。
試験をターゲットにすると、ちょっと中途半端に突っ込みすぎて、
んなもん出ねぇよ とか あのぉ、用語だけ出して解説無いんかい??
みたいなところも見受けられたり。
で、試験2週間前に、この2冊だけでは午前で足切られるだろうなぁってことで
・平成16年度情報セキュリティアドミニストレータ パーフェクトラーニング
過去問題集 (技術評論社)
過去問3年分(=ぜんぶ^^)+厳選問題(他カテゴリの試験から拾ってきた
予想問題) という構成。少なくとも午前対策には十分に役に立ってくれた。
実際の試験では、んな問題見たこと無ぇよって面食らったの多数あったけど、
それでも午前38問取れたので、足切られることは無いよなぁと。
- 436 :働くすちゅーでんと:04/11/11 08:04:48
- >>408
合格してたら自信を持って言えるんだけどねぇ
まぁそんな事言ってたらレスれない可能性もあるんで、今の内にレスっとく(笑)
全くの素人ならまずは初シスですが、ネコ本から入るのがオススメ。
「栢木先生の初級シスアド教室」(技術評論社)←コレ。
自分はこれから入り、2周くらいしたかな。
で、多少の知識があるなら↓いける。
(知識無くても読めるけど、どっちにしても初シス辺りの知識も必要になる)
>>431>>435
技評の「情報セキュリティアドミニストレータ合格教本」良いっすね。
初学者がネットワーク・セキュリティの概念を理解するのには良書かと。
ただ法令・監査の分野が弱すぎ、付録のCDは糞、値段高すぎ・・・と三拍子。
でも自分はこの本に救われました。
これらは過去に高度とか受けたような人は必要無いでしょう。
いきなり午前問題集、午後問題集から入っちゃって良い気がする。
- 437 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 08:07:25
- だから合格教本は糞本だっつったろーが(プゲラwww
- 438 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/11 08:08:14
- 名前が長すぎますってorz
- 439 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/11 08:11:56
- うぉ、即レスだw
>>437
人によるよー、自分はホント助けられたもん。
でも短所も目立つよね。
あのCDなんて仕事中に内緒でやってる人以外に役にたったのだろうか。
- 440 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 08:16:59
- >>439
CDは釣りだってのがわからんの?
- 441 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/11 08:21:03
- >>440
身を持って体験しますたw
- 442 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 08:25:57
- >>441
どーせ、CDの中身もろくに確認せず、うひょーこれCD付いてるからかなり良さ気に違いないって騙されて買ったんだろ(プゲラwww
- 443 :名無し検定1級さん:04/11/11 08:35:14
- 算始終は今年も不合格だから、1冊も紹介できねぇんだろ(プゲラwww
- 444 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/11 08:41:19
- >うひょーこれCD付いてるからかなり良さ気に違いないって
ちょと笑ったw
ちなみにCDにはちょっと位しかそそられなかったよw
以下マジレス
ネコ本とセキュの午前問題集をやった後でもセキュアドの概念がイマイチ理解出来なくて、
(今思うと情けない位にレベル低かった)
本屋で立ち読みしてこれやっとくか!って思ったのさ。
1冊は参考書と呼べるものをこなしておきたかったから。
- 445 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 08:43:57
- >>443
(゚Д゚)ハァ?「だから」の前後に脈絡がない。文章が破綻してますよ(プゲラwww
>>444
よくそんな糞本だけで挑んだな。試験の出来はどう?それじゃ午後ボロボロだろw
あとネコ本って何だよ…_| ̄|〇
- 446 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/11 09:01:27
- >>445
>試験の出来はどう?それじゃ午後ボロボロだろw
だいぶ前レスった通りだよ。
それなりに自信はありますが、どこで落ちてても不思議では無いって感じ。
(結構いるはず、そんな人)
ただ、一番不安だった午前は突破した?っぽいのかな。
あと買った本はこれだけじゃないよ、上のは概念の理解の為。
・よく出るよく分かる午前、午後(日経)
これらを繰り返しやった。
・予想問題集(アイテック)
2周位しか読めなかった。午後の試験直前にみてたけど半分位しか解けなかった。
・アイテック模試
自宅模試だが図書館行って受けてきた。結果、ボロボロに打ちのめされた。
てか合格してたらレスろうと思ってたのに・・・。
落ちてたらイマイチ参考にならないと言うか説得力無いし・・・。
あと、ネコ本はイイよ!
もう業者と言われてもいいっす(ぉ)、でも初級シスアドだけどw
- 447 :名無し検定1級さん:04/11/11 14:51:49
- 久々にまともな流れをみたな。でも次は1年後だしやっぱりネタ切れ。
- 448 :名無し検定1級さん:04/11/11 15:18:52
- >>447
今日の夜にでもまたぐりぐら祭りだろw
- 449 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/11 15:27:23
- 久しぶりに来てみたら、もはやセキュアドではないですね。
- 450 :名無し検定1級さん:04/11/11 20:34:22
- 職場にすごく好きな子がいる。
ちっちゃくって、ちょっと舌っ足らずで、あどけなくて、笑顔がすごくかわいい。
今日、彼女がちょっとかがんだとき、チラッとブラが見えた。ピンクだった。
刺繍?レース?なんか綺麗な柄で大人っぽい感じ。パンティもおそろいなんだろうな。
服の上から彼女の下着姿を想像したりしてた。ラッキーな一日だ、とか思いながら。
昼休み、彼女が同僚に嬉しそうに話しているのが聞こえた。
「今日、彼氏のお誕生日で食事に行くんです」
とたんに目の前が真っ暗になった。
食事の後は当然セックスするだろう。彼氏の誕生日なんだから。
つまり、さっき見えたブラは、夜には彼氏に脱がされるために選んだものだったんだ。
。
- 451 :名無し検定1級さん:04/11/11 20:52:23
- ちくしょおおおおお!!
喪れは王子だぞおおおおおおおおお!!!
ちくしょおおおおどうしてくれるというんだあああ
うおおおおおおおおおおおおおおmにn
ちくしょおおおおおおおおooおおおおお\jij
うおおおおおおなんということなんだ
ぐりぐらタン愛しいんだああああああああちくしょおおおおおお
頼むうyyg
着てくれええええyひじょp
- 452 :名無し検定1級さん:04/11/11 21:01:31
- >>451
ほれ現実を見よ
ぐりとぐら「今日、彼氏のお誕生日で食事に行くのー。うん。楽しみー。」
彼氏と楽しい食事を終えた後ぐりとぐらは大好きな彼氏によって・・
- 453 :名無し検定1級さん:04/11/11 21:04:44
- 「彼氏も天然」に100ペリカ
- 454 :名無し検定1級さん:04/11/11 21:07:03
- 嘘だあああやめろおおおちくしょおおおおお!!!喪れを舐めるなよおおおおお
- 455 :名無し検定1級さん:04/11/11 21:19:44
- 大好きな彼氏によって快感にのぼせているぐりとぐら。
その横で見ている算始終「(プゲラwww」
- 456 :名無し検定1級さん:04/11/11 21:58:07
- すごい
もう全然セキュアドとか関係ないスレになってる
- 457 :惨死終 ◆o2okZzutw2 :04/11/11 22:41:09
- >>449
ウッセエ、ブォケ。(YO!プゲラッチョ!)
- 458 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/11 22:43:47
- しばらくこないうちにスゴイことになってる。。。
でも新しいコテの人も増えてるみたい。
>>446はたすく、よろしくー。
でも私の使った本はヒミツにしとく。
算始終とかに絶対色々言われるし。。。
それから前にもゆったとおもうけど私は付き合ってる人はいない。
今は仕事の方を頑張りたいと思ってるから、べちゅに欲しいとも思ってないし。。。
んー、ちょっとお風呂はいってくる。
- 459 :ぐりとぐら:04/11/11 22:57:41
- まだそんなに親しくなかった頃
公園のベンチで話し込んでたら結構暗くなってきて
風も冷たくなってきてた。私はそんな遅くなる予定
ではなかったので薄着だった。「寒いな〜」と思って
たら、「寒くない?着る?」と自分が着てた上着を
パサッとかけてくれた。その時不覚にもズッッキュゥ〜〜ン
となりました。なんて簡単な女なの!!と少し鬱
- 460 :名無し検定1級さん:04/11/11 22:59:39
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 461 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:13:47
- >>460
誤爆
- 462 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:15:39
- >>461
全角?
おまいこそ誤爆(プゲラwww
- 463 :ぐりとぐら:04/11/11 23:16:47
- 今日はマロン尽くしを楽しんでもらった!!!!!!!!
最初は栗ご飯とか栗のテンプラ(テンプラゴメンねそういう意味じゃないから)とか、
でも、甘党じゃないから今一の反応(おいしいんだけどね、誰かさんじゃないけどお酒好きな人だから)、
で、最後にとっておきのデザート☆★☆
モンブランクリームを私のからだに塗りたくって、乳首に二つのマロン。
これがもう、効きまくリですよ!
彼ったら、私の体を舐めまくり、でもって、私も感じまくり。
普段はクールな彼なのに、ホント、この手は使えますYO!!
全国の乙女諸君!!
- 464 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:21:27
- >>463
30点!!
- 465 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:27:00
- 今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士試験にも、もはや手がとどかなくなった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない
- 466 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/11 23:32:48
- >>449
よう、久しぶり。
まだ波乗りは続けているのか?
__________________________________________
いいか、ジョン。
ドルフィンを怖がるな、ドルフィンを楽しめ!
__________________________________________
- 467 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:35:22
- 自虐的な奴だな
- 468 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:36:02
- ■君の未来■
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。
- 469 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:37:23
- 40代〜 :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
・
60代〜 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる
- 470 :名無し検定1級さん:04/11/11 23:46:52
- ぐりとぐらタンがいないスレなんて
今頃何をしているのだろうか残業をしているのだろうかしていないものなのか
残業している者の少なくなった皆退社中でひとり残業をしているものなのか違うのかしかしながら
残業で残った先輩と会話をするのだろうか
ぐりとぐら「先輩ー。えっとー。ここちょっとワカンナイんですけどー。」と親しそうに会話をするものなのだろうか
先輩はぐりとぐらをどのように思うのだろうか妹のように接するのかしないのか
ひとりの女性としてぐりとぐらのことを靴を見ていた親父のようにぐりとぐらの足までも見ているのか居ないのか
ちくしょう
- 471 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/12 00:00:10
- みんな俺のスレあんま荒らさないで・゚・(つД`)・゚・。
- 472 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:07:26
- >>471
了解。さっさと埋めれば良いんだな?
- 473 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/12 00:15:11
- もうなんだかすごいことになっているな〜
ぐりとぐらさんは本当に情報セキュリティアドミニストレータを
受験したのならば、性悪説にのっとってすみやかに「なりすまし」
を防止するべきでしたね。顔や姿が見えないと、人は心の赴くままに
行動しますから・・・
もう本物は来ない?あるいは見分ける手段はないんでしょうか・・・
昨日オフ会を云々と言いましたが、このスレの人たちと
まともな会話が成立するのかかなり心配だ。
- 474 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:20:11
- >>471
プゲラ男が何いまさらほざいてるんだか
スレの荒廃はあんたのせい
- 475 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:20:27
- >>473
ぐりとぐら「来た!みんなおひさ〜。うん!」
てんぷら「ええ来ましたとも。みなさん初めまして。てんぷらです。」
三重苦「さっきカミさんとスゴトし終えてから来たからクタクタだよ。」
SS「みなさん初めまして、SSと言います。本日はよろしくお願いします。」
算始終「プゲラwww」
- 476 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:29:46
- >>473
ここ数日は偽者さえも現れていないんだよちくしょうどうしたものかどうもないものなのか
喪れには雰囲気で本物と偽者が一発でわかっちまうんだよええわかってしまうんだよ
意思疎通というべきものなのか違うものなのかどうしたものなんだ?
ちくしょう何て不憫なんだと思うものなのか違うのかとのたまっているしかないのか粘着君になるものなのか
- 477 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:32:38
- >>476
まったくもって意味不明。聖心が錯乱しているな
とりあえず餅つけ
- 478 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:35:38
- >>476
あんたもオフ会に来たら雰囲気で一発で分かりそうだな(プゲラ
>>1
寝て松
- 479 :名無し検定1級さん:04/11/12 00:39:11
- >>476
おまい秋葉系だろ
- 480 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/12 00:45:54
- >>475
ちょっと笑った。でも、その人たちが皆来るなら
ぜひオフ会やりたいですよね!
- 481 :名無し検定1級さん:04/11/12 17:18:52
- セキュリティ委員会に行っていいんかい
- 482 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/12 19:59:09
- >>466
久しぶり。
湘南は波ありませんが、湯河原まで行けば楽しめます。
- 483 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/12 22:14:52
- こんばんわ。
今、読んでる本にちょいと気になる記述がありました。
それは、発信者番号通知についてなのですが、
なんでも電話局では、電話の実際の発信元と発信者番号情報とを
照合して確認しないので、会社のPBXのプログラムを改変することで、
簡単に発信者番号情報を偽装できるんだとか。
このことが事実であるならば、発信者番号通知による認証というものが、
あまりセキュアな認証方式ではないということになります。
私は、このことが気になって、東西NTTのホームページのFAQを調べてみたのですが、
発信者番号通知の信頼性についての記述を見つけることが出来ませんでした。
>>411
ども。右の2本は呑んだことない気がします。
昨日から、久米仙と安ワインをちゃんぽんしてて、今丁度久米仙を呑みほしたところ。
>>247
お見事でした。今日の昼になって、あなたの指摘の正しさをようやく認知できました。
- 484 :名無し検定1級さん:04/11/13 02:14:49
- >>483
たまにはマジレス。
発信者番号通知による認証はそんな物だと思う。
従って、もう一歩踏み込んでコールバックを使えば良いかと。
- 485 :名無し検定1級さん:04/11/13 02:25:27
- 俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
- 486 :名無し検定1級さん:04/11/13 02:53:43
- ネタ披露合戦だな
スレとの脈絡がなさすぎる
- 487 :名無し検定1級さん:04/11/13 13:23:26
- 30日までスレをもたせようと執念を燃やしてる奴がいるんだな
- 488 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 14:06:05
- >>483まできて今更>>247を読み返してる辺りがキモイ
- 489 :名無し検定1級さん:04/11/13 16:35:59
- なぜ書き込まなくなったんだああ!!!なぜゆえにぃぃぃぃ
ちくしょおお!!!ここを見に来る喪れはどうすれば良いものなのかどうしようもないものなのか
ちくしょおおお
算始終よ何とかしてくれよおまいさん仲良いんだろ釣ってくれ頼む喪れはちくしょおおお!!
- 490 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 17:10:49
- >>489
多分おまいがキモ怖いんだと思われ(プゲラwww
しかし俺が中を仲介してやってやれなくもないが(´・∀・`)
- 491 :名無し検定1級さん:04/11/13 17:29:46
- >>490
うおおおおお!!!
とりあえずオフ会を頼む
喪れ喪れの外見は地震がないのだが
- 492 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 17:31:56
- >>491
まずおまいの画像をどこかにうpしる
ある意味それが釣りになるかもしれんw
- 493 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 17:36:23
- あとキャツはなぜかコテには愛着を感じ律儀にその都度挨拶するくらいだから、
おまいもこそこそ名無しでストーキングせずコテにしる!
- 494 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 17:37:49
- もちコテハンは「ちくしょおおお!!!」ねw
- 495 :ベジータ:04/11/13 17:38:55
- これで良いものだろうか?いかがなものであろうかなかろうか
- 496 :ぐりとぐら:04/11/13 18:08:15
- >>483
あ、てんぷらー、おひさー
- 497 :名無し検定1級さん:04/11/13 20:16:45
- スレを保持していくれるのはいいが、もう少しマシな内容でたのむ>コテハン諸氏
- 498 :名無し検定1級さん:04/11/13 21:02:10
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098616077/154-157
- 499 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 21:46:47
- >>495
絶叫野郎がベジータって・・(プゲラwww
- 500 :名無し検定1級さん:04/11/13 21:53:16
- 職場にすごく好きな子がいる。
ちっちゃくって、ちょっと舌っ足らずで、あどけなくて、笑顔がすごくかわいい。
今日、彼女がちょっとかがんだとき、チラッとブラが見えた。ピンクだった。
刺繍?レース?なんか綺麗な柄で大人っぽい感じ。パンティもおそろいなんだろうな。
服の上から彼女の下着姿を想像したりしてた。ラッキーな一日だ、とか思いながら。
昼休み、彼女が同僚に嬉しそうに話しているのが聞こえた。
「今日、彼氏のお誕生日で食事に行くんです」
とたんに目の前が真っ暗になった。
食事の後は当然セックスするだろう。彼氏の誕生日なんだから。
つまり、さっき見えたブラは、夜には彼氏に脱がされるために選んだものだったんだ。
- 501 :惨死終 ◆o2okZzutw2 :04/11/13 22:46:22
- >>364
うーん、オアシズの光浦靖子かな。
- 502 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/13 23:50:01
- とき、Good job !!!!!!!!!!!!!!!!!
ゆっくり休めよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html#flash
- 503 :ぐりとぐら:04/11/14 00:00:32
- ひさしぶりに来てみたらなんか情報セキュリティとゼンゼン関係ないことばっかり書き込まれてる。。
コレが祭りってゆうやつなんだー。って思った。まあ、くだらない祭りだけれど。
今日は休日出社だった!!
普段と違ってブーツとか履いてラフな格好で職場に行けた。
てか、普段だと私の上司P(昔にもどっかで書いたヒト)はお客様のトコにヒアリングに行ったりとかなにかあるときになんか私ばっかし荷物持たせ係&議事録係でかり出される。。
だからゼッタイに外出はないと言い切れる日以外はいつも綺麗な色のスーツ(なちゅびのやつ)+黒のパンプスor黒のバックストラップのサンダルとかってゆう格好
ばっかになっちゃうからホント鬱。。
その点、今日はラフな格好で行けたからすごくシゴトもはかどったし足とかも疲れなくて楽だった!!
でもブーツってひさしぶりに履いて思った!!スゴイ蒸れる。。
だから、家に帰ってきてブーツにスプレーをシュー。って何度もやった。シューって。
てか、ねたの提供はこれくらいでいい??
あといちおコテのヒト中心にレスしておく。
>>497
うん。タシカニこの状況はヒドイと思う。
>>483
てんぷら、そんなことくらいミンナ知ってると思う。。
でも情報セキュリティっぽい話題でいいネー。
>>470
誰??????
ダメ。。くだらない書き込みばっかでレスできない。。
- 504 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/14 00:06:48
- 帰ってきた!!
今日は同僚の人と食事に行ってきた!!
美味しいパスタ食べれてすっごくシアワセー!!
>>503
にせものおひさー。。。
このスレ本当にヒドイ状況だよね。
こうなったら一緒に盛り上げてこうね!!うん。
- 505 :ぐりとぐら:04/11/14 00:11:04
- >>369
友達と一緒に行ったって書いたでしょ。
友達がサンデーとかゆうので私がモンブランにしてふたりで分けっこしたの!!!
そのくらい気付いてよ。
算始終ー。もしかしてひとりで行って食べてきたの??
- 506 :ぐりとぐら:04/11/14 00:17:59
- >>504
そのままずーと今後もそうゆうふうにトリつけといてください!!
あと、盛り上げてゆこうって。。
ベツニ私はスレはあんまし興味なくなったヨ?
本試験終わっちゃったし。そこまで有益な資格って言い切れないし。。
むしろコテのヒトの動向が気になりはするけどって感じデス。
- 507 :ぐりとぐら:04/11/14 00:31:51
- んー。私自身情報セキュリティのネタみたいなのがないから
書き込んだ自分の文章見てくだらないのになっちゃった。。
自分で祭りがくだらないとかってゆっておきながら。。
てか、正直てんぷらが気になる。
てんぷらには今回のでちゃんと合格できてるといいな。ってホントに思う。
てんぷら、午前が突破できてることを祈っててあげる。
- 508 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/14 00:36:01
- >>506
うん。。あなたみたいなにせものと区別つかなくなっちゃうしトリはズッと付けとくつもり。。
だから安心して。
それとゆっとく!!わたしはなちゅびなんて着ない。スーツはわいずって決めてるの。うん。
- 509 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/14 00:41:39
- >>507
うん。。わたしもてんぷらは気になってる。
結構落ち込んでたみたいだし。。。でもあれだけ勉強してたみたいなのにどうして
午前出来なかったんだろう。あんな基本なのに。それがふしぎ。。
わたしは8割近くできたから安心なんだけど。。。
- 510 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 00:43:51
- >>503
ここはな、おまいの日記じゃ(ry
> てんぷら、そんなことくらいミンナ知ってると思う。。
ウソ付け!発信者番号通知の原理的欠陥なんて、少なくともおまいは白根ーだろw「欺術」でも嫁や(プゲラwww
>>504
にせものおひさーホント巧いねwおじさん騙されちゃいそう(プゲラwww
でも相変わらずパクリばかりで、自ら技を編み出せないのがやっぱ致命的(ノ∀`)
「って何度もやった。シューって。」とか、これに勝てるボケ技とか披露してみ?w
>>505
わけっ子したってことはおまいも食ったってことに変わりねーだろ(´・A・`)
> もしかしてひとりで行って食べてきたの??
てめー・゚・(つД`)・゚・。
- 511 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 00:48:12
- こんなときにベジータは何をしてるやら。肝心なときに役に立たない奴だ(´・∀・`)しかもレスしてもらえてないし(プゲラwww
>>507
> 今回のでちゃんと合格できてるといいな。ってホントに思う。
> 午前が突破できてることを祈っててあげる。
だからそれはむしろおめーだろ…_| ̄|〇午前からして危なげだろw
>>509
偽者さん知らないのねw彼女は76%しかできてない。まだまだ勉強不足だねw
- 512 :名無し検定1級さん:04/11/14 00:53:57
- >>502
涙でモニタがよく見えません。
- 513 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 00:56:52
- おーいぐりぐら(偽者じゃないほう)聞いてくれるか?
おまいも薄々気付いてたかもしれんが、>>495>>489>>476>>470>>454のベジータ氏というコテがおまいに想いがあるらしい
ちょっとこのスレでもいいので奴と話をしてやってくれんか?
ちなみに奴の書き込みを検索したければ「おおお」で検索しるw
- 514 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/14 01:02:38
- >>511
算始終ー!!いたんだ!
わたしはにせものじゃないもん。。。トリをちゃんと見てよ!!
シューとかわたしそんなバカなこと書けないし。。
あと午前は78%だヨ??だから8割近くデショ??
それとベジータとか良くわかんないけどなんか気持ち悪いからイヤ!!
- 515 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/14 01:21:17
- >>503,506,507
お仕事ご苦労様。
ネタ提供もいいけど、今後も個人情報の漏洩には気をつけて!
あなたのPNの由来と思われる本を昔読んだような気がします。
確か2匹のねずみの話だったっけ・・・?
>>513
>薄々気付いてたかもしれんが
ちょっとワラタ
思ったんだけど、ここの人たちってソフ開スレでも見かけますねえ
- 516 :名無し検定1級さん:04/11/14 08:57:04
- >>503
>コレが祭りってゆうやつなんだー。って思った。
違う、アイドル気取りでいい気になるな、1週間で300レスも超えられない状態を祭りとはいわん。
クソ、ヴォケ、もう来んな。
>>501
おっ!俺はぐりとぐらのイメージは大久保の方だ、あんたとは気が合いそうだな。
- 517 :名無し検定1級さん:04/11/14 10:15:16
- 糞すれヾ( ゚д゚)ノ゛ワッショイ
みなさんまた発表日前後にでもあいましょう、では
- 518 :名無し検定1級さん:04/11/14 12:40:55
- >>502
俺も、ウルっとキタ。これは、セキュリティに関係有る話だな。うん、よし。。。
- 519 :ぐりとぐら:04/11/14 17:25:26
- >>516
意味不明すぎ。
てか、アイドル気取りって何?
どうゆうこと?
自分がアイドルなんてどこにも書いてないし!!
そんなことゼンゼン思ってないし!!!
名無しのあなたが勝手に妄想してるだけでしょ。
てかそうゆう妄想の書き込みされると私がホント自分のこと
アイドルとかって思ってるとミンナに勘違いされちゃうじゃん!!
大久保?
大久保って誰さ?
誰?
まぁ、ベツに誰でもいいけど。
>>515
うん。わかった。気をつける。
>>513
算始終ー。誰??そのヒト。
情報セキュリティの受験者?
突然出てきて自己紹介もしないはシツレイじゃない??
時本試験受けたんだったら自己採点の点数を公表したり
ほかにまず最初にすることあるでしょ。って感じ。
いきなり来てコテのミンナにも挨拶もしてないし。
そうゆうヒトは正直あんま仲良しになれない気がする。
- 520 :名無し検定1級さん:04/11/14 17:49:47
- ごめん、そろそろコテハン帰って。
ウザイから。
- 521 :ぐりとぐら:04/11/14 18:15:12
- >>520
これも意味不明にしか思えない。
しつもん。
名無しのヒトってなにしにココに来てるの?
もう本試験終わったから情報セキュリティの話題なんてミンナしなくなってるのに。
名無しのヒトだってもう誰も試験の話題しなくなってるし。てか情報セキュリティのネタもなくなっちゃってるじゃん。
もうココに来ても有益な情報なんて得られないヨ?うん。
てか有益な情報を具体的にコンナ感じで提供して。ってゆわれればネタになると思うけど。
そうゆうネタをな〜んにも持ってないでただ文句言ったりけちつけたりするだけってゆうのは最低だと思う。
どうゆう話題がいいの?
文句だけ言ってるんじゃなくってみんなで話せる情報セキュリティの話題を名無しのヒトが振ればいいでしょ。
そうゆうことすらしないでコテのミンナにけちつけたり突然文句言ったりってホント意味不明。
まぁどうせ名無しのヒトはけちつけることくらいしか能がないんでしょ。
それで文句だけゆうためだけにココのスレを見に来ちゃてるなんてホント情けないネー。
上にしつもん。で書いたけれど、ここのスレをわざわざ似見に来るのはどうゆう理由から???
- 522 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 18:42:09
- 今日は生理か(ノ∀`)
早くマロンサンデー食ってストレス0にしるw
- 523 :ぐりとぐら:04/11/14 21:13:19
- (´−`).。oO(ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━ン・・・)
- 524 :名無し検定1級さん:04/11/14 21:13:18
- ↓この本のセキュアド版があればいいのに…
ttp://shikaku.locus.co.jp/SCSA
- 525 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 22:06:26
- おいおまーら今やってるMI1(トム・クルーズ)見てみ
阿保すぎるほど厳重なセキュリティでかなーり参考になるぜ
- 526 :名無し検定1級さん:04/11/14 22:08:08
- >>521
暇つぶしにココに来ているんだよ
時間をどのように使うかは個人の自由
他人から見れば愚かなことなんて、腐る程ある
有益な情報に有りつけるのは、よっぽど運が良い時か!?
- 527 :ぐりとぐら:04/11/14 23:11:01
- >>526
ちょっと。。それゼンゼン意味不明の回答なんですけど?
私がしつもん。したのは何が目的でコテは帰って。とかってゆう文句を言うのかってこと。
しつもん、の意図がゼンゼン伝わってない。。
時間をどのように使うかってゆうのはもちろん個人の自由だけれど、こうゆうところ(掲示板)とかで
何をゆってもいいってことにはゼンゼン繋がらないんですけど。
たとえば試験前とかでせっかく有益な情報を手に入れよーと思ってたのにわけのわかんないヒトがわけのわかんないことばっかゆってたら
お願いだからいなくなって!邪魔しないで!とかって主張するのはわかるけど。
私がゆってるのはなんの考えもなく文句だけを言うのは最低。ってゆってるだけ。
他人にシツレイになることはやめてもらえません?
消えろとかってゆってコテが邪魔なのは何かコンセプトがあってそうゆうこと言ってるの?
- 528 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 23:38:59
- >>527
コンセプトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!(プゲラwww
- 529 :名有り検定3級さん:04/11/14 23:48:57
- ここは、ぐりとぐらさんと算始終さんのスレになったのですか?
- 530 :ぐりとぐら:04/11/14 23:56:03
- >>529
コンニチハー。
ううん。なってないヨ?
ネタがなくって困ってるとゆう状況。
最近はどんな感じですかー?
- 531 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/14 23:59:23
- 名有りおまい受験番号晒せよ
- 532 :名有り検定3級さん:04/11/15 00:03:16
- >>530
基本情報や初級シスアドは合格発表があるのに、こっちは解答例すら発表されないから、
つまらないですね。
>>531
スコアは公開してもいいですが、受験番号を晒すのは・・・。
- 533 :ぐりとぐら:04/11/15 00:06:24
- >>531
めっ!!算始終もそうゆうことは言わないの!
受験番号を晒したかったら晒せばいいし他人がどうのこうのゆうことじゃないでしょ?
てか、算始終自身が晒してないんだからそーゆうことを言っちゃダメ。
- 534 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/15 00:10:09
- >>527
おいおい、あまりむきになって反論しない方がいいよ。
ただ人を怒らせようっていう魂胆なんだから。
算始終やぐりとぐらは、春は何か試験を受けたりするの?
(最近このスレに来たので、がいしゅつだったらゴメン)
かくいう私は、二連敗中のソフ開に再チャレンジです。
こんどこそは三度目の正直といきたいところだが、
仕事しながら勉強はつらい(言い訳)
- 535 :ぐりとぐら:04/11/15 00:27:12
- >>534
うん。基本情報以来ずーと何も勉強してこなくって、それで今回情報セキュリティの勉強してやっぱタイヘン。
ってゆうのがわかった。超→タイヘンだった!!
あとべちゅに資格とってどーのこうのとかってゆうのが私にはないし、もー受けないつもり。
でも状況変わってなんかの資格持ってないとダメ。とかってゆう状況になったら考える。そうゆう状況はないと思うけど。
オラクルのプラチナもう〜ん。。って感じだし。
とりあえず基本情報とゴールドは今思うとよく取ったな。って感じ。。
とりあえず今はシゴトをがんばろー。って思ってる。
今週もお客様のトコにたぶんいっぱいかりだされるって思うし。
てか、うちの上司Pも超→意味不明。
ほかにもいっぱい業務に携わってる先輩社員とかいるのに私ばーっかし一緒に来いってゆうし。。
おかげであんまそんなの着たくないのにスーツっぽいシゴト服ばっかし。。疲れる。。
明日からまた1週間始まる。。鬱。。
- 536 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 00:35:48
- おまいがいちゅばん暇そうだからだろ
それかP部長がおまいに惚れてるか
- 537 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 00:41:32
- >ニ連敗中のソフ開
プゲラwww
>ナアリ
ああ別に合否のときに来てくれればいいんだよ
途中で消えられると、受験番号知らない限りわかんないから
>めっ!!
ハアハア(;´д`)
- 538 :ぐりとぐら:04/11/15 01:18:56
- >>536
私、ヒマそうだから?
私、ヒマそーにみえるのカナ。。
あと私、P上司にはあんまし気に入られてないと思うヨ?うん。
意味不明なのは社内会議とかもゼンブP上司にかりだされるんだったらわかるんだけれど
私、お客様のトコに行くときに限ってかりだされるんだヨ?
ほかの上司K上司もその上司とはホトンド業務上の交流なんてないのに新年の挨拶とかそうゆうどーでもいいのに限って
私をかりだすの!!
意味不明。ぜんぜんコンセプトがわかんない。。
- 539 :名無し検定1級さん:04/11/15 01:24:28
- 意図ってコンセプトと約すんだったっけ
- 540 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/15 01:46:15
- >>535
基本情報もってるんですね。私も含め、
このスレはそういう人が多いんでしょうね、きっと。
あとソフ開ぐらいならとっても損はないんじゃない?
(まあ業務内容や仕事の忙しさにもよると思うけど)
私は今問題集を選定中です(今日は本屋にも行ってきた)
仕事でスーツはかわいそうやね。うちのDQN会社の
女性社員たちはGパンをはいてきたりすることもある(汗
あと上司にあなたがかり出されるのは、きっと声を
掛けやすいからでしょう。
Pというのは部長ですか(w?
>>537
二度あることは三度ある・・・可能性もあるが、
私は三度目の正直の方を信じていたい。
前回はソフ開受験を周囲に宣言したため
大恥をかいた(泣
だから今回はひっそりと誰にも知られないように
セキュアドを受験した。
そしてそれは正解だった。
- 541 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 02:05:03
- > そしてそれは正解だった
プゲラwww
- 542 :はたすく ◆sklkfS0ZI6 :04/11/15 06:30:47
- >>525
あの設備にはワクワクしましたわw
でもネズミがいた・・・。赤外線に引っかかって誤発砲しまくりの日常なのでは?
と映画にツッコミ入れてみたり。
>>534
基本情報orz
Cとキャッスル並行して勉強してるけど、言語ムズイ・・・
ソフ開にステップアップは無理ぽ。
- 543 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/15 06:47:31
- 選択言語は全部不正解でも他が完璧なら受かるぞ。
とはいっても、問4の疑似言語の方が選択言語より遥かに難しい訳だが。
- 544 :はたすく ◆sklkfS0ZI6 :04/11/15 07:13:39
- この前も思ったのですが、こんな時間でも見てくれてる人いるのね。
即レス感謝です。
>>543
>選択言語は全部不正解でも他が完璧なら受かるぞ。
そんな無茶なw まんべんなくとる作戦で行きます〜。
完全にスレ違いになっちゃいますが、言語の勉強ってやっぱり皆さん実務で
ですかね・・・?
ちなみに今は新版が出たばかりの「明解C言語」「解きながら学ぶC言語」を
独学でコツコツやってます。
- 545 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 13:58:28
- 基本すら受かってない奴がきてんのか。セキュアドもなめられたもん(ry
基本から出直してこいや(プゲラwww
- 546 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 14:01:13
- そういや初心者基本落ちたって?(プゲラwww
- 547 :名無し検定1級さん:04/11/15 14:34:15
- どうでもいいかもしれんが、例の521
クラスのみんなに黙って司法試験も受けていて今年合格したらしい。
弁理士の勉強は理工学部に入ってからで、その前の政経学部の時から司法試験の勉強はしてたみたい。
10日に発表があって本人もまさか受かるとは思っていなかった模様。
あの、おっさん・・。
あなどれん。
- 548 :名無し検定1級さん:04/11/15 14:37:26
- あの、おっさん、確か中小企業診断士やシステムアナリストも持っていたはず。
ある意味、化け物。
- 549 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 15:49:20
- おさんて俺も同い年なんだが…_| ̄|〇
- 550 :名無し検定1級さん:04/11/15 16:26:59
- >>547-548
- 551 :名無し検定1級さん:04/11/15 17:02:49
- 弁理士って弁護士資格あれば、登録すれば出来るんだよね。
- 552 :名有り検定3級さん:04/11/15 22:06:45
- 去年このスレにいた、初心者という人は、今秋基本情報受けたんだっけ?
合格報告書いてないから少し気になったんだが。
- 553 :ぐりとぐら:04/11/15 22:57:13
- よし、帰ってきた。
>>540
うちも協力会社のヒト(♀。)でデニムとかでシゴトしてるヒトもいるヨ?
ソフトウェアハウスの強力会社さんに多い。。
それはいくらなんでもアリエナイって感じのくしゅくしゅブーツ(すごいカジュアルなの)とか。
>>542
コボルにしなよ。簡単だヨ?順番にみてゆけばいいから楽チンなのー。
てか、私プログラミングって業務で携わってないからよくはわかんないけれど。。
>>545
算始終は基本情報持ってた???
>>549
いくつ?年齢。
- 554 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 23:12:14
- >>552
受けたとか言ってたけどな。れいによって基本スレのどっかで自分の受験番号晒してるんじゃないのか?
おそらく落ちたろうけどな(プゲラwww
>>553
> 算始終は基本情報持ってた???
プゲラwww
> いくつ?年齢。
前書いたのに覚えてないなんてそんなにも俺に興味ないか・゚・(つД`)・゚・。
- 555 :名無し検定1級さん:04/11/15 23:13:05
- >>547-548
また自演か!てめぇの話など興味ねーよ。いい加減にしろ!
- 556 :ぐりとぐら ◆oLbsTFSTIg :04/11/15 23:18:06
- 帰ってきた!!
なんか、にせものにばっかりレスはいってて、わたしには全然レスついてない!!
一体どうなってるの??
もう折角トリップ付けたのに意味ないじゃない。。。もうトリップ付けるのやめてやる!!
- 557 :ぐりとぐら:04/11/15 23:20:40
- >>554
プゲラって。。
うん。知ってる。
算始終はプログラミングができないから基本情報持ってないの知ってる。
- 558 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 23:25:49
- > 算始終はプログラミングができないから基本情報持ってないの知ってる。
プゲラwwwwwwwwwwwwwww
- 559 :ぐりとぐら:04/11/15 23:27:06
- >>556
これからはずーとトリつけるってゆったじゃん!!
もしかしてウソついた??
てか、もうニセモノやめなよ。
新コテで新キャラにしなよ。
そっちのほーがネタ提供になると思うし。
- 560 :ぐりとぐら:04/11/15 23:28:20
- >>558
おおあたりーーーー。(プゲラ
- 561 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 23:30:15
- >>560
確かに「基本情報」は持ってないかも(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 562 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 23:33:21
- >>560
年上は何歳までなら許容範囲(・∀・;)?
- 563 :ぐりとぐら:04/11/15 23:36:58
- >>561
何年も情報セキュリティの勉強してるんだったらそのうち1回の春くらい基本情報受ければいーのに。
ところで算始終って何か資格って持ってるのー??
- 564 :ぐりとぐら:04/11/15 23:38:49
- >>562
尊敬できるヒトだったら年齢とか関係ないデス。
- 565 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/15 23:39:23
- あートリップ間違った。
>>545
初シスも持ってない(受けた事無い)つーのw
主記憶装置と聞けば堂々とHDと答えてた3ヶ月前・・・・。
ところで、>>542のネズミの件はどう思ったのでしょうか?>>算始終氏
>>553
キャッスルが一番簡単って聞くよ?
あとアセンブラ言語を一つやっておくものいいかな〜って。
- 566 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/15 23:43:44
- >>563
基本なんて今更受けられるかヽ(`Д´)ノ 俺のプライドが許さん(・A・)
>>564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!なら29の俺でもおk?
二人とも合格してたらお祝い飲みの約束忘れるなよ(・∀・)b
>>565
おまいのトリなぞ誰も知らんw 働く?
ネズミはすごいセキュリティホールだよなwつかあんなところにいるわけない普通
- 567 :ぐりとぐら:04/11/15 23:51:22
- 今日は月曜で疲れてるから。
ミンナ、バイバイー。
- 568 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/15 23:53:44
- >>566
そだよねー。ストーリーよりもそこが凄い気になってw
今回セキュ受けなきゃ何とも思わないシーンだっただろうな〜。
変なトコで勉強の成果が出ました(謎)
- 569 :ぐりとぐら:04/11/15 23:57:40
- なんだおい。いまさら。MI1初めて観たんか?
- 570 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/16 00:03:12
- 3度目かな。
当時ネズミの存在に違和感は無かったし、ついでにクライマックスも忘れて
ましたwクレア(?)はよく覚えてましたが。
1の方が評価高いみたいだけど、自分2の方が好きなんだよねー。
スレ違いすみませんorz
- 571 :ぐりとぐら:04/11/16 00:09:52
- >>559
別に嘘付いた訳じゃないよ。。。気が変わっただけだよ。。。
それに新コテなんてやだよ。。。ネタ提供って一体なによ??
何??何なの??
元々あなたがトリップも付けずにコテ続けてるからおかしくなるんじゃない!!
上表セキュリティアドミニストレータを目指す人としてその意識の低さってどうなの?
あなた明らかに情報セキュリティ管理者には向いてないよ。
- 572 :ぐりとぐら:04/11/16 00:22:34
- 間違った。。。
上表→情報
- 573 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/16 00:23:11
- >>571
にせものウルサイ!!
なんでみんなインターネットのなかだと口が悪くなるのかな。ほんと。
おもいやりというかここころづかいというかをもっと学んでほしい。うん。
あ〜あ。。もうゼンゼンたのしくない。
バイバーイ。
- 574 :ぐりとぐら:04/11/16 00:26:18
- >>566
セキュアドごときが基情を馬鹿にするとは
どっちもおなじだろ(プゲラwwwwwwwwwww
- 575 :571 ◆oLbsTFSTIg :04/11/16 00:30:09
- うん。ちょっと書きすぎたかも。反省。
本物ごめんね。
- 576 :573 ◆UUWuDAigbo :04/11/16 00:34:16
- 俺もちょっと書きすぎた。悪かった。
偽者、ごめんね。by偽者
- 577 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/16 03:14:57
- >>542,544
基本情報は実務経験があるから受けるという人は
少ないと思います。
学生がとても多いような気がしますしね。
あと、言語はコボルが習得しやすいと思います。
(わたしもコボルでした)
思うんだけど、基本情報の方がセキュアドより
比較的取得しやすいから、セキュアドでいいところまで
行ったような人ならぜんぜん問題はないでしょう。
>>553
うちはまさにソフトウェアハウス。
男性社員も夏はTシャツにジーパンという格好が多い。
私は違うけど。
>>541
ちょっと昔だが、私の行ってた学校の先生が
二種5連敗中だった(w
しかも私はその人から情報処理系の教科を
教わっていた。
怖い話やね。
- 578 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/16 03:30:01
- >>566
約束したんかい?
あと追記ですが、はたすく氏へ
↑でコボルがいいと書いたが、
もしC等の勉強がある程度進んでいるなら、
一から新たな言語を習得するのは
大変かもしれない、とも思います。
その辺をふまえて決定してください・・・
- 579 :名無し検定1級さん:04/11/16 08:19:09
- 合格するためにはCOBOLかも知れないが、
就職した後にやって損にならないのはやはりCだぞ。
資格は手段であって、
目的ではないことを思いだそう。
- 580 :名無し検定1級さん:04/11/16 08:39:52
- >>561
二種、一種、特殊の世代?
- 581 :名無し検定1級さん:04/11/16 11:14:59
- 算始終ってオサーンなのか・・・
- 582 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/16 11:40:53
- >>581
エッ(゚Δ゚;)!
- 583 :名無し検定1級さん:04/11/16 11:46:12
- >>582
>>581
- 584 :名無し検定1級さん:04/11/16 11:47:07
- >>582
>>580の間違い
- 585 :名無し検定1級さん:04/11/16 17:51:40
- >>572
訂正の必要無し。
>>581
いや、オサーンというより粘着です。一日25時間貼り付き。
ある意味尊敬に値するスレ守です。
- 586 :名無し検定1級さん:04/11/16 18:00:42
- なるほど、守護神=最強のストッパーってとこか。
・・・これじゃスレストか
- 587 :ぐりとぐら:04/11/16 20:23:00
- +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+シスアド轟沈したYO
- 588 :名無し検定1級さん:04/11/16 21:22:23
- シスアドスレからもぐりぐらの刺客が来るようになったのか(プゲラwww
- 589 :名無し検定1級さん:04/11/16 21:50:25
- シスアドから来た。
しかしダサいスレだな。
お前ら残死揉と同じ人生を過ごすのか!?
- 590 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/16 22:13:21
- 死すアドの後にきたか
なめられたもんだ(プゲラwww
- 591 :名無し検定1級さん:04/11/16 23:33:38
- (プゲラwwwの算始終、シスアド上がりに
もう笑われてやがんの!
そいつ鋭いな
- 592 :名無し検定1級さん:04/11/16 23:45:35
- 来春基本(FE)を受験します。
片手間にセキュアドの勉強もしていこうと思いまつ。
お奨めのご本を教えてチャン。
- 593 :名無し検定1級さん:04/11/17 00:49:13
- >>592
日経 よく出るよくわかる 午前・午後
- 594 :名無し検定1級さん:04/11/17 00:51:03
- >>593
THX.
明日書店巡りをしてゲットしてきます。
(早くしないと無くなりそう)
- 595 :名無し検定1級さん:04/11/17 00:55:40
- >>592
これ読んどくといいぞ。
「ブロードバンド時代のインターネットセキュリティ」岩波
- 596 :ぐりとぐら:04/11/17 01:09:23
- よし、帰ってきた。。
終電帰り。。
レスするチカラがない。
いちお最近毎日書き込んでたから挨拶だけ。
今日もいちにちオツカレサマ。
- 597 :ぐりとぐら:04/11/17 01:10:50
- >>565
キャッスル→キャスル。
- 598 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:11:59
- >>597
なにおまいCASLで受けたの?(プゲラwww
- 599 :ぐりとぐら:04/11/17 01:13:18
- >>598
コボル。
前に書いたとおり。
- 600 :ぐりとぐら:04/11/17 01:14:25
- やっぱり、なんかからだが火照ってねむれにゃい。。
今日もいちいちオツカレサマ。
- 601 :ぐりとぐら:04/11/17 01:15:10
- >>598
てか算始終。
フツウにいるとこがスゴイ。
- 602 :ぐりとぐら:04/11/17 01:16:17
- >>600
誰ですかー??
- 603 :ぐりとぐら:04/11/17 01:16:44
- ワタシのために待っていてくれたのネ。
24時間ずっと。。。ぷげらん
- 604 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:17:09
- >>599
おまいそんなの今業務で使ってるかよ(プゲラwww
- 605 :ぐりとぐら:04/11/17 01:18:53
- >>602
誰ですかー??ニセモノもういいよ。。。。
- 606 :ぐりとぐら:04/11/17 01:19:40
- >>604
メインフレームはコボルなの。
それでミッションクリティカルなシステムはメインフレーム。
安定してるから。
- 607 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:19:52
- そういや俺んときはFortranとかあったような
- 608 :ぐりとぐら:04/11/17 01:24:54
- 算始終はシステム開発なんてしたことないんでしょ?
わかんないのにそーゆうこと言わないの!
恥ずかしいヒト(プゲラ
シー。とかジャバ。なんてちっちゃいシステムでしょ。普通。
世の中にちっちゃいシステムなんていっぱいあるから需要はあるとは思うけれど。
当時私はでーーかいミッションクリティカルなシステムやってたからコボル。にしました。
- 609 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/17 01:27:00
- あああああああ、うぜー
- 610 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/17 01:27:56
- あ、ごめん。間違えた。
- 611 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:30:13
- >>608
てめーまた俺をバカにしたなヽ(`Д´)ノ
- 612 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:30:54
- つかミッションインポッシブルって言いたいだけちゃうんかとw
- 613 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/17 01:31:49
- >>594
情報セキュアド受験を目ざすなら、
ベースとなる知識を得るのに最適な本があります。
「絶対わかる! セキュリティ超入門」(日経ネットワーク)
図解でわかり易く(そしてしつこいくらいに)説明しているので、
大変よかったです。(主に技術面で参考になる)
ただある程度知識のある方であれば、ちょっと物足りなく
感じるかもしれませんが。
- 614 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 01:33:20
- つかなんでおまいら>>594に一生懸命レスしてんの?
釣りだろ(プゲラwww
- 615 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/17 01:34:44
- >>608
汎用機はCOBOLですよね。
大学とかはまだまだ多い。
- 616 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/17 01:36:56
- >>614
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
釣りだったのかい!
- 617 :名無し検定1級さん:04/11/17 01:37:50
- >>595>>613
有難う御座います。
書店巡りの楽しみが増えました。
- 618 :O.MORI ◆Wbwg9GCRpY :04/11/17 01:41:58
- >>617
私はネットで書籍を購入したのですが・・・
「絶対わかる! セキュリティ超入門」
は本屋にはなかなかない気がする。
- 619 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/17 02:48:45
- >>544
働くすちゅーでんとだよな?見返すとホントにあんな時間に即レスになってるな。
でもスマン、徹夜明けで酒飲みながら此処見てたみたいだ、書きこんだのも正直覚えとらん。
自分は情報処理とは離れた仕事をしているので、言語は基本の時に初めて触れた。
で、言語はJAVAを選択し午後に関しては秀和システムの「スーパー合格本」って奴で済ませようと思ってたんだが(初シスの秀和の奴が自分にはとっても有っていたので)、
JAVAに関しては何をいってるのかさっぱり解らなかったので、図書館にいってJAVA関連の本を借りて来てそれで単語や文章の意味を理解したという感じ。
この秀和の本に関しての自分なりの見解だが、初シスと基本でワンセットと捉えてるみたいだ。
余りにも、基本の方ではSQLやデータベースをないがしろにして、アルゴリズムや言語(SQL除く)に片寄ってる感じ。
でも、初シスの方ではデータベースやSQLにはとっても詳しく触れている。
初シスの時にこの項をやりこんでいた自分にとっては、基本の過去問のデータベースやSQLが、サービス問題に思えたくらいだった。
(書いてる内に、こんな事を基本のスレに書き込んだ時もあったなーと懐かしくなったよ)
後、言語選択になるとこういう意見が毎回出るが、受かりやすい言語を選ぶよりも自分のやりたい言語を探せ。
その方がモチベーションが維持出来るぞ、アセンブラをやっておきたいというのならそれも良いだろう。
うーん、読み返してみると偉そうだな、情報処理とは関係ない人間の意見として聞いておいてくれ。
ってか、君はもう春試験に動きだしているのか、エロイな、もう、それだけで合格圏内では無いのか?
俺なんか、お疲れさま月間も終わりこれからようやく秋のG1に本腰を入れて取り組もうという所だ。
- 620 :名無し検定1級さん:04/11/17 02:57:59
- _人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''´ ..'゙'、 (___) f゙.. `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙
- 621 :名無し検定1級さん:04/11/17 03:49:03
- なんだここ・・・ほんとにセキュアドスレか?
死すアドや基本情報スレより低脳なスレに見える・・・
なんだか萎えた・・・
- 622 :名無し検定1級さん:04/11/17 07:00:06
- >>621
アホなコテが住んでるからね。
別スレで遊んでください。
- 623 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/17 07:18:38
- >>597
>キャッスル→キャスル。
マジっすか?
ネットで調べたけど、複数のIT用語辞典(笑ってくれて結構)でキャッスルって
なってたので・・・・
「キャスル」が発音として普通の言い方なんですかね?;(切実な質問っすorz)
>>577-578
実際、書店でコボルを見てみましたが、キャスルの本を一通り読んでしまった
のでキャスルで行こうと思ってます。Cはガッコでもやってるのでその試験対策
として平行してます(週一コマの授業なので、ほとんど独学に近いですが・・)
>>617
受かってたら少しは有益なアドバイスが出来ると思いますが、
現時点ではコメントは控えます。とりあえずガンガレ!
基本やりつつセキュも学んでいくのは良いと思います。
過去の合格体験記読んでも初シス・基本辺りがおろそかな人って午前がギリギリな
人ばっかだったし、自分もヤバいし。
>>619
>働くすちゅーでんとだよな?見返すとホントにあんな時間に即レスになってるな。
そうです。自分夜勤明けだったので誰もいないと思ってたので驚きましたw
ご意見メチャメチャ参考になります。
でも競馬のコトは疎くてごめん・・・、最近ギャンブル一切やってないの。。。
- 624 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/17 07:31:13
- あ、もういっこ
>君はもう春試験に動きだしているのか、エロイな、もう、それだけで合格圏内では無いのか?
伊達に今までグータラな人生送ってきてませんってorz
ニューパル、コンドルの世代でした罠(謎)
収支表は8桁行ってます罠(謎)
- 625 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 08:45:52
- >>623
> >働くすちゅーでんとだよな?見返すとホントにあんな時間に即レスになってるな。
> そうです。
(゚Д゚)ハァ?いちいち名前変えてんじゃねーよボケ
それからな、 こ こ は 基 本 情 報 ス レ じ ゃ ね ー ん だ よ ! !
そんな話すっから>>621みたいな蛆虫が寄ってくるんだろうが
- 626 :名無し検定1級さん:04/11/17 10:20:09
- >>606
メインフレーム=コボル
信頼性高い=メインフレーム
って・・・。面白すぎるぞ(プゲラwww
コボルはおじいさんが自己保身のために、無理やり使っているだけ。
メインフレームは高いもの売りたいメーカーに乗せられているだけ。
>>625
おぃおぃ、ここは雑談スレだから何話してもいいんだろ。
- 627 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 10:48:11
- >>626
言ってやれ言ってやりゃヽ(`Д´)ノ
> おぃおぃ、ここは雑談スレだから
…_| ̄|〇
- 628 :名無し検定1級さん:04/11/17 14:33:37
- コボルなんて使い道ねーぞw
- 629 :名無し検定1級さん:04/11/17 16:27:23
- 過疎ってdat落ちするか、雑談で命をつなぐか……どっちもどっちだな。
ところで、算始終は批判ばかりじゃなくてなんか話のネタないのか?
- 630 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 17:00:55
- >>629
この前MI1のセキュリティの話題提供したが何か?
- 631 :名無し検定1級さん:04/11/17 17:08:05
- >算始終は批判ばかりじゃなくてなんか話のネタないのか?
(プゲラwww
- 632 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/17 17:34:29
- 先日、『アドウェア』という名のスパイウェア検出ソフトを初めて使用してみたところ、
私のPCから50個のスパイウェアを発見してくれました。
ちょーへこんだ○| ̄|_
>>484
ん、みんな既知の脆弱性なんですかねえ?
私の場合は、発信者番号通知に関して、
あそこまで言及した文書を目にしたことがなかったので、
あまり知られていない脆弱性かと思い、ここへ書き込みしてみた次第であります。
>>510
>ウソ付け!発信者番号通知の原理的欠陥なんて、
>少なくともおまいは白根ーだろw「欺術」でも嫁や(プゲラwww
なあんだ。君も読んでいたんですね。
ケビン・ミトニック、ウィリアム・サイモン共著『欺術』
話題にも上らないんで、読んでる人いないのかと思っていたんですが、
まさか君が読んでいるとは思いませんでした。
あれは午後試験のための素晴らしい教科書となりえるものだと思うのですが、
君の考えはどうですか?
- 633 :名無し検定1級さん:04/11/17 17:37:14
- 発表までに落ちたのがわかった。
次の勉強開始します。
うじうじしてないで、がんがります。
- 634 :名無し検定1級さん:04/11/17 19:14:22
- このスレの脆弱性はコテハンによる「管理統制」の撹乱だな。
- 635 :ぐりとぐら:04/11/17 20:00:46
- わ、てんぷらがいるーーう。てんぷらーー。
>>632
今まで何してたのー??てんぷら。
>>626
うん。知ってる。
「コボルはおじいさんが自己保身のために、無理やり使っているだけ。
メインフレームは高いもの売りたいメーカーに乗せられているだけ。」
ってゆうのもフツウに知ってマス。てかベンダの本音部分でしょ。そうゆうのは。
私が>>606と>>608でゆいたかったのは
システム開発とかしてない算初終がコボル。について
>>604で「おまいそんなの今業務で使ってるかよ(プゲラwww」
とかってトンチンカンなこと言い出したから。
算初終みたいなヒトはオープン化でダウンサイジングして
ユニックスじゃなくってウィンドウズで作る。とかってゆう話題になった時に
キャー。それ危険ー。とかって結う感情みたいなのも湧いてこないでしょ。たぶん。
どーせウィンドウズのっけてる社内の担当サーバくらいしか触ったことないんだろーし。
うん。てか私が基本情報をコボル。でとったのも2年くらい昔の話しだし。
ここで議論になってる今の時流みたいなのとはちょっとずれるネー。
あと、高いもの売りたいって>>626がゆってるけどビジネスなんだからしょうがないでしょ。
それは>>626さん自身もわかってることでしょ?と思うけれど。。
まぁ、算初終はそーゆうのをビジネスにしてないからどーせゆってもわかんないんでしょけど(プゲラ
>>623
CASLUは、きゃする。ってゆう言い方してたけれどまちがえ??
AERAも日本語標記は、アエラ。だけど言い方は、あいら。ってゆうヨ?
Cartierも標記はカルティエ。だけど、かるちぇ。ってゆう。
- 636 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/17 20:05:06
- >>634
それは違いますね。
いや、間違ってはいません。私にしたって、うまく自己統制できない
コテハンの一人であります。酒気帯びでは尚更ですね。
しかし、ここの書き込みは、コテハン達の
書き込みのみで構成されているものではありません。
名無しさん達の書き込みもその一部を構成していますし、
あなたの言う「管理統制」は、コテハンに対してのみ求められるものではありません。
人は必ずミスを犯します。
この試験が"管理者"を銘うっている以上は、個人や、ある一部の者の失敗を叱責するのではなく、
私達は、もっと大きな視野で問題を捉える必要があります。
そして、それが、ここの環境を改善していく為の第一歩だと思われます。
- 637 :ぐりとぐら:04/11/17 20:07:32
- >>636
ネー。てんぷらー。
またお酒飲んでる??
- 638 :ぐりとぐら:04/11/17 20:11:00
- てんぷらに無視された。。
- 639 :名無し検定1級さん:04/11/17 20:22:42
- なんでこのスレ固定だらけなの?
- 640 :ぐりとぐら:04/11/17 21:20:05
- 書き込むクリックするとコテになるようです
- 641 :ぐりとぐら:04/11/17 21:43:07
- 【架空取引上場廃止!】
東証1部上場の「日立ソフトウェアエンジニアリング」(東京)と
同「日立ビジネスソリューション」(横浜市)が架空取引に関与し、
手数料を受け取っていたことが 関係者の話で新たにわかった。
http://www.asahi.com/national/update/1117/003.html
- 642 :名無し検定1級さん:04/11/17 22:01:43
- _人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''´ ..'゙'、 (___) f゙.. `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙
- 643 :名無し検定1級さん:04/11/17 23:19:29
- ぐりぐら発見ワショーイhttp://web.sfc.keio.ac.jp/~t02848km/homepage.html
- 644 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 23:26:36
- >>632
また性懲りもなくのこのこと(´・∀・`)
おいおい、アイテク模試でも出たスパイウェアをおまいはようやく使ったのかよ○| ̄|_
> 君の考えはどうですか?
去年のスレで散々書いたんだがw
しかし試験後に欺術読んだのか。おまいはすべてにおいてワンテンポ遅れてんな。まあ来年に向けてがんがれ(プゲラwww
>>633
> 発表までに落ちたのがわかった。
プゲラwww
>>635
え?コボルって人の名前だたの(・∀・;)?
> 算初終みたいなヒトはオープン化でダウンサイジングして
> ユニックスじゃなくってウィンドウズで作る。とかってゆう話題になった時に
> キャー。それ危険ー。とかって結う感情みたいなのも湧いてこないでしょ。たぶん。
> どーせウィンドウズのっけてる社内の担当サーバくらいしか触ったことないんだろーし。
また散々バカにしやがっててめーヽ(゚`Д´゚)ノ
俺は以前Solarisの運用保守やったっつったろ?今はLinuxもいじってるし
WindowsなんてMCPとかとりそうな女がやるもんだろおまいにちょうどいいよ(プゲラwww
> まぁ、算初終はそーゆうのをビジネスにしてないからどーせゆってもわかんないんでしょけど(プゲラ
てめ・゚・(つД`)・゚・。
>>636
おお初めて賛同できそうな意見!
このスレの一番の脆弱性は、コテを煽ったり、コテになりすまして踏み台にしてる陰湿な名無しどもの存在なんだよな(プゲラwww
- 645 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/17 23:28:37
- >>643
学生時代のぐりぐら日記タ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 646 :名無し検定1級さん:04/11/17 23:33:20
- >>643
ぐりぐら氏と口調が似ているなwww
KOの女は皆こんな感じなのかな?
- 647 :名無し検定1級さん:04/11/17 23:36:34
- >>646
おいおい書き込むのはいいがあげんでくれ
- 648 :名無し検定1級さん:04/11/17 23:38:42
- スマソ
- 649 :名無し検定1級さん:04/11/17 23:40:06
- >>647さげておきまふ
- 650 :名無し検定1級さん:04/11/18 00:36:46
- >>632
いや、誤検知も多いから>スパイウェア検知ソフト
>>635
ぷーん、少しは分かっているのな。
でもモマイの日本語破綻気味。
コボル勉強する前に日本語勉強した方がいいぞ(プゲラwww
- 651 :名無し検定1級さん:04/11/18 00:55:54
- >>619
>自分は情報処理とは離れた仕事をしているので、
仕事何しているの?
ニート?
- 652 :629:04/11/18 00:59:15
- >>630
ほんとだ……>>525でMI1のネタ提供してるな。スマソ。
>>636
>この試験が"管理者"を銘うっている以上は、個人や、ある一部の者の失敗を叱責するのではなく、
>私達は、もっと大きな視野で問題を捉える必要があります。
そういえばデマルコの「熊とワルツを」読んでて思ったんだが、SSの試験って
罰則といえば強化する(新たに設けるのも含む)一辺倒だよな。
悪意ある内部犯相手ならこれで問題ないだろうが、操作ミス等への対処としては
操作ミスの隠蔽を減らす意味で「情状酌量」みたいな規定があってもいいと思うが、どうよ?
- 653 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/18 06:32:21
- >>652
私の考えを読み取ってしまったようですね。
実は、関連した問題を作成して貼りつけようと考えていたのですが、
まさかそれより先に、肝として用意しておいた解答を
書き込まれてしまうとは思ってもいませんでした。すごいです。おそるべしっ。
>悪意ある内部犯相手ならこれで問題ないだろうが、操作ミス等への対処としては
>操作ミスの隠蔽を減らす意味で「情状酌量」みたいな規定があってもいいと思うが、どうよ?
私も同じように考えています。
しかしながら、規定を設けるという考えは、私の考えよりも具体的で、
一歩踏み込んでいます。素晴らしいです。
ただし、ここで注意すべきところがあるとするならば、
その規定は、管理者のみに通知すべきというところでしょうか。
一般利用者の目に触れるのはマズイ気はします。
今後の午後Uの試験では、このような出題もありそうですね。
「熊とワルツを」ってわかんにゃいです。面白い本ですか。興味津々。
人は必ずミスを犯します。
昨晩、私は酔っ払って自宅の階段から転げ落ち、肘鉄砲で踊り場の壁に大穴を空けてしまいました。
それで深夜に爆音を轟かせてしまい、その音で目を覚ましてきた母親にこっぴどく怒られました。
・・・人は必ずミスを犯すんだよ。ゆるしてよママン。
- 654 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/18 06:32:57
- >>644
>このスレの一番の脆弱性は、コテを煽ったり、
>コテになりすまして踏み台にしてる陰湿な名無しどもの存在なんだよな(プゲラwww
それも違いますってば。
>>650
え、、思い切って50個全部削除してしまいました。てへ。
- 655 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/18 07:43:09
- お久しぶりです。旅行に行ってました。一人旅ですが・・。
もし来年セキュアドを受ける人がこの板を見ていたら業者サンが出している本も良いとは思いますが
是非とも試験前には「よくわかる最新ISMSver2の基本と仕組み」を読んでおいて下さい。
今年の午後T、午後Uの問題を見てもこの本の内容を理解すれば午後は1/3ぐらいの問題がこの本1冊で解けるように
なると思います。実際私自身はそうでした。
- 656 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/18 07:45:03
- ↑ 出版元は秀和システムです。
- 657 :名無し検定1級さん:04/11/18 08:14:20
- >>655
流石、521は神だな
間違いない!
- 658 :名無し検定1級さん:04/11/18 10:00:28
- 職業ニートってのもある意味、漢だな。
間違いか?
- 659 :名無し検定1級さん:04/11/18 12:15:25
- >>655
弁理士の勉強どう?はかどっている?
情報処理、春には何か受ける?
- 660 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/18 13:01:00
- なんとかぐりぐらをギャフンと言わせたい。・゚・(つД`)・゚・。
- 661 :名無し検定1級さん:04/11/18 13:08:29
- とにかく521は神
間違いない!
- 662 :名無し検定1級さん:04/11/18 13:21:39
- 算始終が521を貶めようとしているのも飽きた。
- 663 :sage:04/11/18 14:44:05
- sage
- 664 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/18 16:47:54
- >>662
読めない…_| ̄|〇
- 665 :629:04/11/18 19:24:19
- >>653
う〜んどうだろ、俺はむしろ社員に周知する事に意味があると思うけどな。
>その規定は、管理者のみに通知すべきというところでしょうか。
>一般利用者の目に触れるのはマズイ気はします。
「一般利用者」の意味にもよるけど、情状酌量の本位は「申告によるメリットを理解させ、隠蔽を減らす」ことだから
一般利用者=社員という意味なら管理者のみに通知すると効果が少ないと思う。
そもそも操作ミス等をしやすいのは管理者よりスキルの低い一般社員だろうし。
一般利用者=外部ユーザーという意味なら、まあセキュリティ規定は外部に非公開が原則だからわかるけど……。
ちなみに、「熊とワルツを」はトム・デマルコとティモシー・リスターによる、ソフトウェア開発における
リスク管理を題材にした本(日経BP)。セキュリティの本ではないけど、考え方は結構参考になると思う。
時間とお金に余裕があれば(値段は2000円を少し越える位)読んでおくことをお勧めする。
- 666 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/18 20:05:39
- >>665
>う〜んどうだろ、俺はむしろ社員に周知する事に意味があると思うけどな。
やっぱりそうですよねえ。
書き込みした後に「あ、なんか違うかも」って思いました。
情状酌量の規定を一般利用者が知ると、利用者には気の緩みが生じ、
操作ミスを誘発してしまうような気がしたんです。
でも、それでは本末転倒ですよねえ。
それならば、情状酌量の規定は開示して、それに加えて新たに、
事故報告で情報を隠蔽したり、虚偽の情報を報告したことが後に
発覚した場合の罰則規定を設けて、この罰則を操作ミスを犯してしまった
場合の罰則よりも格段重いものにすれば・・・って、結局罰則強化しちゃったw
悩んだ末に、最終的に私の出した考えは、
罰則とは逆の発想、インセンティブを与えるというものになりました。
極端な例え話をすると、操作ミスを犯して会社に損害を与えた社員は、
もちろん罰則規定によって処罰されるわけですが、
しかし、その事故の報告をその社員が正確に行い、
それに起因して会社のシステムが以前よりも改善されたならば、
この社員には報酬が与えられるというものです。
これならうまいこといくような気がします。
>ちなみに、「熊とワルツを」はトム・デマルコとティモシー・リスターによる、
>ソフトウェア開発におけるリスク管理を題材にした本(日経BP)。
来春はソフ開受けるつもりですんで、懐に余裕が出てきたら買ってみます。
一昨日、行きつけの本屋で1万円分くらいの本を注文してきたばかりなので、
今は余裕ないです。ってゆーか、今年中には読み終わらないと思います(^^;
- 667 :名無し検定1級さん:04/11/18 20:25:07
- おまいら難しいことはマカンネ
今日はぐりぐら祭りは開催されんのか?(プゲラwww
ところでマイドル気取りのぐりぐらは実際どんな顔してるんだ?
ここのエロい人情報キボン(プゲラチョwww
- 668 :名無し検定1級さん:04/11/18 20:35:34
- うざ杉
- 669 :名無し検定1級さん:04/11/18 21:49:23
- アル中、ギャンブル狂、ニートって、
これはもう、この社会に対する脅威なのでは?
- 670 :名無し検定1級さん:04/11/18 21:58:04
- でも、ニートって職業ではないのでは??
- 671 :名無し検定1級さん:04/11/18 22:16:36
- >>655
わかった、おまえは偉い、だからアゲンなやブヲケ!!
- 672 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/18 22:19:43
- インターネットを利用した掲示板において、ある問題が発生した。
事件は、一部の掲示板利用者が、当該掲示板において、
本人を認証するための認証子を指定し忘れていたことが原因であった。
以下に当該掲示板の問題の書き込みの一部を転載する。
-----------------------------------------------------------------
137 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/05 01:16:30
わかった。>>1-1000全部俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138 :ぐりとぐら :04/11/05 01:16:41
ははは、なんかぐろとぐらと算始終のやり取りがおもしれー
ってことで俺も偽者になっちゃおう。
139 :ぐりとぐら :04/11/05 01:19:33
もうなにがなんだかわかんなーーーーーい!!!
どーしてコンナ時間に突然ニセモノが、うようよ出てくるのーー!!
意味わかんないし。
140 :ぐりとぐら :04/11/05 01:19:37
俺も俺も
141 :ぐりとぐら :04/11/05 01:20:15
しょせん算始終の立てたスレだからな
-----------------------------------------------------------------
- 673 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/18 22:20:49
- 当該掲示板は、基本的には匿名での利用が主である。
だから、大概の利用者(以後、"名無しさん")は匿名で書き込みを行う。
しかし、利用者の中には、利用目的の相違などから、
あえて掲示板の匿名性を利用しない者もいる。
彼らは、このような匿名掲示板においても
固定ハンドルネーム(以後、"コテハン")を使用する。
以下は、この掲示板を利用していた名無しさんのA君とBさんの会話である。
A君「わっ、ぐりとぐらさん、なんだか支離滅裂なことを言ってるよ。」
Bさん「ん?あー、これは( a )だね。ぐりとぐらさん本人が全て書き込んでるわけじゃないよ。」
A君「どーゆーこと?」
Bさん「見てごらん。137の算始終さんの名前の横にダイヤマークに続いて、英数字の羅列があるでしょ。」
A君「うん、あるね。あれは何なの?」
Bさん「あれはトリップといって、この掲示板において、個人を特定する為の認証子なんだ。」
A君「ふーん。ということは、そのトリップを使っていないぐりとぐらさんは、( b )んだね。」
Bさん「正解。よくできました。」
問1
空欄( a )と( b )に適切な字句を埋めよ。
ただし、( a )は5字以内、( b )は20字以内で述べよ。
問2
Bさんは、ぐりとぐらさんのこの失敗を責めることは出来ないと考えた。
その理由は、当該掲示板は、利用者が適切な利用方法を判断できないからである。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099208959/
これが当該掲示板へのURLリンクである。
この掲示板に不足していた事項は何であろうか。
あなたがセキュリティアドミニストレータとして、
今回と同じような問題が発生しないために、
当該掲示板で提案すべきことを30字以内で述べよ。
- 674 :名無し検定1級さん:04/11/18 22:55:04
- >>673
1.
a 「なりすまし」、もとい、ふみだい。
b なんだろ?「なりすましな」、「なりすましされるのが好きな変な人な」、「反面教師な」
「なりすましの練習台としてのハンドルな」。……わからん。
2.
これもわからんなー。このスレ限定なら
不足理由:トリップの説明がないこと。
提案:トリップのつけ方と理由を説明、推奨する旨を、2とか3に流す、あるいは1のテンプレにいれる
かなぁ。
おてあげ。
- 675 :名無し検定1級さん:04/11/18 22:59:23
- ここですか?ぐりとぐらとか言うメガネブスがいるスレは。
- 676 :名無し検定1級さん:04/11/18 23:04:49
- >>673
面白い問題だね!
問1
a.なりすまし
b.セキュリティに対する意識が低い(15文字)
問2
不足事項:掲示板利用時の取り決め事項記載
提案事項:コテハンは必ずトリップを付ける事を1で明示すべき。(25文字)
- 677 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/18 23:08:33
- >てんぷら
てめーいい加減調子乗ってきやがったな。来年まで書き込まないとか言っておきながら、当たり前のように書き込んでるし、
例によって自分に陶酔しまくり、その自分の脳内に即したレスにはマンセー、即さないものには>>654のようにあっさり拒否
しょせんてめーは自分脳内に酔いしれてるだけの事故万やろーなんだよ(プゲラwww
>>666
> 操作ミスを犯して会社に損害を与えた社員は、
> もちろん罰則規定によって処罰されるわけですが、
> しかし、その事故の報告をその社員が正確に行い、
> それに起因して会社のシステムが以前よりも改善されたならば、
> この社員には報酬が与えられるというものです。
うわなんじゃそりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「問題」このインセンティブシステムの脅威を述べよw
- 678 :名無し検定1級さん:04/11/18 23:17:48
- _人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''´ ..'゙'、 (___) f゙.. `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙
- 679 :名無し検定1級さん:04/11/18 23:56:08
- コテで長文、、、最悪
- 680 :名無し検定1級さん:04/11/19 04:56:15
- >>672
言いたいことは分かるし激しく同意だけど、かなり遠まわしに喧嘩売ってるように
も受け取られかねないですから。ていうか既に参始終が突っかかってるし。
もっとマターリしよー、マターリ。
- 681 :ぐりとぐら:04/11/19 06:51:19
- 目が覚めた!!
てか昨日は比較的ハヤクに帰ってこれてベッドで音楽とか聴いてたらいつの間にか寝てた!!
いつのまにか寝ちゃうなんて私疲れてるんだな〜。って思った。
てか理由はゆえないけれどシバラク書き込みできなくなるから、いまのうちにがんがってレスしておく!
>>680
てか算始終はどーでもいいことにも突っ込む。ここをがんがって盛り上げようとして。
けちつけるんじゃなくってもっと違う方法で盛り上げなよ。
って前に注意したけれどダメみたい。
そーゆうヒトだから。
>>679
いーじゃん。長文でも。面白いし。
>>677
脅威は、報酬を得ようとなんでもかんでもチクっちゃうヒトの存在。
リスクはチクったりチクられたりってゆう職場環境になって職場雰囲気が悪くなる。
>>675>>667
無用な書き込みが今後増えるとイヤだからここでちゃんとゆっとく。
私は自分のことカワイイです。とかってゆっちゃうカンチガイちゃん。じゃないから
そーゆうこといちいち答えません。ふん。
前にも書いたけど淋しくならないくらいの頻度でいろんなヒトに誘われる。
眼鏡はかけていないヨ?コンタクトしてる。使い切りのやつ。
う〜ん。書いてていま文章見直して思った。いまいちわかりずらい。。
そういえば、みやじまおってゆう芸能人に似てるってサイキン何回かゆわれたな。。
>>664
おとしめる。
>>660
なーに?ギャフンって。
>>653
てんぷら、あいかわらずカワイイ。
壁に大穴を空けたとかってゆっちゃってるし。。
それをこーゆうとこに書き込みしちゃうからカワイイ。てんぷら。
けなげで癒される。
- 682 :名無し検定1級さん:04/11/19 11:22:51
- ウザー
- 683 :名無し検定1級さん:04/11/19 11:37:44
- そっか、トリップの付け方って前スレだったんだな。
も一回頼むよニートの人。
- 684 :名無し検定1級さん:04/11/19 13:12:30
- 521が馬鹿キャラに徹して算始終とやりあってほしいんだが。
- 685 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/19 15:08:03
- 同じフロアにいる他の会社が使用しているサーバルームが、暗証番号による入退室管理をしてるんだが、入力するときの音が激しくうるさい
ピ、ピ、ピ、ピ、ピ、ピーーーーーー!!
電車の中でボタン音の出る携帯をいじりまくってる奴並みにうざくてうるさい
しかもかなり頻繁に出入りしまくってるし、一人一人番号が違うのか、人によって押す回数が違う
なんとかならんかヽ(`Д´)ノ
- 686 :683:04/11/19 16:54:09
- ニートの人、来ない(T_T)
- 687 :名無し検定1級さん:04/11/19 17:50:22
- こんな時間に来る訳ねーだろ。
- 688 :sage:04/11/19 17:58:10
- >>685
>暗証番号による入退室管理をしてるんだが、入力するときの音が激しくうるさい
>一人一人番号が違うのか、人によって押す回数が違う
でも、それって問題だよね。キークリックの度に音がするってことは
暗証番号の桁数がバレると言うことだし。
ブルートフォースアタックの際の手掛かりを周知してることになる。
まぁ、ネット経由でなく手動でやるから時間が掛かることは間違いないから
簡単ではないけど、セキュリティ的な視点では問題ありかな。
- 689 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/19 20:04:36
- >>673
問1
(a)は「なりすまし」と答えさせたい意図は読めるのですが、すでにレスられてる
「踏み台」とか、「偽者」でも意味は通じちゃいますね。
過去、本試験でも出題された形式「これは( a )しだね」とかにすれば良かった
のでは?
問2
1・強制トリップ制にする。・・・みたいな感じかな?
2・ID制だとチョト弱いですね、CATV等で串通してる人って全く同じになるから
確実では無い。そもそも日付変われば意味無いですしね。
3・利用時の注意にトリップ推奨の旨を記載する。
これは、なりすまし防止の向上には繋がるけど、セキュリティ意識の無い人が
確実にその規則を守るという保障が無いので、やっぱり弱いですね。
ここを解決するのがセキュアドの任務だと思うので、やっぱり
強制にさせなきゃダメかと。
番外
「この掲示板を使わない」でリスク回避の手がありますね。
2,3よりはマシだと思いますが、問題の趣旨とはズレてるので
この解答は不可でしょうね。
模範解答期待しています。
- 690 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/19 20:10:37
- あー、すんません
>当該掲示板で提案すべきことを30字以内で述べよ。
ここで提案すべき事っすか?
じゃ、3のトリップ推奨を促進するって事かな。
- 691 :名無し検定1級さん:04/11/19 20:18:55
- >>はたすく
問1のBは?
- 692 :367:04/11/19 20:22:46
- >>681
簡単に釣れますた(プゲラwww
もうねアフォかと(プゲラチョwww
宮路ってこいつか?
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/32/w03-0583.html
どこにでもいるような個性のない顔してるなこいつ(プゲラwww
- 693 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/19 20:36:19
- >>691
(b)は色々考えられるので飛ばしたのですが、そのまま忘れました。
>そのトリップを使っていないぐりとぐらさんは
と来ているので、単純に
「本物のぐりぐりらさんじゃない(んだね)」と思いました・・・・。
>>676氏の>b.セキュリティに対する意識が低い(15文字)
が良さそうですね、非常に納得させられました。
とりあえず、模範解答待ちます。よろしく。
- 694 :683:04/11/19 21:23:21
- ニートの人まだ来ない(T_T)
ニートなんだからプゲラ氏みたいに一日中此処に張り付いていてよ。
- 695 :名無し検定1級さん:04/11/19 22:04:23
- 週末なんだから飲んだくれているんだろうよ。
- 696 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/19 22:09:35
- ■解答&解説 問1■
問1
・解説
( a )については特に説明は不要でしょう。ふみだいでも良いと思います。
( b )についてですが、本試験での穴埋め問題や小設問は、
その穴埋め箇所や下線引きされている文章のすぐ近くにヒントがあるようです。
今回の場合は、穴埋めする箇所の直前のBさんの発言がヒントです。
Bさんは、トリップについて、"個人を特定する為の認証子である"と、A君に説明しています。
ということは、トリップを使用しないと、個人を特定し、認証することができないということになります。
穴埋め箇所の後ろに余計な語尾がついていたので、困惑したのではないかと思いますが、
B君のキャラクタ個性を殺したくなかったのです。ごめんなさい。
・解答例
a:なりすまし(5文字)
b:本人性を証明できない(10文字)
- 697 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/19 22:10:35
- ■解答&解説 問2■
問2
・解説
良識ある掲示板には、ガイドラインなり注意書きなりがあるものです。
しかし、その掲示板にはそれがありませんでした。
これでは、利用者は、その掲示板における適切な振るまいがわかりませんから、
自分のルール、自分の倫理に則って発言をします。
そんなものは個人によって人それぞれ違うでしょうから、
混乱が起こるのはあたりまえだのくらっかー。
つまり、利用者間で統一のルールを明記する必要があるわけです。
ただ、これを行ったからといって、混乱がおさまるとは限りませんが、
これは失敗を犯した人間を叱責できるか否かを決める大前提であります。
この件を会社のセキュリティポリシーに置き換えて考えると納得してもらえると思います。
・解答例
不足事項:掲示板利用規定
提案すべきこと:当掲示板における利用規定を作成し、それを明示する。(25文字)
解答と解説について、つっこみ多々あるだろうと思います。
どうぞ、ご遠慮なくお願いします。ただ、それについてのお返事は明日以降になります。
>>674
基本的には全般的に私の求めていた解答です。
ただ、以前から気になっていたことがひとつ。
「おてあげ。」最後にこの言葉。
私と同じでナイーブな人なんだと思いますが、
時には真正面からぶつかってみるのもいいかもしれませんよ。
>>676
問2に関しては模範解答としたいです。素晴らしいです。
- 698 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/19 22:11:39
- >>677
>来年まで書き込まないとか言っておきながら、当たり前のように書き込んでるし、
そんなことを言った覚えはありませんよー。
>「問題」このインセンティブシステムの脅威を述べよw
わかんないです。ご指南くださいな。
>>680
そうですね。今回の出題に関しては、私は悪意はなかったのですが、
喧嘩を売っているようにも捉えられますね。以後はそのへんも気をつけます。
>>681
私は可愛くないですよ。けっこうイジワルですよ。
>>689
>(a)は「なりすまし」と答えさせたい意図は読めるのですが
意図が読めたなら、どうか素直に私の意図と思わしき通りに解答してください(^^;
それと、私はこの問題での解答者は、あくまで掲示板の利用者であって、
管理者ではないという設定のつもりでいました。
おそらく、問題文で、「あなたがセキュリティアドミニストレータとして、」という
一文があったので惑わせてしまったのではないかと思います。すいませんでした。
この一文、好きなんですよ。本試験で出てくる一文ですが、
これを読むと、なんか気が引き締まるんですよね。
- 699 :名無し検定1級さん:04/11/19 22:21:47
- >>694
本物が当分此処には来れないってんだから、それに噛みつくアイツも来ないんじゃないの?
- 700 :名無し検定1級さん:04/11/19 22:45:37
- sage
- 701 :名無し検定1級さん:04/11/19 22:48:24
- 長いことここに居るコテは不合格確定で来年の勉強始めてるのかな?
- 702 :名有り検定3級さん:04/11/19 23:48:03
- >>701
来年の勉強は、まだ始めてませんが。
- 703 :名無し検定1級さん:04/11/20 00:00:46
- >>683
やっぱり算始終はニートなの?
確かに気持ち悪いくらい張り付いているけど。
算始終の名言
「女ハケーン」
- 704 :名無し検定1級さん:04/11/20 00:05:00
- 彼女のセキュリティホールから侵入の痕跡が発見されました。
その後の初動対応や再発防止策等について適切な行動を教えて下さい。
ネタじゃないです……………(;つД`)
- 705 :算始終:04/11/20 00:11:00
- 女ハケーン!よかったら俺とメールしない?
前スレより
算始終、気持ち悪い。
- 706 :629:04/11/20 00:11:06
- >>666
>悩んだ末に、最終的に私の出した考えは、
>罰則とは逆の発想、インセンティブを与えるというものになりました。
それは新しいな……インセンティブは思いつかなかった。
うまく機能すればセキュリティ向上にとても役にたちそうだけど
>>681でも指摘されてるように職場内の雰囲気が悪くなる可能性はあるかもな。
まあ、当人にしかインセンティブを与えない(チクリ出来ない)ようにすれば問題ないとは思うが。
賢人は愚者からも学ぶって事だな……参考になった。
- 707 :名無し検定1級さん:04/11/20 00:12:01
- ニートの算始終は、早く出てこい。
- 708 :名無し検定1級さん:04/11/20 00:32:05
- >>697
言いたい事はわかるが、とりあえず下を見れ。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html
2chにも一応利用規定はあるんだよ……どれだけの人間が見てるかは知らんが。
下に一部編集して引用する。
>お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
> 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
>また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
付け加えると、それぞれの板毎に「ローカルルール規約」という規約も存在する。
まあ、てんぷらは「実効性のある規約」という意味で利用規約という言葉を使ったんだろうが。
あと、解答例に書いてある事はまあ正論だとは思うが、問題を作る際に
「当社で利用している掲示板」としてもよかったんじゃないか?
さすがにこの書き方だとあまりにも直接的過ぎると思うぞ。
一応使わせてもらってる身だしねえ……。
他人の掲示板よりも、自社の管理下にある掲示板の方が解決策も示しやすいだろうしな。
- 709 :名無し検定1級さん:04/11/20 01:16:23
- 長文のカキコ増えたな。
もっと短くまとめる練習せんと、来年も不合格だぞw
- 710 :名無し検定1級さん:04/11/20 01:35:54
- >>709
だから今から練習してるですよ
- 711 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/20 01:44:12
- うおー帰ってきたヽ(`Д´)ノ
うわくだらないレスがたくさん!でもとりあえずレスしとく!
>>709
確かにてんぷらの長文はいい加減ウザイなw
>>707
ニートって何(・∀・;)?
>>702
でも半年後には開始しといたほうがいいぞ(プゲラwww
>>698
> 私は可愛くないですよ。けっこうイジワルですよ。
たく相変わらず憎たらしいぼかした書き方だな。てめーはいい加減性別ハッキリさせろ気持ち割ーんだヽ(`Д´)ノ
>>696
何が認証子だよw そういうのは普通識別子っつんだよ(プゲラwww
あと何が本人性だよw変な造語作るなっての。おまい今年の午後1問2なんて書いたよ?
>>688
っつっても人によって桁数が違うからなあ。わけわからん
- 712 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/20 01:49:05
- >>681
> 脅威は、報酬を得ようとなんでもかんでもチクっちゃうヒトの存在。
ちげーよ(プゲラwww
本人が報酬目当てにわざと事故を起こす可能性があるってこったよ
ったくこんなもんに報酬を設けるとは、脆弱性ありまくりだよ。発想が逝ってるね(プゲラwww
> みやじまおってゆう芸能人に似てるってサイキン何回かゆわれたな。。
う・ウソ付けよてめー(・∀・;)
> おとしめる。
なぜ俺が読めないのにおまいが読める…_| ̄|〇つかそれでも意味が理解できない…_| ̄|〇
> なーに?ギャフンって。
言わせタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
> けなげで癒される。
お釜に癒されるのか(プゲラwww
- 713 :名無し検定1級さん:04/11/20 02:02:11
- >>706
インセンティブの話は「欺術」にも出てきた希ガス。
- 714 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/20 02:10:08
- 欺術を基にした映画があったら面白いよな。もちろん主演はケビン・ミトニック
ただし観客がキモヲタばかりになりそう(プゲラwww
>>713
つか今見たら「本人性」とか欺術に載ってたわ。つまり奴の言ってることはすべて奴の発想ではなく、欺術を基にしただけってこと(プゲラwww
しかも「本人性」だなんて無理やり日本語に訳したような表現そのまま使うなんてな(プゲラwww
- 715 :名無し検定1級さん:04/11/20 07:41:13
- 常識問題です。正解が7問以上は無いとセキュアド合格は無理。
問1
幾つかの月には、31日ある。では、28日ある月はいくつあるか。
問2
1イニングにアウトはいくつあるか。
問3
カリフォルニアに住んでいる男性は、彼の未亡人の妹と結婚できるか。
問4
30という数を思い浮かべよ。それを1/2で割って10を足す。答えはいくつか。
問5
ここに3つのリンゴがある。君は2つを取った。君に残ったリンゴはいくつか。
問6
医者が、君に3つの薬を与え、30分毎にひとつずつ服用するよう言った。
薬がなくなるまでの時間はいかほどか。
問7
ある農夫が羊を17匹持っている。しかし、9匹を除きみな死んでしまった。
残った羊は何匹か。
問8
1960年の時点で、大統領の名前はなんであったか。
- 716 :名無し検定1級さん:04/11/20 09:23:06
- >>715
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/answer-1.html
- 717 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/20 10:27:07
- >>686
うるせー、勝手にニートって事で話を進めてんじゃねー、
俺はグラフィックデザイナーだ!!
- 718 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/20 10:37:51
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 719 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/20 10:41:35
- ____ __________ ________
|書き込む| 名前: | ぐりとぐら#abcdefg | E-mail(省略可): | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに名前を入れ#のあとに8バイトまでの文字を入れると
⊂ つ | 名前+◆+ユニークな値に変換されます
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 例えば…ぐりとぐら#abcdefg と名前欄に入力し投稿するとぐりとぐら◆v/rTh0HxaQ と変換されます
| | \__________________________
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 720 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/20 10:52:11
- >>697
>676
>問2に関しては模範解答としたいです。素晴らしいです。
>不足事項:掲示板利用時の取り決め事項記載
>提案事項:コテハンは必ずトリップを付ける事を1で明示すべき。
そっかあ?別にコテハンだからってトリップ付けなきゃいけねーなんて事は無いんじゃねーの?
ただ、偽者に困ってるっていうんなら速やかに然るべき処置を取らないのはアホかと。
前から気になってたんだけど、何でいきなりみんなトリップつけだしたの?
- 721 :ぐりとぐら ◇WlQBJseFbo:04/11/20 11:06:17
- tes
- 722 :ぐりとぐら ◆v/rTh0HxaQ :04/11/20 11:07:27
- tes
- 723 :名無し検定1級さん:04/11/20 11:10:23
- >>719
おなじにはならんな
- 724 :名無し検定1級さん:04/11/20 11:40:56
- >>717
>俺はグラフィックデザイナーだ!!
じゃあ、年賀状作ってよ。
- 725 : ◆v/rTh0HxaQ :04/11/20 12:07:00
- お、俺のも頼む。
- 726 :名無し検定1級さん:04/11/20 12:09:48
- >>719
もう穴は諦めた
3、5、7、15のBOXで幾夜
所詮俺は負け犬さ、フッ・・・
- 727 :名無し検定1級さん:04/11/20 12:30:47
- >>711
確かにてんぷらやぐりぐらの長文ウザイからよく読み飛ばすが
おまいの文はもっと読み飛ばす
- 728 :名無し検定1級さん:04/11/20 12:36:02
- >>715
正解数2……まぬけと呼んでくれ。
正解数1〜3: まぬけ
他になんと言い様があるだろうか
- 729 :実験 ◆v/rTh0HxaQ :04/11/20 12:43:49
- sex
- 730 :名無し検定1級さん:04/11/20 13:19:36
- コテをあぼ〜んすると読みやすいyo
- 731 :偽ぐり ◆UUWuDAigbo :04/11/20 13:27:15
- >>720
どうでも良いが、お前はいつまでも偉そうにおこぼれのトリップ使ってるんじゃねーよ。
- 732 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/20 13:45:49
- それにしても、基本初シス組はとうに合格発表も済んでるのに、うちらは午後の解答例ですらあと10日か
合格発表は更にその2週間先
- 733 :名無し検定1級さん:04/11/20 15:18:21
- なんだかよくわかんないスレだけど、
>ぐりとぐら
って、「ゆえない」とか「そうゆう」とか、いつもそんな変な言葉使ってるのはわざと?
カユいっていうか、わざとじゃないんなら日本語を先に勉強した方がいい気がするが。
- 734 :名無し検定1級さん:04/11/20 20:47:01
- セキュアド合格したぜ
- 735 :名無し検定1級さん:04/11/20 21:32:55
- >>734
おめ
- 736 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/20 21:49:44
- >>706
『熊とワルツを』半分くらい読みました。
私の成長を妨げていたのは、リスクを回避し続けていたからだというのを、
痛切に理解しました。
まだ私にとって、熊はとても怖い存在ですが、いつか必ず熊とワルツを
踊れるようになってみせます。そのためには、もっと熊を知る必要がありますね。
良い本を紹介してくれたことに、感謝しています。ありがとう。
>>708
そうです。実効性が問題なんです。
あなたの言うように、あなたが示した規約には実効性がありません。
そして、実効性の無い規約には、何の価値もありません。
このような事例は、本試験でも扱われるテーマではないでしょうか。
「せっかくセキュリティポリシーを策定したのに、社員が見てくれないんです。」
優秀なセキュリティ管理者が、このような泣き言を言うでしょうか。
社員は、こちらから働きかけなければ、何もしません。
あなたの意見を考慮して、問2の解答例に「2CHの規約を読むように促す」
を加えたいと思います。
それと、私の出題は、2CHへの批判を意図しているつもりはありません。
あらぬ誤解を招いたようです。すいませんでした。
>>711
"認証子"、"本人性"を検索サイトで検索してみてください。
>本人が報酬目当てにわざと事故を起こす可能性があるってこったよ
私の提案したインセンティブのシステムは、操作ミス→報酬と直結するものではありません。
報酬を得るには、会社のシステム改善に貢献したかどうかの審査に合格しなければなりません。
この審査に合格さえすれば、それは会社にとって多大な利益となることですから、
例え操作ミスが意図的に起こされたものであっても良しとするところです。
ちなみに、インセンティブは私の勤務する派遣会社にもあるので、
発想に関しては、そこからの影響の方が強いです。
- 737 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/20 22:00:42
- TAC本試験分析資料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
なるほどそういうことか(´・∀・`)
- 738 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/20 22:03:39
- >>720
>そっかあ?別にコテハンだからってトリップ付けなきゃいけねーなんて事は無いんじゃねーの?
それはそうだと思います。
しかし、トリップを利用していれば、私の出題で取り上げた問題は、
発生していなかった可能性はあります。
>ただ、偽者に困ってるっていうんなら速やかに然るべき処置を取らないのはアホかと。
今回の出題によって、私が伝えたかったことは、
このような考え方を改めるべきだということなんです。
阿呆は放っておけという考え方は、個人を尊重し、自分自身のテリトリーを
守る為には、非常に合理的な考え方だと思います。
しかし、セキュアド的には正しい姿勢だとはいえないと思うんです。
- 739 :名無し検定1級さん:04/11/20 22:53:41
- 現在のあぼ〜んリスト
算始終、ぐりとぐら、てんぷら
- 740 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/21 11:42:31
- ∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l >>726
彡 ヽ | 貴様、考えるのやめたな。
彡 ヽ l それじゃあJRAの思うつぼでは無いか、闘わなきゃ!
/ ` ( o o)\ 俺様のナイスな買いめを教えてやろう。
/ __ /´> ) 7、8、12、13のBOXだ。
(___|_( /<ヽ/ (スプリンターステークス以外は全滅)
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ウインガー(負け犬)
>>731
うっせーよ、おまえ340?
別にこのトリップはおこぼれじゃねーよ、名前はあれだがな。
好きこのんでこの名前使ってる訳じゃ無いんだから、あのバカ娘がトリップ付けて来たらすぐにこの名前は外すよ。
合格発表までは辛抱しろ、それか俺をあぼーんに指定しろ。
- 741 :731:04/11/21 13:05:01
- >>740
ごめん。間違った。
ちなみに340じゃない。
- 742 :名無し検定1級さん:04/11/21 13:30:06
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >>740年賀状まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 743 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/21 13:34:08
- >>740
(゚Д゚)ハァ?何でもかんでも俺だと思ってんじゃねーよボケ死ね
どっちにしろてめーがいつまでも他人のこて使い続けてることに変わりねーだろ。このオリジナリティのない糞屑コピーやろうが(プゲラwww
- 744 :名無し検定1級さん:04/11/21 15:44:14
- >>740
今回は俺の勝ちのようだなw
- 745 :名無し検定1級さん:04/11/21 16:03:32
- なんだ?こんなとこに競馬でもやってる奴いるのか?
今週は何だ、エリザベス女王杯でもやってるのか?
ベガはベガでもホクトベガか?
- 746 :名有り検定3級さん:04/11/21 16:12:40
- >>745
エリザベス女王杯は先週。
今週はマイルチャンピオンシップで、勝ったのはデュランダルですよ。
来週は、ゴールデンジュビリー。
ジャパンカップとジャパンカップダートが同一日に行われます。
- 747 :名無し検定1級さん:04/11/21 22:23:18
- (うーん、午後の回答例発表までネタがないとはいえ競馬の話とは...)
- 748 :名無し検定1級さん:04/11/21 22:53:13
- 殺伐としたこのスレにへーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
- 749 :名無し検定1級さん:04/11/21 23:12:46
- >>747
解答例の発表って、どーせ各社の模範解答みたいなもんでしょ?
別に盛り上がらないと思われ
- 750 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/21 23:17:55
- >>736
するってーとあれだな、一時期他サイトのセキュリティホールを見つけたとき、その報告の仕方が話題になっていた
管理者に報告→相手にされない→2chやプログ、MLで暴露→問題になる
だからIPAがその報告手順のガイドラインまで作成したほど
これを利用し、もし自分のところのシステムの脆弱性を見つけても、それを直接報告してしまっては金にならないのでわざとセキュリティインシデントを起こし、
実際に事故を起こさせていろいろな損害を巻き起こさせた挙句、それでもそれが企業のシステム改善に寄与するのであれば、報酬を出しますってかwww
会社としてはセキュリティ事故による多大な費用はもちろん、それを起こした社員にも報酬を出さなくちゃならなくていろいろ大変だな(プゲラwww
- 751 :名無し検定1級さん:04/11/22 00:28:51
- >>750
一見もっともなこと言ってるように見えるが、そもそも算始終はこの話を勘違いしてないか?
ここでてんぷらが話してるのは「操作ミス」に関してであって、「システムの脆弱性」に関してではないぞ。
- 752 :名無し検定1級さん:04/11/22 00:29:47
- sage忘れスマソ。
- 753 :名無し検定1級さん:04/11/22 00:35:25
-
>>714
ザ・ハッカーを知らないのか?
ヲマエはただのヒキオタだな
- 754 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/22 00:50:00
- >>751
その二つをまったく関連性がないように区別して人を批判してるお前ってさ、
今年の受験者?まさか既合格者ではないよな(プゲラwww
- 755 :名無し検定1級さん:04/11/22 00:53:37
- 今からセキュアドの猛勉強して次の試験受かる?
- 756 :751:04/11/22 01:24:56
- >>754
無論関係はあるに決まってるだろう。それ位は当然だと思ってたから省略したんだが‥‥。
ここで問題なのは、てんぷらが話しているのはあくまで「操作ミス」に関してのインセンティブだって事。
関係があるからといって混同して話していいはずがない。
- 757 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/22 01:41:17
- >>756
何それ?さっきと同じこと言ってるだけじゃんw脳のない奴だな
それに俺の質問にも答えてねーし
そもそも操作ミスが起ころうが、それによってセキュリティ事故が起きるシステムじゃどっちみち脆弱性があるってこったろがよ
いい加減同じことばっかいってねーでそろそろ具体的な話に落としこよボケ
まあ具体的な話できないし、するとドツボにはまるのが見えてるからできねーだろーけどな(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 758 :名無し検定1級さん:04/11/22 02:39:14
- >>756
もっともだなw
754 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
757 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
- 759 :751:04/11/22 03:25:34
- >>756
あれ質問だったのか‥‥てっきり煽りかと思ってスルーしてたんだが。
漏れが言いたいのは、てんぷらがインセンティブを設けるという提案をした目的は
そもそも「操作ミスの隠蔽」を防ぐためだって事。
確かにシステムに脆弱性があれば操作ミスの影響が拡大するだろうが、それは「ミスの隠蔽」とは関係がない。
つーか、インシデントが起こる前に報告し、なおかつそれがシステムの改善に寄与するのなら
それはそれでインシデント後のそれより大きなインセンティブを与えるような制度にするだろ、普通。
そうすれば算始終の言っている問題は解決するだろ?
他人の論を批判するのはいいとしても、算始終も代案くらい出せばいいのに‥‥。
- 760 :名無し検定1級さん:04/11/22 04:12:27
- コテハンが馬鹿さを晒すスレはここでつか?
- 761 :名無し検定1級さん:04/11/22 08:03:11
- >>749
JITECの午後の回答例の発表。各社のは発表済みでせふ。
- 762 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/22 09:09:08
- >>759
そんなことてんぷらは一言も言ってないだろうが
てんぷらの脆弱性だらけの提案を、てめーが勝手に改善して代弁してんじゃねーよ
- 763 :名無し検定1級さん:04/11/22 12:10:41
- 盛り上がってまいりました
- 764 :名無し検定1級さん:04/11/22 17:53:17
- >>759
うん。そうだよなぁ。
762 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
- 765 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/22 20:14:14
- >>750
そこまで大きな損害を与える操作ミスを犯した社員は、
そもそも操作ミスの罰則規定の適用によって、ただでは済みません。
下手をすれば、クビでしょう。
また、そのような会社の生死に関わる重大な操作ミスがあった場合、
操作ミスを犯してしまった社員が、操作ミスの罰則規定も
インセンティブ適用可否の審査もパスしてしまうようなシステムを
利用している会社であるならば、そんな会社は潰れて当然です。
それと、愚かで強欲な人というのは、目先の損得をまず考えます。
この場合は、インセンティブを得る前に、操作ミスの罰則という門が
必ず存在するのです。そして、この門を通り抜けてもインセンティブを
確実に受け取れるという確固たる保障はありません。
ですから、目先の損=罰則による抑止力が十分に働くはずです。
ところで、君は、"確証バイアス"という言葉をしっていますか。
>>751
すいません。本来は私が説明すべきことでしたのに、
わざわざありがとうございました。お手数おかけしました。
- 766 :初心者 ◆ZQzA4AuF/o :04/11/22 20:36:33
- 情報セキュリティなんかに落ちちゃ、恥ずかしくて外に歩けませんよ!
僕の基本情報の結果は↓です。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097999840/l50
- 767 :名無し検定1級さん:04/11/22 21:07:32
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<馬鹿女まだぁ〜〜
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 768 :名無し検定1級さん:04/11/22 21:40:43
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<コテの煽り合いまだぁ〜〜
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 769 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/22 21:41:35
- >>766
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
- 770 :名無し検定1級さん:04/11/22 21:43:01
- コテハンは祝日前夜なんだからスレを盛り上げてくれYO
- 771 :名無し検定1級さん:04/11/22 21:45:35
- >>770
最近見かけなくなったねw
769 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
- 772 :名無し検定1級さん:04/11/22 21:49:04
- プゲラ氏は名前をプゲラに変えれ
- 773 :名無し検定1級さん:04/11/22 22:49:57
- >>766
IT関連資格難易度表U
61:システム監査、プロジェクトマネージャ、技術士(情報工学)、CCIE
60:アプリエンジニア、上級シスアド、システム管理、Oracle Platinum
59:データベース、ネットワーク、エンベデッド
58:
57:情報セキュアド
56:
55:ソフ開、MCSE、.Com Master☆☆☆、PMP
省略
50:基本情報技術者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100326726/l50
- 774 :名無し検定1級さん:04/11/22 22:55:25
- >>773
これ信憑性あるのか?
- 775 :名無し検定1級さん:04/11/22 23:18:24
- 少なくても、セキュ>基本 は表していると思われ
- 776 :名無し検定1級さん:04/11/22 23:20:25
- ソフ開がちょっと低すぎないか
- 777 :名無し検定1級さん:04/11/22 23:24:31
- 基本>CCNA
ってどうよ
- 778 :名無し検定1級さん:04/11/22 23:33:49
- >>776
またお前か (゚听)イラネ
- 779 :名無し検定1級さん:04/11/22 23:57:46
- セキュアドがちょっと高い気がするね。
ソフ開の1つ上くらいが妥当じゃない?
- 780 :名無し検定1級さん:04/11/23 01:04:50
- >>774
技術士、低すぎ。
- 781 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/23 01:07:27
- >>769って思ったんだけどさ、それリンク先の「オチマスター」だけで判断したのね
でもさでもさ・・こいつ受かってやんの番号あんでやんの・゚・(つД`)・゚・。
しかもパスワードで成績紹介してみたら、コイツ結構高得点で受かってやんの・゚・(つД`)・゚・。
受験番号 FE604 - 2141 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,685 点です。
午後試験のスコアは,680 点です。
ウソだウソだといってくれ、これは夢なんだ…_| ̄|〇
- 782 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/23 01:51:48
- >>765
おまえさ、いい加減グダグダいってんなよ。結局一番肝心なとこには触れてないんじゃん
やれ不正な操作ミスを指摘されると、まず罰則だといい、
都合の悪いところを指摘されると、とにかくそれはあとは十分な審査をして判断するとか言ってごまかしてるだけじゃん
その操作ミスの悪質性、今後の発展の寄与の可能性などを考慮してインセンティブを与えるっつんだろ?
一番肝心なその審査というホワイトボックスを無視して、適当に上表wの理想論並べてるだけじゃねーか
その審査とやらをやるのはどの組織だ?会社だよな。会社はこんなめんどくさいこと嫌がるよな
とてもじゃないが、実際そんな面倒だらけのシステムをわざわざ導入するとは思えんよ
おまえのは理想論ばかりで絵に描いた餅、まさしく現実と乖離してやがる(プゲラwww
- 783 :名無し検定1級さん:04/11/23 08:26:13
- >773-780
スレ違い。カエレ。
- 784 :名無し検定1級さん:04/11/23 08:59:04
- >>783
ばっかじゃねーの。お前の目は節穴さんか(プゲラwww
>>766-781まで全部スレ違いじゃねーかよ(プゲラwww
- 785 :名無し検定1級さん:04/11/23 09:46:26
- >>784
あれ?コテ止めたのー? (プゲラwww
- 786 :名無し検定1級さん:04/11/23 09:57:57
- 便乗ぷげら(プゲラwww
- 787 :名無し検定1級さん:04/11/23 09:59:29
- >>784-785
プゲラ
いや、ワロタ
- 788 :名無し検定1級さん:04/11/23 10:22:53
- この試験落ちたら後輩に5万奢るって宣言した
酒飲んだ勢いだった
正直今では後悔している
- 789 :名無し検定1級さん:04/11/23 11:59:09
- ___
/;: .:. .:. .;\
_/゙/ ̄ ̄ ̄\\ おちけつ!おちけつ!
/ ̄ ̄/:;/ _ ∩.\\
/::. ..:; .:.\;:;\ ( ゚∀゚)彡//
/::. .:;;/ ̄ ゙̄\;:;\_⊂彡/:/
|:. .:;;| \; .:. .:. .;./
|:.. .:;|  ̄ ̄ ̄
|;:.. .:\___
\;:. .:;; ̄\
\;;:. .:.. ..:.;;\
 ̄ ̄\::.. :.\
\: .;\ ,. -‐- 、
|:. .:::;;;\ / ,. -、 ヽ
/\从/ヽ,,,w、へλ / , ' ヽ ゙!
.-シ \,,,________,,, '´ ,ミ ,' / j l
/ ` シ;. "'ツ'´ ,シヽ' `' | l ノ! ,.ヘ
! ,.ゞヘ;.j、ハ.r;.iゞ'ミ'゙ `丶、 l '、 '"'´
l l γ⌒ \γ⌒^ \ ヽ ヽ 丶
ヽ,iγ/^^「γ⌒/^^^-ヽ、 j ヽ、 ヽ
ゝ` /~ /~ゝ`/~ /~ / ),ヘ、 ヽ ヽ
'"ゞ,●>,::< (;|',●>,::<'●,| ヽ、. --、._ j !
| ( ○ ,:○| ( ○ ,:○) |- '! 〉i`ヾ、
| ,-'ニニニ| ,-'ニニニヽ | j / ,' ヽ
\ ヾニ二/\ ヾニ二ン"/,'l ,.' ノ-'" 丶
〉、 l `''"^'''"´ ̄| l、..__,. -' =‐- 、.._ i
| 丶. ! ,. ‐ ' ´l 、l,. - ‐ '" ̄ `丶、 ` |
| l ,. '´ l ! ヽ j
! / ,. ! │ /
l. , ' / l l ,.'
,!' / l | /
- 790 :名無し検定1級さん:04/11/23 12:04:56
- チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<馬鹿女まだぁ〜〜
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 791 :ぐりとぐら:04/11/23 14:18:30
- ヒサシブリに見たらけっこう盛り上がってた!!
ひとつひとつにレスしてたらきりがないからまとめてレスする。
いちおゼンブ読んだけど細かいトコまでじっくり読んでないから
もしかしたら誤ったコトゆっちゃうかもしれないけれど。。
<てんぷらのゆってるインセンティブシステムについて>
私は運用のシゴトを専門にやったことないからわからないんだけれど、
運用のシゴトってそーゆうふうにインセンティブみたいなのを
わざわざ会社が与えないとちゃんとシゴトしないものなの?
てかシゴト任されてるんだったらフツーにミスとかそうゆうのしたくないし
罰則とかそうゆうの抜きにして周りのミンナから「あいつ使えない」とかって
思われちゃうのが一番イヤなんだけれど。
あとシゴトしてたら普通にPDCAまわしてちょっとずつでも改善していこーと思うでしょ。
>>782
算始終もけちばっかりつけるんじゃなくって「ここはこうするともっと良くなるよ。」
ってゆうアドバイスしてあげればいーじゃん。
けちだったら誰でもゆえるの!
情報セキュリティとか勉強してたんだったら改善案の提示くらいできなくちゃダメでしょ。
あんまし長くなるとまた文章長いって文句ゆわれるからもうやめとく。
また夜に見にくる。
- 792 :名無し検定1級さん:04/11/23 15:52:25
- 31 名前:脆弱性診断士 :04/11/22 23:37:58
こんにちわ。
TACのシステム監査講座をFAXで申し込んできました。
仕事は忙しいですが、教材が届き次第本格的に開始です。
>>22
>2chのセキュアドの掲示板、おかしくなっちゃいましたね。
>試験終わるとあんなもんでしょうかね。
あそこは元から頭のおかしいコテが何人かいましたからね(自分もか・・)。
ああなってしまうのは必然ではないでしょうか。
システム監査スレは大人の方が多そうなので落ち着いて読むことが出来そうです。
- 793 :名無し検定1級さん:04/11/23 16:18:02
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 794 :プゲラ:04/11/23 17:17:29
- プゲラ
飯でも食ってくるか
プゲラ
- 795 :名無し検定1級さん:04/11/23 18:52:57
- このスレは、文末に必ず「(プゲラwww」を付けるスレとなりました。 (プゲラwww
- 796 :名無し検定1級さん:04/11/23 18:59:06
- やっぱりシステム監査のスレは大人ばかりだから荒れてないね。
ここは(ry
- 797 :ぐりとぐら ◆WlQBJseFbo :04/11/23 19:41:04
- >>724
>>725
>>742
年賀状の件は断るが、昨日は俺の友達の結婚式だったんで今、俺はハッピーだ。
よし、特別に合格者には俺様がグリーティングカードを作ってやろう、ワッハッハー(勿論希望者にね)。
>>744
ああ、完敗だ。お前に乾杯!オメ!!
うちの地域では二週連続でG1ブッチして藍ちゃん祭り開催中だ、今週末の放送も無い、PATの残高もとうとう200円だ _| ̄|○
- 798 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/23 20:37:56
- >>782
で、確証バイアスについては、ちゃんとお勉強しましたか?
- 799 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/23 20:43:38
- >>798
なんでそれしか反応しないの?
それに俺がコメントすると、知ってようが知ってなかろうがそれだけに反応し、揚げ足を取るレスをしてくると思ったからあえて無視した
現に>>798はそれしかコメントしてないしな(プゲラwww
- 800 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/23 20:54:35
- そうですね。その判断は正しいでしょう。
互いを否定しあっていても、一生平行線を続けるだけですから、
そんなことをするよりも、私達がなんで互いに理解しあえないかを考える方が、
より有益かと思いましたんで。
- 801 :名無し検定1級さん:04/11/23 21:15:10
- 糞スレをまだ続けているんだ、情けねぇな(プゲラwww
- 802 :名無し検定1級さん:04/11/23 21:56:35
- 合格発表って12月19日?
- 803 :ぐりとぐら:04/11/23 22:07:34
- ニンゲンに失望する時もあるかもしれないけれど、絶望するほどじゃない。
もしもニンゲンに絶望する時があっても、それでも希望はニンゲンの中にしかない。
- 804 :名無し検定1級さん:04/11/23 22:16:19
- >>802
公式サイトぐらい読め。
- 805 :名無し検定1級さん:04/11/23 22:27:00
- 12/25だ。アホ!!
- 806 :ぐりとぐら:04/11/23 22:38:59
- 今ネットサーフィンしていて公式の解答速報をハジメテ見た!
ここ。
http://www.itec.ne.jp/2004autumn/sokuho/2004aSSpm.htm
この解答じゃないとマルにならないってこと??
なに書いたか忘れちゃってるってゆうのもあるんだけれどビミョウ。
てか、解答文見ても「ああ、これはこうゆうとこがポイントになってる解答だー。」
とかってゆう感情がゼンゼン湧いてこないし。。
既にけっこう勉強したこと忘れちゃってるかも。。って思った!!
10月時点の過去の私に期待するしかない感じ。。
未来の(現在の)私のほーが過去の私より劣ってるかも。。
- 807 :ぐりとぐら:04/11/23 22:53:30
- >>806
間違え。。
公式じゃなくってアイテックのだった。。
名前が似てるから間違えた。受験機関のだった。
公式の回答が出たのにココで話題にならないからおかしいなー。と思ったけれど。
- 808 :ぐりとぐら:04/11/23 23:31:57
- ニンゲンに失望する時もあるかもしれないけれど、絶望するほどじゃない。
もしも鞍上に絶望する時があっても、それでも希望は出走馬の中に必ず有る。
- 809 :名無し検定1級さん:04/11/23 23:50:41
- 解答例の意味を解らないやつがコテハン名乗っているのか。
- 810 :名無し検定1級さん:04/11/23 23:54:53
- 早く発表日こないかなぁ。
8割方、合格と考えてる。
- 811 :名無し検定1級さん:04/11/24 00:12:29
- >>797
グリンティングカードって何?
それも合格者にしかダメなんて。
>>810
とりあえず、グリンティングカード オメデト!
- 812 :ぐりとぐら:04/11/24 00:19:48
- >>811
「お誕生日おめでとー!」とかクリスマスの時とかに送ったりもらったりするITカード。
YAHOOとかのだとタダで送れる。
相手のメールに送ってもらったヒトは添付のURLからカードを見る。
YAHOOで検索するといっぱい出てきマス。
- 813 :810:04/11/24 00:50:16
- >>811
おめでとってまだ早いよ!
でも、受かってると良いなぁ。
- 814 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/24 04:07:47
- 今朝、リビングに行ったら、親の使ってるノートPCの上にメモ帳がありました。
メモ帳の開いているページを見ると、英数字の羅列が・・・。
パスワード管理については、ちゃんと説明したのに。さて、どうしてくれよう。
>>799
とにかく、確証バイアスについて勉強してきてください。
もし、それを知らないなら、知るだけで客観的視野が随分と広がると思います。
ああ、、君ほど博識な人が知らないなんてありえなかったですね。すいません。
でも、どれだけ才能あふれる人であっても、知らないことというのはあるもんですから。
- 815 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/24 04:31:58
- >>814
おいBIOSとどう違うんだ(・∀・;)?
- 816 :名無し検定1級さん:04/11/24 15:03:43
- >>814
最後の皮肉たっぷりの数行は余計なんじゃないのか?
そんなだからあんたは340といつまでたってもそうなんだよ
- 817 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/24 19:27:01
- >>815
BIOSとは違うんですよ。
バイアス電流のバイアスです。
>>815
散々皮肉っていましたからね。そう責められるのは当然でしょう。
しかし、今回は違います。
少なくとも、あなたよりは私の方が、彼のことを理解しています。
あなたの示す余計な数行というのは、皮肉なんかではありません。
あれは真実です。彼は常に正しく、間違いを犯しません。
だから、私は確証バイアスを持ち出したんです。
- 818 :名無し検定1級さん:04/11/24 22:29:04
- なあLANカードの制御でウィルス侵入をブロックするっていう
PCIにさすタイプのボードがあるらしいって聞いたんだけど
誰か詳細知らない?
来年あたり問題に出そうなヨカーン
- 819 :名無し検定1級さん:04/11/24 22:52:00
- ずっと知らないセキュリティ関係の用語だと思って読み飛ばしていたが、確証バイアスかい。
「自分の信念を否定する証拠を無視する一方で、信念を裏付ける証拠を探し出し、受け入れる傾向のこと」。
……とりあえずバイアスを知らないってことは電気、電子関係大学出身じゃないな。
- 820 :名無し検定1級さん:04/11/24 23:21:04
- >>792
これマジワロタw
33 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/23 16:08:28
>>31
てめー死ねやヽ(`Д´)ノ
- 821 :名無し検定1級さん:04/11/24 23:29:31
- >>819
素朴な疑問なんだが、バイアスって電気関係なのか?
漏れは昔統計関係の講義で習った気がするんだが‥‥。
- 822 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/24 23:40:49
- >>820
俺も楽しませてもらった。
でも、脆弱性診断士の
>あそこは元から頭のおかしいコテが何人かいましたからね
>なんか俺がスレにいると変な人が流れ込んできて荒れそうなので
という言葉は、うかつだったな。
自分から脅威を呼び込んでいる様な物だ。
ちょっぴり楽しみだったりして。
でも、お前らあれだぞ脆弱性診断士がトリップ付けていないからと言って、
なりすまして色んな事書込んじゃいけないぞ。
絶対ダメだぞ、わかってるな!!!!!!!!!!!!
うんこ!!!!!!!!!!!!
- 823 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/25 00:00:34
- >>817
> あなたよりは私の方が、彼のことを理解しています。
これ女に言われたらどんなに嬉しいか・゚・(つД`)・゚・。
けど実際はオカ(ry…_| ̄|〇
- 824 :名無し検定1級さん:04/11/25 01:16:33
- 822 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
823 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
最近静かになってきたね。
- 825 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/25 01:33:27
- おや?>>824が見れない
824 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
- 826 :名無し検定1級さん:04/11/25 07:41:02
- >>824
いいことだね
- 827 :名無し検定1級さん:04/11/25 08:31:39
- >>821
MSNの国語辞典にもあるが、(3)の例が電気関係の言葉としてのバイアス。
バイアス [bias]
(1)布目に対して、斜めに裁つこと。バイヤス。
「布地を―に取る」
(2)バイアス-テープの略。
(3)一般にある動作の動作基準点に何らかの作用を加えて偏らせること。例えばトランジスタでベースに加えておく電圧など。
(4)考え方などが他の影響を受けて偏ること。
「発言に―がかかる」
三省堂提供「大辞林 第二版」より 凡例はこちら
- 828 :名無し検定1級さん:04/11/25 10:29:31
- 監査スレで相手にされないコテが必死だな プ
- 829 :名無し検定1級さん:04/11/25 13:45:42
- 監査スレみてきた。
もはや人間の底辺だな、あいつ。
- 830 :名無し検定1級さん:04/11/25 16:21:24
- 4年連続不合格の汚名を監査スレでも披露しているのか、算始終は。
- 831 :821:04/11/25 16:50:58
- >>827
そうだったのか‥‥thx。
俺が知ってたのは(4)だけだった。元は電気関係の用語だったわけか。
- 832 :名有り検定3級さん:04/11/25 22:58:30
- >>820
びっくりした。ボキの事かと思った。
- 833 :発表まだかよ:04/11/26 00:22:26
-
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
- 834 :名無し検定1級さん:04/11/26 08:02:45
- サンシ○ュウ4連敗に1マソかけます。
打倒ハルウララ!
- 835 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:08:30
- プレミアムダウンジャケットとリラックスラインレギュラーショーツを買った。
暖かい・・・
- 836 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:14:14
- 来月16日に合格発表なようだが、
同じ日にPSP版の白き魔女が発売される。
発表前に買うべきか、発表後に買うべきか。
どっちの方がゲームを楽しめると思いまつか?
- 837 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:24:45
- どっちでも一緒じゃん
やる前に発表見るんだろ?
- 838 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:27:56
- >>837
買って帰ったら即やる。
- 839 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:40:38
- >>836
発表前に買うべき
結果がどうあれ、すぐ遊ぶべし
- 840 :名無し検定1級さん:04/11/26 17:53:25
- ドラクエ8が届いた。
さあ漏れもめーいっぱい遊ぶぜ。
- 841 :名無し検定1級さん:04/11/26 18:00:04
- 頭が呆けて来た
百マス計算でもやるかな
- 842 :名無し検定1級さん:04/11/26 18:10:28
- >>841
音読がいいぞ
英単語をがむしゃらに言うのも効果適面
- 843 :名無し検定1級さん:04/11/26 18:42:28
- >>841
マスでも掻いたら
- 844 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/26 21:09:54
- サイレンススズカが史上最強と信じてます。
逃げ馬こそ最速かつ最強。
- 845 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:13:00
- >>844
貴方もいきなりですね、今までそんな発言はしてなかったのに。
最近始めた私にも解りますよ、ざけんなヴォケ!
釣ってるつもり? ってか、あの人を呼び込みたいの?
最近来て無いね。
- 846 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:25:57
- あの人ってだれですか?
39++ですか?
それなら弁理士スレにいましたよ
- 847 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:33:04
- この資格かソフト開発を取得すると、
弁理士試験の一部が免除されるって本当でつか?
- 848 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/26 23:40:47
- 836 名無し検定1級さん New! 04/11/26 17:14:14
来月16日に合格発表なようだが、
同じ日に白い魔女のような女が売られる。
発表前に買うべきか、発表後に買うべきか。
どっちの方が遊びを楽しめると思いまつか?
837 名無し検定1級さん sage New! 04/11/26 17:24:45
どっちでも一緒じゃん
ヤる前にアソコ見るんだろ?
838 名無し検定1級さん New! 04/11/26 17:27:56
>>837
買って帰ったら即ヤる。
839 名無し検定1級さん sage New! 04/11/26 17:40:38
>>836
発表前に買うべき
結果がどうあれ、すぐ遊ぶべし
840 名無し検定1級さん sage New! 04/11/26 17:53:25
女が届いた。
さあ漏れもめーいっぱい遊ぶぜ。
(;´Д`)ハァハァ
- 849 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/26 23:46:27
- >>848
偽者乙(プゲラwww
- 850 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:46:34
- >>848
あんたが競馬には興味が無いってのは良くわかった。
- 851 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/26 23:48:27
- >>849
いや>>848は俺だよw
つかなぜおまいも同じトリ…_| ̄|〇
- 852 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:50:36
- ぷげら
つまんねーから風呂入って来るか。
ぷげら
- 853 :名無し検定1級さん:04/11/26 23:57:24
- だから合格発表はいつなんだよ!
- 854 :名無し検定1級さん:04/11/27 01:19:55
- >>848-851
自演がバレたり、名無しで書こうと思って間違えて名前が入ってたり、
後から必死にフォローするんだけど、それが帰って墓穴だったりする。
そんな馬鹿って い る よ ね 。
- 855 :名有り検定3級さん:04/11/27 02:11:52
- 競馬に興味あります!!!
- 856 :名無し検定1級さん:04/11/27 06:03:39
- >>855
とりあえず今日は何買うんだ?
俺は四番から総流しだ
- 857 :名無し検定1級さん:04/11/27 17:41:06
- >>856
今日って東京のメインか?
まさかあれ当たったのか?
- 858 :算始終ぐりぐらてんぷら:04/11/27 20:26:40
- コテ達は結局全員消えて逝ったな
- 859 :名無し検定1級さん:04/11/27 20:29:13
- やったー。
- 860 :名無し検定1級さん:04/11/27 20:40:19
- >>358
だな
個人的には馬鹿女には戻ってきて欲しい気も駿河な
そして340と言い合いをし馬鹿さを披露して欲しい
ところでぐりぐらってどこの会社だっけ?
- 861 :860:04/11/27 20:51:46
- 今見たがコテの一人はシステム監査スレに居座った模様だな
なんなんだあいつはそんなに暇なのか?正直驚いている
- 862 :名無し検定1級さん:04/11/27 21:39:24
- んなことどうだっていいだろ。
- 863 :名無し検定1級さん:04/11/27 21:45:50
- 340キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おまい古式若葉って知ってるか?
http://www.sakusenki.com
- 864 :名無し検定1級さん:04/11/27 22:17:16
- 340は暇と言うより、無職なんだろう
- 865 :名無し検定1級さん:04/11/27 22:26:21
- 脆弱性診断士のストーカーになってたよ。
- 866 :名無し検定1級さん:04/11/27 22:26:43
- 算始終が死んで、清々するがな
- 867 :名無し検定1級さん:04/11/27 22:59:29
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!コテ出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 868 :名無し検定1級さん:04/11/27 23:03:08
- 算始終=ニートってこと?
- 869 :名無し検定1級さん:04/11/27 23:03:19
- >>865
脆弱士のいたAUスレにわざわざ出向いていって荒らしまわってたから、
脆弱士を初めとして殆どのAU住人がいなくなったよ・・・。
- 870 :名無し検定1級さん:04/11/27 23:27:01
- 75 :ぐりとぐら :04/11/03 00:32:46
私の場合、勉強しようって思ったきっかけがお客様のとこにヒアリングに行ったとき
個人情報保護とかそーゆう話題になってよくわからなくて恥ずかしい思いしたから。
それで、せっかく勉強する気分になったんだから情報セキュリティ資格挑戦を目標にしようと思ったの。
でも勉強してるうちに本試験に合格することだけが目標になっちゃってた。。
よく考えたら合格してもしなくても毎日の業務にはあんまし影響ないし。
冷静になってみて、うん。今回で情報セキュリティの資格を目標にするのは辞めようって思ったの。
1回受けてもーわかったし。どんなのか。
それで過去に何回か受けてる算始終に聞いてみようってゆうか教えて欲しかったの。
どーして資格を何年もかけても取ろうと思うの?って。
- 871 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/27 23:28:44
- 読解力の強化の為とコンピュータへの造詣を深める為に、
『コンピュータの名著・古典100冊』で紹介されている本を
読むことにしました。とりあえずの目標は、来秋試験までに30冊。
先週、これを思い立って、名著100冊の中からは2冊を本屋で注文したのですが、
内一冊は、出版社に在庫がないって言われました。
その一冊というのは、『システム管理者の眠れない夜』という本です。
セキュアドの勉強に役立ちそうな本な気がしていたんで、とても残念です。
注文できないとわかると、どうしても読みたくてしかたなくなりますね。うー。
- 872 :名無し検定1級さん:04/11/27 23:28:48
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!コテ出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 873 :名無し検定1級さん:04/11/27 23:56:01
- 卓上カレンダーの11月25日のとこに「おとまり」って書きこんであるのをみつけちゃった。
ちなみに26日は「お休み」。
そうか、おとまりか……
いまごろ女同士で仲良くおしゃべりして盛り上がってるのかな。。。
- 874 :名無し検定1級さん:04/11/28 09:07:38
- >>868
セキュアドの勉強しているし(ビミョーにEが違う)、本人いわく「Linuxの管理している」ということで(もう一個のEもちがう?)
違いそう?
- 875 :コテデテコイ:04/11/28 14:53:51
- 利川 伽耶 さんいいですね 普通っぽくて 慶応ですか、慶応の女性っぽいよねー
- 876 :名無し検定1級さん:04/11/28 15:34:45
- んなことどうでもいいだろ・・・。
- 877 :名無し検定1級さん:04/11/28 16:27:37
- >>875
ヒラメ杉
目と目の間にあと二つ目が入りそう
怖い
- 878 :名無し検定1級さん:04/11/28 18:56:20
- もう一度だけ聞いてあげる
合格発表はいつなんだ?
- 879 :名無し検定1級さん:04/11/28 19:03:41
- >>878
JITECミロ
- 880 :名無し検定1級さん:04/11/28 19:32:35
- >>875
いや普通に可愛いと思ふ
- 881 :名無し検定1級さん:04/11/28 20:14:34
- >>878
12/16予定
- 882 :名無し検定1級さん:04/11/28 22:03:03
- 12月16日が合格発表だとおおお
ちくしょおおお
喪まいらどうするというんだよ!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおお
喪れを舐めるなよおおおお
ちくしょおおおおおおおくそおおお
喪まいら不合格だったらどうするんだよ!!!
ちくしょおおおお!!!!
全てが無駄になっちまうんだぞおおおおお!!!
時間も労力も投資したテキスト代もすべてだぞおおおお!!!!
漏れは猛烈に絶望と格闘する羽目になっちまうんだぞおおお
ちくしょおおお!!!!
12月16日の合否によってどうなってしmなうといういんだよおお!!!
- 883 :882:04/11/28 22:08:29
- スマソ
>>881の一言で一気に現実に引き戻され取り乱してしまった
- 884 :882:04/11/28 22:44:29
- ちくしょおおおおお
興奮して落ち着かないんだよ!!!!くそいおおおおお
模範解答と違う喪れはどうすればいいというんだあああ
くそおおおおおおお!!!ちくしょおおおお!!!
以前話題になっていたと思うが盛れも!!!漏れも!!!ちくしょおおお
不正アクセス防止法と解えばいいんだ!!答してしまったのだがどうしたものなのかどうもしないもんぼなのか
くそおおお!!!!!喪れはもうおしまいだ
100文字文も模範解答と違うんだどうすr
猛烈に不安なんだよくそおおおおおおおおお
喪まいらの中で午後問題で合格ラインの6割5部取れてる者はいるのかよ
くそおおおおお
ちなみに喪れは午前は50分の34でこっちは通っているはずだが
問題は午後なんだよくそおおおおどのくらい午後は取れば可能性があるというものだというんだ
- 885 :名無し検定1級さん:04/11/28 22:49:59
- >>884
喪まいの解答晒してみれ
- 886 :名無し検定1級さん:04/11/28 23:19:54
- >>884
公式の午後の回答例は11/30の予定でまだ発表されてないよ。
>>806のとかは公式ではありません。(まあ大きなずれはないかもしれないけど)
- 887 :コテデテコイ:04/11/28 23:22:16
- >>877
利川 伽耶タンがおまいのことをなぜか好きになり、彼女から付き合ってほしいと言われても
おまいはその態度を崩さずにいられるのか?
- 888 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/28 23:25:00
- >>886
なんだこいつは(プゲラwww
- 889 :名無し検定1級さん:04/11/29 00:13:15
- 可能性1
算始終は自作自演をしたが、名前欄にコテ名とトリを入れてしまった。
可能性2
何者かが算始終のトリを見破った。
- 890 :名無し検定1級さん:04/11/29 00:17:56
- >>882
安心シル!
午前で足切り食らっているから、午後の心配はご無用
- 891 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/29 00:21:38
- >>889=886
模範解答と公式解答の区別も付かない奴が必死だな(プゲラwww
- 892 :名無し検定1級さん:04/11/29 00:26:50
- >>887
(゚听)イラネ
- 893 :リーダー ◆KctLicZGU. :04/11/29 01:03:45
- たまにはコテの気分を味わってみるテスト。ちなみに当方629。
>>871
amazonにはないみたいだけど、ここにはあったよ。
ttp://www.cbook24.com/bm_browsing.asp?
ま、注文の際の参考にでもしてくれや。
- 894 :偽340 ◆o2okZzutw2 :04/11/29 08:40:34
- >>889
とりあえず>>849は俺w、>>848がおそらく本物かな(プゲラwww。
他にもトリップ知ってる奴複数いるみたいだし、晒してもいいような気がするが。
そもそも彼のトリップ脆弱性ありすぎ(プゲラwww
簡単にわかる、試してみ(プゲラwww
本物はもうとっくにココには来てなくて、他の複数の奴らが勝手に騙ってると
予想してたが、どうみても元祖としか思えない発言があるな。
普通にレスってるのは元祖だと思われ(プゲラwww
- 895 :偽340 ◆o2okZzutw2 :04/11/29 08:42:15
- 失礼
>普通にレスってるのは元祖だと思われ(プゲラwww
普通にレスってウザがられてるのは元祖だと思われ(プゲラwww
に訂正。
- 896 :名無し検定1級さん:04/11/29 15:00:43
- 精神異常者の多いスレだな
全員井って四紙
- 897 :名無し検定1級さん:04/11/29 18:10:03
- このスレの住人は3人です
- 898 :どれどれ ◆ZNca5XUye2 :04/11/29 19:20:56
- これ?
- 899 :どれどれ ◆j.denRoaTY :04/11/29 19:21:21
- ん?
- 900 :どれどれ ◆j57FXp3TMg :04/11/29 19:21:55
- わかんねーぞ!
- 901 :どれどれ ◆PXQM8b6GWs :04/11/29 19:22:29
- これか?
- 902 :どれどれ ◆GcmBTMA7rc :04/11/29 19:23:44
- ん?
- 903 :どれどれ ◆/Kexvx.LWc :04/11/29 19:24:10
- 駄目だ。
- 904 : ◆o2okZzutw2 :04/11/29 20:09:00
- >>894
つまりこういうことですね
これはさすがに...
- 905 : ◆QnScovckDM :04/11/29 20:32:04
- なるほど
- 906 :あ ◆o2okZzutw2 :04/11/29 20:33:09
- このスレはトリップ解析スレになりますた
>>898
本文無しでカキコしてみ。
エラー画面が出てくるから、書き込まないでもトリップ確認出来るよ。
- 907 :ぐりとぐら:04/11/29 20:38:20
- 解答例キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 908 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/29 21:14:06
- >>893
ありがと。早速注文しました。
- 909 :名無し検定1級さん:04/11/29 21:14:14
- これだけ、なりすましの為にトリップの解析に必死になってる奴もいるのに、
そんな事にはお構い無しの馬鹿娘が有る意味うらやましいよ。
そうだよな、トリップ付けなきゃ見破られるリスクは全く無いもんな。
- 910 :ぐりとぐら:04/11/29 21:16:48
- >>874
デコ氏に聞け!!
- 911 :名無し検定1級さん:04/11/29 22:46:26
- それで本物の馬鹿女はどこへ逝ったんだ
- 912 :どれどれ ◆o2okZzutw2 :04/11/29 22:48:07
- >>906
サンクス!できた(プゲラwww
- 913 :名無し検定1級さん:04/11/29 23:10:29
- おまいらに聞きたい
おまいらの平均年収はいくらくらいだ?
喪れは29歳は年収416万(賞与混み)なのだがどうなんだ?
実は昨日非常にショッキングな本を読んだ訳だがその本とは「28歳からのリアル」
28歳の平均貯金額は全職業全学歴412万6700円(総務省統計局)ということだったぞ
喪れは貯金が現在150万前後なのだが
- 914 :名無し検定1級さん:04/11/29 23:17:23
- >>913
ほう、多いな。
貯金だけか?車とかの資産は除いてか?
- 915 :313:04/11/29 23:25:03
- >>914
即レスTHX
純粋な貯金額だ(当然ながら預金額も含まれると思われ)
2ちゃんを見てると無職の香具師などを多く見かけるため安心していた訳だが世間一般から見ると
喪れは負け組と思われ
- 916 :313:04/11/29 23:28:12
- ちなみにソースを記しておくとする
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/search_result?title=28%BA%D0%A4%AB%A4%E9%A4%CE%A5%EA%A5%A2%A5%EB&writer=%BF%CD%C0%B8%C0%EF%CE%AC%B2%F1%B5%C4
- 917 :名無し検定1級さん:04/11/29 23:33:01
- >>916
まあ、大事なのは今いくらあるか、じゃなくて
将来いくら稼げるポテンシャルが自分にあるか、だと思われ。
- 918 :名無し検定1級さん:04/11/29 23:44:19
- >>917>>915
今現在給与が低い奴が将来にかけて加速度的に給与は上がらないだろ
現在同年代と比べて負け組の奴が勝ち組にはいつまでたってもあがれんよ
勝ち組の奴も負け組のあんたらと同様の努力をするんだからな
常にパラレルで進んでいくんだよ宝くじでも当てん限り無理だな
とマジレスしてみる
- 919 :名無し検定1級さん:04/11/29 23:45:22
- 俺は30代前半で480万ぐらい。低いよね。
貯金は400万近くあったかなぁ。車は440万で買ったやつ乗ってる。
- 920 :リーダー ◆KctLicZGU. :04/11/30 01:00:24
- >>908
なんか上のURLエラーになってるみたいだ。スマン。
しかし、注文できたのなら良かった。
- 921 :名無し検定1級さん:04/11/30 02:03:20
- >919
頑張れ
超頑張れ
頑張れば明日があるさ…(ノД`)・゚゚・。
- 922 :名無し検定1級さん:04/11/30 09:10:56
- 今日は午後の回答例発表日!
熱も冷めて、見る気もないが、一応書いておこうw
- 923 :名無し検定1級さん:04/11/30 09:32:40
- 算始終が自作自演がばれたから、必死でやってるんでしょ?
この人、監査のスレでも変質者扱いされているよ。
- 924 :名無し検定1級さん:04/11/30 10:07:27
- だって、変質者だもん。(ぷげらん
- 925 :名無し検定1級さん:04/11/30 12:37:22
- 解答例発表キター
…かなり柔軟採点が予想されるな。
- 926 :名無し検定1級さん:04/11/30 12:43:52
- ・解答「例」として、複数を例示している→唯一無二の正解とはしていない
・解答例ではなく、解答の「要点」を示すにとどまっている設問もある
→多少の用語の違いや致命的でない誤字程度では正解となる可能性が高い
- 927 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:18:48
- 午後Uの問1、設問5で
「情報アクセス管理者を任命しちゃダメだ」
と言っていたのは誰だったっけ?
- 928 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:23:09
- >>926
おいおい、いくらなんでも誤字はないだろ。
- 929 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:23:45
- ↑521アッヒャッヒャ
- 930 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:28:22
- 矢印シパーイ
>>927
それは521だな。
この「任命しちゃダメ」の件といい、ICカード/IDカードの件といい、
ここでああだこうだと言い争っていたのが今となってはアホらしいな。
JITEC はここの住人が考えているよりもずっと柔軟に採点しているのだろう。
- 931 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:29:48
- このスレでも話題になってた午後IIの最後、
結局、K支配人は情報セキュリティ管理者だったって事か。
- 932 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:31:31
- 情報アクセス管理者 だった、ミス
- 933 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:38:51
- しかしまあ、明らかに「答案を見てから作成した解答例」だな。
穴埋め式の設問にまで複数の正解例を出題時点で用意していたとは思えないし。
予選通過者の答案を全て見る→部内で議論して「ここまでを正解とする」を決定
→採点基準作成→採点→解答例の公表→最終合格基準の決定→合格発表
ではないかと推測する。
「採点基準作成→採点」の部分は、複数回のフィードバックがあるかもしれない。
- 934 :名無し検定1級さん:04/11/30 14:46:04
- やっぱりこのスレのコテ連中はレベル低いのか
- 935 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 15:12:22
- 結局、午後U問1の最後の問題は、深読みする必要はなかったみたいですね。
>>913
現在、間違いなく社会の底辺にいる私は、年収180万ですヨ?
>>920
ちゃんと注文できました。明日あたりに届きそうです。どうも。
- 936 :名無し検定1級さん:04/11/30 15:12:46
- >>924
>(ぷげらん
かわいいw
>>933
自分もその流れだと思う。
- 937 :名無し検定1級さん:04/11/30 15:19:04
- >>927
そういや、各社の模範解答の中で521と同意見の解答をしてるとこ
1社だけあったな。
ITE○もここを観て模範解答作ったとバレバレじゃんw
- 938 :名無し検定1級さん:04/11/30 15:23:31
- >>937
まあ、少なくとも言えることは、
「JITEC はここを見て採点基準や解答例を作成して い な い 」
ということだな。521は自分の解答を模範解答にしようと必死だったわけだ。
自作自演してまでご苦労さん。
- 939 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 16:08:48
- しかし、確かに521のあれは模範解答でしたよ。
私は、彼の「これ以外は全て間違い!」という風なもの言いが
気に入らなかったので、どこかに反論の余地がないかと探したのですが、
結局は、彼の考察が正しいことを納得したように記憶しています。
あなたたちも納得したでしょ。
ですから、JITECの解答例にはちょいと肩すかし。
ま、今更どうでもいいんですが。
- 940 :名無し検定1級さん:04/11/30 17:07:53
- >>938
TACもITECも521と同じだったよね。
>>939
その他の521が指摘した部分は、その通りだったからむかつくが、
521は合格しているでしょ。
- 941 :名無し検定1級さん:04/11/30 17:26:37
- >>939
確かにあの物言いにはムカついたけど
言っていることには納得した。
気になって、今、午後Uの最後の問いを見直したけど、支配人がアクセス管理者とは書いてないんだよね。
アクセス権限保有者としか書いてない。
明らかにアクセス管理者とアクセス権限保有者は違うと思うが・・・。
俺は、JITECの正解例と合っていたからいいんだけど。
- 942 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/30 18:23:12
- なんだあの解答例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
- 943 :名無し検定1級さん:04/11/30 18:42:09
- さて、アドビリーダーでもインストールするか
- 944 :名無し検定1級さん:04/11/30 19:14:05
- mage
- 945 :名無し検定1級さん:04/11/30 19:17:26
- ごご1が鬼門だな
- 946 :名無し検定1級さん:04/11/30 19:26:29
- >>942
来年もガンガレ (プゲラwww
- 947 :名無し検定1級さん:04/11/30 20:16:21
- みんな午後の自己採点どんくらいだった?
- 948 :名無し検定1級さん:04/11/30 20:30:58
- セキュアドも年2回の実施になったのか
- 949 :名無し検定1級さん:04/11/30 20:45:51
- 書込、少ないな。
みんな、ショックで寝込んだのか。
- 950 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 21:00:23
- あの解答例をふまえて、問題文を見直した場合、
"アクセス管理者"と"アクセス権限保有者"とを使い分けたのはおかしいです。
見直した際に、解答者に誤解を招くことには気付くはずですから、
その時点で、"アクセス管理者"に統一して、問題文を改正するのではないでしょうか。
しかし、出題者側は、それをしませんでした。何故でしょうか。
私は、こう考えました。
出題者側は、私達を試したのではないでしょうか。
私は、521の示した解答を納得した時に思いました。
「午後Tと午後Uの違いはこれか!」と。
何故、そう思ったのかといいますと、
私は、午後試験が、午後Tと午後Uとに分けられていることを疑問に感じていたからです。
だって、どちらも問われる能力はほとんど同じじゃないですか。
しかし、521の示す解答を見て、その違いが分かったような気がしました。
私は、今回の試験、午後Tを解くのと同じ要領で、午後Uを解きました。
これはさながら、今まで高速道路を走っていたのと同じ速度で、
一般道を走行してしまったようなものです。
そこが今回の私の大失敗であると痛感していました。
しかし、今回の出題者側の示す解答例は、この私の失敗をも許容するようです。
では、出題者側が、"アクセス管理者"と"アクセス権限保有者"とに言い分けたのは
何故なのでしょうか。
そこが、私の考えた「私達を試した」というのに繋がるのですが、
長くなりましたので、今日はこのへんで終わりにしようと思いますm(_ _)m
- 951 :521 ◆/1OeN5YEog :04/11/30 21:08:50
- >>950
すいません。今日の解答例を見ました。
午後Uの最後の問題は、私の勘違いのようで、皆さんにはご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。
公式回答が「情報アクセス管理人を指名する〜」とあるのでそれが正解でした。
お騒がせしました。
- 952 :ぐりとぐら:04/11/30 21:12:26
-
次のスレッド チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
タイトル「算始終と521とコテたちの愉快な情報セキュリティアドミニストレーター4回目の32問 」
- 953 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:13:32
- 午後U 問2 設問1 の連絡手段のやつってさ、電子メールはダメなんだよね?
じゃあ解答例の携帯メールってダメじゃない?
- 954 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:18:49
- 俺は、午後2の一番最後の問題はたまたま深く読まないでJITECの
解答例と同じで正解だったけど、やっぱり変だよ。
問題文には
「(1)Sホテルの現在の運用では、個人データへのアクセス権限をもっているのは
K支配人だけであり、K支配人の不在時に業務に支障をきたしている。」
と書いてあるぞ。
これって完璧にK支配人が個人データへアクセスすることができるSホテル内の唯一の人って
ことでしょ?
K支配人が情報アクセス管理者とはどこにも書いてない。
K支配人が情報アクセス管理者と書いてある部分を誰か教えて。
そうすれば納得がいく。
- 955 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:26:57
- >>950
「アクセス管理者」と「アクセス権限保有者」では全く意味が違う。
「アクセス権限保有者」が「アクセス管理者」の許可を得て、
そこで初めて情報資産にアクセスできるのだから。
てんぷらは
何故、「アクセス管理者」と「アクセス権限保有者」が同一と言いきれる
理由を教えて下さい。
- 956 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:29:47
- もう何書いたか覚えてないよ。午前は良かったのにな。大きな心で採点してほしいなぁ
- 957 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:46:37
- >>951
521は弁理士の勉強ハカドっている?
おいらは、条約いまやっているよ。PCTのところ。
まあ、「お詫びの文章」で、請求データや口座振替データではなく
氏名、住所等を書かないといけないとか、
ローカルサーバの調査は盗まれた個人データの会員特定のためとか
その辺は、模範解答だったんだから気にすんなよ。
- 958 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/30 21:47:57
- >>954
>K支配人が情報アクセス管理者とはどこにも書いてない。
うん、そうだよね。
でもさ、言い換えれば「K支配人=情報アクセス管理者」な可能性もあるって
事だよね?
で、
>完璧にK支配人が個人データへアクセスすることができるSホテル内の唯一の人って
>ことでしょ?
なので、とりあえずイコールっぽいと考えるのが自然じゃないかな?
(うろ覚えで書いてます、要点ミスってたらスマソ)
そうは言っても、記述が無い以上断言したくなかったから解答は辺り触り無く
まとめといた。
問4(1)で物理的対策は完全にアウトか。
どっかの掲示板でこれもOKみたいなのみつけて期待してたのに。
問4(2)、社員教育の事書いた気がしないでも無いが・・・
たしかココでレスったんだよなぁ〜なんて書いたかな・・・
過去スレみれないorz
- 959 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 21:51:54
- >>951
あなたの示した解答が、間違っているなんて言ってないんですけどね。
とにかく、あなたの意思なんて、もうどうでもいいんですよ。
私の展開する話は、もうあなたのものではなく、私のものなんです。
それに対して、あなたがつっこみたければ、つっこめばいいことです。
しかし、あなたの>>951の発言は、私にとっては見下げたものですね。
>>954
あなたの疑問は私の疑問と一致します。
そして、その疑問に対する私の考察は、
もしかしたら、あなたの疑問を解消する一つの解であるかもしれません。
でも、今日はもう泥酔状態でしんどいんで、語るのはやめます。
>>955
私は、"アクセス管理者"と"アクセス権限保有者"が、
同一の意味を持っていると述べたのではなく、
あの解答例に即した場合は、問題文は、"管理者"に統一すべきだと言ったのです。
むしろ、それら相互の意味が違うということを>>950において示しています。
- 960 :名無し検定1級さん:04/11/30 21:54:42
- >>958
「個人データへアクセスできるアクセス権限保有者(K支配人)」と
「個人情報へのアクセスを許可する情報アクセス管理者」は
まったく別物だろ。
むしろ同一だとかなり危険。不正が行なわれる恐れがある。
K支配人しか個人データへアクセスできないと書いてあるのに
他の従業員はどうやってアクセスするの?
- 961 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:01:25
- >>950
> だって、どちらも問われる能力はほとんど同じじゃないですか。
問われる「能力」は、午前から午後I・IIを通じて同じに決まってるだろうが。
ひとつの試験なんだからさ。
問いかけ方や角度を変えて受験者を試しているんだろう。
午前 < 午後I < 午後II と必要な能力がアップしていくとでも思っていたわけ?
- 962 :ぐりとぐら:04/11/30 22:02:41
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!コテ出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 963 :ぐりとぐら:04/11/30 22:08:15
- >>962
いつまでも、そんなとこにはいないよ。
あたいを捕まえにおいで、お花畑で待ってるわ。(ぷげらん
- 964 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:09:02
- >>950
てんぷらさん
何故「見下げた」のですか?
てんぷらさんの発言を否定するようなこと言いましたか?
私も「アクセス権限保有者」と「情報アクセス管理者」は同一のものでないと思っています。
あなたが言うとおり統一すべきです。
この解答例だと、K支配人不在時ではSホテル内では誰も個人データへアクセスできなく
情報アクセス管理者だけが存在して不合理だとは思います。
>>957
他の資格が今秋、合格したので知的財産、特許侵害等を自分の担当として働こうと思います。
なので弁理士試験対策はしていませんが、知的財産に関する勉強を今しています。
基本書を読み漁っています。
それと自分の担当分野になる研究を進めています。
- 965 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 22:09:34
- >>961
んー、あなたの弁をかんがみると、
私の言っていたのは、その角度の違いです。
過去の私は、その角度の違いを午後Tと午後Uの間に見出せなかったということです。
- 966 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:11:35
- てんぷらさん
先ほどまで学校だったのですが、今から電車に乗ります。
あとでまた返事します。
521より。
- 967 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/30 22:14:15
- >>960
>むしろ同一だとかなり危険。不正が行なわれる恐れがある。
む、たしかに。
K支配人しか個人データへアクセスできないと書いてあるからこそ、
とりあえず単純に支配人=管理者っぽいかなぁ?と思いました。
(再度ですが、断定はしてないです。違う可能性も多分にあると)
>他の従業員はどうやってアクセスするの?
え?現状では出来ない状態でしたよね?自分もそう認識してますよ。
(すんません、問題がいま手元に無いんで、論点ズレてたら許して下さいorz)
>>959
酔いすぎでは?w
この試験においてはJITECの模範解答こそが解答(当たり前ですが)だと思います。
(あくまでもこのペーパーテストに関してですが)
その模範解答の結果で謝罪した>>951の発言を「見下げたもの」と解釈するの
には失望しました。
てか、酔い杉でしょw
- 968 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:14:17
- 合格か不合格、どっちかでないの?
- 969 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 22:18:14
- 私が、あなたの発言に対して、「見下げた」と痛烈な批判をしたのは、
あなたが自分自身を卑下したからです。
あなたは、自分自信の意見を否定したんです。
JITECの解答例が公示された途端にね。
- 970 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/30 22:19:12
- >>967
奴はいつも自分に酔ってるよ(プゲラwww
もうあいつの文章ウンザリ
- 971 :ぐりとぐら:04/11/30 22:20:36
- >>968
ライフラインを使いましたねー
FA?
- 972 :ぷげら:04/11/30 22:24:04
- フクスイボンニカエラズ
- 973 :算始終 ◆o2okZzutw2 :04/11/30 22:25:56
- 解答がああなったのは、あそこまで深読みできたのがあまりにいなかったからだろ
だから解答を公表するうえで、できるだけ摩擦の少ない標準解答を無難に選択したってこと
じゃあ521の解答で×になるかっていうと大間違い
- 974 :はたすく ◆POGcEz5L72 :04/11/30 22:27:16
- >>969
たしか、支配人=管理者とするのは減点対象〜みたいな感じでしたかな?
間違ってた事(いや、別に間違ってたわけじゃないけど)をそのまま突っぱねる
人間の方が観てて見苦しいと思います。
断言していた事に対して・・・つまり、支配人=管理者をしていた人に
困惑をあたえてしまった事に対して謝ったのは潔いと思いました。
一度言った事を貫き通せばイイってのは・・・・どうかと。
- 975 :名無し検定1級さん :04/11/30 22:28:08
- o(*´д`*)oブンブンま だ 現 実 逃 避 し て る の か い ?
- 976 :ぐりとぐら ◆o2okZzutw2 :04/11/30 22:28:36
- 算初終、「お帰りっ」てか、「ただいま〜」 何処行ってたのよ?
色々探しちゃったじゃない、ソフトのとかシステム監○とか、色んな所で書込んでるみたい。
色んな所で頑張るのも良いけれど、此処に居てくれなきゃワタシも帰って来れないジャン、めっ!!!!!
- 977 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:38:21
- >>928
多少の誤字、脱字はいいって話は他でも聞いたことがあるYO!
>>933
漏れもそう思った。柔軟性ありすぎの回答。
>>974
後半、禿同。
- 978 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:38:48
- 次スレたてますた
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101821708/
- 979 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:46:18
- 「アクセス権限保有者」と「情報アクセス管理者」は役割や権限が違うから呼び方も違うんですよ。当たり前ですが。
セキュリティポリシのアクセス管理をよく見てください。
情報アクセス管理者は、個人データへのアクセスを許可する権利を持っている人。
アクセス権限保有者は、情報アクセス管理者から個人データへのアクセスを許可された人。(現状はK支配人のみ)
K支配人が不在でも、情報アクセス管理者がホテルに居れば別の従業員に個人データへのアクセスを許可することができるのですよ。
- 980 :リーダー ◆KctLicZGU. :04/11/30 22:51:10
- いきなりコテ名を変更してみるテスト。
>>all
まあ茶でも飲んで落ち着け (´・ω・`)つ旦
ところで、空気を読めない発言かも知れないが、あの問題って
た だ の 出 題 ミ ス
って可能性はないのか?OTL
>>973も指摘してるように、このスレですら521以外気づいた人間はいなかった(明示的には)わけだし
全国レベルで見てもあのクラスの洞察を出来た受験者は極少数だろう。
521の理屈自体は間違っているとは思えない(「模範」解答例がああだとしても)事から考えて
「本来出題者は『アクセス管理者』という意味で2.指摘事項(1)を書こうとしたが
なんらかの理由で『アクセス権限者』と受け取られる文になった。しかし、受験者の殆どは
K支配人=アクセス管理者と解釈した解答を作成したため、出題者は自分の意図が伝わっていると
『誤解』し、問題文の検証もあまり厳密に行われなかった」
というオチが漏れ的には一番わかりやすいんだが‥‥無論検証もしてないただの戯言だがね。
算始終と意見がかぶるのは癪の種ではあるが、漏れもやっぱ521氏は謝る必要はないと思うよ(謝った心意気は立派だけど)。
- 981 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 22:51:18
- >>973
何故、君がそれを言うかな(^^;
私もそうだと思います。
>>974
私は、521の示した解答が正しい信じています。
ですから、自らそれを否定して欲しくはなかったのです。
かなり酔っていますが、可能な限り論理的に話を進めようと思います。
私の考察はこんなものです。
出題者側は、午後U問1設問5において、私達を試した。何を試したのか。
出題者側は、今後のセキュアド試験がどうあるべきかを模索しているのです。
そして、この出題において、彼らは私達を試したのです。
この問題おいては、解答をレベル付けして分けていました。
ハイレベルな解答=アクセス管理者とアクセス権限保有者の違いに気付いた解答。
一般レベルな解答=アクセス管理者とアクセス権限保有者を同一のものとみなした解答。
以上の解答の比率がどんなものかというものを、出題者側は試したのではないでしょうか。
これが、私の考えです。
- 982 :ぐりとぐら ◆UUWuDAigbo :04/11/30 22:52:24
- 算初終、何処に行ったのなんで出て来てくれないの?
- 983 :名無し検定1級さん:04/11/30 22:52:48
- だからK支配人が不在だと個人データへのアクセスは当然のこと、他の従業員に
アクセスを許可する事すら出来ないんだろ?じゃ完全にK=アクセス管理者じゃん。
まさかアクセス管理者のいないホテルってオチじゃねーだろうし。
- 984 :青 ◆KctLicZGU. :04/11/30 22:56:45
- コテ名変更忘れてた‥‥OTL
あと、更に恐ろしい仮説は
「あっ、今見直したら問題自体間違ってんじゃん。
でも、きちんと採点すると合格率がちょっとありえない数字になっちゃうな‥‥。
よし、決めた!みんな気づいてないだろうから、気づかない振りして最初の解答例のまま出しちゃえ!」
ってやつ。まさかそんなことはないと思うが‥‥。
- 985 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:05:22
- K支配人は、現状唯一個人データへのアクセスを許可されたアクセス権限保有者です。
なぜK支配人=アクセス管理者と考えられるのか不思議。
- 986 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:11:13
- すごいぞ、セキュリティ分野!セキュアドも難しくなるのか??
近年、インターネットの急速な普及などによって、情報セキュリティ確保の重要性が一層高まっています。このような情報通信社会の進展を受け、今般、すべての試験区分について、午前試験における情報セキュリティ分野の出題比率を高めることにしました。
これを受け、一部の試験区分では、午前試験の出題数、試験時間を変更することにしました。
変更となる出題数、試験時間は表に示すとおりです。
- 987 :てんぷら ◆UId6T/.fLM :04/11/30 23:11:22
- >>985
私達は、問題の話の前後の話の内容によって、
問題の話の内容の理解が変わってしまうんですよ。
これは、人間の不思議というべきでしょうね。
- 988 :983:04/11/30 23:13:03
- >>985
事実
Kの不在時には誰もアクセス出来ない。
仮定
K以外に管理者がいるとする。
K以外に管理者がいれば、他の従業員にアクセス権限を与えられる。
つまりKがいようがいまいが最終的には困らないわけだ。
ようするに問題文からはKがいないとアクセス管理をするものがいない。
K=管理者。
- 989 :脆弱性診断士:04/11/30 23:13:43
- 唯一神、又吉イエスです。
- 990 :IT土方 ◆KhkmfVaJ.w :04/11/30 23:17:47
- おっ、久し振りに来てみたら1000間近だな
いっちょチャレンジすっか
- 991 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:28:24
- >>988
納得しました。
ただ、管理者ってのは支配人に確認を取らないで独断で勝手にアクセス管理者
を任命していいのですかね?
- 992 :979=985です:04/11/30 23:34:30
- >>988
> Kの不在時には誰もアクセス出来ない。
はい。現在の運用では、個人データへのアクセス権限を持っているのはK支配人だけですね。
> 仮定
> K以外に管理者がいるとする。
> K以外に管理者がいれば、他の従業員にアクセス権限を与えられる。
> つまりKがいようがいまいが最終的には困らないわけだ。
>
> ようするに問題文からはKがいないとアクセス管理をするものがいない。
> K=管理者。
「”Sホテルの”現在の運用では、」というところがミソですね。
「現在の運用では、個人データへのアクセス権限を持っているのはK支配人だけ」
→ K支配人が情報アクセス権限保有者であることは確定。
情報アクセス管理者であるとは明記していない。
さらに、ホテル内に情報アクセス管理者が居るか居ないかも不明。
「K支配人の不在時に業務に支障を来たしている」
→ これはホテル内唯一の情報アクセス権限保有者が居なくなるからですね。
このことから、”K支配人が情報アクセス管理者か否かは別として”
K支配人の不在時にも業務に支障を来たさないよう、他の従業員に個人データへの
アクセス許可ができる情報アクセス管理者を任命する
で良いと思われます。
- 993 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:40:39
- どこをたてよみですか?
- 994 :983:04/11/30 23:45:57
- >>991
おぃおぃ、いちいち支配人に確認をとらなきゃいけないなら支配人が管理者と
同じじゃんwアクセス管理者の意味無いじゃん。
>>992
>「K支配人の不在時に業務に支障を来たしている」
>→ これはホテル内唯一の情報アクセス権限保有者が居なくなるからですね。
そうは繋がらないって説明してるっしょw
まずね、権限者がいなくなったらかなり不便だ、これはその通りだ。
ただ正規のアクセス任命者がいるならアクセス権限を与えれば問題無いだろ。
その為のアクセス管理者なのだから。
- 995 :983:04/11/30 23:48:10
- K不在→アクセス権限を与える事が出来る人間すらいない
よってK=管理者。
- 996 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:50:09
- >>964
>>966
521氏、司法試験合格オメデト!
- 997 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:51:35
- まだ懲りずに自演してるのか。
- 998 :青 ◆KctLicZGU. :04/11/30 23:52:14
- 漏れも議論に参加したいんだが‥‥次スレでやらないか?
ここじゃ中途半端になっちまうぞ‥‥。
- 999 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:53:44
- >>994
> ただ正規のアクセス任命者がいるならアクセス権限を与えれば問題無いだろ。
> その為のアクセス管理者なのだから。
その正規のアクセス任命者って誰のことですか?
ホテル内にいるのですか?
問題文中のどこに記されているのか示してください。
- 1000 :名無し検定1級さん:04/11/30 23:55:18
- >>998
では、皆さん良い結果が出ますように。。。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★