■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
受験生と社会人【9】パイロット
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:10:23 ID:EXmkn9wm0
- 語り合うスレです。
- 2 :チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/05/30(月) 17:19:49 ID:WK0+aXiE0
- 今日2個目の2ゲット!わーい!!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:25:21 ID:I8lP56Xd0
- とりあえず、専門家に質問したいことがある方は書いてください。
【名前・年齢】
【特に質問したい相手(「ANAのパイロットの方へ」etc.)】
【内容】
- 4 :中島美嘉 ◆Y0U6MT0Ez2 :2005/05/30(月) 22:17:17 ID:58KpoZUz0
- 4様
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:49 ID:AG/yAeTd0
- 【17】
【ANAのパイロットの方へ】
【貴社の自社養成p採用の身体的条件の中に LASER手術を受けていないこと という条件は含まれていませんが
どうなのでしょう? やはり鶴と同様に門前払いでしょうか。】
- 6 :のらにゃん:2005/05/31(火) 03:39:29 ID:7+XGHN7nO
- F―15にのって大空ではしゃぎたいですヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
X―35もイイヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:41:43 ID:7JapbHoIO
- 日本人がX-35に乗る機会ってあんの?F-15乗りたいなら空自の航空学生行けば良いと思うけど。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:20:08 ID:mka5gsdsO
- スバルに戦闘機を造らせよう
- 9 :のらにゃん:2005/05/31(火) 04:33:38 ID:7+XGHN7nO
- ないね、100%ない。
でもイーグルかこいいよ、さいきょーwwwwwwwww
マッハ2.5だぜ?しびれるwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:11:59 ID:Vq3vwfShO
- イーグルっていまだに何個か記録持ってんだろ?
すごいよなもう数十年経つ機体なのに
- 11 :のらにゃん:2005/05/31(火) 08:18:36 ID:7+XGHN7nO
- そうそう、まじですごいべヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
もし戦わなきゃいけなくなったらパイロットになるお!!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:10:25 ID:Vq3vwfShO
- ちっちゃい頃は知らなかったけど、体力視力だけじゃファイター乗りになれないんだよなー
英語もできなきゃダメだし、三次元把握能力も高くないとダメ、三半規管が弱くてもダメ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:02:07 ID:GS5/FuBa0
- 【名前・年齢】 名無し10代
【特に質問したい相手】現役の方へ
【内容】 大学はどこに行くのがベストですか?学部とか・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:42:01 ID:dx4djxQJ0
- >>5
航空身体検査基準は同一です。
従って門前払いと思ってもらって良いです。
しかし、LASIKは数年経つと手術痕は眼科医が診ても見逃す可能性があります。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:48:23 ID:dx4djxQJ0
- >>13
とりあえず自社養成の場合ですが、
どこの大学でも何学部でも、基本的に有利不利はありません。
航空工学を専攻したから有利ということもありません。
それより適性や身体検査基準適合の方が重要です。
ただし
国家試験を通るため、また技術の進歩で何歳になっても覚えなければならない
ことがたくさんあるので、偏差値の高い大学・学部に行っていると、記憶力が
良い人かもしれないと思ってもらえる可能性はあります。だからなるべくなら
聞いたことも無いような大学より、国公立/私立を問わず有名大学の名のある
学部に行っておいたほうが無難でしょう。
文系理系は本当に半々ぐらいです。
早稲田・慶応はたしかに多い気がします。東大・京大もちらほら。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:08:05 ID:6qDjiYZq0
- >>15
ありがとうございます
レベルが高いのですね、パイロットの方は・・・
>航空工学を専攻したから有利ということもありません
意外ですね
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:47:19 ID:FRToxGau0
- でも航空工学の人はわりかし多いみたいだね。
志望する人が航空工学の人が多いだけだろうけど。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:04:59 ID:KsZsbjgh0
- パイロットになりたいんですが・・。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108581164/
パイロットってどうやってなるの?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111881980/
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:08:37 ID:KsZsbjgh0
- ★輝く空★パイロットになりたい★入道雲★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1089781538/
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:11:19 ID:ispHPmKE0
- パイロットのブログ見つけた。カコイイ
ttp://www.naoman.com/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:47:07 ID:kBr0yml60
- http://1234.jugem.jp/?cid=5
この人、受かったらしい。同じ大学で2人って多いよね?
やっぱ旧帝大だし、学歴もかなり効いてくるのかな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:43:56 ID:wg4lrY2P0
- 俺、消防士になりたいけど、
やっぱりパイロットになりたいって夢も捨てきれてないな・・。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:02:41 ID:04jnnBZl0
- 航空関連を学べる大学(多分)
国立・・・室蘭工 東北 東京 東工 東京農工 横国 名古屋 京都 九州 九州工
公立・・・首都 大阪府立
私立・・・日本 金沢工業 東海 帝京 崇城 福井工 第一工業
+? 静岡(国) 名城(私) あと航空保安大学校
国立と私立のレベル差が嘆かれる。 MARCH早計でも航空部とかあるみたいだが・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:06:49 ID:anWtfutU0
- 防衛大入れといて下さい(><)
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:42:47 ID:JEKHIYTu0
- 保守
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:02:17 ID:j5DLJc090
- ttp://www.hugi.is/hahradi/bigboxes.php?box_id=51208&f_id=1277
トム猫かっこええ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★