■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【保存版】DQN、ブラック企業一覧「IT編」(総合)
- 1 :IT業界健全化委員会:04/06/24 02:29 ID:iJVY9jcq
- IT業界を健全なものにするべく、
DQN、BL企業は撲滅するべきと考えます。
これ以上被害者を増やさないためにも、
情報を一元化しましょう。
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:35:30 ID:IMIXfc53
- あのぅ、質問ですが
日本アイエスティって会社わかりますか?
内定でたけど、よくわかんなくて・・・
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:49:01 ID:C1rJ17z2
- >>952
あなた様はよく分からない企業から内定を貰う活動を必死扱いてやってたんですか?m9(^Д^)
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:11:40 ID:09+Ar3qS
- m9(^Д^) ← 何だよこれ? きもいなー。
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:31:15 ID:0F5I8Laz
- 俺はNTTデータに勤めてます。はっきり言って、あまりいい会社とは言えません。
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:32:10 ID:EvCiPPPf
- JTB情報システムってどうですか?
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:45:46 ID:F9o3a8ga
- >>956
いいと思います。
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:58:52 ID:F9o3a8ga
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113148301/
次スレッド
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 02:39:59 ID:LDWsmx3v
- 経験・知識不問は嘘
仕事する状況で、やる気だけでOK!なんて甘い状況はない
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 09:18:23 ID:vgS9YfEW
- >>956
内定もらったのか?
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 13:20:11 ID:wpBM3J5P
- >>958
dクス!
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:05:01 ID:wQqIewMm
- IT業界って何割くらいがブラック企業なんだ?
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:20:00 ID:3XSSx3O6
- >>962
9割3分8厘くらい
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:44:37 ID:PRZlEuba
- 芝情報株式会社ってリクナビによく出てるけど、なにかあるの?
どんな会社かわかる方いませんか?
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:48:47 ID:wpBM3J5P
- ・ 受託案件が減って
・ (会社が危険を負わない)(偽装)派遣が増えて
・ インド、中、韓国とかと相場で戦う必要まで出てきて
仕事の条件/環境はどんどんブラック化してるかと思う。
9割は分からんが、6割超だとは思うね。大手含めて。
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 15:35:05 ID:LSzXwRex
- アイティー・フォー
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 15:56:33 ID:1gZocXzY
- >>966
選考中なので詳しく
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 20:53:48 ID:nd64IIg8
- ヤマトシステム開発は、何でブラックなんでしょう?
むしろ O商会 の方が・・・・
ヤマトシステム開発を就職先に真剣に考えているので、よかったら詳しく理由をお願いします。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 20:57:57 ID:KEW7V+Ze
- >>968
掲示板を使い切れない人かね?うそもホントも自分で見わけなあかんよ。
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1079084479/
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1021297288/
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:26:48 ID:NJsiw6c4
- >>960
内定貰いました
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:38:26 ID:LDWsmx3v
- >>968
だからry
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:01:26 ID:15QuL2Xn
- >953
いや、そうじゃなくてブラックかな?とか。
小さい会社だから誰も知らないんだろうなぁ・・・orz
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:35:34 ID:MQNXYA2y
- うんこ たべたい ですか?
社長 そんなにえるなよ。
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:36:34 ID:MQNXYA2y
- 人生いろいろ、いろいろ
社長もいろいろ、いろいろ
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:52:32 ID:54mKbFXR
- プログラマSE内定決まったが、面接の時に「HPみませんでした?」
見つけられなかったのですが、この会社どうおもいますか?
待遇は結構いいんだけど、、年間休日130日・・・
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:53:40 ID:D6NS0Hq5
- http://www.shainhakusho.jp/
ここに色々会社の情報載ってるぞ。
- 977 :975:2005/04/12(火) 23:59:04 ID:54mKbFXR
- >>974
ググッても、教えていただいたとこにもないんですが・・・・
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:51:21 ID:2PyVJVFr
- 中小 いろいろ
DQNも いろいろ
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:53:34 ID:dg5wJOdn
- DQSは?
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:07:52 ID:oLgGsz8Z
- >975
130日あったらいいじゃないですか。どこですか?
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:17:46 ID:QRZqnA1/
- >980
年棒制。残業代0でも?
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:22:58 ID:iciouons
- >>981
年俸制800万
月給制で年俸400万+残業代
なら、どうかな?
給与の制度だけで良い悪いは言えないだろう。
- 983 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:30:07 ID:dQHCIzX4
- でも今までが殆ど月給制でやってきたのに一気に年俸制が増大してきた
その中には制度を切り替えた会社も多いはず
何で変えたか考えれば年俸制の良し悪しは大体はっきりしてるだろ
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:30:19 ID:QRZqnA1/
- >982
もちろん離職率がとんでもなく低い。
(これはリクナビnextの裏話もきかせてくれたから本当っぽい)
いまちょっと検索したら、会社のDNSからそんな遅くない時間に
BMWの趣味の掲示板の書き込みのあとがある。
家から10分。請負先は結構でかいし、
しかし資本金1300万、32名。。。ほんとどうしよう。
- 985 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:32:32 ID:dQHCIzX4
- 偽装派遣に請負先の大小なんて関係あるのか???
切られる時は切られるよ
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:33:56 ID:iciouons
- >>983
給与制度の変更理由を入社前に知るのは困難。
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:35:48 ID:dQHCIzX4
- >>986
別に聞かなくたって分かるだろ
制度を変更する理由なんて建前上いくらあっても本音は一つ
制度改革だって無料じゃござんせんよ
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:37:23 ID:QRZqnA1/
- 偽装派遣なんてく大手でも横行してますがなにか?
そのうえ2重派遣さえもありますがなにか?(;´д⊂)
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 13:18:29 ID:EsOEznVH
- >>984
>もちろん離職率がとんでもなく低い。
いいことだと思います。
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 14:17:43 ID:fFQaFQ+9
- >>955
NTTデータの最終面接受けて連絡待ちなんですけど止めたほうがいいですか?
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 16:03:53 ID:64lSTOi7
- 毎キャリからこんなスカメが来た。
>今回あなたの履歴を拝見させて頂いた所、開発の経験こそないものの、
>今までの経験と今後への意欲から、プログラマーとして当社での受託開発業務で
>活躍して頂けるのではないか?と思い、スカウトメールを送らせて頂きました。
漏れSE/PG10年なんですが・・・なんか自分の全てを否定された気分だな・・・orz
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 16:30:54 ID:tNuXsC+w
- >>911
「開発の経験こそないものの」← ワロタ
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 20:36:36 ID:iNU+ary0
- ワラタ。
何もみてねえって事か。
スカメって適当に出してるって事?
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:10:35 ID:PHK0jJdT
- IT派遣での経験は、経験としてカウントしません。
悪しからず。
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:48:54 ID:CpFbZOw6
-
次スレ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113148301/
何も考えないでスカウトメールを出す会社と、
社員旅行や焼肉大会など、やたらとアットホームぶりをアピールする会社は
気を付けた方がいいみたいですね。
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:17:04 ID:weyDX+sv
- >>995
今いる会社は非常に和気藹々としていて
その事を記事に書いてあった。
実際そうだし、でも、DQNではないと思う。
やっぱり実際に見て確認して、
あとは運だろうなぁ…。
- 997 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:48:40 ID:r6zO7+mz
- 997
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:49:26 ID:r6zO7+mz
- 998
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:49:59 ID:r6zO7+mz
- 999
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:50:27 ID:r6zO7+mz
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★