■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あったら嫌な電気工事士試験
- 1 : ◆v8Mp4tBs :02/04/18 03:27
- 技能試験の机の上にローションが塗られている。
- 2 : :02/04/18 05:50
- VVFケーブルの片端が電源に繋がれ、生きている
- 3 : :02/04/18 06:05
- >>2
試験会場は当然プールの上の特設会場
- 4 : :02/04/18 15:20
- キャベツとレタスの選別試験がある
- 5 : :02/04/18 15:33
- >>2しかも440Vである
- 6 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 18:05
- このスレ面白いなぁ〜
- 7 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 18:36
- リングスリーブが鋼鉄製
ところでこのスレはみんな電工持っているの?
- 8 :受験生:02/04/18 18:53
- >>2や>>7のネタが笑えない僕は
勉強不足ということですね。
逝ってきます。
- 9 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 19:15
- >>8
逝くなよ!!
最初は誰でも何にも知らないもんさ
わからなければ調べればいい
それだけの事さ
逝く事ないよ
- 10 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 19:18
- 実技でなぜかライチングダクトが材料の中にある
- 11 : :02/04/18 19:20
- 地球の環境に配慮し、今年から、電線にエコケーブルを採用
- 12 : :02/04/18 19:43
- 材料バトルロワイアル
仕事を上手く完成させるには、材料や工具の準備も大切ということを鑑み、
材料調達から開始。
足りない材料や工具は電工ナイフやベンダ片手に他人から奪い取れ。
最悪の場合、会場の既設配線を撤去して流用するのも試験官に見つからなければ可
>>7
持ってるよ。この資格で飯食ってます。
>>8
勉強不足というより、電気屋の内輪ネタみたいなものなので、心配することなかれ。
頑張って合格してきてくれ。
- 13 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 21:55
- >>12
ワロタ
電工1種?
電気屋さんかぁ〜
漏れは工校生です
- 14 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 22:38
- 実技で
ケーブルは全てVVF2.0mm
接続は全てねじり接続
接続箇所が非常に多い
- 15 :ま:02/04/18 23:32
- 材料がない。
- 16 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/18 23:37
- >>15
そうきたか
藁ちゃったよ
- 17 :ま:02/04/18 23:42
- 高校生には恥ずかしいようなエッチな工作物を施工しなければいけない。
- 18 :ま:02/04/18 23:45
- 露出器具と言うところの露出で興奮する。
- 19 : :02/04/18 23:46
- 試験と称して現場に行かされ帰して貰えない。
- 20 :ま:02/04/18 23:48
- 試験の裏を見たらスーパーの特売のちらしであったことにことに気づいた。
- 21 :ううう:02/04/19 00:18
- テストが大工仕事みたいだ
- 22 : :02/04/19 00:19
- まずラジオ体操から始まる
- 23 : :02/04/19 00:47
- 点数付けられる前に解体される
- 24 :ま:02/04/19 06:17
- 隣をみたらゴムブッシングをコンドームだと思い、装着しようとしているやつがいる。
- 25 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/19 17:46
- 隣をみたらゴムブッシングに穴を開けるときに
「俺がおまえの処女を奪ってやるぅ〜」とか言いながら
自分の下半身のドライバーで穴を開けている
- 26 : :02/04/19 20:42
- 試験が終了し、退場するとき、ふと後ろをみると、
隣の奴が自分のと入れ替えていた。
#一種の試験のとき、隣の奴がジロジロと俺の作品を見ながら
真似して作っていやがったので、逝ってくれとか思っていた。
>>16
電気屋やってます。
一種も持ってます。
だけど、現場では、1種や2種なんてのはあまり関係なく、
仕事できるかどうかが問題なんだな〜
- 27 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/19 21:04
- 漏れは2種しか持ってないです
まぁ使う機会がないけど…
- 28 :受験生:02/04/19 21:19
- 試験監督が叶美香
- 29 :めがー:02/04/19 22:01
- ひよこのオスメス選別と碍子引き工事。
- 30 :あけこうきゅう:02/04/20 01:03
- 試験時間2秒
- 31 : :02/04/20 01:10
- 支給される電線が8スケアーで
すべてツイストジョイント接続
- 32 : :02/04/20 01:19
- 実地と称して原発でわけのわからん薬剤をバケツで組み入れ作業あり
- 33 :あけこうきゅう:02/04/20 01:32
- 試験会場が東京ドームで
受験者は自分一人
- 34 : :02/04/20 03:01
- 試験会場が国会議事堂。
…むしろ( ゚д゚)スタィ
- 35 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/20 11:04
- >>31
8スケアーってどういう意味?
8スケは8?ってことだよね?
アーの意味は?
- 36 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/20 12:42
- ↑も文字化けしてるっ
2行目の
>8スケは8?ってことだよね?
は
8スケは8平方ミリってことだよね?
って書こうとして
「平方ミリメートル」の特殊記号使ったら文字化けしていた
スマソ
- 37 :横レスなのれす:02/04/20 17:45
- スケ=square(スクエアー:平方)なので「8スケア」と言う人もいる。
- 38 :西 ◆2ch/OKNg :02/04/20 17:55
- >>37
教えてくれてありがと
- 39 : :02/04/21 07:17
-
持ちこみ工具
ペンチ、ドライバー(+―)、電工ナイフ、ノギス、プライヤ、325sqまで打てる圧着器
- 40 : :02/04/21 07:32
- 椅子は当然電気椅子
不合格者・・・死刑
一般合格者・・・合格
あまりに点数よすぎるヤツ・・・妬まれて死刑
- 41 : :02/04/21 10:04
- 隣を見ると、keyの新作、CLAMNADに登場する
芳野祐介が受験していた。
- 42 : :02/04/21 18:28
- 実は無資格工事経験者集団が受けてる。
- 43 : :02/04/22 21:44
- >>41
電工メインでスレ立て直してくれYo!!
- 44 :名無し@電工2年生:02/05/01 08:50
- 関係ない材料が余分に入っていることもある。
- 45 :名無し@電工2年生:02/05/16 03:13
- 合否は見た目の美しさで決まる。
- 46 :西 ◆2ch/OKNg :02/05/17 23:50
- 合否は受験者のビジュアルで決める
- 47 :あけこうきゅう:02/05/18 09:53
- 試験の映像をASAYANで放送。
- 48 :名無し検定1級さん:02/05/23 19:32
- どこかに技能試験の過去問見れるHPありませんか?
解答付きで。
探したけどなかなか見つかりません。
お願いします。
買うしかないのかい?
お願いします。
- 49 :名無し検定1級さん:02/05/23 23:04
- 工具無し。
材料は現地調達(w
- 50 :名無し検定1級さん:02/05/23 23:14
- 現場で試験
失敗したら金を取る
- 51 :名無し検定1級さん:02/05/24 00:21
- チーム戦。負けた方はチーム内投票により一人ずつ落としていく。
- 52 :名無し検定1級さん:02/05/28 08:48
-
- 53 :就職戦線異状名無しさん:02/05/28 10:18
- 横のオヤジの手が血まみれ(実話
- 54 :名無し検定1級さん:02/05/29 23:39
- 試験官がずっと自分の席の前に立っている。
…すいません、逝って来ます
- 55 :名無し検定1級さん:02/06/01 20:50
- コンパネにドライビット(鉄砲)でサドル止め
当然コンパネの裏側にも受験生は居る
- 56 :名無し検定1級さん:02/06/01 21:20
- はんだごてがはんだ出来ている
- 57 :名無し検定1級さん:02/06/01 21:27
- 感電して電圧を当てる。
3割間違ったら不合格。死んでも不合格。
- 58 :名無し検定1級さん:02/06/02 20:23
- 不合格なら、アンギラを鈍器に(圧ペンでも可)頭を殴って自殺
- 59 :名無し検定1級さん:02/06/02 21:56
- 出来上がった作品を最後に自分で通電させて
異常がなければ合格。
- 60 :名無し検定1級さん:02/06/02 22:07
- 筆記 マークシートがティッシュ。
実技 東京タワーの電球の取り替え。
- 61 :名無し検定1級さん:02/06/02 22:08
- メガ(1000V)で受験生を測定してみる。
ボタンは試験官が押す。
0.1M以下なら合格。
- 62 :名無し検定1級さん:02/06/02 22:11
- 何故工事士の試験を受けるのか理由を書いたプレートを付けさせられる。
- 63 :名無し検定1級さん:02/06/02 22:42
- 合格者をトーナメント方式で決める。勿論合格者は一名のみ。
- 64 :名無し検定1級さん:02/06/02 22:47
- 試験官が女で、合成樹脂管を使ってオナニーしている。
- 65 :名無し検定1級さん:02/06/03 00:20
- お 菓 子 付
- 66 :名無し検定1級さん:02/06/03 00:30
- 技能試験は床で作業!
リングスリーブ転がって…
- 67 :名無し検定1級さん:02/06/03 03:10
- >>61
昔メガで感電して遊んでだ。
- 68 :名無し検定1級さん:02/06/03 13:53
-
http://www.tanabe.co.jp/aspara/a_land/koukoku/eguchi.html
右側の人が監督員
左側の人が受験者
VVFやIVを間違って切断した場合、「1本いっとく?」と聞かれる。
- 69 :名無し検定1級さん:02/06/03 14:03
-
普段から無資格で工事している受験者がほとんどなので不合格でも問題はない。
- 70 :名無し検定1級さん:02/06/03 16:28
- >>68
受験者にあんな人いたら我慢できませんが
- 71 :名無し検定1級さん:02/06/03 16:38
- 時間内に完成させないと爆発する。
- 72 :名無し検定1級さん:02/06/03 19:44
- >>68
鬱だ・・・
胸のマークが、CVV1.25sq−2cの断面に見えてしまいました。
- 73 :名無し検定1級さん:02/06/03 20:43
- 技能試験の試験時間は5時間
試験終了までに倒れる人続出
- 74 :名無し検定1級さん:02/06/03 20:55
- 当日は救急車が3台ほど待機している
- 75 :名無し検定1級さん:02/06/03 21:48
- 通電中の電線を工事。
感電したら不合格。
若しくは…
電気をそのまま工事しろと言われる。
「無理です」と言ったら不合格。
- 76 :名無し検定1級さん:02/06/03 23:46
- クイズに正解すると リングスリーブを1つもらえる
ファイナルアンサー
- 77 :名無し検定1級さん:02/06/04 15:48
-
ノースリーブのシャツを着て受験すると、リングスリーブを追加支給してもらえない。
- 78 :名無し検定1級さん:02/06/04 15:48
-
リングスリーブがもう1つ欲しいときは『ニチフ!!』と叫び、挙手をすること。
- 79 :名無し検定1級さん:02/06/04 15:56
-
理工系大手出版社の***ではなく、某宗教団体の***が試験対策講習会を開いていた。
- 80 :名無し検定1級さん:02/06/06 17:23
- 6/9に筆記のつもりで試験に行ったら
今年から技能試験で受かったものが
7/28に筆記を受ける事ができます。
とアナウンスが・・・・
- 81 :名無し検定1級さん:02/06/09 21:13
- 筆記を提出して出る時、試験監督の人をノックダウンしなければいけない。
- 82 :名無し検定1級さん:02/06/11 21:34
- ハムラビ法典に倣い、リングスリーブを圧着したら自分も圧着されなければならない。
- 83 :名無し検定1級さん:02/06/12 00:10
- 金属管は歯でねじ切る。
- 84 :名無し検定1級さん:02/06/12 00:31
- そのネジがアルミ製
- 85 :名無し検定1級さん:02/06/14 19:36
- ベンダは膝を使用
- 86 :名無し検定1級さん :02/06/14 22:12
- 材料かと思ったらトリックアート
- 87 :名無し検定1級さん:02/06/16 13:43
- 材料が入っている箱がなかなか開かない。
結局最後まで開けられない人多数。
- 88 :名無し検定1級さん:02/06/16 14:36
- >>79
Ω、(藁
- 89 :名無し検定1級さん:02/06/16 18:29
-
今年から不合格者は官報に名前と受験番号が掲載される。
- 90 :名無し検定1級さん:02/06/16 18:42
- 実技の採点は受験者全員で行い
もっともできが悪かった人を
一人ずつ多数決で落としていく
- 91 :名無し検定1級さん:02/06/17 19:32
- 箱で思い出した。
4*4BOXのノックアウトを自分で明ける。
使用可能な工具はペンチのみで、ハンマー等は禁止ね。
これだけで、半数はスベルと思うよ。
- 92 :名無し検定1級さん:02/06/17 21:37
- ハンドパワーで電線をむく
フォースを使ってスイッチを入れる
- 93 :名無し検定1級さん:02/06/17 22:55
- IVまたはVVF1.6mmを4本接続する箇所が2コある。
なかなか入らないんだよ・・・。
- 94 :名無し検定1級さん:02/06/18 00:24
- 周りの受験者が全員裸の女子高生
- 95 :名無し検定1級さん:02/06/18 00:43
- 実技試験が汚い公衆便所の工事
- 96 :名無し検定1級さん:02/06/18 02:11
-
電気、電機、電器の違いを答えなければならない。
- 97 :名無し検定1級さん:02/06/18 05:49
- >>94
それはイヤじゃない
- 98 :名無し検定1級さん:02/06/18 16:05
- >>96
エネルギー、システム、単要素の機械
- 99 :名無し検定1級さん:02/06/18 18:26
- >>94
自分の怒り狂ったナニに、テープ巻きでストレスコーン作成
- 100 :名無し検定1級さん:02/06/18 18:51
- 100(^▽^)
- 101 :名無し検定1級さん:02/06/20 10:56
- そんな事より>>1よ。聞いてくれ。
このスレとは大いに関係あるんだけどさ。
こないだ電気工事士受けたんですよ、電気工事士。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たら机に受験番号張ってあって、座ってんのが若者ばかりなんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
俺な、転職した如きで普段来てない国立大学に来てんじゃねーよ。ボケが。
48歳だよ、48歳。
なんか後ろ指差されてるし。リストラされて電気工事士か。おめでてーな。
「ジダンハゲいるぞ。」とか言われてんの。もう座ってらんない。
俺な、頑張ったんだから自信持てと。
試験の雰囲気ってのはこう殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字のテーブルに頭こすり付けてるのに取引先の部長に罵られて
クビかやられるか、そんな雰囲気がやだったんじゃねーか。中間管理職は勘弁してくれ。
で、やっと試験始まったと思ったら、隣の奴がVVFを切り始めてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
俺な、複線図書くなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「試験簡単だよ」、だ。
俺は本当にこの道を選んでよかったのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
せめて受かりたい。
俺よ、自分を押し殺す毎日、苦しかった人間関係から逃げたかっただけちゃうんかと。
元営業の俺から言わせてもらえば今、学歴も資格も特技もないハゲの間での最新流行はやっぱり、
腹上死、これだね。
援交の腹上死。これがダメ人間の最後。
で、その前に幼女にイタズラ。これ最強。
しかしこれを実行すると次生まれ変わる時神様にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
真人間にはおすすめできない。
まあおまえら若人は、未来を担う立派な大人になってくださいってこった。
- 102 :名無し検定1級さん:02/06/20 19:01
- >>101
何か新鮮
- 103 :名無し検定1級さん:02/06/21 21:29
- VVFの代わりにVVVFインバーターが支給された。
- 104 :名無し検定1級さん:02/06/24 03:37
- 技能試験会場に看護士が待機している。これ実話
- 105 :名無し検定1級さん:02/06/27 01:26
- アウトレットボックス35個使用
- 106 :名無し検定1級さん:02/06/27 05:42
- メスでVVFの皮剥ぎをしているスーパードクターK
- 107 :名無し検定1級さん:02/06/27 23:09
- 〜 抜粋 〜
【重大欠陥】 35.出血してはならない。
マジですか?
- 108 :名無し検定1級さん:02/06/28 03:28
- 感電死防止のため、体抵抗10kΩ以下の人は重大欠陥とする。
その抵抗値の測定にはメガを使用。
- 109 :名無し検定1級さん:02/06/28 20:26
- >107
確か、先生が「その昔実技試験やった時、隣のおじさんがスプラッターして退場食らってた」という話を授業中にしてたからマジっぽい。
- 110 :名無し検定1級さん:02/06/28 22:27
- 受験料に保険代が含まれ、受験生全員に掛けられている
しかも、受取人は受験生ではない
- 111 :名無し検定1級さん:02/06/30 04:49
- 電気工事士の余剰が問題視されているため、今年から定員制に変更された。
- 112 :名無し検定1級さん:02/06/30 13:29
- とにかく難しい。
- 113 :名無し検定1級さん:02/06/30 14:19
- 材料に単3電池1本と豆電球2個が含まれている。
- 114 :名無し検定1級さん:02/06/30 14:27
- 狭隘部の通過テスト
- 115 :名無し検定1級さん:02/06/30 16:51
- A種のアース施工
棒の打ちこみは大ハンマでGO!!
銅版もおながいします。
規定どうり0.75m以上掘ってもらいます。
電動工具、重機等は持ち込み禁止
- 116 :名無し検定1級さん:02/07/01 11:18
- 第二種電気工事士 技能試験 平成14年7月28日(日)
試験会場へ行ったら、クーラーが無かった。
- 117 :名無し検定1級さん:02/07/01 17:48
- >116
クーラー取付から試験が始まります。
そして、ガス入れる時点で全員即氏。
- 118 :名無し検定1級さん:02/07/02 12:29
- 筆記試験の合否通知に「技能試験へ逝ってよし。」と書かれていた。
- 119 :名無し検定1級さん:02/07/06 00:17
- あげ
- 120 :名無し検定1級さん:02/07/09 19:23
- 発表あげ
- 121 : :02/07/09 19:56
- 俺は電工1種には、平成4年に合格した。運もあった。
- 122 :資格だけ:02/07/09 20:27
- プラスチックの電線管をベンダーでじかに曲げる。折ってはならない
- 123 :名無し検定1級さん:02/07/09 21:15
- >>122
いや、マジで曲げたい。
塩ビ曲げるの下手糞なので、丸焦げか、グニョグニョで鬱
- 124 :名無し検定1級さん:02/07/09 23:14
- 筆記の次は面接。面接の次は現場。
- 125 :名無し検定1級さん:02/07/10 20:31
- しかしさあ、1種って高圧対応の資格なんだから、レセプタクルの接続とか、出さないで欲しいよね。
そんなの2種向けだよ。
- 126 :資格だけ:02/07/10 21:12
- 試験の監督は、だいたい そこの大学生なので受験票のとなりに名刺を置いておくと
合格率が飛躍的にアップする。
又は金券などでも可。現金の場合は直接 試験官室に持っていく事。
- 127 :名無し検定1級さん:02/07/10 21:34
- 漏れは数ヶ所接続し忘れたけど、はじるす持ってったら合格できたyo!
- 128 :資格のみ:02/07/10 22:44
- 合格率は失業率に反比例している。
不況→ 皆が受験 → 合格率下がる(協会が権威を守る為)
好況→ 誰も受けない→ 合格率上がる(協会が人気を煽る為)
世紀末→石油が無くなる為、発電出来ない
又、電気自動車には電気の知識を有する者(工事士等)を同乗させる事と法律が変わる
- 129 :名無し検定1級さん:02/07/13 22:37
- 電気工事士の資格って、簡単すきません。
そこが嫌なんだけど
高圧の試験なんだから四炉の配線なんか左遷菜よ。
- 130 :名無し検定1級さん:02/07/13 22:43
- >簡単すきません
ちょうどいい難しさってこと?
- 131 :名無し検定1級さん:02/07/15 13:07
- >>128
ガソリンスタンドに電工配置(・∀・)イイ!
難易度は電工>危険物だから、ドキュソ排除できるな。
暗黙の了解で危険物が範囲に入っている試験
- 132 :資格だけ:02/07/18 21:19
- 来年度より電工試験は防衛庁所轄となり、実技試験に電気信管の取り扱いが出題
される。試験会場には土嚢が積まれ一般者は半径2キロ以内は立ち入り禁止となる。
又、地雷探知機の取り扱いも行いアフガンで実技試験を行う予定。
- 133 :しんのすけ:02/07/19 21:33
- 塩ビパイプ配管で直角が3箇所有り。
(エルボじゃなくてトーチ使って曲げる。)
パイプ径Φ=22の中を、8スケ3芯キャップタイヤケーブル
入線剤使用しないで通線。
- 134 :しんのすけ:02/07/20 21:21
- 133訂正
8スケ→5.5スケに訂正します。
- 135 :名無し検定1級さん:02/07/21 19:16
- 『電気工事士さんへ100の質問』に答えなければならない。
- 136 :名無し検定1級さん:02/07/24 17:35
- パイプ4本曲げて接続して終わり
- 137 :名無し検定1級さん:02/07/25 23:57
- コンドームが5つ、ペッサリーが3つ、精管が150cm
- 138 :名無し検定1級さん:02/07/26 19:07
- 工作物が回収されず10年間ほったらかし
- 139 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:23
- 落ちた人はこのスレを見て心を癒さなければならない。
関連レス http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026447589/921
- 140 :名無し検定1級さん:02/07/29 01:43
- 露出型3路スイッチが出題される。
- 141 :名無し:02/07/29 10:18
- アウトレットBOXが10個手渡された時。
- 142 :名無し検定1級さん:02/07/29 10:22
- おお!!
- 143 : :02/07/29 10:56
- 選別試験の配線図がそのまま単位作業に。
- 144 :名無し検定1級さん:02/07/29 12:59
- >>132
発破技士ですが、関東の方に、本当に発破をやらされる地域があるらしいぞ。
漏れのところは、発破器の試験とコードの接続だけで助かった。
- 145 :資格だけ:02/08/01 21:27
- 実技試験を夏の暑い時期にやるとは・・・
しかも狭い教室でエアコンも無し・・・
工事士にお似合いの環境を提供して頂いているようで・・・
社会の日陰者のイメージを実によく表している。
(パパ、あの人達なに?おそろいの工具箱持って?)
(ああ、社会のネジだよ、毎年何人かは早く天国へ行くんだよ
さあ、パパの別荘へ急ごう、今年は軽井沢だよ)
- 146 :名無し検定1級さん:02/08/01 21:37
- >>94
女子高生が受かって自分が落ちたらこんな惨めなものはない
- 147 :名無し検定1級さん:02/08/02 00:58
- >>145
まさに>>116のことだ・・・。
- 148 :資格だけ:02/08/02 22:21
- 来年度より受験資格のランク付が変わる
超高圧→人体抵抗100MΩ以上、金属類の無い事(銀歯、ピアス、ボルト類)
高圧 →体脂肪率30%以下、汗かき体質で無い事
低圧 →電気料金を3カ月以上未納で無い事
軟低圧→乾電池を交換できる知識を有する者
- 149 :資格だけ:02/08/02 23:08
- ボッタクリ試験協会
1.学科で落ちても実技代金返さず
2.1種は更新講習で金を取る(低レベル内容)
3.会員に勧めボッタクル
4.認定電気工事従事者など意味不明講習で金を取る
5.年々受験料が上がる
6.事故が起きれば本人の不注意とする
7.エアコン工事料金は年々下がる
8.直前講習会などに試験問題が流れる
9.金の無いやつは門前払い
- 150 : :02/08/03 01:03
- 実技でゲルマニウムラジオとテルミンを作らされる
- 151 :名無し検定1級さん:02/08/03 14:08
- 実に渋いスレだ
- 152 :資格だけ:02/08/03 21:53
- 今日も書くぞ〜
明日から夏休みだ〜
電工受験者には休みなどない!
手の皮が剥けるまで電線を剥ぎ取れ!
骨が折れるまでカシメろ!
脳が溶けるまで工具写真を叩き込め!
合格発表日まで苦しめ!
そして何も残らない。地位も名誉も捨て底辺で生きろ!
- 153 :資格だけ:02/08/03 22:06
- 来年度より実技試験のペーパー試験は
電気店の広告のチラシを比べ他店より値段の安い商品を選定する。
ただし、現品がぎり、特価品は除くものとする。
ポイントは現金割引に換算可。
- 154 :名無し検定1級さん:02/08/03 22:12
- おお!!
- 155 :資格だけ:02/08/03 22:25
- 近所の人より
テレビの調子が悪いんだけど見てもらえる〜
私は電気工事士です、電気屋に持ってって!
パソコンの設定頼みたいんたけど〜
私は電気工事士です、サポートセンターに電話して!
携帯電話の着信設定はどうするの?
俺は電気工事士だって言ってんだろ!箱の中に入っている
工事士教科書よりブ厚い説明書を読め!全部覚えたら君も電工だ!
(おまえの父ちゃん役立たず!!!!!!!)
- 156 :資格だけ:02/08/03 22:34
- 宮沢賢治・・(電気工事士)
アメニモマケズ・・(雨の日感電)
カゼニモマケズ・・(風の日停電)
アツイヒニモ・・(夏場は漏電)
ミナミニキノドクナヒトガ・・(私は気の毒です)
ソンナヒトニナリタイ・・(私は人ではない!)
- 157 :資格だけ:02/08/03 22:51
- 人類は増えずぎた電工を宇宙へ移民するようになって半世紀が過ぎた。
地球からもっとも遠い星、電工星は地球支配政府 電検に対し開業戦争を
仕掛けてきた。エアコン工事¥2000〜、コンセント工事¥3000〜
だが電検は 書類1枚¥20000〜、資格手当て¥10000〜、電工試験
実務免除〜、
そして電工は滅びた・・・・・・・
- 158 :資格だけ:02/08/03 22:55
- 求人広告 求む電気に明るい方募集!
電気工事士なんですけど〜
・・・・・・・不採用・・・・・・
- 159 :資格だけ:02/08/03 23:07
- イミダス2002版
電光石火・・・・すばやい行動を表す表現。
電工窃盗・・・・苦しい生活事情を表す表現。
関電工・・・・・電力会社の工事部門的存在。一流企業。
感電工・・・・・無知な者がする行い。又は電気工事士。
- 160 :資格だけ:02/08/03 23:09
- shi_n_1990
- 161 :資格だけ:02/08/04 22:47
- 日本国憲法改正
日本国籍ヲ有スル満一八歳以上ノモノハ一ケ年間ノ電気工事ニ関スル学問ヲ学バナケレバナラナイ
タダシ次ノスベテヲ満タスモノヲ除ク
一、高等学校普通科、大学等ニ進学スルモノ
二、懲役、前科ノナイモノ
三、中流階級以上ニ属スルモノ
四、容姿端麗デ身長壱百七拾五センチ以上ノモノ
- 162 :資格だけ:02/08/04 23:01
- 刑事長、殺しです、ガイシャの確認をお願いします。
ガイシャの特徴は汚れた指先、日焼けした肌、水虫の足・・・・・
所持品は手拭い、競馬新聞、空の弁当箱・・・・あ!
黄色い柄の付いたペンチがありました。圧着用JISと書いてあります。
よし、電気工事士名簿を調べろ! たしか検察庁にあるはずだ!
- 163 :資格だけ:02/08/04 23:09
- 子供のころ電気、機械に興味を持ち
勉強してラジオを作った・・・・・・・・ブロバイダ会社経営(年収2000万)
キットを買ってラジオを組んだ・・・・・電気主任技術者(年収1000万)
店からラジオを盗んだ・・・・・・・・・電気工事士(年収300万未満)
- 164 :名無し検定1級さん:02/08/05 09:41
- なぜ電気工事士名簿が検察庁にあるのかと小一時間 (略
- 165 :資格だけ:02/08/05 21:33
- 164>
犯罪者の特定の為、犯行手口により専門資格発行時の住民データ、写真などは
一箇所に集められている思われる。
鈍器のような者で頭を・・・・建築関係資格者を照会
重機を使いCD機を・・・・建設関係資格者を照会
犯人は計画性が無く・・・・電工のみ照会
犯人は○○で職業は現場作業員とくれば・・・・・
- 166 :資格だけ:02/08/05 21:50
- 夏場の風情
街灯に集まるカゲロウ群
重い工具を持って一箇所に集まる・・・・
ともに薄命。
- 167 :資格だけ:02/08/05 22:17
- 資格検定の専門学校オオハラでも電工は教えていない。
♪オーハラ♪オーハラ! アビバ!
- 168 :資格だけ:02/08/05 22:28
- 電気工事士養成学校夜間部
まず、右手にペンチを持って〜 あ、箸を持つほうだよ!
電線を1本、2本、3本、とにかく沢山持って〜
そこ、ナイフをそんなふうに使うな!
いいですか〜、工具と言う物は〜、 おい、そこのお前!
目玉にドライバー突き刺すぞ! あ、こら そこ! 日本語喋るな!
だから、机に名前を彫るな!
- 169 :資格だけ:02/08/05 22:36
- 電工、危険物 これ最強
だって履歴書に2行も書けるんだモン。
国・家・資・格 ! レベルは・・・・・・世間に自分の価値を・・・
俺にはとても書けない・・・
- 170 :名無し検定1級さん:02/08/05 23:26
- 実技で、アウトレットボックスから組み立てさせられる。もちろん28分。
- 171 :名無し検定1級さん:02/08/06 00:28
- 会場が女子大。
- 172 :名無し検定1級さん:02/08/06 03:20
- ■伝記公示士
ある人の一生を公示することができる資格を持った人のこと。
俗に伝公[でんこう]と呼ばれる。あまり役立たない資格。
- 173 :資格だけ:02/08/06 21:30
- 求む、電気工事士!!!
仕事内容は簡単、高収入確実!(レポート1件¥10000〜)
仕事 電柱、交換機等に当社の製品を取り付ける作業です。
勤務地 永田町、市谷、総理官邸 など官庁等の近くです。
待遇 24時間勤務(取り付け後は付近にて機器の操作)
期間 国会解散迄(延期の可能性有り)
株式会社 ムネオ興業 担当者 スズキ
- 174 :資格だけ:02/08/06 21:36
- 電工実技試験せまる。
練習用の電線が買えない階層者はクリーニングで付いてくる
針金ハンガーを伸ばしてネジリ、カシメ等の練習にお使いください。
あ、クリーニングなどに出す服が、あるわけないか!
カップラーメンの容器がアウトレットBOXなんだろ!(プリンか?)
- 175 :資格だけ:02/08/06 21:46
- 当方が電工資格を取得したのは15年前・・・・・
若気の到りだった。 後悔後に立たず。役に立たず。○○○も立たず。
- 176 :資格だけ:02/08/06 21:51
- 奥様は魔女、旦那様は電工、
そして2人は別れた。(生活苦?)
- 177 :資格だけ:02/08/06 21:58
- ハローワークにて(小話シリーズ NO22)
A氏 仕事をさがしてるんですけど〜
担当 何か特技でも?
A氏 電気工事士の資格を持ってます(自慢げに)
担当 ああ・・・・・・そうですか・・・・
担当 それでしたら生活保護を受けられますけど・・・
A氏 仕事はないですか?
担当 アルミ缶でも集めてたほうが・・・・・
- 178 :資格だけ:02/08/06 22:02
- 手でよくシゴキ、皮をやさしく剥き、穴に入れる。そして締め付ける。
ああああ・・・おおおおお・・・・
- 179 :名無し検定1級さん:02/08/06 22:08
- 皆さんが実技試験で作成した課題作品は
某国に輸出され一般家庭で使われています。国際貢献 O・D・A
38度線より北側の国です。(約半数の家庭で電気火災が・・・)
- 180 :名無し検定1級さん:02/08/07 00:15
- >>179
向こうの国は特別な日しか電気がつかないのに、それじゃあ可哀想すぎ(w
- 181 :名無し検定1級さん:02/08/07 20:19
- 自分の作った作品が悪い見本として展示されていた。
- 182 :資格だけ:02/08/07 20:59
- 電気工事士 実技試験せまる!
とにかく、慌てないで取り掛かろう!
まず図面をよく確認して自分に出来るか、出来ないかを考える。これ重要。
出来ないと判断したら道具をまとめてスグ帰ろう!
これ以上無駄なゴミを増やすな!(実技試験はクーリングオフが出来ます)
会場出口にてその旨を伝え書面にて14日以内に・・・・・・・
- 183 :資格だけ:02/08/08 21:13
- 住民基本ネット法案施行
日本國籍ヲ有スルモノハズベテニオイテ番号ヲ付与シ、管理ヲ行ウモノトスル。
又、成人男子ニオイテハ男根ニ「リングスリーブ」ノ装着ヲ義務ズケル
「リングスリーブ」ハ、ソノ男根ノ大キサニヨリ
壱号 大 ノ刻印
弐号 中 ノ刻印
参号 小 ノ刻印 ヲ表示スルモノトスル。
タダシ、ソノ大キサニ満タナイ場合、特小、2カラ3本ヲマトメテカシメテ
モヨキモノトスル。
- 184 :資格だけ:02/08/08 21:18
- ジヤーン、電工を大切にね!
by 関東電工保安協会
- 185 :資格だけ:02/08/08 21:23
- 電・・・・・電気の知識もろくに無い
気・・・・・キチ○イばかりを選別し
工・・・・・工事現場がお似合いで
事・・・・・事故が日常茶飯事な
士・・・・・士んでもちっとも惜しくない・・・・ああ、消耗品。
- 186 :資格だけ:02/08/08 21:28
- 電気は通常、目に見えません。
電工は通常、目に入りません(眼中に無い)
電気は通常、蓄えられません。
電工は常時、蓄えがありません。(飲んで打って買う?)
by 春
- 187 :資格だけ:02/08/08 21:29
- 今日も誰もツッコまない・・・・・(哀)
- 188 :名無し検定1級さん:02/08/09 03:27
-
_,―Σ⌒3―、_
/∴: : : : :~~~~. . . .\
/∴: : : : : : : . . . . . . . . .\
/∴∴: : : : : : :━━━. .━━━ヽ
/∴∴: : : : : : . . ⊂●⊃. .⊂●⊃ |
/∴∴: : : : : : :⊂⊃. . . . . . . . . .⊂⊃
|∴∴: : : : : : : :. . . . . . <>. . . . . .| 35分もあったのに未完成なの?
|∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . :| これじゃ採点の対象にもならないよ。
|∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . |
\∴∴(: : : : : : : : : : : . . . . . .、/
\∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
 ̄ ̄―┼┼一~
||
⌒ ⌒
未完星人にバカにされた…。
- 189 :名無し検定1級さん:02/08/17 01:23
- 第2種電気工事士すら合格できない人のための第3種電気工事士
- 190 :名無し検定1級さん:02/08/23 05:21
- 保守あげ
- 191 :名無し検定1級さん:02/09/03 01:25
- >>99
そんでもってパンク
- 192 :名無し検定1級さん:02/09/03 01:30
- 電工なんてやめときな
資格だけ取るだけにしよう
暑くって死んじまうよ
- 193 :名無し検定1級さん:02/09/04 16:36
- >>148
>高圧 →体脂肪率30%以下、
以上、だろ
脂肪は不導体だぞ
- 194 :資格だけ:02/09/06 21:19
- 久しいツッコミありがとう!
- 195 :名無し検定1級さん:02/09/08 16:53
- >171
確かN潟市の工事担任者の試験会場は女子高だった
- 196 : :02/09/12 17:51
- 試験で使用したVAを売るために
試験終了後、受験者が電線剥きやらされる。
低賃金労働者電気工事士
- 197 :名無し検定1級さん:02/10/09 16:55
- >>196
VAがAVに見えたw
- 198 :名無し検定1級さん:02/11/04 16:46
- 俺も
- 199 :名無し検定1級さん:02/11/04 17:02
-
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなわきゃー、ない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
- 200 :キリバソゲッター ◆PkdxQ3osLM :02/11/04 17:04
- 200
- 201 :名無し検定1級さん:02/11/25 21:50
- age
- 202 :名無し検定1級さん:02/12/18 06:25
- あげます。
- 203 :名無し検定1級さん :03/01/02 12:20
- 感電させて何Vまで耐えられるかを試す、
「高圧適性試験」
- 204 :名無し検定1級さん:03/01/03 13:41
- 実技試験の材料に5kw以上の3相誘導電動機を使用する
- 205 :山崎渉:03/01/11 11:32
- (^^)
- 206 :山崎渉:03/01/17 22:42
- (^^;
- 207 :名無し検定1級さん:03/02/07 18:56
- 同一資格等級比べ 帝京様vs平成の何某 編
帝京様 平成の何某
全経簿記 上級 1級
作文小論文検定 1級 5級
現代用語能力検定 1級 2級
建設業経理事務士 1級 2級
パソコン財務会計主任者 1級 2級
キータッチ2000 2000字 700字ちょっと
- 208 :名無し検定1級さん:03/02/07 18:57
- 同一資格等級比べ 帝京様vs平成の何某 編
帝京様 平成の何某
全経簿記 上級 1級
作文小論文検定 1級 5級
現代用語能力検定 1級 2級
建設業経理事務士 1級 2級
パソコン財務会計主任者 1級 2級
キータッチ2000 2000字 700字ちょっと
- 209 :名無し検定1級さん:03/02/07 18:57
- 同一資格等級比べ 帝京様vs平成の何某 編
帝京様 平成の何某
全経簿記 上級 1級
作文小論文検定 1級 5級
現代用語能力検定 1級 2級
建設業経理事務士 1級 2級
パソコン財務会計主任者 1級 2級
キータッチ2000 2000字 700字ちょっと
- 210 :名無し検定1級さん:03/02/07 18:58
- 同一資格等級比べ 帝京様vs平成の何某 編
帝京様 平成の何某
全経簿記 上級 1級
作文小論文検定 1級 5級
現代用語能力検定 1級 2級
建設業経理事務士 1級 2級
パソコン財務会計主任者 1級 2級
キータッチ2000 2000字 700字ちょっと
- 211 :名無し検定1級さん :03/02/09 22:15
- >>204
重くてぎっくり腰になりそう。
- 212 :名無し検定1級さん:03/02/17 18:11
- 実技試験時間が10分とか・・・(^.^)
(それでもできるヤシはいるか?)
- 213 :名無し検定1級さん:03/02/17 18:20
- >>212
ムリだっちゅうの!!
- 214 :名無し検定1級さん:03/02/17 18:26
- ありそうな?話をしよう!
アウトレットボックスへの接続が全部ねじなし電線管!
- 215 :名無し検定1級さん:03/02/17 18:32
- ありそうな?話 (その2)
平成14年7月の選別試験は平屋2間の家が出題された。
今年はそれに加えて今流行の?3階建てが出題され、電工試験初登場?の
4路スイッチが出題されることになった!
- 216 :名無し検定1級さん:03/02/17 20:31
- 実際に家に配線しに行く。
- 217 :名無し検定1級さん:03/02/18 16:34
- >>217
受験の規定に「ヘルメット持参のこと」が付け加えられた。
- 218 :名無し検定1級さん:03/02/23 21:11
- 現場に実際にいるオヤジ
分電盤の銅バーに指で触り100V 200V確認できる
指テスターの持ち主。
目測で電線管の曲げができてしかもぴったり合う奴
高圧のジスコン棒を素手で握り高圧をOFFにできる奴
電気室停電工事で発電機回路を逆送しパイプフレーム内
帯電させる奴。
変電室改修工事中 作業員がフレーム上っているにも係わらず
突如VCBの試験を始め大音響を出して喜んでいる奴。
フレームからの飛び降り着地も試験の範疇。
今年から試験に登場。
- 219 :名無し検定1級さん:03/02/28 21:57
- 監督官が 山崎渉
- 220 :名無し検定1級さん:03/02/28 22:14
- 実際に電柱に登って電線接続
しかも電流は流れてる状況で・・・
- 221 :名無し検定1級さん:03/03/23 06:49
- >>195(・∀・)イイ
- 222 : ◆zzv8Mp4tBs :03/04/10 00:55
- まだこのスレあるのかよw
と言いつつ保守
- 223 :名無し検定1級さん:03/04/11 02:41
- 材料が入ってる箱に「注意! これは食べられません」
試験中うっかり食べて退場する奴数名。
- 224 :山崎渉:03/04/17 14:33
- (^^)
- 225 :名無し検定1級さん:03/04/18 22:57
- 鑑別試験で何故か大人のおもちゃが混じってる
- 226 :名無し検定1級さん:03/05/07 21:18
- 実技はキュービクルの据付。
無論コンクリ基礎築造から。
- 227 :名無し検定1級さん:03/05/07 23:11
- 鑑別は幼稚園児が書いた絵。
- 228 :ながちゃん:03/05/12 19:35
- あったらいやな電気工事士試験>高所作業がある(たとえば電柱登って
柱上変圧器の修理)
- 229 :名無し検定1級さん:03/05/12 22:06
- 油圧式ノックアウトパンチにノックアウトされたら失格。
- 230 :名無し検定1級さん:03/05/12 22:34
- 準1級受験者が5人いる電気工事士試験
- 231 :ながちゃん:03/05/13 18:17
- 試験監督がおすぎ
- 232 :ながちゃん:03/05/13 18:18
- あと受験者が全員おかま(笑ょ
- 233 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:27
- 試験が、電気うなぎの素手掴み
- 234 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:28
- 便器の工事させられる。
- 235 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:38
- 作成した工作物が試験会場横で即売されている。
- 236 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:49
- なぜか6時のニュースの取材カメラが来ている
- 237 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:54
- 試験会場がマンスリーマンション。
- 238 :名無し検定1級さん:03/05/13 18:57
- 願書が和紙
- 239 :名はない:03/05/13 19:52
- 実技試験工具使用禁止
- 240 :名無し検定1級さん:03/05/13 20:08
- 【問題】 次の空欄に入れるのに最も適当なものを1〜4のうちから一つ選べ。
君の瞳は( )ボルト
1.100
2.1万
3.100万
4.億千万
- 241 :名無し検定1級さん:03/05/13 20:55
- >>240
イ・ロ・ハ・ニ、だろう。
- 242 :河合塾マンセー:03/05/13 20:58
- 今年度からイロハニは廃止されました。
- 243 :名無し検定1級さん:03/05/13 21:05
- マジ?!
- 244 :山崎渉:03/05/28 10:54
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 245 :学生さん:03/06/01 21:48
- 地球環境のことを考えて、ゴミを出してはならない。
(ケーブル剥げないよ(泣)
- 246 :名無し検定1級さん:03/06/02 07:12
- 裸線を碍子引きで解決!
- 247 :名無し検定1級さん:03/06/02 07:13
- おかずに困ったらここだよね。安いし
http://www.dvd-yuis.com/
- 248 :名無し検定1級さん:03/06/06 00:51
- 材料箱を開けたら「ハズレ」と書いてある。
- 249 :名無し検定1級さん:03/06/24 20:37
- >>248
小w
- 250 :名無し検定1級さん:03/06/27 22:07
-
- 251 :名無し検定1級さん:03/06/28 02:49
- アウトレットボックスの穴をいきり勃ったティムポで開ける。
- 252 :名無し検定1級さん:03/06/28 22:26
- 工具無しの試験。
圧着と皮むきは歯!
ロックナットは渾身の力を込めて指で。
- 253 :名無し検定1級さん:03/06/28 23:19
- 工具支給の試験。
当然、車載工具レベルのダメ工具、
試験料は現行の6倍、例え筆記で落ちようとも。
- 254 :名無し検定1級さん:03/06/29 03:19
- エネルと対決試験
- 255 :名無し検定1級さん:03/06/30 00:23
- 材料支給しない試験。
試験会場の壁天井破壊して入手オッケー。
電材屋にケターイで持ってこさせても可。
隣のヤツから実力で奪っても可。
- 256 :名無し検定1級さん:03/06/30 00:36
- 【問題】 次の空欄に入れるのに最も適当なものを1〜4のうちから一つ選べ。
次何問目
1.1
2.1/2
3.3
4.√3
- 257 :亞 ◆AQ5p3uIpXQ :03/07/06 14:43
- 面接で、DQN度を調べられる。
ある程度DQNじゃないと先輩達と波長が合わないからやっていけないため、真面目な人は不合格となる。
- 258 :名無し検定1級さん:03/07/07 22:18
- >>257
電気工事会社での面接なら、ありうる話かも。・・・笑えん。
- 259 :名無し検定1級さん:03/07/09 16:46
- 安全帯、ヘルメット、安全靴を着用。
- 260 :名無し検定1級さん:03/07/11 00:29
- >>245
EM-EE
- 261 :山崎 渉:03/07/15 12:07
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 262 :名無し検定1級さん:03/07/21 13:33
- この磨れハゲワラ
碍子引き工事、裸電線使用で400活線
- 263 :なまえをいれてください:03/07/24 16:34
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 264 :名無し検定1級さん:03/07/25 00:53
- 完成すれば、黒板とカメラの段取り。
- 265 :名無し検定1級さん:03/07/25 15:02
- 試験監督が北朝鮮のスパイ、試験中に変なことしたら、すぐに北朝鮮に連れて行かれる
- 266 :名無し検定1級さん:03/07/25 15:03
- 開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
- 267 :名無し検定1級さん:03/07/26 18:54
- 目隠し手錠プレイ
- 268 :名無し検定1級さん:03/07/26 19:58
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 269 :名無し検定1級さん:03/07/26 20:17
- 隣に本物の踊り娘さん(ストリッパー)連れてきて
チ○ポのかわはぎしてもらっているやつがいたら
興奮して試験どころじゃない。
- 270 :名無し検定1級さん:03/07/27 08:13
- 2電工試験当日!あげ
- 271 :名無し検定1級さん:03/07/27 08:40
- ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! みんな、受かりますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
- 272 :名無し検定1級さん:03/07/27 12:01
- 筆記の免除が廃止。
- 273 :名無し検定1級さん:03/07/27 17:28
- 4年に一度だけの試験。
- 274 :名無し検定1級さん:03/07/27 21:54
- 今年の試験……
- 275 :名無し検定1級さん:03/07/27 21:59
- >>274
禿同
- 276 :名無し検定1級さん:03/07/27 22:41
- >>274
漏れも禿同
でも来年も言ってそ鬱
- 277 :山崎 渉:03/08/02 01:15
- (^^)
- 278 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:11
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 279 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:22
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 280 :山崎 渉:03/08/15 13:14
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 281 :名無し検定1級さん:03/08/15 14:20
- 前任の担当者が感電死
- 282 :名無し検定1級さん:03/08/16 21:59
- 問題用紙の隅に、さりげなく「電検1種用」と書いてある。
- 283 :名無し検定1級さん:03/08/16 22:01
- 技能試験のお題が、電磁波対策。
んで、試験会場は人里離れた山の中、試験官の衣装が白い。
- 284 :名無し検定1級さん:03/08/16 23:20
- 論述問題が出ていた。
問:コンセントはタップでいいのではないか?
ただ今、電気工事士スレで何人かが回答中。
- 285 :電気屋のガス屋:03/08/22 22:00
- 今でも図面見て写真から必要な部材選ぶ鑑別というのあるの?
どうせならこの問題廃止にして単位作業試験の材料に使わない(関係ない)のも
混ぜて、スゲ−難しい単位作業にすればいいのに(たとえば埋め込みコンセントの指示で
露出コンとか露出SWBOXとかはさみ金具とか)
- 286 :名無し検定1級さん:03/08/22 22:08
- >>285
材料選別だろ?
もちろんあるよ。
将来、廃止になる可能性はある。
(財)電気技術者試験センターの若林茂理事長が
2001年8月の工事と受験にインタビュー記事として載っていた。
- 287 :名無し検定1級さん:03/08/23 09:59
- >285
難易度はともかくとして、使わない材料も混ぜて単位作業をやらせるっていうのは、
なかなかいい案だな。
それにしても、おまえら板違いじゃないのか?
- 288 :名無し検定1級さん:03/08/28 09:59
- 試験の前にお経を1000篇唱えさせる。
ナーム モーンダーナーキャ
ナーム モーンダーナーキャ
・
・
・
- 289 :名無し検定1級さん:03/08/31 18:05
- 最後の導電検査で作った本人にVVFケーブルの接地、非接地側を左手、右手に持たせ電流を流し点灯したら合格!!!
- 290 :名無し検定1級さん:03/09/08 22:13
- 電工マックを研ぐ事から始まる。
研ぎが甘いようなら失格。
- 291 :名無し検定1級さん:03/09/14 02:45
- 絶縁耐力試験の被試験物にさせられる。
50MΩ以上なら合格
- 292 :名無し検定1級さん:03/10/03 00:32
- 試験のおっさんに、げんこつ。
- 293 :名無し検定1級さん:03/10/06 20:55
- オレみたいに馬鹿でも受かってしまうほど簡単な技能試験。
日本の電気工事、信用できん!!
- 294 :名無し検定1級さん:03/10/09 07:08
-
- 295 :名無し検定1級さん:03/10/29 19:05
- アゲ
- 296 :名無し検定1級さん:03/11/07 09:12
- 駄すれsage
- 297 :名無し検定1級さん:03/11/10 20:15
- 駄すれsage
- 298 :名無し検定1級さん:03/11/10 21:52
- 電光
- 299 :名無し検定1級さん:03/11/10 22:07
- 試験会場の時計がアンメーター
- 300 :名無し検定1級さん:03/11/11 00:27
- 箱の中から猫の鳴き声がする
- 301 :名無し検定1級さん:03/11/11 00:28
- 試験管が全員着ぐるみで登場
- 302 :名無し検定1級さん:03/11/11 00:29
- 試験管が全員女子高生
- 303 :名無し検定1級さん:03/11/11 00:30
- 管→官
スマソ・・・
- 304 :名無し検定1級さん :03/11/12 18:36
- 材料箱をあけたらドッ
カーン
- 305 :名無し検定1級さん:03/11/25 19:23
- 試験監督が父親だった。
- 306 :名無し検定1級さん:03/11/29 19:26
- 鑑別の写真の工具に「日本ブレイク工業」とマジックで名前が書いてある
- 307 :名無し検定1級さん:03/11/29 23:54
- 現場で工具を忘れたときの応用力を試す為、工具は一切使ってはいけない。。
ケーブルの切断は手で引きちぎる。
皮むきは歯で、リングスリーブの圧着は指でおこなう。
- 308 :名無し検定1級さん:03/12/05 23:52
- 道具忘れるなよw
明日から出入り禁止ねw
- 309 :名無し検定1級さん:03/12/27 12:31
- 試験前にKYとラジオ体操がある。
- 310 :名無し検定1級さん:03/12/29 16:52
- >>309
「 0災でいこう、ヨシ!」は、やらなくていいですか?
- 311 :名無し検定1級さん:04/01/10 23:10
- 重複
電気工事士統一スレッドPart17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1073636089/
- 312 :名無し検定1級さん:04/01/12 23:55
- 言っとくけど、「あったら嫌な・・・」だよ、これ重要よ。
真面目な議論なんてしてないのよ(笑
ココは笑って楽しむとこなのよ〜そこんとこ違うとおもうぞ
とりあえず仮設トイレの人型地雷を踏んで痛い目をみるな〜。
トイレは昼間にサ店ですませておけ〜。
- 313 :名無し検定1級さん:04/01/14 17:24
- 実技試験、試験管が、じさんばあさんだらけ
- 314 :名無し検定1級さん:04/01/19 03:00
- 自転車発電してランプを(ry
- 315 :名無し検定1級さん:04/01/20 01:05
- 雨の屋外で通電しなが工事
- 316 :名無し検定1級さん:04/01/22 12:06
- 建築屋に怒られながら実技試験
- 317 :名無し検定1級さん:04/01/29 17:03
- 試験会場が放射線管理区域内
- 318 :名無し検定1級さん:04/01/29 22:51
- >>317
早く作業終わらないとやばそうな感じですな(W
- 319 :名無し検定1級さん:04/02/02 20:17
- >>317
ということは未来工業のX銭防護用ボックスも使用すると言うことで(笑
- 320 :名無し検定1級さん:04/02/05 12:39
- 試験会場がビルの建設現場。
受ける人それぞれが担当箇所が異なる。
- 321 :名無し検定1級さん:04/02/08 13:22
- そして現場に行くとCD管埋設の予定なのにすでにコンクリートが流されている。
- 322 :名無し検定1級さん:04/02/12 23:29
- 前の机で受験してる女子高生が丈28センチの超ミニスカ。
普通に立っててパンツ丸見え。
電工試験、萌え〜。
- 323 :名無し検定1級さん:04/02/12 23:32
- 教室の黒板の上に、首領様と将軍様親子の額入り写真
が飾ってある。問題は全部マンセー語で書いてある。
- 324 :名無し検定1級さん:04/02/14 17:07
- >>322
立って作業してはいけません。
- 325 :名無し検定1級さん:04/02/16 03:50
- 会場が立ち食いそば屋
- 326 :名無し検定1級さん:04/02/19 09:31
- 隣の受験者に渡り結線
- 327 :名無し検定1級さん:04/02/20 10:26
- 必要工具にサンダーと鉄筋カッターが指定されている。
- 328 :名無し検定1級さん:04/03/13 13:24
- 試験会場が北朝鮮の首都で開催
- 329 :名無し検定1級さん:04/03/13 13:25
- そして試験官が工作員
- 330 :名無し検定1級さん:04/03/13 14:43
- 工作員ゆえ実技は完璧
- 331 :名無し検定1級さん:04/03/14 01:17
- 机の上にオシロが置いてある
- 332 :名無し検定1級さん:04/03/16 07:37
- しかもそのオシロの修理が課題
って電工の試験じゃないぞそれは。
- 333 :名無し検定1級さん:04/03/19 15:43
- いくらカッターを立てても全然びくともしない被膜
- 334 :名無し検定1級さん:04/03/20 17:02
- 北朝鮮の工作員実は電気工事士資格取得者だったりして
- 335 :名無し検定1級さん:04/03/20 17:29
- 家一軒もんなで配線する
- 336 :名無し検定1級さん:04/03/21 19:30
- しかもそれそのまま建売で売っちゃう
- 337 :名無し検定1級さん:04/03/21 22:42
- 今年の試験問題を漏洩した>>11がいるスレはここですか?
- 338 :名無し検定1級さん:04/03/26 21:01
- 試験の申込もうはじまってるぞ〜。
- 339 :名無し検定1級さん:04/03/28 11:20
- 週刊「電気工事士試験」。創刊号はリングスリーブ(小)付。
300号で試験終了。
- 340 :名無し検定1級さん:04/03/31 18:11
- まわりが皆工業高校生ばかり
おじさんひとり?
- 341 :名無し検定1級さん:04/04/12 07:08
- 前のヤツが使っているニッパーはビクターだ
- 342 :名無し検定1級さん:04/04/18 11:58
- 実技試験のテーブルがU字テーブル、向かいの人と目が合ったら廃材を投げられる。
ちなみに今回試験申し込んだ人いますか?
- 343 :名無し検定1級さん:04/04/19 22:39
- そういえば俺、筆記試験のときに鼻血を出してしまった・・・
けど受かった
- 344 :名無し検定1級さん:04/04/23 12:36
- 実技の時に鼻血だすと不合格、っていうのは都市伝説?
- 345 :名無し検定1級さん:04/04/30 11:22
- ow線の接続 電線太すぎだろ
- 346 :名無し検定1級さん:04/04/30 12:14
- 電気工事士の昔の実技試験は、縦に立てらした木の板に取り付けるや
り方だった。
その当時は金属管や碍子引き工事もあり、今では考えられないと思う。
ケーブル工事がメインの今の工事法では、接続だけの工事で電気工事士
資格のいらない工事が増える一方である。
- 347 :名無し検定1級さん:04/05/14 22:29
- >>346
機器の進歩って事じゃないの
誰がやっても同じ結果なら、工事ミスがないって事になるから。
簡単に機器の接続ができるほうが素人には嬉しい事です。
- 348 :名無し検定1級さん:04/05/21 20:26
- >>346
その反省をふまえ、実技試験は柱上作業。
ヘルメット、胴綱、高圧検電器、ゴム手袋持参のこと。
- 349 :名無し検定1級さん:04/06/04 08:10
- >>307
超遅レスだが、圧着は歯で、だろ・・・
北斗の男たちなら指で圧着しそうだが。
- 350 :名無し検定1級さん:04/06/13 00:41
- >>346
3人が順番でパイプベンダー1本を使用し各々の課題を完成させる。
3人のレベルが合否の分れ目だったらしい。
また上手い奴が下手な奴の作業をカバーしながらってのもあったらしい。
- 351 :名無し検定1級さん:04/06/23 21:52
- 実技は必須だな
- 352 :-・・・ ・− −・− ・−:04/06/27 08:36
- test
- 353 :名無し検定1級さん:04/07/18 20:58
- 今年からKIP電線に変わり
SSW-OCを採用!!
- 354 :名無し検定1級さん:04/07/24 14:32
- 電線は全て活線。歯で圧着。
- 355 :名無し検定1級さん:04/07/24 15:11
- 電工ナイフの使い方のみを問われる
- 356 :名無し検定1級さん:04/07/25 07:25
- ダイスでなくて大豆だった。
- 357 :1電工合格済:04/07/25 10:22
- 試験中に試験官がやって来て「必死だな藁」と言って行く。
- 358 :1電工合格済:04/07/25 10:23
-
「箱を開けたらもう組み上がっていた」なら楽なんだが。
- 359 :%82P%93d%8dH%8d%87%8ai%8d%cf:04/07/25 10:24
- 実は缶コヒーを飲みながら試験を受けたかったんだが。
- 360 :1電工合格済:04/07/25 10:28
- 試験場に着いたら、後ろの席が資格を持っているはずの上司だった。
- 361 :1電工合格済:04/07/25 10:32
- たまたまうまく行った試験終了後に大地震が起き、作品がめちゃくちゃに壊れ、
後日試験やり直しになったとき。(泣
- 362 :名無し検定1級さん:04/07/25 16:09
- VVFが青い
- 363 :名無し検定1級さん:04/07/25 16:23
- >>362
パイロットがなかったね。
- 364 :名無し検定1級さん:04/07/25 17:03
- どんぶり
- 365 :名無し検定1級さん:04/07/25 17:37
- スレ再利用
- 366 :名無し検定1級さん:04/07/25 18:40
- マルチ圧着工具
- 367 :名無し検定1級さん:04/07/25 19:12
- やられた・・・
- 368 :名無し検定1級さん:04/07/25 19:53
- 電工ナイフの研ぎ方とその切れ味だけを試される試験
- 369 :名無し検定1級さん:04/07/25 20:51
- いえてる
- 370 :名無し検定1級さん:04/07/26 11:41
- わりいんだが、リアル話聞いてくれ。
ネタじゃなくてほんとすまねえけど、俺的にはこれがもう2度と起こって
ほしくねえ。
漏れは北東北の受験だったんだが、昨日はこっちでも35℃とかで、
部屋にはエアコンもあるのにつけてくれなくて窓開けてるだけで、
室温計39℃とかでさ。材料選別途中で具合悪くなって退室したヤツもいたし、
実技試験中は滝のような汗で滑って器具は落とすし手は切るし…。
タオルなんか役にたたねえよ。この試験会場の格差って、訴えたら勝てないか?
それでな、俺、器具落としたって書いたじゃないか。
レセプ落としたんだが、そこの会場大学だったんで階段教室でさ、
下に落ちってって無くしちゃったんだよ。探そうとしたら「立たないで下さい」だろ?
そりゃ当然の注意だからすぐに挙手して事情を説明したんだが、何の対策もなしだぞ?
フルパワーでスルーだぞ?結果未完成だよ、漏れ。これって訴えたら勝てないか?
漏れの不合格はもはやこの際どうでもいいが、なんとかしてくんねえかな。
まぁ現場はもっと暑いっていや、確かにそうなんだけどな。
器具落として紛失したの何もしてくれなかったってのはあんまりだぜ。
- 371 :名無し検定1級さん:04/07/26 12:45
- ↑
マルチいくない
- 372 :名無し検定1級さん:04/07/26 14:08
- 車両系の試験
- 373 :名無し検定1級さん:04/07/26 16:34
- ブォ〜オオンブオンブオンオンウオンザラザラザラ〜ッガシャガシャガチャ…
- 374 :名無し検定1級さん:04/07/27 23:40
- >370
かわいそ 一級建築士の試験でもそうなんだよ
関東学院の場合設備はあっても入れないしね
ぜんぜんできが違うよ
漏れは湘南工科大4号館4階の一番東側の教室で
受けたがたしか414だったかなロスタイム10分もあって
その間かなりの人が作ってたぞ 当然試験管も黙認さ
三人もいて。 漏れは当日まで手傷だらけになって練習したのに
こんないい加減な試験だったんだって腹が立ってね
- 375 :名無し検定1級さん:04/08/05 02:06
- 筆記・実技とも河合塾の試験監督員のお姉さんが全員シースルーのベビードールを着ている
- 376 :名無し検定1級さん:04/08/05 10:42
- 受、受験しにいっていいですか?はあはあ。
- 377 :第2種電気工事士免状取得者:04/08/09 14:31
- 河合塾の試験監督員のお姉さんの正体は、みんな電気工事士の免状取得者
- 378 :名無し検定1級さん:04/08/13 10:57
- ボ、ボキの○○にエフコ巻いて〜!!
- 379 :名無し検定1級さん:04/08/20 20:35
- 受験料が100万円で使用する工具の金属部分が全部純金製とゆう指定がある。
当然貧乏人は受験出来ない。
- 380 :login daemon:04/08/30 04:07
- >>377 何気にお姉さんの手を見ると「あっぺんダコ」が・・
- 381 :名無し検定1級さん:04/09/02 21:51
- 合格発表が3年後
- 382 :名無し検定1級さん:04/09/03 16:19
- 325sqで、配線圧着
リングスリーブの代わりにT圧をさせられる
バックアップのBATTを接続して完了
作業日誌も全て書き込んでおかないと、不合格になる
- 383 :名無し検定1級さん:04/09/04 00:53
- 使用するあっペンが「ぬるぽ」と音がする指定なのでみんながあっペンを使うたびに「ぬるぽ」と鳴ってうるさい試験会場。
- 384 :名無し検定1級さん:04/09/04 13:59
- >>383
一回使うたびに試験管からガッされる
血が出たら不合格で命がけとか?
- 385 :名無し検定1級さん:04/09/07 23:05
- 全長1m20cmくらいの圧着機必須
- 386 :名無し検定1級さん:04/09/10 18:24:50
- 活線作業の試験で手袋無し
配線間違えると一気に電線が燃える(安全装置無し)。
- 387 :名無し検定1級さん:04/09/10 18:48:34
- 飲食店街の天井裏で
■匍匐(ほふく)前進タイムレース■
障害物あり:
・行く手を阻む入り組んだ空調ダクト
・鼠の亡骸
・グラスウール
・スラブから突き出た仮枠の錆びた釘
・いまにも折れそうなスプリンクラのパイプ
・端末処理し忘れたFケーブル
※あくまで予選用の障害物です
決勝で用意される障害物は↓
- 388 :名無し検定1級さん:04/09/11 17:45:41
- 決勝
・殺人死体
・生きたゴキブリ(×約1万匹)
・腐食の激しい今にも破裂しそうな特殊液体の入ったパイプ
・ショートしているVVF(通電 600V)
・悪臭
・ジェイソン二人配置。
- 389 :名無し検定1級さん:04/09/11 19:51:43
- 試験官が天皇家の皇族方
- 390 :名無し検定1級さん:04/09/11 20:28:23
- VVFが活線
- 391 :名無し検定1級さん:04/09/18 02:49:01
- このスレに書き込めば合格!!
- 392 :名無し検定1級さん:04/09/22 15:36:39
- 試験官が、女子高校生で受験者全員に、パンチラをとらせてくれる。
- 393 :名無し検定1級さん:04/09/22 17:18:06
- >>392
カメラは現場監督限定です。
- 394 :名無し検定1級さん:04/09/22 18:55:30
- 実技で
許容作業範囲の電圧に
本人が耐えられるか?という
耐圧試験が盛り込んである
- 395 :名無し検定1級さん:04/10/13 12:45:23
- キュービクル一つ丸ごと配線。
CV端末処理はプレハブ不可、テープ巻き端末。
制限時間1時間。
- 396 :名無し検定1級さん:04/10/13 12:50:51
- 6KVBNケーブルの端末処理。
・・・先日構内配線修理でやる羽目になった・・・もちろん失敗。orz
社内に誰も出来る人間になくて、OB(68歳)を呼ぶ羽目にorz
- 397 :名無し検定1級さん:04/10/17 17:48:07
- じょしこーせー、日曜だってのにガッコのせーふく着てこねぇでほしいよな。
斜め前で脚なんか組まれた日にゃ
そっちが気になって試験どころじゃねぇっつーの。
試験に臨むには、まず煩悩をすてるとこから始めなきゃいかん。
- 398 :名無し検定1級さん:04/10/20 15:42:29
- >>397そうだね
- 399 :名無し検定1級さん:04/10/20 15:43:22
- 試験官ですべて女子高生でブルマー姿
- 400 :名無し検定1級さん:04/10/21 22:14:17
- 来年から服装も指定されます。
上はワイシャツにネクタイ、下はブルマー着用が義務です
- 401 :名無し検定1級さん:04/10/21 23:43:09
- 暑い時期なんだから服なんか着るな!
- 402 :名無し検定1級さん:04/10/22 14:10:19
- >>399いいな〜それって
- 403 :名無し検定1級さん:04/10/22 16:16:19
- ったく
ブルまーって本土でも絶滅したって聞いたぞ
- 404 :名無し検定1級さん:04/11/05 19:17:53
- 作業着を着用するところから始まる。
もちろん、作業時間は現行のまま。
- 405 :名無し検定1級さん:04/11/10 10:47:29
- 受験者は、ブルマー着用が義務。
- 406 :名無し検定1級さん:04/11/10 10:48:16
- 受験者は、ブルマー着用が義務。
- 407 :名無し検定1級さん:04/11/13 20:46:29
- >>401
スッポンポンってモエーってなんない
全裸にルーズソックスかな
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★